日中尖閣衝突で、日米安保条約は発動されない可能性も (´;ω;`)アメリカサマガタヨリナノニ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トラ(兵庫県)

沖縄県・尖閣諸島周辺の日本領海を、中国の海洋監視船や漁業監視船が連日のように侵犯し、中国海軍も
周辺海域に展開している。日本は海上保安庁が領海侵犯に対応するとともに、自衛隊と米軍が警戒態勢を
敷いている。中国側の尖閣侵攻から、日中間で軍事衝突が起きる可能性もあり得るが、一部では「日米安
保条約は尖閣では発動されない」という指摘も聞かれる。同盟国・米国は介入(参戦)してくるのか。
背後で、中国の関与が疑われる「情報戦」「心理戦」の存在もささやかれている。

米国による中国牽制作戦が進行している。

最新鋭ステルス戦闘機「F35」を、沖縄の米空軍嘉手納基地に配備するほか、米第7艦隊は空母「ジョ
ージ・ワシントン」と「ジョン・C・ステニス」の2隻を西太平洋に展開。尖閣諸島をもカバーする新型
輸送機オスプレイも、沖縄の米軍普天間基地に配備した。

中略

こうしたなか、同盟国への信頼を疑わせる言説が流れている。

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は先月10日と20日付の2回、ピューリッツアー受賞歴がある、
ニコラス・クリストフ記者の「私の感覚では、中国に分がある」「尖閣諸島の紛争で米国が日米安保条約
を発動する可能性はゼロ」というコラムを掲載した。

元外務省国際情報局長の孫崎享氏も、週刊朝日(10月5日号)で、「安保を適用したからといって、
米軍が軍事的に介入するわけじゃない」と語り、週刊ポスト(9月7日号)では、「米国の憲法では、交
戦権は議会で承認されなければ行使できない。日本領土が攻撃されたとしても、米議会の承認が得られな
い限り、米軍は出動しない」と指摘している。

中略

パネッタ米国防長官は先月19日、中国の習近平副主席と北京で会談した際、「尖閣諸島は日米安保条約
の適用範囲内」との立場を伝達した。
>>2に続く
2 トラ(兵庫県):2012/10/05(金) 22:08:54.83 ID:vl50ytN20 BE:1955088746-PLT(35653)
翌20日、キャンベル米国務次官補も、上院外交委の東アジア・太平洋小委員会で、「(尖閣は)明確な
日本政府の施政権下にある」「日米安保条約第5条の明確な適用範囲だ」と証言している。

中略

「中国人民解放軍の幹部が数日前、『持久戦の準備が整った』と公言していた。これは『戦わずして勝つ』
という孫子の兵法のことだ。正規軍ではなく漁民を大量に尖閣に送り込んだり、軍事的圧力で日本人に
恐怖を与えながら、『情報戦』『心理戦』で日本の実効支配を弱め、最終的に尖閣を奪うつもりだろう。
日米同盟に亀裂を入れるのも戦略の1つだ」

詳しくは↓で
日中尖閣衝突で米軍参戦 「日米安保条約は発動されない」の指摘も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121005/plt1210051551004-n1.htm
3 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/10/05(金) 22:09:52.65 ID:9ayJXWHUP
かまわん、とにかく決着つけろ
うやむやは一番いかん
4 スノーシュー(家):2012/10/05(金) 22:09:54.88 ID:GA20A+Iv0
発動されなかったら
日米共倒れなんだけど?
5 マーゲイ(やわらか銀行):2012/10/05(金) 22:10:15.87 ID:NUcXoZCn0
3ゲット
6 サーバル(三重県):2012/10/05(金) 22:10:32.51 ID:hfhlxvPY0
日本も単独でも戦える力を持たないとなw
核武装ちらつかせたれ!
7 ヒマラヤン(神奈川県):2012/10/05(金) 22:10:36.01 ID:M25ZrutS0
聞いたのが孫崎享
米軍追い出したくて仕方ない人じゃないですかw
8 シャム(東京都):2012/10/05(金) 22:10:39.91 ID:AKBAZmqU0
ま、現実に発動するかどうかを試す事態になった時点で外交的には敗北だよ。
ハッタリを効かせて、最悪の状態でも
「たぶん米軍は動かないと思うけど動いたらヤバイからやめとくか…」
くらいのレベルを維持しないとね。
9 アムールヤマネコ(東京都):2012/10/05(金) 22:11:12.91 ID:8Sec4kyX0
日本はもっと宣伝戦の重要性を理解して力を入れるべき
10 クロアシネコ(埼玉県):2012/10/05(金) 22:11:15.65 ID:k8YF51BM0
ニューヨークタイムズと孫崎ウケルのコラボレーションかw
11 シャム(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 22:11:32.93 ID:nVxqc4sm0
ニューヨーク・タイムズらしいな
12 マーゲイ(やわらか銀行):2012/10/05(金) 22:11:45.73 ID:NUcXoZCn0
都庁がアップを始めました
13 白黒(埼玉県):2012/10/05(金) 22:11:50.40 ID:aihLed0y0
アメリカが核保有国と戦争起こすわけないじゃないか
14 イエネコ(大阪府):2012/10/05(金) 22:11:55.01 ID:yYaKpBLs0
マジウケルwww
15 しぃ(静岡県):2012/10/05(金) 22:14:29.08 ID:tYXgWz0k0
これって反対に中国をけしかけてるよなクリストフって案外・・
16 サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 22:14:42.43 ID:GO54xBNG0
米は戦争を嗅ぎつける天才
そんな米がこんな旨い話をスルーするわけがない





だよね((((;゚Д゚))))?
17 ヤマネコ(dion軍):2012/10/05(金) 22:14:57.94 ID:DqljpLRk0
アメ公は使えねーな
日本は憲法改正して軍備増強しよう
アメ公が敵にならなければシナくらい勝てるだろ
18 ピューマ(関東・甲信越):2012/10/05(金) 22:15:44.96 ID:7/ljWQWeO
中国への罠だよ
19 エキゾチックショートヘア(公衆):2012/10/05(金) 22:16:51.77 ID:8qvaHZF+0
私の感覚
20 ぬこ(大阪府):2012/10/05(金) 22:16:59.20 ID:4qQ2vCoa0
NYTのカレーいくら?
21 デボンレックス(岩手県):2012/10/05(金) 22:17:00.71 ID:A3pwHImM0
まず自衛隊からだろ
22 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/05(金) 22:17:17.12 ID:zrm8pyaVO
そうそう、米軍は出てこないよ!だから早く撃ち込んでこいよ!大丈夫だから!w
絶対米軍は出てこないから早く来いよオラw
23 ヒマラヤン(神奈川県):2012/10/05(金) 22:17:47.87 ID:M25ZrutS0
>>1
反日タイムズと反米孫崎の素敵コラボ
24 アンデスネコ(大阪府):2012/10/05(金) 22:18:07.32 ID:iE8uD4EO0
発動されないってロービーを中国がしてて
それで日本政府ビビらせて譲歩させたいんだろ

少なくとも国有化撤回ぐらいまで行きたいって所だろ
25 縞三毛(千葉県):2012/10/05(金) 22:18:07.92 ID:+kFkhikR0
じゃあ、核武装しかねーな。いそげやいそげ。
26 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/10/05(金) 22:18:38.46 ID:7GqdTnse0

Jap is follower of USA.
Jap is submissive to USA and impotent to decide by themselves.
27 キジトラ(福岡県):2012/10/05(金) 22:18:48.40 ID:fnNjLEdq0
燃料だけは確実に売ってもらえるようにしとけ
28 アビシニアン(家):2012/10/05(金) 22:18:58.14 ID:XRhF0VWu0
>『持久戦の準備が整った』と公言していた。

経済が崩壊寸前で人民統制も綻びが出ているのにホントかよwww
29 シャム(東京都):2012/10/05(金) 22:19:09.71 ID:Ob/1a4+F0
ニューヨークタイムズらしい記事ですね。
30 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/05(金) 22:19:39.59 ID:WIeCU2TN0
日本が中国に乗っ取られたら次はアメリカが攻め込まれることになるけどな。
31 ハバナブラウン(沖縄県):2012/10/05(金) 22:19:49.10 ID:DOIv94Cr0
だいじょうぶだよ!
われわれにはオスプレイがあるからww
32 ギコ(チベット自治区):2012/10/05(金) 22:20:03.54 ID:d2X0Tm/70
少なくとも日本が前線で戦わないのに、アメリカは出てこないわな
33 バリニーズ(内モンゴル自治区):2012/10/05(金) 22:20:10.04 ID:wJ3OOg+0O
安倍首相や麻生首相ならホワイトハウスに乗り込んで核保有するけど文句あるかと脅すよ。本当に米軍が貧乏なら核保有を認めさせる見返りに退役した空母や旧式の武器を大量に購入したり国債を買ってやったりする。後は黄海で開戦してシナの艦隊を漁礁にするだけだ。
34 スフィンクス(北海道):2012/10/05(金) 22:20:10.79 ID:jR1FWsfE0
じゃあ軍拡して重武装しかないな
誰も文句言わんだろ
35 オリエンタル(東京都):2012/10/05(金) 22:20:22.13 ID:EVMPo1H+0
> ニコラス・クリストフ記者
またこいつか
36 黒トラ(福岡県):2012/10/05(金) 22:20:50.49 ID:ogNUepWQ0
中国の夢

日本の技術が中国へだだ流し

中国がアメリカより技術を付ける

中国が近隣諸国へ戦争開始

日本が対核兵器兵器を完成させたら中国にアメリカの土下座外交開始

ロシア省、ヨーロッパ省ASEAN省アフリカ省中東省日本省が出来上がり

ある程度の技術を手にいれたら、日本人は皆殺し韓国人ASEANは奴隷残りは肉便器

日本列島も玉砕され中国色に

最後にアフリカ省ができて、人海戦術でアメリカが終わる

現実

日本に負けて、そのあと白人様の経済奴隷に

シナ蓄完成


37 白黒(茨城県):2012/10/05(金) 22:20:56.04 ID:txNJbThR0
アメリカの庇護がなくても、それほど心配ないよ
いよいよ独力で守らなければならないと分ったら、あっという間に核武装まで突っ走って、しかも更なる高みを目指す
それが日本の世論だ
38 黒(大阪府):2012/10/05(金) 22:21:25.47 ID:+n+mN7ZJ0
そういえば今月都知事尖閣訪問するんだよな
国有化されたら中止かな?
39 ピューマ(静岡県):2012/10/05(金) 22:21:31.14 ID:Mh36bftS0
またシナ三世か
40 シャム(茨城県):2012/10/05(金) 22:22:06.99 ID:xjB8PTc+0
ニコラス・クリストフ
配偶者は中国系アメリカ人三世の作家で投資家のシェリル・ウーダン

あっさり論破w
41 スナネコ(チベット自治区):2012/10/05(金) 22:22:24.60 ID:lqxueSF80
太平洋戦争で日本が米国に宣戦布告したことを
今の日本人はほとんどが愚かな勝てるわけない行為と思っている
今の中国は当時の米国のようなものなのに
今の日本人は当時と同じようになってしまっている
42 シンガプーラ(岐阜県):2012/10/05(金) 22:24:04.86 ID:CdUnwW5+0
アメリカは自国の利益しか頭にないからな
43 スミロドン(大阪府):2012/10/05(金) 22:25:02.33 ID:rcU7Q/EX0
発動しなかったら、台湾が中国に持っていかれて
ASEAN地域における米軍の影響力が小さくなり
中国の影響が強くなり
南シナ海すべてとASEAN地域すべてを持っていかれる

それを分からない国務省じゃ無いよ
44 サビイロネコ(北陸地方):2012/10/05(金) 22:25:21.81 ID:zW3VSi8sO
オスプレイって尖閣を守るためじゃなかったのかよ
45 スフィンクス(長屋):2012/10/05(金) 22:25:23.61 ID:XnOIwHz50
アメリカ人に出しゃばられても
あいつ等日本人と中国人の区別つかねぇだろ
もののついでに殺されそう
46 黒(大阪府):2012/10/05(金) 22:25:32.35 ID:+n+mN7ZJ0
尖閣は歴史的にも中国のものって書いた記者か
47 ラガマフィン(家):2012/10/05(金) 22:25:42.33 ID:JUh/yWEp0 BE:714751834-PLT(18000)

アメリカなしでも勝てると思うけどね
48 オリエンタル(SB-iPhone):2012/10/05(金) 22:25:53.17 ID:f+8K5NyEP BE:3453639168-2BP(0)

あり得ない 頼まなくてもアメリカ出てくる つーかほとんどの戦いはアメリカが仕組んでるだろ
49 スコティッシュフォールド(愛知県):2012/10/05(金) 22:26:13.37 ID:oKvri4SP0
中国と海戦か・・・楽勝だろ
もし中国が上陸しても・・・制空権とれるんかい?
島に余ったクラスターばら撒いてやれば良いじゃん。どうせ処分品だし
50 ピューマ(愛知県):2012/10/05(金) 22:27:07.67 ID:8iCLXAq10
>>42
そんなんどの国も一緒だわ、国家間の安全保障に情を挟む方がマズイ
51 白(東京都):2012/10/05(金) 22:27:56.49 ID:1t9ctv/K0
記者が何と言おうとね
毎日や朝日や大江が何か書いてるようなものだから
52 キジトラ(埼玉県):2012/10/05(金) 22:29:38.21 ID:9XdXBsEl0
ロムニーならやってくれる
53 スミロドン(大阪府):2012/10/05(金) 22:29:47.20 ID:rcU7Q/EX0
>>44
台湾の為だよ
尖閣はついでだよ

台湾が中国に持っていかれたら、
アメリカの太平洋戦略が消える
54 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 22:31:45.65 ID:6S/0a5Z40
こんだけ西太平洋側に戦力移してるのに米国様が指咥えてみてるだけとかありえないだろ
55 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 22:32:11.31 ID:vXIKudPi0
>>1

所詮記者レベルの発言

一考の価値もない
56 白(東京都):2012/10/05(金) 22:32:25.81 ID:1t9ctv/K0
アメリカとしたら日本も台湾もフィリピンも中国に渡すわけないだろ

太平洋は中韓を除いて一つになろうとしているのに
57 ピューマ(関東・甲信越):2012/10/05(金) 22:33:42.45 ID:7/ljWQWeO
もし安保発動しなかったらアメリカの同盟国は、用心棒代払うの馬鹿らしいから同盟関係解消して米軍を追い出すさ。
アメリカは世界的信用失うし米軍も維持できなくなる。
58 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 22:34:52.56 ID:H+0nZlr80
東日本大震災の時には真っ先に駆けつけてくれたぞ
別に利益だけで動いてるとは思わないけどな
知らんけど
59 ライオン(WiMAX):2012/10/05(金) 22:34:59.21 ID:kOJznivN0
じゃあ何のための同盟であって、莫大な金を支払い続けてきたんだ
黙って日本と中国が戦争してるところを見てたんじゃ
世界的にも非難されると思うが
60 シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 22:35:05.04 ID:MVXQFrij0
アメリカが戦わないなら日本も放棄したらいいだけだろバカバカしい
大陸の権益をどんだけ放棄したと思ってるんだクソが
61 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/10/05(金) 22:36:32.63 ID:Loq3j8820
あんまりアメリカに幻想もつのも危険かもなあ
大半のアメリカ人はおそろしくバカで単細胞だぞ
62 ソマリ(WiMAX):2012/10/05(金) 22:36:46.88 ID:6FKJ4AFV0
現状じゃ自衛隊単独で十分勝てるから周囲で警戒してくれてるだけでいいよw
63 スミロドン(大阪府):2012/10/05(金) 22:37:01.29 ID:rcU7Q/EX0
>>42
そんなのどこのくにだっておなじ

日米安保だって、お互いに利益が一致してるからであって、
べつに日本のためじゃない

アメリカにとって必要だからやってるだけ
64 チーター(東日本):2012/10/05(金) 22:37:22.18 ID:pHTYEjTB0
それならそれで別に良いいんだけど早めに言ってね色々準備あるから
65 ラグドール(岡山県):2012/10/05(金) 22:37:24.76 ID:5U3Ersy10
孫崎はまだこんな事いっているのか。

尖閣では・・・とか場所が問題じゃない。
どちらか一方が攻撃戦争をはじめたらどうなるかだよ。
武力紛争という誤魔化しの言葉では済まない。
偶発的な小規模の紛争で、日本から尖閣を奪うことなどできない。
確実に作戦を発動させるわけだよ中国が。
66 ヨーロッパヤマネコ(奈良県):2012/10/05(金) 22:37:30.04 ID:vNlSLLF+0
守ってくれないなら核兵器を持つしかないよ
67 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/10/05(金) 22:37:45.19 ID:d1L7Frq50
嫁が中国人で共産党から金もらってピエロになってるクズ
68 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/10/05(金) 22:37:56.14 ID:0dieyIbT0
ニューヨークタイムズとか東スポレベルだろ
69 メインクーン(千葉県):2012/10/05(金) 22:37:57.87 ID:Ju9WNjmT0
可愛い奥様 :2012/10/04(木) 00:57:50.79 ID:NBroAR/c0
寝る前に、もう1つ大爆弾投下しておきますね。

明日から、こっちの方の凸も頑張ってください。
2012年、今年韓国は日本に70兆円を返済しなければいけません。

ご存知でしたか?
本当は、30年前に返済しなければいけないお金でしたが、延長していたのです。
今年が返済期限です。

さあ、皆様知ってはいけないことを知ってしまいました。
関係各所に、増税反対の凸をお願いします。 きちんと韓国から70兆円取り立てて、リストラに苦しんでいる
日本経済の為に使うよう猛抗議をお願いしますね。 もちろん消費税増税なんてもってのほか。

とにかく私は怒っています。 天皇陛下土下座要求とかを含め、許せません。 潰します。

399 :可愛い奥様 :2012/10/04(木) 01:16:09.21 ID:NBroAR/c0
>>398
ここ見てください。
1982年に完済しなければいけなかった借金です。
今年が返済期限です。 強制取立ですね
スレタイが韓国潰しとなっていましたので、とっておきの大爆弾投下しておきます。
潰す時は一気にやる、というのが古代からの日本伝統

何故今、民主からメディアから何から何まで韓国一色なのか。
ついにバラしちゃいます。


「韓国は今年中に70兆円を日本に返済する必要あり、返済期限迫る」
http://plaza.rakuten.co.jp/n225sm/diary/201201300001/
70 スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/10/05(金) 22:38:01.77 ID:HqaqU8Ed0
米軍動くかは知らないけど、いつまでもアメリカ様の威光にすがってるのはなんかみっともないなぁとは思う
というわけでここは日本ももうちょっと軍備揃えよう
71 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 22:38:00.63 ID:M5ewc2310
発動しなかったら条約破棄な
72 スナネコ(チベット自治区):2012/10/05(金) 22:38:34.92 ID:lqxueSF80
なんの準備だよwwww
73 ヒョウ(WiMAX):2012/10/05(金) 22:38:35.64 ID:CHP1jcjf0
な。ネトウヨ。
おれの言ったとおりだろ
何とか言えよネトウヨ。
74 黒(千葉県):2012/10/05(金) 22:39:34.87 ID:e7oGEtu50
今潰さないでなぁなぁにしてるとアメリカ自身も辛くなってくるぞ
75 アムールヤマネコ(東京都):2012/10/05(金) 22:39:43.13 ID:8Sec4kyX0
>>73
そういうセリフは本当に動かなかったときに言ってくれよ。
76 スナネコ(大分県):2012/10/05(金) 22:40:18.11 ID:JBsisx990
結局どっちなんだよ

77 スミロドン(大阪府):2012/10/05(金) 22:40:21.98 ID:rcU7Q/EX0
>>48
取られそうになったら頼まれなくとも出てくるだろうな
78 ラグドール(岡山県):2012/10/05(金) 22:42:03.07 ID:5U3Ersy10
中国が明確にアグレッシブ・ウォーをやらかし
日本がセルフディフェンスした上で条約に基づいて援助を要請した場合に
アメリカがどういう理由で断るのか。もしそんなことがあれば見ものだよ。
永久保存版だ。
79 スミロドン(大阪府):2012/10/05(金) 22:42:23.03 ID:rcU7Q/EX0
>>76
一介の記者の発言と
米軍が東アジアに戦力を集結させている事実と何方をしんじるんだ?
80 イリオモテヤマネコ(東海地方):2012/10/05(金) 22:42:34.88 ID:QhJLnxFHO
なんだニューヨークタイムかw
81 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/10/05(金) 22:42:45.72 ID:Gx+1uf1E0
中国人妻の奴隷と孫崎享はソースにならないだろ…
82 アムールヤマネコ(東京都):2012/10/05(金) 22:42:48.95 ID:8Sec4kyX0
>>76
「日本が自分でも戦うなら、アメリカは動く。日本がアメリカにだけ戦わせて
自分では戦わないつもりなら動かない」これがアメリカの方針だよ。
83 白(東京都):2012/10/05(金) 22:43:32.86 ID:1t9ctv/K0
記者の発言に日米が惑わされても仕方がない
84 ターキッシュアンゴラ(東日本):2012/10/05(金) 22:43:46.97 ID:K3UCqoug0
まあ、アメリカがそういう事をしたら、日本は先の大戦の借りもあるし
核武装してアメリカにぶち込むだけだけどな
85 マンチカン(関西・北陸):2012/10/05(金) 22:43:49.04 ID:SGsHQbXJO
アメリカは中国が仕掛けてくるのを待ってるんだろ

試したい兵器が沢山あるかな
86 ラ・パーマ(長屋):2012/10/05(金) 22:43:54.42 ID:p+g+YYrN0
おまいら釣られすぎ
中国の情報戦にもう負けてるよ
87 ベンガルヤマネコ(西日本):2012/10/05(金) 22:44:35.77 ID:SwJz1rRt0
尖閣強奪なら核武装で中国攻撃。
88 ライオン(やわらか銀行):2012/10/05(金) 22:44:40.02 ID:fuRlXIMO0
ニコラス・クリストフは介入しないなら日本で安保不要論が巻き起こるとか想像できないんだな
89 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/10/05(金) 22:44:51.12 ID:Loq3j8820
>私の感覚では、中国に分がある

ちゃんと歴史を調べたり取材しろよ ジャーナリストが感覚で記事を書くなw
90 ピューマ(関東・甲信越):2012/10/05(金) 22:44:52.25 ID:7/ljWQWeO
>>69
70兆円チョンから取り立てて消費増税撤回して景気対策、国防に使ってもらおうぜ!
91 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 22:45:32.83 ID:TqTP28st0
なんか寄せ集めで要点がどこなのかわからない文だな
92 アメリカンカール(SB-iPhone):2012/10/05(金) 22:45:32.61 ID:MUpoU0Dui
尖閣諸島に中国が侵攻すれば、結果はどうあれ米国が日本を守る意思があるかどうかはハッキリする。

米軍が応戦してくれなければ、日米安保は事実上瓦解し、米国は日本という盟友を失い、極東の軍事拠点も失うだろう。

米国が中国をとるか日本をとるかの試金石というだけ。

日米安保が瓦解すれば、日本は確実に米国から離れ、自国を守るに足る軍拡を行うだけのこと。
当然空母や弾道ミサイルも米国にお伺い立てることもなく保有し、九条も改正されるだろう。
93 エキゾチックショートヘア(高知県):2012/10/05(金) 22:45:39.32 ID:tS8GRLBE0
そうだな、日米安保条約は発動されないかもしれないな

だから「たまたま」尖閣諸島周辺を遊弋していた米海軍の空母打撃群の哨戒区域に
「たまたま」中国海軍の軍艦が侵入してきたりしたら
「たまたま」遭遇した航空機が攻撃した、ということはありうるわけだ

うん、「たまたま」だよ、「たまたま」ね
94 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 22:45:39.88 ID:FB+K+uhh0
おーい左翼
ご都合主義の左翼
日本の領土を侵略させられるならどんな手段でも選ばない左翼
95 トラ(長野県):2012/10/05(金) 22:46:01.29 ID:St8GDoVl0
中国は今後アメリカの動向を見ながら、あらゆる事を仕掛けてきそうだな
96 スナネコ(チベット自治区):2012/10/05(金) 22:46:03.24 ID:lqxueSF80
ニューヨークタイムは大昔から反日
ユダヤのメディアだよ
97 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/10/05(金) 22:46:42.63 ID:Gx+1uf1E0
ニコラス・クリストフについては知らなかったら調べて見るといいよ 面白いから
98 ラグドール(岡山県):2012/10/05(金) 22:46:44.63 ID:5U3Ersy10
領土の問題と、戦争を同レベルで語る元外務省職員ってどうなんだ?
領土のために戦争していいっていう時代が、奴の頭の中では続いているのか?
孫崎ってじつは無差別戦争論信者で戦争狂なんじゃないか?
99 スミロドン(大阪府):2012/10/05(金) 22:46:46.80 ID:rcU7Q/EX0
>>85
F22の初の実践投入が中国との闘いとなるとはな
圧勝の予感
100 ハバナブラウン(沖縄県):2012/10/05(金) 22:47:03.32 ID:DOIv94Cr0
それでも
オスプレイなら
オスプレイなら
なんとかしてくれる
101 ハバナブラウン(東日本):2012/10/05(金) 22:47:11.60 ID:MQf4NVDt0
つうかアメリカには見捨てられる方がいいわ。これで9条撤廃、自衛隊を正式に軍として発動出来るな。
102 スミロドン(大阪府):2012/10/05(金) 22:48:03.91 ID:rcU7Q/EX0
>>100
オスプレイは輸送機
103 スミロドン(大阪府):2012/10/05(金) 22:49:25.73 ID:rcU7Q/EX0
>>92
最初の応戦をするのは日本だ
日本が動かないと
104 ピューマ(関東・甲信越):2012/10/05(金) 22:49:26.07 ID:7/ljWQWeO
アメリカはF22.35試したくて仕方ないだろ
105 チーター(兵庫県):2012/10/05(金) 22:49:56.03 ID:Clh6+joC0
そりゃまあ、日本の都市に中国軍が上陸して市民を虐殺しはじめても、内閣総理大臣が
防衛出動命令を出さない限り自衛隊も防衛しませんからね

孫崎が言ってるのは無条件、自動的に発動しないって言ってるだけで、意味のない戯言に近いわな
106 スコティッシュフォールド(愛知県):2012/10/05(金) 22:50:07.00 ID:kSMPVdYF0
発動する前に中国なんてシッポ巻いて逃げるからね
107 ハバナブラウン(埼玉県):2012/10/05(金) 22:50:20.52 ID:scRfdYzy0
だから再軍備しろって
108 ヒョウ(WiMAX):2012/10/05(金) 22:50:47.34 ID:CHP1jcjf0
>>75
まだそんなこといってるしw
109 ハバナブラウン(沖縄県):2012/10/05(金) 22:51:54.39 ID:DOIv94Cr0
ネタにマジすれはよくない

そもそも中国けしかけてるのは
アメのニガー大統領なんだから
あたりまえだw
110 キジトラ(大阪府):2012/10/05(金) 22:52:34.38 ID:inuCMmps0
クソシナどもは弱小なんだからアメ公無しでやっちまえばいいんだよ
ただ、戦後処理を上手いことしないとハイエナの如く利権奪われるぞ

111 ロシアンブルー(山形県):2012/10/05(金) 22:53:00.87 ID:gPwxAxH50
ニコラス・クリストフだろ?あの日本人女ストーカーしてふられて中国人と結婚して
反日だけでなく中国の狗に成り下がった腐れ野郎の記事だろw
そんなの参考にならんけど、誰か反論しておけよ
112 ソマリ(catv?):2012/10/05(金) 22:53:02.60 ID:bjGWWLzL0
>>104
中国の戦闘機ってどういうの? Su-27のコピーみたいな感じ?
113 スミロドン(大阪府):2012/10/05(金) 22:54:10.09 ID:rcU7Q/EX0
>>104
まだ一度も実践投入がしてないしな
114 ヒョウ(WiMAX):2012/10/05(金) 22:54:35.37 ID:CHP1jcjf0
>>76
考えればわかるだろ
自分がアメリカ人市民の立場になってみなよ
誰が極東の猿のためにわが子を戦場で殺したいと思う?
アメリカ自体が攻撃されれば別だけど
115 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 22:54:53.36 ID:xtegiTtW0
日本のためにアメリカが血を流すとも思えん
仮にそうなったら後が大変だよ、一生アメリカの属国でTPP参加で
日本死亡
116 ヒョウ(WiMAX):2012/10/05(金) 22:55:54.10 ID:CHP1jcjf0
しかも日米同盟では島嶼の防衛は日本が行うと明記されてる
島嶼って?つまり尖閣のことだよ
117 スミロドン(大阪府):2012/10/05(金) 22:57:08.68 ID:rcU7Q/EX0
バカが二人湧いてるな一人か
118 ハバナブラウン(沖縄県):2012/10/05(金) 22:57:16.99 ID:DOIv94Cr0
思いやり予算割に合わないw赤字w
ヤクザより不実なトモダチ乙w
119 マンチカン(関西・北陸):2012/10/05(金) 22:57:44.22 ID:SGsHQbXJO
これも情報戦だ
アメリカは中国に仕掛けさせて戦争の大義名分が欲しいのよ
中立を装い中国に強気に行かせてるけど実際は東アジアに戦力を集めてるからな
中国の内部事情を知ってれば一度あげた拳を振り下ろせなくなるのも分かってる

朝鮮戦争の恨みをアメリカは多分忘れていないぞ
120 スナネコ(チベット自治区):2012/10/05(金) 22:57:54.87 ID:lqxueSF80
ベトナム戦争や湾岸戦争みると
米国民のことも考えてないだろ上層部は
121 エジプシャン・マウ(宮城県):2012/10/05(金) 22:58:35.20 ID:Xmvxj9lc0
じゃぁ、尖閣諸島にある米軍施設早く返しとけw
中国様が占領したとき米軍管理下だと困るだろうに。
122 デボンレックス(東京都):2012/10/05(金) 22:59:09.90 ID:euUyWRJw0
沖縄に基地あって、その防衛ライン内で戦闘無視するなんて
外交的にも軍事的にもあるわけねーだろ
123 スミロドン(大阪府):2012/10/05(金) 22:59:53.96 ID:rcU7Q/EX0
>>120
イスラエルが宗主国だしな
124 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/10/05(金) 23:00:06.97 ID:JXmm3vXf0
アメリカは「自由」と「民主化」という大義名分のために絶えず戦争をしてきた
中国に「自由」と「民主化」に対抗する大義名分はあるか?
125 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/10/05(金) 23:00:50.19 ID:mhhu0Q620
え?自衛隊って中国より強いんでしょ?ww
船の数もシステムも最新で強いんでしょ?wwwwww
やっぱ米軍ありきの領土主張なの?wwwwwww
126 アメリカンカール(SB-iPhone):2012/10/05(金) 23:01:02.22 ID:MUpoU0Dui
米国が日本を見捨てて尖閣諸島紛争で介入しなければ、日本も米国を捨てて自立できるようになる。

もちろん日本安保は瓦解。日米は盟友関係ではなくなる。

尖閣諸島は失うが、失っても軍事的・政治的な自立への道を踏み出す決意を国民全員が持つだろう。

米国が介入すれば尖閣諸島は日本のまま。
ただし、日本の自立もなくなる。

俺はどっちに転んでもいいと思ってる。
127 オセロット(WiMAX):2012/10/05(金) 23:01:20.93 ID:jVT36bIX0
安保破棄、9条撤廃、核武装、再軍備で国民投票したらどうなるかな

シナは軍国主義復活って騒ぐだろうけど。
128 スミロドン(大阪府):2012/10/05(金) 23:01:30.21 ID:rcU7Q/EX0
>>124
共産主義と中華思想というなの大義名分
129 エキゾチックショートヘア(北海道):2012/10/05(金) 23:01:34.79 ID:fpSGAJcm0
日米安保がダメなら、明日にでも尖閣に基地作るしかないだろ。
対空ミサイルと対艦ミサイルと砲兵部隊を配置しちゃうだろうが。
誰がチャンコロの脅しに乗るんだよ。
130 ヒョウ(WiMAX):2012/10/05(金) 23:03:11.21 ID:CHP1jcjf0
ネトウヨバカポチ
何とか言ってみろよ
これはおれがニュー即で何度も言ってきたことだ
これ系のスレが好きならそういう発言を繰り返すWIMAXをみたことあるだろう
それおれだ
何とか言ってみろよバカウヨ
これでもまだ在日米軍に正当性を感じるか?あ?
アホが
131 ラグドール(岡山県):2012/10/05(金) 23:03:18.32 ID:5U3Ersy10
>>114
思わないというのもごもっともだが
イヤなら安全保障条約なんて結ばない。
嫌な義務など負わなくてもやっていける世界一の大国だ。

結ばなければわが子を殺すことはない。
結ばなければ約束を破ることもない。
なぜ吉田茂を1mの宇宙人みたいに連行して、食堂で日米安保にサインさせたんだ?
132 アメリカンカール(SB-iPhone):2012/10/05(金) 23:03:26.18 ID:MUpoU0Dui
>>127
日米安保が瓦解するなら、軍国主義復活も止むを得ない。

守ってくれる者がいないなら、自分の身は自分で守るしか方法はない。
133 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/10/05(金) 23:03:35.71 ID:+o7ZcpFI0
>>128
共産主義と中華思想では世界の人々に対して糾合するのは無理。
アメリカみたいにハッタリでもいいから世界中の人が納得する大義名分を
用意した方が良いかと
134 スミロドン(大阪府):2012/10/05(金) 23:03:48.34 ID:rcU7Q/EX0
>>126
前者なら社民党の福島瑞穂も目をさましそうだな

そして一気に憲法改正で正規軍化か
135 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/10/05(金) 23:04:39.08 ID:mhhu0Q620
>>126
なんで尖閣を失うの??ww
島一つ守れなくて何が自立だよww
どっちに転んでもおまえには関係ない事だよwww
136 キジトラ(大分県):2012/10/05(金) 23:04:42.81 ID:Pzr21whx0
>>127
全部弾かれて終わりだろ
それくらい分からないのw
137 エキゾチックショートヘア(北海道):2012/10/05(金) 23:05:23.76 ID:fpSGAJcm0
>>125
海上自衛隊が総出でやれば、出張して来てるアメリカ軍の2個艦隊よりも強いよ。
マジで。
後の事を考えなかったら、大抵のモノに勝てるよ。
138 スミロドン(大阪府):2012/10/05(金) 23:06:01.87 ID:rcU7Q/EX0
>>133
べつに世界にいう必要はない

世界の4分の1は中国だ自国民さえ納得させられたら、奴らはオーケー
139 ヒョウ(WiMAX):2012/10/05(金) 23:06:06.89 ID:CHP1jcjf0
もし尖閣で自衛隊が中国軍を破ったら米軍が出てくる必要がない
もし尖閣で中国軍が自衛隊を破ったら尖閣は中国の施政下となり5条適用外になる

どうだ?
いずれにしても米軍が出てこないこのカラクリw
頭いいなあ米国はw
140 デボンレックス(東京都):2012/10/05(金) 23:06:15.82 ID:euUyWRJw0
自衛隊、安保云々いってる馬鹿は
極東の米軍ラインみてから書き込めよ。

日本の極東防衛ライン超えれば、米国と隣接だぞ。
141 マヌルネコ(東京都):2012/10/05(金) 23:07:22.90 ID:vDKno+XJ0
発動されなくてもかまわないよ
その時は安保破棄で核武装路線だろう
仕方ないよね
番犬がいないんだもん。セコムしなくちゃ
142 セルカークレックス(京都府):2012/10/05(金) 23:07:36.98 ID:JO7lLvun0
> 交戦権は議会で承認されなければ行使できない。

ヘイヘイ、ビビってる〜
143 コドコド(東京都):2012/10/05(金) 23:07:41.54 ID:Mw4qlDNL0
ソース 孫崎享
144 アムールヤマネコ(東京都):2012/10/05(金) 23:07:52.62 ID:8Sec4kyX0
>>124
「自主」と「独立」を掲げるだろうね。
これなら「民主」とか「自由」に対抗してアメリカの干渉を排除する名分になる。
145 コーニッシュレック(東京都):2012/10/05(金) 23:08:10.98 ID:O9H5cgrr0
漁船爆弾は痛い戦法だな、実際使われた時の、撃沈する大義名分なり行動指針なり用意してんのか?
146 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/10/05(金) 23:08:22.88 ID:xtegiTtW0
日中戦争がおきても最初はアメリカは出てこないよ
両国が疲弊しきったところで登場する
147 スナネコ(WiMAX):2012/10/05(金) 23:09:04.37 ID:L/ehcbls0
漁夫の利
148 ヒョウ(WiMAX):2012/10/05(金) 23:09:22.99 ID:CHP1jcjf0
でも実際に>>1のようになるとやなきゃいけないことがある
それは今まで払ってきた用心棒代金を国民に返すことだ
少なくとも日本政府は日本がこのような時に米軍によって守られるといって
思いやり予算分の税金などを奪っていったのだからね
149 スコティッシュフォールド(山梨県):2012/10/05(金) 23:10:16.70 ID:XxWtj7vU0
>>140
つまりどういうことだってばよ
150 スミロドン(大阪府):2012/10/05(金) 23:11:36.31 ID:rcU7Q/EX0
>>145
アメリカは民間船だろうが警告無視して接近してくる船は沈めるよ

日本も有事法制下なら自国民の安全のために沈めるんじゃね
151 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/10/05(金) 23:11:55.44 ID:rA1Qs2RN0
アメ公が動かなかったら、真珠湾攻撃するぞ。
152 ラグドール(岡山県):2012/10/05(金) 23:14:32.53 ID:5U3Ersy10
「吉田お前これサインしないと独立なんてないぞ」って結ばせた安保条約を
戦争が起こったのに日本の援助を断ったら、議会は交戦権以上のものを失うぞ。
日本はヨーロッパみたいにアメリカを拘束しようとしているんじゃないからな。
あくまでやるかやらんかはアメリカの自由だよ。
アメリカが大切に守っている価値観。捨てるも拾うも自由。結構なことさ。
153 マヌルネコ(東京都):2012/10/05(金) 23:14:54.33 ID:vDKno+XJ0
>>145
よく分からん工作船を沈めたことならあるよ
向こうが攻撃してくれれば反撃は可能
それが分かってるから中国の漁船は直接は海保に攻撃してこないんだよな
154 ヒョウ(WiMAX):2012/10/05(金) 23:15:16.51 ID:CHP1jcjf0
ちなみに他のNATO同盟国は日本みたいないびつな同盟じゃない
事が起これば議会通さずに米軍は自動的に出兵できるようになってる
だから日本だけなんだよ
こんなに大きな負担を強いられてるのにも関わらず
何の見返りもない同盟関係は
あ、韓国もたぶんそう
155 リビアヤマネコ(愛知県):2012/10/05(金) 23:16:21.43 ID:d9eXErwK0
冷戦時代も「ソ連が攻めてきても米軍は手を出さないキリッ」とか言ってたわな・・
156 オリエンタル(関西・北陸):2012/10/05(金) 23:17:08.54 ID:hVVRZ7aYP
南沙に戦略原潜まで来とるがな
157 マヌルネコ(東京都):2012/10/05(金) 23:17:42.68 ID:vDKno+XJ0
>>154
いや〜アメリカは議会承認すれば来てくれるだろうが
日本はそもそも集団的自衛権をどうするのかと議論さえできてないので
米国が侵略されそうになっても全く出動出来ないという側面もある

NATO同盟国並のあれを求めるなら日本の憲法改正は必須でしょ
相手に求めてばかりいてもしょうがない
158 アメリカンボブテイル(岡山県):2012/10/05(金) 23:18:17.40 ID:eTWIeZeC0
つか、竹島とか、韓国相手には日本だけで楽勝だし
北朝鮮も実際たいしたことないし

日本の脅威は中国だけなのに、尖閣で安保発動されないのなら
はっきりいって条約の意味がない
米軍を全部追い出したらいいだろう
159 オリエンタル(関西・北陸):2012/10/05(金) 23:20:20.48 ID:hVVRZ7aYP
アメリカは旧型トマホークの在庫処分やる気満々やな
160 ヒョウ(WiMAX):2012/10/05(金) 23:21:33.11 ID:CHP1jcjf0
>>157
それはこれからの話だね
今までそういう名目で金も払ってきたし土地も貸してきた
それが成されないのであれば現日米同盟は破棄して返金もしてもらう
その上で新たな日米同盟を作り直さなきゃならない
その時に集団的自衛権を整備するかしないかは日本の自由
おれはそんなもんいらないと思うけどね
現在の解釈でも防衛は可能なんだから
今議論してる集団的自衛権はアメリカの為に派兵したいが為のものだからね
161 しぃ(dion軍):2012/10/05(金) 23:21:47.96 ID:zittOeVr0
日米安保発動しないんだってさ中国さんやったね
早く宣戦布告してきてくれないかなー
162 マレーヤマネコ(鹿児島県):2012/10/05(金) 23:21:48.16 ID:1gz84faO0
>>158

その通り。
更に核武装もせざるを得ない。
勿論、目標は中共だけじゃなく裏切り者のアメ公にも向けざるを得ないけどね。
163 チーター(兵庫県):2012/10/05(金) 23:23:36.89 ID:Clh6+joC0
>>137
防衛出動命令が出されない限り自衛隊は動けないよ
スレタイ風に言うなら
「中国尖閣上陸で自衛隊は傍観する可能性も」
164 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/10/05(金) 23:23:37.60 ID:rA1Qs2RN0
>>153
君の脳内では、北朝鮮工作船事件で向こうが先に撃ってきたことになってるのか。
165 スミロドン(大阪府):2012/10/05(金) 23:24:40.48 ID:rcU7Q/EX0
>>153
漁船のふりして近づいて爆発
166 ラグドール(岡山県):2012/10/05(金) 23:25:00.83 ID:5U3Ersy10
しかし南ベトナムや韓国がアメリカを助けるなんて事はありえなかっただろう。
NATO並みじゃないから守る必要ないといってしまえばそれまでだ。
結ばなければいい、というところに行き着く。

アメリカ議会が自由意志で約束したものを、自由意志で破るのは自由だよ。
自分で自分を否定したいならやればいい。
167 ブリティッシュショートヘア(栃木県):2012/10/05(金) 23:25:18.26 ID:z6//2ZLh0
そーかー 大変だなー じゃぁ日本も核を持たないといけないねー
168 ヒョウ(WiMAX):2012/10/05(金) 23:27:01.02 ID:CHP1jcjf0
>>167
核の傘はまた別な話だろうね
そこは詳しくないが普通に考えれば
日本が核兵器を持てるが持たない条件として
米国の傘を利用させてもらうということなんだからね
必要とあらば撃ってもらいましょうw
169 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/10/05(金) 23:27:40.57 ID:rA1Qs2RN0
アメ公が動かないなら、米国債全部売るぞと言えばいい。
アメリカは即デフォルトだよ。
170 オリエンタル(関西・北陸):2012/10/05(金) 23:27:49.69 ID:hVVRZ7aYP
イラクがうまい事言い掛かり回避したからこっちを火種に変えたんだろ
171 デボンレックス(東京都):2012/10/05(金) 23:28:38.43 ID:euUyWRJw0
>>149
相手の選択択を増やすって意味だよ
理解できる?
172 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/10/05(金) 23:29:07.84 ID:+o7ZcpFI0
>>138
中国経済はぶっちゃけ外国企業の金と技術で回ってます。
これが引き上げたらはっきり言って中国は潰れます。
嘘でもいいから外国を納得させる理屈を提示できないとダメなんですよ
>>144
中国共産党が「自主」と「独立」を掲げたら「ではなぜ国内のチベット・ウイグルに代表される民族弾圧をするの?」と
突っ込まれますよ。
173 ジョフロイネコ(長野県):2012/10/05(金) 23:29:25.54 ID:xCg+FpPD0
なんか、だからこそTPP入ってご機嫌伺いしましょうとか言い出す奴いそう
174 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/10/05(金) 23:29:46.42 ID:Jo6HVuNw0
発動されなかったらなかったでいいけどな
中途半端でずるずると進むよりかは
175 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/10/05(金) 23:30:00.73 ID:nbiwuINc0
介入したらしたで、金取られるんだろ
176 アメリカンカール(SB-iPhone):2012/10/05(金) 23:31:31.03 ID:MUpoU0Dui
いずれにせよ今回の尖閣諸島問題の表面化は、日本にとって新たな舵取りを強いるから面白い。

米国の態度次第では日本安保の見直しか。

はたまた、九条改正か。

日本人の選択やいかに。

こんな大事な選択は民主党には任せられないな。

次の選挙は心して選ばねば。
177 スペインオオヤマネコ(東日本):2012/10/05(金) 23:31:32.85 ID:2Hn9IE420
だったら、自衛のために核武装するしかないな
178 マレーヤマネコ(家):2012/10/05(金) 23:32:14.24 ID:1xfCV8xQ0
あーもうめんどくせえから正式に属国 属州でいいよ
自治州 実質変わらないんだからよ
179 マンクス(dion軍):2012/10/05(金) 23:32:15.53 ID:nSZBwkBF0
尖閣やるからシナと戦ってくれ! で解決w
180 アムールヤマネコ(東京都):2012/10/05(金) 23:32:52.40 ID:8Sec4kyX0
>>172
なるほどね。
まぁ、奴らならしれっとしてこんなこと言うかもね。
「我々はチベット・ウイグル民族を弾圧などしていません。善良な彼らを扇動して
秩序の破壊を企む連中を取り締まっているだけです。」
181 マレーヤマネコ(dion軍):2012/10/05(金) 23:33:44.22 ID:B+n5xBWB0
アメリカがいなくても中国程度なら問題ないやん。
182 スミロドン(大阪府):2012/10/05(金) 23:34:11.06 ID:rcU7Q/EX0
>>172
内政干渉するな!っていうよ
中国は常にダブスタだから
183 スペインオオヤマネコ(東日本):2012/10/05(金) 23:34:45.99 ID:2Hn9IE420
アメリカは朝鮮戦争のときも中途半端な態度に出たな
はっきりと参戦するのかどうか言えよ
184 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/10/05(金) 23:35:10.32 ID:7GqdTnse0

The ocean patrol boats of China around ''Senkaku islands''
are the fair government affairs.
185 ヒョウ(WiMAX):2012/10/05(金) 23:37:53.97 ID:CHP1jcjf0
まあアメリカアメリカというが本当に悪いやつはアメリカじゃなく
日本にいる米ポチどもなんだよね
>>1のことも知ってて国民にはそれを知らせない
そして税金巻き上げてロッキードや米政府に払った金の
何割かを自分らの懐へ入れる
構図的には日本国民VS日米両政府&軍産複合体
まあVSというほど国民は賢くもなければ力もないが
186 バリニーズ(チベット自治区):2012/10/05(金) 23:38:14.35 ID:SwsKioHq0
尖閣諸島を中国に取られるとアメリカの国益が損なわれる。
だからアメリカ政府は日本政府に圧力を掛けてでも日米安保を発動するしかないのにね。
尖閣諸島は沖縄の在日米軍基地と台湾の航路上に位置し、
中国が尖閣諸島を軍事要塞化してしまうと台湾の東部が野砲の射程内に入ってしまう。
そうなると在日米軍と台湾や東南アジア諸国との協力体制が取れなくなってしまうんだよね。
187 スノーシュー(広島県):2012/10/05(金) 23:38:58.18 ID:KUZRiEg20
\             /
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧日∧
    ( ΘшΘ)    ∧米∧
    /     \   (    ) は?何言ってんの?
.__| |    | |_ /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / |   | |
||\ ∧露∧    (⌒\|__./ /
||  (    )     ~\_____ノ|   ∧中∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ 馬鹿なんだろ
  |    |ヽ、二⌒)        / |   | |
   |    ヽ \∧韓∧    (⌒\|__./ /
188 エジプシャン・マウ(岐阜県):2012/10/05(金) 23:39:09.31 ID:C+uFtpGj0
馬鹿野朗、アメリカ様が見放せば俺等は中国の一員になるに決まってるだろ、な、朋友(ぽんよう)。
尖閣は中国→沖縄が中国→日本は中国 と我々が知らない本当の??歴史認識を無理やり教えてくれる。
近々 日本省 になって祖国の為に尽力するアル。
中国の軍事技術を飛躍的に進化させるアル。
数年後には地球は中華人民星となるアルヨ。
日本はAV女優の産地として中国男性に愛されたとさ、めでたし、めでたし。
189 ヒョウ(WiMAX):2012/10/05(金) 23:41:21.68 ID:CHP1jcjf0
けどこれで国民が目覚めればいいね
目覚めれば日米同盟見直し論も出てくるだろう
いびつな現同盟は破棄して新同盟を組みなおすべきだ
その時集団的自衛権云々の話が必ずでてくるだろうが
それは日本が日本の意思で決めることだから
米にどうこう言われる筋合いじゃない
190 ピューマ(愛知県):2012/10/05(金) 23:44:35.61 ID:8iCLXAq10
クソみてえな陰謀論者はどのスレにもゴキブリのようにわいてくるな
191 アンデスネコ(大阪府):2012/10/05(金) 23:45:43.71 ID:kGx/gmEW0
ハッキリさせないことでアメリカは日中両国に対して優位に立てるからねぇ
192 ヒョウ(WiMAX):2012/10/05(金) 23:47:08.22 ID:CHP1jcjf0
米ポチバカウヨは死ねばいいんだ
そうすりゃ日本はもっとましな国になる
193 コドコド(滋賀県):2012/10/05(金) 23:48:10.58 ID:CscwAeXW0
はっきり言って今の日本なら
尖閣を占領されても武力で取り戻すことはしないだろう
竹島を奪われても何もしなかったように
そもそも尖閣なんて小島は付属する領海や経済水域にしか価値がない
そこを蹂躙されても無抵抗な時点で自衛権を放棄している
194 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/10/05(金) 23:49:37.47 ID:pQ3drHE20
日米安保発動しなかったら他の同盟国との同盟が崩壊するから発動せざるを得ないよ
195 コーニッシュレック(東京都):2012/10/05(金) 23:50:43.51 ID:O9H5cgrr0
>>193
結局事なかれで喧嘩の種を大きくしちゃったから今後は意識を変えていかないとね!
196 アムールヤマネコ(東京都):2012/10/05(金) 23:50:49.67 ID:8Sec4kyX0
>>193
竹島奪われた時はそもそも守るべき自衛隊が存在しなかったんだけど
197 スペインオオヤマネコ(東日本):2012/10/05(金) 23:52:04.22 ID:2Hn9IE420
やっぱり尖閣に誰か住まわせておけよ
198 カナダオオヤマネコ(高知県):2012/10/05(金) 23:52:12.17 ID:4XTozaws0
しっかし不況がヤバいからなー
戦争望む国は多かろう
199 コドコド(滋賀県):2012/10/05(金) 23:53:50.86 ID:CscwAeXW0
>>196
自衛隊の前身組織が既に存在していた
しかも当時の日本はすでに独立していた
しかし日本は何もしなかった
200 ロシアンブルー(埼玉県):2012/10/05(金) 23:55:01.18 ID:Eag89yEH0
無論けん制が目的だろうが、こんだけ展開しちゃってて、いざドンパチが始まったら「やっぱ帰るわ」ってありえるのか?
つーか今後睨み合いが続いたらどうすんだろうな
201 縞三毛(東京都):2012/10/05(金) 23:56:36.65 ID:zOQ1u2gB0
アメリカが守らないなら核武装カードちらつかせればオケ
202 ピューマ(愛知県):2012/10/05(金) 23:57:16.15 ID:8iCLXAq10
>>193
尖閣が領海や経済水域しか価値が無い?は?
あそこ取られると物資輸送に多大な負荷がかかるし本土攻撃の足がかりにもなって非常に危険なんですけど?
韓国とは一応米国と通じてるから無茶できないしする価値も無いだけ
203 コドコド(滋賀県):2012/10/05(金) 23:57:24.77 ID:CscwAeXW0
>>194
それも日本が中国と戦争する覚悟があってこそだろ
今の日本にそのような覚悟があると思うか
204 コドコド(滋賀県):2012/10/05(金) 23:58:29.33 ID:CscwAeXW0
現に領海侵犯されても警告や抗議以上のことをできていない
占領されても抗議するのが関の山だろ
205 スコティッシュフォールド(山梨県):2012/10/05(金) 23:59:40.19 ID:XxWtj7vU0
人間魚雷の搭乗役は任せろ

なに? 現代は人間魚雷は無いのか
残念だわー
206 ピクシーボブ(長崎県):2012/10/06(土) 00:00:49.39 ID:G1mBRpgY0
漁民装った工作員が尖閣に上陸するやん?当然そいつら海保は逮捕するじゃん?
そこで漁民保護を口実に中国軍は尖閣を占領する
207 ツシマヤマネコ(東京都):2012/10/06(土) 00:01:31.95 ID:8Sec4kyX0
>>199
その前身組織とやらの海上兵力がどれくらいあったのか言ってみな?
208 アメリカンショートヘア(SB-iPhone):2012/10/06(土) 00:02:38.85 ID:aQFEeK92i
今、自衛隊に出撃命令出すにはどういう手続きが必要なの?

首相一人の決断と指令で出撃OKなの?

まさか国会の承認を得てから、とかじゃないよね?
209 マーブルキャット(東日本):2012/10/06(土) 00:09:11.04 ID:aFsdTPkB0
五月蠅い奴らだな・・・何の為に日本の牙を抜かれたままなんだよ・・・(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
210 エジプシャン・マウ(北海道):2012/10/06(土) 00:09:54.02 ID:nhJ6KSaU0
>>206
その中国軍を海保が逮捕する。
中国軍は、コーストガードに逮捕される世界初の軍隊になるんじゃね?
211 アンデスネコ(滋賀県):2012/10/06(土) 00:09:57.69 ID:1jjD+iFo0
>>207
竹島を占領した韓国の民間組織くらい余裕で排除できる戦力があった
しかし日本は何もしなかった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%AD%A6%E5%82%99%E9%9A%8A
212 トンキニーズ(東京都):2012/10/06(土) 00:13:43.86 ID:vS+Irbb90
>>203
日本が戦火にあっても、最終的に日本を防衛線としてラインを維持できるなら、
それこそ、米国は狙い通りだろ・・・・・

視野狭すぎるぞ
213 ツシマヤマネコ(東京都):2012/10/06(土) 00:14:14.85 ID:LwhL3dPe0
>>208
これの9条4項に書いてある。
かいつまんで言うと、国会の承認は必要だがそのヒマが無い時は出動させられる。

http://www.cas.go.jp/jp/hourei/houritu/jitai_h.html
214 猫又(大阪府):2012/10/06(土) 00:15:52.39 ID:IcaIdHH10
>>210
軍事史に残るな
215 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/10/06(土) 00:18:30.39 ID:fkI/YQNx0
>「米国の憲法では、交戦権は議会で承認されなければ行使できない。日本領土が攻撃された
>としても、米議会の承認が得られない限り、米軍は出動しない」と指摘している。

確か大統領権限で開戦は可能じゃなかったっけ?
一定の期間を超過する場合には議会の承認が必要になるけど。
216 ラ・パーマ(大阪府):2012/10/06(土) 00:19:50.68 ID:Uq1VwEk50
アメリカが空母打撃部隊を3セットも展開してきた
日中韓はこのメッセージを正しく理解しなければならない

ま、簡単に言えば「おまえらええかげんにせえよ」ってことなんだけどな
217 猫又(大阪府):2012/10/06(土) 00:21:32.97 ID:IcaIdHH10
>>215
海兵隊は大統領命令だけで動かせる
218 ベンガルヤマネコ(千葉県):2012/10/06(土) 00:21:58.45 ID:ARvC1R830
>>216
簡単に言うと、「オイシイ展開ゴチです」かと思ったがなぁ
219 猫又(大阪府):2012/10/06(土) 00:22:46.59 ID:IcaIdHH10
>>216
中国に対してだろ
在韓米軍はまだゆうじの指揮権あるぞ
220 ユキヒョウ(奈良県):2012/10/06(土) 00:23:45.27 ID:C0w8zTaI0
>>215
海兵隊は、議会の許可なく大統領の一存だけで動かせる
そして沖縄にいるのは海兵隊で、オスプレイも海兵隊の装備
だから中国人は必死で妨害してる
221 ベンガルヤマネコ(千葉県):2012/10/06(土) 00:24:03.28 ID:dezdLz4q0
アメは経済の悪影響を嫌って
紛争起きないように揺さぶってるだけでしょ

なんで戦争したらアメは無尽蔵に儲かる!
みたいなデマが広まったんだろう?
近隣国の紛争なんて必ず悪い意味で巻き込まれるんだから、嫌に決まってる
222 スノーシュー(WiMAX):2012/10/06(土) 00:26:03.38 ID:W/vWY2w/0
日米安保は議会で決定した条約だろ。
223 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/10/06(土) 00:27:09.95 ID:fkI/YQNx0
>>217>>220
ありがと。ところでソースってありますか?
ちょっと調べてみたけど見つからなかった。
よかったら教えて下さい。
224 ツシマヤマネコ(東京都):2012/10/06(土) 00:28:02.33 ID:LwhL3dPe0
>>217
>>220
その、海兵隊だけは大統領の一存で動かせるって何に書いてあるか
教えてくれないか?
「アメリカ戦争権限法」とかでググってもそういう記述が見当たらないんだが。
225 猫又(大阪府):2012/10/06(土) 00:28:24.40 ID:IcaIdHH10
陸戦と違い、海戦では圧勝できる米海軍力
自国民の死なない戦争がしたい
戦争すれば、国内が潤う
226 アメリカンショートヘア(SB-iPhone):2012/10/06(土) 00:29:25.64 ID:aQFEeK92i
>>213
あちゃー。
国会で話がまとまるワケがない。

この部分は首相と副首相と防衛相の3者合意だけで出撃できるように改正が急務だな。
227 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2012/10/06(土) 00:30:44.34 ID:pxzxdLGW0
>日本領土が攻撃されたとしても、米議会の承認が得られない限り、米軍は出動しない

日本国土が侵略を受けた時点で、議会の承認なんて無関係に自動的に発動しなきゃ
安保の意味がないじゃんw 
「うちらの都合で安保を反故にするから」って、それじゃ条約の交換条件にならんだろ
228 ベンガル(関東地方):2012/10/06(土) 00:30:46.54 ID:RYEZaqDlO
いいけどアメの信用ガタ落ちするんじゃね
あとこのコラム書いてる人かなり偏ってない?他のコラム含め
229 ラ・パーマ(大阪府):2012/10/06(土) 00:31:03.07 ID:Uq1VwEk50
>218
それが考えてみるとアメにとってもおいしくないんだよ
中国みたいな大国(面積でも人口でも)叩くにはさすがのアメでも骨が折れる
当然それなりのリスクもあるし、コストもかかる

そのうえもしも国家崩壊まで追い込んじゃったら少数民族のコントロールも不可能になる

アメとしてもここは中国に下がってもらいたいところじゃないかな
230 エジプシャン・マウ(西日本):2012/10/06(土) 00:32:40.25 ID:+036XiDG0
NYタイムスって東スポみたいなポジションだろ?
231 ツシマヤマネコ(東京都):2012/10/06(土) 00:33:45.23 ID:LwhL3dPe0
>>226
だから、「国会の承認を得るヒマが無い時」は総理の一存で
防衛出動が命令できるって書いてあるじゃないか。
本当に戦争になる場面で防衛出動の可否を国会に諮るヒマが無いのは
みーんな分かってる事。
この法律が可決された時「これは事実上、総理の一存で戦争できる法律だ!」
ってマスコミに叩かれまくったの覚えてない?
232 ラガマフィン(広島県):2012/10/06(土) 00:35:45.72 ID:9qGch7n00
条約をうまい具合に回避するのがアメリカにとって一番いい方法なのかな
233 オリエンタル(チベット自治区):2012/10/06(土) 00:37:08.57 ID:YJRgcSNp0
いや、普通に発動されないだろ。
ていうかUSAが日本なんて助けるとか本気で思ってるの?
234 ソマリ(埼玉県):2012/10/06(土) 00:37:14.99 ID:vWSa5e3N0
まーほんとに衝突したら日本人が自分で血を流さないとな
235 マンクス(千葉県):2012/10/06(土) 00:38:05.58 ID:foFy9KCy0
でも介入しないと日本の甘い汁吸えなくなりますよ
236 猫又(大阪府):2012/10/06(土) 00:39:26.67 ID:IcaIdHH10
237 ベンガルヤマネコ(千葉県):2012/10/06(土) 00:41:12.12 ID:ARvC1R830
>>229
・・・何言ってるの?
238 アメリカンショートヘア(SB-iPhone):2012/10/06(土) 00:43:19.48 ID:aQFEeK92i
>>231
安心した。

野田ちゃん、頼むぞー!
239 ツシマヤマネコ(東京都):2012/10/06(土) 00:43:20.80 ID:LwhL3dPe0
>>236
だーかーらー
その法律の中に「海兵隊だけは大統領の自由に動かせる」
って書いてないって言ってんじゃん。
どの部分に書いてあるのかコピペして抜き出して見せてくれよ。
240 コーニッシュレック(東京都):2012/10/06(土) 00:45:26.07 ID:dHvJb0bTP
軍閥がある3都市落とせば良いだけじゃないかな? あと上海閥が抱えている私兵集団くらいか

親方を全て絞めてしまえば、後釜狙いの中小団体が小競り合いをずっと続けるだろうから
10年ぐらい放置して全てが疲弊した所でUN突入。 国連各国で切り分けて美味しく頂けば良い
241 オリエンタル(岐阜県):2012/10/06(土) 00:46:24.48 ID:kwfBYNEa0
アメリカはいつでもとにかく卑怯なイメージ
242 猫又(大阪府):2012/10/06(土) 00:47:11.80 ID:IcaIdHH10
>>239
海兵隊だけは大統領の自由に動かせるなんていってるのはおまえだけだろ。
243 猫又(大阪府):2012/10/06(土) 00:48:32.73 ID:IcaIdHH10
超詳しく教えてほしいなら、軍板に行くべきだ
あと、その条文全部嫁よ。
244 ベンガルヤマネコ(千葉県):2012/10/06(土) 00:48:46.42 ID:ARvC1R830
>>242
えぇぇええぇえぇぇえ
245 ピューマ(やわらか銀行):2012/10/06(土) 00:49:03.70 ID:ChCaCPUZ0

Yeah, I'm looking forward to tonight! Maybe I can
get my Jap's girl to give me a blow job.
That chick's got huge tits.
Yeah, I'd like to titty-fuck her.
246 ツシマヤマネコ(東京都):2012/10/06(土) 00:49:06.69 ID:LwhL3dPe0
>>242
ほほぉ、なかなか面白いこと言うね。
じゃぁ、これはなんなのさ?

217 猫又(大阪府) 2012/10/06(土) 00:21:32.97 ID:IcaIdHH10
>>215
海兵隊は大統領命令だけで動かせる
247 アビシニアン(大阪府):2012/10/06(土) 00:49:43.38 ID:I9+ybMnf0
踏み絵させられる身にもなってみろ ニカ?
248 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/06(土) 00:52:57.88 ID:IjXCkYCZO
宣伝戦情報戦というがそれは卑怯な方法だろう?我々は正義なんだから黙っていてもみんな正しい方に味方するし最終的に勝つに決まってるじゃないか
武士道は黙して語らず、後々の謗りを受けない為にもあくまで正道のみで勝負すべし
249 マンチカン(西日本):2012/10/06(土) 01:00:16.84 ID:64JcFVyz0
まあ俺が米国民なら尖閣で出兵させる大統領なんて支持しない
それくらい利益も義理も無い話だ
250 ピューマ(やわらか銀行):2012/10/06(土) 01:01:43.70 ID:ChCaCPUZ0

Jap need to find a girlfriend. You've been having so many
wet dreams, you gotta wash your sheets every other day.
251 オシキャット(東京都):2012/10/06(土) 01:02:05.78 ID:dV7D6Cff0

ニューヨークタイムズじゃしょうがない
252 ベンガルヤマネコ(千葉県):2012/10/06(土) 01:04:30.71 ID:dezdLz4q0
>>249
この世界的不景気に日中が戦争だぞ?
どんなに低く見てもアメリカに手ひどい経済的ダメージがあるだろ
なんで無関係だと思えるのか不思議でしょうが無いわ……
253 ギコ(チベット自治区):2012/10/06(土) 01:05:15.37 ID:hgqz1BQu0
中国を誘き出す作戦だろw

254 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/10/06(土) 01:07:09.35 ID:fMG18b3x0
発動されなくてOK。
米軍無しで、日本は勝てるから。
で、実際そうなった時に、最も困るのは 実は米国だったりする。
255 アムールヤマネコ(宮崎県):2012/10/06(土) 01:07:44.88 ID:FXQYzMR00
もし傍観してたら安保解消のいい口実となるから是非やれ
256 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2012/10/06(土) 01:08:48.12 ID:qr8Z+8ql0
反日アカの願望記事かよ。
257 ピューマ(やわらか銀行):2012/10/06(土) 01:10:19.48 ID:ChCaCPUZ0

The nasty yellow Jap, you spank the monkey every day?
Fuck off! We're too much sublime position in the world.
I think I'm gonna try to bend the Jap's woman over tonight.
258 シンガプーラ(WiMAX):2012/10/06(土) 01:12:17.48 ID:sdlfeRrj0
>>1
こういう付和雷同な姑息なアメ公とは言いかげん
手を切るべきじきかもな。

WW2にしても、アジア各国の間を
結局、コソコソとずるがしこく渡り歩いただけだし。
259 シンガプーラ(WiMAX):2012/10/06(土) 01:15:15.77 ID:sdlfeRrj0
>>254
というか、この際はっきり、キッパリと

応援なんざいっさいいらんから、頼むから邪魔だけはしないで
好きなようにやらせてくれってことだな。
あいつら毛唐は、いざ、日本がうまくやりすぎて力が圧倒し出したら
とたんにあわてて、邪魔しに来るのはWW2で実証済み
260 ピクシーボブ(長野県):2012/10/06(土) 01:18:32.66 ID:3gmuLKYL0
>>258
1の記事にあるニコラス何とかって奴は上智で日本人にフラれて以降、
反日になったただのキチガイだぜ。しかも嫁は中国系。
沖縄のマスコミの論調を見て、これが日本の世論だって言うくらいの間違い。
261 茶トラ(愛知県):2012/10/06(土) 02:13:49.89 ID:bD6yqqPO0
>>1
>こうしたなか、同盟国への信頼を疑わせる言説が流れている。
>>2
>『情報戦』『心理戦』で日本の実効支配を弱め、最終的に尖閣を奪うつもりだろう。
 日米同盟に亀裂を入れるのも戦略の1つだ

犯人はこいつ↑
262 マンチカン(石川県):2012/10/06(土) 02:22:20.27 ID:fz74ROvT0
早く核武装しよう
263 アンデスネコ(dion軍):2012/10/06(土) 02:23:47.22 ID:vd9skhiv0
>>1
アメリカが参戦せずともどっちでもいいが
アメリカは日本に中途半端な使い物になるのかならないのかよくわからない兵器や武器を
買わせてきたんだから、日本が負けた場合、それ相応の責任を取ってもらうことになる
264 マンチカン(石川県):2012/10/06(土) 02:28:26.91 ID:fz74ROvT0
>>263
アホか
責任取るどころか日本が保有してる米国債を売却することすら許可しねえよ
265 マーゲイ(神奈川県):2012/10/06(土) 02:30:26.51 ID:/4sDVUbp0
取りあえず日本は防衛費を増やさないと話にならん。

先進国の防衛費が平均してGDPの3〜5%なのに対して
日本はわずか0.9%でしかない。
266 キジ白(福井県):2012/10/06(土) 02:33:15.65 ID:OGszHU4D0
>>1-2
記者が見解を述べるのは自由だけどさ
中国が同じ見解でないと何の意味も無いわな。
日米安保に反対とか言ってるあたり中国は米軍が動かないなんて思っちゃいないだろ。
267 カラカル(神奈川県):2012/10/06(土) 02:34:25.12 ID:26/bnrPE0
アメリカはただでは動かないよ
TPPでマネーと経済を差し出し
武器を買いまくって思いやり予算を増額くらいすれば動くかもね。
軍事力を他国に頼ってる時点で負けなんだよ
まあ日中の緊張を煽って日本に脅しをかけてるのが他ならぬアメリカなんだけどね
268 ツシマヤマネコ(東京都):2012/10/06(土) 02:36:16.37 ID:vLAGE3ex0
ブサヨが印象操作に必死だなw
269 ペルシャ(東京都):2012/10/06(土) 02:40:41.58 ID:B5ywvNfP0
作る作らないは別として日本国内で少し核武装論議してもいいんじゃね?
270 セルカークレックス(家):2012/10/06(土) 02:45:45.48 ID:MvuQsvLk0
そりゃ可能性ならどっちもあるってのは最初から分かってたことだろ
TPPで経済利益を差し出せばうんぬん言う人もいるけど
アメリカの国防上の利害と一致しなければ金を差し出そうが何だろうが適用されないし
その逆なら乗り込んで来てでもやる
271 サビイロネコ(山形県):2012/10/06(土) 03:01:04.20 ID:2oEB278h0
やっぱ中国にも理があるんじゃねーか
どこが中立的なんだよクソマスゴミども
272 白黒(北海道):2012/10/06(土) 04:09:04.21 ID:YIAtaN420
日本が勝手に対中関係悪化させたんだから
中国と良好な関係続けてるアメリカは手を出すわけないよね
273 ヤマネコ(埼玉県):2012/10/06(土) 04:26:05.06 ID:4v3yj/O/0
>>269
日本は一度形成された合意を覆すのは難しい
非核三原則は相当国民の声が高まらないと
274 ライオン(沖縄県):2012/10/06(土) 05:06:02.88 ID:2odMWiEh0
アメリカは仮に有事が起きて日米安保適用せずに尖閣に軍隊出さなかったら、
恥以外の何者でも無いだろ。
なので、中国も今の状態では尖閣に手を出せない。
て事は、今後は日本がどう行動するかがカギになってくる。
ボールは日本が持っているという事に。

こりゃ凄い事になってるじゃないか。
275 ジャガーネコ(北海道):2012/10/06(土) 06:58:52.96 ID:xa8DgOOA0
こんなくだらない妄想で金もらえるんだから
バカ記者ってのはいつまでもバカなこと書くわな
面倒だから大陸から消した方がいい
276 バーマン(東京都):2012/10/06(土) 07:50:34.86 ID:FvfFS/Aj0
事実上、アメリカを崩せば(紛争に介入させなければ)中国の勝利は確定だからね
何が何でもアメリカが介入できないようにしたいのさ
277 オリエンタル(長屋):2012/10/06(土) 07:51:45.08 ID:cnlIKtLt0

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21

278 ジャガランディ(関東地方):2012/10/06(土) 07:57:18.33 ID:2Zsk5qm2O
>>276
日本単独にさえ惨敗だろ
279 ユキヒョウ(空):2012/10/06(土) 07:59:54.59 ID:iEexpuIT0
>>1
知っていた。
日米安保条約は自動的に発動するものじゃないしな。
しかし、頭の悪い親米ポチは「アンポガーアンポガー」と思考停止のまま呪文を唱えるばかり。

同盟を破棄する必要はないが、日本は自主防衛力を強化し、アメリカ抜きで完全に
日本を護れる状態にすべき。

そもそも在日米軍は日本を護っているのではなくて、日本の軍事力を増させない為に
あるものだからな。
280 リビアヤマネコ(奈良県):2012/10/06(土) 08:02:51.52 ID:RsIPSnaX0
尖閣だけで戦争になるわけないだろ
きっかけが尖閣だけで、本土も狙われて完全に戦争になる
そうなったらアメリカが介入しないわけにはいかない
281 チーター(三重県):2012/10/06(土) 08:03:54.12 ID:RMOTX6NA0
中国は空母に大量の中国兵を積みこみ轟沈されても
その中国兵達は海中で集団を形成してスイミーの様になり
イージス艦隊に突撃してくるだろう
282 マレーヤマネコ(東京都):2012/10/06(土) 08:04:53.93 ID:Z72yLhMY0
じゃ憲法改正と再軍備だな
富国強兵ばんじゃーい
283 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/10/06(土) 09:06:05.32 ID:4nrK6njyP
これは試金石だろ
米国がもし尖閣を見捨てたら、それは本土をも見捨てる可能性が強いと言うこと
そうなれば日米安保など絵に書いた餅同然

日本は事前に米国に尖閣防衛の確認と
万が一にも尖閣を見捨てた場合の日米同盟の破棄、自主武装も通達しておく必要がある
284 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/10/06(土) 09:22:43.78 ID:Uh2UlZhJ0
孫崎で笑うネタ
285 ギコ(愛知県):2012/10/06(土) 09:26:32.23 ID:wl0uOxzN0
海外にある中国大使館に米国がハープーンミサイルをぶちこんだ件の日本語ニュースが報道されていないけど
どうなってんの?
286 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/06(土) 09:30:13.94 ID:OVpuwGan0
最低の状況を考えようぜ
可能性が0じゃない以上、どうするか視野に入れるべきだろ
否定するより、どうやって中国抑えるか考えた方がいい、ホントに
なんか現実逃避の臭いがするんだよな
287 ライオン(沖縄県):2012/10/06(土) 09:31:12.62 ID:2odMWiEh0
>>285
どこでだよ。
そういや昔ユーゴで同じ様なのあったな
288 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/10/06(土) 09:38:40.78 ID:Uh2UlZhJ0
>>285
それいつの話?
289 ターキッシュバン(庭):2012/10/06(土) 09:49:01.21 ID:kbLKyo9NP
>>124
人民解放と言う名の右翼共産党の発展のため
290 ハバナブラウン(大阪府):2012/10/06(土) 09:49:44.23 ID:EcsFQSHz0
ニューヨークタイムズ=金でどんな記事も書く毎日みたいなもん
これでいいかな?
「私の感覚では、中国に分がある」感覚ってオイ 朝鮮人みたい

週刊朝日(10月5日号) 朝日ってオイ 朝鮮日報やんけw

ってなソースですな
291 サバトラ(東京都):2012/10/06(土) 10:13:18.90 ID:xPykZZ3n0
NYタイムズって日本で言うと
朝日新聞と東スポ足したような新聞だろ?
292 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/10/06(土) 10:15:10.41 ID:Uh2UlZhJ0
>>291
韓国 「韓国が不況になり、韓国人が日本で売春生活をしている。これは日本が悪い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349352703/

東スポなめんな
293 ライオン(神奈川県):2012/10/06(土) 11:16:41.25 ID:cs/j60290
>>115
アホが!アメリカが太平洋の覇権(沖縄)を握るのに何万人のアメリカ人の命と当時の

国家予算のほとんどを注ぎ込んだか判らんのか
294 サビイロネコ(東京都):2012/10/06(土) 12:21:54.39 ID:CWJgIwYs0
流石にねーわ。
これ適用無かったら将来日米開戦の切っ掛けになりかねん。
295 バーマン(大阪府):2012/10/06(土) 12:27:28.34 ID:q57CDBki0
二度もピューリッツアー賞貰ってるなら
キチガイって訳じゃなさそうだな
296 スノーシュー(千葉県):2012/10/06(土) 12:32:16.02 ID:7PX73J4R0
見捨てればいいじゃね?そうしたら、日本が独自で核配備するしか生き残る
選択肢がなくなるんだから…そういえば、米は2発も落としてるよねwww
297 ヒマラヤン(関西・東海):2012/10/06(土) 12:39:11.81 ID:Q5f1rLgHO
日米安保が発動しないとなるとNATO諸国が動揺するんじゃね?
アメリカとの安全保障条約の信頼性が揺らぐじゃん
298 ユキヒョウ(空):2012/10/06(土) 12:41:13.00 ID:iEexpuIT0
>>296
アメリカは日本が核武装することを望んでいるよ。

なーんでか?


それはアメリカが中国と矛を交えたくないから。
中国には日本単独で戦って欲しいからなのさ。

それでも、俺は日本は核武装をするべきだと思うけどね。
299 ぬこ(東京都):2012/10/06(土) 12:45:39.74 ID:kPicgHqO0
アメリカは、戦後ずっと自衛隊の編成にも口を出してきた。
有事の際は米軍が動くから、ミサイルの射程は300kmまで、
空母・爆撃機などの攻撃的兵器を持ってはダメ、兵站は最小にしろ等々。
これで動かなかったら、今の国内世論の高まりから見て日米安保は破棄することになる。
300 ジャガーネコ(大阪府):2012/10/06(土) 12:47:50.74 ID:v8JxR1uM0
金払ってるのに働かないなら核武装してアメリカ叩き出そうぜ
301 パンパスネコ(長野県):2012/10/06(土) 12:49:25.24 ID:KGutoldB0
理由も述べずにただ中国に分があるといわれてもww
302 ぬこ(東京都):2012/10/06(土) 12:53:36.71 ID:kPicgHqO0
中国は、数年前から米国債を切り売りしている。
去年に米国債が格下げされたのは中国が売りまくったから。
それでいて、中国は人民元切り上げには応じない。
アメリカ様も怒り心頭だろう。
1985年のプラザ合意に日本が応じなかったらどうなったか?
今年になってからのグアム基地の爆撃機の大幅増強を見ても、
アメリカは中国本土まで攻め込むつもりと見る。
303 クロアシネコ(東京都):2012/10/06(土) 12:59:49.83 ID:FkB1kCUL0
敵国に侵略された場合、原状回復を目指すことが目的となるが
中国は領土を侵犯されたわけではないので「中国の国土を守る」という曖昧な目的を設定するしかない。

その場合の"中国領"とは、日本列島から東南アジアまでの数万kmに及ぶので、中国国内の資源だけではとてもまかないきれない。
そこで、他国から資源物資を略奪して戦力・補給力を維持することになるが
いつの間にか中国の国土を維持する目的が、その戦力の維持する事とすり替わってしまっている。
304 マンチカン(大阪府):2012/10/06(土) 13:04:56.71 ID:AQnIhBw/0
めんどくさいわ
決着つけるぞ
305 ウンピョウ(東京都):2012/10/06(土) 13:11:45.25 ID:EE+xLEPa0
米軍基地は世界そこらにあるからね。そういう国はみんな注視してるよ
日米関係だけで決まることじゃない

306 白黒(大阪府):2012/10/06(土) 13:23:03.75 ID:+YU5AmIF0
F22沖縄に配備、空母艦隊洋上配備、オスプレイも沖縄に配備

これを介入と言わずになんと言うんだよ
307 ユキヒョウ(埼玉県):2012/10/06(土) 13:26:36.17 ID:qUDBWUdl0
>日本領土が攻撃されたとしても、米議会の承認が得られな
い限り、米軍は出動しない」と指摘している。

日米安保を根底から覆す発言だけどこんな事言って大丈夫なの?
308 ぬこ(東京都【13:23 東京都震度1】):2012/10/06(土) 13:40:25.32 ID:kPicgHqO0
孫崎享は、中国の工作員。息を吐くように嘘をつく。
まぁ、外務省まるごと売国奴の集まりなのだが。
朝鮮戦争では米議会の承認を得る前(武力衝突から5日後)に米軍が介入している。
309 ベンガル(福島県):2012/10/06(土) 13:41:00.43 ID:rom8q5ff0
>ニコラス・クリストフ記者
wikiより>配偶者は中国系アメリカ人三世の作家で投資家のシェリル・ウーダン(Sheryl WuDunn 伍潔芳)


はい終了。
310 ピューマ(沖縄県):2012/10/06(土) 13:43:16.38 ID:cLqEtak20
核戦争確定、きっと沖縄だけは攻撃してこない そして沖縄に乗り込む力もない

中国は核攻撃をして息絶え死亡

アメリカ、ロシアも死亡

沖縄、漁夫の利の可能性が
311 猫又(福島県):2012/10/06(土) 13:44:24.92 ID:b3uwE6mt0 BE:1646748645-2BP(11)

議会の承認が必要な方が安心だけど、
大統領の一存や自動で発動したりする方が心配だよ
312 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/10/06(土) 13:45:35.53 ID:JxIBNCuv0

日本は単独で中国と戦って勝てると思うか?

→勝てないけど負けない。
313 ギコ(福岡県):2012/10/06(土) 13:47:53.98 ID:AK4LJblt0
出てこないなら出てこなくていいよ
日本はアメリカの不信任を世界中に発信して再び軍事国家に戻るだけ
核も配備します
314 アメリカンボブテイル(奈良県):2012/10/06(土) 13:48:01.81 ID:jkUdZ3xF0
>>312
核ミサイルの照準は日本に向いてるからな
みんな騒がないのが不思議
中国は核持ってるんだぞ
315 ベンガル(福島県):2012/10/06(土) 13:48:04.71 ID:rom8q5ff0
>>312
たぶん。そうだろうなw
双方、相当なダメージをおって、中国は国家が転覆。日本は、ゼロからの爆発スタートw
316 アメリカンカール(福岡県):2012/10/06(土) 13:49:44.31 ID:W1xHsVS70
アメリカにとって日米安保とかどうもいいんだよ。だいたい海兵隊というエリートをイエローモンキーのために死なすわけないだろ。
アメリカがやりたいのは戦争という公共事業だけ。もちろん日本の奢りでね。
317 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/10/06(土) 13:52:32.64 ID:Un1mPtWs0
日本が憲法改正をして軍を持つことになったらアメが喜んでミサイルだのなんだの色々売りつけて来るだろ
318 オシキャット(埼玉県):2012/10/06(土) 14:13:10.06 ID:oqfiOq3Z0
発動するかもしれないししないかも知れないという曖昧なメッセージ
日中のどちらかが強気になって暴発するのがアメリカは一番嫌なんで仕方ない
319 トラ(dion軍):2012/10/06(土) 14:15:27.05 ID:9aAImnr70
いつまでも
 あると思うな
  日米安保
320 コーニッシュレック(愛知県):2012/10/06(土) 14:22:21.74 ID:NXDf/yQyP
頼むよ
ご主人様が居ないと死んじゃうんだよ
321 コラット(東京都):2012/10/06(土) 14:57:04.91 ID:M2BR7e/80
ネトウヨは冷静によく考えて欲しい、異国の人が住んでいない小さな無人島を
守るためにアメリカが核保有国の大国である中国と戦争すると信じられるだろうか?
322 ツシマヤマネコ(東京都):2012/10/06(土) 14:58:41.59 ID:LwhL3dPe0
>>321
アメリカの国益にとって日本と言う従順な強国が東アジアに
居る事の利益を冷静に良く考えてください。
323 コラット(東京都):2012/10/06(土) 15:09:59.89 ID:M2BR7e/80
>>322
> >>321
> アメリカの国益にとって日本と言う従順な強国が東アジアに
> 居る事の利益を冷静に良く考えてください。

科学者のシミュレーションによるとアメリカ本土の中央で核弾頭一発が
炸裂するだけでアメリカはものを売ることも買うことも出来ないただの大陸
になってしまうことが判明したんだがw つまりアメリカという国家がなくなって
しまうんだがwww
324 コーニッシュレック(東京都):2012/10/06(土) 15:13:56.97 ID:dHvJb0bTP
そしたら賠償がてら中国を侵略してアメリカが飛び地として使えばいいんじゃない?
無償で使える奴隷も13億ばかり手に入るし
325 ツシマヤマネコ(東京都):2012/10/06(土) 15:24:21.88 ID:LwhL3dPe0
>>323
「アメリカ本土の中央で核弾頭一発が炸裂」
今の中国にそんな能力を持った弾道ミサイルはありません。
逆にアメリカは何時でも北京の上空で核爆弾を炸裂させる事ができます。
つまり、アメリカと中国の核バランスは圧倒的にアメリカに傾いてるのであって
今に話を限定すれば、核戦争をしたくないと考えているのは中国の方
だから、中国は日本とアメリカを離反させた上で日本を料理するつもりでいる。

だから、日本としてはアメリカが核(を運ぶプラットフォーム)戦力で優位を
保っているうちはアメリカとの同盟を強固にして中国の領土に対する
侵略を防ぎ、政治か経済的手法で中国が日本を侵略する意欲か能力を
削ぎ落とさなければならない。

ま、敵か味方かの単純な頭しか持ってない奴には難しい話だったかな?
326 コラット(東京都):2012/10/06(土) 15:35:40.80 ID:M2BR7e/80
>>325
右翼・保守・極右・正論読者・産経新聞読者・サピオ読者・愛国者・
国粋主義者・独裁主義者・復古主義者・歴史修正主義者・軍国主義者・
民族主義者・武士気取り・国士気取り・通り魔予備軍・文学的変態・
言論チンピラ・ネットチンピラ・台湾系右翼たちに質問します。

論破開始
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#2】
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
327 コーニッシュレック(東京都):2012/10/06(土) 15:48:49.00 ID:dHvJb0bTP
>軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

外交の裏打ちとして使う。 妥協や懐柔では言うことを聞かない国がある。
経済攻撃や他国との連携しての孤立化を行なっても捨て身の一撃は
無手では避けられない。 そんな時の保険としての軍事力。

逆に軍事力を使わないで中国や北朝鮮の様な自国民の犠牲を厭わない
独裁国家が敵になった時の有効な対策を具体的かつ現実的に教えてください。
328 リビアヤマネコ(東京都):2012/10/06(土) 19:32:13.32 ID:1VV5QXpX0
アメリカがタダで介入するわけない
329 ジャガーネコ(空):2012/10/06(土) 19:35:17.43 ID:FqPaNEBM0
>>307
だから、日米安保は自動的に発動するもんじゃないんだって。

親米ポチは脳みそないから、アンポガー、アンポガーと呪文を唱えているけど、
実態はこれ。ただ、アメリカがアコギというより日本とアメリカは別の国なんだから
これが当然だと思うんだけどね。

ま、親米ポチは生きるに値しないゴミということで。
330 マンチカン(東京都):2012/10/06(土) 20:02:52.82 ID:RPGlaWrk0
>>308
あの人はただアメリカが嫌いなだけ
331 ヒマラヤン(家):2012/10/06(土) 20:49:38.71 ID:KkNkaYde0
安保条約発動!
アメリカは仲裁役を買って出た!
日本は賛意を示した!
中国は拒否した!
台湾は寝たふりをしている!
韓国は暗黒微笑を見せている!
332 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/10/06(土) 20:52:38.69 ID:LQ+GGRP70
まあ何があっても俺が無双するからあんしんなんだけどな。
333 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/10/06(土) 20:53:14.66 ID:LQ+GGRP70
>>329
アメリカがいなきゃオマエも死ぬけどw
334 キジ白(福井県):2012/10/06(土) 21:00:12.75 ID:OGszHU4D0
中国と日本が戦う時、アメリカに手を出して欲しくないと思うなら
中国が手を回してアメリカは動かないっていう確たる条約を取り付けるものだよ。
アメリカの事情がこれこれこうだから動く可能性はゼロだ〜なんて机上の分析で
中国がどれほど思い切った行動に踏み切れるものやら…
335 アンデスネコ(神奈川県):2012/10/06(土) 21:10:45.71 ID:sanxH5Vf0
アメリカと中国は裏で組んでいる。
日本にとっては日米同盟が生命線なのに…
336 スミロドン(やわらか銀行):2012/10/06(土) 21:14:09.99 ID:N0LOFWkT0
アメリカと中共が裏で組んでたらとっくに尖閣ぶん捕ってると思われる。
337 イエネコ(チベット自治区):2012/10/06(土) 21:16:45.11 ID:wBHbpfzw0
大体直前でオアズケ食らわせて
色々条件を日本に押し付けるのが目に見えるわ

アメリカに期待するだけ無駄
338 ジャガランディ(関東地方):2012/10/06(土) 21:18:34.48 ID:2Zsk5qm2O
>>334
ヒトラーは、ポーランドを攻めても英仏は参戦しないとの報告を受けていた
金日成も、南進してもアメリカが参戦する間もなく戦争は終わると報告を受けていた
339 バリニーズ(千葉県):2012/10/06(土) 21:21:18.66 ID:N09FjmBw0
米は別に日本との関係云々以前に、世界における自分たちの立場上
絶対に中国の拡大路線をスルーする事は出来ないからねえ。
ましてや、最も密接かつ強力な同胞日本の問題については。
340 マンクス(関西・北陸):2012/10/06(土) 21:35:20.97 ID:rKVJQ3icO
古い人物を出して恐縮だが、
1952年マッカーサー曰く
「韓国の敗北は傍観できるが、
日本は絶対に守らなければならない。」

その言葉は今でもアメリカ軍の中に生きている
341 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2012/10/06(土) 22:01:29.49 ID:nWZehZg40
まあなんだ、アメリカ頼みってのは既に気持ちの上で負けてるな
342 カナダオオヤマネコ(長崎県):2012/10/06(土) 22:05:44.70 ID:p2zpsYWu0
かまわん、続けろ。
シーレーンが絡んでる以上アメリカは動く。

万が一、安保発動しないのならばアメリカも死ぬ。
343 スフィンクス(dion軍):2012/10/06(土) 22:06:55.01 ID:woRbqZPE0
さて、そろそろ核武装するかな
344 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/10/06(土) 22:07:42.81 ID:3w+Jb3x50
ええねん
わしらが日本国を護る
345 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2012/10/06(土) 22:18:35.05 ID:nWZehZg40
これからも様々な神経戦を仕掛けてくると思うが、要はそんなものに惑わされずに想定しうる
あらゆる局面にどう対処するかを冷静に検証すべきだね
346 アメリカンショートヘア(岡山県):2012/10/06(土) 23:28:39.03 ID:6sU30Dp70
こういう有事だからこそ、いろんな人間の本心が垣間見れる
踏み絵みたいなもんやな
政治家の考えや、各国の対応、アメリカの対応
これを機に全部考え直せばよろし
アメリカが動かないならそれでよし
ただ、いる意味ないから、全国の米軍を全部追い出せばいい
そして、日本が軍備拡大すればよし
347 ベンガル(千葉県):2012/10/06(土) 23:56:12.72 ID:Mn88xEvh0
これ自体が心理戦だろwww

アメリカはもう出動待機までしてるのに安保発動しないかも知れないw
なんてそんな発言をするかと言うと。アメリカを恐れて中国が動かないと
アメリカが困るんだろうね。

中国はほっとけばどんどん大国になっちまうし、叩くなら今なんじゃないかな。
348 サーバル(神奈川県):2012/10/07(日) 00:28:49.19 ID:shP5PBer0
>孫崎享
なんだ、尖閣を中国領にしたくて仕方ない人じゃん
349 茶トラ(大阪府):2012/10/07(日) 00:35:29.81 ID:yRWfw7Pu0
>>347
NYTの記事にこんなのが!!って感じでマスゴミ使って流して日本国内での対中強硬論を潰すとかそんなあたりか
350 ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2012/10/07(日) 00:37:18.34 ID:/l3ub/+s0
孫崎ってやばいよな
あんな奴が日本の外務省に紛れ込んでるんだぜ
351 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/10/07(日) 00:43:29.86 ID:LYha7BDv0
要するに
日本の兵力で中国殺せるからアメリカは後詰って事だな
中略
中国は戦うと負けるとわかってるから対岸からの悪口攻撃にきりかえるっと
上下朝鮮みたいだなw
352 茶トラ(家):2012/10/07(日) 00:46:18.15 ID:C0Y9Ng5i0
>>26
You again? Fuck you son of a bitch!
353 アンデスネコ(兵庫県):2012/10/07(日) 02:02:34.25 ID:pBO7REBC0
ネトウヨはアメリカが守ってくれるから戦争になっても日本人の死人は0だと本気で思ってそうで怖いw
戦争で勝ち負け別にして日本人は1500万人は死ぬという予測が出てるんだがw
354 ジャガーネコ(東京都):2012/10/07(日) 02:19:51.58 ID:UAIP6LtG0
>>353
トンスル飲んで寝なさい
355 イエネコ(千葉県):2012/10/07(日) 02:42:49.30 ID:NA5YVA6s0
>>353
無駄に生きている奴が多すぎる。
戦争をして生命力が強い者だけが生き残れば良い。
356 シンガプーラ(神奈川県):2012/10/07(日) 02:55:50.13 ID:JxZ8uXxD0
ソース:キチガイ
357 リビアヤマネコ(埼玉県):2012/10/07(日) 04:06:39.17 ID:IeD3Un610
>>1
だから、日米安保は米が日本から金を搾取するだけで
日本にはデメリットしかないと何度言えばわかる
358 サイベリアン(東京都):2012/10/07(日) 04:17:56.35 ID:3G90gW6G0
日本と中国はこれ以上関係を悪化させずに、一時的に領土問題から離れ
て話し合いを行うことを決めた。中国では反日暴動が収まり、相互の言葉の
やりあいも静かになっているが、領土に関するそれぞれの立場は平行線をたど
ったままだ。極東研究所のヤコブ・ベルゲル専門家は、合意を達成するために
は日本側からの譲歩が必要であると指摘している。

−緊張のピークは事実過ぎ去りました。中国当局は住民に対して過激な
行動にでないように呼びかけています。日本も中国も明らかに経済戦争を避
けたい立場ですし、ましては武力紛争などもってのほかです。

また専門誌「グローバル政治のなかでのロシア」のフョードル・ルキヤノフ編集
長も同様の見方を示しており、悪い平和は良い戦争に勝ると指摘している。
http://japanese.ruvr.ru/2012_09_23/nihon-chuugoku-wakai-seimei/

「悪い平和は良い戦争に勝る」とはいい言葉だね。
359 キジ白(千葉県):2012/10/07(日) 05:15:03.43 ID:JW7tHPyX0
>米国の憲法では、交戦権は議会で承認されなければ行使できない。
これ言っちゃうと日米安保どころかNATOも適用外だったってことになっちゃうんですけど・・・・
ただの詐欺国家になっちゃうぞ?
360 マヌルネコ(東京都):2012/10/07(日) 06:04:55.32 ID:OziVr+WT0
先進国では、軍隊を動かすのにどこの国でも議会の承認が必要だが、
議会は一年中開催しているわけではなく、紛争はいつ起きるかわからないのだから、
事後承認で全く問題ない。
日本でも北朝鮮工作船事件では国会開催していない時期に起きて自衛隊出動したが、
それで議論は起こっていない。
361 サイベリアン(東京都):2012/10/07(日) 06:08:01.68 ID:3G90gW6G0
>>360
> 先進国では、軍隊を動かすのにどこの国でも議会の承認が必要だが、
> 議会は一年中開催しているわけではなく、紛争はいつ起きるかわからないのだから、
> 事後承認で全く問題ない。
> 日本でも北朝鮮工作船事件では国会開催していない時期に起きて自衛隊出動したが、
> それで議論は起こっていない。

国連憲章で戦争は厳重に禁止されているので戦争自体が大問題となるのだがw
362 マヌルネコ(東京都):2012/10/07(日) 06:15:07.68 ID:OziVr+WT0
ID:3G90gW6G0
http://hissi.org/read.php/news/20121007/M0c5MGdXNkcw.html

いつもの基地外かw
363 トラ(catv?):2012/10/07(日) 06:54:59.30 ID:ORE2rWo/0
>230
東スポバカにするな!
364 コーニッシュレック(チベット自治区):2012/10/07(日) 07:26:36.32 ID:IEnk63Ta0
何の為に米軍に金注ぎ込んで来たんだ
こうなりゃあ
米中露相手に戦争でもするか
半世紀前の日本なら恐いもの知らず
365 スナドリネコ(WiMAX):2012/10/07(日) 07:31:12.21 ID:E1L3OMCJ0
>>1
それならそれで早めにはっきりしておいてもらったほうがありがたい
366 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/10/07(日) 07:38:53.23 ID:Em0uYdjL0
>>361
国際法上は双方が宣戦布告していない場合は戦争ではなく地域紛争ということになる。
また国連憲章では平和維持のためや侵略行為から守るための武力の行使は否定されていない。
367 ソマリ(東京都):2012/10/07(日) 07:47:12.76 ID:TEdWbshJ0
368 マーゲイ(兵庫県):2012/10/07(日) 08:12:29.28 ID:n0rvY9Ao0
乞食国家中国へのODAを即刻削減せよ!!
浮いたお金で、全世界の新聞&TVに乞食中国の嘘を糾弾せよ!!
海保の経費もODA削減から捻出せよ!!
尖閣問題(領土問題は存在しない)&暴動で掛かった経費は
全て乞食中国ODAから出せ!!
369 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/10/07(日) 09:51:49.80 ID:rJBhOzEX0
役立たず
370 スナドリネコ(チベット自治区):2012/10/07(日) 11:23:26.46 ID:U4WF74Xg0
ニューヨークタイムズは東スポレベルだから
いちいちニュースにするな
371 メインクーン(神奈川県):2012/10/07(日) 11:49:59.28 ID:3aGU5Da00
アメリカの国民からすりゃ、なんで国益にもならんものに軍使うの?
って感じだろうし、その辺の雰囲気を左巻きがいい感じで利用してんだろ
日本がそのためにどんだけ金巻き上げられて、内政干渉強いられてるのかなんて
アメリカ国民には知ったこっちゃ無い話だし
372 マンチカン(関東地方):2012/10/07(日) 12:06:44.87 ID:xXIUw9ZXO
潜水艦まで出しておいてじらすつもりかよ
自分に有利な条件引き出そうと必死やなw
373 キジ白(千葉県):2012/10/07(日) 12:14:01.80 ID:JW7tHPyX0
正直今となっちゃあ9条さえ改正すればアメリカ様に頼る必要も無くなったよな
そこまでやっちゃったらと困るのは間違いなくアメリカの方だろうけど
まぁ兵役は免れなくなるけどよその国はそれが普通だしな
374 アビシニアン(東京都):2012/10/07(日) 12:51:12.32 ID:1zc9f59F0
日米インポ条約
375 ギコ(東京都):2012/10/07(日) 14:14:58.75 ID:a5pxpyZa0
>>366
> >>361
> 国際法上は双方が宣戦布告していない場合は戦争ではなく地域紛争ということになる。
> また国連憲章では平和維持のためや侵略行為から守るための武力の行使は否定されていない。

国連憲章では平和的に解決せよと命じていますがwww
376 キジ白(東京都):2012/10/07(日) 16:47:30.53 ID:6u4DUvEY0
3G90gW6G0=a5pxpyZa0

ほんまに基地外www
377 ヤマネコ(福岡県):2012/10/07(日) 16:49:48.04 ID:gjJ7Xxu50
つかまずは日本だけで守るのは当たり前だろ、覚悟を決めろ。
378 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/10/07(日) 16:51:47.02 ID:t/74izri0

The nasty yellow Jap, you spank the monkey every day?
Fuck off! We're too much sublime position in the world.
I think I'm gonna try to bend the Jap's woman over tonight.
379 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/10/07(日) 16:53:44.39 ID:0uHZisNm0
「アメリカは要らん!日本だけで守れ!」って言う奴と
「日本は金払ってんだからアメリカだけでやれ!」って言う奴は多いのに
「日本とアメリカで力を合わせて頑張りましょう」って言うやつがほとんど居ない件
一番現実的で効果的な方策なのに・・・
380 バリニーズ(やわらか銀行):2012/10/07(日) 16:57:39.34 ID:ZyHOUqGo0
平和ボケした日本人にはいい薬だ★

野蛮な中国、朝鮮と隣り合って暮らしているのに無用心すぎる。
381 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/10/07(日) 17:06:00.92 ID:dtkpJG7G0
心配しなくても尖閣で軍事衝突があった時にはアメリカは積極的に出て来るよ。
安保条約破棄されて困るのはお互い様だからな。
382 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/10/07(日) 17:07:03.59 ID:t/74izri0

Jap need to go take a shit now.
They gotta take a dump! Give them a few minutes.
Damn, whatever they ate last night gave them a bad
case of the runs this morning.
383 キジトラ(宮城県):2012/10/07(日) 18:04:10.10 ID:H1r594BB0
ソース読めなお前ら
384 マヌルネコ(神奈川県):2012/10/07(日) 18:27:40.69 ID:mZ7wUfPR0
米中が手を組んでいたらどうする?
表向きは敵対姿勢だけどさ
385 キジトラ(福井県):2012/10/07(日) 19:11:52.23 ID:EX8wk8V80
>>384
中国が調子に乗ってきた所で裏切って叩き潰す米の戦略だと思う。
386 キジトラ(福井県):2012/10/07(日) 19:16:48.08 ID:EX8wk8V80
>>379
政治的にはアメリカの圧力を武器に
軍事的には日本の軍力を武器に
ってのがバランスいい方法だと思う。
387 ベンガルヤマネコ(愛知県):2012/10/07(日) 19:46:08.51 ID:AWDLZUg30
いざとなりゃ、自衛隊員さんが神風攻撃に志願してくれるでしょう
388 バーミーズ(埼玉県):2012/10/07(日) 20:55:04.67 ID:MHiJibSz0
米国政府の声明なら警戒もするが
何の根拠もない記者の想像で記事書かれてもねぇ
世界の常識は一に軍事安全保障、経済なんて二の次
米中がグルとかアホだろ
389 スミロドン(千葉県):2012/10/07(日) 20:56:47.87 ID:HgTKrzVp0
まあ軍隊出てくれば自衛隊単独でも出来るからな
390 イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/10/07(日) 20:57:55.32 ID:/mydEWPk0
アメ軍いなくてもクソ支那ぶっ潰すくらい屁でもないわw



391 ギコ(東京都):2012/10/07(日) 22:08:33.13 ID:a5pxpyZa0
>>390
> アメ軍いなくてもクソ支那ぶっ潰すくらい屁でもないわw

支那なんて国号は存在しないんだが・・・
392 茶トラ(チベット自治区):2012/10/07(日) 22:24:30.57 ID:2szeBrlI0
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる  産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
393 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2012/10/07(日) 22:45:31.57 ID:+f03+5DJ0
>>391
今日も論破乙
394 ノルウェージャンフォレストキャット (関西・東海):2012/10/07(日) 23:00:14.63 ID:2RF14KHf0
中ソを引き離した事でもう話はついてる
その前から朝鮮ベトナム時出撃する中ソ本土基地も日本の基地もお互い
攻撃してないし以降米中ソの軍事行動にお互いリアクションすらしてない
中東軍事援助阻止のイスラエルのためなんだから日本に侵略ならともかく
こんなので中国本土を攻撃するわけない
395 サーバル(新疆ウイグル自治区):2012/10/07(日) 23:04:22.12 ID:G2mi9h6m0
米国政府の高官筋とかじゃねーのか
なんだ私の感覚ってアホか

くっだらねえ
396 ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/10/07(日) 23:27:04.31 ID:hDvt5S7NO
新聞読んだ。
韓国のミサイルの射程距離は800キロ以内で、西日本はすっぽり入る。危険なんですけどw
米国も日本が尖閣を守るための対処を何もしない場合、同盟に溝ができると書いてた。最悪、中国と戦争になったら米国は、武器を売りまくるだろう。
397 ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/10/07(日) 23:28:29.17 ID:hDvt5S7NO
政治家は半日が多いそうな。選挙に行かない国民、政治に無関心な態度が何年も積み重なった結果。選ぶのは国民だから、きちんと投票に行くことと政治に関心を持つことだな
398 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/10/07(日) 23:29:18.91 ID:t/74izri0

Jesus Christ! Why are you picking your nose, Jap?
You look so goofy.
Jap 's mouth water at the thought of the ass of fugly Jap's girl.
399 ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/10/07(日) 23:31:46.43 ID:hDvt5S7NO
あと、マスメディアの報道、正しい情報ではないとの書き込みを見かける。そうかもしれんけどw
400 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/07(日) 23:32:13.24 ID:yU45MvDu0
一記者の私見でスレ立てるって・・・
401 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/10/07(日) 23:34:03.94 ID:LYha7BDv0
要するに
日本の兵力で中国殺せるからアメリカは後詰って事だな
中略
中国は戦うと負けるとわかってるから対岸からの悪口攻撃にきりかえるっと
以上
402 ヒョウ(東京都):2012/10/07(日) 23:36:10.75 ID:I/S8slMS0
> ニューヨーク・タイムズ(電子版)
> 週刊朝日
> 週刊ポスト

揃ったもんだなw
403 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/10/07(日) 23:41:12.05 ID:PdVW0kFs0
ニューヨークタイムスは、日本で言うとこの東スポやゲンダイ
404 ボルネオヤマネコ(秋田県):2012/10/07(日) 23:42:25.83 ID:PDYU/CgN0
孫崎享は朝のニュースで電波飛ばしまくってたな
405 ロシアンブルー(新潟県):2012/10/07(日) 23:42:46.62 ID:48wGbMNM0
日米安保条約が発動されないなら沖縄にある基地、
日本にとっては無意味じゃん
406 ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/10/07(日) 23:43:23.18 ID:hDvt5S7NO
日本の兵力w
中国と戦争になればアウトだからな「国家総動員法」
407 ベンガル(WiMAX):2012/10/07(日) 23:44:44.09 ID:DfYUXPE50
湾岸戦争でフセインにクウェート攻めても問題視しないよw
って思わせたアメリカさんが安保を発動しないのか

なるほど、なるほど
408 ボルネオヤマネコ(秋田県):2012/10/07(日) 23:46:50.87 ID:PDYU/CgN0
米軍頼りにできないから警戒強めようって論調じゃなく
中国に譲り渡して穏便にって発言が続くから売国奴その物でしかない
409 ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/10/07(日) 23:47:40.38 ID:hDvt5S7NO
戦争避ける以外方法がないんだよ日本は。←どういう状況か分かりますね
この時代で先進国同士で派手な戦争やるのそもそもありえねーからw
410 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/10/07(日) 23:51:54.17 ID:lAGN5d6vO
日本の領土が侵略行為を受けているって
アメリカに堂々といえば安保発動せざるおえない
411 ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/10/07(日) 23:52:18.30 ID:hDvt5S7NO
外交ちゃんとやれよボケ
412 ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/10/07(日) 23:53:12.26 ID:hDvt5S7NO
ク ソ 政 治 家 め
413 エキゾチックショートヘア(WiMAX):2012/10/07(日) 23:56:31.05 ID:TiaOH/Cs0
「日本は」「日本に」「日本が」「日本人の」

こんなスレばかりになってきているってことは、チョンチュンが必死(ぜぇぜぇ)ってことだねw
414 ギコ(東京都):2012/10/07(日) 23:58:17.01 ID:6jJY9EM90
は?何のための安保条約?
アメリカが利用するためだけか
415 イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/10/08(月) 00:02:31.78 ID:hDvt5S7NO
>>414
昨日のNHKのドラマ見てないのか
416 イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/10/08(月) 00:19:12.35 ID:rd0i4qryO
兵糧攻めみたいなもんだわ
417 イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/10/08(月) 02:29:57.87 ID:rd0i4qryO
日本統一しないと内部浸食が進む一方だろ
418 コラット(長崎県):2012/10/08(月) 07:39:42.46 ID:dkvx5vLE0
ダメリカは、日中戦争が勃発したら
高みの見物を決め込むだろう
むしろ中国が日本に負けそうになったら
ジャマするかもな
早く国土防衛の前線基地を作って、
尖閣防衛に着手しろよ ダメリカなど当てにならん
419 アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/10/08(月) 08:22:24.98 ID:a/m5xoq/0
もうこの手の安保ネガキャンはいいよ・・・
日本が防衛するなら絶対に発動しますから。
当然、日本が傍観してるだけなのにアメリカ出動はないけどな
420 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/10/08(月) 08:26:41.25 ID:PDAkKTsJ0
>>419
日本が傍観しているのにアメリカが出張ったりしたら
それはそれでちょっと困るというか怖い
421 サーバル(東京都):2012/10/08(月) 08:31:17.60 ID:q++g47qB0
孫崎、外務省チャイナスクール出身なんだよな。
そういう奴に限って親中になってて中共の発言に沿った意見しか言えない。
しかもこいつは反米。メディアに乗せてはいけない人物。
422 ヒョウ(兵庫県):2012/10/08(月) 08:32:45.30 ID:2Glvvdgr0
反日デモが行われた大通りで、
車道中央にあった柵を乗り越えようとして転倒、頭を打って重体となっていた!!
祝電を送れ!!
423 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/10/08(月) 08:36:20.27 ID:f/zMpRjo0
>ニコラス・クリストフ記者(奥さまは中国人)

きちんと報道してほしいね
424 トンキニーズ(神奈川県)
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/043/43302.html

トンデモ日本報道で有名なニコラスがどうしたって?