海岸にゴンドウクジラ41頭の死体―インドネシア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャム(新疆ウイグル自治区)

【新華社】2日、海岸に打ち上げられたクジラの死体。

1日夜、インドネシアの東ヌサ・トゥンガラ州にあるサブ島の海岸で、少なくとも41頭のゴンドウクジラ(巨頭鯨)の死体が発見された。

http://www.xinhua.jp/resource/2012/10/291.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2012/10/29-11.jpg

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/312499/
2 カラカル(京都府):2012/10/03(水) 01:40:33.35 ID:TgEwRedw0
ガタッ!!ゴキッ
3 コラット(宮城県):2012/10/03(水) 01:40:47.26 ID:Mt3rzYKa0
地震来るで
4 チーター(神奈川県):2012/10/03(水) 01:41:11.96 ID:s8mWJ8Kv0
地震の予兆だとしても
規模と震源地分からないと打つて無い
5 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/03(水) 01:41:20.35 ID:HKuqRrzUO
食っちゃえよ
6 猫又(東京都):2012/10/03(水) 01:41:31.88 ID:tw+mHa8S0
巨頭オ
7 ヒマラヤン(静岡県):2012/10/03(水) 01:41:33.18 ID:EU3J/odW0
188日周期のコピペ↓
8 猫又(東京都):2012/10/03(水) 01:41:37.95 ID:8RHNGwZN0
魚・・・・・天変地異
イルカ・・・地震
クジラ・・・隕石
9 スナドリネコ(山梨県):2012/10/03(水) 01:41:50.60 ID:yuIEkKYY0
インドネシアというのが妙にリアルで怖い
10 ピクシーボブ(神奈川県):2012/10/03(水) 01:42:09.42 ID:tbKXhKAn0
どう見ても地震フラグです。本当にありがとうございました。
11 デボンレックス(福岡県):2012/10/03(水) 01:42:48.47 ID:0lgHd7Fm0



               ま  た  ス  マ  ト  ラ  か



 
12 ボルネオヤマネコ(庭):2012/10/03(水) 01:42:50.60 ID:70Oqian10
またスマトラ沖か
13 シンガプーラ(東京都):2012/10/03(水) 01:43:40.99 ID:6oI/v9je0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
14 ターキッシュアンゴラ(catv?):2012/10/03(水) 01:43:52.23 ID:UaT6H3M70
これは来るな。
つか、インドネシア揺れすぎだろ。
何回揺れてんだよ?
太平洋の真ん中辺りに海嶺でも出来んの?
15 ウンピョウ(茸):2012/10/03(水) 01:43:59.50 ID:6gHYMiwc0
くるぞー!
16 チーター(長野県):2012/10/03(水) 01:44:06.07 ID:0iHnq0UL0
これでまた日本にきたら詐欺だよな。
17 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/03(水) 01:44:35.77 ID:YkRY8+M40
乞食速報
18 ジャガーネコ(京都府):2012/10/03(水) 01:44:40.86 ID:2MhACRLF0
きたあああああああああ
19 ジョフロイネコ(京都府):2012/10/03(水) 01:45:17.89 ID:tqBiPiJ/0
( ゚д゚)ハッ!
20 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/10/03(水) 01:45:29.08 ID:lJY072i10
津波が来るぞおおおおお
21 イリオモテヤマネコ(北海道):2012/10/03(水) 01:45:29.30 ID:1Cr7aLGIO
ゴンドウ ゴンドウ 雨 ゴンドウ 地震 ゴンドウ
22 ライオン(WiMAX):2012/10/03(水) 01:45:38.84 ID:vdnozNzW0
きたか
23 チーター(神奈川県):2012/10/03(水) 01:45:47.77 ID:s8mWJ8Kv0
東北の地震の二三日前に海外でイルカ打ち上げられてなかった?
24 バリニーズ(新潟・東北):2012/10/03(水) 01:46:07.50 ID:r1mOVxGbO
これは
25 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/10/03(水) 01:48:24.78 ID:1o9+oxKi0
地震来る怖い
26 ジャガー(東京都):2012/10/03(水) 01:49:28.11 ID:A645hKmc0
ここ数日、微かに揺れてるよね
27 エジプシャン・マウ(宮城県):2012/10/03(水) 01:50:06.84 ID:2QKSLjlO0
来い来い
今度は是非楽しむ側になりたい
28 チーター(長野県):2012/10/03(水) 01:52:46.18 ID:0iHnq0UL0
>>27
次こそは勝ち馬に乗りたいものですな。
29 ターキッシュアンゴラ(catv?):2012/10/03(水) 01:52:47.90 ID:UaT6H3M70
>>27
石巻がまた水没するだろノンケな宮城だな(困惑)。
30 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/10/03(水) 01:52:54.94 ID:qnU1wIQ90
ちっちゃ
31 エジプシャン・マウ(庭):2012/10/03(水) 01:53:05.41 ID:+caGhUY0P
鯨意外とちっちゃくね?

スマトラ沖地震って何年前だっけ?もう覚えてないや(;・∀・)ハッ
32 猫又(福岡県):2012/10/03(水) 01:53:17.63 ID:FzyH+1Rj0
フィリピンプレートから関東ヤバい
33 セルカークレックス(東日本):2012/10/03(水) 01:54:11.19 ID:SG0n6DmqP
そりゃ、来るんだろうけど
スマトラと海溝続きの所だから いつでも来てるだろ
今年の1月にもM8.6なんてあったし
34 チーター(神奈川県):2012/10/03(水) 01:54:29.70 ID:s8mWJ8Kv0
>>26
今、地震情報確認したが
二日に入ってからの震度3以上が結構あるね
35 マーブルキャット(WiMAX):2012/10/03(水) 01:54:55.24 ID:gDV4LtNa0
>>27
そんなこと言うもんじゃねえ
36 ライオン(WiMAX):2012/10/03(水) 01:55:24.96 ID:vdnozNzW0
>>27
人を呪わば穴二つっていいますよ
37 サバトラ(福島県):2012/10/03(水) 01:56:18.37 ID:i9EkdQSU0
あ、終わったな。
38 セルカークレックス(東日本):2012/10/03(水) 01:56:19.44 ID:SG0n6DmqP
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 バンダ・アチェ南南東沖
2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
2010年04月6日 スマトラ島沖地震 (2010年04月) 7.8 バニャック諸島付近
2010年05月9日 スマトラ島沖地震 (2010年05月) 7.2 バンダ・アチェ南南東沖
2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖
2012年1月10日 スマトラ島沖地震 (2012年1月) 7.2 バンダ・アチェ南西沖
2012年4月11日 スマトラ島沖地震 (2012年4月) 8.6[1] バンダ・アチェ南西沖
2012年4月11日 スマトラ島沖地震 (2012年4月) 8.2 スマトラ島北部西方沖

そりゃクジラもやってられんよ
39 セルカークレックス(家):2012/10/03(水) 01:56:59.86 ID:ySNQyNk70
震度5くらいはきそうだな
40 スナドリネコ(山梨県):2012/10/03(水) 01:58:03.38 ID:yuIEkKYY0
琉球大名誉教授の木村政昭氏(地震学)
クジラは音に敏感で、超音波を聞いて方向を決めているといわれています。
地震の発生前にも音波が出ることから、座礁との因果関係は否定できない。
41 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/03(水) 01:59:19.16 ID:/WeZg/TJ0
フィリピンの向こう側だから日本には影響なさそうだな。
42 イリオモテヤマネコ(福岡県):2012/10/03(水) 02:00:13.34 ID:r531FuXp0
一週間以内かな
43 ペルシャ(バーレーン):2012/10/03(水) 02:02:07.23 ID:LvxYYscc0
来るなゴクリ
44 クロアシネコ(静岡県):2012/10/03(水) 02:02:23.51 ID:jc6YRYdx0
10月5日
45 斑(やわらか銀行):2012/10/03(水) 02:03:01.80 ID:5PXAAXcV0
これ早く血抜きして解体して干し肉にしとけって!!
46 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/10/03(水) 02:05:29.24 ID:/+EQ5+53O
きたか(ガタッ
47 ウンピョウ(長屋):2012/10/03(水) 02:06:54.71 ID:q+FlNzaE0
注意喚起はよ
48 ベンガル(関東地方):2012/10/03(水) 02:10:22.38 ID:tRMnC2yfO
10月10日とう・とう来るか
49 ボンベイ(福岡県):2012/10/03(水) 02:14:26.70 ID:Vxs0ZwUD0
1111だろ
50 アメリカンカール(dion軍):2012/10/03(水) 02:15:37.57 ID:poGwS7UP0
鯨も大変だな
51 キジトラ(大阪府):2012/10/03(水) 02:16:46.44 ID:GfXkExb90
早く食べないと腐るニダ
52 シンガプーラ(東京都):2012/10/03(水) 02:17:05.94 ID:Gs9XUBY10
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
53 マンチカン(千葉県):2012/10/03(水) 02:17:42.59 ID:DBKJk4ZR0
夕方から有感地震減ったかな?
54 マヌルネコ(関東地方):2012/10/03(水) 02:18:19.81 ID:Vc0BJc+OO
地震予知は数あれど、クジラだけは信じられる。
55 イリオモテヤマネコ(茸):2012/10/03(水) 02:18:41.21 ID:k9xpK2e00
ほげえええええ
56 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/10/03(水) 02:19:11.98 ID:RTGo9KRu0
潜水艦乗員がうさ晴らしにピンガー出力最大で打ちまくって云々
57 ジャパニーズボブテイル(山梨県):2012/10/03(水) 02:19:57.90 ID:kE/QVmIM0
ここ二日たいしたことない規模だけど地震多すぎるよな
マジで来るか?
58 茶トラ(埼玉県):2012/10/03(水) 02:22:17.79 ID:xD351Ega0
日本付近は昨日だけで22回地震があったらしい

http://i.imgur.com/zGqMD.jpg
http://i.imgur.com/8amkc.jpg

59 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/10/03(水) 02:23:51.14 ID:U2kJedf2O
これで来なかったらクルクル厨は治安維持法を違反してると見なして自首しろよ
60 スナドリネコ(山梨県):2012/10/03(水) 02:24:39.93 ID:yuIEkKYY0
>>58
昨日の朝のM6.3の地震は阪神大震災が7.3だから結構大きいよね
61 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/10/03(水) 02:26:07.82 ID:1o9+oxKi0
>>59
ぼくどうしたのこわいの?
62 キジトラ(岡山県):2012/10/03(水) 02:29:34.61 ID:DFW6tFay0
逃げろ
63 ハバナブラウン(関東・甲信越):2012/10/03(水) 02:32:29.59 ID:gHU03WybO
去年の震災の1ヶ月くらい前も微震が多かったよ
64 バーミーズ(神奈川県):2012/10/03(水) 02:32:58.91 ID:sC5BmWGn0
地震かあ
こりゃエールを送らなきゃな(ホエールだけに)
65 ウンピョウ(チベット自治区):2012/10/03(水) 02:32:58.82 ID:M/OqfcmM0
これは来るなデカいのが(; ・`д・´)…ゴクリ
66 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/10/03(水) 02:33:52.39 ID:U2kJedf2O
>>61
よう詐欺師信者
67 マーゲイ(大阪府):2012/10/03(水) 02:34:07.76 ID:No0vTwNW0
鯨は嘘つかないよな
68 三毛(愛知県):2012/10/03(水) 02:37:00.28 ID:KB7YToS+0
わりと当たるよな
東南海来年辺りか
69 スナドリネコ(大阪府):2012/10/03(水) 02:45:23.41 ID:VXghY7EG0
ゴン!
        ドゥッ!
70 コラット(宮城県):2012/10/03(水) 02:46:07.62 ID:Mt3rzYKa0
>>27
これはひどい
71 スナドリネコ(大阪府):2012/10/03(水) 02:46:09.71 ID:VXghY7EG0
>>66ちあんいじほうってそんなんだっけw
72 スナドリネコ(埼玉県):2012/10/03(水) 03:21:07.25 ID:7c/7VdbW0
あの近藤クジラが!?
73 斑(やわらか銀行):2012/10/03(水) 03:26:11.24 ID:66jPzLu50
ティモール島の西の島ですか
ジャワ海溝の東端よりもうちょっと東
74 デボンレックス(北海道):2012/10/03(水) 03:41:50.92 ID:QX7nP8a40
ゴンドーーーーーー です
75 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/10/03(水) 04:05:10.65 ID:smkFV+s50
大きな地震なんて太平洋じゃなんぼでも起こってるし
クジラなんか毎月座礁してる
防災議論より死んだクジラのおいしい食べ方を議論したほうが建設的
76 アンデスネコ(チベット自治区):2012/10/03(水) 04:49:09.05 ID:faomqDs40
ベーコン
おばゆきの酢味噌和え
生姜醤油でステーキ
77 三毛(茨城県):2012/10/03(水) 05:18:46.53 ID:dTDKymhP0
>>1
あークジラ41頭はガチだわ
実際見たのと同じだわ
78 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/10/03(水) 05:21:02.75 ID:hthf+NDl0
┐(´〜`)┌

こんな顔だな
79 アビシニアン(三重県):2012/10/03(水) 05:24:09.29 ID:GFFPSFBt0
また俺の世界ランクが上昇したかw
80 ボブキャット(家):2012/10/03(水) 05:28:22.88 ID:WY8B7Jin0
ロシア国立水文気象大学の短期地震予知プロジェクトの
最新情報では、インドネシアに大地震が起こる様子はないね。
むしろトンキン、尖閣諸島、釧路沖合に注意報が出ている。

ロシア国立水文気象大学・地震予知プロジェクト
24時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_0.gif
48時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif
81 チーター(WiMAX):2012/10/03(水) 05:35:48.68 ID:iFShMJMu0
くるの?
82 エジプシャン・マウ(茸):2012/10/03(水) 05:57:32.78 ID:IGY1AzdlP
いつも打ち上げられた少し北側が
震源地になるよね
311の時のイルカもたしか九十九里あたりだったし
83 ノルウェージャンフォレストキャット (長屋):2012/10/03(水) 06:25:26.04 ID:PuDBg2KG0
位置的には日本にも津波の被害が来そうな位置か…
84 アビシニアン(三重県):2012/10/03(水) 06:45:11.28 ID:GFFPSFBt0
滅亡厨がしねばよかったのに
85 ギコ(茸):2012/10/03(水) 06:54:20.72 ID:jAeDW7to0
>>82
>>83
次は、スマトラじゃない。
第二次東日本大震災だ。

直ちに、岩手県沖ー千葉県東方沖までの、
東日本アウターライズ超巨大地震
M9.3発生だろ。

東京湾で、大量のハゼが川を遡上

千葉県外房で、イワシ100万匹以上が沿岸で大量死、
エイ1000匹が沿岸に集まる

北海道太平洋沿岸で、
ボラが「平年の2000倍」もの漁獲量。
86 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/10/03(水) 07:37:57.05 ID:NvxuoRgQ0
カラスの鳴き声がピタリと止んだ
これは来るぜ
87 ターキッシュアンゴラ(東海地方):2012/10/03(水) 07:44:34.53 ID:DxcaGuo00
>>85

ヤバいな…

88 斑(高知県):2012/10/03(水) 07:58:02.54 ID:pG5SomZz0
>>85
3日前にボラが列をつくって遡上してるのを見た
89 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/10/03(水) 07:59:44.08 ID:NvxuoRgQ0
最近寝つきが悪いのは大地震の予兆なのかも
90 アンデスネコ(会社):2012/10/03(水) 08:00:14.54 ID:wvygoU3Y0
外房で売ってるツチクジラの大和煮缶詰は赤身が多くてぎっしり詰まっていて美味しい!
91 チーター(東日本):2012/10/03(水) 08:01:02.47 ID:tQ0bfqLg0
また地震だあ
92 三毛(山梨県):2012/10/03(水) 08:01:42.45 ID:IpaThoko0
今日こそハロワ行こうと思ってたけどやめた
93 オセロット(西日本):2012/10/03(水) 08:07:21.46 ID:aeZwD2FR0
いままで魚をありがとう
94 シャルトリュー(神奈川県):2012/10/03(水) 08:11:13.58 ID:Ki2PxfUA0
死傷者が出ませんように。
95 スノーシュー(四国地方):2012/10/03(水) 08:42:36.78 ID:tzIXIqmz0
いや、よく誤解されてるんだが、
オランダがいまのインドネシア全域を支配していたのは、
20世紀前半の約半世紀ていど。

300年間支配していたのは、ジャカルタなどジャワ島の一部と、
モルッカ諸島など、交易上の要地のみ。
まず、ジャワ島全域を支配して、19世紀以降、「外島」といわれた、
スマトラやカリマンタンなどに支配を広げていった。
スマトラ北端のアチェ王国を征服したのは、20世紀の初頭。
96 オシキャット(神奈川県):2012/10/03(水) 09:13:36.37 ID:Hc83NGYn0
これは来そうだな、どこだろうか?
97 バーミーズ(鳥取県):2012/10/03(水) 12:26:48.90 ID:OFdNAbc50
>>5
もちろん食べたみたいw

Indonesian islanders eat beached whales
The Telegraph - 2:41PM BST 02 Oct 2012
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/indonesia/9581537/Indonesian-islanders-eat-beached-whales.html
98 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/03(水) 13:23:01.21 ID:qlHVhEJ00
鯨フラグこええな
99チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/10/03(水) 16:20:57.83 ID:n+ntY7MgP
鯨食べたひひひいいいいい
馬でごまかしてるけど
100 マーゲイ(チベット自治区):2012/10/03(水) 17:06:18.82 ID:twD4ViBa0
インドネシアにあがったからインドネシアに地震くるんでしょ?
101 マレーヤマネコ(東京都):2012/10/03(水) 17:08:49.86 ID:ts6RY0+H0
そろそろくると思ってた。遅かったな
102 縞三毛(庭):2012/10/03(水) 17:18:13.40 ID:2g4y+TZz0
まだか。待ってるのに
103 スコティッシュフォールド(WiMAX):2012/10/03(水) 17:24:24.39 ID:lOtqVVun0
これちょっとマジだろ
104 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/10/03(水) 17:26:51.89 ID:v5yUYGR40
地震がくるかもしんないと思ってたって何にも出来ないんだからどうでもいいだろ
105 カラカル(catv?):2012/10/03(水) 17:28:19.90 ID:Uyl3Au870
地震よりも富士山こねーかな
106 ジャガー(大阪府):2012/10/03(水) 17:51:00.16 ID:13RDkO7Q0
鯨厨発狂w
107 マヌルネコ(内モンゴル自治区):2012/10/03(水) 18:46:28.19 ID:yhpQgP1mO
今のでチャラだよね?今のでチャラだよね?
108 ボブキャット(芋):2012/10/03(水) 18:49:34.89 ID:Gb6c8bv20
海はつながっとるけん・・・
109 コーニッシュレック(東京都):2012/10/03(水) 18:56:37.86 ID:ZrN/dht10
>>東日本アウターライズ超巨大地震

テレビやアフォ学者に騙されすぎww
そんな地震ないからww
110 三毛(禿):2012/10/03(水) 19:59:33.58 ID:HNtbT/hOi
>>14
インド洋プレートが割れたらしい。
ヒマラヤが大陸にぶつかって動けないから、スマトラ島あたりで分裂しちゃった。横ずれ断層地震が多発したのが証拠だってさ
111 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区)
最近よく揺れるのと関係あるのかね