中国の海洋監視船4隻 尖閣諸島沖の領海に侵入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マンクス(dion軍)

中国の海洋監視船 尖閣諸島沖の領海に侵入
10月2日 13時44分
2日午後0時半ごろから、沖縄県の尖閣諸島の魚釣島の沖合で、中国の海洋監視船4隻が相次いで
日本の領海に侵入したのが確認され、海上保安本部が領海の外に出るよう警告しています。

尖閣諸島の周辺海域では、先月18日から1週間以上にわたって中国当局の船10隻以上が日本の
領海のすぐ外側にある接続水域への出はいりを繰り返すなど航行を続け、1日、再び航行が
確認されていました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121002/k10015453701000.html
2 バーマン(関東・東海):2012/10/02(火) 14:09:13.25 ID:l+xdjw5EO
また いらっしゃった
3 エキゾチックショートヘア(茸):2012/10/02(火) 14:10:01.22 ID:CRycmAUpP
来たか(゚д゚)
4 バーマン(関西・北陸):2012/10/02(火) 14:10:37.16 ID:6WlrHAy7O
日本も竹島でこれくらいのことやれよ
5 アムールヤマネコ(大阪府):2012/10/02(火) 14:11:16.77 ID:GuzDpqx00
こんなの砲撃していいだろ
確信犯なんだから
6 トンキニーズ(愛知県):2012/10/02(火) 14:11:35.89 ID:S4yn7ajy0
(・∀・)カエレ!!
7 ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2012/10/02(火) 14:12:23.96 ID:smq5ztAY0
海保の精神力が心配だわ。
8 クロアシネコ(大阪府):2012/10/02(火) 14:12:57.07 ID:PYRkSGyM0
水鉄砲の準備か
9 ソマリ(鳥羽):2012/10/02(火) 14:13:28.51 ID:9TNPPaspQ
さいきょうのくうぼで来てください

3ねん1くみ とくめいきぼう
10 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/10/02(火) 14:15:26.60 ID:fPjumirh0
海保も寝る暇もねえなw
家にも帰れないんじゃないか。
11 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/02(火) 14:15:51.30 ID:CZscnGIxO
敵性艦2捕捉
距離5300
進路1-0-1
緒元入力
後部発射菅3番から7番菅解放
発射準備完了
オールグリーン
12 バリニーズ(神奈川県):2012/10/02(火) 14:16:50.03 ID:5UxlRjkt0
確実にペース上げてきてるな
13 三毛(大阪府):2012/10/02(火) 14:16:56.31 ID:PWEJ8+Ex0
一方、低能ブサヨ団体はオスプレイに猛抗議していた
14 ヒョウ(チベット自治区):2012/10/02(火) 14:17:45.45 ID:00x9G9L10
俺の身内にテキ屋やってるのがいるんだけど、
「尖閣行ったら儲かりそう」って、つまらん冗談言ってたわ。

「やきそば」ならともかく、「スーパーボール」は売れんだろ。
15 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2012/10/02(火) 14:18:25.19 ID:6TnCYh080
ここまで意図的に領海侵犯してるなら侵略行為として撃沈するのが妥当だしそれ以外ないのに
当たり前の事が出来ない日本
16 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/10/02(火) 14:21:43.11 ID:NOydh3la0
海保の支援してやれよ
バカな議員クビにして経費節減して海保の予算増やして
人員増やして艦船も武器も増やしてやれ
17 スフィンクス(愛知県):2012/10/02(火) 14:22:41.81 ID:shv29Fr+P
毎日くるのでこりゃ尖閣に海保の基地を造らないと面倒だわ
18 オシキャット(長屋):2012/10/02(火) 14:22:47.72 ID:W+tOzCjz0
そろそろ「みょうこう」か「こんごう」の出番だな。
19 オセロット(栃木県):2012/10/02(火) 14:25:58.80 ID:o8mC1AWV0
次入ったら撃沈するって警告出しとけよ
20 ジャガーネコ(東日本):2012/10/02(火) 14:26:21.43 ID:OZIHjtVR0
早く島に海保を常駐させろ。
21 斑(チベット自治区):2012/10/02(火) 14:28:01.46 ID:loLvQiXv0
スクリューに鉄製の網からませて航行不能にしろってw
22 オシキャット(長屋):2012/10/02(火) 14:28:21.70 ID:W+tOzCjz0
護衛艦みょうこう発進!!
23 ターキッシュアンゴラ(庭):2012/10/02(火) 14:31:57.26 ID:Jelq40u50 BE:3938868869-2BP(16)

了解です
24 クロアシネコ(埼玉県):2012/10/02(火) 14:33:58.93 ID:1ENRN97i0
ずーっとこうやって挑発し続けてくれた方が良いよ
こういう侵略行為が続けば、流石の守銭奴経団連
どもも、「こんな侵略テロ国家に投資・進出しててもしょうがない」
って恐らく考え改めて、他のアジア進出に切り替え出すだろうw

日本に取って最悪なのは子泣きジジイどもの言い分聴いて
妥協して事が収まる事w もしそうなったら他国へのシフトは止まった
ままで、また数年後には同じようなトラブルが発生して再度譲歩・
妥協を強いられ、いずれは本当に領土を分捕られる事になるw
25 キジ白(チベット自治区):2012/10/02(火) 14:34:42.80 ID:mGQDDIyh0
これ見逃すからおかしくなるんだよ
潜水艦でも見つけたらさっさと沈めろよ

いい加減にしろ
26 スコティッシュフォールド(西日本):2012/10/02(火) 14:48:13.98 ID:hkOrYRNz0
船が入れないように海面にロープ張れないのか?
もしロープ切ったら器物破損でしょっ引くとか
27 バリニーズ(家):2012/10/02(火) 14:53:59.71 ID:9pk+ya8s0
ほーらね実効支配が崩れてきた
「我々はX年間にわたり我が領海内に侵入している日本の船舶を平和的に追い出そうと試みた」
撃てば開戦、笑うは韓国
撃たずにこの調子なら、日本の法的根拠である実効支配が崩れる
こんなアホな二択を作った元凶は石原とかいう反日ウヨと愉快な仲間たち
28 バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/10/02(火) 14:57:24.31 ID:mmYMZSYi0
一方左翼は


「オスプレイ反対!米軍は出て行け!」


コポォwwwwwww
29 リビアヤマネコ(東京都):2012/10/02(火) 14:57:53.22 ID:xNkKL8td0
韓国との間に関してはアメリカも絡むからな。
米韓同盟もあるから簡単には手を出せない。かなり慎重にやらないと。
とりあえず今暫くは、竹島より尖閣の方が重要度高い。
30 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/10/02(火) 14:58:01.50 ID:RZeBAian0
接続水域じゃなくて領海侵犯かよ
この問題もう鈍感になっててまたかよ、という印象しかないから伸びないんだろうな
もっとしっかり報道して欲しいんだが、今のマスコミじゃ無理か
31 オシキャット(長野県):2012/10/02(火) 14:58:35.26 ID:xFOgtN3u0
もう当たり前のように領海侵犯するようになったな(´・ω・`)
32 スフィンクス(東京都):2012/10/02(火) 14:59:18.75 ID:fBoObF7hP
P-3Cで1海里先に爆弾落として威嚇しろ
33 リビアヤマネコ(東京都):2012/10/02(火) 15:00:12.81 ID:xNkKL8td0
ここ取られると商業的にもヤバいって事経団連解ってんのかな。
取られた後、補給路断たれて日米軍がえらい事になる。
34 ソマリ(関西・東海):2012/10/02(火) 15:01:54.15 ID:5oMAiAIl0
倭は他国の神聖な領土を強奪すんなよ( ̄^ ̄)
そのうち倭を倭猿専門ランドにしてやるo(^∇^o)(o^∇^)o
ウエーハッハッハッ(о^∇^о)
35 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/10/02(火) 15:04:19.88 ID:JrtnN92r0
海流を操作して送り返す事できないの?
36 ヒョウ(WiMAX):2012/10/02(火) 15:07:36.07 ID:gBFm6+ZX0
ほら、こんなにもチャンスをくれてるんだからちゃんと尖閣に海保を常駐させたり
港の整備とか陣地構築をしろよ。
あと役人を泊まらせたり、ヤギを捕獲するのが次の段階。
そんでもって地下資源開発のプラント整備をはじめろ。
今がチャンスだぞ。これが静まったあとだと何も出来なくなるぞ
37 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/10/02(火) 15:13:05.61 ID:RZeBAian0
>>1のNHKもそうだが領海侵入というのが流行ってんのか?
主要なところで領海侵犯といってるのは産経しかないんだけども
毎日にいたっては13時の記事なのに接続水域とか言ってるし

産経 中国「海監」4隻が領海侵犯 海保巡視船の警告無視 9月24日以来
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121002/crm12100214320013-n1.htm

読売 尖閣沖で中国の海洋監視船4隻、領海内に侵入
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121002-OYT1T00427.htm

朝日 中国の監視船4隻、尖閣沖の領海に侵入
http://www.asahi.com/national/update/1002/TKY201210020294.html

毎日 尖閣:接続水域に中国監視船6隻
http://mainichi.jp/select/news/20121002k0000e040179000c.html
38 スフィンクス(静岡県):2012/10/02(火) 15:15:25.69 ID:ueYZJXYZ0
>>34
倭とかいまいち流行んないね ガンバレ
39 縞三毛(芋):2012/10/02(火) 15:15:46.32 ID:qawp9CCt0
水雷長!
40 ボンベイ(神奈川県):2012/10/02(火) 15:17:46.29 ID:5Zyvv0mr0
41 バリニーズ(家):2012/10/02(火) 15:18:00.05 ID:9pk+ya8s0
マスコミガー じゃねえつうのw
報道はちゃんとされてるわ
で、どうすんのっと!
俺は最初から、都の購入がどうたらのときから、着地点はどこなんだと問いかけてきた
中国、あれはもうだめだね
強硬姿勢を崩したら一気に中共攻撃にシフトするので、中共も背水の陣になってしまった
日本は日本で、もちろん国有化撤回などありえない
今のところ実効支配が崩れてきてるマイナスしかないわけだが、
国益にかなうようにするためにはどうすんのっと
尖閣を開発するって、これ以上刺激したら本当に開戦しかねない
日中共倒れという最低の結末
そんなの望むのは韓国だけだろ
42 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2012/10/02(火) 15:24:35.49 ID:NS5AaIV40
戦犯は石原
43 クロアシネコ(埼玉県):2012/10/02(火) 15:25:14.51 ID:1ENRN97i0
>>41
実行支配など全く崩れちゃおらんよw
お前の様なゴキブリ工作員はそういうデタラメカキコで
不安煽って「そろそろ妥協点を見つけようか?」みたいな
世論喚起しようと必死になってるようだがw 誰も相手に
してないからw 俺は哀れだから一応レスしてやるよw
44 バリニーズ(長屋):2012/10/02(火) 15:26:07.06 ID:/9pxk9mz0
>>27
東京都が購入していればここまでこじれなかっただろう。
都が島でできることは限定的だし、国も対外的には都が勝手にやって事と言ってれば済む。
野田が横やり入れたのがすごく不味かった。
45 スミロドン(東京都):2012/10/02(火) 15:26:55.67 ID:yOlhqOxp0
虫酷の潰瘍監視賎4隻
46 バリニーズ(家):2012/10/02(火) 15:33:49.47 ID:9pk+ya8s0
>>44
都有化(開発推進)と国有化(開発なし)、どちらが挑発的かはたしかに不明な点がある
でも両者を天秤にかけてみてもあまり意味はなくて、トリガーが問題
実効支配、これまでなら確定的だった
中国人の上陸者は粛々と海保がとっ捕まえて、日本国の判断で送還
これで実効支配は完璧だった
それが、なんか知らんが領海侵犯されても当たり前になってきた
ここは中国の領海だ、ただちに退去せよ、とか、海保の巡視艇に向けてアナウンスするようになった
売国ウヨという生きものは本当に困る
2手先も読まないし
47 エキゾチックショートヘア(庭):2012/10/02(火) 15:34:48.52 ID:EVXsndiqP
P3Cからフレア発射したらクラスターと勘違いしてパニックになるんじゃねーか。
フレアなら文句言われる筋合いもねーし。
http://www.youtube.com/watch?v=dAQa225gXSw
48 シャム(やわらか銀行):2012/10/02(火) 15:41:52.97 ID:05r8y35q0
ホワイトベース出撃だな
49 アメリカンショートヘア(北海道):2012/10/02(火) 15:44:13.01 ID:moVumGeN0
日本も、中国の領海に近付いてみれば良いんだよ。
上海沖にな。
それで撃って来たら、尖閣に来てるやつも報復で撃てば良い。
50 マンチカン(アメリカ合衆国):2012/10/02(火) 15:45:29.74 ID:NGdOZsBJ0
まだやってんよか
51 ヨーロッパヤマネコ(鹿児島県):2012/10/02(火) 15:47:16.85 ID:NP8EY5LS0
52 クロアシネコ(埼玉県):2012/10/02(火) 15:47:32.32 ID:1ENRN97i0
>>44
全く関係無いw 奴らは尖閣を強奪するのが本音であって
その為の行動起こす理由が欲しかっただけの話。
日本側がこうしてれば良かったとか、こういう対応してたら
話はこじれなかったとか有り得ないからw

と言うかそういう事を喚いてるアホはたいがいは中共の工作カキコだろうけどねw
お前みたいにwww
53 スフィンクス(神奈川県):2012/10/02(火) 15:47:45.85 ID:toXsV38M0
台風シーズンで救難も大変なのに、
もう、海保はシナの連中が事故っても助けなくて良いよ

こないだもシナの貨物船救助してたじゃん
54 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2012/10/02(火) 15:50:35.05 ID:NS5AaIV40
>>52
妄想するのは気持ちいいけど、現実を見ようぜ。
まともに考えたら戦犯は石原だわ
55 オセロット(栃木県):2012/10/02(火) 15:53:09.68 ID:o8mC1AWV0
領土紛争は存在しないならさっさと尖閣を要塞化しちまうおうぜ
支那に占領されて要塞化されたら先島諸島は終わりだし
56 クロアシネコ(埼玉県):2012/10/02(火) 15:54:59.61 ID:1ENRN97i0
>>54
妄想はお前だろw このままじゃヤバイとか
中国を本気で怒らせちゃったとかw 寝言もいい加減にしろ
ゴキブリ工作員w もう手詰まり状態なのはシナチクゴキブリの
方なんだよw 軍事行動以外にもはや切れるカードが無いw
なんとかして日本国内に「このまま日中関係がこじれてしまって
は経済的にもヤバイから、そろそろ日本側が折れた方がいいんでは?
元は日本の挑発だし・・・」みたいなデタラメ世論喚起しようと必死なんだろw
まるっきり空回りしてるからw 残念でしたゴキブリくんwww
57 サバトラ(愛知県):2012/10/02(火) 15:58:17.66 ID:lkRSD99N0
なぁ、俺日本人だけど・・・

尖閣諸島ってどこをどうみたら、日本領なわけ?

なんもしらんアフリカ人にどこの領土?ってきいたら、台湾か中国って100人がいうと思うよ。
58 ハイイロネコ(東日本):2012/10/02(火) 15:58:35.63 ID:bVPGsQ370
こうやって、島が奪われていくのか。
これだけ、領海侵犯されてるんだらか、いい加減自衛権発動したら?
59 サバトラ(愛知県):2012/10/02(火) 15:58:56.55 ID:lkRSD99N0
ああ、100人中100人な。
60 シンガプーラ(東京都):2012/10/02(火) 15:58:59.19 ID:aZUrHuAo0
>>15
侵略と見なすという宣言をしておいた方がいいだろうが
それで侵略と見なして自衛隊が攻撃したら戦争だな
しかも中国には正当性の主張の余地を与えてしまう

今回最も良いのは海保の艦艇を増強し
圧迫して向こうから攻撃させるように仕向けること
61 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2012/10/02(火) 16:00:31.11 ID:NS5AaIV40
>>56
よく俺がゴキブリ工作員だと分かったな。
慧眼恐れ入る。ホウ酸団子は絶対に作らないでください。
62 斑(チベット自治区):2012/10/02(火) 16:00:55.44 ID:loLvQiXv0
フィリピン、ベトナムも領土言及 中国の南シナ海での行動批判

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121002/asi12100211140001-n1.htm
63 ソマリ(関東・甲信越):2012/10/02(火) 16:02:58.66 ID:iOOb2yyF0
領海侵入されても以前より騒がなくなったな だんだん麻痺してきてるぞ
64 リビアヤマネコ(沖縄県):2012/10/02(火) 16:03:29.37 ID:ydRN7+sh0
誰かあの上陸した海保のかっこいい写真貼ってくれ
65 トラ(WiMAX):2012/10/02(火) 16:05:12.82 ID:NEBMIkZs0
どうせ散歩しかできないよ
これ以上やるとアメリカに脅迫されるからな
66 ギコ(熊本県):2012/10/02(火) 16:12:12.01 ID:dc0SEHS30
 >どうせ日本は何もデキナイだろて。
と余裕ぶっこいて領海に侵入したシナ船に
対艦ミサイルぶち込んだれや!

などと、↓がほざいてまつ><
67 ジャガーネコ(愛知県):2012/10/02(火) 16:19:17.37 ID:IOP+xooC0
>>63
シナチョンに何も出来ないのなんて分かってますしねぇ…
68 スフィンクス(東京都):2012/10/02(火) 16:31:41.24 ID:fBoObF7hP
>>57
日本がが最初に明示的に領有を宣言したから
ただそれだけ
その領有宣言に対し即抗議を行ってれば
その後の戦争の勝敗で帰属が決まっていただろうけど
69 アメリカンショートヘア(北海道):2012/10/02(火) 16:49:03.95 ID:moVumGeN0
日本の巡視船も、中国の領海に入って上海くらいまで行ってみようぜ。
「ここは日本の200海里であり、日本の経済水域である」って主張するの。
チャンコロは嫌がるだろうな。
でも、公船だからどうにも出来ない。
超ウケる。
70 ターキッシュアンゴラ(アメリカ合衆国):2012/10/02(火) 19:07:16.33 ID:AKo+5Sfh0
>>18
はぁ?何で第一護衛艦隊群のこんごうと
第三護衛艦隊群のみょうこうを南シナ海に展開すんだよw
イージス出したいなら佐世保が母港で南シナ海展開に即時対応な
第二護衛艦隊群のちょうかい、あしがらだろw
71 ターキッシュアンゴラ(アメリカ合衆国):2012/10/02(火) 19:20:49.41 ID:AKo+5Sfh0
>>69
>でも、公船だからどうにも出来ない。
ウケるのはお前w
あきらかに無害な通行ではないと判断され威嚇射撃の対象だわ
更に退去しなければ有害な行動と認定されて交戦権を発令される

日本がそれを出来ないのは国内法の問題だぞ
72 ジャガーネコ(東日本):2012/10/02(火) 19:29:29.84 ID:OZIHjtVR0
>>71
なるほど。
早く安倍と石破のタッグの自民党政権に代わってほしいな。
法律と憲法を改正しなきゃ。
73 マーゲイ(大阪府):2012/10/02(火) 20:17:39.27 ID:5mX1jPkF0
もーあきた
沈めれば
74 キジ白(神奈川県):2012/10/02(火) 21:20:05.99 ID:sc6RzX/30
>>1
これは、
尖閣に海上保安庁用の停泊場と施設作らないと危ないなw。
75 ユキヒョウ(長屋):2012/10/02(火) 21:37:00.68 ID:WQAV1YFE0
おんぼろ空母を出動させて、これを撃沈しましょう。
ちょっとした練習という感覚で実行しましょう。
76 白黒(長屋):2012/10/02(火) 21:45:34.70 ID:v5+AniBh0
領海入場、30分800万円くらいの切符売って儲けようぜ。
77 マレーヤマネコ(千葉県):2012/10/02(火) 21:48:22.62 ID:q6LdSl720
機雷をばらまいて支那の船だけ蝕雷で爆発するようにしようぜ。
78 シンガプーラ(兵庫県):2012/10/02(火) 22:02:24.30 ID:3UoKJURo0
スプラトリー周辺で、中国が勝手に建てた建造物を破壊しろ。
あんな物、中国が言う「違法で無効だ」な物だし。
79 スミロドン(家):2012/10/02(火) 22:06:28.86 ID:SjyZT1P30
もうね、PSPで戦闘機を操縦できるようにしろよ
チャイナの泥舟にエースコンバットで鍛えたテクみせてやる
80 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/10/02(火) 22:18:16.94 ID:UrS7VYdP0
81 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/10/02(火) 22:45:32.56 ID:5ojX2wPB0
また台風がきそうだからそしたら帰るかもな
もはや騒がれもしない・・

海上保安庁、予算と人員増やせよ。
82 オリエンタル(WiMAX):2012/10/03(水) 02:21:44.14 ID:DvLD3jhi0
潜水艦で密かに沈めとけよ
83 スコティッシュフォールド(東京都):2012/10/03(水) 13:23:41.21 ID:mz4bXUrz0
石垣島に配備すればいいのではないか
84 クロアシネコ(東京都)
>>57
ハワイはどこの領土に見えるの?