【速報】イッテQのイモトさん もはや冒険家に 体張りすぎてヤバイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区)
2 白(京都府):2012/09/30(日) 22:04:51.41 ID:p+n0Nxgb0
感動した
3 シンガプーラ(愛知県):2012/09/30(日) 22:06:03.11 ID:oUyuF7M9P
女でもマンコの穴がキュンキュンするんだなw
4 デボンレックス(関東地方):2012/09/30(日) 22:06:09.72 ID:qYAk6ll/O
みたかった
5 コラット(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 22:06:15.49 ID:CZo85udk0
見るの忘れてたわ。
もうどうもでいいや。
6 ピクシーボブ(関西・東海):2012/09/30(日) 22:06:52.46 ID:+j01lVT2O
底辺山登り屋を超えそうな勢いだな
7 スナドリネコ(栃木県):2012/09/30(日) 22:07:40.39 ID:gFSnzvk00
再来年にエベレスト登るっつってたな
ガチで死ななければいいが
8 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/09/30(日) 22:08:06.21 ID:2hsspVoiO
珍獣ハンターから珍ヒュンハンターへ
9 マンクス(大阪府):2012/09/30(日) 22:08:07.85 ID:/d3RxrMk0
バラエティ番組でこんなの見せられても、は?ってなる
10 リビアヤマネコ(家):2012/09/30(日) 22:08:08.93 ID:MGNoraNg0
カメラやマイク担いで行ってる人は?
11 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/09/30(日) 22:08:19.21 ID:JWCTJ6r/0
若いうちにイー経験させてもらってるな 登山家に転職できるわ
12 シャム(東京都):2012/09/30(日) 22:08:22.44 ID:QR7Of5ui0
お笑いのかわりなど幾らでも居るからな
13 白(青森県):2012/09/30(日) 22:08:37.81 ID:6TuFMSVZ0
>>10
お前見てないだろ
14 シャルトリュー(東日本):2012/09/30(日) 22:08:43.89 ID:da3BAJpN0
一番すごいのはカメラマンだろ
あと下山も含めて登山じゃないのか?
15 シンガプーラ(福岡県):2012/09/30(日) 22:08:46.54 ID:vfaphjl7P
いやあ、でもなかなかできないだろこれは。
普通に尊敬するわ。
16 アンデスネコ(宮城県):2012/09/30(日) 22:08:58.00 ID:ulrzu/xn0
>>6
とっくに超えてるし、周り固めてるガイドへの嫉妬が
凄まじそうだな。
17 ソマリ(石川県):2012/09/30(日) 22:09:23.49 ID:4k6oCxKO0
どんどんエスカレートしてるな。いつか死ぬ
18 シンガプーラ(京都府):2012/09/30(日) 22:09:24.92 ID:WwChkd1z0
これを見たお茶の間の人達が笑顔だと思うとほっこりする
19 イリオモテヤマネコ(関西・北陸):2012/09/30(日) 22:09:35.77 ID:vTItd6J2O
真の山ガール
20 ギコ(山口県):2012/09/30(日) 22:09:36.50 ID:js12o1OH0
登山しても疲れるだけでしょ
死ぬ危険性もあるし理解できんわ
21 ロシアンブルー(茨城県):2012/09/30(日) 22:09:44.47 ID:67pnEBHg0
イモトはもう芸人の仕事なくなっても大丈夫だろ
22 バーマン(神奈川県):2012/09/30(日) 22:10:17.79 ID:Q14jHq2g0
何が凄いってマッターホルンの頂上でアイフォーン使えるようにしてる
スイスの携帯キャリアだわ
23 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/09/30(日) 22:10:18.01 ID:2hsspVoiO
最終的にK2か、死ぬわな
24 コドコド(福井県):2012/09/30(日) 22:10:21.36 ID:i5zFRHYY0
>>7
エベレストは無理だろ。
そう思いたい。
25 デボンレックス(新潟県):2012/09/30(日) 22:10:54.66 ID:29S31dDK0
栗なんとかさんよりすごいんじゃないのw
26 ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/09/30(日) 22:10:54.70 ID:l8FO8WPb0
そこそこハードな登山やったことがある人ならイモトが
人並み以上にセンスがあることわかってるはず
ただどんなにベテランでもセンスあっても事故は起きるからな
それだけが心配
27 三毛(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:11:07.02 ID:8NAkoxhr0
極地方など登山家の恥だっ!
28 ボブキャット(大阪府):2012/09/30(日) 22:11:08.12 ID:X24hxKwP0
イモトはいい人生を送ってるな。
素直に羨ましい。
29 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/09/30(日) 22:11:32.02 ID:iHiwLUUX0
たかが山登る位ヘリでいいだろ


なんで徒歩でやってんのかね  
30 黒(やわらか銀行):2012/09/30(日) 22:12:14.73 ID:t/nlBfGq0
もはや番組が足手まといじゃまいか
31 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/09/30(日) 22:12:29.19 ID:RaWfiKA+0
32 カナダオオヤマネコ(西日本):2012/09/30(日) 22:12:43.43 ID:odff6QHm0
ガチでヨーロッパのイケメンガイドとかと結婚しそう
つーかヒマラヤ、エベレストはもういいだろ…マジで死ぬぞ
33 三毛(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:13:19.35 ID:8NAkoxhr0
>>29
マラソンも車使った方が速いよなっ!
34 アムールヤマネコ(東京都):2012/09/30(日) 22:13:20.83 ID:kMHBHQeN0
これだけ体張って大きな怪我をしないところはプロだな
35 シャム(新潟県):2012/09/30(日) 22:13:45.57 ID:1eKHpybH0
死ぬ前にやめとけよ
36 ヤマネコ(東京都):2012/09/30(日) 22:14:28.30 ID:zUWrbuLo0
>>22
っ衛星電話
37 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/30(日) 22:14:37.52 ID:Ic+A9MHN0
>>3
作り物でもキュンキュンするんだ?
38 ハイイロネコ(千葉県):2012/09/30(日) 22:14:45.85 ID:Ft0eDbrz0
イッテQのイモトの企画だけ見れるDVDとか出して欲しい
他の共演者のは一切いらん。質が違いすぎる
39 エキゾチックショートヘア(福岡県):2012/09/30(日) 22:15:04.67 ID:GvSW6rCm0
登山家的には、帰りにヘリ使っても制覇したって言っていいもの?
40 シンガプーラ(富山県):2012/09/30(日) 22:15:09.30 ID:RLh7aUUW0
行きもヘリで良かったんじゃないの
41 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 22:15:20.16 ID:pjZxikep0
イモトはオッサンにウケがいいな
42 スナドリネコ(東京都):2012/09/30(日) 22:15:47.94 ID:yioHpcBY0
これはいかん
目から汗が出た。。。。
43 三毛(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:15:49.00 ID:8NAkoxhr0
>>39
いいと思うの?
44 ギコ(西日本):2012/09/30(日) 22:15:49.79 ID:zoZlIFjA0
>>29
だよな
rpgなんか最初から最後のボス戦に最終兵器持ち込んで倒したエンディングだけ見たいよな
45 ギコ(埼玉県):2012/09/30(日) 22:15:56.15 ID:RHUEqnWt0
岳だったら落下してサンポが救出に来るレベル
46 バーミーズ(奈良県):2012/09/30(日) 22:15:58.42 ID:lJ9YUknu0
感動しました
47 アメリカンワイヤーヘア(空):2012/09/30(日) 22:16:05.09 ID:DmbjxLVPi
そろそろ登山以外の方法を模索した方が
いいんじゃなかろうか。毎回ヒヤヒヤもんだわ。
48 アメリカンショートヘア(庭):2012/09/30(日) 22:16:33.84 ID:VHqdBP9BP
ヘリのカメラ高いんだろうなあ
49 三毛(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:16:41.05 ID:8NAkoxhr0
k2に無酸素単独登頂したら認める
50 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 22:16:42.57 ID:r3m2Kxnf0
>>11
普通なら出費だかんな。スポンサー探すのに苦労するのに、金を貰ってまでコレだよ。
つか、幸せもんだよ…
51 サビイロネコ(WiMAX):2012/09/30(日) 22:16:44.26 ID:StCehqzT0
最近の若手の男芸人はイモト見習え
52 バーマン(関東・甲信越):2012/09/30(日) 22:16:56.52 ID:N6SYpWdFO
>>26
持久力パネェよな
ベア・グリルス並みだ
53 チーター(愛媛県):2012/09/30(日) 22:17:00.77 ID:EVwkgOjU0
一番大変なのは随行のカメラ屋
54 オセロット(大阪府):2012/09/30(日) 22:17:19.56 ID:6bwC5c8L0
いやあ 単純にすごいわ 
55 スノーシュー(神奈川県):2012/09/30(日) 22:17:24.33 ID:oYZePCkQ0
マッターホルンヤバすぎワロタ
56 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/09/30(日) 22:17:31.30 ID:xJd5+YmlP
CMひっぱりも無かったしおもろかった
57 ボブキャット(大阪府):2012/09/30(日) 22:17:38.65 ID:X24hxKwP0
もうチャレンジの場所が宇宙いくらいしかなくね?
58 ジャガーネコ(愛知県):2012/09/30(日) 22:17:39.79 ID:kTfRXC/X0
>>36
どう見ても唯のiphoneだったぞ
衛星電話はもっとゴツゴツしたでっかいのだし
59 スナドリネコ(京都府):2012/09/30(日) 22:17:49.39 ID:8nKJhR610
実況じゃ登山漫画に影響されすぎて
エベレストなんか楽勝って言ってる奴が多すぎてワロタ
60 シンガプーラ(北海道):2012/09/30(日) 22:17:49.74 ID:WO4MuHFbP
死んだらどうするんだ?
61 オシキャット(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:17:59.99 ID:jUzCck6H0
たぶん次のエベレストで死ぬと思う
62 カナダオオヤマネコ(西日本):2012/09/30(日) 22:18:02.73 ID:odff6QHm0
こっから先は高山病とルートの険しさ加えて凍傷の危険もセットだし
バラエティで登山行程見せるような世界じゃないだろ
63 アフリカゴールデンキャット(北海道):2012/09/30(日) 22:18:22.76 ID:nRXkffD2O
凄いセックスするんだろうな。
64 ウンピョウ(東京都):2012/09/30(日) 22:18:23.51 ID:SOVKfSEh0
この人が挑戦したり訪れたところで天気が悪かった記憶がない
塩湖の光景はバラエティの範疇こえてたw
65 ハイイロネコ(千葉県):2012/09/30(日) 22:18:27.18 ID:Ft0eDbrz0
イモトって登山家としてセンスあるの?
テレビの力で金をかければそこそこ運動できる女なら登れるもんなのかね?
66 バーマン(富山県):2012/09/30(日) 22:18:34.25 ID:/OTrUaeh0
死なないでほしいからこれ以上山にのめりこまないでほしい
67 アメリカンショートヘア(京都府):2012/09/30(日) 22:18:50.75 ID:pNeg0+R0P
>>57
深海にはまだ行ってないな
北極も南極も前行ってたけど。
68 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/09/30(日) 22:19:13.62 ID:td++uEGY0
こういう山に登るのってロッククライミング的な腕だけでガシガシ登れる筋力が必要なんじゃないの?
69 アンデスネコ(宮城県):2012/09/30(日) 22:19:42.30 ID:ulrzu/xn0
イモトは絶対に死なせられないし、従って
バックアップメンバーもすごいんだろ?
うなるような大金がうごいてるわ。
70 白(静岡県):2012/09/30(日) 22:19:48.24 ID:50y48sFc0
3年ぶりくらいだわチャンネル固定したの
こいつ本当すごいとおもう
71 スナドリネコ(京都府):2012/09/30(日) 22:20:00.89 ID:8nKJhR610
>>64
アコンカグアは天候不良で断念しただろ
あの時の雲の速さで山の天候はすぐ変わるってのは良く分かったわ
72 オセロット(大阪府):2012/09/30(日) 22:20:09.66 ID:6bwC5c8L0
つぎはさすがにセサミンが必要だな
73 トンキニーズ(関東・甲信越):2012/09/30(日) 22:20:16.16 ID:7PzJVU+gO
すごい。でも絶対に怪我しないで欲しい…。
74 ロシアンブルー(広島県):2012/09/30(日) 22:20:18.63 ID:UNo+wQzD0
マッターホルン登頂部?
75 ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/09/30(日) 22:20:19.50 ID:lBNtfT+80
素直に感動した。
76 デボンレックス(関東地方):2012/09/30(日) 22:20:33.71 ID:iNCmSk8BO
男性陣はもとよりイッテQの女性陣ってなかなか肝が据わってる
77 バーマン(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 22:20:37.80 ID:+2jfb+lLO
そのうち、タレントのイモトアヤコさんネパールで登山撮影中に滑落、安否不明とかってニュースになりそうだな
78 バリニーズ(東海地方):2012/09/30(日) 22:21:01.78 ID:hkPwpURBO
死ぬ前にやめて欲しいわ
長生きして欲しい
79 アメリカンショートヘア(京都府):2012/09/30(日) 22:21:02.83 ID:pNeg0+R0P
>>68
そういうルートもあるんだろ
同じ山でも難しいルートを制覇するみたいな
80 ジャガーネコ(愛知県):2012/09/30(日) 22:21:02.83 ID:kTfRXC/X0
あの企画だけでどれほどの金が掛かったんだろうな
民放であれほど金掛かってそうな企画を見たのも久々な気がするわ
81 サビイロネコ(静岡県):2012/09/30(日) 22:21:06.84 ID:ogXt1jw20
コレ、追加試験のとこさらっとながしてたけど
あれもかなりすごくないか?
82 メインクーン(東京都):2012/09/30(日) 22:21:07.02 ID:6UQ0TgrA0
ガイドつきでマッターホルンいいなー
83 ハイイロネコ(千葉県):2012/09/30(日) 22:21:09.54 ID:Ft0eDbrz0
イモト企画と他のB旧タレントのお遊び企画とスケールが違いすぎだよねこの番組
84 サビイロネコ(WiMAX):2012/09/30(日) 22:21:22.06 ID:StCehqzT0
将来的に女性冒険家になって文化人扱いになりそう
85 デボンレックス(関東・甲信越):2012/09/30(日) 22:21:26.48 ID:q8I+gSE7O
一年の半分以上日本にいないと聞いたが本当かね
86 アメリカンショートヘア(WiMAX):2012/09/30(日) 22:21:28.13 ID:N630nu7NP
テレビの企画だからいくらでもズルできるし
一般人がやるより身の安全は保証されてる
つまらん
87 シンガプーラ(静岡県):2012/09/30(日) 22:21:51.48 ID:p4l9FnkYP

仕事選べよ
88 オシキャット(東京都):2012/09/30(日) 22:22:05.72 ID:bQ0GltLK0
凄い映像で感動したけどそろそろ大事故起きるよ。
あまり素人に無理させちゃ駄目だろ。
89 スナドリネコ(東京都):2012/09/30(日) 22:22:06.23 ID:yioHpcBY0
エベレストってほとんどの登頂ルート開拓されてて
怖いのは高山病との闘いくらいだって聞いたぞ。
本物はナンガパル何とかの無酸素登頂だって言ってた
90 ブリティッシュショートヘア(関西・北陸):2012/09/30(日) 22:22:20.33 ID:BtdwvHKnO
>>68
腕じゃなくて足でのぼるんだとさ
腕だと持たないらしい
91 カナダオオヤマネコ(西日本):2012/09/30(日) 22:22:27.31 ID:odff6QHm0
>>65
心臓の強さとクライミングのセンスはあると思う
今回のガイドも凄腕だったけど、岩登りであのペースについて行くのは相当だろ
92 ウンピョウ(東京都):2012/09/30(日) 22:22:27.94 ID:SOVKfSEh0
>>77
案外フジのバラエティで大怪我して無理できない体になるような気がする
日テレ激怒
93 黒(東京都):2012/09/30(日) 22:22:31.37 ID:iTFEcstM0
ナンボ(金かかったん)ですの?
94 アジアゴールデンキャット(東日本):2012/09/30(日) 22:22:32.08 ID:V5dbgt4u0
バラエティ番組って忘れてた
95 三毛(北海道):2012/09/30(日) 22:22:32.23 ID:l0FfED/m0
もうびっくり人間じゃん
96 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/09/30(日) 22:22:36.91 ID:kizZGzeS0
なんであんな眉毛書いてるの?
97 キジ白(西日本):2012/09/30(日) 22:22:41.45 ID:YoFkI26f0
いまのエベレスト登頂はブルジョアの証だから楽勝でしょ
98 エジプシャン・マウ(東京都):2012/09/30(日) 22:22:51.15 ID:RhSkaSow0
>>51
こんなチャンス貰える奴いないだろ
99 ぬこ(家):2012/09/30(日) 22:23:00.68 ID:m3jD6nWp0
俺なら間違いなく死ぬな
100 白(青森県):2012/09/30(日) 22:23:06.60 ID:6TuFMSVZ0
素直にすげーと思ったわ
俺、2ちゃねらーとして失格だな
101 アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/09/30(日) 22:23:17.78 ID:3e2xBbrS0
下山芸人に対抗して登山芸能人が出現したな。
102 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/09/30(日) 22:23:18.14 ID:EepcBX0a0
出川とは違うベクトルに向かいすぎだな
103 デボンレックス(関東・甲信越):2012/09/30(日) 22:23:25.49 ID:B2B+jsZyO
ララさん目指してるの(´・ω・`)?つかエベレストはやめてよシャレにならん…秘境探検でいいよ
104 コドコド(福井県):2012/09/30(日) 22:23:30.47 ID:i5zFRHYY0
>>89
脳浮腫が怖いんだよな。
105 スナドリネコ(京都府):2012/09/30(日) 22:23:36.92 ID:8nKJhR610
>>85
最近は別番組の絡みで2週間以内には日本に戻るらしいけど
前は数ヶ月行きっぱなしとかあったらしい
アフリカの川を遡って行く企画とか
交通費が高くなるので海外ロケは纏めていく感じになってたとか
106 アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/09/30(日) 22:23:39.76 ID:37UUD27G0
芸人じゃない
107 カナダオオヤマネコ(福島県):2012/09/30(日) 22:23:58.57 ID:SB0tzhu+0
栗城史多を間違いなく超えた
108 三毛(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:24:02.38 ID:8NAkoxhr0
>>96
面白いから
109 ハイイロネコ(千葉県):2012/09/30(日) 22:24:14.22 ID:Ft0eDbrz0
イモトの今までの企画、珍獣ハンターとか全部見たいな
どっかに動画ないかな
110 ラグドール(鳥取県):2012/09/30(日) 22:24:15.65 ID:k/ixwSF40
最初のころは恥だと思ってたけど今はもぅ誇りに思うよマジで
111 ジャングルキャット(埼玉県):2012/09/30(日) 22:24:41.99 ID:iBK2EUE30
トイレイパーはお咎め無しか
112 アメリカンショートヘア(茸):2012/09/30(日) 22:24:46.55 ID:7vZRB7EFP
いいね
113 サビイロネコ(静岡県):2012/09/30(日) 22:24:48.67 ID:ogXt1jw20
脱落した主任の人も結構な体力なような…
114 アメリカンショートヘア(京都府):2012/09/30(日) 22:24:53.85 ID:pNeg0+R0P
>>98
イモトの前にチャンス貰って山登ってた若手コンビが居たんだが・・・
115 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:25:04.04 ID:B3GS3BTv0
むしろ余裕があったように見えたぞ演出失敗してないか?
116 白黒(庭):2012/09/30(日) 22:25:49.37 ID:vE44sPyI0
おー素直にすごいな
もしかしてもうプロ下山家の人超えた?
本人も好きでやってるならこれは幸せだよね
本格的な登山は金かかるでしょ
117 オリエンタル(埼玉県):2012/09/30(日) 22:25:59.09 ID:oxOBdnEu0
イモトのマイレージすごそうだな
会員レベルも最上級かな?
118 キジ白(大阪府):2012/09/30(日) 22:26:01.09 ID:ITbBYiZC0
子供がイモトの登山始まったらチャンネル変えよったw
まあ確かにつまらんわな

次は宇宙にでもいくのか
119 アメリカンショートヘア(茸):2012/09/30(日) 22:26:01.64 ID:7vZRB7EFP
コモドドラゴンとの追いかけっこをまた観たい
120 カナダオオヤマネコ(西日本):2012/09/30(日) 22:26:02.36 ID:odff6QHm0
>>113
石崎Dは何気に上手くなってるよな
121 ピューマ(関西地方):2012/09/30(日) 22:26:02.90 ID:H91gahgo0
>>39
言うだけなら良い
記録として残そうとしたらダメ
有名な山は他にも登山家が一杯いるからインチキするとバレる
韓国人の女登山家も史上22人(女2人)の14座制覇をしたと言い張ってるけど
嘘くさいんで物凄く調べられてるw
122 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/09/30(日) 22:26:45.42 ID:2hsspVoiO
同番組内で藤岡弘探検隊もやらなきゃバランスが取れないわ
123 スノーシュー(関東・甲信越):2012/09/30(日) 22:27:25.00 ID:oKAF4p190
だがしかしだ
蛇だけは超絶苦手なんだよな
まぁまたそれがイイんだがw
124 ハイイロネコ(千葉県):2012/09/30(日) 22:27:27.06 ID:Ft0eDbrz0
怪我して休養中の元ガイドのなんとかさんはなぜ電話に出なかったのか…
アポぐらいとってあっただろうにw
125 バリニーズ(WiMAX):2012/09/30(日) 22:27:29.92 ID:heE25UZs0
山頂からムササビスカイダイビングして欲しい
126 ヨーロッパヤマネコ(広島県):2012/09/30(日) 22:27:37.45 ID:o/Tq61tF0
これはギャラクシー賞物だな
糞つまらんバラエティーのフジは見習うレベル
127 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/09/30(日) 22:27:55.06 ID:VWOhJVE60
ブサイクよく我慢して見てるよな
128 メインクーン(東京都):2012/09/30(日) 22:28:01.27 ID:WlUEuUlT0
つーか足で降りてねーし、すごいっつーのはそこからだろ
129 スナドリネコ(京都府):2012/09/30(日) 22:28:14.94 ID:8nKJhR610
>>109
半年くらい前なら色んな動画サイトでイッテQ1回目からほぼ全て見られた
今はどうだろう消されてるかもな
130 ユキヒョウ(家):2012/09/30(日) 22:28:20.26 ID:o7e2iFt00
そのうち死ぬ
131 ラガマフィン(福井県):2012/09/30(日) 22:28:34.51 ID:lJDVkOb/0
正直初期のころの感動はない モンブランがMAXかな
132 ブリティッシュショートヘア(西日本):2012/09/30(日) 22:28:35.73 ID:lBisf0Ux0
こんな頑張ってんのに年収はOLとさほど変わらないんだよな
133 サビイロネコ(静岡県):2012/09/30(日) 22:28:42.65 ID:ogXt1jw20
>>120
あの人ヘタレっぽい扱いだけど、速度遅くても登ってきてるし
結構すごいよね。
134 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/09/30(日) 22:29:01.42 ID:z+VTnd9UO
イモトすごい!
ミハエルかっこいい
135 スナドリネコ(東京都):2012/09/30(日) 22:29:02.46 ID:yioHpcBY0
>>104
死亡した4割は高山病らしいね
136 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/30(日) 22:29:14.45 ID:iQSamPXe0
どちらかというと、
川口浩探検隊のノリ
137 ライオン(岐阜県):2012/09/30(日) 22:29:19.45 ID:1wjIB4CR0
なにやってだこいつ
138 ボルネオウンピョウ(長崎県):2012/09/30(日) 22:29:25.26 ID:Uel9o2tu0
テレビの企画とはいえここまでの無理難題を体一つでこなすのは相当なものだろう
139 ジョフロイネコ(関西・東海):2012/09/30(日) 22:29:25.60 ID:kZMAD0ZQO
>>36 全部視てなかったのか?
140 シャルトリュー(福岡県):2012/09/30(日) 22:29:36.88 ID:7crJoVHc0
最終的に
兼高かおるみたいになればいい
141 ラグドール(鳥取県):2012/09/30(日) 22:29:41.40 ID:k/ixwSF40
ここで叩かれたら一人前だな
142 デボンレックス(関東・甲信越):2012/09/30(日) 22:29:49.49 ID:B2B+jsZyO
>>109
他の人の企画もまあ悪くないが、またみたいとは思わない。イモトセレクションならもいちどみたいお(・∀・)
143 サイベリアン(家):2012/09/30(日) 22:29:56.34 ID:QzLuwEtq0
いつかイッテQもケガ人出て終わるんだろうな
144 ハイイロネコ(千葉県):2012/09/30(日) 22:30:04.66 ID:Ft0eDbrz0
>>129
マジで?
探してみる
145 サビイロネコ(静岡県):2012/09/30(日) 22:30:11.15 ID:ogXt1jw20
>>135
高山病ってそんな怖い病気なんだ…
146 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 22:30:24.63 ID:xLsJT5D/P
むかーし、ウンナンかなんかで、マッターホルン登頂部とかいうのやってたのおもいだした
147 キジ白(マレーシア):2012/09/30(日) 22:30:36.78 ID:UpvTlIN/0
山をなめるな
148 スナネコ(北海道):2012/09/30(日) 22:30:45.92 ID:XREYYQoe0
再来年もうエベレストって早過ぎないか?
どうなんだよ登山家のおまえら。
149 スナドリネコ(京都府):2012/09/30(日) 22:31:06.60 ID:8nKJhR610
>>144
俺も今まで見たこと無くて
その時に第一回目から数週間かけて全部見たのよ
150 デボンレックス(関東地方):2012/09/30(日) 22:31:07.95 ID:xi3WVCaaO
>>124
トイレとか
151 バーマン(埼玉県):2012/09/30(日) 22:31:11.16 ID:2dRO3uN10
152 シンガプーラ(広島県):2012/09/30(日) 22:31:17.39 ID:ycPKrEex0
もう何させられるかわかったもんじゃないな
そろそろ軽いけがした方が死ななくて住むかもしれん
153 クロアシネコ(東京都):2012/09/30(日) 22:31:17.85 ID:KGXxD7Rc0
何が凄いってイモトが女なこと
154 ぬこ(東京都):2012/09/30(日) 22:31:29.02 ID:ieSnKH5L0
来年8000m峰やって、再来年にはエベレストってことはいきなり14座中2座制覇ってことか
14座制覇やっちゃいそうな勢いだなw
155 トンキニーズ(関東・甲信越):2012/09/30(日) 22:31:45.91 ID:pfGjRIFnO
>>128
1時までに登頂しなきゃいけなかったのは何だったのか…
ヘリのチャーター時間か
156 サバトラ(愛知県):2012/09/30(日) 22:31:48.38 ID:UN/Cgy5C0
イモトとなら結婚したい
始めは顔に似合わず恥じらうけど最後は獣のように激しく喘いで欲しい
そして健康な子供を産んで芸人は引退して欲しい
157 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/30(日) 22:32:17.31 ID:7MwS29SE0
>>29
そこに山があるからさ
158 マヌルネコ(やわらか銀行):2012/09/30(日) 22:32:21.68 ID:pK2Yp/Rb0
人気あるみたいだけどイッテQの面白さがわからん
こういうの嫌い
159 リビアヤマネコ(埼玉県):2012/09/30(日) 22:32:22.24 ID:b/USBIs40
イモトの実力は本物だけどこの辺にしといてほしいわ
160 ピクシーボブ(芋):2012/09/30(日) 22:32:53.19 ID:I/URanNb0
イモトは合間合間の注釈もしっかり喋れるから好き
161 マヌルネコ(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:33:13.14 ID:aEIxP7800
イモトのコーナーはガイドの様子が他の番組とは全く違う
打ち解け方もそうだけど、登頂でガイドも大喜びしとる
ガチできつい山である証拠だろ
他の番組だと、ニヤニヤしながら握手する程度の喜び方だもんな
162 三毛(茨城県):2012/09/30(日) 22:33:19.53 ID:eEUGBvgY0
宮川の身障者トイレセックスが表沙汰になった頃
イモト山登ってたのか
163 アメリカンショートヘア(京都府):2012/09/30(日) 22:33:30.28 ID:pNeg0+R0P
ヘルメットおじさんオセロ中嶋に会いに行くとかいう企画やらないかな
164 白(青森県):2012/09/30(日) 22:33:33.48 ID:6TuFMSVZ0
一年空くから次はドーバー海峡単独横断してほしい
165 イエネコ(東京都):2012/09/30(日) 22:33:43.48 ID:aT3nvekR0
イッテQだけは毎回欠かさずみてるわ
166 オシキャット(東京都):2012/09/30(日) 22:33:53.55 ID:bQ0GltLK0
とりあえず小林可夢偉がショボかったのには泣けた
167 ジャガーネコ(兵庫県):2012/09/30(日) 22:33:54.13 ID:E66ICFQP0
おいらなんて、人生の尾根で休んでるのに
168 ノルウェージャンフォレストキャット (石川県):2012/09/30(日) 22:34:11.96 ID:uKVTUSko0
483+4 :名無しさんにズームイン! [↓] :2012/09/30(日) 21:35:05.26 ID:r5EG8WDs
エベレストは無理だなw

ttp://www.noguchi-ken.com/M/imgs/c/8/c84410f8.jpg
ttp://www.noguchi-ken.com/M/imgs/9/f/9f45e47c.jpg

169 ハバナブラウン(東京都):2012/09/30(日) 22:34:15.25 ID:tK0DB4qk0
涙が止まらない!
170 バーマン(愛知県):2012/09/30(日) 22:34:31.17 ID:OFbeh+l50
これカメラなに使ってるの?
171 ヨーロッパオオヤマネコ(岩手県):2012/09/30(日) 22:34:31.43 ID:5VnoanEJ0
専門板でどういう叩かれ方をしてるのかが気になる
172 ペルシャ(東京都):2012/09/30(日) 22:34:40.38 ID:nMJ8yXti0
死ぬ前にやめとけよ
絶壁登ってるとこなんて笑えない
173 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:34:49.29 ID:YtJQaYRS0
いつも泣いて断念してる登山家さんより凄くね?
174 ヨーロッパヤマネコ(京都府):2012/09/30(日) 22:34:57.95 ID:dtKRc4640
>>14
そう言えば昔、
プロの登山家が、あるテレビのインタビューで
「頂上到達はゴールではなく折り返し地点。サッカーの試合で例えるならハーフタイムのようなもの」
と言っていたような気がする。

たしかに、イモトがヘリで下山していくのを見て、ちょっとシラけた。
もちろん
「プロの登山家じゃないから仕方がない」
と言われればそれまでだが。
175 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/09/30(日) 22:35:30.09 ID:F40gIWr50
太陽系最頂のオリンポス山制覇まだかよ
176 クロアシネコ(東京都):2012/09/30(日) 22:35:52.77 ID:KGXxD7Rc0
>>168
おんぎゃあああああああ
177 コドコド(埼玉県):2012/09/30(日) 22:35:54.09 ID:RMHSyScq0
思うに人類一番始めに登ったやつかすごくねーか?どんな山でも。
178 ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2012/09/30(日) 22:35:57.64 ID:zySWni0T0
イモトのステマ大杉ワロタ
179 アメリカンショートヘア(京都府):2012/09/30(日) 22:37:05.21 ID:pNeg0+R0P
>>174
天候的に時間の制約があって
ヘリで下山が登頂の条件ってあんだけきちんと番組で説明してるのに
それでも尚見て萎えるお前ってほんと馬鹿なんだな
180 スナネコ(愛知県):2012/09/30(日) 22:37:34.16 ID:VyHF03qW0
>>174
俺は下山の方が楽しい
着々と濃くなる酸素を楽しむ幸せ
181 ターキッシュバン(千葉県):2012/09/30(日) 22:37:40.12 ID:OSE7drXR0
登山方法、ルート、道具などが進化しまくった結果、
今やヤマノボリは実際身体能力やら経験云々よりも
「山の機嫌」これ次第だからなw

ド素人趣味としてもそこそこ誰でもこなせるし、老人でもおけ。
障碍者ですら周りを固めてれば何とかなってしまうぐらいだが
山の機嫌が悪いと超絶プロでも一瞬で死ぬ。そんなもん。

人間の限界ギリギリの戦いをするアスリートとかとは全然違う。
山の機嫌を窺って、隙を見ていたずらをする程度の趣味人達。
ただし、命がけだけどなw だから、阿呆なのよw
182 ベンガルヤマネコ(関東地方):2012/09/30(日) 22:37:40.44 ID:pLjzmnPJO
純粋に凄い
だって芸人だぞ?女だぞ?
スタジオ設置のプール入ってギャアギャア騒いで同じ金なのになんかとんでもないわ
スタッフが何やらせてもいい、と限界突破しちゃってそうなのが怖いけど
183 デボンレックス(関東地方):2012/09/30(日) 22:37:43.60 ID:xi3WVCaaO
>>171
一般人としては凄く頑張ってるほう。
金かけて訓練して一流ガイドに付き添ってもらってるから難しくはないが、
イモトのすごいのは、気力だと思う
どんなに環境がよくても、本人が諦めたりへこたれたりしたら、どうしようもない。
184 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/09/30(日) 22:37:55.14 ID:D2Q4YE/e0
185 ハイイロネコ(千葉県):2012/09/30(日) 22:37:56.71 ID:Ft0eDbrz0
途中で簡易カメラでの撮影に切り替えてたけど遜色なく良く撮れてたね
切り替える前ならカメラ撮りながら上ってる人が一番スゴイと思う
登山撮影専門家みたいなのがいるのかね
186 スナネコ(愛知県):2012/09/30(日) 22:38:22.06 ID:VyHF03qW0
>>22
山の頂上ってたいてい電話通じるよ
187 黒トラ(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:38:31.27 ID:qlCTxzQu0
凄いなこの調子でナンガパルパット、ローツェ、エベレストを攻略して
最終的にはK2東壁を制覇してほしい
188 ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/09/30(日) 22:38:40.84 ID:8bxJEwKg0
>>168
うわあ
189 カラカル(大分県):2012/09/30(日) 22:38:44.27 ID:D4rQDxXO0
六大陸最高峰女性で制覇したひといるの?

日本人ではいなさそうだけど
190 マレーヤマネコ(dion軍):2012/09/30(日) 22:38:51.24 ID:LhMk9P0g0

今日のイモトさん(画像)
http://i.imgur.com/2EZoI.jpg
191 アジアゴールデンキャット(東日本):2012/09/30(日) 22:38:54.48 ID:kF0EwDX00
登山番組だろ、すでに
で、触発されて事故って死ぬバカが増える
ってオチ
192 コドコド(dion軍):2012/09/30(日) 22:39:11.73 ID:41CfGiA80
まじで死ぬかも知れないからそろそろやめて欲しい。
単なる番組企画で仕事として登っているなら事故が起こる前にやめた方が良い。
だがイモト本人が覚悟の上で挑戦したいのなら応援する。
193 ラグドール(鳥取県):2012/09/30(日) 22:39:12.40 ID:k/ixwSF40
>>185
そういう紹介あったじゃん
194 イエネコ(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:39:12.93 ID:fubDnh0n0
下山はヘリで宙吊りってめちゃくちゃだと思ったw
195 トラ(西日本):2012/09/30(日) 22:39:18.11 ID:M6P1zsXA0
だいなおって高山病になって登山無理だから首になったの?
196 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/30(日) 22:39:18.37 ID:qnOcWQ5x0
こういう山って上った後は、同じように歩いて降りるの?
197 マーブルキャット(大阪府):2012/09/30(日) 22:39:46.96 ID:jxo1Dt000
井本ってさ
田舎の高校で2番手校在籍だったけどミスコン優勝してるんだよな
ぶっちゃけ悪くないと思うわ
198 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/09/30(日) 22:40:05.08 ID:F40gIWr50
>>57
まずは月のハドリー山だな
199 ジョフロイネコ(大阪府):2012/09/30(日) 22:40:14.70 ID:wj6zNadu0
200 スノーシュー(関東・甲信越):2012/09/30(日) 22:40:18.51 ID:/7rbk8wS0
イモトが失敗した場合、ダメージの方が大きいだろうな。
201 デボンレックス(関東地方):2012/09/30(日) 22:41:00.83 ID:xi3WVCaaO
>>179
蓋を開けてみれば、超好天だったじゃん。
体力と技術面で自力下山は無理だから、天候を口実にヘリを選択したという
演出にも読み取れたけど
202 ボブキャット(東京都):2012/09/30(日) 22:41:07.72 ID:YUmTBpAV0
>>186
専門の撮影会社がある。
203 スナドリネコ(京都府):2012/09/30(日) 22:41:10.72 ID:8nKJhR610
>>195
何やっててもツラそうな画ばかりで見てて面白くないって苦情が多かったらしい
アマゾンに数ヶ月行ってても番組ではちょっとしか使われなかったし
色んな意味で使えなかったんだろう
204 ヨーロッパヤマネコ(静岡県):2012/09/30(日) 22:41:14.75 ID:Hb+U83Ik0
ルートが確立した現在のマッターは
素人でもそんなに大変なとこじゃないよ
やる気の問題
205 スナドリネコ(東京都):2012/09/30(日) 22:41:17.23 ID:yioHpcBY0
>>145
鍛えようにもどうにもならんからね
肺水腫なんて起こしたら終了
>>151
待ってたwwww
206 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 22:41:25.43 ID:Nqk5B/6I0

高山病にならない高地の適正があるとか言ってたな
207 ボルネオヤマネコ(中国地方):2012/09/30(日) 22:41:28.16 ID:1n427wt90
>>151
それ最終的にどうなんの?
208 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/09/30(日) 22:41:29.88 ID:1/9lIfJ10
ソニーのアクションカムは、こいつのために誕生したようなもんだな
209 マヌルネコ(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:42:10.87 ID:aEIxP7800
「手離したら永遠にさまようんでしょ?ないわー」
とか言いながら軽いノリで宇宙行く姿が想像できすぎてヤバイわ
210 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 22:42:50.17 ID:Nqk5B/6I0

登山家じゃなくて番組の企画でやらされてるのにプロの登山家扱いしてやるなよ
ヘリで降りてもいいだろ
企画なんだから
211 ジャングルキャット(岐阜県):2012/09/30(日) 22:42:55.88 ID:tgCxb/820
ご苦労!
雛壇トークに向かないのもあるだろうけど
本来芸人は捨て身でいくべき
雛壇とっとと撤去せい
212 シンガプーラ(愛知県):2012/09/30(日) 22:43:05.41 ID:5Ct0ONFmP
>>197
どこの田舎なんだよ…
213 ハイイロネコ(千葉県):2012/09/30(日) 22:44:01.61 ID:Ft0eDbrz0
面白さで言えば脱落したADのが笑えたなw
214 マヌルネコ(愛知県):2012/09/30(日) 22:44:48.87 ID:Jf3r02U50
マッターホルン登山とか、並の予算じゃこんなの取材できないだろw
215 ヨーロッパヤマネコ(京都府):2012/09/30(日) 22:44:50.27 ID:dtKRc4640
>>179
すまん。
途中で、用事が出来たから、その部分は見ていなかった。
216 ヨーロッパヤマネコ(静岡県):2012/09/30(日) 22:44:58.41 ID:Hb+U83Ik0
軽登山するけど、できることなら帰りはヘリがいいわ
パラグライダーでもいい
217 メインクーン(東京都):2012/09/30(日) 22:45:02.40 ID:WlUEuUlT0
>>189
女性で世界初の7サミッターは田部井さん
218 ジャングルキャット(埼玉県):2012/09/30(日) 22:45:24.79 ID:iBK2EUE30
>>212
鳥取(か島根)じゃなかったか
219 スナドリネコ(東京都):2012/09/30(日) 22:45:37.48 ID:yioHpcBY0
でもあのロープなんちゃらとか避難の小屋とか建てた先人どもは神様だよな
220 ラグドール(中国地方):2012/09/30(日) 22:46:26.03 ID:PY4+CNQx0
リポートが下手で笑いが取れないから
企画だけどんどん過激になっていく
221 マンクス(東京都):2012/09/30(日) 22:46:33.27 ID:ml7Q0KKU0
芸と能力がある人
芸人嫌いの自分の父親がこの娘根性あるなと感嘆していた
222 マヌルネコ(福島県【22:39 福島県震度3】):2012/09/30(日) 22:47:05.44 ID:Wk6QxHR10
うん。こいつは素直にすごいと思う。
マジで10年くらい山登ってる奴でも、こいつに勝てない奴いっぱいおるとおもう。
センスというかなんというか山登りに向いていたって感じw
223 スノーシュー(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 22:47:07.16 ID:0twzhipK0
イモトはよくやったよ。
女であそこまで頑張れる奴いねえだろ
224 バーミーズ(宮城県【22:39 宮城県震度1】):2012/09/30(日) 22:47:51.52 ID:oiV4oifw0 BE:91325647-PLT(13000)
もう普通に「登山家」名乗ってもおかしくないレベル
225 イリオモテヤマネコ(静岡県):2012/09/30(日) 22:48:01.36 ID:QzgMG+V00
24時間テレビのマラソンやっても消えなかったなこいつは
井本のかわりをやれそうな人いないしな
226 コラット(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 22:48:16.59 ID:CZo85udk0
山登りに向いてるとか行ってるけど
ディレクターのおっさんもひょっこり登り切っててワロタ
スタッフが優秀なだけだろw
227 コラット(家):2012/09/30(日) 22:48:26.43 ID:lNqP0Zm50
すんげえバックアップされているのに単独で
やっていると信じている馬鹿が大勢いるのかよw
228 ジャガー(福岡県):2012/09/30(日) 22:48:54.68 ID:DK+skNBE0
>>13
誰が見るかよw
229 三毛(アメリカ合衆国):2012/09/30(日) 22:48:55.60 ID:8QyRBL6l0
>>207
世の中には聖なる晩餐というものがあってだな・・
230 アメリカンショートヘア(京都府):2012/09/30(日) 22:49:02.82 ID:pNeg0+R0P
>>226
登ってないけど
231 マヌルネコ(愛知県):2012/09/30(日) 22:49:05.41 ID:Jf3r02U50
そういえば、2000年頃に日テレのバラエティ番組ウリナリでマッターホルン登頂部って企画があったけど
残念ながらメンバー全員登頂する力がなく、赤岳登っておしまいだったけど
12年越しで内村の代わりにイモトがマッターホルン登頂達成したわけだな

http://www.ntv.co.jp/urinari/matterhorn/

232 マーゲイ(庭):2012/09/30(日) 22:49:40.99 ID:RnZSx8Sv0
>>217
カーチャンが講演聞きに行って感動してたわ
そんなすごい人だったのか
233 スナドリネコ(東京都):2012/09/30(日) 22:49:43.82 ID:yioHpcBY0
>>227
いやお前だけだろ
234 マレーヤマネコ(京都府):2012/09/30(日) 22:50:24.33 ID:wsN0kiyr0
こんなので感動するのがいっぱいいるんだから
テレビ業界もまだまだ安泰だなw
235 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2012/09/30(日) 22:50:26.90 ID:T+CJa/Cy0
命失うだろ。
テレビ局はいい加減にすべき。
236 マンチカン(東京都):2012/09/30(日) 22:51:06.56 ID:NbKehQP+0
それに比べ、お祭り男の盛り上がりのなさときたら・・・
237 マヌルネコ(福島県【22:39 福島県震度3】):2012/09/30(日) 22:51:30.98 ID:Wk6QxHR10
>>168
そもそも、先頭はどうやったんだ?w
238 マヌルネコ(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:51:42.16 ID:aEIxP7800
>>227
俺もお前みたいな高校生だったわー
自分こそがアホだったと気づいたのは社会に出てからだったな
239 ヒョウ(東京都):2012/09/30(日) 22:52:06.22 ID:TqX+0ADr0
マッターホルンも所詮4,000m
8,000m級の山は比べ物にならんだろう
240 三毛(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:52:17.18 ID:8NAkoxhr0
雪崩にあったらどんなに優秀なスタッフがいようが関係ないよ
241 アンデスネコ(関西・東海):2012/09/30(日) 22:52:42.30 ID:Z8LAnF5qO
イモトのレポートがよく伝わるからいいのよ
242 マヌルネコ(福島県【22:39 福島県震度3】):2012/09/30(日) 22:52:53.90 ID:Wk6QxHR10
>>235
命を軽んじるわけではないが、安全だけを確保してたら人生はつまらない。
243 キジ白(家):2012/09/30(日) 22:53:10.23 ID:p640pgC30
>>231
番組中にその件で内村とのやりとりがあったな
244 コドコド(芋):2012/09/30(日) 22:53:20.38 ID:qcN+x10g0
>>196
きちんと記録したい人は自力で下りなきゃならん

>>204
なんだ?さっき登ってきたからわかるけどって意味で言ってる?
245 スノーシュー(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 22:53:52.35 ID:0twzhipK0
なにはともあれ、無事に帰ってきたことが凄い。

エベレストなんていいから、山登りは趣味程度にして口汚いのをどうともしない、善い人と結婚して幸せになってくれ。
246 バーミーズ(宮城県【22:39 宮城県震度1】):2012/09/30(日) 22:53:54.01 ID:oiV4oifw0 BE:88063193-PLT(13000)
>>240
アコンカグヤの時、雪渓にヒビが入った時はマジで怖かったな
247 メインクーン(東京都):2012/09/30(日) 22:53:57.97 ID:WlUEuUlT0
>>232
今じゃ見た目はふつーのおばさんだけどね。たしか女性でエベレスト登ったのもこの人が世界初。
248 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:54:00.44 ID:l7UkhU/V0
ハセツネとか富士登山競走とかそっち行けよ。
それならまず死ぬこともないし完走すればそれなりに凄いし。
249 コドコド(埼玉県):2012/09/30(日) 22:54:01.29 ID:RMHSyScq0
だから皆つまらない人生にばって行くんだろ?
250 カナダオオヤマネコ(西日本):2012/09/30(日) 22:54:09.71 ID:odff6QHm0
>>197
2番手高つってもそこまで酷くないんだぜ
元々女子校だから知名度も低いが、そこがダメだとあとは公立の実業高か底辺普通科、バカ私学しか選択肢ないから
そこそこ結構出来る子が多い
251 ベンガル(宮崎県):2012/09/30(日) 22:54:12.16 ID:BbOSKH1h0
いってきゅーって面白いよね
252 バリニーズ(関東・甲信越):2012/09/30(日) 22:54:27.86 ID:SdYh/5P2O
マッターホルン登った事あるけど素直に凄いわ
演出かもしれんけど1ヶ月前迄クライミングは素人だろ?
正直かなりセンスあると思う
俺色んな山登ったけどマッターホルンは三回中一回は登頂断念したし結構難しかった
253 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/09/30(日) 22:54:37.25 ID:R1STZwD50
完全に探検家
254 三毛(アメリカ合衆国):2012/09/30(日) 22:54:38.09 ID:8QyRBL6l0
まあ
イモトは女性だからって驚くのも無理は無いんだが
確かに女性は体格的に劣るものの
その分体重も軽いので
その点で登山には有利
ただし、体格的に劣るってことは重い装備を担えないって事でもある
逆にその装備の重量を他人に任せる事が出来れば
トータルで女性のほうが有利に成りうる

と言って
マッターホルンクラス登ったって事実は
大したもんではある
255 リビアヤマネコ(熊本県):2012/09/30(日) 22:54:38.87 ID:nIjYzTQY0
マッターホルンじゃねーんだろ本当はよ
256 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 22:54:47.57 ID:Nqk5B/6I0
>>242
芸人だぞ
257 シャム(東京都):2012/09/30(日) 22:55:10.15 ID:1qYqLgsL0
>>237
投げて引っ掛ける。
こっち側で安全確保しつつ、1人目が気合で渡る。
成功したら反対側を固定して、あとは順番に。
258 ボブキャット(熊本県):2012/09/30(日) 22:55:40.17 ID:g+KEybrs0
植木等の後継者ってこの娘っしょ
259 チーター(愛媛県):2012/09/30(日) 22:55:47.74 ID:EVwkgOjU0
今度は世界の危険地帯を一人夜歩きシリーズやってくれんかな
ヨハネスブルグやパレスチナなんかで
260 斑(北海道):2012/09/30(日) 22:56:09.96 ID:odff6QHm0
4000mくらいで普通にルートある山ならプロにくっついて登るだけなら普通の体力があればできそうだが
さすがにエベレストは無理だろ
素人が登れるのはキリマンジャロあたりの高さが限界
8000mはマジ死ぬ
261 アメリカンショートヘア(京都府):2012/09/30(日) 22:56:16.99 ID:pNeg0+R0P
お前らは金を使って登る
イモトは金を貰って登る

このモチベーションの違い
262 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 22:56:29.09 ID:Nqk5B/6I0
>>257
1人目こえー・・
263 コドコド(埼玉県):2012/09/30(日) 22:56:29.80 ID:RMHSyScq0
>>259
いまならシリアおぬぬめ。
264 マヌルネコ(愛知県):2012/09/30(日) 22:56:34.29 ID:Jf3r02U50
>>227
バラエティ番組なのに間違いなくドキュメンタリー並のすっげえ予算とスタッフ動員してるだろうけど
出演者に能力なきゃ、マッターホルン登山なんてフォローしきれねーよw
265 デボンレックス(関東地方):2012/09/30(日) 22:56:45.87 ID:xi3WVCaaO
あと数年で、よくも悪くも登山芸人としては限界を超えるから、
早めに次の進路を考えてほしい
マイナー競技で五輪とか
266 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:57:46.47 ID:NDTanos/0
ヘリで下山が条件のVTRは後で撮った
267 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 22:58:02.71 ID:Nqk5B/6I0
http://umashika-news.jp/archives/51799930.html
ちょっと世界最高峰のエベレストいってきたから写真うpする
268 ウンピョウ(兵庫県):2012/09/30(日) 22:58:11.13 ID:qs5ca2po0
山の次は深海だなその次は宇宙その次は異次元か
269 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/09/30(日) 22:58:33.46 ID:munSmf/2P
>>260
マッターホルンなめんな
270 バーミーズ(宮城県):2012/09/30(日) 22:59:04.29 ID:oiV4oifw0 BE:114156757-PLT(13000)
流石に8,000m級は無理やろ
271 デボンレックス(東京都):2012/09/30(日) 22:59:28.57 ID:Luzq9V5B0
最後ヘリで降りるときJINの曲がかかってバラエティだって思い出したw
272 デボンレックス(関東地方):2012/09/30(日) 23:00:06.87 ID:xi3WVCaaO
>>269
詳しく
実際、スポーツマンなら難しくないでしょ
273 アメリカンショートヘア(千葉県):2012/09/30(日) 23:01:03.20 ID:UAGlHHBn0
エベレストも視野いれてんのか。エベレストだともう冗談抜きで死ぬレベルよね。
ってか一緒についていく人たちも同じぐらい冗談抜きよね。
274 アンデスネコ(宮城県):2012/09/30(日) 23:01:15.25 ID:ulrzu/xn0
>>268
宇宙はありそうだなぁ。ロシアにちょいちょいは
TBSが実行済みだし。
275 白黒(鹿児島県):2012/09/30(日) 23:01:17.49 ID:E0pRHUtS0
>>263
今だから中国だろ
276 三毛(チベット自治区):2012/09/30(日) 23:01:49.85 ID:8NAkoxhr0
4000mなめられすぎワロタ冬山の富士山にぜひとも
登ってほしいね4000なめてる人に
277 メインクーン(東京都):2012/09/30(日) 23:02:23.78 ID:6UQ0TgrA0
ヘリ下山してるのに登山家、冒険家と言うとかw
登るだけでなく自力で下山するまでが登山
278 スノーシュー(関東・甲信越):2012/09/30(日) 23:02:44.26 ID:YR3wu0JW0
日本版サバイバルゲームを制作するならイモトでいいな
279 マンチカン(茸):2012/09/30(日) 23:03:29.29 ID:VNSN2fyv0
ヘリで下山したのは何か理由あったの?
280 白黒(鹿児島県):2012/09/30(日) 23:03:32.94 ID:E0pRHUtS0
途中でうんこしたくなったらどうするの?
281 シンガプーラ(dion軍):2012/09/30(日) 23:03:38.43 ID:SNDH5AaOP
エベレスト サウスコル(8000m)
http://homepage2.nifty.com/gynealp2/img211.jpg
確か第4キャンプだったか

来年はイモトがここから中継するとは、すごすぎる

282 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/30(日) 23:04:18.06 ID:iQSamPXe0
>>277
バラエティだし、
番組として成り立てば記録とか実績なんで
どうでも良い。

そういうのは登山家の仕事
283 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/09/30(日) 23:04:22.22 ID:JkdPcc4p0
空撮の映像がすごかったなw
ケツの穴がキュッっとしたわ
284 マレーヤマネコ(大阪府):2012/09/30(日) 23:04:39.26 ID:oEW6hSO80
普通の4000m級とマッターホルンは完全に別物だろ。
ほぼ垂直の壁面を登るのは平地でもキツイぞ。
285 スナドリネコ(京都府):2012/09/30(日) 23:04:41.86 ID:8nKJhR610
>>280
少しはなれたところで野グソ
イモトは海外ロケの野グソ用に折り畳み傘を携帯している
286 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 23:05:00.15 ID:Nqk5B/6I0
>>277
本人はそんなん言ってないだろ
TV局は登山中のおいしい絵が撮れれば良いんだから下山なんてさせんだろ
287 三毛(チベット自治区):2012/09/30(日) 23:05:02.49 ID:8NAkoxhr0
>>279
下山を撮影しても地味でつまらないから
288 メインクーン(東京都):2012/09/30(日) 23:05:23.97 ID:6UQ0TgrA0
>>282
だから登山家じゃないよね()
289 茶トラ(鳥取県):2012/09/30(日) 23:05:32.58 ID:nubs6Tm10
>>281
これだけ見たら俺でも行けそうな気がするけど無理なんだろうな
290 ウンピョウ(兵庫県):2012/09/30(日) 23:06:01.50 ID:qs5ca2po0
カメラマンのイモトを上から撮ってる映像見ただけで金玉がヒュンヒュンしたわ
3Dのゲームで高い所から落ちた時のアレ
291 白黒(鹿児島県):2012/09/30(日) 23:06:30.56 ID:E0pRHUtS0
>>285
今日見る限りじゃマッターホルンで野グソできそうなとこなかったぞ
292 ジャングルキャット(家):2012/09/30(日) 23:06:32.16 ID:9pKYvXZH0
年収うん千万じゃなきゃやってられないな
293 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 23:06:33.83 ID:Nqk5B/6I0
>>288
プロのクライマー名乗ってる訳じゃないよね?
294 コドコド(関東・甲信越):2012/09/30(日) 23:06:46.44 ID:hdp26hG5O
>>201
結果論wwwwww

予定をその場でコロコロ変えるとか危険極まりない
295 ピューマ(愛知県):2012/09/30(日) 23:07:22.69 ID:CCe0H26Q0
こんだけいろんな経験させてもらってる女芸人いないだろうなあ…
296 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/30(日) 23:07:45.52 ID:iQSamPXe0
>>288
そりゃそうよ。
あくまでバラティ
カメラが回ってないところや
編集でなにかやってても
捏造でなければ問題ない

297 スナドリネコ(京都府):2012/09/30(日) 23:08:02.35 ID:8nKJhR610
>>291
やろうと思えばどこでも出来るだろ
出来ないって言うなら我慢するしかない
298 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/30(日) 23:08:21.07 ID:dHtz0eP00
泣いて鉄を食わなければ
299 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 23:08:35.93 ID:Nqk5B/6I0
プロの下山家の某氏より面白かったよ
300 ボルネオヤマネコ(福岡県):2012/09/30(日) 23:08:52.23 ID:L4VPukLd0
たまたま可夢偉でてるから見始めて終わるまで釘づけだった
イッテQおもしれーわ
301 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/30(日) 23:09:01.04 ID:iQSamPXe0
マッターホルンだったら
死亡してしまった冒険者の遺体が
ごろごろしていないのかな。
302 リビアヤマネコ(埼玉県):2012/09/30(日) 23:09:49.35 ID:b/USBIs40
>>231
やっぱこのメンバー全員仲良くマッターホルン登頂は無理だったな
今回もイモトと別の結構凄いスタッフが戦力外通告食らって登らせてもらえなかったし
303 サバトラ(愛知県):2012/09/30(日) 23:10:02.78 ID:BoNVQWIs0
ひょうきんゆみ思いだした
304 ウンピョウ(新潟県):2012/09/30(日) 23:10:37.59 ID:X5r+r2ey0
こういうのを女子力と言うのなら認める
305 メインクーン(東京都):2012/09/30(日) 23:11:44.66 ID:6UQ0TgrA0
>>296
登山家認定してるやつが多いからレスしただけ
テレビ的に面白い演出、本人が言ってないことは承知の上
これを本当の登山家とか冒険家と認定するのは如何なものかと思っただけ
306 スナドリネコ(京都府):2012/09/30(日) 23:11:58.09 ID:8nKJhR610
>>302
石崎は凄くないぜよ、ただの中年太りのディレクター

名言 不思議だね
307 カナダオオヤマネコ(西日本):2012/09/30(日) 23:12:41.79 ID:odff6QHm0
逆に言えばヘリ下山の件は番組の性格上放送する必要はなかった
フジやTBSなら完全に端折って触れもしないだろう
308 バリニーズ(神奈川県):2012/09/30(日) 23:12:44.94 ID:P6jBXjaL0
イモトはそのうち冒険家になるな
309 ヒマラヤン(静岡県):2012/09/30(日) 23:13:15.53 ID:KYYU999d0
キリマンジャロの時思ったけど心肺能力が高い
310 コーニッシュレック(チベット自治区):2012/09/30(日) 23:13:43.11 ID:pdRSyKlp0
>>151
途中から一人へってね?
311 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 23:15:31.12 ID:Nqk5B/6I0
>>305
クライム、ハイキングやってるなら登山家って言ってもいい
お前いちゃもんが趣味なの?
根性腐ってんなぁ気持ちわりい
312 ベンガルヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 23:15:54.03 ID:f2xvFAccO
トラと戦ってるの見てから尊敬してる
313 ベンガルヤマネコ(沖縄県):2012/09/30(日) 23:16:12.86 ID:lbe8gjnc0
冒険家イモトの誕生である
314 ピューマ(西日本):2012/09/30(日) 23:16:19.96 ID:J51LF4//0
本人が登山家じゃないっていってるし
それでいいじゃんか
315 マヌルネコ(石川県):2012/09/30(日) 23:16:23.13 ID:6sDSOFFQ0
316 マヌルネコ(東京都):2012/09/30(日) 23:16:27.99 ID:ANflqW/60
イモト・クリスティン
317 ヒョウ(東京都):2012/09/30(日) 23:17:06.82 ID:TqX+0ADr0
>>307
あれはあれで楽しそうだしおいしいだろ
318 ユキヒョウ(大阪府):2012/09/30(日) 23:18:04.24 ID:+L6dH12+0
むかし所ジョージがやってたバラエティ番組にも
なんか女のタレントが出てて、レンジャー部隊に入隊したり
体張ったコーナーやってたっけ。
突然卒業しますって止めたけど、あれって絶対体壊したんだろうな。
319 カナダオオヤマネコ(西日本):2012/09/30(日) 23:18:17.77 ID:odff6QHm0
まあ下山の心配がないからガイドも最初っからガンガンとばせたってのも有るんだろうけど、
それでもあのペースについて行けるのはすごいと思う
320 ヒマラヤン(福岡県):2012/09/30(日) 23:18:40.45 ID:Cjxfmrhb0
それに引き換え何とかカムイとかいうF1レーサーは…
321 マヌルネコ(福島県):2012/09/30(日) 23:19:17.76 ID:Wk6QxHR10
>>315
もうwキチガイだろw
322 バーマン(芋):2012/09/30(日) 23:20:16.91 ID:TSJMUP1Z0
>>307
あの番組だからそこを流すんだろw
おまえずっと観てるっぽいけど今までのこと記憶にないんか?
323 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 23:20:37.41 ID:Nqk5B/6I0
324 ピクシーボブ(芋):2012/09/30(日) 23:20:50.89 ID:I6A4TfSf0
>>168
自分の命預けるってそう簡単なもんじゃないからな
325 アビシニアン(東京都):2012/09/30(日) 23:22:32.15 ID:SVBisj8c0
もはやクリキ越え
326 シンガプーラ(鹿児島県):2012/09/30(日) 23:23:04.80 ID:EQF/yRQMP
見逃した・・・再放送あるの?
327 ベンガルヤマネコ(関西・東海):2012/09/30(日) 23:23:20.81 ID:9RPmaqXOO
>>277
イモト芸人だから登山家じゃないけど一応言うとヘリで下山するのが条件って言ったのはミハエル
今までの山は自分で下山しててキツいのにカメラ入らない事を愚痴ってた
しかもイモトは山好きではない
328 メインクーン(東京都):2012/09/30(日) 23:23:42.68 ID:6UQ0TgrA0
>>311
剣岳登頂した上級素人も登山家を名乗れることになるな
329 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 23:23:50.64 ID:Nqk5B/6I0
もうアルピニスト芸人でいいな
330 アフリカゴールデンキャット(関西・北陸):2012/09/30(日) 23:24:06.95 ID:9Q2zNr/BO
イモトの仕事増えてギャラ上がるわ
331 ロシアンブルー(家):2012/09/30(日) 23:25:14.95 ID:SmKKiVz00
>>315
この写真見ただけで多分今日寝れないww
332 ハバナブラウン(関東・甲信越):2012/09/30(日) 23:25:26.90 ID:2EsaBpFyO
>>219
そこに至るまでに多くの犠牲が云々
333 ジャガーネコ(WiMAX):2012/09/30(日) 23:25:40.37 ID:AbMBBwlr0
イモトが普通に司会のポジションで放送してる時の場違い感がたまらない
334 オリエンタル(東京都):2012/09/30(日) 23:25:55.04 ID:tL4Mifct0
見逃したけどイッテQアワードで見られるかな
335 ウンピョウ(神奈川県):2012/09/30(日) 23:26:01.31 ID:yglPZYyh0
凄いけどここまでやらんでもって感じもするな
336 黒(大阪府):2012/09/30(日) 23:26:07.50 ID:MWffvok30
ガイド付きで予算関係なく時期を狙える、最もやさしいコースてのは、難しい部類じゃないだろうけど、イモトはオレと同じ素人目線なのがとてもいい
高いところは怖いもんな
337 カナダオオヤマネコ(西日本):2012/09/30(日) 23:26:23.76 ID:odff6QHm0
>>322
この番組以外の全てのチャレンジ企画ものバラエティに対する皮肉なんですけど
伝わりませんでしたでしょうか?
338 シンガプーラ(千葉県):2012/09/30(日) 23:27:13.27 ID:xai8II7y0
本当に感動した。
彼女のエンターテイナーとしての力、
そして無限の可能性を感じさせる特集だった。
ヒマラヤ、エベレストも無理せず頑張って踏破して欲しい。
339 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 23:27:17.61 ID:Nqk5B/6I0
>>328
アマチュアのアルピニスト、自称アルピニストなんて腐る程いる
340 チーター(東京都):2012/09/30(日) 23:27:41.76 ID:Ut2U0DlI0
「いやいやアルピニストじゃないので」つってヘリ下山に
躊躇なくOKしてたイモトさんが好印象
341 スナドリネコ(京都府):2012/09/30(日) 23:28:04.16 ID:8nKJhR610
感動はしないけど感心はする

JINのBGMはそれだけで感動するけど
342 ウンピョウ(兵庫県):2012/09/30(日) 23:28:10.84 ID:qs5ca2po0
ミハイルがイケメンでケツ穴がキュンキュンした
343 キジ白(家):2012/09/30(日) 23:28:12.21 ID:p640pgC30
>>219
日本の山岳信仰もバカにできんよね
山々に祠を建てた過去の人達は偉大だわ
344 しぃ(茨城県):2012/09/30(日) 23:28:58.61 ID:HWvjVuYN0
エベレスト登って登る山無くなったらどうすんだろ
345 ボンベイ(兵庫県):2012/09/30(日) 23:29:04.32 ID:mA93zovV0
一度は登山をしてみたい
346 ジャガー(チベット自治区):2012/09/30(日) 23:29:32.68 ID:O6Pdd/QL0
自分が冒険出来る体質かどうか
300km程度の工程を自転車で走るとわかる。
向いてないやつは精神崩壊して
同じトコ、行ったり来たりしだす
347 トンキニーズ(関東・甲信越):2012/09/30(日) 23:29:35.54 ID:RucSORb3O
>>342
性格もイケメン過ぎたな
登るの速すぎて吹いたがwww
348 サビイロネコ(チベット自治区):2012/09/30(日) 23:31:20.83 ID:jofPcyE/0
イモトはこれが自分の生きる道ってのをわかってるな
349 メインクーン(栃木県):2012/09/30(日) 23:31:26.49 ID:IKSBvZbL0
350 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/09/30(日) 23:32:43.85 ID:E4bB3Uz/P
日本の若手お笑い芸人みんなイモトにひれ伏せよ
351 マンチカン(家):2012/09/30(日) 23:32:54.94 ID:glsRJ87p0
体力と気力がすごいね
352 スナドリネコ(京都府):2012/09/30(日) 23:34:06.20 ID:8nKJhR610
>>348
イッテQの編集と企画のおかげで芸も無い笑いセンスもない自分が
人気者として世間に受け入れてもらえてる
って本音語ってる映像が前に流れてた
353 シンガプーラ(東京都):2012/09/30(日) 23:34:07.94 ID:7MCupO5z0
イモト滑落ゼロ?すげーな・・
でも彼女とアンザイレンは嫌だな。
354 キジ白(dion軍):2012/09/30(日) 23:34:42.20 ID:AjAw9VUM0
日テレはイモトが死ぬまでやらせるんだろうな
355 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/30(日) 23:35:21.12 ID:m9WSomyD0
>>276
なぜわざわざ冬富士を例えにだす?
難しさのベクトルが違う。。
356 ハバナブラウン(関東・甲信越):2012/09/30(日) 23:35:40.21 ID:2EsaBpFyO
>>352
イモトは女の中の漢だな
357 キジ白(埼玉県):2012/09/30(日) 23:35:47.06 ID:6lOhkhTr0
>>354
それまでに稼げれば何も問題ないだろ
358 アメリカンショートヘア(庭):2012/09/30(日) 23:36:18.84 ID:80mhHtunP
もうDVD化しちゃえよ
359 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/09/30(日) 23:36:20.29 ID:JkdPcc4p0
確かにそのうち死んでもおかしくないw
360 トンキニーズ(千葉県):2012/09/30(日) 23:36:44.67 ID:QyGKadyY0
見ればよかったなぁ
361 マレーヤマネコ(dion軍):2012/09/30(日) 23:36:47.28 ID:LhMk9P0g0
エヴェレスト登山(ネパール側)のスタート地点の先、アイスフォール
http://himalman.files.wordpress.com/2009/02/everest-icefall-route.jpg
http://himalman.files.wordpress.com/2009/03/serak-2.jpg
http://himalman.files.wordpress.com/2009/03/ice-fall.jpg
第2キャンプまで行くのも疲れそうだ w
362 カラカル(徳島県):2012/09/30(日) 23:38:15.92 ID:2i6zDmaO0
>>201
山の天候だけはマジで舐めてたら即死する
芸人なんだからヘリで帰還でいいよ
363 ギコ(広島県):2012/09/30(日) 23:38:23.72 ID:/8mwUJmg0
太くて短い人生じゃなきゃいいけどな
なにげに30まで生きて無さそうな感じがしないでもないw
金もらって世界中いけて大変そうだけどうらやましい
364 アフリカゴールデンキャット(関西・北陸):2012/09/30(日) 23:39:00.14 ID:9Q2zNr/BO
>>352
低酸素適応力は天性だから自慢してよし
365 コーニッシュレック(大阪府):2012/09/30(日) 23:39:55.32 ID:WQt+iICY0
ここんとこ芸人の事故が続いてるから心配だわ
366 白(神奈川県):2012/09/30(日) 23:40:02.51 ID:tXDj05cF0
草加煎餅楽界の人は気合が違うね
貢がなきゃいけねえからかい
367 しぃ(東京都):2012/09/30(日) 23:40:28.05 ID:mSwHjI7r0
一般の登山する人よりスタッフ優秀だからな
エベレスト行ける気がする
368 アメリカンショートヘア(京都府):2012/09/30(日) 23:41:20.02 ID:pNeg0+R0P
イッテQの企画でイモトが死んだら
さすがに内村も引退しないとな
2回目はさすがに許されない
369 アフリカゴールデンキャット(北陸地方):2012/09/30(日) 23:41:23.30 ID:3018XN4CO
ヘリコプター救助下山が一番怖かったのが面白かったw
370 スペインオオヤマネコ(関西地方):2012/09/30(日) 23:41:50.09 ID:J4TULTLS0
>>201
十分ごとに快晴と嵐が入り乱れることもあるのが山だぞ
天保山いくのとはわけが違うんだ、タレントがテレビでいくならアレがベストというか、よくやったくらいだわマジで
371 ブリティッシュショートヘア(関西・北陸):2012/09/30(日) 23:42:27.73 ID:BtdwvHKnO
>>289
横を向くとミイラ化した登山者がいたりして
372 マヌルネコ(家):2012/09/30(日) 23:42:46.57 ID:VTSob4KY0
仮定の話だがエベレストチャレンジで死んでも簡易な謝罪ですべて終わりなんだよな
芸人も大変だな
373 スナドリネコ(京都府):2012/09/30(日) 23:42:48.47 ID:8nKJhR610
>>364
前の登山のとき高山病なりかけてたぜ
今回は前より高さそのものは低かったから大丈夫そうだったが
374 アンデスネコ(大阪府):2012/09/30(日) 23:44:03.00 ID:KSq7Y7FI0
アコンカグアの方がおもしろかったな
375 ヒョウ(東京都):2012/09/30(日) 23:45:33.94 ID:ej3rPiT+0
来年はチョ・オユーあたりに登るのかな。

エベレストも極地法ならいけるだろ。

アルパインスタイルだったら死ぬが。
376 スナドリネコ(東京都):2012/09/30(日) 23:46:06.14 ID:yioHpcBY0
死体が休息ポイントとかわけわからん
377 ハイイロネコ(チベット自治区):2012/09/30(日) 23:46:18.59 ID:yk13FPe20
下山のほうが死亡率高いよな
そのリスクを回避している時点で
378 スノーシュー(関西・北陸):2012/09/30(日) 23:46:49.90 ID:r91ZdBbM0
山は確かにすげえけど次のスペイン漁のが楽しみ
379 ユキヒョウ(三重県):2012/09/30(日) 23:47:47.33 ID:Hsp4hKij0
前日眠れなかったとか言いながらわりとあっさり登ってたな
380 白黒(西日本):2012/09/30(日) 23:47:55.95 ID:yYMsrmCZ0
あんなん山っていうか
ロッククライミングやん
あと、命綱は落ちても絶対大丈夫なのか?
と思った。
381 ペルシャ(愛知県):2012/09/30(日) 23:48:21.40 ID:i+Wdby800
オーディションで残したのがイモトで良かったな
チャラ男とかだったらイッテQ自体終わってた
382 パンパスネコ(北海道):2012/09/30(日) 23:50:18.44 ID:J6plYVwz0
>>381
はじめてイモトを見た時は、だめだこりゃと思ったもんだ。
化けたなあ。

宮川大輔にしたって、初回の鳥人間で根性見せたのが
よかったと思う。
383 スノーシュー(徳島県):2012/09/30(日) 23:50:25.75 ID:jUPtTa940
筋肉でパンパンに張ってんのかとオモタ
384 デボンレックス(北海道):2012/09/30(日) 23:50:44.53 ID:9unzcBXgO
雪山登る映像見ても面白くない
385 マーブルキャット(大阪府):2012/09/30(日) 23:51:37.66 ID:jxo1Dt000
>>212
米子だよ
米子西高校卒業

>>250
うん
まあでも2番手校で大学行かないやつが多いから、都心部では偏差値50前後だわ
386 ボルネオヤマネコ(福岡県):2012/09/30(日) 23:51:50.84 ID:L4VPukLd0
>>231
実況見て、そういう企画があったのを知ったけど全く覚えていない
ドーバー海峡横断部は覚えてるのに
387 セルカークレックス(東京都):2012/09/30(日) 23:51:54.38 ID:3KhNV0x10
まあハリウッドで作ったCG合成なんですけどね
388 スペインオオヤマネコ(関西地方):2012/09/30(日) 23:52:07.13 ID:J4TULTLS0
>>328
名乗れるだろ普通に上には上がいるのは確かだが、マッターホルンだって十分上だぞ
大体登山家認定って、「登山家って言ってもいいよね」っていう言葉の意味をよく考えろよw
そのくらい凄いけど、本物のトップクラスには及ばないっていうニュアンスだろうがよ
バカなのかチョンなのかわからんが、あんまり無茶なアヤつけんな
389 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/09/30(日) 23:52:37.39 ID:R/L+JA3O0
イモト含めスタッフから死傷者が出ないうちにやめたほうがいいんじゃないか?
390 ヤマネコ(dion軍):2012/09/30(日) 23:53:59.17 ID:KzZdjlGG0
>>255
疑うことを覚えたつもりのガキという感じ
391 ボンベイ(チベット自治区):2012/09/30(日) 23:54:26.45 ID:J2tKZini0
コイツは売れなくなっても生きていけるな
392 マレーヤマネコ(dion軍):2012/09/30(日) 23:54:49.81 ID:LhMk9P0g0
393 ベンガルヤマネコ(関西・東海):2012/09/30(日) 23:55:04.23 ID:9RPmaqXOO
>>231
ドーバー海峡やクリオネ探すやつしか覚えてない・・・
394 白黒(西日本):2012/09/30(日) 23:55:17.14 ID:yYMsrmCZ0
昔から言われてるけど
カメラマンが一番大変だよね
395 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/30(日) 23:55:42.85 ID:+MrUvuDGO
マッキンリー行けよ
まあ本当に死ぬかもしれないからダメだろうけど
396 ベンガル(大阪府):2012/09/30(日) 23:56:10.25 ID:Rr5TAnzd0
どんどん強い刺激が必要に・・
397 サイベリアン(やわらか銀行):2012/09/30(日) 23:56:13.31 ID:61oeCE800
一方、チョンたちは船の中に作られた生け簀で竹島まで泳いだ
398 イリオモテヤマネコ(福岡県):2012/09/30(日) 23:59:21.67 ID:hdtXb6AH0
まぁ怪我人や死亡事故をを起こす前にTV局は止めとけよとは思う
399 チーター(神奈川県):2012/09/30(日) 23:59:46.03 ID:7cErNtDF0
おれも5年以内にマッターホルン登るわ
400 ユキヒョウ(東京都):2012/10/01(月) 00:00:30.12 ID:FieTu/S20
コイツは冒険家名乗っていいと思う
401 黒(西日本):2012/10/01(月) 00:00:47.10 ID:yYMsrmCZ0
モンベルはスポンサーなんか?
ってくらいロゴが目立ってるな
402 ノルウェージャンフォレストキャット (禿):2012/10/01(月) 00:01:30.60 ID:kyfDX7xr0
>>114
誰?
403 ジャガランディ(京都府):2012/10/01(月) 00:01:59.47 ID:8nKJhR610
>>402
だいなお
404 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/10/01(月) 00:02:34.71 ID:2QKLhYf80
植村直巳さんもそうだったが、冒険家として期待されればされるほど、
危険なことやらないといけなくなってきて、最後は悲しいことに…
イモトはその手前でやめとけよな
405 リビアヤマネコ(滋賀県):2012/10/01(月) 00:02:44.20 ID:aHbPTtuB0
もう中毒だな
406 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/01(月) 00:03:29.29 ID:2cK2K9J4O
そのうちエベレスト登頂するんじゃないか

川口弘探検隊みたいなのやればいいのに
蛇嫌いが難点だけどw
イモトが世界中冒険したら未開の部族とか新種生物とか見つかるんじゃないの?
407 バーミーズ(千葉県):2012/10/01(月) 00:03:37.78 ID:AlDXLx930
いい女だな。
408 オセロット(東京都):2012/10/01(月) 00:04:00.35 ID:csSy4E1Y0
>>279
天候の問題で登頂時間が制限されるからヘリで下山が条件だった
409 黒(西日本):2012/10/01(月) 00:07:10.65 ID:yYMsrmCZ0
>>406
エベレストは再来年ってもう決まってるよ
410 セルカークレックス(東京都):2012/10/01(月) 00:10:51.94 ID:3DBEJTL+0
>>68
ロッククライミングは筋力じゃなくてバランス感覚
411 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/01(月) 00:10:53.69 ID:+4l0djvjO
>>409
マジでか…
それまでに海外ロケで怪我や病気しないでほしいなぁ
412 バリニーズ(チベット自治区):2012/10/01(月) 00:11:00.62 ID:58kw6mNx0
羨ましいな
俺も金もらって山のぼりたいわ
413 ジャングルキャット(福岡県):2012/10/01(月) 00:11:00.49 ID:yunicGPt0
>>368
やるやらでの失敗で相当辛かっただろうし
内村が口を酸っぱくしてスタッフに気を付けさせてると思いたい
イッテQは続いて欲しい
牛乳祭り、出川ペットボトルロケットみたいなくだらなすぎて腹痛い企画と
今回の登山みたいなタレント以外で金かけたスゲー企画と混在して昨今には珍しくいいバラエティ番組だわ
414 ユキヒョウ(東京都):2012/10/01(月) 00:11:48.26 ID:uIt8HCNq0
今日のは残念ながら哲郎出川のマジックショーのあと爆睡して見れなかった
まあオレはバラエティーとしてのイッテQが好きで、あんまりガチなのは好きじゃないんだけど
415 スコティッシュフォールド(家):2012/10/01(月) 00:12:14.97 ID:/pz82ZsV0
イモトアヤコのご褒美フェラ
416 バリニーズ(チベット自治区):2012/10/01(月) 00:16:00.13 ID:58kw6mNx0
この前エベレストの脇までトレッキングに行ってきたけど
5000メートルあたりから、酸素薄くて結構たいへんだった
夜なんて頭痛くてろくに寝られなかったし、登るときもすぐに息が切れる
417 ぬこ(東京都):2012/10/01(月) 00:19:33.57 ID:vrHklqTj0
>>368
前なんかあったんだっけ?
418 カラカル(dion軍):2012/10/01(月) 00:19:57.08 ID:4fyQZeD40
登山っていいもんだね。
419 しぃ(愛知県):2012/10/01(月) 00:20:54.27 ID:9x/ArJec0
正直、辛そうなだけであんまり面白くないな
体張るなら、珍しい動物と絡んだり、変な虫食ったりしてる方が面白い
420 黒トラ(千葉県):2012/10/01(月) 00:22:12.15 ID:1HUkLlVu0
マッターホルン登頂部の夢がこんな形で叶うとは内村も喜んでいるだろう
ただエベレストはシャレにならないんじゃないか?
8000mはヘリで降りられないんだぞ
421 コドコド(北海道):2012/10/01(月) 00:22:30.07 ID:51gDJXoz0
>>419
出川のマジックいショーだけ見とけよ。
422 バーミーズ(関西・東海):2012/10/01(月) 00:22:55.17 ID:xHVDqDEkO
>>417
やるならやらねばで外国人タレントが事故死した
423 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/10/01(月) 00:23:31.45 ID:yd32jzQ10
もうバラエティ放送じゃないなw
424 カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/10/01(月) 00:23:32.63 ID:39vWFrYw0
つーかエベレストはテレビ的に無理なんじゃないか?
至る所に死体が転がってて、死体を目印に進んだりする山なんだろ。
425 スノーシュー(やわらか銀行):2012/10/01(月) 00:24:54.02 ID:a85cRrB1P
ヒマラヤで何かが起こる
426 ラグドール(栃木県【22:39 栃木県震度2】):2012/10/01(月) 00:25:05.75 ID:211X0PHg0
>>424
つうか死体云々よりもイモトが遭難したら洒落にならんな
427 ロシアンブルー(東京都):2012/10/01(月) 00:25:07.04 ID:Ui6C1Y/H0
いつも思うんだがカメラマンがすげぇ
先登って用意してんだろ?
428 アムールヤマネコ(福岡県):2012/10/01(月) 00:25:25.91 ID:DU5xwYc20
しかし金かかってるな
慣れ合いクイズだの飯食ってるだけの番組とか何なんだよ死ね
429 コドコド(北海道):2012/10/01(月) 00:25:30.89 ID:51gDJXoz0
>>424
キラキラするから大丈夫
430 ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 00:25:43.06 ID:+3LnfFKx0
イモトと宮川のがんばりは認める
431 ツシマヤマネコ(関西・東海):2012/10/01(月) 00:26:01.49 ID:sbR6xq0NO
>>413
格好良く編集してきたけど手越が調子にのっててムカついてきたからって理由で編集なしで流した手越が酷くてクソワロタ
目的の生き物や景色が見つからなかったとかでもgdgd流す緩さも好き
イッテQは長く続いてほしい
432 コドコド(関西・東海):2012/10/01(月) 00:26:51.69 ID:acjy7o3CO
>>419
なんか最近山中心だからかそういうのも見たくなってきたな
一番衝撃受けたのは世界最大のゴキブリを手に取ってリポート
服につけて「ゴキブローチwww」とか言ってたときはマジパネェって思った
433 ハバナブラウン(関東地方):2012/10/01(月) 00:26:54.95 ID:cYAuFtfcO
エベレストって団体でなのか一人あたりなのか知らないけど登るだけで数百万かかる
多分一人あたりだと思うんだけど
7-8人でも三千万以上はかかると思う
日テレ予算あるね
434 アメリカンボブテイル(石川県):2012/10/01(月) 00:27:26.39 ID:xt21DkIq0
マジレスするとエベレストよりk2の方が桁外れに難しい。
435 デボンレックス(大阪府):2012/10/01(月) 00:27:41.24 ID:sX3+SsU60
>>60
どうもしない。
この手の動物系に携わったり、他 危険が伴う企画は本人承諾した上での誓約書を書かせている。

つまり仮に死んでも道義的には処理するが本人が承諾した上での案件なので何事もない

すぎちゃんみたいな危険の意味合いが違うのは別だが。
436 コドコド(栃木県【22:39 栃木県震度2】):2012/10/01(月) 00:28:03.81 ID:xJUHozMM0
マジレスするけどさ、おまえらも見習えよ
と言う事で朝になったらハロワ行けよ
437 アンデスネコ(関東・甲信越):2012/10/01(月) 00:28:04.69 ID:gH/zglgsO
NHKのグレートサミッツでやってるから、
撮影班借りられたら出来るな。
もはやバラエティーじゃないが。
438 アジアゴールデンキャット(広島県):2012/10/01(月) 00:28:16.81 ID:yYR+KEBm0
こういうの撮影してるやつのがすげーって思ってしまう
439 ライオン(広島県):2012/10/01(月) 00:28:21.93 ID:1tfJD4TB0
もはやアルピニスト
440 スナドリネコ(dion軍):2012/10/01(月) 00:30:32.91 ID:GZ/2jhei0
イモトが
・7大陸最高峰登頂
・8000m峰全14座登頂
を達成するのが目的だろう
441 サビイロネコ(東京都):2012/10/01(月) 00:32:57.62 ID:RDlpHWPQ0
処女?
442 エキゾチックショートヘア(福島県【22:39 福島県震度3】):2012/10/01(月) 00:32:59.03 ID:ZrMA2Hhj0
でもいつかは事故る。
443 ベンガルヤマネコ(石川県):2012/10/01(月) 00:35:21.37 ID:OhJ0Q2LU0
三歩ってどうなったの?
444 アメリカンワイヤーヘア(岡山県):2012/10/01(月) 00:38:12.71 ID:25T21pjYP
イモトはこのペースであと50年もやれば、
イモトアヤコの名を冠した賞とか作られるぞ
445 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/10/01(月) 00:41:47.83 ID:n9eRWtyOO
>>432
ゴキブローチ・・・・












クリープショーの前売り券の特典かよw
446 スナネコ(愛知県):2012/10/01(月) 00:47:33.06 ID:qncfLU2I0
金もらえるんだからいい身分だよ
447 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/10/01(月) 00:49:20.69 ID:qHje8qVZ0
冬の富士登山で半べそ半ギレになってた俺には無理だな
頭痛と耳鳴りで前歩いてた友達のリュックの紐ガブガブ噛み付いてた
448 ボンベイ(四国地方):2012/10/01(月) 00:50:14.55 ID:Q7OxI0Nw0
>>440
ここまで来たらそれしかね〜よなw
449 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/10/01(月) 00:50:18.23 ID:cT3VqT2O0
名誉ニュー速民
450 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/10/01(月) 00:50:58.18 ID:OJfR7lvp0
そのうち事故で死ぬんじゃねw
451 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/10/01(月) 00:51:51.75 ID:d2eBUany0
祭りあったの?大輔みるの最後になるんじゃないかと思っていたのに見れなかった
452 ピューマ(新潟県):2012/10/01(月) 00:51:55.14 ID:FEk/+TkF0
エスカレートしすぎだな。事故ったら死ぬのわかってやってるのかねぇ・・・
453 バリニーズ(愛知県):2012/10/01(月) 00:54:20.88 ID:Y7Hpkzqq0
トレーニングの成果か、山に慣れてきたのか、きついだ、もう嫌だと言いつつも、前ほど絶望感を感じさせない。
今回もリミットよりも3時間ぐらい余裕持って登り切っちゃったし。
まぁ、ガイドが良かったのかもしれんが。
454 マヌルネコ(兵庫県):2012/10/01(月) 00:54:54.39 ID:SIKWKKF00
ガチャピンをすでに超えているな
455 サバトラ(四国地方):2012/10/01(月) 00:55:02.90 ID:0CLV1OO70
イッテQは無駄なモノが多すぎるから、録画してイモトのとこだけ見るに限る
456 サバトラ(四国地方):2012/10/01(月) 00:55:49.46 ID:0CLV1OO70
>>446
金貰ってこんなことやりたいか?w
てかできないだろ
457 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 00:59:37.75 ID:ES/44Miw0
>>433
この番組にはカネかけてるんだよ。

だって日曜のゴールデンだぜ?
458 コーニッシュレック(禿):2012/10/01(月) 01:00:38.64 ID:XiCs3wq60
頂上まで登って余力がありそうな所が凄いね

イッテQはよくこの子を発掘できたな
459 マヌルネコ(内モンゴル自治区):2012/10/01(月) 01:01:04.22 ID:c7/zAWxHO
イモトって腹筋割れてそうだな
460 スフィンクス(兵庫県):2012/10/01(月) 01:02:39.95 ID:6PFGecMg0
お前らちょっと鼻につく新人タレントとかのスレが立つとさ
「まじで知らない。誰?」とか糞みたいな芝居かますのにキッチリテレビ見てんのなw
461 コーニッシュレック(東京都):2012/10/01(月) 01:04:53.57 ID:UdOTHY3V0
正直イモトの顔はタイプ
462 ジョフロイネコ(兵庫県):2012/10/01(月) 01:04:59.75 ID:6jbzuGu30
ユニコーンのBGM良かったわ

足の置く場所とか経験つむしかないんかな
463 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/10/01(月) 01:05:08.37 ID:8NorTikd0
おっさんってイッテQ好きだよね
464 ジャングルキャット(福岡県):2012/10/01(月) 01:05:15.81 ID:yunicGPt0
>>433
http://www.lifener.net/e3477953.html
※死体画像あり(微グロ)
>登頂するにはネパール政府に登山料を支払わないと登れないシステムになっており、15種類のルートの内、もっとも安い「ノーマルルート」は1人25,000米ドル(日本円で約240万円)となています。
 (中略)
>「ノーマルルート」は人数が多くなると割引があり、最大の7人参加の場合70,000米ドル、1人あたり10,000米ドルとなる。また、登山料は一度払うと2年間は登る権利があるそうだ。

団体割があるらしいw
465 黒(西日本):2012/10/01(月) 01:05:32.93 ID:iLfzNNtq0
>>460
君、なんか必死やな
466 ジャガランディ(東京都):2012/10/01(月) 01:06:17.32 ID:/T0pJDWe0
何でも穿った見方してしまう俺だが久しぶりに感動した
467 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/10/01(月) 01:06:50.08 ID:PUPZRr0n0
ガチですげーと思って感動してたのに、一緒に観てた彼女はそうでもなさそうだった
やっぱ、女はダメだわ
468 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 01:07:25.69 ID:DDLeMCM10
>>446
そこらへんのセミプロのおっさん登らせて誰が見るんだよ
金にもなんにもなんねえよ
469 イリオモテヤマネコ(西日本):2012/10/01(月) 01:07:53.12 ID:lduwgdNE0
>>447
カワイイなお前
470 オリエンタル(東京都):2012/10/01(月) 01:08:28.41 ID:u9rCKB230
将来はガチャピンの中の人に
471 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/10/01(月) 01:09:46.73 ID:wikFa/+1O
最後ヘリコプターで降りててワラタ
472 ぬこ(長野県):2012/10/01(月) 01:10:33.22 ID:rya0UzoJ0
すげーな遂にマッターホルン登ったんかw
次はK2登ってほしい
473 サバトラ(アメリカ合衆国):2012/10/01(月) 01:10:44.68 ID:JC/e/H820
ちょっとした体力と金があれば誰だって登れるぞ
これは登山じゃない
474 アメリカンワイヤーヘア(宮崎県):2012/10/01(月) 01:11:52.61 ID:qjTyEhhBP
そろそろ眉毛いらんな。
475 ピューマ(大阪府):2012/10/01(月) 01:12:08.54 ID:166+fjs90
>>473
一般人はおろかプロでもテスト受けないと登らしてもらえないからw
476 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 01:13:31.90 ID:DDLeMCM10
>>473
TV的な「イモト登る」って言う「絵」が撮れればそれでいいんだよ
大体わかんだろ

後アルピニストに定義なんてないから
スポンサードしてくれる人なり企業なりが居て飯食えりゃプロそうじゃないならアマそれだけ
477 ハイイロネコ(広島県):2012/10/01(月) 01:13:48.31 ID:Bok6I8Uh0
マッターホルンでカップヌードル喰ったら美味そうだな
478 バリニーズ(東京都):2012/10/01(月) 01:13:52.00 ID:DczTzf/y0
イモトのアップは放送事故
479 ボブキャット(兵庫県):2012/10/01(月) 01:14:43.71 ID:QVt2nkYg0
お前らがテレビ見過ぎでひいた
480 バーミーズ(新潟県):2012/10/01(月) 01:16:17.74 ID:KzkVlopv0
自分の意志で登るのと
番組のネタで登るのは違うよねぇ

つか、今日生ベッキー見たけど細くてかわゆ過ぎだった
481 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 01:17:45.36 ID:DDLeMCM10
>>475
あれガイド付ける条件でしょ
ザイル付けてるからカスクライマーが滑落しようものならガイドもろとも真っ逆さまに落ちる
482 チーター(WiMAX):2012/10/01(月) 01:18:44.87 ID:Z+qb7vEQ0
プロの下山家の栗城さんが一言
483 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 01:20:32.20 ID:DDLeMCM10
「下山をなめるな」
484 ピューマ(長屋):2012/10/01(月) 01:21:30.93 ID:BE3MwWG20
>>473
昔のマッターホルン登頂部はなんでダメだったの?
485 ハバナブラウン(関東地方):2012/10/01(月) 01:22:28.22 ID:cYAuFtfcO
>>464
10人で一千万くらいか
数字も取れそうだし
でも危険だよなー
486 しぃ(東日本):2012/10/01(月) 01:22:46.58 ID:rL+8ukjV0
化粧したら結構美人なんだろうか
487 アフリカゴールデンキャット(関西・東海):2012/10/01(月) 01:23:04.58 ID:ZvbN6+qYO
なんで人がちやほやされてると>473みたいな
あんなのは誰にもできるぞ、みたいな奴が出てくるんだろ
488 シャム(やわらか銀行):2012/10/01(月) 01:23:47.29 ID:w457HpgV0
自分がやったことないし周りを一流のプロで固めてるから
いまいち凄さが分からんかった
批判的なお前らがすげーすげー言ってるのに驚いたわ
489 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 01:25:20.66 ID:DDLeMCM10
>>488
空撮も過程も十分面白かったぞ
490 ジョフロイネコ(兵庫県):2012/10/01(月) 01:25:33.60 ID:6jbzuGu30
>488
周りがプロじゃないとむしろ死んでる

プロでも単独は記録狙いの人ぐらいしかしないぞ
491 ラ・パーマ(新潟県):2012/10/01(月) 01:27:25.69 ID:K22wLLNb0
登り切っても、そこにあるのは自己満足だけでしょ
こういうんじゃなくて、昔、電波少年であった日本中の
不法廃棄物を片付けるみたいな企画の方が価値がある
492 バーミーズ(新潟県):2012/10/01(月) 01:27:36.23 ID:KzkVlopv0
でも登山てスゲーと思うわ、究極のアウトドア
登ったら下りなきゃならん
493 チーター(WiMAX):2012/10/01(月) 01:27:56.16 ID:Z+qb7vEQ0
>>484
多分、岩登りから地味ーに、一からやる過程を絵にとっていく企画だったからだろう
そんなスケジュール取れっこない、一応売れてるメンツだし、「('A`)マンドクセ」みたいな感じだったんじゃね?
イモトの場合はそういう反省からそこを省略したぶっつけ本番、「いつ登るの?」的なじらし感はなくいける、
しかもイモトはスケジュールは空いてる、売り出し中だし拒否れない、・・・みたいな複合的な要因だと思う
494 スフィンクス(山梨県):2012/10/01(月) 01:29:23.30 ID:3ZaRXydW0
なにがすごいって万端の準備しても死ぬときは最悪死ぬような場所に行ってるということ
そこにはやらせが入らない
まあ下りのヘリはバラエティの限界かなあ
495 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 01:29:24.23 ID:DDLeMCM10
>>491
近所の河川敷で勝手に始めて来い
比較対象が言いがかりレベル
496 ジョフロイネコ(東京都):2012/10/01(月) 01:32:08.39 ID:ZE6ygYG80
次は6000メートル級の山だな
497 ベンガル(WiMAX):2012/10/01(月) 01:32:28.47 ID:Os2Y/Cjo0
てか芸人だったの?
498 ラ・パーマ(新潟県):2012/10/01(月) 01:32:55.23 ID:K22wLLNb0
>>495
言いがかりとか言ってる時点で、論点が見えていない証拠
499 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/01(月) 01:33:10.19 ID:wmApnrhS0
大変なロケな割りに見てる側は面白くない件
500 シャム(家):2012/10/01(月) 01:33:58.56 ID:CLofPLFJ0
すごいと思うしイモト自ら了承してやってるんだろうけど、
正直引く部分も大きいんだよな。
こういう命までかかるような危険なのはやめて欲しいんだよね。
良番組だし長く続いて欲しい。
今回もかなりクレームいったんじゃないか。
501 サビイロネコ(栃木県):2012/10/01(月) 01:34:12.92 ID:92J8c0GZ0
本人にとってはいい思い出にもなるし経験にもなるし
いいポジション取ったな
502 猫又(禿):2012/10/01(月) 01:35:36.10 ID:I+sL6VXc0
テレビ土方のイモトさん
503 スフィンクス(山梨県):2012/10/01(月) 01:35:43.55 ID:3ZaRXydW0
>>501
でもいい経験といっても結果論だよね。死ねば・・・だし。
もうやってることが兵士に近い
504 ピューマ(大阪府):2012/10/01(月) 01:35:50.22 ID:166+fjs90
>>494
山の雪溶けなくて登頂遅れたせいで、10日間の期間しか山にいられないから仕方なくヘリで降りただけだよ
505 バーミーズ(新潟県):2012/10/01(月) 01:36:52.64 ID:KzkVlopv0
それはあるなぁ、お笑いの域を超えてるわ
あまり命をはらない番組作りをしてほしいという部分もある
506 ハイイロネコ(広島県):2012/10/01(月) 01:37:29.07 ID:Bok6I8Uh0
>>504
お前説明下手
507 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 01:37:33.58 ID:DDLeMCM10
>>498
その企画で数字取れるならどっかの制作会社が企画書あげんじゃねーの?
俺は何の興味もないが
508 ヤマネコ(島根県):2012/10/01(月) 01:37:50.05 ID:4f4tk83g0
標高500mの道路に行くだけでも耳がキーンとなる
もう500m以上に行くのが怖い
509 ペルシャ(関東・甲信越):2012/10/01(月) 01:38:31.40 ID:HGb3FXLKO
こんな危険なこと 企画でやらすな馬鹿
510 メインクーン(山口県):2012/10/01(月) 01:38:38.36 ID:1lQi18s50
イモト死ぬほど嫌い
こいつの最終目的はイケメン食いだから
早く消えてくれ
511 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/01(月) 01:39:34.84 ID:wmApnrhS0
売れてる人の使いで若い時に体張って仕事を成しとけたら将来的にポジションが確約されるのだが
この人は無いだろうな


浅草キッドの番組のナインティナイン、
ウッチャンナンチャンだったら街をウロウロしただけで大金が舞い込んでくるはさまぁ?ずとか
くりーむしちゅーとか
512 ラ・パーマ(新潟県):2012/10/01(月) 01:39:37.61 ID:K22wLLNb0
>>507
いつ誰が数字の話をした?
513 サビイロネコ(栃木県):2012/10/01(月) 01:41:03.22 ID:92J8c0GZ0
鬼女が現れ始めました
514 ペルシャ(チベット自治区):2012/10/01(月) 01:42:18.56 ID:HUvZobdo0
将来は世界不思議発見のミステリーハンターになってくれ
最近チャラい女ばかりで面白くないんだよ
515 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 01:42:29.56 ID:DDLeMCM10
>>512
価値なんて抽象的なもん人によって違う
個人の感想文書かれても「あっそ」以外の感想なんてない

それ以上にこういうスレ開いて関係のない話題出して「こっちのが価値がある」
っていうクソレスなんの疑いもなく出来る知能に驚き
516 ギコ(兵庫県):2012/10/01(月) 01:44:33.95 ID:vruyPbe80
>>514
あーわかる
チャラい女嫌いじゃないけど見ててつまんないんだよな
517 アメリカンワイヤーヘア(庭):2012/10/01(月) 01:45:52.28 ID:Zhfoip7NP
小さな体で頑張る姿は勇気づけられるしまじで尊敬する
518 ピューマ(大阪府):2012/10/01(月) 01:45:57.26 ID:166+fjs90
>>506
うっさいわw眠いんじゃ
519 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/10/01(月) 01:48:50.01 ID:FGQjz/tV0
>>514
せめて若くて可愛いのにしてほしいかな
宮地眞理子さん最近みかけないな、好きなんだが
520 ラ・パーマ(新潟県):2012/10/01(月) 01:50:04.29 ID:K22wLLNb0
>>512
> 個人の感想文書かれても「あっそ」以外の感想なんてない

なら、お前は人にレスしなければいいだけ
自分からレスしておいてアホなの?

> 関係のない話題出して

価値が人によって違うように、関係がある・ないも主観によって変わる
アホなの?

で、いつ誰が数字の話をした?
誤魔化して逃げようとしているのがバレバレ
521 マヌルネコ(福岡県):2012/10/01(月) 01:50:15.41 ID:ysg5dUhV0
これは普通に凄いな
俺たちのクリキもうかうかしてると追い越されるぞ
522 セルカークレックス(関西・東海):2012/10/01(月) 01:50:33.99 ID:Sm5BqmE+0
イモトの親御さんも心配だろうなぁ 
芸人の域越えてるもん
523 ラ・パーマ(新潟県):2012/10/01(月) 01:50:52.41 ID:K22wLLNb0
>>515だったw
524 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/10/01(月) 01:53:09.01 ID:OGCzyLbW0
ブスなら死んでもいいし人生楽勝だよねwww
525 キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 01:53:25.29 ID:Kvc1EN0h0
見逃した
どっかに動画上がってない?
526 キジ白(家):2012/10/01(月) 01:54:54.71 ID:Lioyc7TU0
ベッキーぬるま湯浸かり過ぎ
あの番組には不要
527 ピューマ(大阪府):2012/10/01(月) 01:55:06.50 ID:166+fjs90
>>525
FC2にあがってるよ
528 マレーヤマネコ(dion軍):2012/10/01(月) 01:55:16.35 ID:UfzSd8fD0
山登ってウッハーwwスゲーwwwww
企画からして低酸素賞を贈ろう
529 オリエンタル(家):2012/10/01(月) 01:55:25.06 ID:G84ffhAH0
女性でここまで出来る人って中々いないなぁ
というか人間的に今時こんな女性があんまりいない。今の必死に気取ってる人が馬鹿らしくみえるわ
イモトみたいな人と結婚したい
530 アフリカゴールデンキャット(関西・東海):2012/10/01(月) 01:55:33.46 ID:ZvbN6+qYO
イモト、手越と絡むから女に嫌われてるのかwあんなのネタだろうにな
番組全部見てた訳じゃないけど、山の映像は圧巻だったわ
大自然の中にいると人間ってほんとちっぽけだなと思った
531 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/01(月) 01:56:56.70 ID:wmApnrhS0
>>526
ウンナンのお気に入りだろ?どっちが権限があるか知らんが
てか、あれが本来タレントのあるべき姿
山に登らされるとかタレントの仕事じゃないし
532 オリエンタル(家):2012/10/01(月) 01:57:08.48 ID:G84ffhAH0
鬼女うぜえ
女は女用板からでてくるなよ。男の中に紛れ込んでくるな
533 セルカークレックス(関西・東海):2012/10/01(月) 01:57:21.45 ID:dcqIRhLm0
イッテQと鉄腕DASHだけは毎週見てるわ
534 サイベリアン(チベット自治区):2012/10/01(月) 01:57:33.67 ID:1eFKPbog0
ぶっちゃけ面白くはなかったよねコレ
535 ウンピョウ(WiMAX):2012/10/01(月) 01:57:41.52 ID:tg24Xngf0
なぜ危険なところに登るんだろう
536 ラ・パーマ(新潟県):2012/10/01(月) 01:59:09.33 ID:K22wLLNb0
イモトにとって登山はどんな意味があるの?
それが明確に出ていないと、イモトは金のために
奴隷として登山しているとしか思われない
537 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/01(月) 01:59:20.09 ID:wmApnrhS0
テレビはタレントが必死、怒る、危険、嫉妬する姿を演出としてやる番組はもれなく面白くなくて引くだけだから良く考えたほうがいい
538 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 02:00:20.64 ID:xqoISlmd0
やっぱかなりトレーニング積んでるんだろうなぁ
539 茶トラ(富山県):2012/10/01(月) 02:00:23.19 ID:KUJRUoj30
こういうところに一緒について行くカメラマンも凄いわ。

アングルの良いところを選んでひたすら走り回る。
でも、全く表に出てこない。
540 シンガプーラ(新潟県):2012/10/01(月) 02:01:57.56 ID:FyBxxmJp0
>>539
昨日のはカメラマンが足踏み外したっつって映ったぞ
もちろんロープ付いてて無事だけど
541 茶トラ(富山県):2012/10/01(月) 02:02:18.17 ID:KUJRUoj30
イモトのテーマ

「破壊魔定光」というアニメのOP曲というのを知ってる人は少ない・・・
542 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/01(月) 02:02:19.71 ID:wmApnrhS0
運動系のもだけど限界に挑戦的なのは本当に見てて怖いだけで面白くない
さまーずみたいに街をウロウロしてたり深夜のトーク番組のようにタレントが雑談してるだけで
面白い番組になるのにこんな事やってる意味が解からない
543 アメリカンボブテイル(新潟県):2012/10/01(月) 02:03:22.03 ID:I34kHh3Q0
タレントに危険なことはやらせて欲しくないと思う私の好きな番組は
鶴瓶の家族とシルシルミシル
544 トラ(家):2012/10/01(月) 02:03:46.72 ID:eTLcOCBW0
>>51
芸人は芸を見せるのが仕事であって

身体張る=芸じゃない。
545 セルカークレックス(関東・甲信越):2012/10/01(月) 02:05:10.67 ID:KCTqR3nM0
凄いとは思うがもう少し楽な仕事やらしてやれよ
546 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/01(月) 02:05:20.92 ID:wmApnrhS0
オレもシルシルミシルは好き、あと怒り新党とかマツコの知らない世界とか
10月に2部が始まる勇者ヨシユキとか

http://www.tv-tokyo.co.jp/yoshihiko2/
547 ユキヒョウ(福岡県):2012/10/01(月) 02:06:06.91 ID:kLN5iLSX0
見逃したからネットで探して見るのは違法?
548 アメリカンボブテイル(新潟県):2012/10/01(月) 02:06:21.41 ID:I34kHh3Q0
有吉とマツコもいいね
549 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/10/01(月) 02:07:52.15 ID:tbXC4yJ70
テレビ局なんて日常的にタレントにケガさせて
カタワにしてるんだから、
こんな無茶な番組を作らないでほしい。

アメリカみたいにタレントや俳優のしっかりした組合があれば、
いまのみたいな放送業界の人命軽視は無かっただろうに。

事故おこした番組のプロデューサーとかディレクターとか
局の幹部は、一家惨殺とかの思い切った報復でも受けないかぎり
愚行を続けるだろうけど・・・
550 ハイイロネコ(広島県):2012/10/01(月) 02:11:15.07 ID:Bok6I8Uh0
>>547
DVD化されたら違法
地上波は無料だから今はセーフ
551 トラ(静岡県):2012/10/01(月) 02:12:13.36 ID:5f2ZUWIx0
栗城っていう人はアンチのまとめwikiまであるし、イモトがエベレストもクリアしてしまったらもう必要ない人物になるね。
イモトがんばれ
552 トラ(家):2012/10/01(月) 02:12:21.70 ID:eTLcOCBW0
まあどっちにせよイモトがすごいことには変わりないが
死んだ瞬間に番組自体がアウトになりそうなんで、マジで
慎重に御願いするわ。
553 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/01(月) 02:14:07.67 ID:wmApnrhS0
井本絢子が凄いのは凄いと思うが番組が面白いのとそれは別の話だろ
554 スナネコ(東京都):2012/10/01(月) 02:14:30.96 ID:iaqcP7+y0
モンブランに比べたら今回は比較的楽そうだったな
555 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/01(月) 02:17:39.57 ID:wmApnrhS0
卒業アルバムが池沼な件
http://pic.prepics-cdn.com/01289060/1147240.jpeg
556 ターキッシュアンゴラ(山口県):2012/10/01(月) 02:20:56.80 ID:My7kYRVJ0
この番組はぶれずに世界の果てまで確かに行ってるから見てるよ
557 ラガマフィン(埼玉県):2012/10/01(月) 02:21:12.97 ID:Rvbm6V8I0
>>315
ほっせー棒に細い縄怖くて寝れねーよ
558 ツシマヤマネコ(関西・東海):2012/10/01(月) 02:23:20.90 ID:sbR6xq0NO
>>553
別にイモトが挑戦してるだけの番組じゃないだろ
イモト宮川森三中手越とあとは半レギュラーみたいな人達でそれぞれ任される内容が違う
559 ツシマヤマネコ(関西・東海):2012/10/01(月) 02:24:37.96 ID:sbR6xq0NO
>>553
別にイモトが挑戦してるだけの番組じゃないだろ
イモト宮川森三中手越とあとは半レギュラーみたいな人達でそれぞれ任される内容が違う
560 しぃ(catv?):2012/10/01(月) 02:26:35.02 ID:MCPUyV9M0
上で下山してないじゃないかとかガイドのおかげだとかあるし、今回のやつが登山界(?)的にどの程度のレベルのことなのかは知らないけど、
映像として凄いことにチャレンジして登り切った、ついでに小ネタも挟んだ、って感じで良いバラエティしてたと思うけどね
まあ笑えるって意味では木の車やマジックの方が笑えたけど
561 ヒマラヤン(関西・北陸):2012/10/01(月) 02:27:34.46 ID:+JLn6g0jO
イモトは凄いし尊敬するが再来年?の企画まで決まってて気の毒だな
番組一の目玉だから逃げられないし何より終わるまで結婚妊娠出産できないなんて
562 ハバナブラウン(九州地方):2012/10/01(月) 02:30:25.20 ID:91OydTRxO
イモトに街で出会えたらサイン貰いたい
563 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/01(月) 02:31:02.17 ID:wmApnrhS0
無名タレントが山に行って虫でも食ってる番組のが面白いけどな・・・
564 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/10/01(月) 02:31:36.97 ID:D6HtRA9m0
あー俺だったら立ち眩みで転げ落ちて強制下山かも
565 サビイロネコ(やわらか銀行):2012/10/01(月) 02:42:29.29 ID:R2TbKBCM0
イモトブログか何かで言ってたけもともと高山病に強い体質らしい
こればかりは生まれついての特性らしいから本当に運が良い人間なんだな
566 ベンガル(関東地方):2012/10/01(月) 02:43:41.13 ID:ApdSEv3OO
>>563
無名芸人や微妙芸人をそこそこの知名度まで育ててるやん
当たる外れるはともかくそれなりに
567 イリオモテヤマネコ(西日本):2012/10/01(月) 02:49:26.05 ID:lduwgdNE0
>>536
普通に仕事だからだろ、お前仕事したことある?
568 サイベリアン(長崎県):2012/10/01(月) 02:50:39.41 ID:veUzVdss0
>>526
おいおい馬鹿言ってんなよ
ベッキーがぬるま湯だったらオセロの糞女はマジで快適な温泉に浸かってるだけだぞ。つか実際企画的にもそうなんだけどな
っていうかベッキーみたいな画面的な花にすらならんあの女はマジで存在意義がねえだろ
569 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/01(月) 03:01:05.08 ID:wmApnrhS0
>>566
カメ五郎とかググっても何者か解からん公式のブログは出てくるのに
タレントなのか一般人なのか生物学者なのかサバイバルマニアなのか・・・

http://attoodorokukamegorou.blog134.fc2.com/
570 サイベリアン(長崎県):2012/10/01(月) 03:01:56.87 ID:veUzVdss0
>>565
実際イモトの運の良さは異常だよなw
そもそもこれといった芸も話術もない本当に言ってしまえばただ足が多少早いだけの人なのに、
足が速いって理由だけでゴールデン番組の名物企画の担当になって珍獣ハンターっていうあんまりいないジャンルの芸人のポジションに付いてるし、
おまけに生まれついての体質で終いにはアルピニスト芸人にまでなりそうな勢いだし、
しかも何が凄いってイトモってぶっちゃけ下積み時代なしで全国区のタレントになっちまってるってのがもうねw
イッテQ以外の番組でもポツポツ見かけるようになったし
571 アビシニアン(茨城県):2012/10/01(月) 03:02:10.35 ID:yDbGIxGC0
最後のなんちゃらロードを普通に歩いてるところが一番驚いたわww
572 セルカークレックス(関東・甲信越):2012/10/01(月) 03:04:01.50 ID:Eer0Fliu0
いもとの尻はいい。
縄映えしそうだな。
573 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/01(月) 03:08:08.41 ID:wmApnrhS0
これはイモトアヤコ云々よりサポートしてるスタッフに敬意を払うべきだろ
タレントやアナウンサーが高所から転落して大怪我するなんて良くある事
574 サイベリアン(長崎県):2012/10/01(月) 03:08:42.43 ID:veUzVdss0
>>569
ああカメ五郎はタレントとかじゃなくニコニコで動画うpしてる普通のサバイバルマニアだぞ?
ただ一般人にしては割と本格的なサバイバルするから(野生のスッポンやカエル捌いって調理したり、ムカデやカブトムシ焼いて食べたり、山中で山菜や茸を取って食べたり)
動画再生数も結構あってその辺に注目したテレビ関係者に捕まってその手の番組に出演するようになっただけ
575 オリエンタル(チベット自治区):2012/10/01(月) 03:11:23.03 ID:J3e0nDMm0
これだけは言える。フジかTBSならヘリで降りたことは全て編集でカットする。
576 アメリカンワイヤーヘア(空):2012/10/01(月) 03:26:23.40 ID:CZ/X7k8EP
登山番組だけじゃなくて、実際の登山でもmont-bellの服とゼロポイントのリュック持った人ばかり。
そんなに使いやすいんかね
577 マヌルネコ(内モンゴル自治区):2012/10/01(月) 03:28:47.52 ID:E3XBAqccO
>>570
この人下積み時代もあるよね?
578 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/01(月) 03:29:13.43 ID:wmApnrhS0
>>576
他に選択肢が無いんだろ?
登山系のショップに行こうとしたらモンベルショップは外せないし
一通りを一店で揃えるとなるとモンベル一択なんじゃね?
579 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/01(月) 03:29:48.40 ID:wmApnrhS0
>>577
2〜3年なんて下積みと言わない
580 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/01(月) 03:31:35.34 ID:wmApnrhS0
>>576
リュックはハイキングクラスならノースフェイスやコロンビアも結構居るけどな
581 マヌルネコ(内モンゴル自治区):2012/10/01(月) 03:33:09.76 ID:E3XBAqccO
お金くれてヘリでてっぺんまで運んでくれると言われてもお断り。こわくてこわくて。
582 キジトラ(やわらか銀行):2012/10/01(月) 03:36:28.93 ID:Hjb8UpB/0
>>570
つか「珍獣ハンター」と「アルピニスト芸人」ってのは世界唯一だろw
583 オリエンタル(チベット自治区):2012/10/01(月) 03:39:37.15 ID:J3e0nDMm0
>>576
富士登山ですらモンベルくらいしか選択肢なかった。くそ高かったけど。
584 ノルウェージャンフォレストキャット (関東地方):2012/10/01(月) 03:43:22.77 ID:tQNU4kjwO
>>583
夏富士なら、ハイキング装備で十分
585 ノルウェージャンフォレストキャット (関東地方):2012/10/01(月) 03:46:33.14 ID:tQNU4kjwO
>>561
妊娠出産は1年あれば可能。
まあ無茶苦茶だが
586 サイベリアン(長崎県):2012/10/01(月) 03:49:15.51 ID:veUzVdss0
>>577
いやどう考えても下積みなんてないだろう
イッテQでイモトが大学の卒業式してる所見せてたから単純に逆算しても芸人になった時期って学生じゃん
これを下積みとか言ってたら他の芸人に怒られるぞ
587 ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/10/01(月) 03:50:42.96 ID:c6feuktX0
木の車と手品で登山はガチっぽいから観なかったけど凄かったのか?
登山しないからどれだけ凄いのかよくわからん
588 スノーシュー(埼玉県):2012/10/01(月) 03:52:14.04 ID:gXVqXgAA0
慣らしで剣岳登ってたのは笑ったw
番組によっては数か月引っ張る企画でしょ
589 オリエンタル(チベット自治区):2012/10/01(月) 03:53:00.70 ID:J3e0nDMm0
>>584
なんか膝を傷めないためのロングスパッツとか靴とリュックのカバーとか伸びる杖とかいろいろ買ったよ。ウェアがクソ高かった。
590 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/01(月) 03:53:23.70 ID:wmApnrhS0
>>582
そんなの後世に残らない
591 オリエンタル(チベット自治区):2012/10/01(月) 03:54:50.26 ID:J3e0nDMm0
ウリナリのマッターホルン登頂部は確か赤岳挫折あたりで終わった気がする。それを考えたらイモトさんとお呼びしたい。
592 ノルウェージャンフォレストキャット (関東地方):2012/10/01(月) 03:56:25.30 ID:tQNU4kjwO
>>589
老人か
593 マンクス(大分県):2012/10/01(月) 03:58:39.27 ID:XygdEp3y0
イモトは休ませてクソヘタレ手越に登らせろよ
594 ジャパニーズボブテイル(広島県):2012/10/01(月) 03:58:56.09 ID:L3eSpQtr0
膣トレも並行してがんがるの?
595 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 03:59:22.94 ID:DDLeMCM10
>>590
番組の企画なんだから後世なんて誰も目指してねえw
596 ロシアンブルー(大阪府):2012/10/01(月) 04:00:15.76 ID:sgc4rm4Z0
イモトが素人目線で登るのは見てる側は楽しい、番組もOK
しかし山の人間は、はがゆいしこの先も頭痛いってところか
エベレストも登られるようだしね
597 オリエンタル(チベット自治区):2012/10/01(月) 04:00:21.75 ID:J3e0nDMm0
>>592
いやいや。山頂までいくならみんな登山用のロングスパッツは最低履いてたよ。で、その上にスカート。
598 ハバナブラウン(関東地方):2012/10/01(月) 04:01:36.47 ID:cYAuFtfcO
>>586
前はバービーとコンビ組んでた
イッテQのオーディションに受かって解散した
599 コーニッシュレック(兵庫県):2012/10/01(月) 04:02:55.66 ID:V5MmE0I80
もういい、もういいんだ。
そこまでしなくても、大丈夫だよ
番組に殺されちゃう
600 スナネコ(東京都):2012/10/01(月) 04:04:42.19 ID:iaqcP7+y0
>>597
ねーよ
601 コラット(家):2012/10/01(月) 04:07:12.64 ID:YF4ldXaV0
イモトのキャラは好きだからなwマジで事故とか起こさないで欲しいわ・・・
TVは際限なくエスカレートさせていくからな、ほどほどで次の企画にしたらいいのに
602 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/01(月) 04:09:30.04 ID:wmApnrhS0
>>595
見る側は情報垂れ流しだけど出演者、とりわけ行動一つ一つが勝負な人は割とそうでもないと思うぞ
見てる側はどうでもいいけどな。
実際、何ヶ月も費やしたこんな大変なロケの番組よりNHKが数分で撮った台風情報を見ながら
どうでもいい地域の気象情報の時にこっちも見ていたし
603 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/01(月) 04:10:41.93 ID:wmApnrhS0
>>597
オッサンがスカートとか変態かよw
604 サイベリアン(長崎県):2012/10/01(月) 04:14:41.84 ID:veUzVdss0
>>598
元相方はバービーかよww
えらく年齢の差があるコンビだなとか一瞬思ったが恐ろしいことにバービーってまだ二十代だったっけ・・・
605 ラ・パーマ(四国地方):2012/10/01(月) 04:20:05.56 ID:n5/4m+Ak0
もうイモトは27時間で200km走れちゃいそうだな
606 スノーシュー(チベット自治区):2012/10/01(月) 04:49:06.15 ID:NsYhbeRSP
みれない
607 しぃ(愛知県):2012/10/01(月) 05:44:24.83 ID:hxvewVMI0
どうせ、ここでイモト批判してる奴って、名古屋のマウンテンにすら、登頂できない奴らばかりだろ?
4000m舐めてる奴は、先ずは御嶽山か富士山をアルパインスタイルで登山してから、議論しろよ。
608 ヒョウ(青森県):2012/10/01(月) 05:52:04.72 ID:uqJKyWxZ0
>>555
昔っからなんだな
609 ライオン(東京都):2012/10/01(月) 06:31:15.28 ID:bhpCIitS0
登れただけですげえわ
610 マレーヤマネコ(東京都):2012/10/01(月) 06:36:39.06 ID:d77Lrv670
本人に体力気力があるんだから、
あとはテレビ局後が、最高のスタッフと機材を用意してくれる。
登山の大変さは、スポンサーがつくかつかないか、
どれくらい金を用意できるかが大きい。
若いうちからこんな経験をしていいよなあ。
最初女優になりたいとか言ってたけど、最近では写真家になりたいとイモト言ってた。
そのための経験と金を貯め込めるんだから羨ましい。
611 シンガプーラ(茸):2012/10/01(月) 06:41:28.77 ID:q/BUaPoh0
>>576
モンベルが良いのではなく他のメーカーが高すぎる
モンベルは国産だから比較的安く手に入るから

612 バーミーズ(静岡県):2012/10/01(月) 06:41:58.36 ID:NB2Rwfbt0
イッテQは毎週ビンテージ武井のみにしろや。

よく見りゃブスとか便所セクロス眼鏡とか要らん
613 ハバナブラウン(関西・北陸):2012/10/01(月) 06:48:01.28 ID:GE3bEh2MO
パスポート4冊目だっけか
過酷だけど、世界中行けて羨ましい
614 猫又(田舎おでん):2012/10/01(月) 06:50:14.19 ID:X4NDM6ZU0
マイルが貯まって仕方ないって、どこかで言ってたな
615 アフリカゴールデンキャット(関西・東海):2012/10/01(月) 06:56:10.62 ID:wR6VK4IiO
仕事と称して遊んでメシ食えるんだからええわなぁ、こいつら。
616 コドコド(大阪府):2012/10/01(月) 07:24:11.59 ID:9gyd5muH0
ヤラセがバレて罵られまくる姿が目に浮かぶ
その後しばらく潜伏して
ある日突然哀川翔のモノマネで復活し
いつの間にか毒舌芸人に転身するんだろ
>>611
使ってるじじばばは外国メーカーだと思ってるという・・・・
618 メインクーン(芋):2012/10/01(月) 07:29:42.26 ID:jsM9xtVZ0
塩田を川口宏じゃないけどスタッフ連れ回せば、誰でも登れるわ
619 ボブキャット(西日本):2012/10/01(月) 07:30:11.51 ID:wrsfeIl+0
>>77
おおい おおおい  声  こえ  返事しない  しないよ しないです  こたえるだけ    そん
620 コドコド(内モンゴル自治区):2012/10/01(月) 07:32:32.80 ID:LbHaoCQoO
珍獣ハンターがイモトじゃなかったらどうなってたんだろう
621 スノーシュー(家):2012/10/01(月) 07:33:26.66 ID:ZBMtI7BGP
>>620
宮川か不定期放送で出川じゃね
622 ロシアンブルー(庭):2012/10/01(月) 07:55:04.25 ID:qFMTIft60
>>327
ガイドに言われたって形の演出だろw
623 ラグドール(山口県):2012/10/01(月) 07:58:39.80 ID:ryuVLqRg0
最後は冬のマッキンリー単独登頂で上村超えだろ。
624 バーミーズ(関東地方):2012/10/01(月) 08:19:48.21 ID:De2LN1NHO
>>622

イッテQは演出なら演出って言うし見せてる。
ヘリ下山があるからこその超ハイペースだっだろ。
625 ツシマヤマネコ(東京都):2012/10/01(月) 08:19:57.66 ID:IFego8bf0
File Not Found
626 アフリカゴールデンキャット(関西・東海):2012/10/01(月) 08:25:17.40 ID:HifX0L6bO
もう矢口 指原クラスにウザいだけ…
ひっそりとフェードアウトお願いします
627 ツシマヤマネコ(関西・東海):2012/10/01(月) 08:33:38.13 ID:sbR6xq0NO
>>622
あの雪で下山しろと・・・?
628 茶トラ(dion軍):2012/10/01(月) 08:36:40.53 ID:qLSNAXDU0
体力羨ましい
629 イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/10/01(月) 08:43:00.10 ID:hZAPpHo00
細けぇ事は気にすんな、バラエティーだし、この時間帯の制作スタッフはTプロデューサーの門下生みたいなモンだ。
630 スノーシュー(やわらか銀行):2012/10/01(月) 08:59:36.29 ID:rXtRDpMYP
やっぱヘリ下山は萎えるな
最初からこれで登れるじゃん、と思ってしまう
631 ギコ(大阪府):2012/10/01(月) 08:59:55.91 ID:XWA98oXO0
第2の和泉雅子だな。
632 アンデスネコ(関東・甲信越):2012/10/01(月) 09:04:00.89 ID:/MQ0SupPO
ハミエルだっけ?ガイドかっこいい
633 パンパスネコ(東京都):2012/10/01(月) 09:04:45.39 ID:PbkAzQPP0
下山も含めて登山やで
634 マレーヤマネコ(大阪府):2012/10/01(月) 09:05:52.99 ID:Db9Vfszp0
虫でも食ったの?
635 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/10/01(月) 09:06:19.14 ID:UESKhl9O0
こういうのを実際のクライマーとかと同列に扱うなよ
サポートの厚みが違うよ
常人からすると十分凄いけども
636 ヒョウ(滋賀県):2012/10/01(月) 09:10:07.62 ID:yLsiqTK60
エベレストはルートによっては初心者向け
ちゃんと準備すれば誰でも登れる
637 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 09:14:39.83 ID:y0GziDE/0
イモトは仕事で仕方なくやってるだけで
本人も進んでやりたいって感じじゃないからなぁ
それより松嶋いらねーだろ降板させろよ
638 バリニーズ(関東・甲信越):2012/10/01(月) 09:16:02.31 ID:itMAKUowO
もうクイズ番組じゃなくなってるな
639 アメリカンカール(山口県):2012/10/01(月) 09:19:55.12 ID:Q404BTby0
イモト経験値高すぎだろ、ある意味うらやましいわ
640 イエネコ(新潟県):2012/10/01(月) 09:20:28.98 ID:iOVJDWI+0
規格は面白そうだしイモトのキャラも嫌いじゃないんだけど
顔の醜さで見たくない
641 バーミーズ(内モンゴル自治区):2012/10/01(月) 09:26:41.93 ID:8U+QqmTVO
イモトかわいいじゃん
642 キジトラ(茨城県):2012/10/01(月) 09:29:20.20 ID:/ChCultr0
生理的に受け付けない
643 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/10/01(月) 09:37:37.39 ID:7GobV4EyO
ヒマラヤは登頂しちゃうとヘリが届かないから自力でしか下りられない。途中でピックアップするにしても危険だ。と七千から命からがら下りてきた俺が言ってみる。
644 イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/10/01(月) 09:40:22.10 ID:hZAPpHo00
ヘリコプターは高高度が苦手だからなぁ。
645 ジャガランディ(京都府):2012/10/01(月) 09:59:48.08 ID:/A+E+1Yv0
ヘリ下山したのは今回だけで事情があったからなのに
毎回ヘリ下山してて次もするみたいな言い方すんなよ
サポートと金次第で誰でも登れるなら
登れない奴は金が無い貧乏人ってことなんだろ、山登ってないで働け。
646 ヨーロッパヤマネコ(岐阜県):2012/10/01(月) 10:04:55.51 ID:yeWehbzT0 BE:3295392858-BRZ(10001)

なんでこんな評価されてるのか分からんわ
やらせとか演出とかガンガン入ってそうだけど
647 アメリカンワイヤーヘア(京都府):2012/10/01(月) 10:05:15.56 ID:6PXILStfP
同じサポートを受けて登ることを許されなかった石崎D

不思議だね・・・
648 バーミーズ(関東・甲信越):2012/10/01(月) 10:05:57.57 ID:veV7rNBaO
>>645 正論
649 茶トラ(禿):2012/10/01(月) 10:13:36.50 ID:IEei1YhC0
イッテQってイモト、宮川、出川(後は森三中)の番組で
置物の内村、松嶋、ジャニのやつはいらねえだろ。
650 スノーシュー(やわらか銀行):2012/10/01(月) 10:23:08.47 ID:rXtRDpMYP
>>636
それでも栗城さんなら無理だろ
今回のマッターホルンも栗城さんな途中で脱落下山してた
651 ボルネオウンピョウ(禿):2012/10/01(月) 10:23:35.40 ID:lKpn79KTi
骨盤骨折して今回参加できなかったガイドの人が、
普通に歩けるように回復すれは奇跡だってのがリハビリに富士山登ったとか言ってたからなぁ
山登りって極めると富士山すらリハビリレベルなのかと。
652 リビアヤマネコ(大阪府):2012/10/01(月) 10:27:26.20 ID:sh2hHi/H0
>>651
しかもちゃんと登頂しておいて「まだまだですね」なんて言ってたからなw
化け物かと思ったよw
653 スノーシュー(やわらか銀行):2012/10/01(月) 10:28:27.11 ID:rXtRDpMYP
夏富士ならど素人の俺でも楽勝だったが
ジジババも大勢いるし
本当の登山家って北ア縦走とかでもトレーニングレベルだろ
654 ジャガランディ(京都府):2012/10/01(月) 10:28:42.92 ID:/A+E+1Yv0
>>651
ルートや時期で難易度が違うんだろ
夏富士はピクニックみたいに行けるルートもあるし5合目まで車で行ける
歩き続けてしんどいのは変わらんけど
655 スノーシュー(空):2012/10/01(月) 10:29:19.56 ID:D4o9kcfF0
ここ読んでカムイのヘタレ思い出した
あれで風呂入るの遅れて前半あまり見てない
ちょうど登り初めからはみれたけど訓練は見てない
656 アメリカンワイヤーヘア(三重県):2012/10/01(月) 10:30:11.37 ID:Um4H8qFHP
>>649
松島とジャニはいらねえけど
内村はスタジオで回すのと指令をするシーンで必要
657 スノーシュー(やわらか銀行):2012/10/01(月) 10:32:08.59 ID:rXtRDpMYP
>>655
F1でもよくヤラかす理由がわかったような気がする
658 アメリカンワイヤーヘア(京都府):2012/10/01(月) 10:32:45.70 ID:6PXILStfP
>>231見ると昔から角谷さんにお世話になってたんだよな
内村も見舞い行けよクズが
659 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/01(月) 10:39:35.04 ID:q3o0QsedO
イモトが栗城と同格になるにはアコンカグアにリベンジ、デナリ、8000m峰のどれかしらに登頂しないとダメじゃね
660 バーミーズ(関東・甲信越):2012/10/01(月) 10:39:49.95 ID:X60sS+/cO
>>658
行ってるよクソガキくん
661 黒(富山県):2012/10/01(月) 10:40:38.98 ID:+khFR4HK0
ヘリの件は本格的にやってる人からすれば
つまらん登山やってるなって感じだろうけど、
本人がいいならそれでいいんじゃね

俺もこのあいだ3,000mの山に行ったが、
みんな2,400mまではバスだからなw
662 スフィンクス(神奈川県):2012/10/01(月) 10:44:33.01 ID:iCoy05bm0
イモトがヘリ呼んだわけじゃないし怪我せず帰ってくればそれが一番だよ
下山の方が危ないんでしょ
663 ブリティッシュショートヘア(関東地方):2012/10/01(月) 10:45:13.51 ID:4ecvnpPwO
俺は不覚にも涙してしまった
664 セルカークレックス(徳島県):2012/10/01(月) 10:45:40.95 ID:/wKsd1L00
もともと向いてたんだろうな、登山家に転身もありだな。
665 リビアヤマネコ(大阪府):2012/10/01(月) 10:48:04.57 ID:sh2hHi/H0
番組終了間際に言ってたけど続けるなら高所恐怖症の克服が先ず第一だな
上ったけど降りられないって子猫じゃないんだからなんとかしないと話にならん
666 スノーシュー(やわらか銀行):2012/10/01(月) 10:49:03.82 ID:rXtRDpMYP
>>659
「ふえぇぇ〜滑落したぁ」等の数々の迷言を残す
ネタ下山家の栗城さんと同格になるのは簡単なことではない
667 ジャガランディ(北海道):2012/10/01(月) 10:50:41.29 ID:gjGeHB+F0
有名な登山家でも3割くらい滑落死してんだよな
668 ぬこ(大阪府):2012/10/01(月) 10:53:00.88 ID:f5GOWr8+0
マッターホルンでも毎年10名以上が事故で死亡してるよ。
669 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/10/01(月) 10:56:22.96 ID:thAalyrP0
>>583
富士山なら、ユニクロで十分だろwww
現地のサポーターみたいな人でも死人でてるし
危険でひとつ間違ったら死んで当然。
671 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/10/01(月) 10:57:07.95 ID:pwkuRTPr0
ルートがほぼ開拓され尽くしたマッターホルンを
素人が万全のサポート付きで登ったところでなんら驚かない

こう言うと「じゃあお前は登れるのか」と返ってくるのが定石だが、
いもとは女性であり自分は男性である
サポート体制が出来上がっていて重い装備を全て任せることが可能なこの条件においては
自らの体重が軽いいもとの方が有利であり、彼女が登れて俺が登れなくてもまったくもって不思議でもなんともない

まあそのハンデを抜きにしても、仮に俺に彼女と同等のサポート体制と体力があれば可能だろうがね
672 バーマン(関東・甲信越):2012/10/01(月) 10:58:32.21 ID:leaQIehRO
>>615
負け犬の遠吠え。かわいそくん
673 ノルウェージャンフォレストキャット (関東地方):2012/10/01(月) 10:58:36.15 ID:tQNU4kjwO
>>668
富士山もそんくらいだ
674 サバトラ(やわらか銀行):2012/10/01(月) 10:59:25.28 ID:bq37opQ+0
>>68
握力は自分の体重程度あれば十分
岩登りは基本的に足で登るもの
腕なんかすぐにパンパンになる
懸垂やってみたらわかる
675 スノーシュー(神奈川県):2012/10/01(月) 10:59:27.89 ID:NesUpxj4P
ところでロープで互いの体を固定してたけど
あの岩肌を掴んでる手と足で人一人が落ちた衝撃を支えられるとは思えんのだが
死なば諸共って考えなの?
676 ヨーロッパヤマネコ(山形県):2012/10/01(月) 10:59:33.56 ID:KFLHVJiA0
イモトすごすぎだろ。正直尊敬に値する
677 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 10:59:51.04 ID:6VhS0R0B0
>>638
いつクイズ番組になった?
678 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/10/01(月) 11:00:06.47 ID:0JQ7aewd0
この番組は当分安牌だな
スタッフ優秀だなぁ
679 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 11:01:21.19 ID:6VhS0R0B0
>>646
ほとんどの番組にやらせとか演出入ってるの知らないのか?
680 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/10/01(月) 11:01:37.29 ID:pwkuRTPr0
もちろんイモトは頑張ったと思うし賞賛もするが、別段彼女が凄い訳ではない
彼女を取り巻く環境が凄かっただけ
同じ環境が与えられ、同じトレーニングを積んでいれば今頃賞賛を受けていたのは俺でも不思議ではない
681 バーマン(東京都):2012/10/01(月) 11:01:43.38 ID:uQ6PncbD0
ほんとすげー頑張ってるけどそのうち訃報ニュースが出そうで怖い
ほどほどにしてほしいよな
682 バーマン(関東・甲信越):2012/10/01(月) 11:01:50.63 ID:leaQIehRO
>>671
誰もお前をサポートしませんよw
683 ヨーロッパオオヤマネコ(熊本県):2012/10/01(月) 11:02:31.74 ID:If1w+cBk0
>>315
どうやってぶら下がってんの?
684 キジトラ(東日本):2012/10/01(月) 11:03:05.20 ID:b6iU/FYn0
そのうち、大怪我か死ぬだろうな
イモトかスタッフかガイドが

それまでやり続けるんだろうって思う
685 ノルウェージャンフォレストキャット (関東地方):2012/10/01(月) 11:03:07.91 ID:tQNU4kjwO
サッカーで言うなら、
日本×オマーンの代表戦で
CFにイモトを置いて試合に勝つみたいなもんだ。
686 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 11:04:40.85 ID:6VhS0R0B0
>>680
おそらく同じ環境与えられ同じトレーニング積んだ石崎Dがいますがあんな感じです
687 ノルウェージャンフォレストキャット (関東地方):2012/10/01(月) 11:06:02.48 ID:tQNU4kjwO
>>686
石崎だって、主役だったら努力するよ。
たまに顔面ブロックするくらいの端役だからな
イモトが事故ってはじめて
ガイドラインが出来る予定
689 マンクス(新潟県):2012/10/01(月) 11:06:19.59 ID:R80bHVBV0
今度は炎の上で綱渡りでもさせたら?
危険なことをさせて視聴率をとりたいんだろw
690 ジャングルキャット(東京都):2012/10/01(月) 11:06:43.61 ID:82BzdzUQ0
でもイモトって朝鮮人なんだよね
691 コドコド(家):2012/10/01(月) 11:07:13.94 ID:ggJs9q1s0
空撮映像スゴかったね
あんな所、超速ガイドに付いて行ってガシガシ登って
スピードも含め、もはや常人じゃない気がする
692 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/10/01(月) 11:07:33.97 ID:pwkuRTPr0
>>681
「すごいすごい」「やれるやれる」とマスコミにそそのかされて
行方不明(ほぼ確実に死亡してるが)にさせられた風船おじさんと同じにおいを感じるんだよな


>>682
そうだな。そういう星の下に生まれたイモトの強運さは賞賛するよ

>>686
それは石崎Dがだらしがなかっただけじゃないだろうか?
俺ならもっとうまくやれる気がする
693 キジトラ(東京都):2012/10/01(月) 11:07:48.91 ID:w08z16Et0
>>675
ハーケン使ってるところもあったね。それとカメラマンがズルっと言ったシーンがあったけど
軽く対応してたから大丈夫なんじゃないの?
すごく雪が深いとかだとまた違うんだだろうけどね。
694 ユキヒョウ(中国):2012/10/01(月) 11:08:54.29 ID:cB2fnUHE0
山登りっていうか崖登りする意味は何なの?
達成感?それとも征服感なの?
何の目的を持って命と引換にしているのか理解できない
695 黒トラ(大阪府):2012/10/01(月) 11:10:13.21 ID:y5qdqX5f0
しかし、マッターホルンからの景色って美しいな
696 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/10/01(月) 11:10:52.57 ID:vF8M2x4o0
ろくに練習する暇もない、登山経歴もない芸人が登ったから面白いんだろ
ただのアルピニストが登ったってただの山狂いが狂ったことやってんな、で終わり
あとイモトは絵面がいいな 悲壮感がない
ウリナリでも似たような企画やってたが、
まー見てられんかったからな
697 マーゲイ(チベット自治区):2012/10/01(月) 11:13:20.73 ID:VzFIqc1B0
カムイはダメだなw
トンネルズの番組のセナはすごかったw
あれが1流と2流の違いだなw
698 ベンガル(東京都):2012/10/01(月) 11:15:42.82 ID:yWpjVAnU0
見ていて下りる方が圧倒的に怖そうだし大変そうなんだが
699 ラグドール(SB-iPhone):2012/10/01(月) 11:15:49.34 ID:NTY41iHti
3D映像で撮って欲しかったわ
映画館でやって欲しい
700 ノルウェージャンフォレストキャット (関東地方):2012/10/01(月) 11:17:55.98 ID:tQNU4kjwO
>>694
富士山でいいから登ってみればわかる
701 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/10/01(月) 11:19:31.37 ID:pwkuRTPr0
登山の頂上は決して折り返し地点ではないからね
実際は下りの方が大変で、頂上は1/3地点みたいなものという心構えで挑まないと命に関わる
って前に何かで読んだし
>>697
帽子交換した振りして
交換しなかったしなセナw
703 ベンガル(埼玉県):2012/10/01(月) 11:25:18.47 ID:UEd+EbA90
石崎D今回早々に切られたけど前回はイモトより余裕のある状態で登ってたんだよな
704 黒トラ(大阪府):2012/10/01(月) 11:27:15.04 ID:y5qdqX5f0
日本人女性でエベレスト登頂したの12人で、うち2人は死んでるやん・・・・
73歳で2回目の登頂した渡邉さんは凄いけど
705 ジョフロイネコ(catv?):2012/10/01(月) 11:32:56.35 ID:n5NMeAj60
>>315
背筋が凍った・・・
706 ジャングルキャット(福岡県):2012/10/01(月) 11:34:49.47 ID:yunicGPt0
>>701
お前登山経験ないのに散々ふかしてたのかw
イモトは体力と根性だけじゃなくて資質にも恵まれてるんだぞ
調べたら高山病になりにくい体質だった←これ結構重要
707 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/01(月) 11:37:06.58 ID:q3o0QsedO
>>703
へっぺり腰だし重心移動が下手くそだったからな
センス無さそうだけど、クライミングジムのスラブ壁で30時間くらい練習させとけばだいぶマシになったんじゃないかな〜
708 ハイイロネコ(長崎県):2012/10/01(月) 11:39:04.95 ID:/bZ3aD3Y0
MAN VS WILD にカチ込んで、ベアと共演してくれねえかなあ
イモトならやれると思うんだ
709 ピクシーボブ(千葉県):2012/10/01(月) 11:40:04.84 ID:FKbvq9Nl0
ブスを映すのは止めろ
710 オリエンタル(東日本):2012/10/01(月) 11:40:28.82 ID:jvEDrhMz0
今度はヘリで上行って下山すればいいんじゃね?
711 ユキヒョウ(福島県):2012/10/01(月) 11:40:56.18 ID:2zmOUTRw0
エベレスト挑戦は、マジで命がけになるだろう・・・。
ものすごい数の行列がエベレストはできてるが、そのうち何人も実際、脱落(死亡)していく・・・。
712 ジャガー(千葉県):2012/10/01(月) 11:41:04.72 ID:yZPp16MM0
ガチすぎて笑えない領域だな。これはこれで面白いけど
713 オリエンタル(東日本):2012/10/01(月) 11:41:58.15 ID:jvEDrhMz0
>>708
ゾウのウンコを絞って出た水を飲めるかどうかがポイントだなw
714 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/10/01(月) 11:43:36.68 ID:2g1tYinN0
しかしイモト、ぶっさいくだな

此れ位の女用意しろよ>イッテQ
http://www.youtube.com/watch?v=dNRiDQRQ6BE
715 アメリカンボブテイル(WiMAX):2012/10/01(月) 11:44:03.49 ID:4gBjZ21Y0
山男どもの嫉妬ハンパないな
〜家ってつく趣味は結局コレクターと同じなんだな。
716 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/10/01(月) 11:44:50.05 ID:pwkuRTPr0
>>706
だから同じ環境があればできるって書いてるじゃないか
彼女は幸運なんだよ
717 サバトラ(やわらか銀行):2012/10/01(月) 11:48:27.71 ID:bq37opQ+0
イモトが弱音吐きながら登る角谷さんに
「こんな場所でそんなこと言ってたらダメですよ」とか
励ましながらエベレストに登る姿が見える
>>713
流石のあの人も
らくだかなんかの睾丸を生で食った時は吐いてたな
719 ユキヒョウ(福島県):2012/10/01(月) 11:50:41.35 ID:2zmOUTRw0
まぁ、マッターホルそ に登っておしまいだったらもっと話題になったかもw
720 ノルウェージャンフォレストキャット (空):2012/10/01(月) 11:53:21.31 ID:HY8Aw3MTi
>>36
衛星電話の回線使えるiphoneなんて
あるの?
721 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 11:56:26.30 ID:DDLeMCM10
石崎は痩せないとクライミングミリなんじゃね?
722 カラカル(dion軍):2012/10/01(月) 12:01:32.91 ID:4fyQZeD40
質問した奴ちゃんと見てなかったの?
723 ギコ(熊本県):2012/10/01(月) 12:04:04.92 ID:IKjdYu+f0
画質が良すぎてワラタw
724 斑(東京都):2012/10/01(月) 12:05:30.34 ID:q6E1bG3F0
>>703
石崎Dは高所や寒さには強いのかもしれない
だから来年の8000mは行けるかもしれんな
725 ヨーロッパヤマネコ(岐阜県):2012/10/01(月) 12:07:46.48 ID:yeWehbzT0 BE:1318157928-BRZ(10001)

>>679
あたりまえじゃn
インタビューうけたら思いっきり誘導されたよw
726 イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/10/01(月) 12:08:16.79 ID:orWB56sAO
石崎は熊みたいだから極寒の雪道をただただ歩き続けるのは得意なんだよ(笑)
727 シンガプーラ(埼玉県):2012/10/01(月) 12:09:13.18 ID:Ov9GzufP0
コバヤシとか言う自称F1ドライバーがヘタレすぎてワラタ
右京だったら崖からジャンプしてでも抜いてるだろ
728 クロアシネコ(愛知県):2012/10/01(月) 12:10:16.27 ID:qNESSFC60
そのうち死ぬな
729 バーミーズ(関東地方):2012/10/01(月) 12:11:04.74 ID:d5Q2sBrQO
>>708

ベアさんも無理がたたって内臓こわしたらしいがの。
730 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/01(月) 12:15:42.69 ID:q3o0QsedO
エベレスト登るとなると1〜2ヶ月間はイッテQ以外の仕事を入れられなくなるけど、
イッテQがその期間分のギャラ払ってくれるってこともないだろうし、
事務所的にダメなんじゃね
731 ペルシャ(北陸地方):2012/10/01(月) 12:16:08.39 ID:EZBCg0B/O
>>681
別にいいよ
コメントが下品だし、一般人に対してテレビそのものだから嫌い
話術がないからネプチューンとやってる番組では棒だし

732 ラガマフィン(家):2012/10/01(月) 12:17:15.34 ID:jHYrNGZF0
>>576
今回のガイドはアディダス着てたじゃん
733 ペルシャ(北陸地方):2012/10/01(月) 12:18:03.88 ID:EZBCg0B/O
>>663
ゆとりのヒロインだよね
教養がなくて不細工で、似たレベルだから安心なんでしょ
734 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 12:19:36.14 ID:3ZXi6Wc90
>>201
安全面を考慮して決めた計画は、状況が好転しても出来る限り変更しないのは基本だろ

事故はそういう行き当たりばったりの計画変更で起きがち
山だけじゃなく、仕事の労災もそういう事例が多いしな
735 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/01(月) 12:27:05.05 ID:q3o0QsedO
>>576
単純に他のブランドに比べりゃ安いんだよ
ゼロポイントなら70Lのザックでも一万強で買えるけど、他のブランドだと安いのでも2〜3万くらいはする
736 バーミーズ(新潟・東北):2012/10/01(月) 12:33:42.28 ID:QmkFlFxJO
>>732
ガイドのミハエル・レイエン(レーイェン)のインタビューがアディダスアウトドアのHPに載ってるぞ。
737 アジアゴールデンキャット(禿):2012/10/01(月) 12:39:56.44 ID:p31Kt3P8i
>>328
イモトは北アルプスを練習台にしてる。もはやアルピニストだよ。
738 スナドリネコ(チベット自治区):2012/10/01(月) 12:42:41.26 ID:eWSdyhes0 BE:445122735-2BP(900)

動画ないの?
739 アメリカンワイヤーヘア(茸):2012/10/01(月) 12:43:36.03 ID:ohcWvUZ5P
単騎でアルパインスタイルでの登頂なら認められただろう
740 アジアゴールデンキャット(禿):2012/10/01(月) 12:47:39.20 ID:p31Kt3P8i
>>373
喋らなきゃもっと楽に登れる。

イモトは何か喋らなきゃと登山中も無理してるから疲れる。ガイドが喋るなと何度も注意してるのは、登山に集中すれば成功するのが分かってるから。
741 マンチカン(大分県):2012/10/01(月) 12:49:12.15 ID:0fZnsdc/0
注目されない登山家の嫉妬がすごいなwww
イモトは芸人じゃんww

ガチの登山家様()は勝手に登ったり降りたりしててくださいよww
742 白黒(福岡県):2012/10/01(月) 12:50:49.91 ID:R2i4TtJ+0
そのうち栗城くらいだったら超えそうだな
743 ジャガランディ(京都府):2012/10/01(月) 12:54:33.46 ID:/A+E+1Yv0
>>740
撮影なんだから喋ろうとするだろ。

以前芋とが登場する前にだいなおってコンビがアマゾン川逆流の旅して
4000mの山登ったりしてたけど会話やコメントが全然なく
結果VTRも短時間しか使われずに消えていった。
744 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 13:12:32.69 ID:y0GziDE/0
イモトは生死を賭けてK2登山しろよ
745 白黒(福岡県):2012/10/01(月) 13:30:29.05 ID:R2i4TtJ+0
そもそも自分でアルピニストじゃねーしっていってるからな。
746 サバトラ(福井県):2012/10/01(月) 13:30:33.38 ID:uOJFTRmy0
ほんと凄い!
747 カラカル(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 13:38:02.58 ID:+93j74+80
>>743
タイでイモトのロケに遭遇した。多分オモシロ現地人の前フリ撮影してたと思う。
慌ててリアクション不安定で空回りしまくりで、よく話相手やガイドが微妙な顔してるのはこの為だと思う。
編集の事考えて数喋ってるんだろうね。
748 マレーヤマネコ(埼玉県):2012/10/01(月) 13:40:15.83 ID:I0lxzXQV0
・登山家→プロだから悪天候でもへっちゃら→死亡
・素人→素人だから天候管理、健康管理しっかり、悪天候なんかもちろんパス→成功
749 サバトラ(三重県):2012/10/01(月) 13:57:23.73 ID:jlwhHAMi0
>>151
いつも思うんだけどなんで最初から節約しなかったの?素人なの?
750 ボルネオヤマネコ(愛媛県):2012/10/01(月) 14:10:26.11 ID:7Z0Z4Mm80
>>744
勝俣ともう一人、誰だっけ?
751 ノルウェージャンフォレストキャット (関西・北陸):2012/10/01(月) 14:16:20.92 ID:kVKMN9DkO
イモトすげーって感想しかなかった
最後嬉しそうな顔で頂上にいたけど
常人なら登るどころかあそこに支え無しで立つだけで失神ものだろ
登山家があんな超人めいた能力持ちだとは
イッテQ見るまで知らなかった
752 トラ(三重県):2012/10/01(月) 14:16:24.76 ID:oLxH2utu0
極地法は恥なの?
753 白黒(catv?):2012/10/01(月) 14:19:42.23 ID:cHfk1s9F0
>>750
堀部
754 アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone):2012/10/01(月) 14:24:47.62 ID:dIOBWSt5P
>>681
逝ってQだな
755 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 14:26:46.48 ID:DDLeMCM10
クライミング出来ない、やらないアルピニストなんて腐る程いるからな
756 メインクーン(北海道):2012/10/01(月) 14:31:46.72 ID:hYrUK5Xd0
>>752
いや別に。
しっかりとチームで登るのはなんも悪くない。
ただ大量物量登山だからゴミ問題とフィックスロープ残置するから
アルパインクライミングする人から嫌われる傾向にはある。
757 トンキニーズ(東京都):2012/10/01(月) 14:33:12.91 ID:OfD4hAPr0
その頃、宮川は障害者トイレでAPとパコパコしてましたっとw
758 シャム(埼玉県):2012/10/01(月) 14:36:22.70 ID:JPLqCg550
お前らなんて高尾山でぜーはーブヒブヒしちゃうんだろ?
759 サイベリアン(長崎県):2012/10/01(月) 14:36:45.06 ID:veUzVdss0
>>637>>649
完全同意。
あの糞女はイッテQメンバーの中で一番邪魔だし存在価値がない
芸人の癖にベッキーや手越よりもさらにヌルい企画やってるとかどういう事だよマジで
760 白(広島県):2012/10/01(月) 14:39:27.16 ID:tObtzmY40
>>168
脚立はここ用に持ってきてたの?
帰りにクレバス?が広がってて届かなかったらどうするん?
761 ハイイロネコ(神奈川県):2012/10/01(月) 14:40:58.34 ID:OuRKIKbw0
和泉雅子を超えたな
762 アメリカンワイヤーヘア(群馬県):2012/10/01(月) 14:50:30.79 ID:9c6MPhIbP
凄いと思うけど、面白くはない
763 ヤマネコ(北海道):2012/10/01(月) 14:58:22.46 ID:vjIIFVXz0
来年はヒマラヤ、再来年はエベレストとか言ってたけど
そんなあっさり行っちゃっていいのかよ。
764 トラ(三重県):2012/10/01(月) 14:58:41.54 ID:oLxH2utu0
人員・物資たくさん動員するのもヘリ動員するのもあんまかわんないの?
765 ロシアンブルー(大阪府):2012/10/01(月) 15:02:30.51 ID:sgc4rm4Z0
http://www.youtube.com/watch?v=RnxyroTmcU8
ラッキーアイスクライマー
766 アビシニアン(静岡県):2012/10/01(月) 15:04:37.05 ID:jHf5dHqp0
そんなに面白かったんなら録画しとけばよかった。
しばらくイッテ9見てないわ。キリマン、モンブランあたりまでだ。
767 ノルウェージャンフォレストキャット (中国・四国):2012/10/01(月) 15:09:00.13 ID:CCxVTRWFO
ただただスゲーと思うだけで、別に面白くはないよ…(´・ω・`)
イモトの好感度は上がるけどね。頑張り屋さんだから応援しちゃうんだよね
768 ハバナブラウン(九州地方):2012/10/01(月) 15:09:04.41 ID:cJXrtn38O
ねおち
マッターホルン登頂した?
769 エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/10/01(月) 15:11:24.00 ID:Tj72Bv390
まぁ面白さ皆無の芸人だからコレぐらいしなきゃ食っていけないって解ってるんだろうな
770 ヨーロッパオオヤマネコ(和歌山県):2012/10/01(月) 15:12:12.14 ID:vCIuueD/0
80歳でも登れるエベレストに朝鮮か
771 縞三毛(東京都):2012/10/01(月) 15:14:20.73 ID:KEFzvbg00
>>766
何より空撮映像が素晴らしかったな
普通に映画レベル
772 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2012/10/01(月) 15:19:21.65 ID:H8kTmhVO0
>>1の画像観られねーぞ
773 リビアヤマネコ(大阪府):2012/10/01(月) 15:20:28.61 ID:sh2hHi/H0
>>765
氷がズルっといった瞬間キンタマ縮んだw
774 ピクシーボブ(千葉県):2012/10/01(月) 15:20:42.45 ID:FKbvq9Nl0
自然や科学等の教養番組でこれだけは見ない
と言うか見れない

芸人がキモすぎる
775 ボルネオヤマネコ(和歌山県):2012/10/01(月) 15:23:10.57 ID:x0tfEe4T0
>>168
キンタマキューンってなった
776 ジョフロイネコ(大阪府):2012/10/01(月) 15:24:36.08 ID:ItpZjT+S0
イモトは、ホント凄いよな。

昨日は感動したよ。

あとは顔と歯並びを整形したらいいのにな。
777 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/10/01(月) 15:24:48.24 ID:51qtl/0i0
スタジオで飛び込んで失敗して怪我したら経営陣が雁首並べて謝罪会見。
山でサソリに噛まれたり足滑らせてクレバスに落ちたりしても事故だから仕方ない。

川口浩探検隊が教えてくれた。
778 ハイイロネコ(千葉県):2012/10/01(月) 15:25:56.14 ID:TnZfHn370
ほんとに登り切るとは…日本人女性で最高地レスラーって称号も有りますね
・・・ほんと、流石です。
779 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/10/01(月) 15:27:35.03 ID:tPTiqpD10
普通に感動した自分にびびったわ・・・
780 ノルウェージャンフォレストキャット (三重県):2012/10/01(月) 15:33:28.60 ID:ySoN5MEy0
>>776
歯並び綺麗になってなkった?
781 ジョフロイネコ(大阪府):2012/10/01(月) 15:34:04.72 ID:ItpZjT+S0
>>780
汚いままだった。
782 アビシニアン(静岡県):2012/10/01(月) 15:36:38.73 ID:jHf5dHqp0
783 ジャガランディ(京都府):2012/10/01(月) 15:43:38.90 ID:/A+E+1Yv0
>>781
前はもっと汚かった
あれでも治したんだぜ
784 ターキッシュアンゴラ(東日本):2012/10/01(月) 15:45:34.46 ID:4rkxDWSW0
これは貼られてるか?
必見
ttp://dailynewsagency.com/2010/12/08/everest/
785 ジョフロイネコ(大阪府):2012/10/01(月) 15:45:40.88 ID:ItpZjT+S0
>>783
マジでか・・・
786 しぃ(大阪府):2012/10/01(月) 15:48:44.76 ID:z+YBTDFN0
いやぁほんと凄いよ イモト、スタッフ、ガイドさん感動をありがとう。
787 バリニーズ(家):2012/10/01(月) 15:49:34.27 ID:+2ouGU+h0
9時から映画みちゃったけど、ちゃんと登頂してヘリで下りたみたいだね
雪が積もってたからどうなんだろうと思ったけど
ほんっとイモトは凄いわ
788 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/01(月) 15:50:44.18 ID:jeqWOR7mO
エベレストとか大丈夫かな
本当に死んじまいそう
789 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/10/01(月) 15:53:56.63 ID:79UONebU0
>>207
おもえ
790 斑(埼玉県):2012/10/01(月) 15:55:17.77 ID:eo4gqLvO0
>>763
番組が終わって「俺たちの戦いはこれからだ」エンドになんじゃね
791 スペインオオヤマネコ(禿):2012/10/01(月) 16:05:17.50 ID:ZeUBmCW0i
>>483
俺はお前好きだよ
792 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 16:23:04.53 ID:yoJLeyXp0
>>151
羽生は死んだの?深町は助かったの??
793 ヨーロッパオオヤマネコ(広島県):2012/10/01(月) 16:23:40.48 ID:I9QvRPm/0
みんなテレビよく見てんのね
794 カナダオオヤマネコ(WiMAX):2012/10/01(月) 16:47:09.32 ID:fYhKJm+g0
次は冬のマッキンリー単独制覇
795 ターキッシュアンゴラ(宮城県):2012/10/01(月) 16:58:52.28 ID:O9ef2j3A0
wikiに登山家と書いてやれよ
796 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/10/01(月) 17:17:44.99 ID:Hd25EpVw0
MAN vs WILD with imotoあるで
797 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/10/01(月) 17:25:45.79 ID:ALhrFUiJ0
>>725
誘導なんてもんじゃないよ。指図される。
798 セルカークレックス(関東・東海):2012/10/01(月) 17:28:21.14 ID:oLvSokC30
昨日みたけど普通に感動した

いもと よくやった
799 セルカークレックス(北海道):2012/10/01(月) 17:33:17.75 ID:Y9RzsIKq0
頑張ってるが、いつか絶対大怪我しそう
800 白黒(福岡県):2012/10/01(月) 17:36:45.17 ID:R2i4TtJ+0
>>799
孤高の人みたいなエンドはかんべん
801 ボルネオヤマネコ(愛知県):2012/10/01(月) 17:54:34.54 ID:nLUzvP8/0
仕事でもなかなか出来んぞ。
802 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/01(月) 18:05:22.28 ID:RlJE1F7q0
アイドル→歌手
歌手→俳優
アイドル→アナウンサー
芸人→歌手
アスリート→芸人
芸人→アスリート
アスリート→キャスター
歌手→声優
俳優→声優
声優→歌手
803 マーゲイ(dion軍):2012/10/01(月) 18:14:42.35 ID:Zb29fMBK0
この番組みたけど何が凄いって、イモトの命綱を預けられてるガイド。
素人の登山しかも断崖絶壁の山でガイドの命綱一本でイモトが犬の散歩のごとく繋がれている。
イモトがなんららのミスを犯して転落する事が有ればガイドも一緒に転落する。

恐るべし金の力。
804 スノーシュー(内モンゴル自治区):2012/10/01(月) 18:22:15.18 ID:TiMgAss8P
ヘリで降りたのか〜。
ってか、ホバリングや低速移動できるくらい低い場所だったのかい?
805 ヒマラヤン(三重県):2012/10/01(月) 18:31:21.54 ID:WPw2vyg80
>>793
大家族モノとドリームハウスのν側人気は異常
806 アメリカンボブテイル(三重県):2012/10/01(月) 18:34:51.96 ID:C0yctSlg0
登山芸人の彼より頑張ってるね
807 ジャガランディ(京都府):2012/10/01(月) 18:52:47.89 ID:/A+E+1Yv0
>>803
番組観ててその意見ならさすがに馬鹿としか言いようが無い
808 ジョフロイネコ(芋):2012/10/01(月) 18:54:50.16 ID:NHzStjeq0
>>807
ガイドと真っ逆さまに落ちる事故が相次いだからテスト始めたんでそ?
809 バーマン(関東・甲信越):2012/10/01(月) 18:54:53.74 ID:Iw4gccYVO
>>204
じゃあお前行ってこいよ
俺は無理だからただイモトを称賛するだけだが
810 アンデスネコ(関東地方):2012/10/01(月) 18:58:53.41 ID:MuvowYpoO
>792
羽生は登頂出来たが死んだ
811 アメリカンワイヤーヘア(三重県):2012/10/01(月) 18:59:01.24 ID:Um4H8qFHP
>>699
エベレスト登山を3D撮影したら映画館とかで見たいな
812 ジャガランディ(京都府):2012/10/01(月) 19:13:50.52 ID:/A+E+1Yv0
>>808
知らんけど
そのテストでOK出たってことはどういうことだよ

金積んだら死亡リスク高くても
有名な登山家がガイド受けてくれるのか?
813 ユキヒョウ(dion軍):2012/10/01(月) 19:22:17.57 ID:Pc1aT/XF0
K2東壁完登くらいしろよ
814 スフィンクス(やわらか銀行):2012/10/01(月) 20:04:02.69 ID:nWle+3HO0
両サイド滑落エリアの綱渡り
は流石に怖いわ
815 アジアゴールデンキャット(大分県):2012/10/01(月) 23:05:05.96 ID:rViKv+Xh0
イッテQは制作予算が潤沢だな。
民放で唯一見るに耐える番組
816 斑(埼玉県):2012/10/01(月) 23:09:20.59 ID:eo4gqLvO0
>>812
批判してる人は番組見てないっぽい
817 カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/10/01(月) 23:11:27.02 ID:39vWFrYw0
>>815
おっさんにはむしろ前枠のDASHのがいいって奴もいるな
日テレの日曜夜7〜8時枠は民放界の数少ない良心。
818 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 23:16:37.23 ID:DzN5yxIU0
芸人なら芸を見せて欲しい
819 ロシアンブルー(東京都):2012/10/01(月) 23:34:05.57 ID:Yu0kgJS80
これも芸だろ
820 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 23:42:41.85 ID:DzN5yxIU0
えっ?芸人ってスタッフ引き連れてステージ上がって芸見せるんだっけ?
まぁ芸といえば芸かな?でも体張るだけの芸人ばっかでもどうかしてるだろ
821 ロシアンブルー(東京都):2012/10/01(月) 23:52:06.20 ID:Yu0kgJS80
なんといおうが芸は芸。
昔ながらの芸が見たいなら昭和にでもタイムスリップしろ。
822 スフィンクス(東京都):2012/10/02(火) 00:00:40.60 ID:fBoObF7hP
>>804
既に無改造の機体でエベレスト頂上に着陸している機種がありますが
たかが4500m位飛んで行けます
823 オシキャット(静岡県):2012/10/02(火) 05:05:39.05 ID:FVRu8bnu0
俺は3000mで高山病になる
槍ヶ岳がギリ
富士山は8合目の診療所で頭痛薬と吐き気止めもらって
薬が効いてるうちに登って降りたw
こいつはうらやましい
824 斑(東京都):2012/10/02(火) 05:08:42.22 ID:IJAyep7N0
百万年後くらいにエベレストの氷の中でイモトが発見される展開
825 バリニーズ(関東・甲信越):2012/10/02(火) 06:32:46.18 ID:8vydyuxRO
カメラマン滑落しかけたけどガイドがきっちり支えてた
あれは凄い
826 バリニーズ(関東・甲信越):2012/10/02(火) 06:47:25.65 ID:8vydyuxRO
やっぱり経験者じゃないとあの凄さは分からない
丹沢の鎖場ではさすがの俺も足がすくんだよ
827 スペインオオヤマネコ(家):2012/10/02(火) 06:51:08.10 ID:xKOiC7DN0

いずれにせよ、こんな危険なネタで番組つくるなよ!

今後は、こういう無茶なロケで死者や重傷者がでたら、
プロデューサーと、放送局幹部と、スポンサー企業の重役の
一家を惨殺しようぜw 

そうしなきゃこいつら懲りないからw
828 サビイロネコ(東京都):2012/10/02(火) 06:52:42.58 ID:wdkKly1G0
イモトの身体能力やセンスは、女性としては大したもの。
だけど、やっぱり芳醇な予算で揃えた優れたスタッフの協力や機材があってだろ。
本物の登山家ではないし、こんな短期間でいろんな山に登らせるはどうかとも思う。
まあ、今回みたいにヘリを使ったりして安全第一で行くなら、バラエティとしてはいいけど。
829 チーター(埼玉県):2012/10/02(火) 08:30:00.39 ID:SKmCvv7F0
>>828
> だけど、やっぱり芳醇な予算で揃えた優れたスタッフの協力や機材があってだろ。

最低限のスキルを備えた人間に対してのそれでこそバラエティたる所だと思うんだが
「ヘリで降りたら本物とは言えない」とか言ってる人がちょっとアレなんじゃないか
830 マーブルキャット(京都府):2012/10/02(火) 10:16:38.75 ID:Fgde+Bis0
きたないメイクで世界に恥を撒き散らしているこいつがキライ。
831 ジャガー(中国地方):2012/10/02(火) 11:08:39.88 ID:Z4aQJEv70
>>315
設置して寝て回収してまた登るのか?
もう山小屋建てろよ
832 ジャガー(中国地方):2012/10/02(火) 11:11:02.62 ID:Z4aQJEv70
>>760
短いのを何本も繋いでいるように見える…
833 オセロット(東京都):2012/10/02(火) 11:12:41.49 ID:2ael6Z+V0
野口健 「ヘリを使って下山したイモトの登山は登山とはいえない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349091350/
834 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/10/02(火) 11:16:21.21 ID:5LvNXKry0
イモトはお笑いのセンスはさっぱりだし嫌いけど、身体能力や精神力は尊敬してる。
ずっとイッテQで山登っててほしい。
835 オシキャット(静岡県):2012/10/02(火) 11:18:47.79 ID:FVRu8bnu0
>>826
だよな。文句つけてる奴って知らない奴か
もしくは超上級者。野口健みたいなwww
836 ピクシーボブ(京都府):2012/10/02(火) 11:24:38.47 ID:0Euh9BFk0
今回の登山はプロ下山家のクリキ氏なら
おしっこちびってるレベルでしょ。
837 エキゾチックショートヘア(西日本):2012/10/02(火) 11:31:29.96 ID:AXdNNx7/P
一番怖そうなのがヘリの宙吊りだったな。
838 イエネコ(千葉県):2012/10/02(火) 11:35:05.14 ID:mNTRoOoo0
まぁ、野口がボンベとかゴミとか持って下山する必要なんてないでしょw

山登る連中がそれだけ、環境に気配って無かった(無理なら現地・現場に行
く必要はないから…w)

で、清掃してくるから俺様が偉いって?大人なら当然だろうwナルシスト過
ぎだって。
839 サビイロネコ(東京都):2012/10/02(火) 12:03:15.68 ID:wdkKly1G0
石崎が悪いw
簡単にアルピニストとか言っちゃうし、
そうかと思えば下山はヘリ、しかもアクティビティとして面白いとか言うし。
まあ、要は軽薄なテレビ屋の発想で成り立ってる企画な訳だね。
なまじイモトが優秀なのと、映像が凄いから登山家との線引きがあやふやになっただけ。
840 アンデスネコ(関東・甲信越):2012/10/02(火) 12:05:50.71 ID:9o9CW5NRO
将来は戦場リポーター
841 ウンピョウ(京都府):2012/10/02(火) 12:10:31.22 ID:HomQEwk+0
謎解き冒険バラエティー ってご丁寧に毎回言ってるのにもかかわらず
ガチのドキュメンタリーだと思ってる馬鹿が多すぎる
842 黒(西日本):2012/10/02(火) 12:16:37.60 ID:/1Ty37yD0
栗なんとかさんと比べて、どっちが強いの?
843 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/10/02(火) 12:22:55.66 ID:OZBGVjip0
>>836
栗城「あいつは登るのが仕事、俺は下りるのが仕事。役割が違う」
844 ヨーロッパオオヤマネコ(禿):2012/10/02(火) 12:46:23.95 ID:sfuiqIUh0
イモトのからだがエロすぎてワロエナイ
845 ハバナブラウン(関東・甲信越):2012/10/02(火) 13:33:51.00 ID:AJJsLn2vO
>>151
孤独のグルメの人じゃん
846 スナドリネコ(東京都):2012/10/02(火) 14:13:45.85 ID:zoHoLORq0
下山が難しいわけで、達成度で言うと7-8割は下山にかかるんでは。
ヘリはヤラセに近いな。
847 スナドリネコ(東京都):2012/10/02(火) 14:20:36.81 ID:zoHoLORq0
【イッテQ】 アルピニスト野口健「えっ、イモトさんマッターホルンからヘリで下山したんですか(笑) 僕はそれは登山ではないと思う」
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2711.html



【片山さん遭難事故】登山家が仲間を残して下山した過去を語る「最後は自分が生きて帰らなければならない」 2009.12.23
25歳でエベレストへの登頂に成功し、七大陸すべての最高峰を世界最年少で登頂した記録を持つ野口健さんをご存知だろうか?
野口さんは登山家として有名な人物で、インターネットでも積極的な活動をみせている。
そんな野口さんが、富士山で同僚と遭難した片山右京さんについて言及し、過去に自分も同じ経験をしたことを告白している。
片山さんは自身の事務所のスタッフ2人と富士山に登山をしていたところ、極寒のため遭難。
極限状態で止むを得ず片山さんだけが下山。片山さんは無事助かったものの、他の2人は残念ながら亡くなってしまった。
片山さんが2人を残して下山したことに対して「正しい判断をした」という声があがっている。
野口さんも片山さんの遭難事故に対して、「右京さんが仲間を残したまま下山したのは間違えていなかったと思う。最後は生き延びなければならない。
極めて冷たい表現に写るかもしれませんが、冒険では一部例外を除けば基本的には自己責任が求められるもの」とブログでコメントしている。
このまま “この場所” にとどまれば自分の命も危ない。そんな状況で片山さんは下山したとされているが、野口さんも同じような状況で仲間を残して下山した経験があると話している。
http://getnews.jp/archives/42032
848 斑(チベット自治区):2012/10/02(火) 14:33:47.29 ID:loLvQiXv0
おまいらにプレゼントだ

http://www.youtube.com/watch?v=rPN3uxm2624
849 バーミーズ(関西・北陸):2012/10/02(火) 14:47:28.73 ID:NM+y8TjKO
「山なんてね、好きなときに好きに登りたいんだよ・・・。誰にも邪魔されずに静かにゆっくりと」
850 ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/02(火) 16:33:51.95 ID:PRTkTHAX0
>>815
wikipedia曰く、もやサマの制作費ってイッテQのV一本分なんだって。

、、、高いよな。
851 シンガプーラ(神奈川県):2012/10/02(火) 16:40:01.30 ID:K66NHEGg0
>>714
ワラタw
大差ねぇw
852 シンガプーラ(神奈川県):2012/10/02(火) 16:41:42.97 ID:K66NHEGg0
>>828
いや、「本物の登山」こそ資金の多寡で差がつきまくる世界だろw
853 ジャガー(静岡県):2012/10/02(火) 17:23:11.43 ID:bd3e3J660
身体能力は金でどうかなるもんじゃねえだろw
854 ベンガルヤマネコ(関西・東海):2012/10/02(火) 17:28:56.12 ID:Igc0dmE7O
よし、俺も天保山に登るわ
855 ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/10/02(火) 17:38:57.89 ID:rh9fa5F70
野口さんは煽られた感があるし最初に質問した奴の言い方も悪いと思うわ
それにイモトはアルピニストではないからな
856 マンクス(東日本):2012/10/02(火) 17:47:52.11 ID:YBwBaBtF0
懸垂下降は慣れてないと怪我が多いし、
イモトの力量だと普通ならクライムダウンできるとこでも懸垂下降しなきゃならなかったりで時間かかりそうだから、
ガイドは自力下山させたくなかったんだろ
番組的にも下山シーンは要らないしな
857 エキゾチックショートヘア(西日本):2012/10/02(火) 17:50:15.70 ID:AXdNNx7/P
>>856
積雪があったからプロガイドも含めて下山はできないという判断なんだが。
858 シャルトリュー(東京都):2012/10/02(火) 17:55:21.15 ID:WaX2juNt0
イモトは恋愛とか刺激が足りなさ過ぎて無理だなwwwwwwwwww
859 スフィンクス(やわらか銀行):2012/10/02(火) 17:55:23.65 ID:BGRBvM01P
野口はあなたはどう思いますか?の質問に
自分は下山も含めて登山だと考えていますと言っただけだからな
別にイモトを批判なんかしてないし自由にやればいいと言っているのに
歪曲スレタイに釣られて野口批判してる奴が多くて酷かった
860 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/02(火) 17:57:22.61 ID:F/0Zft0IO
>>857
マッターホルンは全シーズン登る人いる山
雪があるだけならプロは普通に登って降りてこれる
861 キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/10/02(火) 18:17:52.65 ID:kWHqgITG0
>>857
一切下山できないなら入山させねえよwアホw
862 キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/10/02(火) 18:22:08.90 ID:kWHqgITG0
>>855
野口もアルピニストじゃねえけどな・・・
863 ボブキャット(神奈川県):2012/10/02(火) 18:25:58.97 ID:N355N7/a0
これ遭難して死んだら誰が責任取るの?
864 ぬこ(東京都):2012/10/02(火) 18:27:24.38 ID:2hK80HPr0
放射能が心配だな
865 キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/10/02(火) 18:34:07.22 ID:kWHqgITG0
>>863
そうならない為にガイド雇って念には念いれてガイドがヘリ提案したんだろ
866 ギコ(京都府):2012/10/02(火) 19:01:04.04 ID:4hss7XF20
>>860
番組で2ヶ月しか山開きしてないと言ってたが
867 白(新疆ウイグル自治区):2012/10/02(火) 19:03:30.77 ID:2vV1ssSM0
元山ガイドだが、イモトは本当にすごいよ。スタミナも技術も申し分ない。
ただ、マッターホルンはちょっと背伸びしすぎた感がある。
来年のチョモランマはさすがに辞めた方がいい。芸人が行くところではない。
868 トンキニーズ(青森県):2012/10/02(火) 19:03:50.99 ID:0yP7eeLE0
芸じゃねーだろ
869 ギコ(京都府):2012/10/02(火) 19:07:35.32 ID:4hss7XF20
>>867
モンブランでもそうだったが
何が何でも登頂を狙ってるわけではないから
危なくなったら即降りるサポートがきっちりしてる。

モンブランのときは頂上まであと100mくらいで天候崩れだしたから即中止で降りた

まぁ登山家でもなんでもないから過程を楽しむ企画だし
870 パンパスネコ(西日本):2012/10/02(火) 19:08:22.40 ID:16LaRkhJ0
>>867
そういう素質がある人間が、仕事をすべて断って一年間それに集中しても歯が立たないもんなの?
871 エキゾチックショートヘア(京都府):2012/10/02(火) 19:12:46.46 ID:ghUBYf/PP
極端な話、イモトはただ歩くだけ。

準備も判断も山家のサポートと番組スタッフがする。
行くも降りるも方法もルートも全部自分で判断していない。
山を舐めるとか舐めないとか全く関係ない。

24時間のマラソンに似てる
872 白黒(四国地方):2012/10/02(火) 19:16:29.11 ID:OLmbP1gb0
>>871
当たり前だろ、テレビ番組なんだから
イモトが下調べから全部やってどうするよ

けど、ただ歩いてるだけじゃないけどな
自分の力で登ってる
873 バリニーズ(関西・東海):2012/10/02(火) 19:17:11.24 ID:Jr32h8NxO
>>867
エベレストは2年後だね。
それにしても比較的易しい8000m級なんてあるのかねぇ?
874 エキゾチックショートヘア(京都府):2012/10/02(火) 19:19:41.66 ID:ghUBYf/PP
>>872
それに対して下山ヘリは邪道とか登山家じゃないとか
8000mはまだ早いとか言ってる奴が居るわけだ。

イモトはただ番組の企画で歩くだけ
早い早くないは周囲が判断すること

俺はどっちかいうとイモト擁護派だから
875 キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/10/02(火) 19:20:36.19 ID:kWHqgITG0
国内なら冬富士でトレーニングじゃねえの?
876 黒トラ(SB-iPhone):2012/10/02(火) 19:21:13.03 ID:JtO3z+dIi
それより、宮川大輔が出ていたことを非難しなきゃ
877 ベンガルヤマネコ(千葉県):2012/10/02(火) 20:40:56.53 ID:R+oAou8u0
芸人としては全然面白くないんだけど、この手の仕事への熱意はすごいと思う
いくらお膳立てされただけとはいっても、ここまでできる人は男でもなかなかいないと思うわ
878 バーミーズ(大阪府):2012/10/02(火) 20:44:42.51 ID:/132gri60
>>873
片山右京が登ってたなんとかって山ならいけるかも
879 バリニーズ(関東地方):2012/10/02(火) 20:53:26.95 ID:YKWwxHBxO
放送が近かったからか、映画 岳のBGMへの反応早かったな。
確かに映画よりハマってたと思う。
しかしモンブランの時から仕様してたガンダムUCへのガンヲタの反応が痛いな。
むしろそこからサントラ買うとか、本編買うとか広がりあるだから喜べよ!
880 アジアゴールデンキャット(愛媛県):2012/10/02(火) 21:06:29.34 ID:KLuPd+Gp0
>>878
スタッフを見殺しにしろというのかw
881 白(新疆ウイグル自治区):2012/10/02(火) 21:06:54.05 ID:2vV1ssSM0
>>870
確かにイモトは短期間で相当なレベルになっているが、8000mはかなりやばい。
下山時と高山病さえ気をつけて、まああのガイド達がついていればいけるかもしらん

あの有名な栗城さんですら、3度も挑戦してるような山だし
882 白(新疆ウイグル自治区):2012/10/02(火) 21:13:34.52 ID:2vV1ssSM0
>>873
比較的優しいのはチョーオユーくらいかな

逆にk2の東壁が最難関か
883 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/10/02(火) 21:19:55.52 ID:Q67uOcIC0
登山に関しちゃ完全体制でプロが付いてるなら根性さえありゃいけるかもしれないけど
スタッフとか周り全員男の中でトイレするのは精神的に辛そうだな。
危ないから誰も見えないところまでとか行ったら駄目だろうし
884 ギコ(京都府):2012/10/02(火) 21:30:01.15 ID:4hss7XF20
>>883
イッテQロケでもうとっくに慣れてるらしいぞ
折りたたみ傘で壁にしてウンコするらしい

NYで年越しイベントのときにオムツで小便しないといけなかった時は
出来ずに膀胱破裂寸前まで耐えてたな
そしてそんな裏話すら全部放送するイッテQ
885 ぬこ(神奈川県):2012/10/02(火) 21:38:12.75 ID:9UygaehQ0
ミハエルに喋るな!って言われても
登山しながらリポートをやろうとするイモト偉いよ。
普通素人には出来ないでしょ。酸素薄いは
高山病になるかならないかの苦しい状態の中で
886 カラカル(新疆ウイグル自治区):2012/10/02(火) 21:40:53.41 ID:WFw9JasH0
自称登山通が「○○はまだ早い(キリッ」とか書いててワロタ

プロのガイドががっちりついて時間かければ
エベレストでも大丈夫だろ

崖をクライミングするわけじゃあるまいし
887 ソマリ(関東・甲信越):2012/10/02(火) 21:56:08.64 ID:pMsYvx7O0
もっと時間かけて鍛えてエベレストをアルパインスタイルで登頂してほしいなぁ
カメラとかあるから極地法を取るだろうけど…
888 バーミーズ(関東地方):2012/10/02(火) 22:25:11.36 ID:BDQwZm6hO
>>866
一応富士山も7月〜9月くらいまでだよ
889 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/02(火) 22:31:33.53 ID:F/0Zft0IO
>>866
そりゃ富士山が夏しか山開きしてないのと同じようなもんだな
890 スノーシュー(やわらか銀行):2012/10/02(火) 22:42:42.93 ID:cR1H6z6G0
イモトは素人だからすごいが、カメラかついで山に登ってる人のほうがすごい
と思うぞ。
891 チーター(埼玉県):2012/10/02(火) 22:45:28.80 ID:SKmCvv7F0
>>890
カメラマンはその道のエキスパートで、山頂へ行った番組関係者はイモトだけだったって
892 ユキヒョウ(埼玉県):2012/10/02(火) 22:47:05.05 ID:3V1FSNxr0
ベア・グリルスさんを見てればこんなヤツゴミも同然
893 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/02(火) 22:47:35.02 ID:7cAt/eC20
ヘリで移動してるのに冒険家(笑)
894 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/02(火) 23:44:29.33 ID:zEAJA0610
2、3年の登山歴で8000mとか、大学の山岳部なら別に珍しくないスキルアップペースだと思う
でなきゃクライマーみんな中年にならないと難関にチャレンジできないじゃん。
895 エキゾチックショートヘア(dion軍):2012/10/03(水) 00:41:34.39 ID:Zn/f+uzM0
ロープのとこのミハエルの速さにわらたわ
896 ぬこ(京都府):2012/10/03(水) 01:05:24.38 ID:C5TWFJZy0
ミハエルはマッターホルン往復2時間半の記録持ってるんだろ
あれでも散歩レベルのスピード
897 ターキッシュアンゴラ(内モンゴル自治区):2012/10/03(水) 01:08:22.94 ID:FPzubw2A0
それに比べてあのオセロの白いのは何なの?
898 マンクス(北海道):2012/10/03(水) 01:12:42.30 ID:S81lL47+0
案外イイ身体してるから困る
899 ギコ(神奈川県):2012/10/03(水) 01:16:11.32 ID:84/oaeNA0
イモトはあの顔でムキムキとかホモに挑戦するのか?
900 パンパスネコ(千葉県):2012/10/03(水) 01:16:23.70 ID:P7bQVU130
901 ツシマヤマネコ(禿):2012/10/03(水) 07:32:26.88 ID:64Tc5jQAi
>>895
あの人はすごいね。どんな壁でも階段のようにスタスタ登る。
902 クロアシネコ(京都府):2012/10/03(水) 07:52:39.47 ID:MCP5AItE0
男のアルピニストは過酷な山から下りてきてパッと目に入った現地の女の子に欲情して
衝動的に結婚してしまってすぐ離婚するとかなんとか
903 スナドリネコ(東京都):2012/10/03(水) 08:54:59.62 ID:c4ZWcKuw0
だから「冒険バラエティ」なんだよ。
普通の人ならなかなか行けない所に行き、出来ない事を芸人がする。
イモトは頑張り屋の女性だから、視聴者も応援したくなるし、
なまじ体力があって危なげないからもっともっとと企画が大きくなる。
でもその分、金と人手を使って万全の用意をしてるはず。
話題になっても事故が起きて非難されるのだけはスポンサーだってNGだし。
つまり、イモトは本物の登山家じゃないし、それを込みでの企画物バラエティだよ。
だから、エベレストに登れなくたって、それなりの演出でどうにかするはず。
視聴者が感動すれば、それでいい。
904 ベンガルヤマネコ(福岡県):2012/10/03(水) 09:55:30.06 ID:DAujSEsY0
>>902
野口のことか?
905 アムールヤマネコ(東京都):2012/10/03(水) 11:22:58.89 ID:fBfYxy2t0
普通登山家を名乗るくらいなら、計画も自分でたてるし、大きな判断も自分でする
イモトは目の前の岩を登ることだけ考えているわけで、細かい計画はスタッフに
まかせっきりなのだから、まだまだ素人。そういう素人に対して、ヘリ下山はだめとか、
ちょっとムキになりすぎ。笑顔で拍手してやればいいじゃん、大人ならさ
906 ジャガーネコ(神奈川県):2012/10/03(水) 12:14:48.51 ID:tYJ9uxA20
昔から僻地専門リポーターとか北極大冒険とか言いながら
実際は体力もない奴多いから
イモトは安心して見てられる。
907 ボブキャット(チベット自治区):2012/10/03(水) 14:35:23.81 ID:LZRF1ccE0
こんな性犯罪者だらけの番組すぐに打ち切れ
908 ラガマフィン(福岡県):2012/10/03(水) 14:37:31.46 ID:BIKrmlVW0
>>905
素人だから簡単に死ぬ可能性が非常に高いわけで
909 バーミーズ(関東・甲信越):2012/10/03(水) 15:30:10.43 ID:W2XomZK0O
イモト好きで心配でたまらん
俺が手越みたいなイケメンで金持ちだったらなあ
危ない事しないで平穏無事に過ごしてもらいたい
910 ブリティッシュショートヘア(愛媛県):2012/10/03(水) 15:39:46.49 ID:AqnHb6IQ0
井本は体力頼りだが、竹内海南江ババアも捨てがたい
911 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/10/03(水) 17:53:00.58 ID:mtzhLvne0
やっぱイモトは好感度高いよな。元々ウッチャンの番組だったから
見だしたけど、今回視聴率20%もあったんだな。そりゃエベレスト
まで行かされるわw
912 白黒(愛知県):2012/10/03(水) 18:04:01.79 ID:b266qxVx0
>>908
全く山のことわかんないけどさ
あそこまでいったら素人もプロも同じ条件下なら
生死って運任せみたな領域にならないの?
913 オシキャット(チベット自治区)
>>900
ブタ画像