アメリカ「尖閣諸島は、あきらかな紛争地域。 ジャップはいい加減に認めたらどうだ?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トンキニーズ(京都府)

 【サンフランシスコ時事】東アジアの領土問題に詳しい米スタンフォード大学アジア太平洋研究所のダニエル・スナイダー副所長はこのほど
時事通信とのインタビューで、「日本は尖閣諸島(中国名・釣魚島)に領土紛争が存在することを認め、一貫した外交を展開すべきだ」と語った。
また「米国には領土問題解決へ向け、役割を発揮する歴史的責任がある」と指摘した。一問一答は次の通り。
 −現状をどう見るか。
 非常に憂慮している。中国だけでなく、日本でもナショナリズムが高まり、危険なムードだ。領土をめぐる東アジアの緊張激化は米国も含め、
誰の利益にもならない。
 −日本政府の対応は。
 戦略的思考に欠ける。韓国やロシアに弱さを見せれば中国に付け込まれるから譲歩できないというのは誤った論理だ。むしろ韓国、ロシアと関係
を改善すれば、中国に対する立場を強化できる。日本の政治指導者はポピュリズム(大衆迎合)の外交政策ではなく、戦略的英知を見せてほしい。
 −日本はどうすべきか。
 竹島(韓国名・独島)、北方領土と尖閣をリンクさせないこと。韓国、ロシアには柔軟姿勢を取るのが望ましい。尖閣に領有権争いは存在しないという
日本政府の立場は有益でない。韓国には逆に領土問題を認めるよう求めており、一貫性がない。尖閣でも領土紛争の存在を受け入れるべきだ。
中国に国際司法裁判所への提訴を呼び掛ければよい。
 −米国の役割は。
 国務省の多くは介入に反対だが、個人的には問題解決のため介入すべきだと思う。米国には現在の領土紛争をつくり出した歴史的責任がある。
中立的な仲介者ではなく、問題の一部と言える。また、北東アジアの平和と安定は米国の戦略利益であり、日中、日韓対立はそれに反する。
 −日本へのメッセージは。
 事態がコントロールを外れることを警戒すべきだ。日中とも戦争を望んでいないが、第1次世界大戦の発端のように、小さな出来事が意図せざる
結果につながることがある。(2012/09/30-14:47)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012093000075
2 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 21:52:01.92 ID:oaY/Jcmx0
第三次世界大戦求ム
3 ジョフロイネコ(熊本県):2012/09/30(日) 21:52:07.45 ID:NJ8meY+L0
汚物は消毒だ〜!
4 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/09/30(日) 21:53:41.53 ID:1/9lIfJ10
領土問題は存在しない。しかし、領土紛争は存在する。
5 ジョフロイネコ(大阪府):2012/09/30(日) 21:53:58.23 ID:7LFYUvEK0
日中関係の悪化で一番ニヤニヤしてるのはアメリカ様だろ?
6 サビイロネコ(チベット自治区):2012/09/30(日) 21:54:12.76 ID:YI3F4HgM0
あんたの国のお偉いさんが中立的な立場を取るって実質日本の領土って事認める発言したじゃん。
7 パンパスネコ(神奈川県):2012/09/30(日) 21:54:15.97 ID:7Lrc1ZKK0
これは仕方ない
潔く国際司法裁判所に出ようじゃないか
8 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/09/30(日) 21:55:10.76 ID:1/9lIfJ10
つーか、野田は国連演説では国際司法裁判所を活用すべきだと中韓に向かって言った以上は、中国が訴えたら受けて立つんでしょ?
9 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 21:56:03.35 ID:XHPie18M0
元凶は北方領土なんだよ
ルーズベルトがスターリンと約束しちゃったもんだから未だにアメリカは放置してる
10 パンパスネコ(関西・東海):2012/09/30(日) 21:56:48.57 ID:JkIcDQ9TO
竹島には国際司法裁判所使うと言っていて、
尖閣には使わないと言ってる意味がわからん
11 ベンガルヤマネコ(京都府):2012/09/30(日) 21:57:34.82 ID:F7WPvKmE0 BE:342647069-PLT(12201)

紛争地域なら日米安保で米軍がシナを追い払ってくれるんだろ?w
12 サビイロネコ(チベット自治区):2012/09/30(日) 21:58:43.11 ID:YI3F4HgM0
>>10
あっちが提訴しないことには動けない
13 ブリティッシュショートヘア(岐阜県):2012/09/30(日) 21:58:56.22 ID:Uj5t7vpB0
>>10
ゲンバは提訴があれば応じるって言ってなかったっけ?トーンダウンしたのかな
14 バリニーズ(埼玉県):2012/09/30(日) 21:59:00.43 ID:SqVhHOIw0
>>8
それは当然そうだろう
15 バーミーズ(庭):2012/09/30(日) 21:59:28.87 ID:P9ugoaZs0 BE:1969433993-2BP(16)

ロシアはともかく韓国を味方につける意味が一切ないんだが
16 オリエンタル(福岡県):2012/09/30(日) 21:59:40.22 ID:cfRHtbYy0
最終的に日中韓がアメリカ様の領土になるんですね
17 マンチカン(愛知県):2012/09/30(日) 22:05:01.91 ID:+H0gVnny0
10年後
「日本列島はあきらかな紛争地域(ry
18 ジャガランディ(岐阜県):2012/09/30(日) 22:05:13.72 ID:hwD5viOf0
アメリカ「尖閣問題はワシが育てた」
19 ライオン(西日本):2012/09/30(日) 22:07:14.41 ID:UdbDQGKg0
>>1
>日本政府の立場は有益でない。韓国には逆に領土問題を認めるよう求めており、一貫性がない。

個別にちがうケースなんだから当たり前だろ。馬鹿かこのおっさん。
20 エキゾチックショートヘア(兵庫県):2012/09/30(日) 22:07:55.28 ID:g7SmU41x0
尖閣で日中紛争になって欲しいのかなアメリカ
米軍を動かしたい勢力でもあんのかな
21 メインクーン(奈良県):2012/09/30(日) 22:09:11.02 ID:DM4Rghc00
尖閣は中国に侵略されかけてる地域

保守

竹島は韓国に侵略されてる地域

要奪還!経済制裁すべき!日本に軍隊があれば戦争してもいいレベル
22 ライオン(西日本):2012/09/30(日) 22:09:14.79 ID:UdbDQGKg0
>>8
というより、国際司法裁判所に訴えられたら拒否できないと言う条項を承認してるから、
野田がどうこうじゃなくて、訴えられたら日本は訴訟を受ける義務がある。

なのに向うが訴えないのはどういうことかつーことよ。
23 サバトラ(東京都):2012/09/30(日) 22:13:16.11 ID:UHAP6/sA0
日中冷戦になって一番得するのはアメリカっぽいな
24 バリニーズ(大阪府):2012/09/30(日) 22:15:05.41 ID:GcXikxlg0
>>23
兵器売れまくるだろうな
25 カナダオオヤマネコ(dion軍):2012/09/30(日) 22:15:52.49 ID:aK6Hn1EZ0
>>1
石原と尖閣地権者がグルになって紛争地化したんだよ
そいつらに言えバカ
26 コーニッシュレック(東京都):2012/09/30(日) 22:18:20.65 ID:hgeu+Vf60
アメリカはアジアコントロールしたいだろうが、
支那が邪魔なんだろうな
27 ペルシャ(大阪府):2012/09/30(日) 22:18:35.33 ID:bOYnTigW0
これは同意
こちらから仕掛ける気がないのなら、問題が起きていることをもっとアピールすべき
28 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/30(日) 22:21:49.23 ID:duG5J3/wP
民主党「断固として紛争地帯認定は拒否します!!(キリッ」
29 エキゾチックショートヘア(兵庫県):2012/09/30(日) 22:21:49.93 ID:g7SmU41x0
>>23
既に米中冷戦だから日中の亀裂が決定的なモノになって欲しいんだろ
日本が米国につくか中国につくかーで交渉を有利にすすめられたら米国は困るから
30 猫又(長野県):2012/09/30(日) 22:22:28.13 ID:RWfWCrXc0
この人物はこれまでの民主党の外交政策、鳩山的アジア主義を支持してきた人みたいだな
小沢ともなかいいらしい
だから、野田のスタンスが従来からの外務省の立場と何ら変わってないことについて、苛立っているのかもしれない
気になったのは、橋下の元ネタでないのかという程に橋下と意見が近い点だ
31 白黒(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:23:34.27 ID:XaZugUto0
たかが大学の研究所の副所長の発言がなんでこんなに取り上げられるのか?

まあ、碌でもないのが動いとるんだろうけど
32 シンガプーラ(dion軍):2012/09/30(日) 22:25:32.23 ID:SNDH5AaOP
>>1
中国はいずれ尖閣を武力占領するのが時間の問題だが、
問題は、そのときアメリカが安保条約で日本とともに武力行使してくれるかどうか

アメリカがスルーしたら、もうそのときは、世界中がアメリカを相手にしなくなる
世界の警察としての威厳もなくなる
33 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 22:32:12.68 ID:2jVhP8140
アメリカが決めること

われわれは沈黙します
34 マーブルキャット(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:33:47.50 ID:B9xyHrXy0
そりゃそうだ
日本が北アメリカを侵略し始めたら
もう北アメリカが紛争地帯だもんな

35 ピクシーボブ(大阪府):2012/09/30(日) 22:34:54.66 ID:X4fvpkjz0
>韓国には逆に領土問題を認めるよう求めており、一貫性がない

ハシゲと同じやないか
36 コラット(四国地方):2012/09/30(日) 22:37:10.29 ID:DTFu4ky10
全部、中国が悪い
あいつらが侵略してくるから問題が起きてるわけで
37 コドコド(やわらか銀行):2012/09/30(日) 22:37:56.22 ID:SIRvk7Bl0
尖閣も日本から堂々と国際司法裁判所に訴えろよ。
もう竹島の事もあるし、
日中関係がここまで悪化したら平和裏に解決しようとしたらそれしかない。
38 スコティッシュフォールド(家):2012/09/30(日) 22:38:36.85 ID:hq740E9F0
中国、韓国の異常性の現実を見ていない学者の論
日本の領土問題の根本はアメリカにありそのアメリカが自国の利益の為に領土問題を処理しなかった
いまさらアメリカは領土問題で現状維持以外の対応はしないので問題がこじれる事があっても解決しない
39 マーブルキャット(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:39:22.34 ID:B9xyHrXy0
>>37
つーか国際司法裁判所ってなんかやってくれるの?
そこで裁定下されても応じなかったらなにかペナルティあるの?
40 オリエンタル(WiMAX):2012/09/30(日) 22:39:52.58 ID:aU3Z6t5b0
>>1
>韓国、ロシアには柔軟姿勢を取るのが望ましい。

ばーかばーか 勝手にほざいてろw

流石、スタタンフォード大学アジア太平洋研究所のダニエル・スナイダー副所長 笑()
41 ラ・パーマ(東日本):2012/09/30(日) 22:43:32.81 ID:VwtEJu0b0
たとえばいきなりイラクに
クウェートは俺達のものだって言われて攻め込まれちゃったら
領土問題を認めろってことか
42 スナネコ(東京都):2012/09/30(日) 22:43:40.39 ID:6dB2fc8X0
>>25

お花畑ですね
43 茶トラ(奈良県):2012/09/30(日) 22:45:28.69 ID:PJCcacW70
>非常に憂慮している。中国だけでなく、日本でもナショナリズムが高まり、危険なムードだ。

嘘つけ、wktkしてるくせにw
44 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:47:11.23 ID:rlRS75wjP
ロビー活動が不足してるな
金をばらまけ
45 スフィンクス(兵庫県):2012/09/30(日) 22:47:25.18 ID:CkjmIrHZ0
>>1
>韓国やロシアに弱さを見せれば中国に付け込まれるから譲歩できないというのは誤った論理だ

そんな論理日本人の誰からもきいたことないぞ?あてずっぽじゃないの?
46 白(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 22:48:12.24 ID:XbwlztNZ0
最近のアメリカの中国への強行姿勢といい、
ロシアと韓国と仲良くって・・・
中国包囲網ですな。
47 サビイロネコ(神奈川県):2012/09/30(日) 22:48:31.37 ID:BGD2YUIH0
もう尖閣に基地作っとけばいいよ
48 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/09/30(日) 22:51:39.30 ID:EepcBX0a0
全ての元凶はアメリカって事にしてアメリカに丸投げしよう
49 ハイイロネコ(兵庫県):2012/09/30(日) 22:52:06.81 ID:pwinAljR0
核ミサイル持たない国の言い分なんて誰も聞いちゃくれんよw
ザイニチにタカられているナマポを核開発に回せよw
50 スフィンクス(兵庫県):2012/09/30(日) 22:55:51.80 ID:CkjmIrHZ0
>>1
なるほどと感心するようなものは何も無いね。この米スタンフォード大学アジア太平洋研究所の
ダニエル・スナイダー副所長なる御仁、ほんとの東アジア通なの?
51 ヒョウ(dion軍):2012/09/30(日) 22:56:02.05 ID:WQp9BSUm0
アメリカはF22ラプターを実戦でまだ使ったことないから使いたくてウズウズしてるんじゃね
52 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/30(日) 22:58:06.70 ID:duG5J3/wP
せっかくのステルス仕様なんだからそのまま内陸奥地まで侵攻して
党中央にボーンとお土産落としてあげればイイ
53 白黒(チベット自治区):2012/09/30(日) 22:59:48.96 ID:XaZugUto0
朕茲ニ戦ヲ宣ス
54 ハバナブラウン(奈良県):2012/09/30(日) 23:08:13.90 ID:7OnDc3nn0
竹島は、国会で「国際紛争地域である」と答弁してしまったために
憲法9条により、自衛隊を出せなくなってしまった

自衛隊を出したいんなら、絶対に紛争地域だなんて言っちゃダメ
外国の軍隊に侵略されたら、何も言わずに自衛隊で防衛
55 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 23:13:18.69 ID:2jVhP8140
つーか、関係者以外の日本民族は広島・長崎に原爆が投下されて10万人、8万人と日本人が死んで敗戦失意していて国後、尖閣なんてもの知らんかった

ラバウル島ぐらいは軍歌で知ってたけどな。そんなんだぜアメリカさん?
56 オシキャット(東京都):2012/09/30(日) 23:15:01.20 ID:jGEuu8TD0
話し合いで解決した紛争地域ってあるの?
57 サーバル(長崎県):2012/09/30(日) 23:26:32.53 ID:t5A79aYS0
中国様を怒らせたらお金貰えないんですう
58 バリニーズ(大阪府):2012/09/30(日) 23:36:41.81 ID:GcXikxlg0
>>56
国際司法裁判所で解決したのはいくらでもある
59 マレーヤマネコ(dion軍):2012/09/30(日) 23:40:37.78 ID:LhMk9P0g0
アメリカは中国大使館を空爆した過去がある
60 ベンガルヤマネコ(沖縄県):2012/09/30(日) 23:44:22.06 ID:lbe8gjnc0
なら戦争すればいいだろ!

> 日本の政治指導者はポピュリズム(大衆迎合)の外交政策ではなく、
はwww笑わせるなwwwお前らは太平洋戦争前もソ連と同じくナショナリズム煽ってたろwww

いつだってお前らはあらゆる地域に混乱をもたらせて弱体化させることで己の力を浸透させやすくするわけだww

ほんと失望するわ この日本国民は 既に死んでいる 大和魂すらない品性にも欠け自決心もない

韓国と同格に成り下がった哀れなゴミども・・・こいつらは死んだって構わないが神聖なる日本国土だけは穢すな

八百万の神々が眠るところだろ どれだけその上に住んでるのがゴミだろうがどうだっていいんだよ

日本国土だけは守らなければな
61 ボルネオウンピョウ(佐賀県):2012/09/30(日) 23:45:45.35 ID:9PYB0EdD0
敵性国家の侵略意図が明確になったのだから受けて立て
62 ピクシーボブ(関東地方):2012/09/30(日) 23:46:06.16 ID:nN8d1Pt0O
尖閣は
中国が裁判に出ざるを得ないような状況で領土紛争と認めるべき

相手の出方とタイミング次第だな
63 ブリティッシュショートヘア(岩手県):2012/09/30(日) 23:46:14.67 ID:e2E+utFo0
さっさと裁判して白黒つけな
中京の地図の急変を指摘して終わらせろめんどくさい
64 オシキャット(愛知県):2012/09/30(日) 23:46:50.24 ID:k55ySRr70
尖閣諸島を紛争地帯にして困るのは日本よりアメリカじゃないのか?
65 黒(神奈川県):2012/09/30(日) 23:48:30.05 ID:gLrQycdT0

> 韓国には逆に領土問題を認めるよう求めており、一貫性がない。

↑これって何をソースに言ってんの?
竹島も領土問題じゃなくて侵略問題だろ?
66 アムールヤマネコ(大阪府):2012/09/30(日) 23:50:01.96 ID:Zw5i0cDD0
領土問題が存在しないって言い分は今までまともな対応をしてこなかった言い訳にしか見えんぞ
67 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/09/30(日) 23:51:14.41 ID:kAaK1V4kO
うるせー米国債ぶつけんぞ
68 エキゾチックショートヘア(公衆):2012/09/30(日) 23:51:22.38 ID:qXtPZNJx0
>>10
尖閣は実行支配してるからな

外国人から見ると対応がチグハグにみえるのは確かだ

竹島と尖閣では問題は全然違うのだけどね
69 ヒマラヤン(チベット自治区):2012/09/30(日) 23:53:00.36 ID:02SRRHy10
もう1度、大日本帝国を作ろうぜ
70 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/09/30(日) 23:53:53.08 ID:cqr0Srbg0
>>69
おまえが脳内で勝手に作れよ屑
71 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/09/30(日) 23:54:38.57 ID:8YwjvZQH0
>>22
中国は選択条項受諾宣言してないから、日本は中国からの訴えに応じる義務はないんだよ。
中国が国際司法裁判所を利用したければ、日本のように中国も受諾宣言すればいいんだよ。
そうすれば日本は訴えに応じることになる。相互主義だからね。
だけど現実にはできないんだよ。そんなことしたら日本以外の国、例えばフィリピンも受諾宣
言してるから、南沙の件で中国は訴えに応じる義務が生じちゃうからね(´・ω・`)
72 ライオン(宮城県):2012/09/30(日) 23:56:19.87 ID:tZXUJGbp0
ヤル気満々だなぁ 感動した
73 茶トラ(奈良県):2012/09/30(日) 23:58:08.75 ID:PJCcacW70

The Voice of Russia
http://japanese.ruvr.ru/

あなたの意見は?

あなたは、尖閣諸島の領有をめぐる日中間の争いをどう考えますか?
1. 尖閣諸島は日本の領土であるので、中国は要求を放棄すべきだ。
2. 中国が長年に渡り尖閣諸島を領有して来たので、中国は国際裁判所を通じて、その返還を求めるべきだ。
3. もし日本が竹島の返還を求める権利があるのなら、中国にも尖閣の返還を求める権利がある。
4. 日本は、自国領土に対する侵害の企てを阻止するため、防衛力や米国との同盟を強化すべきだ。
5. 日本と中国は、尖閣諸島(竹島やクリル)の領有に関する争いを一時延期して、係争地域・海域の資源を共同で開発すべきだ。
自分の意見を書く
74 ウンピョウ(富山県):2012/09/30(日) 23:58:54.35 ID:GcpJ0iTB0
紛争というか侵略行為が始まりそうだな
75 ハイイロネコ(神奈川県):2012/09/30(日) 23:59:10.65 ID:jLvpdGDl0
こちとら戦闘民族なのに70年もおとなしくしてやってたんだよ
そろそろ本性見せてやろうぜ
ナメンじゃネエよ
暴れまくってやらあ
76 アムールヤマネコ(石川県):2012/09/30(日) 23:59:40.22 ID:4dUC7JGF0
アメリカの責任を認めているだけ良心的。
全てはアメリカの戦後処理のせい。
77 オシキャット(兵庫県):2012/10/01(月) 00:00:03.82 ID:DQIhtqwU0
自衛隊巻き込んで中国とやれれば最高なんだろw
78 バーミーズ(関東・甲信越):2012/10/01(月) 00:01:52.56 ID:dQiyKYbtO
アメリカさんみたいにボコれないからな。
欠陥憲法を改正したほうが良い。
79 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/10/01(月) 00:03:05.61 ID:HdvppHS40
アメリカ人は極東の島なんか興味も無いよ
また脅しとハニートラップの犠牲者が書いた記事か
80 アムールヤマネコ(山口県):2012/10/01(月) 00:09:42.06 ID:tSYnm1+80
中国の日本に領土問題認めさせる→共同運営→日本追い出す
このパターン空きた
81 縞三毛(岡山県):2012/10/01(月) 00:09:44.72 ID:Mbo1ojr20
別に国際法廷に出るのはかまわんが
ある国が正当に管轄してる領土に、ちょっかいかけて騒いで圧力かけたら同じ土俵に立てる
そういうのを慣例にするってことでいいの?
82 サビイロネコ(関東・甲信越):2012/10/01(月) 00:18:36.14 ID:PqZSmHGUO
>>75
ネットで暴れるんですねわかります
83 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/10/01(月) 00:25:01.13 ID:4SLE7ha20

安倍政権で「自由と繁栄の弧」再構築決定
中国包囲網 完成か

自由・人権・民主主義・法治国家などの価値観を一緒に共有できる国々、 韓国・ASEAN・インド・中東・中央アジア・東欧をつなげて、 ユーラシア大陸の外縁に大きな弧を描くように、
連携グループを作ろう!と言い出 した。 この大きな曲線を「自由と繁栄の弧」と名づけ、国際会議や記者会見で主張してい ました。

これ、口には出さねど、見ればわかる通り中国包囲網なんです。
台頭する中国の横暴を封じ込めるために、周辺諸国が連携しようとしていました。
中国はこんなの気に食わないに決まっていますが、 あからさまに文句を言ったりすることはできません。 なにせ、表向きは「ユーラシア大陸の民主的で平和的な発展」ですから。

84 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/10/01(月) 00:34:55.12 ID:bNZllQ0kP
戦争するなら今だぞマジで
今なら中国の戦闘力もそれほどないから、今のうちに攻撃しとけ
85 シンガプーラ(埼玉県):2012/10/01(月) 01:12:25.57 ID:NPrn9ZJR0
>>8
そりゃ当然だろ
でも何故か中国は訴えてくれないんだよなあ
86 クロアシネコ(宮城県):2012/10/01(月) 01:14:18.21 ID:I9lhGCE90
領土問題はないよ
あるのは中国による日本進攻
87 サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 01:38:58.83 ID:LL9Bddlo0
>>84
実は「東京裁判(極東軍事裁判)」で捕まってない戦争犯罪人を見つけ出すために国連秘密会議でしくまれたドッキリなんだこれ。
88 しぃ(東日本):2012/10/01(月) 01:45:31.13 ID:rL+8ukjV0
連合軍のリーダーのアメリカも、もう自衛隊を正式な軍隊にして
朝鮮やっちゃえよって言ってるんだからそうすればいいんじゃねーの?
89 サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2012/10/01(月) 01:54:20.70 ID:LL9Bddlo0
>>88
そんなこと言うわけねえだろ
北朝鮮がなくなったらアメリカの軍事会社は商売あがったりだ
90 ジャガー(大阪府):2012/10/01(月) 02:01:28.21 ID:z3P7mwFc0
アメリカがサンフランシスコ講和条約を遵守しないなら
朝鮮半島は要らないけど台湾を接収してもいいんじゃねえのか
91 ヒマラヤン(九州地方):2012/10/01(月) 02:27:05.20 ID:fYe3cDsCO
戦時中、中国を完全に潰さなかったからこうなってる

中途半端はよくないね
92 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/01(月) 02:27:16.68 ID:09l4UOCEO
「領土問題がない」って意味わかんないだけど、自分の家に泥棒が入っても警察に問題無いと言ってるみたいだ
93 バーマン(九州地方):2012/10/01(月) 02:36:26.82 ID:knlBac2dO
領土問題としてしまうとその領土は誰のものか一旦棚上げにしないといけない
これがしちめんどくさい

尖閣はもともと日本領なのに中国が勝手に侵入してきたり自国の領土だと分けのわからないことを言い出しているだけ
あと意味不明なことに台湾まで言い出す始末(変なものでも食べたのかな?)

竹島については韓国が住んでいた日本島民を虐殺して軍を置いて乗っ取った

司法の裁定のもとでなら受けてたとうというのが日本
声を大にすれば良いと思っているのが中国
嘘を一万回言えば現実になると思い込んでいるのが韓国
中国にそそのかされているだけの台湾

そんなところだろう
94 トラ(家):2012/10/01(月) 03:47:48.44 ID:eTLcOCBW0
>>9
鳩山の爺さんが、日ソ共同宣言で半分返還で合意しかけたのを
ぶっつぶしたのもアメリカ。ソ連と日本の接近を恐れての措置。
95 コラット(庭)
アメリカがいってるんじゃないだろボケ