【無職は甘え】 100人以上の介護求人に申し込み7人 就職難でも人気薄 福祉介護面接中止
1 :
アメリカンカール(埼玉県):
中止したのは、7日に和歌山市内、19日に紀の川市内で行う予定だった「福祉・介護の仕事 合同面接会」。
和歌山会場は社会福祉法人など48団体が相談ブースを設け、100人以上の求人を予定していたが、申し込みがあったのは7人のみ。
8団体が予定していた紀の川会場も1人だった。
県によると、面接会は2010年度から毎年開いているが中止は初めて。昨年も田辺、新宮両市で開いたが、
計18団体・61人分の求人に対して来場者は合計30人にとどまり、求人数を大幅に下回る状態が続いていた。
老人ホームで働く介護士を3人程度、募集予定だった社会福祉法人「寿敬会」(和歌山市)の
採用担当者は「業界内での引き抜きが激しい。志高く、仕事を続けてくれる人材を常に求めているが、
慢性的に人手不足で、良い人材を求められる場がもっとほしい」と行政の働きかけに期待する。
そうした現状を受け、県の担当者も「仕事がきついというイメージから若者は敬遠している」と分析。
今後、面接会の募集方法などの見直しを検討する一方、キャンペーンを行うことで、業界のイメージアップにも力を入れることにした。
現在、福祉の現場で働く人の笑顔の写真とメッセージを募集しており、テレビCMやイベントで紹介する予定。
10月から和歌山市内を走る路線バス3台の車体に広告を載せるほか、11月からは、福祉施設の送迎用車両など
約3000台にもPRシールを貼ってもらうなどする予定だ。
資格が必要ない仕事もあり、県の担当者は「本格的なキャンペーンは初めてで効果は未知数だが、まずは業界に
前向きな興味を持ってほしい。就職難と人手不足のミスマッチを解消したい」と意気込んでいる。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20120924-OYT8T01335.htm
2 :
ヒマラヤン(新潟県):2012/09/29(土) 21:26:51.23 ID:QBCRb6lJ0
まさに奴隷だからな
3 :
ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2012/09/29(土) 21:28:33.61 ID:jlGpBx310
キツくて給料も安いっておわってる
そりゃ切羽詰ってる奴ですらやらんわ
4 :
シャルトリュー(香川県):2012/09/29(土) 21:28:38.53 ID:9E3r9yVZP
<<介護老人福祉施設で働いてみませんか>>
待遇 : 正社員
給料 : 基本給13〜16万
休日 : 4週8休の不定期休
(夏や冬の休暇は時期をずらしてもらいます)
時間 : 早番、遅番、日勤は8時間。夜勤は18時間(2時間の仮眠アリ)
基本的に残業はありませんが、病欠等で職員が足りない時はその限りではありません
資格 : 介護福祉士、ヘルパー一級が必要。
資格が無い方やヘルパー2級の方にはパートとして採用させて頂き、
取得後に正社員に登用する制度もあります。
業務 : 入居者の移送、車椅子への移乗。
排便排尿の介助、オムツ交換。
食事の介助、その際に薬を服用させる事アリ。
居室の掃除、入浴介助。
事故報告書、介護計画の作成。
レクリエーション、個別介護計画の実施。
ケースカンファレンス、フロア会議。
5 :
ジョフロイネコ(山陽地方):2012/09/29(土) 21:29:28.51 ID:ZIodlQdeO
介護はリア充の職場
参勤交代でじじばばの世話なんかシナ人でも嫌がる仕事だろ。
実際介護とかやってる奴って最底辺の人種だろ
普通に考えれば看護師選ぶだろうに、資格取る脳みそすら無いから介護やってるとしか思えない
これほど生産性のない産業もないからな
全員公務員化して低賃金でセーフティネットとしてやれば良いのにな
10 :
ベンガルヤマネコ(静岡県):2012/09/29(土) 21:37:40.16 ID:7ZH7uwXo0
介護求人に申し込みが殺到するまで
まだまだ日本も余裕だなw
11 :
スフィンクス(神奈川県):2012/09/29(土) 21:38:43.64 ID:a4AjPDYa0
CMに使う金を給料に回せばよろし
12 :
ピクシーボブ(群馬県):2012/09/29(土) 21:38:48.46 ID:ePnoVQz10
老人の下の世話だけは勘弁してくれw
13 :
パンパスネコ(関東・甲信越):2012/09/29(土) 21:41:35.15 ID:tppORc9/O
年寄りにこそやらせるべき仕事
14 :
パンパスネコ(関西・東海):2012/09/29(土) 21:43:03.06 ID:8inEawh7O
バイトのほうが儲かるからな
年金サギ製造工場なら働く人増えるかもな
100歳の人ゴロゴロいるようになる
16 :
アムールヤマネコ(長野県):2012/09/29(土) 21:44:56.31 ID:wieiAuYA0
キツイ汚い給料安い
福島の下請けと変わらん
こないだ介護の求人情報をタウンワークで見てみたけど、おばさんしか募集してなくね?
明確には書いてないけど、女性スタッフが活躍中!とかそんなんばっか・・・
18 :
スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/09/29(土) 21:47:05.14 ID:tOFvlf2C0
中止は仕方ないとして申し込みした7人はやる気あるから採用ぜひうちに来て下さいってわけでもないんだよね
>>4 やっす!!
この倍は払わないとダメだよ
もっとも老人介護みたいな暗黒産業はそのまま消え行ってしまったほうが社会のためでもあるのかもしれないな・・
20 :
白(神奈川県):2012/09/29(土) 21:47:43.19 ID:uyu/UvFx0
まぁー、介護士やってる奴はお前らよりはイイ生活してるけどなw
>>4 ただでさえ希望者がいないのに資格で障壁あげてどーする
おい! 資格の欄に大卒がないぞ。 ついでに、ワードが使えることが必須。
短大卒? 面接の資格はありません お帰りください(ソースは俺の元職場)
24 :
アムールヤマネコ(岐阜県):2012/09/29(土) 21:51:22.60 ID:FlN2c3W+0
こういう仕事は何かよっぽどのワケでも無ければむしろ若い人はやっちゃいけないと思う。
だいたいからして夢や希望があまりにも無さ過ぎる。
人が集まらない一番の原因もキツイとか給料安いとかよりも、そっちの方が理由として大きいと思う。
25 :
白(神奈川県):2012/09/29(土) 21:55:50.23 ID:uyu/UvFx0
>>23 普通に底辺のバイトしてるほうが楽そうなのがなぁ
26 :
アムールヤマネコ(長野県):2012/09/29(土) 21:59:18.71 ID:wieiAuYA0
>>20 感染症とかで健康への悪影響はどっこいどっこいだろう
放射能はウンコ触らなくていいだけ臭くないしな
>>17 今、女性のみって求人は表向きできないからね。だから女性活躍中って感じでそれとなく書くしかない
28 :
マヌルネコ(神奈川県):2012/09/29(土) 22:04:17.76 ID:uIKoSP/b0
いいこと思いついた!
給料増やしてやればいいんじゃね?
29 :
ラガマフィン(大分県):2012/09/29(土) 22:05:21.01 ID:0Hnw63bO0
コミュニケーション能力がないと
落とされます
30 :
スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/09/29(土) 22:05:25.52 ID:4n0JI+pZ0
若い人を採用したがる
職員同士の人間関係がクソ
先に採用されてた人が新人が来たことによって楽をしたがる(協力ではない)
31 :
斑(大阪府):2012/09/29(土) 22:10:55.20 ID:eDUZF39M0
32 :
サバトラ(東京都):2012/09/29(土) 22:17:39.64 ID:QYPPGd7k0
この結果を見てどうせ何も考えずに「外人呼ぼうぜ」って言い出すんだろ?
33 :
マヌルネコ(東日本):2012/09/29(土) 22:23:15.57 ID:ppHClxM50
若い奴にジジババの面倒を薄給で見ろとかなめてんのか
仕事選ぶ権利はあるだろ
適性考えてできないと思うのに応募するか?
35 :
ピューマ(チベット自治区):2012/09/29(土) 22:27:32.31 ID:gq31AD7O0
汚物は消毒だぁ〜
36 :
サバトラ(東京都):2012/09/29(土) 22:30:58.23 ID:0ursmbQT0
そんな状況なのに給料安いままなんて
どんだけ市場原理が働いてない職種なんだ?
都内の介護求人
給与 月給23〜28万円
≪正社員≫年俸制3,300,000円〜3,800,000円÷12=月額 ※資格手当、役職手当、時間外手当(20時間分/月)、賞与...
年収350〜450万
296,000円〜320,000円
月収257,000他、手当あり
月給20〜24万円
294,350円〜
月給231,260円〜260,000円
月給32〜35万円程度
http://www.kaigo-kyuujin.com/search/list.php?flg5=&prefecture=13&city%5B%5D=&employ%5B0%5D=%90%B3%8E%D0%88%F5%81E%90E%88%F5&free=&new=1&cid=&wid=&s_id=&x=114&y=28&Submit=1
38 :
白(神奈川県):2012/09/29(土) 22:42:04.36 ID:uyu/UvFx0
>>37 介護の致命的欠点って、ヘルパーやってる奴の
将来のキャリアパスが皆無な部分だと思う。
39 :
サーバル(兵庫県):2012/09/29(土) 22:45:13.71 ID:HInmt3II0
CM出せるだけの金は持ってるんだな
介護関係の会社って近年やたら増えてるけど
補助金とかでうはうはなんだろうなあ
従業員は奴隷だしジジババは物でしかないから
40 :
ターキッシュバン(内モンゴル自治区):2012/09/29(土) 22:48:48.52 ID:L8hsJO+mO
介護職は最後の砦かな。
介護まで就職困難になった時は日本終わってる。
41 :
サーバル(兵庫県):2012/09/29(土) 22:52:41.83 ID:HInmt3II0
介護って言っても
人気あるとこは無駄に人気あるだろ
余ってるのは飲食とかの比じゃないくらい酷い扱いのとこだけだろ
42 :
マヌルネコ(神奈川県):2012/09/29(土) 22:54:21.20 ID:uIKoSP/b0
43 :
縞三毛(愛知県):2012/09/29(土) 22:56:32.91 ID:hGmEjKYN0
>>39 最近知り合いが続々と介護はじめてるけど、保険で支払われるってのがやっぱいいみたいね
回収コストがかからない、貸し倒れがない
44 :
黒トラ(東京都):2012/09/29(土) 22:58:46.36 ID:t6q7DPT30
就職した途端に下僕扱いするからなこの業界は
仕事が厳しいというよりも人間関係が下衆い方が問題
45 :
バーマン(関東・甲信越):2012/09/29(土) 22:59:19.56 ID:7yuYmGO5O
介護用パワードスーツや補助的外骨格を作れば一気に解決するだろ
46 :
サーバル(兵庫県):2012/09/29(土) 23:02:43.92 ID:HInmt3II0
>>45 何が解決するんだよ
介護事業者の賃金削減にしかならないだろ
47 :
スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/09/29(土) 23:04:00.07 ID:4n0JI+pZ0
>>32 外人に触られるのを烈しく嫌がる人がいるんだって
看護士を養成してわかったらしい
48 :
スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/09/29(土) 23:06:07.26 ID:tOFvlf2C0
給料安くて身体も無茶きく若い人で年取って給料上がったり身体悪くする前に他へ行ってくれる人希望だから確保が難しい
若い人で勤続5年以上なら辞めた後も身内のホーム入居優先権、10年以上なら割引付きとか
家庭持ちだす年齢くらいで上に立つ立場になってたら社宅こさえて家賃軽減させて回収とか
って小さいグループじゃ無理だろうし大きくて他業種にも手を出してるとこじゃないとできないかな
介護←→飲食サービスの転職見据えてワタミあたりが一体化したモデル構築しないかしら
賃貸業とトレーニングジムなんかも同時に始めちゃう感じで
そも大卒って何よ
身内も客になる事を見据えた回収保険みたいなもん?
49 :
サーバル(兵庫県):2012/09/29(土) 23:06:33.56 ID:HInmt3II0
>>47 年よりは外人ってだけで毛嫌いは珍しくないし
それと求められてることが対話だしな
黙々と作業だけををこなすやつはいらん
日本に来たインドネシア人だってキツくて帰っていったもんな
あれ見て絶対やりたくねえと思った
51 :
スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/09/29(土) 23:08:48.09 ID:tOFvlf2C0
とかぐだぐだ勝手に書いてみた
実はよく知らない
52 :
マヌルネコ(関西・北陸):2012/09/29(土) 23:09:04.71 ID:d0BP7BvnO
介護は甘え
53 :
ジャガーネコ(東京都):2012/09/29(土) 23:11:02.35 ID:7+NN/Jme0
ビールおせえよ
54 :
黒トラ(東京都):2012/09/29(土) 23:17:14.75 ID:t6q7DPT30
ただいくら底辺介護でも職歴に空欄のある介護職は無職最後の駆け込み寺丸出し
の奴はさすがに雇わないからそこら辺は安心しろ
底辺介護でもお前らは求めていない
55 :
アフリカゴールデンキャット(京都府):2012/09/29(土) 23:19:31.29 ID:m1Kg7AJV0 BE:177668674-PLT(12201)
×無職は甘え
○無職は特権
56 :
ハバナブラウン(dion軍):2012/09/29(土) 23:22:43.34 ID:Hvy3FZW50
せっかく来てくれた7人は雇ってやれよ
57 :
スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/09/29(土) 23:25:06.73 ID:VkDheBzQ0
介護はマジで誰もやりたがらない
よその国でもこれは同じ
ジジイババアの世話なんてやってられっかバーーカ
舐めんじゃねーぞ
59 :
アンデスネコ(関東・甲信越):2012/09/29(土) 23:30:37.97 ID:7yuYmGO5O
>>46 お前は現場を知らないようだから教えてやるが、
介護は体を壊しやすいんだよ
介助でみんな足腰をやられてる
体を壊すわ給料安いわじゃ人気なくて当然
だから介護士を体力的にサポートする装備が開発されれば、
少なくとも一方の問題が解決するわけだし、
老人にも使える装備が完成すれば、介護自体も大幅に仕事が減る
わかったかね?
今日の授業はここまで
和歌山とかどこだよw
そういう田舎を基準に語るんじゃねーよクズ
61 :
マヌルネコ(関西・北陸):2012/09/29(土) 23:32:52.80 ID:d0BP7BvnO
給料ふやせ
62 :
サーバル(兵庫県):2012/09/29(土) 23:33:45.36 ID:HInmt3II0
>>59 仕事が減ったらその分だけ人数も減るだけじゃん
そして機械の導入にかかる費用分だけ儲け増やすために仕事も増える
糞尿の世話とかは今の技術じゃほとんど変わらないし
部分的な負担が減るだけでかえって苦しくなる部分もあるだろ
キツイ汚いで、給料安いからな
誰もやらねえよ
64 :
白黒(京都府):2012/09/29(土) 23:35:11.30 ID:rDhbgrTX0
65 :
アムールヤマネコ(大阪府):2012/09/29(土) 23:38:16.67 ID:zxkD/4XL0
大人気やん。そういうニュースやんけ
>>62腰やらないってのは夢なんじゃないか。だいたい理屈は合ってると思うけどさ
67 :
パンパスネコ(関東・甲信越):2012/09/29(土) 23:43:11.10 ID:ee+xhmbTO
休みは安定してるよ〜週休二日で一日は最低限くれるよ〜
残業は行事やイベントがなければ基本的にないよ〜
リストラはないよ〜今老人ホームは人気だから潰れないよ〜みんな大好きな安定職だよ〜
ご飯はしっかりと健康食で出るよ〜福利厚生もばっちりだね
68 :
アフリカゴールデンキャット(京都府):2012/09/29(土) 23:45:39.14 ID:m1Kg7AJV0 BE:355337478-PLT(12201)
>>67 で、何才まで続けられるんだ?
40代になったらもう無理じゃないか?
69 :
スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/09/29(土) 23:47:55.23 ID:4ixa+4fm0
女の仕事っぽいのに土片並みの腕力が必要っていうイメージだな
よくは知らん
70 :
ピクシーボブ(チベット自治区):2012/09/29(土) 23:47:59.27 ID:csDWOJkd0
要資格・経験・年齢制限
生活が出来ないほどの薄給
幾ら不況でもこんなんで来るわけねーわ
同じ奴隷でもマシなところはまだあるからな
71 :
スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/09/29(土) 23:48:38.32 ID:omlhCKUk0
申込んでいた7人に面接やらなかったのか?
72 :
ピクシーボブ(関東・甲信越):2012/09/29(土) 23:51:53.68 ID:fuArfX7nO
生活保護以下の給料で仕事するわけないだろ。
子供いるとかの付加あれば24〜25万くらいになるわ。
介護職でそのくらい出さないで仕事するわけないよ。
きつい汚い給料安い上に未来も無い
当然だろうが!
給料が安過ぎるのが一番の原因だろう
皆が嫌がる仕事なんだから、もっと高くしないと
75 :
スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/09/29(土) 23:54:53.89 ID:SS88O6cv0
給料高ければ人も集まるだろうけど、資格必要でキツくて薄給じゃだれもやらんだろ
家族ですら耐えきれず心中しちまうし
76 :
白黒(京都府):2012/09/29(土) 23:55:57.83 ID:rDhbgrTX0
そして一族経営の多さ。
77 :
スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/09/29(土) 23:56:04.67 ID:tOFvlf2C0
ウエイトリフティングベルトとプロテイン支給で君もムッキムキにやらないか
78 :
サーバル(兵庫県):2012/09/29(土) 23:56:42.36 ID:HInmt3II0
介護用パワードスーツができても補助金でほとんど降りるとかない限り経営側に導入のメリットがねえなあ
人一人雇うのも嫌なのに何百万もする機械入れるのは苦しい
導入によって時間効率よくなったり人件費が安くなったりするってこともない
腰いわせればどうせ辞めていくんだから奴隷に気を使う理由もないし それを保障するわけでもないからコストがかかるわけでもない
代わりの人間なんていくらでもいるしな
経営努力していますよってアピール以上に価値がないね
>>59 メンテフリーで使えるわけじゃない。そしてけして安いものじゃない。
となると必然的に人件費を削ることになる。ただでさえ忙しいのにメンテナンス時間も取られるわけ。
それにいきなりMAXパワーで殺しちゃったりいきなり電源落ちて落としたりと事故も増える。
だからといって導入するなというわけじゃない。ただ機械化するのが完成する前に「老人が減る」ってこと。
そして恐らく近いうちに安楽死制度が完成。洗練されていけば自殺が選べる時代になる。
80 :
スノーシュー(関西・北陸):2012/09/30(日) 00:10:10.69 ID:6BjdGIWj0
>>68 50代でも働いてる奴居るな
ただ現場で働いては居ないけれど
81 :
アフリカゴールデンキャット(関西・北陸):2012/09/30(日) 00:12:27.92 ID:9Q2zNr/BO
完全介護で入居費用を高くしたら介護士の給与も上がるのかな
それとも経営者の懐か
82 :
カナダオオヤマネコ(兵庫県):2012/09/30(日) 00:14:12.26 ID:GgMDwTa10
>>81 高い金払ってでもっていう
ジジババの家族はなかなかいない
ジジババ自身も限界まで金かけたくないって思ってるし
>>54 訪問介護を受けに行ってまさにやんわり断られたわ
「施設から始められてはどうですか?」って言われたから
施設行ったらそっちは受かったけど結局人間で辞めて
今普通に事務職してる。
介護諦めたこと後悔するくらいは
介護の給料上げてやって欲しい。
84 :
バリニーズ(東京都):2012/09/30(日) 00:17:45.16 ID:1s0tmsxr0
だって手取りがナマポ以下なんだもの。
この手の仕事は適性が大きいしな
誰でも出来る仕事じゃないよ
採用する側も人手が足りないと言いつつしっかり選んでるし
86 :
ヒョウ(福岡県):2012/09/30(日) 00:37:57.17 ID:7NguTIiO0
違うね
求人が来ないのは、労働に対する対価が低いから
十分な対価が得られるなら、求人も集まる
集めたいなら、高い給料を払え
87 :
コラット(山梨県):2012/09/30(日) 00:53:20.94 ID:UG6kriK10
88 :
マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 01:01:17.01 ID:Ye5cLPcI0
若い奴が入る2年ぐらいで腰痛持ちになって体壊して辞めると聞いた
介護職の説明会いったけど、男はダメってのがほとんどだった。
介護されるのは女が圧倒的に多いが、ババアになっても女だから男に介護されるのは嫌なんだそうだ。
ヘルパー資格とかとったのに意味なかったよ。
90 :
バリニーズ(関東地方):2012/09/30(日) 01:09:22.54 ID:lte7rMTGO
腰も精神も痛める
ついでに半月板損傷起こす
老人が嫌いになる、というか怖くなる
マジで
91 :
ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/09/30(日) 01:10:37.42 ID:JkdPcc4p0
こんだけ売り手市場なのに、業務内容に対して給料が安すぎるんだよ
薬剤師みたいに最低月給30万くらいにして、やっと集まると思うわ
他人のウンコの始末をマンツーマンでするんだから40万でも適正だわw
92 :
カナダオオヤマネコ(兵庫県):2012/09/30(日) 01:28:49.59 ID:GgMDwTa10
収入のメインが補助金、保険だし
客が誰も金出したくない分野だからなあ
金出せ言って出すわけないし税金投入しかない
税金入れてもそれ目当ての事業主が増えるだけで末端には還元されないだろうけどな
93 :
オセロット(東京都):2012/09/30(日) 01:31:32.28 ID:Ul8SqvY80
94 :
ツシマヤマネコ(大阪府):2012/09/30(日) 01:33:22.14 ID:rU0GZRW20
介護って労働環境よりまず先に資格がネックになるんじゃないの
95 :
カラカル(福岡県):2012/09/30(日) 01:34:26.68 ID:Q+q3MwLk0
家のばあちゃんデイサービス行ってるから
そこの職員大変そうで可哀想だわ
要介護老人とか臭過ぎるからな
96 :
カナダオオヤマネコ(兵庫県):2012/09/30(日) 01:34:37.06 ID:GgMDwTa10
介護関係の資格そのものは
日本人なら簡単に取れる範囲だろ
取っても奴隷として使われるってんだから取りたくないけどな
97 :
オセロット(東京都):2012/09/30(日) 01:36:04.11 ID:Ul8SqvY80
>>95 デイサービスなんて楽なもんだろ
普通のところは昼間しかないし
何より介護度の低い在宅で暮らしてる元気な老人の割合が多い
98 :
アメリカンカール(チベット自治区):2012/09/30(日) 01:37:20.42 ID:JX33S8oL0
国がガチで取り組むのは介護士のほうな
老人ばっか守っても誰も面倒みなくなるぞ
99 :
バーマン(東海地方):2012/09/30(日) 02:07:18.18 ID:mdN5W3jWO
>>91 売手市場ってのも表向きだけだしな。
現実は完全に買手市場だよ、というか人間使い捨て市場って感じだね。
100 :
エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/09/30(日) 02:10:41.44 ID:ePsY4zWz0
いやだって介護報酬削減は決まってるから賃金減少確定だし
おまけに腰を痛めてコルセット着用率が尋常ではない
次の仕事に行くのに支障が出るレベルでヤバイくらいに腰を壊す
腰を壊したら土方さえ出来なくなる
101 :
キジトラ(東京都):2012/09/30(日) 02:14:20.11 ID:ZY4ppDw40
だって資格いるじゃん
介護って体力ないと出来ないからなあ。
ノーパソより重い物持ったことない奴には無理だろ。
一日目でぎっくり腰になって自分が介護される側になるわw
103 :
ヒマラヤン(京都府):2012/09/30(日) 02:20:15.92 ID:wTp36Vy20
当たり前みたいに若者のせいにしてる
50ぐらいのおっさんでもやればいいじゃん
104 :
ユキヒョウ(神奈川県):2012/09/30(日) 02:20:20.42 ID:K5aTTu9u0
要資格、ブラック企業も顔真っ青な業務の実情、低賃金、使い捨てされる新人、体を痛める
あまりに人気がないので国が打ち出した手は外国人労働者、環境の改善に務める気まるでなし
が、その外国人労働者もあまりの奴隷っぷりに驚愕して国に帰っていく
だれが入るかこんな業界
105 :
トラ(愛知県):2012/09/30(日) 02:24:55.76 ID:e4nHqRSO0
野田って介護士の給料あげるって言ってなかったか?
これは挙げざるを得ないだろ
老人増えすぎ
106 :
白黒(チベット自治区):2012/09/30(日) 02:45:59.53 ID:CrrIj8840
無職は仕事しろよ
107 :
アメリカンワイヤーヘア(山形県):2012/09/30(日) 02:55:40.03 ID:x7UE8lRe0
ニート100万人とかいるんだろ?
使えよ
108 :
黒(東京都):2012/09/30(日) 02:57:39.05 ID:tZc4wk6R0
生活保護者に働かせろよ
109 :
スノーシュー(WiMAX):2012/09/30(日) 03:01:28.75 ID:06i77xYz0
まあ頭数揃えるだけですら難しいわな
そういう頭数だけの奴に介護されたいか?と自問したら答えなど簡単に出るしな
「選ばなきゃ仕事はいくらでもある」とか抜かしてる奴は
いざ自分が要介護になった時、そいつらを育ててやる覚悟はあるんだろうと思うので
是非そうしていただきたい
110 :
バリニーズ(東京都【02:57 東京都震度1】):2012/09/30(日) 03:09:01.26 ID:1s0tmsxr0
>若い奴が入る2年ぐらいで腰痛持ちになって体壊して辞めると聞いた
人体って重いからな。
111 :
アフリカゴールデンキャット(沖縄県):2012/09/30(日) 03:15:38.82 ID:YB7Q31pL0
日本人は介護奴隷でないのワニから、己の親婆病院に捨てて
薬漬けで殺して他人のボケ老人の糞月13万でぬぐる
頭弱った人なんぞいないワニがね!
ワニさんなど88歳大好きな半ボケ婆たん見てる経験上
他人の勝ち抜き蹴落としまくってきた金持ってる爺婆の糞など
一億貰ってもみないワニ、安楽死させたらええワニ
112 :
アメリカンワイヤーヘア(山形県):2012/09/30(日) 03:17:35.88 ID:x7UE8lRe0
俺みたいな170のもやしでも60キロあるからな
ちなみに俺は米袋(30kg)一つ持ったらもうへとへとだよ
介護なんて冗談じゃねえわムリムリw
113 :
アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/30(日) 03:33:44.88 ID:cba9JyK80
>>4 本当なのか これ
若い奴が大学でてこんな無駄なことをやるのは
絶対やめろよ
ふざけんな
まさに生活保護もらったほうがましだろ
114 :
オセロット(東京都):2012/09/30(日) 03:36:09.87 ID:Ul8SqvY80
>>112 まあ入所者は婆さんの方が圧倒的に多いんだけどな
115 :
斑(静岡県):2012/09/30(日) 03:44:42.48 ID:HPX5lQdd0
116 :
オセロット(東京都):2012/09/30(日) 03:49:11.97 ID:Ul8SqvY80
>>115 ケアマネはオムツ替えたりの実際の介護はやらないからね
夜勤もないだろうし
これで500も貰えるなら平均年収より良いし悪くないと思うけど
117 :
白黒(チベット自治区):2012/09/30(日) 03:52:15.49 ID:CrrIj8840
118 :
ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/09/30(日) 03:53:08.14 ID:jf1u0Q8i0
>>4 これまだバイトやってる方がいいだろ
バイト以下の待遇で将来性無い正社員になっても意味無いだろ
119 :
アメリカンショートヘア(青森県):2012/09/30(日) 03:54:38.32 ID:ivwgY55oP
>>40 既に資格ありでも経験なしは採用されない時代だとか
120 :
アムールヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 03:56:53.57 ID:HixpMKzmO
月10万くらいか?
来るわけねーわw
やってみもせず最初からあきらめるクズどもは死ね
122 :
マンクス(宮城県):2012/09/30(日) 04:05:32.24 ID:d6mPsan30
・要資格
・要経験
・激務
・薄給
・労災多し
・昇給ほぼ無し
・残業多数あり
・名ばかり管理職以外への出世はまず無し
・務め上げても生涯現場作業の可能性大
・クレーマー多数
・マジキチ多数
・離職率高
無理ゲーすぎる・・・
123 :
マーゲイ(富山県):2012/09/30(日) 04:06:24.69 ID:lk1MgwDK0
いちいち要資格とかいってるからだろ
124 :
しぃ(長野県):2012/09/30(日) 04:07:40.67 ID:ZNRAavPe0
夢も希望も無い職種だろう
終わったジジババ相手の世話なんて
誰がやりたがるんだよ、そんなもん
125 :
デボンレックス(関東・甲信越):2012/09/30(日) 04:13:11.17 ID:TENeNYvmO
>>68 40歳になる前に腰を悪くして、まともに歩けなくなるよ
126 :
茶トラ(大阪府):2012/09/30(日) 04:34:04.63 ID:JSWfbjGE0
ジジイのうんこを掃除する仕事なんて普通にイヤ
127 :
アメリカンショートヘア(青森県):2012/09/30(日) 04:54:08.34 ID:ivwgY55oP
最低限の適正審査はやるべきなんだがな…
「重さ50キロの鉄球を仕込んだ人形を一人で一日8時間ずっと上げ下げ」を一ヶ月連続とか
「よーっし!頑張ってじじばばの糞の世話するぞ!」って意気込んでやってくる若者はいないわな。
あらゆる職種に落ちまくって、もう介護やるしかねぇ・・・ってどうしようもない奴ならいくらでもいそうだけど
1日持たずに辞めていきそう。
129 :
ジャングルキャット(香川県):2012/09/30(日) 05:49:01.77 ID:vP/r0OHd0
ドカタとかの方がましだわ
年寄りって急に切れて暴言はいてきたりするらしいしあと食べ物口の横から垂らしたりして汚そう
経営者の俺らから見たら、リーマンの連中のやれ給料アップだとか労働条件だとかは寝言にしか聞こえない
はっきり言うけど、お前らただの足軽だから
何現代のサムライとかマスゴミに騙されて勘違いしてるの?
歴史上の信長とかのサムライは大名という経営者だから
江戸時代のサムライも特権階級で今で言うキャリア公務員、上場企業の正社員レベルだから
お前らはただの足軽だからな
江戸時代で言ったら、土地を持たない水のみ百姓
そもそも一人前の男と言っていいのは、自分の器量と才覚で、一国一城の主として世を渡って行ってる俺ら経営者階級だから
お前らのように、他人のふんどしで稼いで、俺らに米つきバッタのように頭を下げる奴隷階級じゃないからな
お前らはただの自立できてない子供
他人に道を示してもらわないと、命令を受けないと何も判断できない奴隷だからな
>>130 お大名様、でしたらご自分のお足でお歩きになってはいかがですか?
132 :
ジョフロイネコ(宮城県):2012/09/30(日) 07:19:23.77 ID:DDD2+wfG0
年収200万いくか?ってくらいの給料で
女の派閥争いとそのトップに媚びる男に常時監視され(※特定個人ではなく全員)
休日でも子供が病気だから(嘘)と出勤強要されサビ残当たり前、
経営者のその日の気分で変わる業務内容
体も壊すけど精神持たせるほうが辛いわ
133 :
茶トラ(大阪府):2012/09/30(日) 07:22:01.58 ID:JSWfbjGE0
ジジババなんて家族が面倒見るべき
それを嫌がる家族が居たらそれはただの鬼だ
134 :
コラット(家):2012/09/30(日) 07:24:59.50 ID:lNqP0Zm50
>>4 >給料 : 基本給13〜16万
ここから税金引かれたらいくら残るんだよ
身内から見捨てられた問題ある老人面倒を何が楽しくてやらにゃならん
136 :
シンガプーラ(香川県):2012/09/30(日) 08:56:42.40 ID:IUxdnNd7P
以前大卒後は介護してたが、
夜勤があわず自律神経失調症になって2年でやめた
夜勤月6回で1回が朝8時半から翌10時半26時間労働で手当は1500円、
月8回休み(会議の時は出勤あり、祝祭日盆正月関係なし)、
年収250万ちょっと
アホだった
137 :
スノーシュー(関西・東海):2012/09/30(日) 09:07:53.45 ID:0945EoLa0
子育てには終わりが有るけど介護はどちらかが死ぬまで終わらないんだよ。
>>4 ヘルパー一級なんて、廃止決定資格を持ってるやつはいない前提だよ。これ。
ただのパートの募集。
こんな生産性の低い仕事を雇用の受け皿にしてたら国力が落ちる
真面目な話、介護は囚人と生活保護受給者の仕事にすればいいと思う
囚人はどうせ出所してもましな仕事なくて再犯か、生活保護のパターンなんだから
刑務所の隣に老人ホームを作って模範囚はそこで介護させればいい
あと生活保護需給者で動けるものは全て介護の仕事に就かせて、そのかわり
衣食住完備の村を作って生活の面倒はすべて国が見ればいい
141 :
ラ・パーマ(西日本):2012/09/30(日) 09:18:20.06 ID:/Nf9RhVv0
最近の求人て募集要項に年齢や性差を表示しちゃいけないんだよな
あれって凄く迷惑なんだよ
電話で断ってくれるところはまだいい方で、結局会社側の要望に
応じてないから面接で落とすわけだけど、応募者・求人企業双方に
余計な手間と負担が掛かる
142 :
しぃ(長野県):2012/09/30(日) 09:22:02.75 ID:ZNRAavPe0
ちなみに同僚の女子とのセックスは出来るかね?
少なくとも製造業やらドカタやらの現場仕事よりかはチャンスがありそうなんだが。
それを売りにしたらいーだろう。
年収300万は保証しないと来ないでしょ
144 :
ラ・パーマ(西日本):2012/09/30(日) 09:27:11.85 ID:/Nf9RhVv0
現場の職員同士はみな敵
元々職員が足りなく劣悪な労働環境なため、職員同士でいがみ合う結果に
陥りやすい
もっと動けよ、のろま!と思ってる
お前のミスやとろさのせいで、こっちに余計な負担が掛かってくんだよ、カス!
>>140 自分が年取って囚人や生保に面倒みてほしいか?
146 :
しぃ(長野県):2012/09/30(日) 09:31:48.08 ID:ZNRAavPe0
>>145 ていうか、供給が少ないわけだから、需要を受けようとする側の人間の我儘が通ると思ってるのが間違え
147 :
パンパスネコ(福岡県):2012/09/30(日) 09:33:34.80 ID:wVM8eXYq0
>>志高く、仕事を続けてくれる人材を常に求めている
業務内容に見合った報酬さえあれば人材はあつまるんじゃない?
行政の働きかけに期待する前に職場環境や業務内容、報酬といったところを
見直すことが必要なのでは?
>>147 いや、その言葉は
薄給でも馬車馬のように働いてくれる奴隷を常に求めている
って意味だから
>>146 我儘とすることが間違え
需要と供給は雇い主と労働者であって利用者には関係ない。
>>145 俺は今みたいに人手不足でトイレ確認もろくにせず
老人を糞尿まみれにして飯も放置してる施設より
どんな人間でも介護士の余裕があるホームで面倒見て欲しいね
ボケてるから自分のケツ拭いてる人間の素性とか特に気にしねえよ
現実問題として囚人とかナマポに任せると財産を掠め取られる恐れがあるでしょ
152 :
縞三毛(やわらか銀行):2012/09/30(日) 09:56:20.17 ID:mTfluo0l0
大昔は介護士なんていなかった。どうやって、生きてきたんだろう。
153 :
ヒマラヤン(WiMAX):2012/09/30(日) 09:58:21.98 ID:9slOo6Mz0
154 :
バーマン(関東・甲信越):2012/09/30(日) 10:02:17.32 ID:IPW1PbcCO
>>152 子供がみた。
うちの親は、ジジババうちで介護して看取ったよ。
ジジは病気で数年だけどババは老衰で死ぬまで10年位。
155 :
黒トラ(チベット自治区):2012/09/30(日) 10:15:44.52 ID:7ToYIonY0
友人の家はひいばあさんが100歳近くまで寝たきりで生きて
ばあさん(嫁)と母さん(嫁)が面倒を見ていたが
夜中に15〜30分おきに便所に行きたいと騒ぐので
祖母さんも母さんもとうとう病気になって寝込んだそうだ
156 :
アンデスネコ(愛知県):2012/09/30(日) 10:19:10.75 ID:7sy6CAqi0
100人求人があったということは 100人クビになったということだよ
介護ではね 理事長と事務の関係者以外は基本使い捨て
担当の年寄りが老齢で死ぬとクビとか状態化している
なんでか? 給料を一定以上が上げないためだよ
理事長以外 全員が派遣とパートで回す特養がたくさんある
オウムの菊地みたく身元の知れない外国人も大勢いる
そいつらの年寄りへのイジメは凄い
157 :
しぃ(長野県):2012/09/30(日) 10:19:47.12 ID:ZNRAavPe0
70歳越えたら老人は処分するべきなんだよ
タブーだから誰も触れないけどさ
姥捨て山とか実施した当時のお偉いさんはよく分かってたと思うよ
158 :
メインクーン(東京都):2012/09/30(日) 10:21:03.68 ID:7GQ5z1i60
介護職が嫌なんじゃなくて
給料が3Kなのに安すぎるのが問題
50万ぐらい貰えるのならやる
159 :
ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/09/30(日) 10:25:08.31 ID:0XnjuEjy0
大卒で福祉希望なら社会福祉士とかケアマネージャーとかじゃね?
160 :
アフリカゴールデンキャット(関西・北陸):2012/09/30(日) 10:27:50.14 ID:9Q2zNr/BO
161 :
アメリカンワイヤーヘア(空):2012/09/30(日) 10:28:38.65 ID:f29E4Dao0
無職だから土方から介護職も履歴書等の
書類送ったけど全部不採用w
自分らが来る人を断るのに、
来なかったら被害者ツラとは、とんでもないお笑い事だ。
来る人を全員雇ってから物言え。
162 :
ターキッシュバン(東京都):2012/09/30(日) 10:31:33.87 ID:Sslgj0st0
学生時代何の努力もせずダラダラ過ごしてきた人間はこういう底辺職に就くのが当然なんだけどな
なんかおかしくなってるよな今の日本って、住み分けが出来てないというか
働き盛りなのに生活保護とかしょーもなすぎ。
163 :
アフリカゴールデンキャット(北陸地方【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2012/09/30(日) 10:43:05.79 ID:3018XN4CO
164 :
アメリカンワイヤーヘア(空):2012/09/30(日) 10:46:34.90 ID:f29E4Dao0
>>162 ま、息子人気にあやかって金を稼いでいた人が
なまぽだったりするからな(梶原母)
そらナマポ増えても仕方がない所があるぞw
それに必死に働いていた人が病気で倒れて
要らないと首を切られた人にそのセリフ言えるか?
言えてから書き込めよ。
>>151 老人ホームに入るような年寄りは、とっくに財産なんか
嫁子供に取り上げられた後なんだよ
身寄りのない年寄りなら入居前に財産処分してから入ってる
なんせそこで残りの人生過ごして死ぬ為に入るんだからな
入居者は缶ジュース・飴ひとつ買うのも家族の許可を貰ってツケて貰う
だから小銭すら持ってない
掠め取りようがない
166 :
ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2012/09/30(日) 10:52:33.13 ID:ZmXSJsEfO
資格や免許がいるとか有っても経験がないと駄目とかおまけに低賃金
こんなの誰が応募するんだよ
167 :
コドコド(家):2012/09/30(日) 10:53:34.49 ID:LWwK5/A80 BE:712176825-PLT(24130)
(´・ω・`)入院してる時にヘルパーさんの仕事ぶり拝見させて頂きましたけど
それはそれは大変だったのです。。
患者に謂れも無い理由でブチ切れされることもあったり。。
システム全体から見直さないと駄目なのです
安給なのに、じいさんばあさんになんかあったら裁判まで起こされて責任取らされるんだろ
割に合わなさ過ぎだろ
まぁ、犯罪歴もなく職歴もきちんとしてるのにあからさまに異業種不歓迎
では誰もこんて(笑)
その割にはコミュ障害の福祉系新卒馬鹿は就職できる不思議
170 :
斑(石川県):2012/09/30(日) 11:04:17.64 ID:w/3Va2yn0
一人で夜勤 老人40人相手しないといけない
40人下の世話確実だろ
これで日給1万以下なんだぞ
3万でも足りないわ
171 :
エジプシャン・マウ(大阪府):2012/09/30(日) 11:05:01.50 ID:xtQOzZes0
供給不足なら条件あげろ、それが自由資本主義だろ
奴隷が欲しいだけってことがばればれ
企業が学生を選ぶように
学生も企業を選ぶ権利がある。
173 :
コラット(家):2012/09/30(日) 11:28:16.13 ID:lNqP0Zm50
一度に100人以上も求人出せるって凄い職場だな
48団体が求人だから合同だよ
175 :
カナダオオヤマネコ(兵庫県):2012/09/30(日) 11:35:08.36 ID:GgMDwTa10
保険って月10万円くらい降りるんだよな
40人相手に3交代でやっても一人当たり100万円くらいとれるはずなのに
実際はその1割なんだよな
高給老人ホームの介護ヘルパーなら
給料高そうだけどどうなのよ?
そうゆう所は実は応募者殺到の買い手市場なんじゃねーの?
給料が安いのは、介護保険が適応されて利用者の払う金額が比較的少ないからじゃないのか?
うちの家も要介護5のジジが居るけど、保険きくからたいそうな金額の請求はこないし
介護保険廃止すればいいんだよ、自殺者増えて間引きされるし、給料もあがるぜ、たぶん
>>150 施設を選ぶのは家族
家庭にでいりしたり、
利用者の金品や場合によっては鍵も預かるし、盗まれ妄想も持ち物トラブルも多い
施設イメージとして、前科持ちは避けるわ
179 :
コーニッシュレック(空):2012/09/30(日) 12:20:29.35 ID:YiEZrG/B0
>>176 ま、そういう所に入れるのもクラスに
一人二人くらいしかいなさそうな頭がよく、
コミュニケーション優秀なリア充様が
みたいなのが欲しい訳ヒキニートなんてイラネだからな
>>177 それで自殺するのは、介護する側だなw
安楽死施設の方が早いと思うよ。法律を改正した上で
つか
>>1の所なんて、そりゃ雇われないのを
分かっているのに行くわけないだろう
バ〜カしか思わない。何被害者ぶっているのだよw
180 :
ノルウェージャンフォレストキャット (関東・東海):2012/09/30(日) 12:41:17.71 ID:1jF+jH6/O
>>176 某高級老人ホームで働いてるけど給料そんなによくないお
男だけど平均年収もいってない
181 :
ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/09/30(日) 12:44:46.58 ID:GtR6gQFpO
いつになったら政治家の言う社会福祉に金が回るようになるのか
182 :
ボルネオヤマネコ(京都府):2012/09/30(日) 13:22:41.81 ID:QOfCoJpK0
面接会中止ってなってるけど、じゃあ応募した7人は面接受けられないってことじゃん
183 :
リビアヤマネコ(禿):2012/09/30(日) 13:46:21.31 ID:BMADQybc0
ハローワークと監督省庁もこんな業界を甘やかすなよ
福祉業界への職業相談コーナー設けたり、職場体験の機会をセッティングしたり
コイツらはトライアル求人の補助金が目当ての屑なんだろ
まぁ多分、そのうち需要と供給のバランスが動くと思うよ
明らかにおかしいんじゃんw
給料と仕事の内容が著しく釣り合ってないじゃんw
労力と汚れ具合考えるとごみ処理業クラス
+サービス業
だが賃金は、その二業種にも劣る
186 :
カナダオオヤマネコ(兵庫県):2012/09/30(日) 14:20:35.48 ID:GgMDwTa10
需要あるっていっても
その需要が金出すわけじゃないから
小売りみたいに均衡とかないよ
賃金よくするには年よりの家族から絞りだすか
国の保障しかない
187 :
スナドリネコ(WiMAX):2012/09/30(日) 14:26:28.41 ID:hXEukqiV0
とはいっても、介護系職員にそんな人件費割けないよ
求人広告に介護関係の募集が多いのは、辞めていく人が多いからなんだろうな。
介護職に金が払えず経営が成り立たないってことは
一般人が他人に介護を受けるのが土台間違ってるってこった
190 :
シャルトリュー(やわらか銀行):2012/09/30(日) 15:19:45.21 ID:1W1QWeKu0
三年続けた介護を辞めたった
再就職手当を狙って仕事探した方がいいんかな
さっさと探すべきかな
191 :
三毛(埼玉県):2012/09/30(日) 15:22:18.49 ID:qrlvYQjo0
介護職は人の死も関わる責任重大な職なのに賃金と待遇が悪すぎる
192 :
ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/09/30(日) 15:22:25.62 ID:JkdPcc4p0
老人介護関係は大幅に見直しが必要だわ
生産性のない仕事だし、若者を酷使して金ない老人を生かし続ける利はない
金のある老人が自己負担で介護を受けるということにすればよい
仕事内容に対して報酬が少なすぎるんだよ
税金、健康保険料だけでそれを補うのは絶対に無理
193 :
ヨーロッパオオヤマネコ(オーストラリア):2012/09/30(日) 15:22:32.98 ID:leAJgsUQ0
どこに行ってもジジイに媚びへつらう国だな
勤めていたけど解雇されたわ
やってもいない暴力で解雇
ボケ老人は嫌いだわ 給料少ないしサービス残業多い
でも施設は豪華で補助金で建てられてる
195 :
クロアシネコ(やわらか銀行):2012/09/30(日) 15:35:21.81 ID:s3ghHB6N0
196 :
クロアシネコ(やわらか銀行):2012/09/30(日) 15:38:31.66 ID:s3ghHB6N0
197 :
ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 15:39:19.38 ID:Nqk5B/6I0
仕事 をしたいんであって 奴隷 をやりたい訳じゃない
お、名言
199 :
アフリカゴールデンキャット(北海道):2012/09/30(日) 15:39:38.24 ID:nRXkffD2O
介護必要→人間として不必要
悲しいけれどこれ現実なのよね。
200 :
クロアシネコ(やわらか銀行):2012/09/30(日) 15:40:42.91 ID:s3ghHB6N0
老屑とガイジの世話だけはないわー
老老介護させろよ
202 :
白(愛知県):2012/09/30(日) 15:49:33.68 ID:+wF9vpbL0
>>199 不謹慎とか人権云々言われるだろうが、まさにこれだわ
金持ちだけが高い金払って介護してもらう分には構わんが、他の老人は自分でなんとかしろと思う
くっせー屍の掃除なんかしたくねーよ