東大理III現役合格、大学2年で公認会計士に合格、大学4年で司法試験に合格の水野遼さんパネェ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボンベイ(愛知県)

2009年 3月 灘高校卒 (2008年第2回東大実戦模試全国1位 総合偏差値91)
2009年 4月 大学1年 東京大学理科三類入学
2009年12月 大学1年 公認会計士 短答式試験合格(学習期間約3ヶ月)
2010年 8月 大学2年 公認会計士 論文式試験合格
2011年 1月 大学2年 大学受験参考書発売 「東大理三生が教える「満点を取る!!!」アルバトロス現代文」 (YELL books)
2011年 5月 大学3年 司法試験予備試験合格(論文式試験2位合格)
2012年 9月 大学4年 司法試験合格

http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/images/special/guidance_mizuno/photo_mizuno.jpg
http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/special/guidance_mizuno.html


司法試験、「予備試験組」が高い合格率 68%通過
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2102C_T20C12A9CC1000/
2 メインクーン(大分県):2012/09/28(金) 19:06:09.63 ID:jTQO+nBh0
ハーバード行ったほうがよくね?
日本で就職したって先が短そうだし
ハーバード出なら世界中どこでも通用するぞ
3 ピクシーボブ(茸):2012/09/28(金) 19:07:17.48 ID:bFH1RiCL0
SNEは関係ないだろ
4 縞三毛(兵庫県):2012/09/28(金) 19:07:39.37 ID:EffECxvH0
>>2
そのハーバード出という学歴で世界中どこでも通用するという思い込みがいかにも日本人的で滑稽です。
5 スミロドン(チベット自治区):2012/09/28(金) 19:07:48.66 ID:YZq3XGWy0
理IIIから法学部へ変わったのかい。まさか医学も平行して学んでるのか
6 バーマン(東京都):2012/09/28(金) 19:07:52.52 ID:sEW3GbDJ0
ハーバード出ても
日本の医師免許も日本弁護士免許も取れないし
日本公務員試験にも対応していない
7 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2012/09/28(金) 19:08:25.39 ID:DmAK3qYP0
理Vって医者だよな
会計士と弁護士と医師免許持つのか
8 アフリカゴールデンキャット(関東地方):2012/09/28(金) 19:08:35.12 ID:CfP68ZIFO
親はシティハンター好きかな
9 ペルシャ(新潟県):2012/09/28(金) 19:08:47.06 ID:DdTaoTrD0
まるで俺らみたいだな
10 サーバル(アメリカ合衆国):2012/09/28(金) 19:09:13.78 ID:g5Pe4NLr0
とんでもねーな やっぱ勉強の仕方なんだろうか..
11 コーニッシュレック(東京都):2012/09/28(金) 19:09:25.75 ID:RbhnSWFh0
頭良すぎて常人を使うことも使われることもできない人っているよね
12 ジョフロイネコ(内モンゴル自治区):2012/09/28(金) 19:10:05.08 ID:gAL7ZZz0O
こういう人って数学の公式だけで大学入試の数学とけちゃうの?
13 ハイイロネコ(dion軍):2012/09/28(金) 19:10:06.21 ID:w2FluhnF0
理Vって医者ってより
日本一難しい学部なんでしょ?
だったら医者でも何でもなれるってことでは
14 アンデスネコ(関東地方):2012/09/28(金) 19:10:28.52 ID:NueNT4+IO
凄まじい天才だな。
でも医者はほどほど馬鹿の方が向いてるぞ。
馬鹿な患者と会話が成り立たなくなるからな。
15 ハバナブラウン(九州地方):2012/09/28(金) 19:10:50.06 ID:ZkDcbYg2O
たまにこういう人いるけど受験業界でしか成功してないよね
16 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/09/28(金) 19:11:04.30 ID:F/A6WbJj0
予備試験経由かよ
凄すぎて訳がわからない
17 斑(京都府):2012/09/28(金) 19:11:04.74 ID:HpC+aZOH0
これでイケメンだったら許せないけど
顔がこれだし許した
18 キジ白(兵庫県):2012/09/28(金) 19:11:13.80 ID:CYV1epA20
偏差値91って(ry
19 コドコド(大阪府):2012/09/28(金) 19:11:28.78 ID:+lMVvKIM0
何になりたいのかわからない。どれか一つをとってそれを磨くなり
他の時間の使い方がある。こいつは三大資格を制覇したかったとか言うオタクで
人間としての何かが欠落していそうだな。
20 コーニッシュレック(三重県):2012/09/28(金) 19:11:53.44 ID:QEyre3IC0
>>7
自分で病院経営して
自分で医療事故起こして
自分で弁護する

21 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2012/09/28(金) 19:12:00.16 ID:DmAK3qYP0
医師免許持ってる弁護士っているけど
会計士は珍しいわ
でこの人何やりたいんだろ
22 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 19:12:03.95 ID:0VbQRwI20
司法試験も昔ほど難解じゃないしね
高校生とかでも独学で予備試験⇒司法試験合格ってのが出てくるかもね
23 ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/09/28(金) 19:12:22.59 ID:MTb0h+6BO
ABC予想の人の経歴を知っちゃうとな……
24 リビアヤマネコ(熊本県):2012/09/28(金) 19:12:36.17 ID:/j3no+Ol0
医師 弁護士 公認会計士 全部ゲットしそうなのか・・・
ついでに弁理士あたりもとってくれよ
25 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/28(金) 19:12:39.13 ID:kWfcz29H0
>>17
でも相撲だったら横綱いってそうな顔してるぞ
26 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2012/09/28(金) 19:12:56.99 ID:oKSWGE/r0
>>15
その後の活躍はまず聞かないね。
27 ヤマネコ(WiMAX):2012/09/28(金) 19:12:57.01 ID:6/652f4y0
実際会ってみると記憶力お化けだけの人なんだろうと思う
こういう人生み出すだめの教育制度なら終わってるよな日本
28 アビシニアン(SB-iPhone):2012/09/28(金) 19:13:01.78 ID:lPZNLlTDP
何をやりたいのか方向性がさっぱりだな、検事とかか?
29 アメリカンカール(滋賀県):2012/09/28(金) 19:13:19.77 ID:H1F835X70
田中真紀子に選挙で負けた人も良く似た経歴だったな
30 アムールヤマネコ(愛媛県):2012/09/28(金) 19:13:29.81 ID:Z0qBhosC0
せめてもの調整用にちょいブサにしたんだろうな神様は
31 アビシニアン(dion軍):2012/09/28(金) 19:13:48.80 ID:XqPpFzWEP
10年後にもう一回スレ立てして
32 シャルトリュー(やわらか銀行):2012/09/28(金) 19:14:19.62 ID:/mytOxb70
これはすごいな
うらやましい頭脳だぜ
33 リビアヤマネコ(埼玉県):2012/09/28(金) 19:14:23.34 ID:7RJL1D570
この前のABC問題解決したかもしれないって人の経歴みると、こういうのもゴミに見えてくるよね
天才と秀才の壁を感じる
34 シンガプーラ(関東・東海):2012/09/28(金) 19:14:51.20 ID:6nsm4d3j0
こんな人を見ると自分がいかにちっぽけな人間かと鬱になる
35 マヌルネコ(やわらか銀行):2012/09/28(金) 19:14:52.67 ID:1HuqNXu/0
青春すべて犠牲にしたんだろうな
36 ギコ(福岡県):2012/09/28(金) 19:15:02.43 ID:n68C8PC00
資格マニアの天才版みたいな感じやな
37 三毛(長屋):2012/09/28(金) 19:15:02.68 ID:ID91kmiy0
なんか資格マニアかよw
38 ジャガー(京都府):2012/09/28(金) 19:15:09.94 ID:W7Hqko8I0
>>2
ハーバードに幻想持ち過ぎだろ
39 ボルネオウンピョウ(東日本):2012/09/28(金) 19:15:25.53 ID:ZsZ4lSQS0
>>7
医師免許は知らんけど、会計士と弁護士は同時になれないんじゃね
40 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 19:16:30.93 ID:p7r7vsqO0
>>24
弁護士は弁理士の業務も行えます。ちなみに税理士の業務も。
41 バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 19:16:48.71 ID:mEf9HPWU0
ぼくも人がゴミのように見える感覚を味わいたいです><
42 シャム(やわらか銀行):2012/09/28(金) 19:17:15.11 ID:+lSjCERNP
国会議員で
大学教授かつ医者かつ弁護士の人がいた気がする
43 ボンベイ(茨城県):2012/09/28(金) 19:17:19.47 ID:aQhhrKQF0
顔がZ武
44 アビシニアン(SB-iPhone):2012/09/28(金) 19:17:32.42 ID:lPZNLlTDP
>>41
ラピュタでもみとけ
45 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/09/28(金) 19:17:57.34 ID:fzUYg3DF0
眉毛もう少しどうにかしよう
46 猫又(愛知県):2012/09/28(金) 19:18:06.79 ID:MmoOe7XP0
う〜ん、なんかキライになれん。
むしろ好きだ。こういうヤツ。
ヘンな意味じゃなく。
47 ハイイロネコ(dion軍):2012/09/28(金) 19:18:11.44 ID:w2FluhnF0
裁判官やりながら医者とかできるのかな?
48 ベンガル(福岡県):2012/09/28(金) 19:18:27.04 ID:aOZERH8X0
こいつ福おかし出身らしいな
49 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/09/28(金) 19:18:28.44 ID:ZEpR/0Lh0
司法試験→会計士の方が免除だらけでクソ楽だと思うんだが
こいつにとっちゃそんなセコい考え関係ないんだろうな
50 ハバナブラウン(九州地方):2012/09/28(金) 19:19:02.37 ID:ZkDcbYg2O
多分司法修習も行かないんだろうし
医師免許取れたらベンチャーでも企業すんのかね

結局参考書書けば自分一人で稼げちゃうから会社も大きくならないんだよね
本当にもったいないと思う
51 スミロドン(チベット自治区):2012/09/28(金) 19:19:09.20 ID:YZq3XGWy0
理3に入って法学は他の教室に行って学んだのか。それとも自習か
52 シンガプーラ(WiMAX):2012/09/28(金) 19:19:11.03 ID:UsKwuwUm0
>>8
やはり”一発”合格なのかな
53 ベンガル(埼玉県):2012/09/28(金) 19:19:14.75 ID:okc5eatA0
>>49
後から思いつきで取ったレベルだな
54 シャム(チベット自治区):2012/09/28(金) 19:19:30.48 ID:P/hnGyaO0
そんなに持ってるなら資格一個譲ってくれよ
55 ツシマヤマネコ(千葉県):2012/09/28(金) 19:20:10.82 ID:mD/EJlML0
>>27
弁護士は記憶力だけではうからない

テキストを1度読んで覚えるモンスターでも
考える力がなければ弁護士試験は落ちる。
と、弁護士資格で有名な伊藤先生の本に書いてあった
56 ボブキャット(関東・甲信越):2012/09/28(金) 19:20:44.04 ID:zLDm/3pPO
うらやましいわ
57 三毛(長屋):2012/09/28(金) 19:21:58.24 ID:ID91kmiy0
一度読んだ物は一字一句覚えてるとかそういう特殊能力でも持ってるのか?
58 ハイイロネコ(dion軍):2012/09/28(金) 19:22:09.08 ID:w2FluhnF0
まあこういう優秀な人材を海外に流出させず
大事にするべきだろう
59 シンガプーラ(関東・甲信越):2012/09/28(金) 19:22:13.58 ID:n7+NmoAE0
鳩山的・・・ある種記憶力が特化された?
職業は何を選ぶのだろう
60 サビイロネコ(WiMAX):2012/09/28(金) 19:22:40.85 ID:WY06D76A0
>>21
受験業界を別とすれば、
医療関係ビジネス(今後伸びそう!)なんかには適任かな。
あるいは、マッキンゼーみたいなコンサルタント業界とか。
まあ、本人次第だけどな。
61 三毛(長屋):2012/09/28(金) 19:22:59.75 ID:ID91kmiy0
写真が選挙用ポスターみたいなんだがw
62 コドコド(WiMAX):2012/09/28(金) 19:23:05.89 ID:/ipQ+gy90
>>2
大分がハーバードの何を知ってんの?w
63 しぃ(埼玉県):2012/09/28(金) 19:23:30.02 ID:8Venz70D0
そこらのAラン卒イケメンのが良い人生送ってるし大したことない(震え声)
64 ベンガル(福岡県):2012/09/28(金) 19:24:31.67 ID:aOZERH8X0
こんなのでもハーバードからアメリカの大企業よりは下 







はい論破^^
65 イリオモテヤマネコ(長屋):2012/09/28(金) 19:24:41.59 ID:2vTmDqnz0
俺らとはもう呼吸法からして違う人間なんだろうな
66 三毛(芋):2012/09/28(金) 19:24:42.73 ID:1XZ2PGZo0
>>26
そら医者になって研究してても一般の人間がその成果を知る機会なんてない
67 シャム(東京都):2012/09/28(金) 19:25:16.28 ID:QDt5EMxIP
こういう試験馬鹿は
俺らみたいな真の実力者には鼻で笑われてるよw
68 オシキャット(大阪府):2012/09/28(金) 19:25:21.44 ID:lK5sZjgU0
世の中には本当に記憶力がいいやつがいるんだな
おどろくべきはそこよりも、とりあえず会計士と司法試験取ろうと考え
取るモチベーションか
69 スミロドン(チベット自治区):2012/09/28(金) 19:25:45.15 ID:YZq3XGWy0
日本に飛び級と言う制度があれば、18歳で院卒博士号取ってたんじゃ
70 ツシマヤマネコ(香川県):2012/09/28(金) 19:26:01.69 ID:qegDCqZG0
>>35
青春犠牲にして2ちゃんするより全然いいだろ
71 黒(鹿児島県):2012/09/28(金) 19:26:08.67 ID:HmAWZ4DA0
この人にABC問題の証明が正しいかどうか検証してもらおう
72 ジャングルキャット(西日本):2012/09/28(金) 19:26:42.14 ID:PGxVK1nc0
参考書出版してるみたいだけど
この手の天才の勉強法真似したってどうにもならんだろ
73 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/28(金) 19:27:04.21 ID:9ZGRvLUW0
眼力が感じられないから日本企業では2次面接でOUTだな

http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/images/special/guidance_mizuno/photo_mizuno.jpg
74 シャム(青森県):2012/09/28(金) 19:27:21.44 ID:jVMGcuSN0
この人近い将来ハゲるね
23からハゲ始めた俺が言うんだから間違いない
75 シャルトリュー(岐阜県):2012/09/28(金) 19:27:29.18 ID:hpaXq6zY0
金稼ぎまくれるのかね
76 ハバナブラウン(神奈川県):2012/09/28(金) 19:27:38.60 ID:VFkuAgWY0
医師免許取ったからって必ずしも医者にならなきゃいけない訳じゃない
うちの大学の教授の何人かは医者の免許持っている
77 ジャングルキャット(山形県):2012/09/28(金) 19:28:00.96 ID:ZyDkoBZP0
もう無敵だな
78 バーマン(東京都):2012/09/28(金) 19:28:04.76 ID:sEW3GbDJ0
>東大理III現役合格、大学2年で公認会計士に合格、
>大学4年で司法試験に合格の水野遼さんパネェ

この人いま東大医学部3年生だから
79 シャム(家):2012/09/28(金) 19:29:12.03 ID:TMzGrUft0
資格コレクターかよ
80 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/09/28(金) 19:29:12.71 ID:p2uFhYjZO
理3って普通に忙しいと思うんだけどちゃんと進級してるの?
81 白(鹿児島県):2012/09/28(金) 19:29:28.08 ID:/twRSx/00
天才タイプは研究者やれって
現場の医師なんて頭脳より優しさと根性の方が重要
82 ツシマヤマネコ(兵庫県):2012/09/28(金) 19:29:31.63 ID:FUdx6QVE0
偏差値91の人がどんなテクニカルなオナニーをするのか見てみたい
83 スノーシュー(茨城県):2012/09/28(金) 19:29:38.24 ID:oZY47RdF0
こういう人って将来何がやりたいんだろ?
84 イリオモテヤマネコ(西日本):2012/09/28(金) 19:30:38.91 ID:dTtyzvNP0
85 スミロドン(チベット自治区):2012/09/28(金) 19:31:11.89 ID:YZq3XGWy0
>>78
予科とかあるの?
86 しぃ(埼玉県):2012/09/28(金) 19:31:22.18 ID:8Venz70D0
>>73
顔面偏差値的にはFランク。
よれたスーツ着て家電屋のゲームコーナーにいる顔。
87 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 19:31:58.56 ID:sim0V2g90
なんでこんなくだらないことしてんだろう

んで、弁護士になるのか、医者になるのか?
88 バーマン(石川県):2012/09/28(金) 19:32:13.06 ID:1FiY9MOX0
>>39
なれるよ
89 アムールヤマネコ(兵庫県):2012/09/28(金) 19:33:12.19 ID:xXFXkB2/0
ぶさいくだな

だめだわこいつ
90 サイベリアン(東京都):2012/09/28(金) 19:33:26.11 ID:apdDjUVy0
ただの試験マニアじゃねーか
くだらねー
91 アビシニアン(家):2012/09/28(金) 19:33:44.84 ID:c/J1RVXCP
惜しむらくはこの手の少なくとも頭がいい連中の大半は平凡な医者になって対して人類に貢献しないことだ
92 パンパスネコ(山陽地方):2012/09/28(金) 19:34:40.98 ID:V7trcyiFO
>>86
自分は?
93 ピューマ(長屋):2012/09/28(金) 19:35:43.49 ID:VdYPuVxG0
なんでここまで試験が好きになってしまったのか・・・
94 シャム(やわらか銀行):2012/09/28(金) 19:37:13.78 ID:+lSjCERNP
別に天才は研究者にならなければならないわけでもないしな
頭が良すぎる奴って人知を極めたらさっさと隠居して細々生きてそう
95 茶トラ(熊本県):2012/09/28(金) 19:37:21.16 ID:WWi0z3hu0
俺も大学一回生のときにホームヘルパー3級
三回生のときに危険物丙種とったぜぇ
96 スミロドン(チベット自治区):2012/09/28(金) 19:37:33.90 ID:YZq3XGWy0
>>73
この顔を引き伸ばしコピーして、壁に貼っておきたい。きっと
勉強も仕事もはかどる。あと定期入れとか、携帯の待ち・・・誰か来た
97 ソマリ(千葉県):2012/09/28(金) 19:37:41.54 ID:VZ6Pps240
この凄さをどこでどうやって活かすか、活かせるか。
全てはそこだよなあ。

俺は医学と公認会計士と司法試験のハイブリッドが
何処へ繋がるのか想像もつかない凡人だがw
最初から一つ道を決めて留学でもしとれば、
みたいな事にならん事を祈るわ。

ってか、日本はこういう人間をガチで活かせるかどうかが
問われるよな、今後一層。
98 スノーシュー(滋賀県):2012/09/28(金) 19:37:54.34 ID:oIE0n6r40
35歳で司法試験三振した俺と何が違うんだろうな
99 チーター(庭):2012/09/28(金) 19:39:42.30 ID:exvKU8zl0
死にてぇ
100 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 19:39:53.94 ID:WObnL5Yl0
でも童貞なんでしょ?
101 トンキニーズ(家):2012/09/28(金) 19:40:10.91 ID:AzkayxBV0
だから俺は言ったんだ
2位じゃ駄目なんですか?(2位以下でもいいんじゃないの)でバンピーのおまえらは良しとしとけって
世界の広さを知らんのだ
2ちゃんごときで論破とか言ってる馬鹿どもだから

大体、2位じゃ駄目なんだよ!と言えるのはせめて東大(卒)だよね
102 バーマン(石川県):2012/09/28(金) 19:40:14.04 ID:1FiY9MOX0
勉強本とか出すんだろーなwww
タイトル想像してみよーぜ
103 バーマン(東京都):2012/09/28(金) 19:42:32.75 ID:sEW3GbDJ0
「東大理三生が教える「満点を取る!!!」アルバトロス現代文」 (YELL books)
104 ラ・パーマ(兵庫県):2012/09/28(金) 19:43:55.15 ID:Zr6onNPB0
ハゲそうだな
105 スナドリネコ(兵庫県):2012/09/28(金) 19:45:07.90 ID:vFSR/vkx0
>>19
手段が目的になっちゃってるのか
そのせいかぼんやり生きてるFランみたいな顔つきになってるな
106 デボンレックス(東京都):2012/09/28(金) 19:45:09.19 ID:LB7zeC5t0
こういう天才が勉強本だしてもあまり意味ないよな
能力が基本的に違うんだから参考にならんだろ
107 ラ・パーマ(アメリカ合衆国):2012/09/28(金) 19:45:39.14 ID:vGUcii6e0
やはり優生学だな
作りの違いだけでこれほどの差が出る
一生をかけてコイツに勝てる中年がどれほどいるやら
人生経験なんてクソにもならん
108 アビシニアン(関東・甲信越):2012/09/28(金) 19:46:11.30 ID:t7VnAl0lP
これ資格オナニだろ
109 ジャガーネコ(庭):2012/09/28(金) 19:46:59.83 ID:qbZH9NTD0
どんだけポジティブになれるか、脳を活性化出来るか
それが問題だ
俺みてーに死にてぇとかもうだめだとか言ってるのが最悪なんだろうな
110 トンキニーズ(家):2012/09/28(金) 19:48:30.53 ID:AzkayxBV0
「ほら、ゲームに夢中になる大人の人もいるじゃないですか。
 私にとっては公認会計士試験や司法試験がそのゲームだっただけです。息抜きです。」
111 サビイロネコ(庭):2012/09/28(金) 19:48:57.07 ID:pCysIznB0
この前別スレでこの人のこと知った
すげーなと思うが、それぞれの実務経験は
どうやって積むんだろうか気になった
せっかくたぐいまれなる才能があるのに
全部中途半端になったら勿体ない
112 ジャガーネコ(庭):2012/09/28(金) 19:49:21.49 ID:qbZH9NTD0
>>110
やめろ、死にたくなる
113 サビイロネコ(庭):2012/09/28(金) 19:49:30.69 ID:pCysIznB0
何の道に進むのか知らんが
114 アンデスネコ(愛媛県):2012/09/28(金) 19:50:13.41 ID:/8GtiXC50
頭いいやつって目が真ん中によってるよな?
本の読み過ぎ?
115 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/28(金) 19:51:03.34 ID:1GcaqJOlO
嫉妬で満ち溢れてるスレがあると聞いて来ました
116 ライオン(東京都):2012/09/28(金) 19:51:50.01 ID:wKoNBUPE0
>>113
そりゃ弁護士だろ?
それか政治家?
117 アビシニアン(WiMAX):2012/09/28(金) 19:51:52.80 ID:uD9KjA/0P
頂点極めすぎだろ
118 スミロドン(チベット自治区):2012/09/28(金) 19:52:38.15 ID:YZq3XGWy0
>>19
三大資格って会計士じゃないんじゃ?
119 アビシニアン(家):2012/09/28(金) 19:53:04.82 ID:c/J1RVXCP
>>114
必要条件と十分条件の違いは理解している

だが「じゃあマエアツは頭いいのかよ」と突っ込まざるを得ない
120 ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/09/28(金) 19:53:16.67 ID:aWTiRVrkO
次は何取るのか
鑑定士?国総?
121 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 19:53:32.22 ID:JE3HRiuq0
こういう人はただの記憶中毒だからせいぜい塾講師にしかなれない
122 ジャガー(富山県):2012/09/28(金) 19:54:05.42 ID:inqNkLwC0
すげえ優等生街道だな
123 サビイロネコ(庭):2012/09/28(金) 19:54:19.04 ID:pCysIznB0
>>116
医者になってその後弁護士の実務経験つんで
医療訴訟やるってコースかと思ったけど
何をやるにしろ2つ以上の専門を持つと
全部中途半端になったら勿体ないなー
124 ボブキャット(チベット自治区):2012/09/28(金) 19:54:19.52 ID:FTi6OdCG0
>>119
頭いいじゃん
125 マーブルキャット(東京都):2012/09/28(金) 19:55:17.86 ID:YLrqsSMQ0
これはすげえわ
天才と秀才が融合した理想型だな
126 バーミーズ(関東・甲信越):2012/09/28(金) 19:55:19.62 ID:nM9y8DECO
病気がちな経営者が裁判抱えたらこの人を頼ると全部解決
127 シャム(山口県):2012/09/28(金) 19:55:38.93 ID:FwLrf5s+0
http://ameblo.jp/anokoronimodoritai/

これ貼ってなかったねこういうスレ建てるならこれ
テンプレに入れとけよ
128 ボンベイ(愛知県):2012/09/28(金) 19:55:59.69 ID:bX58GD940
東京大学物語に出てきたリアル村上直樹だな

自称「試験マニア」
129 サビイロネコ(WiMAX):2012/09/28(金) 19:56:28.65 ID:WY06D76A0
>>123
両方の専門家は無理だが、両方の知識があると有利な専門、ってのはあるんで、
そういうのをめざして、国民の役にたってほしいとおもう。

受験業界、ってのはやめて、新規ビジネスとか、コンサルタントとか、官僚とか、
いっそ政治家とか。
130 リビアヤマネコ(庭):2012/09/28(金) 19:56:50.05 ID:PM+jdFF20
>>126
そう考えると恐ろしいな
次はMBAもとるのかねえ
131 アビシニアン(愛知県):2012/09/28(金) 19:57:57.63 ID:3jrKwez/0
本とか一回読んだだけで憶えるタイプか
132 アビシニアン(家):2012/09/28(金) 19:58:16.56 ID:c/J1RVXCP
>>124
ん?
133 バーミーズ(沖縄県):2012/09/28(金) 19:58:19.64 ID:me8EpkGh0
>>35
お前の青春ってそんなによかったのか
134 シンガプーラ(神奈川県):2012/09/28(金) 19:58:26.48 ID:Fe77GUUx0
官僚一直線だな
ストレスパネエだろうからHENTAI事件なんて起こさないでね
135 オセロット(神奈川県):2012/09/28(金) 20:01:01.49 ID:EbHGBGQs0
この人をタイムマシンで昔の中国に送って科挙を受けさせてみたい
136 バーミーズ(関東・甲信越):2012/09/28(金) 20:01:20.73 ID:EehkJgyQO
試験が好きなだけなのでは
137 スミロドン(チベット自治区):2012/09/28(金) 20:01:22.39 ID:YZq3XGWy0
>>132
顔、声、明るさ、演技すべて普通以下なのに、トップに登ったのは
頭がイイと運がイイとかだろ
138 ヤマネコ(WiMAX):2012/09/28(金) 20:01:28.68 ID:6/652f4y0
東大離散にありがちな平凡な研究医になる確率めっちゃ高いw
139 マンクス(やわらか銀行):2012/09/28(金) 20:02:00.11 ID:pr3omaX60
無資格Fラン卒空白期間3年以上「なにをしたいのか方向性がさっぱりだな」
140 サビイロネコ(庭):2012/09/28(金) 20:02:20.00 ID:pCysIznB0
>>129
医師免許と弁護士資格持ってて医療訴訟専門にやってる人いるよね
そういう人って普通は1つの資格取って
実務経験をしばらく積んだ後
もう1つの資格取って
次はその実務経験つむって順番なんだよね

若くして両方資格から取ってしまったら
それぞれの実務経験中途半端にしか積めないのではと思ってしまう
だからかえってこれらの資格を使わない政治家とかの方がいいかもね
141 アンデスネコ(愛媛県):2012/09/28(金) 20:03:30.51 ID:/8GtiXC50
頭良くても
リンゴの皮もろくに剥けないやつに
腹を切られるのは怖い
バカでも手先がむちゃくちゃ器用なやつが
手術するべきだと子供の頃思った
142 クロアシネコ(長野県):2012/09/28(金) 20:03:45.28 ID:LnWuc5b60
将来は会計士か弁護士か医者かエリート官僚か!?
143 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 20:04:19.26 ID:ATXz2Xzt0
この人、医者にはならないのかな。
頭が極端にいいのは分かるけど東大医学部には税金かなり使ってるんだぜ。
144 ラグドール(福島県):2012/09/28(金) 20:05:40.33 ID:/lAcyXI/0
半端ねえけど何がしたいんだろ。
145 スミロドン(チベット自治区):2012/09/28(金) 20:05:48.42 ID:YZq3XGWy0
>>141
天皇の手術した天才外科医は、日大医を3回か落ちて医者に成ったらしいな
146 アビシニアン(家):2012/09/28(金) 20:06:04.12 ID:c/J1RVXCP
>>137
確かにそうだと思うんだが、このスレでいう頭がいいとは意味が違うと思うんだ
147 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 20:06:31.83 ID:1GWb3xAz0
やっぱり親も秀才なんだろうか?
148 ピクシーボブ(福岡県):2012/09/28(金) 20:07:23.47 ID:OpQ/1GNg0
ABC予想の人の経歴

略歴
1988年 - プリンストン大学を卒業(16歳入学、19歳卒業)
1992年 - プリンストン大学でPh.Dを取得(22歳):指導教授はフィールズ賞を受賞したゲルト・ファルティングス
1992年 - 京都大学数理解析研究所助手に就任
1996年 - 京都大学数理解析研究所助教授に就任(26歳)
2002年 - 京都大学数理解析研究所教授に就任(32歳)
149 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 20:07:34.55 ID:ypPLSK2q0
顔がおかしすぎる
ぬぼーっとしてる
150 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2012/09/28(金) 20:07:53.84 ID:4zsIaTGBO
>>21
最近の弁護士事務所は会計士の資格も求めるところが多いよ
151 デボンレックス(関西・北陸):2012/09/28(金) 20:08:17.64 ID:bPeNWOO/O
>>140
先に言われたはw
医師免許取って医療訴訟専門弁護士しながら大病院の法務顧問とかもありだな
国家公務員T種取って厚労省キャリアにするには惜しい人材

意外とGoogleとかメリルリンチとか行ったりするんかもしらんけど
152 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 20:08:57.92 ID:BtF519HT0
>>62
大分上野丘高校3年の広津留すみれさん(18)が米国の名門ハーバード大学に合格
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/news/1325992197/
153 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2012/09/28(金) 20:09:08.60 ID:4zsIaTGBO
>>131
鳩山の弟がそれだ
だからあれほどの死刑執行が出来た
154 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 20:09:14.00 ID:Y8VSUdwH0
こういうテストがお上手なステータス厨は学閥が幅をきかせてるとこに行くと
今後無条件で優秀って事になっちゃうんですよ

お前らも早速服従してるもんな
155 シンガプーラ(関東・東海):2012/09/28(金) 20:10:14.49 ID:6nsm4d3j0
もうそろそろ嫉妬は良いんじゃないか?
156 スペインオオヤマネコ(catv?):2012/09/28(金) 20:10:19.29 ID:Nd4wcSsB0
何やりたいのかな?
ていうかやりたいものが見つかってないからこうなのかw
究極の資格マニアだな
157 スコティッシュフォールド(庭):2012/09/28(金) 20:11:58.45 ID:XIQQRnaU0
>>155
このレベルだと嫉妬通り越してるわw
この才能を無駄にしないで日本の社会に役立てて欲しいと応援するのみ
158 マヌルネコ(やわらか銀行):2012/09/28(金) 20:12:24.27 ID:pJj+yAnK0
ありえない
159 ベンガル(WiMAX):2012/09/28(金) 20:13:37.49 ID:VBf/dRbZ0
頼むからその才能をカリスマ受験なんちゃらとかに費やさないでくれよ
160 アビシニアン(家):2012/09/28(金) 20:13:51.19 ID:c/J1RVXCP
>>131
本ってさ、歴史の教科書以外、単純に覚えることって意味ないと思うんだけど
161 サビイロネコ(WiMAX):2012/09/28(金) 20:14:05.14 ID:WY06D76A0
>>140
こういう人は、財務官僚とか政治家、って俺もおもうな。
ふつうの医者弁護士じゃもったいないが、
資格試験に強いって能力は、学問の世界で強いって感じじゃない。
財務官僚になれば、それこそENAでもハーバードでも勉強し放題だしな。
山っ気があれば、起業もいいかな。

まあ、こういう人のことをあまりまわりがおせっかいにネガティブに考える必要はないと思う。
凡人レベルでたとえれば、AKBはだいたいわかったから、今度はハロプロに
詳しくなろう、、って程度のことでしょ。
162 茶トラ(大阪府):2012/09/28(金) 20:14:26.89 ID:lxkSHsKV0
俺の予測では
最終的に国1合格して
財務官僚になると思うよ
163 スミロドン(チベット自治区):2012/09/28(金) 20:14:48.86 ID:YZq3XGWy0
受験参考書を乱発する後半生?
164 ボブキャット(栃木県):2012/09/28(金) 20:15:50.29 ID:5oNy2Yg80
どんな毎日送ってたのかが気になる
毎日勉強だけだとしたら飽きないのか?
それとも十分に友達や彼女と遊びながらこれだけ成し遂げたのか?
165 アフリカゴールデンキャット(家):2012/09/28(金) 20:16:06.78 ID:X94UmEgB0
確かにこれは嫉妬を覚えるよりもっと役に立つ職についてほしいと願うレベル
ドラえもんの秘密道具に近い、誰か有効活用しろよ的な
166 シンガプーラ(関東・甲信越):2012/09/28(金) 20:16:10.93 ID:n7+NmoAE0
メンヘラ引きニートになってほしいなw
実社会で通用するかの確率はおまいらと変わらんと思う
上司と言うクズがイジメするかもしれん
167 サビイロネコ(WiMAX):2012/09/28(金) 20:16:33.49 ID:WY06D76A0
>>164
俺も、2chを毎日やってたのかどうかは聞きたいw
168 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/09/28(金) 20:16:38.38 ID:cHh5p1WF0
これで卒業後無職だったら笑える
169 シンガプーラ(関東・甲信越):2012/09/28(金) 20:16:48.34 ID:NJ3wlqr40
ニュー速民の平均スペックだな
170 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/09/28(金) 20:17:36.58 ID:4BgPtiMi0
こういう本物の天才を目の前にするとν速民はどうなってしまうの(^ν^)?
171 スミロドン(チベット自治区):2012/09/28(金) 20:17:48.18 ID:YZq3XGWy0
>>167
ゼッタイ無いと思う
172 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 20:17:59.07 ID:ATXz2Xzt0
お前らも2chやる時間勉強してれば、早慶ぐらいは可能だよ。
あんなところは手順を踏んで勉強すればほぼ全員入れる。
173 ボブキャット(栃木県):2012/09/28(金) 20:18:05.09 ID:5oNy2Yg80
俺が地頭で到底こいつにかなわないことはわかってるけど、
毎日それなりにリア充しながらこれだけのことを成し遂げたなら、どうやって過ごしてきたのか
聞きたいな
自分がそのまま真似できるとは思えないが、ある程度参考にはなると思うので
174 ベンガル(WiMAX):2012/09/28(金) 20:18:22.42 ID:VBf/dRbZ0
○学校の教師としては、もしかしたら自分の教育で
将来このくらいの才能を開花させる子供の芽を潰していないのか心配になる

175 カナダオオヤマネコ(家):2012/09/28(金) 20:19:25.06 ID:02pov+380
>>33
だな。日本は飛び級がないのが痛すぎる
176 ボブキャット(栃木県):2012/09/28(金) 20:19:33.88 ID:5oNy2Yg80
>>172
勉強ばかりしてたら精神が持たなくね?
友達や彼女とリア充生活を送ってこそ、勉強というつまらない作業を継続できるのではないか
177 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 20:19:40.86 ID:ATXz2Xzt0
これぐらい出来る人はリア充とか合コンとか
「俗世間のくだらないもの」だと思ってしまうんじゃないかな。
ある種の芸術家だと思うわ。
178 アビシニアン(家):2012/09/28(金) 20:20:26.61 ID:c/J1RVXCP
>>170
ホンモノの天才とはアインシュタインやダヴィンチ、最近で言えばABC予想の望月さんみたいな人を言う

記憶力がいいだけでは天才にはなれんよ
179 ボブキャット(栃木県):2012/09/28(金) 20:20:42.90 ID:5oNy2Yg80
>>177
じゃあ何を楽しみに生きてるんだろうか?
毎日勉強ばかりなんて、退屈で死にたくならないか?
180 ボンベイ(愛知県):2012/09/28(金) 20:20:44.47 ID:bX58GD940
天才小学生たちはどこに消えた?
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51655722.html

開成高校や灘高校を最上位の成績で卒業して、東大の物理学科や数学科でもトップクラスの学生が、
どんなに天才なのかと思うかもしれない。しかし、研究となると、これが全然大したことがないのだ。

僕は、彼らのような勉強天才が、なんでそこまで頭が悪いのか不思議でしょうがなかった。
いったいどんな頭の構造をしていたら、そこまで勉強が有能なのに、研究が無能なのだろうか。

そんな彼らが今どうなったか?ホームレス?さすがにそんなことはないよ。
自分が一番輝いていたあの場所、温かくて、やさしくて、とってもいい香りがする母なる大地。
そう、SAPIXや日能研や四谷大塚の先生になって、小学生にいきいきと授業をしているよ。
181 スミロドン(チベット自治区):2012/09/28(金) 20:21:42.72 ID:YZq3XGWy0
実社会でダメな奴、不満な奴が2chにはまるとかじゃ
182 白黒(北海道):2012/09/28(金) 20:21:50.30 ID:ZQSp3m5L0
偏差値に90以上ってあったのか
183 アビシニアン(家):2012/09/28(金) 20:22:10.02 ID:c/J1RVXCP
>>176
こいつがどうかは知らんが、勉強が面白いって人は少数だがいるぞ
俺は今、研究(とその研究のための勉強)が楽しくてしょうがない
184 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 20:22:18.20 ID:ATXz2Xzt0
>>178
地球上の人間というより宇宙人みたいだな。
185 ジョフロイネコ(関西・東海):2012/09/28(金) 20:24:06.55 ID:6Dg2e2byO
やっぱテトリスとか物凄いのかな?
186 スミロドン(チベット自治区):2012/09/28(金) 20:25:14.81 ID:YZq3XGWy0
>>178
ダビンチは過大評価じゃ
187 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 20:25:31.87 ID:ATXz2Xzt0
とてつもなく出来る人は意外と人間関係に困らない。
周りが腫れ物に触るように接してくれるから。

大変なのはそこそこ出来る人(東大生の中位クラスも含む)
俗世間に放り込まれて辛い思いをする人も割といる。
188 マンクス(やわらか銀行):2012/09/28(金) 20:25:37.03 ID:ulPIMG6A0
すごいとは思うけど賞賛できないな
国立大学、特に東大は莫大な税金が投入されてるし
真面目に研究者になって人類に貢献して欲しい
189 ボブキャット(栃木県):2012/09/28(金) 20:26:04.09 ID:5oNy2Yg80
実は俺も前に司法試験とか、難関資格で一発逆転を目指してた。
しかし非リアでただでさえつまらない毎日なのに更に勉強漬けなんて、とても続かなかった。
だからそういう難関資格に受かる人はどういう毎日を送ってきたのかが気になる。
やはりリア充で他に楽しみが無ければ、こんな地道な努力は続かないんじゃないかと俺は思ってしまうので。
190 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 20:26:30.83 ID:ATXz2Xzt0
>>188
同感。一人当たりすごい額の補助金が投入されてるからね。東大生は。
191 茶トラ(大阪府):2012/09/28(金) 20:27:05.65 ID:lxkSHsKV0
この人と
ノーベル賞取った田中さん比べたら
どっちが頭いいの?
192 ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2012/09/28(金) 20:27:05.65 ID:j/xbeuAP0
>>189
資格は勉強のご褒美じゃねーから。
193 白(愛知県):2012/09/28(金) 20:27:48.40 ID:k5khP0MU0
頭がいいやつは何もかもがカッコよくスマートに見えるなあ^^
194 アビシニアン(家):2012/09/28(金) 20:28:03.36 ID:c/J1RVXCP
>>186
まぁ詳しくは知らんが
オイラーでもノイマンでもチューリングでもノーベルでもいい

テストで100点を取れるから天才なんじゃない
誰にもできないことをするから天才なんだよ
少なくとも私にとってはね
195 しぃ(埼玉県):2012/09/28(金) 20:30:05.65 ID:8Venz70D0
>>194
現代社会は企業戦士になると成果を上げても企業名義になるのを忘れてないか
196 ジョフロイネコ(家):2012/09/28(金) 20:30:09.54 ID:svmJpvRj0
名前までイケメンチックだったけど顔見て安心した
197 縞三毛(北海道):2012/09/28(金) 20:30:34.87 ID:v80HUuVh0
>>175
日本もバンバン飛び級認めれば
こういう東大理科3類に行って医者になる連中が
16歳くらいで大学の数学科に入って20歳くらいで修士、22歳くらいで博士取るんだけどな
今の日本の受験制度は駄目だ
198 ジョフロイネコ(山口県):2012/09/28(金) 20:31:31.47 ID:3w5S31gz0
この前の京大の数学の人はこいつの遥か上の頭脳なんだろうな。
で、さらにその上に歴史上の天才レベルがいて
さらにその上にアインシュタインがいるわけだ。
ふーむ。それで世の中大発明が生まれるわけだ。
なるほど。良い女とSEXした方が人生は勝ちって事かなるほど。
199 ボブキャット(チベット自治区):2012/09/28(金) 20:32:40.83 ID:FTi6OdCG0
>>198
そんなに簡単に格付けはできんだろ
200 アビシニアン(家):2012/09/28(金) 20:32:59.66 ID:c/J1RVXCP
>>195
企業名義になってもその研究者が天才であることに間違いはないだろう?
201 サビイロネコ(WiMAX):2012/09/28(金) 20:33:21.32 ID:WY06D76A0
>>180
おもしろいブログだな
202 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 20:33:27.60 ID:ATXz2Xzt0
司法試験は凄く難しい試験だが
伊藤真などによって対策がマニュアル化されてて
手順を完璧に踏めばどうにかなる印象。

しかし望月新一みたいな数学の天才は凄すぎるね。
頭のなかが宇宙空間なんだろう。
203 カラカル(東京都):2012/09/28(金) 20:33:36.64 ID:9+WUkQtR0
次は医師免許で三冠か、ぱねぇな
204 ジョフロイネコ(山口県):2012/09/28(金) 20:34:49.85 ID:3w5S31gz0
>>199
いいや、間違いないね。方面の違いも糞も無い歴然とした違いがそこにはある。
んなことよりいい女とSEXした方が勝ちだってことが良くわかった。
205 縞三毛(北海道):2012/09/28(金) 20:34:54.15 ID:v80HUuVh0
今、東大医学部に在籍しながら、監査法人でアルバイトもしてるらしい
3年間監査法人で実務経験積まないと、公認会計士になれないからね
多分、医学部6年になるまでに、会計士になって、卒業後の2年間の研修しながら
医学部の大学院(4年間)に行って、研修修了後に司法修習も行くんじゃないかな?
で、医学博士取ったら、厚生労働省の官僚になると予想
206 カラカル(東京都):2012/09/28(金) 20:34:54.41 ID:9+WUkQtR0
あれ、ちょっとまてよ、司法試験を先にとれば会計士の試験だいぶ楽だったのでは・・・
207 キジトラ(やわらか銀行):2012/09/28(金) 20:35:23.99 ID:5B4tDnQU0
イケメンじゃなくてよかったと思った

それ以外はすげーわ
でも医者にならないのはなぜだ
208 イエネコ(やわらか銀行):2012/09/28(金) 20:36:05.60 ID:bIar3R/D0
これだけ優秀な人材なら会計士とか弁護士より
何かの分野の研究者になって欲しい
色々と功績を残せるかもしれないし
209 縞三毛(北海道):2012/09/28(金) 20:36:38.43 ID:v80HUuVh0
>>207
医者にもなると思うぞ
多分、医師免許も取って、医師であり弁護士であり会計士でもある官僚を目指してる
厚生労働省なんかは、医学の知識も、法律の知識も、経済の知識も使うから
210 スノーシュー(東京都):2012/09/28(金) 20:36:56.73 ID:qmE+65Sx0
>>189
某上位ロー生だが、はっきりいって司法試験なんて受験技術そのものだぜ?
地道な勉強をしてるやつほど、いわゆる「ベテラン」になる
だから見てみ、上位ロー生なんて、東大京大一橋早稲田慶應中央でたぶん7〜8割ぐらい行く
受験が強い奴は、試験ものに強いから、こぞってそういうのが求められるところに行く
大学受験が試金石になってるんだな、スポーツが飛び抜けてできるからプロ野球やJリーグに入ったと同じ感覚
自分の得意な領域に進んだほうがいいぜ? リア充とか関係ないって
211 ピューマ(富山県):2012/09/28(金) 20:38:00.55 ID:yd6axVKU0
何になりたいのかわからん役立たず
212 ジョフロイネコ(山口県):2012/09/28(金) 20:38:19.48 ID:3w5S31gz0
これからはIPS細胞の研究をしつつ
一方でアメリカが進めている個人の遺伝情報全検査を行い国民皆保険制度を崩壊させ
日本の医療費負担を減らすとともになおかつ新しい保険制度の法整備と金の運用を行い
これからの高齢化社会を乗り越える一大プロジェクトを成し遂げて欲しい
213 シャルトリュー(神奈川県):2012/09/28(金) 20:38:20.06 ID:3D7mdgDa0
最後は、国1序列1位で財務官僚?
214 アムールヤマネコ(家):2012/09/28(金) 20:39:23.49 ID:HzjQRwCt0
試験受かっただけだと すごいねーで終わるわ

何か大発見なり大発明してくれないと他人に関係ないし
215 アビシニアン(愛知県):2012/09/28(金) 20:40:00.77 ID:3jrKwez/0
>>160
そういうことじゃないだろ…
216 ライオン(奈良県):2012/09/28(金) 20:40:02.32 ID:auw42OyH0
2009年 3月 灘高校卒 (2008年第2回東大実戦模試全国1位 総合偏差値91)
2009年 4月 大学1年 東京大学理科三類入学
2009年12月 大学1年 公認会計士 短答式試験合格(学習期間約3ヶ月)
2010年 8月 大学2年 公認会計士 論文式試験合格
2011年 1月 大学2年 大学受験参考書発売 「東大理三生が教える「満点を取る!!!」アルバトロス現代文」 (YELL books)
2011年 5月 大学3年 司法試験予備試験合格(論文式試験2位合格)
2012年 9月 大学4年 司法試験合格

東大生だって男なんだからさぁ、普通大学で彼女ができたら
勉強とかバイトサークルそっちのけで下宿先でサルのようにセックスしまくりんぐするはずじゃね?
何だよコイツ、全然遊んでないじゃん。さてはチェリー・・
217 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/28(金) 20:40:24.23 ID:URpN2yQOO
究極の資格マニアだな
218 スノーシュー(東京都):2012/09/28(金) 20:43:07.50 ID:qmE+65Sx0
>>208
優れてるかどうかはわからんな
この人が証明してるのは、受験技術に優れてるってだけ
それ以外のどんな能力や要素を持ってるかはわからないし、
受験技術を磨くことでそれらがどう影響を受けたかは不明だし、
あるかもしれないし、もしかしたらないかもしれない

研究者は、世の中の課題を見つけて、それを解決するのが仕事だろ?
結末結果が決まってる受験と違って、結末自体を自分で見つけないといけないわけよ
自分の探求すべき結末を探すこと自体も、学者の能力の一つと断言していい
これ間違ったら、「あの人一体なに研究してんだ?」「こんな研究に意味あるのかね?」「ピントすれてるよね」となりかねない
219 アビシニアン(家):2012/09/28(金) 20:46:35.46 ID:c/J1RVXCP
>>215
どういうことだよ
もし相対性理論や量子力学、もしくは群論、環論やガロア理論とかを一度読んだだけで「理解」できるんだったら、そいつはいくら記憶力が悪くたって天才の資質があるよ

知っている、覚えているということと理解しているってことは違うんだよ
220 サビイロネコ(WiMAX):2012/09/28(金) 20:47:42.89 ID:WY06D76A0
>>208
研究は別の能力なんだよね。
この人が研究の能力も持ってる可能性はもちろんあるし、もしそうだったら、
すごい研究者になるだろう。しかし、やってみないとわからんし、
一般的にいうなら、資格をいろいろとるというのは、興味があれこれと
発散するタイプということなので、狭い分野の研究者には向いてない。
もちろんそういう考え方がつねに正しいとも限らんけど。
221 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/28(金) 20:50:52.10 ID:URpN2yQOO
資格にかける時間を遊ぶなり研究するなりしろよと思ったが
経歴みる限り勉強は片手間でできる能力みたいだな
222 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/28(金) 20:51:43.27 ID:WOwa6YBtO
凄いな!
ルックス以外は純粋に羨ましい!
223 ソマリ(長崎県):2012/09/28(金) 20:52:19.57 ID:O4rxh3/P0

で卒業したら何の仕事すんの?
すぐに年収5000万円の河本準一師匠を超えられるの??
224 ギコ(家):2012/09/28(金) 20:52:58.74 ID:sveAiEnf0
吉田たかよしのほうがすごいなw
225 スノーシュー(東京都):2012/09/28(金) 20:53:08.05 ID:qmE+65Sx0
>>220
>興味があれこれと発散するタイプということなので
いや、彼はそういうのじゃないだろ
単に自分の受験技術を、いろんな試験で試したかっただけの話
剣の達人が、自分の技術(剣術)の普遍性に自信をもった挙句、
太った人痩せた人、背の高い人低い人、力のある人にスピードのある人、自分と違う流派の人という風に、
いろんな人と当たってみた結果、やはり強かったということでしょう
受験技術を試しているだけで、たぶん勉強の中身とか、資格の先にある業界には、特段興味はないのではないだろうか
つまりは、「その業界、仕事、資格に興味があって資格をとる」という、普通の人の発想では全くないとでもいうか
(だから多くの人が「コイツ何をしたいんだ?」「どうせ官僚にでもなるんだろ」と批判的なんだろう)
226 アビシニアン(家):2012/09/28(金) 20:54:41.02 ID:c/J1RVXCP
>>225
高い山に登るようなもんだよな
生産性がない
227 バーマン(神奈川県):2012/09/28(金) 20:54:59.38 ID:wzCXwoYk0
大学入って遊んでいるのなんか日本くらいじゃなかったか?
228 三毛(芋):2012/09/28(金) 20:56:47.04 ID:1XZ2PGZo0
ここまでのレベルならアメリカ行った方が稼げそうな気がする
金じゃないと言われればそれまでだが
229 ジョフロイネコ(山口県):2012/09/28(金) 20:57:30.61 ID:3w5S31gz0
>>223
マッキンゼーとかゴールドマンサックスとかに入れば年収1億は軽いだろ
230 マンクス(庭):2012/09/28(金) 20:58:08.12 ID:Yy7wfuAF0 BE:1094130353-2BP(16)

この子には医師免許とったらコックかソムリエを目指して欲しい
なんとなく
231 猫又(静岡県):2012/09/28(金) 20:58:58.63 ID:ar6FbVO/0
こういうやつは理科1類にいって人類史上に残るすごい発見をしてほしい
232 トラ(中国地方):2012/09/28(金) 20:59:36.49 ID:hfdIijSf0
何になりたいのかわからない。どれか一つをとってそれを磨くなり
他の時間の使い方がある。こいつは三大資格を制覇したかったとか言うオタクで
人間としての何かが欠落していそうだな。
行政書士試験一筋の俺の方が人間的に立派だ
233 スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/09/28(金) 21:02:01.50 ID:qNbYV8rJO
会計士とか法曹とか安っぽい仕事じゃなく別なもん目指してほしい
234 ジョフロイネコ(山口県):2012/09/28(金) 21:02:21.90 ID:3w5S31gz0
>>232
こいつには三つで常人の一個分ぐらいの負荷しかかかっていない。

TMI総合法律事務所 パートナー弁護士・NY州弁護士・公認会計士・米国公認会計士 内海 英博
こんな奴はゴロゴロいる
235 黒(愛知県):2012/09/28(金) 21:04:45.19 ID:OaKCwkK/0
>>26
俺の兄貴も医者で情報処理技術者パスしてるけど
しょっちゅう会計ミスやらかしてる
236 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 21:05:07.61 ID:fYMNYvh00
この人ぷよぷよ強いのかな?
237 サビイロネコ(WiMAX):2012/09/28(金) 21:05:35.64 ID:WY06D76A0
>>232
>>行政書士試験一筋の

せめて合格しろよ
238 マーゲイ(東京都):2012/09/28(金) 21:05:41.24 ID:EN8YAOut0
>>2
ハーバード出ても成功は確定されないけど
海外就職の方が若い時から自由に仕事できるから結果出せばバンバン出世できる

能力有るなら東大出て日本就職して歯車で一生終わるよりハーバードで上の人生目指した方が良い
239 シャム(東京都):2012/09/28(金) 21:10:04.60 ID:HatK/O0cP
能力があるわけじゃなくて資格の取得の天才なんだよ
仕事ができるかどうか別
240 シャム(庭):2012/09/28(金) 21:10:08.30 ID:FBsdYfoM0 BE:875304926-2BP(16)

>>238
別にこの経歴なら学部出たらアメリカでも就職できるわ
英語に問題ないかどうか知らんけど。
241 ジョフロイネコ(山口県):2012/09/28(金) 21:11:06.20 ID:3w5S31gz0
古川 俊治(ふるかわ としはる、1963年(昭和38年)1月14日- )は、
日本の医師、弁護士、政治家。TMI総合法律事務所アソシエイト。自由民主党所属の参議院議員(1期)。

1981年 開成高等学校卒業
1987年 慶應義塾大学医学部卒業
1989年 同大学医学部外科専修医修了
1993年 同大学文学部人間関係学科卒業、同大学医学部外科専修医修了
1994年 医学博士(慶應義塾大学)
1996年 同大学法学部卒業、33歳で司法試験合格
1997年 司法修習生
1999年 弁護士登録(東京弁護士会)、TMI総合法律事務所、慶應義塾大学医学部外科助手(医長補佐)・法学部(医事法学)講師
2000年 日本外科学会指導医、日本消化器外科学会指導医
2001年 (株)GBS研究所を設立
2004年 慶應義塾大学大学院法務研究科助教授、医学部助教授(外科学)
2005年 オックスフォード大学ビジネス・スクール修士課程修了(M.B.A.)
2007年 慶應義塾大学法科大学院教授・医学部教授(外科学)。 参議院議員

242 ボルネオウンピョウ(鹿児島県):2012/09/28(金) 21:11:13.78 ID:mTO3SxpH0
医者、弁護士、公認会計士、理三現役合格

四暗刻役満!
243 パンパスネコ(関東・甲信越):2012/09/28(金) 21:11:49.63 ID:F6JXh2ewO
髪量だけはギリギリ勝った
244 ぬこ(茨城県):2012/09/28(金) 21:12:40.06 ID:qm8EnxUc0
資格マニアのモンスターだな
医者になるつもりなさそう
245 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/09/28(金) 21:13:32.94 ID:E3OkxLDR0
弁護士であり、公認会計士であり、これで医師にでもなった日には

騎士であり、モーターヘッドマイトであり、ファティマ・マイトである
星団唯一人の8本線のダイアモンドニュートラルの再来ってことだぞ!!!!やべえええ


マジで金剛様が生まれたぞおおおおお、狼煙をあげろおおおおおおおお
246 ジョフロイネコ(山口県):2012/09/28(金) 21:13:53.71 ID:3w5S31gz0
米山隆一

http://www.yoneyamaryuichi.com/profile.html
昭和 58.4 灘高等学校入学
昭和 61.3 同上卒業
昭和 61.4 東京大学教養学部理科 V 類入学
昭和 63.4 東京大学医学部進学
平成 04.3 同上卒業
平成 04.4 東京大学大学院経済学系研究科入学
平成 10.3 同上単位取得退学
平成 08.4 東京大学大学院医学系研究科入学
平成 12.3 同上単位取得退学
平成 12.4 独立行政法人放射線医学総合研究所勤務
平成 14.12 同上退職
平成 15.1 ハーバード大学附属マサチューセッツ総合病院研究員
平成 15.3 医学博士号取得( 論題「 Radial Sampling を用いた高速 MRI 撮像法の開発」)
平成 17.4 東京大学先端科学技術研究センター医療政策人材養成講座特任講師兼務

平成 04.5 医師免許
平成 09.10 司法試験第二次試験合格(一般に言う「司法試験合格」のことです)
247 バーマン(埼玉県):2012/09/28(金) 21:15:14.53 ID:TUzP4oz70
とかDISっといて

何かにつけてフル装備に満足しちゃうお前らが可愛い
248 ジョフロイネコ(山口県):2012/09/28(金) 21:16:00.66 ID:3w5S31gz0
あほらし良い女とSEXする事に情熱を傾けよう。
チンポしごいて寝よう。
249 トンキニーズ(家):2012/09/28(金) 21:16:05.53 ID:AzkayxBV0
2位じゃ駄目なんだよ!って人は、わかった
自分より上を認めないんだ
なにこいつ〜資格マニア〜?馬鹿じゃないの〜?〇〇ができてもね〜?
って調子で他人の足を引っ張る
自分は上がれないから人の足を引っ張ることで、
「2位じゃ駄目なんだよ!(キリッ」
究極のカスじゃん
250 アビシニアン(家):2012/09/28(金) 21:18:53.18 ID:c/J1RVXCP
>>249
言わんとしてることは分からなくはないが日本語でおk
251 バーマン(埼玉県):2012/09/28(金) 21:19:12.67 ID:TUzP4oz70
公認会計士ぐらいか?
年齢制限あるの
252 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/09/28(金) 21:22:36.84 ID:JCYhD8330
医療行為はモチロン、病院経営、医療ミスの裁判
全部一人でできそうだな
253 シャム(東京都):2012/09/28(金) 21:22:53.23 ID:HatK/O0cP
能力は知識の多寡では測れない
それは行動だったり、考え方だったりする
254 トンキニーズ(家):2012/09/28(金) 21:23:44.59 ID:AzkayxBV0
>>250
うむ、結局のところ平凡な医者となる呪いをかけてることは分かった
おまえの呪いが成就するといいな
255 ジョフロイネコ(山口県):2012/09/28(金) 21:24:40.08 ID:3w5S31gz0
高額納税者2004
50(―)松本 美恵 無 職 東京 38,8750000円
256 ジョフロイネコ(山口県):2012/09/28(金) 21:25:12.00 ID:3w5S31gz0
チンポしごいて寝よう
257 マンチカン(禿):2012/09/28(金) 21:25:24.37 ID:qprfBfcX0
>>39
登録さえすりゃ可能
258 マンチカン(禿):2012/09/28(金) 21:26:11.46 ID:qprfBfcX0
>>251
公認会計士に年齢制限などない
259 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/09/28(金) 21:26:28.78 ID:8mjzBNxc0
最終的には臨床医になってしまうんか?
260 黒(茸):2012/09/28(金) 21:27:31.71 ID:Ez6O6pDl0
目が残念
261 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 21:28:30.65 ID:ATXz2Xzt0
こういう人を見て彼女は?セックスは?だのと
言いがかりをつける奴がいるのは困る。
勉強ができる人のあら捜しして関係ないことを
要求してもしょうがない。

実社会は異性関係も仕事も中途半端な人間が大半だ。
262 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 21:28:38.79 ID:VpixS7xj0
医者になってしまえば東大卒も川崎医大卒もかわらんだろ
263 サーバル(鹿児島県):2012/09/28(金) 21:28:39.42 ID:CAaqspss0
化け物か・・・
264 マンチカン(禿):2012/09/28(金) 21:29:15.56 ID:qprfBfcX0
>>262
心臓外科とかなら
265 ハバナブラウン(千葉県):2012/09/28(金) 21:29:53.51 ID:eEXo3swq0
うわああああああああああああああ ガタンッ
266 アビシニアン(家):2012/09/28(金) 21:30:09.42 ID:c/J1RVXCP
>>254
じゃあ英語でいいから万人に理解できるように書いてごらん
267 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 21:30:19.13 ID:i8NpSUAy0
これぞ才能の無駄遣い。
どうせなら物理や数学とかの学問を究めればいいのに。
資格ばかり取ってどうすんだろ?
すごいと思うよ。
しかし、頭のいい馬鹿の見本だな。
268 ジャガーネコ(東京都):2012/09/28(金) 21:31:20.11 ID:hXz+72Pe0
ちょっと写真が(#゚Д゚)y-~~イライラ
269 スミロドン(チベット自治区):2012/09/28(金) 21:33:20.51 ID:YZq3XGWy0
>>267
灘ってのが、医学部予備校みたいな学校だからな
270 ボルネオウンピョウ(鹿児島県):2012/09/28(金) 21:33:38.63 ID:mTO3SxpH0
>>267
はい真理
271 ターキッシュバン(九州地方):2012/09/28(金) 21:36:33.83 ID:6O2fufEQO
勉強の天才なのは分かるが
医者としての天才
弁護士としての天才ではなかったようだ

だから予備校講師なんだろうな
272 エジプシャン・マウ(岐阜県):2012/09/28(金) 21:36:35.41 ID:6Jyg6JsE0
これはガチ天才タイプか・・
未知の病気の解明とか なんか凡人ではできないようなことに頭使ってほしいね
273 アビシニアン(家):2012/09/28(金) 21:37:07.88 ID:c/J1RVXCP
>>267
資格をとるってのは試験に受かること、試験に受かるのは練習(勉強)さえできれば難しくはない
俺にはここまで勉強はできんからすごいとは思うが

研究、開発に使う脳味噌は全く別物だよ
274 デボンレックス(関東・甲信越):2012/09/28(金) 21:37:08.42 ID:4fHDOmrxO
>>267
この手の人間は資格取って何かするのが目的じゃなくて
難関資格に挑戦することそのものが目的だったりする
275 ターキッシュアンゴラ(関東地方):2012/09/28(金) 21:38:48.16 ID:Os7GVsnmO
顔見て安心した
276 アムールヤマネコ(関西・東海):2012/09/28(金) 21:39:23.69 ID:WaJ/UqdfO
子供の頃から作家になりたかったけど、父親に「物書きなんぞ男子一生の
仕事じゃない!男なら東京帝大を出て大蔵官僚になって天下国家
のために仕事をしろ!」と原稿用紙をビリビリに破るなど妨害されて、
なら作家でかつ一流の実務家になってやろうと東京帝大法学部を
出て大蔵官僚になって、数年して官僚を辞める際にも父親に
「作家なんていうヤクザな仕事は認めんが、官僚をどうしても辞めるなら
絶対に日本一の作家になれ!」と厳しく厳命されて、ならやって
やろうじゃないかと文字どおり戦後を代表する作家になった
三島由紀夫みたいな経歴も、芸術家系秀才のキャリアコース
としてはかっこいいな。
277 ヤマネコ(東京都):2012/09/28(金) 21:40:16.80 ID:kTjjvFsb0
医者で弁護士だと、法医学の研究で有望だったりするのかな
もしかして、そういう明確な目的は無し?
278 マーゲイ(家):2012/09/28(金) 21:40:22.50 ID:gUnkMxkH0
灘校って勝谷みたいな能なしチンピラしか送り出せない
関西のクズ高校だとおもってたけど、こんな優秀児もいるのかw
279 スミロドン(チベット自治区):2012/09/28(金) 21:40:43.81 ID:YZq3XGWy0
三島由紀夫は1ケ月で辞めたんじゃ
280 縞三毛(群馬県):2012/09/28(金) 21:41:28.97 ID:W5pJyBSe0
凄いけど、まだ何かを成し遂げたわけでは無い。
281 シャム(東京都):2012/09/28(金) 21:43:22.78 ID:HatK/O0cP
みんな世襲だから安倍もふくめて東京育ちばかりだろ
282 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/28(金) 21:44:56.65 ID:X0bqPxsE0
医者で弁護士で公認会計士って凄いけど脈絡なさすぎてただの資格オタになってしまうw
283 ヒョウ(北海道):2012/09/28(金) 21:45:30.54 ID:se4J3QuC0
こういう天才さっさと飛び級させていち早く社会にでて活躍させる
284 スミロドン(チベット自治区):2012/09/28(金) 21:45:49.02 ID:YZq3XGWy0
>>278
勝谷みたいな医者の息子が多いんじゃ
285 黒(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 21:46:08.46 ID:sXZs52dC0
試験で自分の能力を試したいだけなんだろ
人格が能力に追いついてない
親に認められたい子供と一緒
すごいとは思うけど羨ましいとは全然思わないな
286 ライオン(奈良県):2012/09/28(金) 21:46:45.39 ID:auw42OyH0
>>278
アホか
灘はオウムの幹部を幾人も輩出している超名門校だぞ
287 アムールヤマネコ(関西・東海):2012/09/28(金) 21:46:56.11 ID:WaJ/UqdfO
>>279
一応9か月間銀行局に勤めて、大蔵大臣の国会答弁原稿なども
任されている。ふざけた内容だと採用されなかったが。
退職を決意したのは、二足のわらじが限界に達して過労で駅のホームから
落ちて死にかけたのが直接の原因。
三島は鴎外を尊敬していたから、二足のわらじでできるだけ
頑張ろうと思っていた。
288 アンデスネコ(大阪府):2012/09/28(金) 21:48:16.73 ID:GUj2Badr0
つか少し落ちる経歴でも人格者で精神的にもタフな宇宙飛行士の方が
凄そうだけどな。
289 コドコド(やわらか銀行):2012/09/28(金) 21:48:18.84 ID:v5DLEBTr0
日本一金を稼げという問題には答えられなかった
290 ハバナブラウン(大阪府):2012/09/28(金) 21:52:14.06 ID:G5FzhcAj0
こういう人からしたら俺らなんて塵同然なんだろね・・・
291 シャルトリュー(やわらか銀行):2012/09/28(金) 21:53:47.29 ID:/mytOxb70
優秀なDNAは金なんかより
うらやましいよ
時代に左右されないだろうからな
292 マーブルキャット(熊本県):2012/09/28(金) 21:54:45.46 ID:tOYZST6T0
このタイプの人間は、本は読まなくてもタイトル見ただけで内容を理解するレベル!
293 ヒマラヤン(埼玉県):2012/09/28(金) 21:57:36.24 ID:ALOMQO3u0
いやこれは素直にすごいだろう
実績に対してけなす部分が一切ない
294 マーブルキャット(熊本県):2012/09/28(金) 21:59:01.67 ID:tOYZST6T0
>>290
 >俺らなんて塵同然なんだろね・・・

なに勝手に俺たちをおまえと一緒にしてんの?(笑)
295 ヒマラヤン(埼玉県):2012/09/28(金) 21:59:02.62 ID:ALOMQO3u0
と思ったら結構叩いてるやついるのな

お前らひがみすぎだろ
んなに悔しいなら1つでもこいつに勝ってみればいいのに
無理だからってひがむなよ
296 デボンレックス(関東・甲信越):2012/09/28(金) 22:01:06.19 ID:4fHDOmrxO
世界で一番高い山です
世界の数学者が誰一人解けない問題です

って言われて、自分に体力が、知力があったら試さない人間はいない
この人には東大理Vだったり、司法試験だったってだけだよ
人格者かどうか何て、話してさえないのにわかるわけねーだろ
297 オシキャット(福島県):2012/09/28(金) 22:01:18.88 ID:xmZ1felQ0
こういう超頭脳の持ち主は子供を作りまくるべきじゃないか
顔がちとアレだから国で女を見繕えよ
298 スフィンクス(神奈川県):2012/09/28(金) 22:01:50.10 ID:NpyGqT930
チョン顔だなー
299 トラ(家):2012/09/28(金) 22:02:37.03 ID:F4IxuqmH0
偏差値91ってどういう頭なんだ?なんかこう頭の構造が根本的に違うと思うが・・
300 ヒマラヤン(埼玉県):2012/09/28(金) 22:03:41.88 ID:ALOMQO3u0
なんで頭脳をほめているのに人格者って無理やり結びつけて
そこを叩こうとするんだろう

バカほど嫉妬すんのなみっともねえ
301 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 22:04:19.56 ID:txSWnSHE0
すげー頭いいんだろうけど
なんか資格マニアっぽいなw
才能を無駄遣いしてねーか?
302 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 22:08:09.78 ID:txSWnSHE0
>>271
ただ基本スペックはやはり桁違いに凄いから
どこかで伸ばしようはあったはずだと思う。
もう遅いけど。すごく惜しい感じ。
303 白黒(やわらか銀行):2012/09/28(金) 22:08:27.09 ID:uNpYobT90
ノーベル賞もピューリッチャー賞も縁の無いお勉強秀才君がんばれ??
304 トラ(家):2012/09/28(金) 22:10:39.39 ID:F4IxuqmH0
>>301
公認会計士とか司法試験なんてこの人にはあまりに安い資格だよな。偏差値91ならもっと別のことに使えると思うが
305 ジョフロイネコ(関西・東海):2012/09/28(金) 22:11:24.11 ID:Pl9umR7UO
大学在学中に公認会計士は凄いな。
ここまでなら顔は関係ないしな。
306 ベンガル(静岡県):2012/09/28(金) 22:11:46.08 ID:8QSB+W+/0
創造力とかあんのかな
307 サバトラ(北海道):2012/09/28(金) 22:12:17.81 ID:IOGUizNX0
地方上級のほうが安定してるよ
308 アビシニアン(家):2012/09/28(金) 22:13:06.71 ID:c/J1RVXCP
>>296
それが解けるのが天才って奴だろ
309 縞三毛(大阪府):2012/09/28(金) 22:15:04.45 ID:0zG8vNOR0
アメリカの弁護士資格とMBAも楽勝で取れそうだな

そこまでいけば、年収1億は堅いだろう
310 ツシマヤマネコ(千葉県):2012/09/28(金) 22:18:03.77 ID:WJrok3uY0
勝間和代も慶応時代に合格してるよな
マッキンゼーだかとっかのコンサルに入社したはず
311 ハバナブラウン(関東・甲信越):2012/09/28(金) 22:24:10.70 ID:1NHe74g2O
異次元の神と闘って勝利を納めた後、
痴漢で逮捕されそうな経歴だな。
312 デボンレックス(関東・甲信越):2012/09/28(金) 22:24:21.94 ID:4fHDOmrxO
>>308
誰もできないことができたら、いわゆる天才なんじゃね?


医学部の勉強しながら、難しい資格を取れる人は天才だろう
この人にはこの人の価値観があるんだから、特定分野の研究に進む必要は無いけど
313 ハイイロネコ(北海道):2012/09/28(金) 22:24:45.70 ID:K5s2BKIj0
ノーベル賞受賞者の田中耕一さんとどっちがすごいの?
そろそろ答えのないものに挑戦したほうがいいじゃないのか
314 トラ(東京都):2012/09/28(金) 22:26:35.30 ID:MZoUz6Ir0
>>311
なにそのミラーマンw
315 シャム(鹿児島県):2012/09/28(金) 22:31:15.20 ID:xcHix7TbP
死にたくなった
316 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/09/28(金) 22:31:46.00 ID:S3YNvb4L0
【日本の理系の天才、5人】 
■岡田康志
医学者。
灘→東大理三。中3で理三A判定。高1で東大模試2位。高2で同模試1位。高3で同模試2位&全国模試全教科1位。灘史上最高の天才

■久野慎司 
開業医(!?)
高2の時に高3の岡田を抑え東大模試1位。灘首席卒→東大理三と京大医に合格→京大医首席入学。灘史上最高の天才。

■副島真
東大生。筑駒→東大理一。3年連続数オリ金賞。2009年は最高得点で金。筑駒史上最高の天才。

■長尾健太郎
数学者。開成→東大理一→京大院理研。3年連続数オリ金賞。開成史上最高の天才。

■望月新一
数学者。19歳でプリンストン大卒。京大数理解析研教授。専門は数論幾何学、遠アーベル幾何学。筑駒史上最高の天才
317 デボンレックス(関東・甲信越):2012/09/28(金) 22:34:09.32 ID:4fHDOmrxO
>>313
二人の価値観や高い能力値が大きく違うから比べられない
片方は研究者として自分の好きな分野の研究で試行錯誤
もう片方は予備校教師として他人の能力を伸ばすのに試行錯誤

世間一般では、ノーベル賞受賞の研究者が結果を出せてる本物の天才で
理Vの公認会計士、司法試験合格者は俗っぽい勉強が得意なだけの秀才に映りがちかもね
318 ジャガーネコ(北海道):2012/09/28(金) 22:34:45.14 ID:H72RB+m+0
パネェけどすぐ禿げそう
319 サバトラ(千葉県):2012/09/28(金) 22:34:55.27 ID:SZP6Paet0
ここまで頭良い人間の場合は、むしろ、
会計士だの司法試験だの資格集めなんてして
他人の敷いたレールの上に居る時点で宝の持ち腐れだと思う
資格試験に支配された世界に居ないで
独創的で創造的なベクトルに進むべき
320 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/09/28(金) 22:35:20.67 ID:Ye8KoPP/0
ハゲ
321 ジャガーネコ(北海道):2012/09/28(金) 22:39:09.83 ID:H72RB+m+0
こういう天才が宗教みたいなもん作って国家権力に潰されてたとしても
公判では検察官も裁判官も見方の弁護士すら「?」ってなりそう
322 縞三毛(大阪府):2012/09/28(金) 22:39:36.84 ID:0zG8vNOR0
まだ、ひろゆきの方が上だな
323 茶トラ(大阪府):2012/09/28(金) 22:42:19.78 ID:lxkSHsKV0
>>319
確かに、資格という小さい枠の中で納まって
自己満足するより研究者になって
無限大の枠を追求してほしいね、
ノーベル賞学者は無理だ
324 アビシニアン(家):2012/09/28(金) 22:42:46.52 ID:c/J1RVXCP
>>312
それ俺がこのスレですでに言ったじゃん…

「医学部」で「かつ」「司法試験に受かる」なんて普通の人にはできないことだよ
ただそれは自分で勝手に問題を複雑化してるだけであり、なんの生産性もないよ
医学部である、もしくは司法試験に受かる奴なんて日本にたくさんいるんだから

例えばリーマン予想を解いたり、量子コンピュータを開発したりした人間が現れたら、その論文の正当性が検証されたなら、そいつの肩書きなんてどうでもいいだろう
誰にもできないことって、それくらいの価値があることだろ
325 縞三毛(北海道):2012/09/28(金) 22:43:14.25 ID:v80HUuVh0
だけど、研究を開始する前に、こういう資格を取得しておいても悪くは無いだろ
研究者として大成できない場合は、資格を活かして仕事も出来るんだし
326 オリエンタル(新潟県):2012/09/28(金) 22:44:59.99 ID:CHlHF0Ct0
イニDの拓海っぽいイメージ
327 縞三毛(北海道):2012/09/28(金) 22:47:11.77 ID:v80HUuVh0
>>324
資格や肩書きは重要
ポワンカレ予想証明したペレルマンは無職をバカにされてる
あと、リーマン予想は無職でも解けるかもしれないが、
量子コンピュータ開発は大学に属してないと無理じゃ?
328 アビシニアン(家):2012/09/28(金) 22:50:46.09 ID:c/J1RVXCP
>>327
別に肩書き云々は俺が言いたいことの本質ではないんだが…

俺が言いたいのは、他の誰かにできることを何個もするのは、それが難しいことであっても、生産性がないってこと
329 メインクーン(チベット自治区):2012/09/28(金) 22:54:12.54 ID:KCAw/4Cr0
>>27
記憶力だけじゃ離散は受からんよ
330 オリエンタル(新潟県):2012/09/28(金) 22:55:31.28 ID:CHlHF0Ct0
この世の中には世界記憶力大会があってやっぱり上位者は天才だよ。
331 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/09/28(金) 22:57:32.00 ID:BbQY1RZM0
ABCなんてら証明した教授の方が頭いいだろ
332 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/09/28(金) 22:57:43.98 ID:4Jf+ZYYh0
天は二物を与える
333 スナネコ(大阪府):2012/09/28(金) 22:57:43.91 ID:gc/1GvjM0 BE:873153735-PLT(12330)

>>330
バカは記憶力がいいのを
天才だとおもってるんだな
334 アムールヤマネコ(東京都):2012/09/28(金) 22:57:54.02 ID:BoOT/njL0
こういうの医学部いくなよ
335 デボンレックス(関東・甲信越):2012/09/28(金) 22:58:28.38 ID:4fHDOmrxO
>>324
ちょっと何が言いたいかわからん
結論だけ書くと、こんな感じ?

こんなの他にもいるだろ
本当の天才ってのは誰もが達成できなかったことをやれた人間だけだ
理Vや公認会計士、司法試験に受かろうが、そんなのいまある難しいことやっただけなんだ


俺は、この人は自分の力さえ試せれば
司法試験合格も特定分野での新たな発見も路傍の石と大差無いと思ってるように感じるけど
336 オリエンタル(新潟県):2012/09/28(金) 22:59:05.85 ID:CHlHF0Ct0
>>333
じゃあ天才の定義を言えよ。
100mを5秒で走れる奴が現れたとして、そいつは天才じゃないのか?
337 白黒(やわらか銀行):2012/09/28(金) 23:00:51.18 ID:uNpYobT90
「天才とは既存の理論を破壊し新たな理論を構築すること」
いくら記憶力が凄くても、ねえ
338 オリエンタル(新潟県):2012/09/28(金) 23:03:46.88 ID:CHlHF0Ct0
>>337
>>「天才とは既存の理論を破壊し新たな理論を構築すること」

お前は科学のことを全く理解していないことは分かったわ。
339 スミロドン(長野県):2012/09/28(金) 23:06:45.37 ID:DibX1mWQ0
なんか可哀想なやつだな
340 ヒョウ(SB-iPhone):2012/09/28(金) 23:07:24.03 ID:V8FC1JFzi
会計士も司法試験も、この人にとっては簿記2級や宅建レベルなんだろ
341 シャム(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 23:08:10.77 ID:MeVTobr30
>>73
好感度上がったわ(*^。^*)
342 オリエンタル(新潟県):2012/09/28(金) 23:08:53.57 ID:CHlHF0Ct0
医療ミスを起こしても自分で弁護できるから理にかなっている。
343 デボンレックス(関東・甲信越):2012/09/28(金) 23:10:32.62 ID:CzOS6qKLO
天は二物を与えず。だな。
344 イリオモテヤマネコ(長屋):2012/09/28(金) 23:10:38.15 ID:9L47t+Lg0
最終的にどんな仕事するのかねぇ
345 マンクス(家):2012/09/28(金) 23:10:58.15 ID:Nv0PIVbM0
学者目指してるけどこんな頭良い人の存在見たらいろいろ自分がアレ
346 白黒(家):2012/09/28(金) 23:12:08.34 ID:iaBL3oP00
バカ共が嫉妬丸出しでワロタw
お前らとはレベルが違うんだよ
347 デボンレックス(四国地方):2012/09/28(金) 23:13:04.40 ID:5rz9Z0ClO
この天才にとったら、司法試験合格なんてカツカレーを食べるようなもんだろ?
348 スナネコ(大阪府):2012/09/28(金) 23:13:23.70 ID:gc/1GvjM0 BE:465681942-PLT(12330)

>>345
オマエみたいのだとポスドクニート予備軍だから
やめとけやめとけ
349 マンクス(家):2012/09/28(金) 23:14:38.70 ID:Nv0PIVbM0
>>348
ポスドクニートってなんだよポストクズニートかと思った
350 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/09/28(金) 23:16:56.42 ID:tenBQSaF0
>>316
望月新一が入っていて小平邦彦が入っていない理由がわからない
351 イエネコ(千葉県):2012/09/28(金) 23:17:02.41 ID:qyoE+R/B0
こんなやつの書いた参考書って全く参考にならないんだろうな。
352 トンキニーズ(家):2012/09/28(金) 23:17:33.50 ID:QGZ1nPbo0
>>2
おまえ正解
ハーバードがハーバードたる所以がわからん奴が多すぎてビックリする
353 イエネコ(千葉県):2012/09/28(金) 23:18:20.81 ID:qyoE+R/B0
>>316
望月新一って筑駒だったのか。
中学だけかな。
司法は席次何番だったのかな。もう本人はわかってるはずだけど
355 白(やわらか銀行):2012/09/28(金) 23:21:24.78 ID:wUcaHqUs0
安倍の代わりに自民党の総裁になれよ
356 イエネコ(千葉県):2012/09/28(金) 23:24:35.83 ID:qyoE+R/B0
しかし医学部受かって医者になるでもなく、
就職先が予備校の講師って親が泣いてるんじゃないか。
357 シャム(福岡県):2012/09/28(金) 23:26:11.75 ID:MRMsyoMAP
>>17
まあ喋りがまともだったら、この程度の顔でもおそらく美人が放っておかないだろう

金や名声に惹かれる女は多いから
358 白黒(やわらか銀行):2012/09/28(金) 23:26:22.13 ID:uNpYobT90
>>338
記憶力世界一を天才と言っちゃう人になに言われても……ねえ
359 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/28(金) 23:30:47.58 ID:JE3HRiuq0
>>189
試験が得意でもないのに一発逆転を狙うのが間違っている
難関試験は有名大出た人間でも挫折する仕様だから
360 アビシニアン(家):2012/09/28(金) 23:33:10.49 ID:c/J1RVXCP
>>335
大体あってる

別に本人が難しい資格とりまくって俺TUEEEってっ言ってても否定しないよ
実際強いし

でも、必死に勉強したら普通の人でも医学部にだって入れるし、司法試験も受かるし、会計士にもなれるじゃん?
その「普通の人ができること」をいくら組み合わせても、(俺の言う意味での)天才にはなれないと思うんだよ
普通の人にできることは普通の人にやらせればいいからね。他の人にできないことができる人間を俺は天才って呼んでいるよ

これは俺の考えだから、本人にとって幸せならいいんじゃないだろうか
ただ、個人的に見て生産性がないなと思ったぢけ
361 デボンレックス(関東・甲信越):2012/09/28(金) 23:35:11.42 ID:4fHDOmrxO
「記憶力世界一の人が天才的だ」を「記憶力世界一なら天才だ」
と読み替えちゃうのもどうかと思うけどね
362 ジャパニーズボブテイル(中国):2012/09/28(金) 23:36:44.51 ID:L4EHA/P/0
勉強しかやってこなかったって
可愛そう。。。
363 ボンベイ(愛知県):2012/09/28(金) 23:39:32.67 ID:bX58GD940
東京大学物語の最後で、村上がいろんな資格取りまくって、子供に「お父さんは試験マニアだね」と言われて、
「お父さんは試験バカだからね」とドヤ顔するシーンがあるけど、それを思い出した
364 白黒(やわらか銀行):2012/09/28(金) 23:41:49.04 ID:uNpYobT90
>>361
今度は電話で揚げ足取りね
どーでもいいよそんな所
100m5秒とかギャグだろ
365 パンパスネコ(東京都):2012/09/28(金) 23:41:54.21 ID:ITgcJEXN0
>>7
ちょっと離婚してくる(´・ω・`)
366 デボンレックス(関東・甲信越):2012/09/28(金) 23:59:08.83 ID:4fHDOmrxO
>>364
横から見てて、喧嘩になったり噛み合ってないのは
片方が十分に意味を取れてないからかしらん、と思っただけですので
お気を悪くされたのでしたらすみません
今後は口を挟みませんのでどうぞおかまいなく
367 ターキッシュバン(九州地方):2012/09/29(土) 00:00:58.69 ID:+eduqrRUO
ただの資格マニアじゃねーか

368 サーバル(禿):2012/09/29(土) 00:02:16.88 ID:ww/pUBZZ0
望月教授の足元にも及ばないわwwwww
369 ブリティッシュショートヘア(香川県):2012/09/29(土) 00:09:06.88 ID:kaoONf7c0
すごいと思うけど

弁護士としても平均より下
医者としても平均より下
会計士としても平均より下

にならないことを願う
370 サーバル(チベット自治区):2012/09/29(土) 00:09:42.21 ID:r7vDtFDT0
宇宙飛行士にでもなりやがれ
371 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 00:14:09.09 ID:L5zcos4Q0
>>369
弁護士は文字通り弁術がモノをいうところもあるし
医者は職人的要素も強いし
天才肌は研究者が一番向いてるかもね。
372 ペルシャ(東京都):2012/09/29(土) 00:15:22.57 ID:jXmSb7t60
>>369
色々手広げすぎて全てが中途半端みたいなことになったら勿体ないよね
373 ボブキャット(内モンゴル自治区):2012/09/29(土) 00:17:51.65 ID:85Hnre9PO
医者・公認会計士・法曹確かにすごいけど一人で全部持ってても無駄だな
結局、特定分野を極めないとそれぞれの実務では勝負にならないだろ
374 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/09/29(土) 00:18:48.58 ID:TdyCoDXW0
凡人でも時間掛ければできることをたくさんやってもつまらんわな
375 ロシアンブルー(チベット自治区):2012/09/29(土) 00:46:18.89 ID:+lQuU62T0
結局資格取りまくったところで数学や科学に1ページも名を残さないし
法曹界でも我妻などのように自説を残すことも無い頭がよくても
歴史に残るタイプではない凄いと思うが別段感動をおぼえはしない
376 イエネコ(北海道):2012/09/29(土) 00:49:04.35 ID:5s1NgFqx0
犯罪や流出じゃないのにスレが立ったのはすごいな
凡人じゃ無理
377 ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/09/29(土) 00:52:01.01 ID:pFLjUxz1O
>>375
でも金儲けはできそう
外資系コンサルに入ればすぐに年収が億越えしそうだし

周りの連中とベンチャーでも立ち上げたりもできそうだ
378 黒(新潟県):2012/09/29(土) 00:58:16.75 ID:BWz9IPoI0
合格おめでとうございます
社会の役に立てるよう馬車馬のように働いて下さいね
379 リビアヤマネコ(東京都):2012/09/29(土) 01:00:54.11 ID:fkwu/Nbr0
俺はおまえらの大好きなF欄慶應卒だけど、理で司法試験受かってた奴いたよ
よくわかんないけど司法試験は学部関係ないんじゃないの?
380 アンデスネコ(大阪府):2012/09/29(土) 01:04:54.40 ID:3NY+ZuGO0
既に頭髪が
381 メインクーン(大阪府):2012/09/29(土) 01:05:39.99 ID:9IUM1Z0v0
なんだ、ただの資格オタクの上位互換か
382 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/09/29(土) 01:08:14.49 ID:fMPscVQr0
次は医師免許だね。
なんてレベルの高い資格マニアだ。
383 バーマン(関東・甲信越):2012/09/29(土) 01:17:20.20 ID:FRc8Ptz6O
予備試験て、な〜に?
384 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 01:25:03.07 ID:xbE2Rx3d0
そういやコイツ予備試験経由で受かってんだな
東大理3在籍しながら1年でロースクール卒ぐらいのレベルに達してることになる
385 ヒマラヤン(富山県):2012/09/29(土) 01:28:53.20 ID:4VzL6rc/0
ありえるのか?
386 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 01:29:14.16 ID:xbE2Rx3d0
>>188
理3は真面目に医者になろうとする奴が少ないらしいよ
学力の高い奴が試験が難しいというだけで入ってるから
387 ギコ(東京都):2012/09/29(土) 01:36:36.28 ID:Yoke6Vks0
>>368
今年の司法試験受かったけど、やっぱり望月さんみたいな天才性は試験で測れないと心から思う
試験に受かるには創造性なんて要らないし
弁護士なんて才能のない人がやる職業ですわ
388 コドコド(関東・甲信越):2012/09/29(土) 01:50:43.88 ID:JU0m28OMO
望月さんは350年現れなかった天才の中の天才。
こんな小僧とはレベルが違う。
389 スフィンクス(北海道):2012/09/29(土) 01:52:56.12 ID:GQtn9zBZ0
この人の精子ください
390 ジャガーネコ(愛知県):2012/09/29(土) 01:53:15.16 ID:hnFK4wY10
この水野さんを貶めるのに望月さんを引き合いに出すとは酷いです。

望月さんの名を出さないで自分と水野さんを比較して勝負しようとする漢はここにいないのですか?

悲しいです。
391 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/29(土) 01:58:00.73 ID:AJlnkrq8O
>>316
天才というが模試が1位とか主席とかばっかですごさがよくわからん
392 ウンピョウ(チベット自治区):2012/09/29(土) 02:00:49.75 ID:x/UYFS5D0
でもピカ毒で早死しちゃうんだよね・・・
393 ボルネオウンピョウ(岡山県):2012/09/29(土) 02:05:55.07 ID:L6fAivDb0
91の偏差値なんてあるのかw
394 縞三毛(福島県):2012/09/29(土) 02:08:15.70 ID:STfV7RQz0
どういう生き方するかは勝手だが飛び級あって早めに違う世界に触れてたら違ったんじゃね、とは思う
395 イリオモテヤマネコ(徳島県):2012/09/29(土) 02:11:09.57 ID:pO48Gou00
これが勉強の化け物か
素直にすごい
396 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 02:11:25.82 ID:xbE2Rx3d0
>>393
あるだろうね
偏差値ってどうやって計算するのか忘れたが
397 スコティッシュフォールド(東京都):2012/09/29(土) 02:12:13.41 ID:RZNHMt7g0
これでストレートで医師免許取ったらすごいな。
でもこの人医師免許とっても医師にはならないと思う。
398 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 02:12:28.56 ID:3WfklIXg0
言語能力が高いのかが気になる 英語圏に住んでないのに普通に英語を喋れたりするんだろうか
399 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 02:14:50.33 ID:xbE2Rx3d0
>>397
後は医者の勉強に専念するだろうからストレートで取るだろうな
400 ウンピョウ(徳島県):2012/09/29(土) 02:26:37.13 ID:ayyN52DQ0



韓国は気付け!



日本は侵略などしないが中国は日本を取ったら次は確実に朝鮮に侵略開始する
401 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 02:26:39.29 ID:By/sWjP60
この人アメリカに生まれてたら矢野祥みたいになってたんだろうな
402 コドコド(大阪府):2012/09/29(土) 02:29:40.79 ID:LHuWD4qs0
CERNいけ
403 コラット(三重県):2012/09/29(土) 02:46:22.53 ID:IFO4erVg0
>>393
しかも東大実戦模試でだから
他の東大志望者が2〜3割しか取れない問題で、一人だけ満点に近い点数を取ったとかじゃないの
404 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 03:38:40.15 ID:glcVGjgx0
望月新一京都大教授(43)

略歴

1988年 - プリンストン大学を卒業(16歳入学、19歳卒業)
1992年 - プリンストン大学でPh.Dを取得(22歳):指導教授はフィールズ賞を受賞したゲルト・ファルティングス
1992年 - 京都大学数理解析研究所助手に就任
1996年 - 京都大学数理解析研究所助教授に就任(26歳)
1997年 - 日本数学会秋季賞受賞:代数曲線におけるグロタンディーク予想の解決(中村博昭、玉川安騎男との共同受賞)
1998年 - 国際数学者会議招待講演
2002年 - 京都大学数理解析研究所教授に就任(32歳)
2005年 - 日本学術振興会日本学術振興会賞受賞:p進的手法によるグロタンディークの遠アーベル幾何予想の解決など双曲的代数曲線の数論幾何に関する研究
2005年 - 日本学士院日本学士院学術奨励賞受賞:数論幾何の研究

>>1
どこのアホだよwww
405 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 03:39:28.43 ID:glcVGjgx0
東大理三www
公認会計士www
司法試験www

プッ
406 スミロドン(やわらか銀行):2012/09/29(土) 03:50:55.07 ID:LxR5aEra0
頭よくても金持ちでもハゲには勝てない
どうせ理Vなら毛がはえる研究にでも従事してもらいたい
407 ノルウェージャンフォレストキャット (関西・北陸):2012/09/29(土) 03:55:13.88 ID:0/VOtgznO
こういう一回で覚えられる特殊な人間を見て「じゃあ俺も短期間で〜」みたいに勘違いする馬鹿がいるんだよな
世の中の99%の凡人はコツコツ勉強しないと絶対無理だから
はっきり言って何の参考にもならない
408 セルカークレックス(兵庫県):2012/09/29(土) 03:55:47.00 ID:I5DWPNj90
じゃあ1500mのタイムいくらだよ?
背筋は?
腕立て連続で何回できるの?
409 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 03:56:22.12 ID:glcVGjgx0
>1500mのタイム

俺は4分20秒
410 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/09/29(土) 04:20:18.55 ID:rrSB0cZv0
チート人生
411 マヌルネコ(チベット自治区):2012/09/29(土) 04:28:26.28 ID:8UIfDWNO0
勉強は出来るんだなw
412 デボンレックス(埼玉県):2012/09/29(土) 04:47:32.24 ID:+x3wCcTl0
ここからイギリス海軍に入って考古学者を目指します
413 ターキッシュバン(新潟県):2012/09/29(土) 04:55:52.82 ID:CMk1vZFp0
嫉妬して言うわけじゃないけど、
こういう「試験マニア」みたいな人って、40代くらいのおっさんになった時、
意外と単なる塾講師になってたりするよね。
和田秀樹みたいな「試験・学歴評論家」になるかもしれんけど。
414 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/09/29(土) 05:09:17.49 ID:rrSB0cZv0
学問そのものには興味わかないのかもね。
415 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2012/09/29(土) 05:12:32.67 ID:vhxDwI3TO
海馬が大きいんかなあ
416 ベンガル(東京都):2012/09/29(土) 05:26:15.52 ID:KIZZAJsk0
うちの主治医が東大の先生だけど
病院のアルバイトっと子育てに追われてて・・・
417 ターキッシュバン(新潟県):2012/09/29(土) 05:34:42.66 ID:CMk1vZFp0
話はちょっとズレルけど、
リーマン予想ってほんとに証明してほしいよね。
素数の並び方には規則性がある、なんて、考えただけでゾクゾクするわ〜・・・

だから、こういう人には資格試験なんかじゃなくて「リーマン予想」に挑戦してほしいんだよなぁ・・・
418 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 05:39:06.50 ID:glcVGjgx0
無理だろwww

所詮は勉強すればできて、多数の合格者がいる資格試験()なんかと、
世界で唯一無二のものを目指す研究とは違うw

資格試験などにうつつを抜かしているヒマがあったら
もっと物理や数学などを深く勉強しろよw
419 オリエンタル(ドイツ):2012/09/29(土) 05:39:22.99 ID:napq6uJH0
次はくまもと水検定だな
420 ギコ(栃木県):2012/09/29(土) 06:12:49.42 ID:RsYwRC5v0
この人、何がしたいのww
何でも屋にでもなるんかな
421 ペルシャ(やわらか銀行):2012/09/29(土) 06:16:49.45 ID:IIvdUXZl0
理V→家庭教師でアルバイト
灘離散→司法試験の講師でアルバイト


レベルが違いすぎるw
422 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/09/29(土) 06:27:11.00 ID:NhyKOB8K0
なんだただの資格取得マニアか
こんなのユーキャンやってるやつにいっぱいおるわ
423 コドコド(関西・東海):2012/09/29(土) 06:32:41.03 ID:8WAZTw3bO
多分、この子見たものがそのまま頭に入る子だよな?
受験か資格の講師が向いてそうだけど、優れた記憶力必須ってなにがあるかねぇ?
424 ターキッシュバン(新潟県):2012/09/29(土) 06:36:22.99 ID:CMk1vZFp0
>>423
「記憶」ならコンピューターがやってくれる時代ですし・・・(´・ω・`)
425 イエネコ(宮崎県):2012/09/29(土) 06:36:53.15 ID:EuJrEPny0
>>2
うん、そうだな
ハーバード出てるパックンマックンのパックンは
ハーバード出てるのにわざわざ日本くんだりまで来て漫才とかやって日本でちょい売れしたもんな
でも今ほとんどみないね。なにやってんだろうねえ
すごいなハーバード
426 ターキッシュバン(関東地方):2012/09/29(土) 06:43:25.72 ID:XTETu6IYO
>>425
宮崎ってテレビないんだろ
427 シャルトリュー(福岡県):2012/09/29(土) 06:47:09.38 ID:NhyKOB8KP
>>425
もしもパックンがブ男ならハーバード卒でもあのレベルの漫才では
人気が出てなかっただろう
428 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/09/29(土) 07:00:29.38 ID:evWY0jpg0
この人はどこへすすもうとしてるんだ
429 コドコド(山口県):2012/09/29(土) 07:04:50.25 ID:svhlqqRS0
>>428
会社社長しかないだろ
430 コドコド(愛知県):2012/09/29(土) 07:05:20.32 ID:gIJ1uf390
超脳力なのは間違いないね
読んだら即で頭に入るんだろ 一種のキチガイというか特異体質
431 ピクシーボブ(関東・甲信越):2012/09/29(土) 07:09:40.89 ID:aTgU99qZO
ただの物凄いガリ勉君なら笑えるんだけどなぁ…
432 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/09/29(土) 07:12:19.18 ID:5mEdsVRIP
とりあえずインプットがすごい人なのはわかるんだが
大事なのはアウトプットだからね
433 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 07:15:37.72 ID:xbE2Rx3d0
灘とか開成卒の受験マニアにとっては医学部での勉強すら物足らんのだろうな
だから文系の難関試験に手を出したりする
434 ライオン(宮城県):2012/09/29(土) 07:16:16.41 ID:Reb9EerY0
資格マニアか
435 ピクシーボブ(山陽地方):2012/09/29(土) 07:17:12.41 ID:ZWJoklNmO
右脳が発達してんだろうな
436 スナドリネコ(埼玉県):2012/09/29(土) 07:18:32.07 ID:WFQsGErA0
親が幼時期から鍛え過ぎたんだろ
ある意味虐待
437 バーマン(秋田県):2012/09/29(土) 07:20:15.19 ID:+07Ru4wL0
不動産鑑定士も取れ
438 アメリカンカール(SB-iPhone):2012/09/29(土) 07:22:22.27 ID:PWaqhVaDP
男は顔だなって思った
439 シンガプーラ(神奈川県):2012/09/29(土) 07:22:44.57 ID:YdD1G/C70
資格ではないが、残る難関試験は国家一種かな?
440 コドコド(山口県):2012/09/29(土) 07:23:49.82 ID:svhlqqRS0
いくら頭が良くてもソムリエは取れないな
441 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 07:29:11.46 ID:xbE2Rx3d0
>>439
国1はそんなに難しい試験ではないぞ
高得点を取って面接で有力官庁に入るのが難しいだけ
442 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/09/29(土) 07:29:51.02 ID:oBbr83jU0
国家一種なんて余裕で受かるだろうな。なんせ司法試験受かってる段階で法律科目やらなくて良い。さらに、灘から理Vだから教養科目も対策いらないし。
443 ラガマフィン(愛媛県):2012/09/29(土) 07:49:06.55 ID:MlJHntqc0
>>394
善し悪しだなそんなん

触れられず通り過ぎてしまう同時代的経験が逆にたくさん出てくることにもなる
444 ラガマフィン(愛媛県):2012/09/29(土) 07:50:22.10 ID:MlJHntqc0
>>427
いや、実際大して人気無いじゃん

パックンがやってるのは広告塔枠、スパイみたいなもんだよ
445 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/09/29(土) 07:55:25.27 ID:p6fi+CXV0
なんか欠落していそう・・・
446 コドコド(関西・東海):2012/09/29(土) 07:57:03.92 ID:8WAZTw3bO
>>432
こういう人って頭の中に図書館があって、すぐに欲しい情報出せるらしいよ。
447 ハバナブラウン(四国地方):2012/09/29(土) 08:23:11.38 ID:UuQuvPXkO
その脳くれよ
448 アビシニアン(大阪府):2012/09/29(土) 08:24:13.57 ID:Pj4LirFG0
長崎のカステラ屋の令嬢なんて、大学2年の時くらいに司法試験受かってたろ
449 アメリカンカール(庭):2012/09/29(土) 08:25:02.48 ID:zamcPAWSP
すごい脳みそ持ってることは間違いないけど、
それで俺らにどう役に立ってくれるのってところが
いまいち見えないな。
資格のジャンルがバラバラすぎて。
あとどれも実務経験がなきゃペーパードライバーみたいな資格だから
どうキャリア積むんだろうかとか。
450 ハバナブラウン(東京都):2012/09/29(土) 08:26:05.93 ID:/KzrfOJh0
海馬が発達していて1回覚えたら忘れないんだろ

理Vにも合格しているから前頭葉も発達している
≒集中力が高い
451 パンパスネコ(チベット自治区):2012/09/29(土) 08:33:26.37 ID:PzXih6N20
在学中に司法試験と公認会計士試験に合格なら
やろうと思えばできる人は理Vにはごろごろいるんじゃないの
普通の人はそんな暇あったら他の勉強してるだけでさ
合格する難しさは、理V>>司法試験、公認会計士試験、なんだろ
452 ブリティッシュショートヘア(芋):2012/09/29(土) 08:37:50.04 ID:STeEwZTR0

このクソみたいな量の嫉妬レスを見れば分かるように
日本に居ない方がいい

海外というか米国の方が学歴を100%認めてくれる
453 三毛(大阪府):2012/09/29(土) 08:40:25.96 ID:mnZ9LZff0
これでコミュ力あればいいけど、ないとアスペ認定されちゃう
454 ベンガル(埼玉県):2012/09/29(土) 08:50:58.56 ID:EV193R7V0
ここまで嫉妬レスがほとんどというのが何とも
2ちゃんに入り浸ると人を素直に認められず
嫉妬するという能力が手に入るわけか

この人を見る限り叩きようがない経歴なのだが
455 シャルトリュー(栃木県):2012/09/29(土) 08:56:40.52 ID:edZ9rKVHP
すごすぎワロタ
何食ってたらこんなにすごいことできるんだろう
うらやましいわ
456 トンキニーズ(九州地方):2012/09/29(土) 09:07:13.45 ID:XipOfa2qO
この人はどんな道を行くのかね
457 ボブキャット(千葉県):2012/09/29(土) 09:07:58.28 ID:Fie2fqyc0
凄い天才だと思うが弁護士では
この才能に見合うだけの収入にはならなそうだな
458 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 09:18:56.67 ID:xbE2Rx3d0
>>449
上のほうに医者と弁護士のキャリアを同時に積んでる変わった人の例がいくつか出てる
459 スフィンクス(新潟県):2012/09/29(土) 09:19:52.51 ID:bPF9d04e0
>>452 >>454
嫉妬してるかなぁ?
大半のレスは、一見すごそうに見えるけど実は大したことない、っていう、
冷静に見てるように感じるけど。
460 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/09/29(土) 09:34:00.26 ID:w01RuzzXP
暗記だけなら嫉妬されないんだよ。
理Vやら司法試験は論理的思考力が
問われるし
マスコミ試験はエッセイ書けなきゃ受からない。

461 ラガマフィン(愛媛県):2012/09/29(土) 09:36:36.88 ID:MlJHntqc0
>>452
>>454
どこがほとんどなんだ、嫌われてるのはオマエみたいなウソ書き込んでるゴミクズだろ、バカチョンが

驚嘆レスや称賛レスの方があるだろうがバカタレ

ネガティブにネガティブに言って印象操作やって
本人や日本の事を腐し貶しこき下ろしして足引っ張って
出る杭は打つだのなんだのやってるのオマエら非日本人のクセに
4623770K ◆MtMMMMMMMM (やわらか銀行):2012/09/29(土) 09:38:05.36 ID:igzJCpq+0
国家I種も受けそうだなw
463 バーミーズ(関東・甲信越):2012/09/29(土) 09:41:51.32 ID:SHDblZbUO
>>452
院も出てないし論文も書いてないからなあ…

つうか、この人学問には興味ないっぽいんだよね。マジもったいない。
464 ウンピョウ(鹿児島県):2012/09/29(土) 09:53:20.34 ID:tIoiPAL20
>>462
今は国家上級だっけな。
外交官試験もきっと目指すぜこいつは。
465 ベンガル(埼玉県):2012/09/29(土) 10:00:13.25 ID:EV193R7V0
>>459
いやたいしたことなってのが嫉妬だろ
大したことないならやってみればいいじゃん

自分ができてはじめて大したことないって言えるわけだが
466 ベンガル(埼玉県):2012/09/29(土) 10:01:23.84 ID:EV193R7V0
で、嫉妬発狂してるお前らは
こいつと同じことできるかそれ以上やってるんだよね?
じゃなきゃ経歴に関して叩けるはずがないんだが
467 サイベリアン(庭):2012/09/29(土) 10:03:39.71 ID:JavF/Wph0 BE:5251824689-2BP(16)

英語とスペイン語と中国語と、、、ってそっちに走り出したら人生無駄にするかもな
468 ユキヒョウ(愛知県):2012/09/29(土) 10:10:32.49 ID:nToDYB910
もう、こいつに総理大臣やらせろよ・・・
469 しぃ(宮崎県):2012/09/29(土) 10:19:40.18 ID:c8JWJxyq0
>>457
弁護士とかもったいないな
なんの生産性もない
理系なんだし頭のいい人は研究機関とかに行ってほしいんだけど
470 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 10:24:09.28 ID:xbE2Rx3d0
>>469
研究と試験の才能は別物だから
471 パンパスネコ(チベット自治区):2012/09/29(土) 10:24:20.23 ID:PzXih6N20
>>454
そりゃ毎日韓国に嫉妬して生きてるような奴らだからなw
472 アメリカンカール(東京都):2012/09/29(土) 10:26:35.58 ID:V+60U4ze0
確かにすごいけど何になりたいんだよ

473 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 10:27:52.60 ID:xbE2Rx3d0
>>472
予備校講師だろw
現にLECで講演してるし
474 三毛(東京都):2012/09/29(土) 10:29:33.18 ID:43sXv+Qo0
>>2の、ハーバード発言に嫉妬www
475 アメリカンカール(東京都):2012/09/29(土) 10:39:10.26 ID:V+60U4ze0
>>473
お前のレスみると嫉妬&コンプ塗れでワロタ
476 エジプシャン・マウ(愛知県):2012/09/29(土) 10:39:36.20 ID:8dCxxXTY0
ほとんどの人が一生努力しても合格できない試験に4回合格
凄すぎ
477 アメリカンカール(東京都):2012/09/29(土) 10:43:05.61 ID:V+60U4ze0
>>451
いるだろうな
俺は理Tだったけど
トップ連中は文系科目も飛びぬけて出来たから
この手の資格試験くらいは余裕だろう
478 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 10:44:19.10 ID:xbE2Rx3d0
実際前にも理3の試験マニアで予備校講師しかなれなかった人がいるだろ
そんなもんだよ
479 アンデスネコ(WiMAX):2012/09/29(土) 10:45:05.85 ID:/lgod3nL0
>>475
嫉妬というか聞きかじりの知識をドヤ顔で語る
2ちゃんねらの鑑みたいな奴だなw
480 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 10:48:36.97 ID:xbE2Rx3d0
マンセーしてる奴って真性の馬鹿なんだろうなw
481 ライオン(三重県):2012/09/29(土) 10:50:01.10 ID:dAblkWUg0
司法試験の予備試験ってもう実施されてるのか
法科すっとばせるんだから難しい試験なんだろうな
482 黒トラ(新潟県):2012/09/29(土) 10:51:22.63 ID:+tTPQ37G0
>>465
>>466
東大医学部に在籍しながら司法試験と公認会計士を目指すなんて・・・

仮にできたとしてもやらねーよ。意味ねーし。
483 アメリカンカール(東京都):2012/09/29(土) 10:57:23.59 ID:V+60U4ze0
>>479
そう
で、当の本人は(大学受験の)上位1%にもかすらない
低スペック人間ってオチ
2chによくいる可哀想な人種だよ
484 黒トラ(新潟県):2012/09/29(土) 10:58:44.44 ID:+tTPQ37G0
あ、わかった。
>>465>>466は、これだけの経歴を見せ付けられても、たいして驚きも賞賛もしない
2ちゃねらーに嫉妬してるんだ。www
485 コーニッシュレック(神奈川県):2012/09/29(土) 11:02:06.29 ID:AyFT1tEN0
>>482お前にゃ無理無理
486 ハバナブラウン(東京都):2012/09/29(土) 11:03:17.47 ID:/KzrfOJh0
合格率1%の予備試験2位で合格というのが凄いよな
487 オシキャット(岡山県):2012/09/29(土) 11:05:07.68 ID:F0QEz8l10
すごい人だね。これで、国家公務員となって、国連で働いて欲しい。
WHOとICJとIMFの総裁を兼務してくれ。
488 オシキャット(中国):2012/09/29(土) 12:04:50.79 ID:6CLKxsqz0
俺に近しい東大出の知り合い2人とも塾講師でワロタ
489 猫又(神奈川県):2012/09/29(土) 12:08:44.47 ID:DmgX6OUK0
>>118
医者弁護士会計士だよ
490 アンデスネコ(奈良県):2012/09/29(土) 12:23:46.28 ID:jKVLi0mk0
理3に受かって、会計士と法曹の2資格ゲットしたのに、
出した参考書が数学理科司法経理関係じゃなく「現代文で満点とる方法」だからな
幅広さがスゲーな
491 マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 12:26:26.97 ID:10mx8tS10
本人の目標がよくわかんね。
医療法人関係を専門にした弁護士を目指してるの?
492 アンデスネコ(奈良県):2012/09/29(土) 12:26:47.17 ID:jKVLi0mk0
たぶんこの人、医師国家試験と国家一種も取ると思う
難関4資格全部とるのは初めてじゃない?
493 ジャガーネコ(家):2012/09/29(土) 12:28:21.89 ID:Vy6Z6mA00
ふーん
494 マンクス(西日本):2012/09/29(土) 12:42:15.79 ID:JOg3SdOo0
あと通訳なんかもすぐにとりそうだな。
495 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/09/29(土) 12:51:23.91 ID:rrSB0cZv0
そのうち国体にもでるよ
496 ギコ(福岡県):2012/09/29(土) 12:52:25.43 ID:guD3ilnE0
こういう完璧超人みたいな人が司法の現場に居たら、クライアントは大変そうだな
バカは何でバカなのか、クズは何でクズなのか、この人には絶対分からないと思う
497 ラグドール(catv?):2012/09/29(土) 12:52:46.40 ID:nAzLuqfm0
>>485
馬鹿すぎw
498 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/09/29(土) 13:01:00.67 ID:nkK9ESnA0
どんな人格だろう。
499 キジトラ(アメリカ合衆国):2012/09/29(土) 13:21:45.13 ID:HffR4D5l0
資格厨でもいいが何か発明しろ
ビジネスモデルとか医学の発見でもいい
500 ジャガー(空):2012/09/29(土) 13:25:45.08 ID:2fTtXOfW0
受験向きの才能と研究者向きの才能って違うんだけど、
この人はどういう方向性に向いてるんだろうな。

頭が良いのは間違いないのだろうけど。
501 ハバナブラウン(東京都):2012/09/29(土) 13:28:17.66 ID:/KzrfOJh0
灘主席だってよ
502 ロシアンブルー(チベット自治区):2012/09/29(土) 13:32:22.49 ID:LqOcrj1U0
なんになりたいのかさっぱりわからん
503 エジプシャン・マウ(福岡県):2012/09/29(土) 13:33:04.87 ID:arF7LsTW0
この経歴でグーグル就職したら面白いと思う
504 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/29(土) 13:37:08.16 ID:DQ3LzoRB0
教科書読んだらそのまま頭に記憶されるような感じなのかな
505 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/09/29(土) 13:47:30.19 ID:rrSB0cZv0
まず医師免許とって外務省に入賞してから
グーグルだな
506 ターキッシュバン(関東・東海):2012/09/29(土) 13:53:13.95 ID:FopREycnO
すごいけど自己顕示欲の塊みたいな奴だな
507 アメリカンカール(庭):2012/09/29(土) 14:14:52.39 ID:zamcPAWSP
いろんな難関職のスタートラインに立てたってことで
スタートラインだからな。
そっからどうなるかが社会人の勝負なわけで。
学歴厨はそこんとこ見ないけど。
よく司法試験何歳合格とか言ってるけど
会計士だと勝間が一番だぜ?
だから?って話になるわな。
508 ハバナブラウン(埼玉県):2012/09/29(土) 15:16:11.98 ID:YcbJnMuH0
医者で有名になるには切ったり張ったりの大工仕事が上手くないとなあ
509 シャルトリュー(福岡県):2012/09/29(土) 16:04:52.72 ID:NhyKOB8KP
「実は雑学王やQさまに出るのが夢でした」
510 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/09/29(土) 16:20:35.02 ID:FijStF3e0
これで、原付にあっさり落ちてたら大好きになれそうなんだがw
511 エジプシャン・マウ(中国地方):2012/09/29(土) 16:30:01.73 ID:vySGpM4D0
資格マニアになって教材とか売りだしそうな勢いだな
512 カラカル(東日本):2012/09/29(土) 16:32:18.53 ID:Kp1IPXL/0
才能の使い方が分からなくて悩んでるんじゃないか
何年か後で自分探しをしながら世界を放浪してるとか
513 デボンレックス(北陸地方):2012/09/29(土) 16:37:08.48 ID:a+79v1O+O
>>110
ははは
514 オシキャット(東京都):2012/09/29(土) 16:48:38.02 ID:lzFRBOeh0
エスパー魔美の高畑君か
515 コドコド(山口県):2012/09/29(土) 19:07:17.47 ID:svhlqqRS0
>>496
一般人と会話するとあまりの馬鹿さ加減に閉口するだろうな
516 スペインオオヤマネコ(千葉県):2012/09/29(土) 19:34:54.30 ID:V+3/fgQH0
すげー
517 サーバル(禿):2012/09/29(土) 19:57:35.79 ID:+NmGAQd30
やっぱり将来はMacやBcgに就職→起業のコースなのか?
518 デボンレックス(新潟県):2012/09/29(土) 21:09:47.14 ID:L6axUO5a0
次はリオオリンピック目指してんじゃね?
519 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/09/29(土) 21:24:56.52 ID:+1ftcK1f0
グーグルなんてまったく金にならんよ
マッキンゼーあたりのほうが
医者なんかよりは金になる
520 ギコ(東日本):2012/09/29(土) 21:26:49.46 ID:B8csCbC90
資格試験ってそんな面白いのかね
素直に学問やればいいのに
全ての人に認めてもらいたい願望でもあるのかな
521 バリニーズ(関西・北陸):2012/09/29(土) 23:12:56.44 ID:CyHl7HD0O
受験の天才なんだから
予備校講師が一番だろ
522 アメリカンショートヘア(庭):2012/09/30(日) 00:11:54.53 ID:mT4+5IwMP
>>521
教えられんのか?
「はーい、つぎの講義までにこの本一冊ぜんぶ覚えてきてくださーい」
523 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 01:40:07.38 ID:Y7ojEY520
これでウサインボルトの世界記録抜いたら完璧だわ
524 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/09/30(日) 03:00:53.45 ID:IValSUjH0
東京大学物語の水野遥かと思った
525 オシキャット(愛知県):2012/09/30(日) 03:23:36.66 ID:USMVYt8j0
こういうお方にタメ口使う人の神経はヤバい
敬語を使いましょう
526 ペルシャ(チベット自治区):2012/09/30(日) 03:30:31.91 ID:4Hg6ZiDw0
こういう人にしてみたら
お金を稼ぐ手段なんて腐るほどあるんだろうな
ありすぎて迷うくらいに
527 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/30(日) 03:33:37.76 ID:CNjY5b6UO
自分の好奇心より、周りから評価されるために勉強してるタイプっぽいな
外発的動機でそんなに頑張れる奴も珍しい
528 アムールヤマネコ(愛媛県):2012/09/30(日) 03:37:10.89 ID:O0XArvYS0
なんかここまでくると趣味っていうか暇つぶしに受験してるんですっていいそうだから困る
529 ピクシーボブ(関東地方):2012/09/30(日) 03:44:22.55 ID:g+aE5gVuO
凄い不細工でワロタ

ていうか要は頭いいだけの人でしょ

理3入ったんなら画期的な治療法とか
研究開発できるようになって
はじめて自慢して欲しいわ

ただの受験オタクならその程度って事だな
530 コドコド(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 03:58:34.40 ID:idD/StzJO
でも付き合ったりは無理
531 ブリティッシュショートヘア(芋):2012/09/30(日) 04:10:50.05 ID:eHYzod2U0
部活でもエース級だったりしてww
532 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 07:09:46.02 ID:7ObzapC40
というか、公認会計士も司法試験合格者もくさるほどいるじゃんww

そんな誰にでも出来るようなことじゃなくて、
普通に「誰でも出来るわけではない」研究をめざして勉強すればいいのにw
533 アンデスネコ(山口県):2012/09/30(日) 07:13:59.37 ID:AudIQOKR0
>>532
何で?
只の一個人のやってる事じゃないか。
534 黒トラ(埼玉県):2012/09/30(日) 07:16:15.62 ID:o8RiC+cy0
>>530
(´,,・ω・,,`)
535 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 07:25:55.67 ID:7ObzapC40
>>533
日本語で書けよ
536 パンパスネコ(福井県):2012/09/30(日) 07:27:36.65 ID:dJN+E3/G0
理Vって頭良い奴がそれを誇示するために行きたがるらしいな
こいつまさにそれだな
537 縞三毛(新潟県):2012/09/30(日) 07:29:36.97 ID:y0dwTC6W0
この人英検1級は持ってるのかな?
538 サバトラ(愛知県):2012/09/30(日) 07:30:59.03 ID:4NVUH9sF0
このスレ嫉妬がすげーな。素直に褒めることができないのかよ
こいつら>>527>>529>>532>>536恥ずかしすぎるだろ
539 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 07:31:53.64 ID:7ObzapC40
いや別に褒めるようなことかよww

幼稚園児が絵を描けて「上手ですね〜」というレベルw
540 サバトラ(愛知県):2012/09/30(日) 07:34:21.59 ID:4NVUH9sF0
公認会計士と司法試験を幼稚園児のお絵かきと言い放つID:7ObzapC40 [3/3]さんのスペックが気になる
541 コーニッシュレック(福島県):2012/09/30(日) 07:38:35.08 ID:Ju4kgCev0
くそっ…ラノベ作家みたいな名前の癖に…
542 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/09/30(日) 07:40:30.00 ID:8nMAe86X0
医者、弁護士、公認会計士、国家公務員一種、四冠かよ

これからの彼の人生の問題点は、1.人付き合い(見下せずに対面できるか)
多様な人間性や人の怠惰や冗長性を認めることができるか
2.女性関係(知識のみで良き伴侶を得られない) 3.ビジネス感覚
(天才的、効率的な超優秀人間が研ぎ澄まされたビジネス感覚で世渡り
出来るか) 4.最後に健康面(超天才は実は遺伝子上の病気かかもしれない
結果、早死にリスク高い) 5、幸せな人生だったと死ぬときに思えるか
6.成功の秘訣=失敗の経験が出来るか、論理的以外の方法で問題解決能力を
進化・深化できるか 7.超優秀な八方美人で終了するか
8.専門分野に特化してノーベル賞を取ることができるか
543 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 07:41:16.39 ID:7ObzapC40
単に「大学生で」合格したから
なだけで、公認会計士や司法試験合格は珍しいことでも何でもないw

小学生が「アマチュア無線の免許とりました」「そろばん何級です」というのと同じ
544 キジトラ(愛知県):2012/09/30(日) 07:44:55.40 ID:bIttreny0
末は博士か天才か・・・
ばあちゃんが言ってた
545 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/09/30(日) 07:45:33.27 ID:Nq0FXJ5x0
司法書士と行政書士 両方持ってるおじさんなら知ってるんだけど
これもスゴイ?
546 アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2012/09/30(日) 07:46:04.32 ID:o0qqp8Jk0
あの鳩山もみずぽも学歴だけなら相当なもんだからな。
547 アンデスネコ(山口県):2012/09/30(日) 07:46:11.50 ID:AudIQOKR0
>>535
この水野さんがオレって頭いいと思ってるかどうかわからんぞ。
何も考えてないかも。
普通の大学生が簿記2級とかTOEIC700点とかを目指す感覚で公認会計士と弁護士目指したら取れちまっただけかも。

そもそも>>539の言うとおりに幼稚園児のお絵かき的な感覚で取っただけかも。

公認会計士も弁護士も数多いるから大した事ないし、ならせめて研究職について価値ある事をやれよってのも
余計なお節介。

この人のスペックを自分に置き換えて考える馬鹿の典型的な思考。
548 ギコ(静岡県):2012/09/30(日) 07:47:52.67 ID:MG11EQtr0
でも女性扱い資格はまだ取ってないんでしょう?
549 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 07:49:16.91 ID:7ObzapC40
>スペックを自分に置き換えて考える馬鹿の典型的な思考。



>取れちまっただけかも。
>感覚で取っただけかも。

勝手に他人の行動を妄想しているお前のことだなww
550 アメリカンカール(dion軍):2012/09/30(日) 08:43:49.90 ID:SCqQ0CTb0
理系なのか文系なのかはっきりしなさい
551 バーミーズ(東京都):2012/09/30(日) 09:15:21.72 ID:umVXxXDR0
司法試験予備試験 素性判明者

1位東大法卒30代男性社会人(公務員)
2位東大医在20代男性
3位東大法卒30代男性社会人(民間企業)
8位東大法卒40代男性社会人(民間企業)
9位東大法在20代男性
17位青学大法卒私大ロー在30代女性
18位早大法卒30代男性社会人(自営業)
22位東大法卒東大ロー在20代女性
33位東大法在20代男性
552 ジョフロイネコ(関西・東海):2012/09/30(日) 09:20:17.23 ID:eSMpeHA6O
世襲のサラブレッドと権力者の意思を忠実に実現する日本の教育システムでは最優秀な人だろうな

参謀タイプはいてもリーダーは不在、頭のない鯨と言われて久しいし、そろそろグランゼコールみたいなものを作らないと国が滅ぶと思うけど
553 コーニッシュレック(大阪府):2012/09/30(日) 09:25:01.50 ID:WQt+iICY0
資格マニアは理屈ばっかりで
実戦では役に立たない
554 アメリカンボブテイル(新潟県):2012/09/30(日) 09:26:25.33 ID:5XZauHAY0
>>551
法卒ばかりの中で異様な存在だなw
555 しぃ(長野県):2012/09/30(日) 09:29:58.58 ID:ZNRAavPe0
どうなんだろうな、こーいう人間を天才と定義してしまうのだろうか。
これで頭の回転が凄く早く仕事出来る奴だったとしたら日本の武器だとは思うが
556 シャム(空):2012/09/30(日) 09:34:02.84 ID:XAm0NrQK0
うらやましい
資格一つくださいな
557 ジャガランディ(千葉県):2012/09/30(日) 09:43:37.66 ID:l9qyssc70
次はひよこ鑑定士でも取るのかな?
558 カラカル(京都府):2012/09/30(日) 09:45:31.46 ID:cn6Pg0qB0
>>551
この男より上の成績の奴が気になるな
559 アンデスネコ(dion軍):2012/09/30(日) 09:46:29.74 ID:IilFEFKz0
すごいけど驚異的ではない
天才というか大秀才ってかんじ
560 ジョフロイネコ(関西・東海):2012/09/30(日) 09:48:53.97 ID:eSMpeHA6O
>>553
資格だけの人も経験だけで話す人も
両方痛くて残念だよ
561 エキゾチックショートヘア(愛知県):2012/09/30(日) 10:35:16.87 ID:sOG22RLc0
vipのスレパク。
562 ピクシーボブ(関西・北陸):2012/09/30(日) 10:37:41.22 ID:r5SM98aUO
>>559
負け惜しみだな
文系と理系の頂点を極めてんだぞ
563 ウンピョウ(大分県):2012/09/30(日) 10:39:21.82 ID:mOETCbxe0
暗記力がすごいんだな
564 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/30(日) 10:39:28.09 ID:yGvao/Qe0
俺が6年無職浪人して受からなかったのに
机上の勉強ができても
何か社会に益のあるすごいもの生み出せるのかね?
566 パンパスネコ(千葉県):2012/09/30(日) 11:27:35.71 ID:13eGf72W0
これだけの天才なら弁護士なんてもったいなさ過ぎるだろ…
567 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/09/30(日) 11:29:12.53 ID:g+dQKzEb0
10年後くらいに藤村操みたいな難解な遺書残して自殺しそう…
568 コラット(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 11:32:03.40 ID:sZrxE4y80
頭いいだけじゃ金にならないから
仕事はまた別
569 ペルシャ(青森県):2012/09/30(日) 11:35:22.10 ID:HwhhWvnu0
凄いけど勿体無い感がすごい。
まぁこの人はこの資格ですら余力でやっちゃったんだろうけどな。
570 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 11:36:24.08 ID:va3ZQNxn0
>>565
こんだけ効率よくたくさん資格取れるだけでそれで十分すごくね?
ほとんどの人間は一生かけて何も生み出さないんだから。
この人にそういう創造力まで期待するのはお門違い。それは別の才人がやればいい。
571 コドコド(家):2012/09/30(日) 11:44:23.44 ID:LWwK5/A80 BE:1994093647-PLT(24130)

(´・ω・`)勉強始める前に記憶力うpできるシステムを導入した方がええと思いますの
572 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/30(日) 11:45:03.96 ID:D2LsVTo/0
>>562
文系()理系()
大学受験と資格試験限定だろ


573 ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/09/30(日) 11:45:39.10 ID:SI2Q4CVI0
>>562
資格を得てまだこれからの人だろw
だから現時点で天才じゃないと言うのもあれ
今後の活躍を見てから言え
574 しぃ(長野県):2012/09/30(日) 14:27:34.43 ID:ZNRAavPe0
勉強と言うゲームでは本当に強い人なんだろうな
勉強も頭の良さを構成する立派な一角だから当然頭が良い可能性が高い
575 コーニッシュレック(WiMAX):2012/09/30(日) 14:40:05.91 ID:uyJuoswl0
小さい平屋の一戸建てを建て
そこでお絵かきの仕事の自宅勤務、年収800万前後
毎日超近所のツタヤで映画を借り、猫と暮らす私の方が幸せだわ
576 コーニッシュレック(チベット自治区):2012/09/30(日) 14:42:55.92 ID:aJQ1/0c40
こんなに賢いのに医者みたいな肉体労働者になるのか
もう少ししたら医者なんて底辺労働者がやる仕事になるのに可哀想
もっと自分の学力生かしてノーベル章目指したり、世界一の実業家になったり
するべきだろうね(まあ、テストの点がいいだけじゃこれらは無理なんだけどね)
577 ブリティッシュショートヘア(マレーシア):2012/09/30(日) 14:49:48.92 ID:4UPBsFXM0
2chはしないのかな?
俺なんて海外いてもついつい来ちゃうのに
578 マンクス(千葉県):2012/09/30(日) 14:56:01.57 ID:CFb281KM0
大学生のうちに公認会計士合格だけでも凄いことだ
579 マーゲイ(神奈川県):2012/09/30(日) 15:18:54.76 ID:9oeli7ar0
>>575
うらやましすぎんぞ、おい
580 ヒョウ(空):2012/09/30(日) 16:39:27.03 ID:ESy7mHKl0
>>39
むしろそういう人多いよ
581 コラット(やわらか銀行):2012/09/30(日) 16:43:41.19 ID:S+SYTZIU0
すごいとは思うけど尊敬はできないな
582 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/09/30(日) 16:48:03.73 ID:zX1wwKJn0
現役で司法試験合格はすごいけど公認会計士は半年くらい勉強すれば誰でも取れるしなあ

逆に公認会計士の部分だけ消さないから後の司法試験がショボくみえるフシギ!
583 ペルシャ(福岡県):2012/09/30(日) 16:48:08.35 ID:no32KHUp0
童貞かな?
いや、絶対童貞だよね
584 コーニッシュレック(WiMAX):2012/09/30(日) 16:51:48.33 ID:uyJuoswl0
>>579
その変わり、結婚もしてないし
運転怖いから、しないし車持ってないし
自治会の付き合いもしてないぞ
海外旅行はツアーじゃないと怖いし
でもいつも一人部屋追加料金取られるんだぞ
585 スナネコ(兵庫県):2012/09/30(日) 16:52:45.61 ID:sMHxRfW40
もっと才能活かす場がありそうだが
586 アメリカンカール(dion軍):2012/09/30(日) 17:06:47.03 ID:OOhvfeAu0
以外と車の免許なかったりするんだろ
587 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/09/30(日) 17:07:07.10 ID:VWOhJVE60
公認会計士も弁護士も医者もなったら毎年金払ってキープとかクソすぎる
588 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/09/30(日) 17:08:36.73 ID:VWOhJVE60
>>584
人と寝ること考えたら別料金払ってでも1人がいいけどな
589 ピクシーボブ(関西・北陸):2012/09/30(日) 17:42:02.19 ID:r5SM98aUO
>>584
しかし絵描きでそんなに稼げるなんて凄いよな
才能ってやつだよな
590 コーニッシュレック(青森県):2012/09/30(日) 17:55:01.87 ID:e/g3BWet0 BE:1924342439-2BP(0)

★板対抗バトルロワイヤル★

http://nazo-p.ddo.jp/~br/brx/bractmain.cgi

エントリ可と表示されたキャラクター枠を選んで
(その際に好きなキャラクターを選べる)
【N速軍】で参加 E8西部の診療所に集合せよ!!!
591 コラット(福岡県):2012/09/30(日) 17:56:05.06 ID:KyIPninr0
>>589
お前って、優しい奴だな。
592 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/09/30(日) 20:09:39.33 ID:sEez3BaL0
よりによってlecと関わるとは運だけは持ってないな。
593 マーゲイ(やわらか銀行):2012/10/01(月) 04:39:25.85 ID:/l7CeyNE0
医者になって
長池面になってアイドルになるんかな?
594 コドコド(dion軍):2012/10/01(月) 04:40:26.33 ID:FTypGhvm0 BE:1713492364-PLT(12000)

こういう人は学者にはならないんだよね
595 ジョフロイネコ(熊本県):2012/10/01(月) 04:42:02.13 ID:mZYjc6vd0
こういう人を持ち出して
自分をそういう奴に
「見せかけたい」、
消防署の方から来ました
くんがいるんだろうなあ。
596 ペルシャ(関西・北陸):2012/10/01(月) 07:19:45.25 ID:vx4G+e/wO
>>594
実に明解な負け惜しみだ
司法試験や公認会計士試験なんて水野にとっては遊びに過ぎないのに
副業をこなしながら主席で卒業する気だな
598 ヒマラヤン(愛知県):2012/10/01(月) 08:57:34.77 ID:TbeZYS+80
趣味なんだろうな、頭使う方が得意なら医者より弁護士のがいいかもね
599 猫又(チベット自治区):2012/10/01(月) 09:49:08.51 ID:GB5+IJhW0
こんなん大した学歴でもないだろ
600 オシキャット(WiMAX):2012/10/01(月) 09:59:35.39 ID:izKyQ9Ab0
だれ?
601 サイベリアン(庭):2012/10/01(月) 10:19:56.07 ID:m9s5fXPc0 BE:2625913049-2BP(16)

明らかにかなり要領よくて仕事も出来そうな奴だと思うけどね。
一般的には公認会計士の勉強は2000時間、司法試験は5000時間とかかかるもんだから、
それを短期間でこなしてるのは工夫が出来て、しかも1を聞いたら10わかるようなやつだろう。
東大生が四苦八苦して合格する入試問題をサクサク回答してる時点で
なにやってもできるだろ
603 ボブキャット(東京都):2012/10/01(月) 10:49:36.65 ID:OpsS/eMA0
医学部いって司法試験と会計士試験受けてる時点であんまり頭よさそうじゃないんだが・・
クイズ系のスペシャリストってだけで、世界で一般にいわれる頭がいいとは違う気がするわ
604 アフリカゴールデンキャット(山口県):2012/10/01(月) 11:23:01.87 ID:nTgm8Pon0
養老猛がいうところの偏差値最強で理Vに入ってきた奴は何の役にも立たないの典型的な例だな
一つにこだわって後々大きな発見をするタイプでは無い事は分かる。
605 アメリカンワイヤーヘア(庭):2012/10/01(月) 11:29:07.07 ID:u5zui+jUP
司法試験合格で東大主席って聞く所だと
日銀福井総裁=ノーパンしゃぶしゃぶ、村上ファンドで辞任。
鳩山邦夫=空気

期待するほどのアレじゃねーわ。むしろろくなもんじゃない。
いつまでもガキじゃねーんだから
仕事の成果で誇れよ。学歴とかプププ
606 アフリカゴールデンキャット(山口県):2012/10/01(月) 11:46:19.51 ID:nTgm8Pon0
切れ味の鋭いナイフでもなく、光速で突き抜ける弾丸でもない

どうでもいい雑魚を全部拾ってしまう網みたいなタイプ
607 パンパスネコ(大阪府):2012/10/01(月) 13:05:50.82 ID:F3o+XWWi0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    望月教授の能力 と アルバトロスの能力、 自分の物になるとしたら
   / ) ヽ' /    、 ヽ          どっちが欲しい?
  /  --‐ '      〉          
                        ホッカルさんは断然、アルバトロスの方だな!
608 ペルシャ(東日本):2012/10/01(月) 13:11:24.42 ID:HYdWGIdI0
その勉強する時間で専門の勉強を深めた方が良かったのに・・馬鹿だなぁ
609 パンパスネコ(大阪府):2012/10/01(月) 13:13:24.81 ID:F3o+XWWi0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   ホッカルさんも俗物なのでねw
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉   
610 バーミーズ(関西・北陸):2012/10/01(月) 13:14:48.62 ID:Q0LsQiVDO
天気もいいからチンシコしてから散歩しよっと
611 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/10/01(月) 13:16:47.99 ID:h9lVgRpD0
典型的な問題解答厨、資格コレクターだな

一般人向けに誰かが設定したハードルを高く飛び越えて見せても
何の意味もねえってのにw
612 パンパスネコ(大阪府):2012/10/01(月) 13:25:05.31 ID:F3o+XWWi0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  もっと難しい試験があるといいんだがな・・・これからの人生、退屈しそうだw 
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉   
613 マヌルネコ(兵庫県):2012/10/01(月) 14:34:25.78 ID:qWrRLKkQ0
これを馬鹿だの批判してるやつはどんだけえらいんだよwwwwwwwwwww
614 ペルシャ(東日本):2012/10/01(月) 14:56:32.91 ID:HYdWGIdI0
そもそも人が勉強できる人を評価するのは優秀=高収入だからであって
野球でも相撲でも出来る奴は評価されるだろ
ただ試験で受かりまくってもどこが報償を払ってくれるの?
615 アンデスネコ(チベット自治区):2012/10/01(月) 15:11:54.99 ID:ukDR74YH0
学者はそんなに高収入じゃないだろ
616 ピクシーボブ(関東・甲信越)
>>615
文系は知らんが、理系の学者はまあまあもらえるぞ。ある程度の年齢になれば1000万超える。ちなみに国立だがな