【北海道】「水曜どうでしょう」で儲けたHTB、札幌中心部の超高層ビルに移転

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オシキャット(SB-iPhone)

再開発ビル 30階構想 HTBが移転
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001209260005
手前の駐車場のある一区画が再開発される。
左奥はさっぽろテレビ塔、右奥は札幌市役所=札幌市中央区
http://mytown.asahi.com/hokkaido/k_img_render.php?k_id=01000001209260005&o_id=45575&type=kiji.jpg
地図
http://mytown.asahi.com/hokkaido/k_img_render.php?k_id=01000001209260005&o_id=45576&type=kiji.jpg


■札幌 北1西1地区
■14年度着工目標
札幌市中央区北1西1で進められている再開発事業について、
北海道テレビ放送(HTB)は25日、事業に参加すると発表した。
本社屋を現在の同市豊平区平岸4条13丁目から、再開発地区に建設予定のビルへ移転し、2018年の供用開始を目指す。
市などによると、HTBは再開発ビルに入る施設の核の一つになるといい、
20年ほど前から検討されてきた再開発は大きく動き出すとみられる。
2 アビシニアン(チベット自治区):2012/09/27(木) 12:36:39.83 ID:YCeDzjTb0
糞スレたてんなカス
3 オシキャット(SB-iPhone):2012/09/27(木) 12:36:44.20 ID:D9OWGASgi BE:322279283-BRZ(10000)

■2300席の大ホールも

市などによると、再開発ビルは地上約30階建ての構想があり、14年度の着工を目指している。
核になるのは、大ホール(構想では約2300席)を備える市民交流複合施設と入居が決まったHTBのほか、オフィスのテナントだ。
テナントはまだ決まっていない。

HTBによると、今の本社屋は本館が1968年、新館が81年に建てられたもので、老朽化が進み、手狭という。
また、札幌のテレビ局で唯一、都心からやや離れた豊平区にある。
営業部門だけが中央区のビルにあることから、開局50周年の18年を目指して本社の新築移転を検討していた。
再開発ビルは、高層棟と市民交流複合施設を中心とした低層棟で構成される予定だ。
HTBは高層棟の低層部分に現本社屋の1・7倍の広さの1万3千平方メートルを購入したいとしている。
樋泉(といずみ)実社長は記者会見で「販売部門との分離や手狭さの問題を解消し、新しい時代にふさわしい本社屋を実現したい」と話した。
再開発地区は市中心街に位置し、約20年前から再開発が検討されていたが、進んでいなかった。現在、約9割が駐車場だ。
4 ぬこ(SB-iPhone):2012/09/27(木) 12:38:12.45 ID:rXXaAAKIi
おい道民に一応言っとくけど、あれ正式な白熊じゃないから勘違いするなよ
5 デボンレックス(関東・甲信越):2012/09/27(木) 12:38:44.35 ID:j4tsN4K8O
なんで円盤レンタルしてないん?
6 ジャガランディ(神奈川県):2012/09/27(木) 12:39:01.75 ID:824b+1WS0
ハウステンボスがなんだって?
7 マーゲイ(東京都):2012/09/27(木) 12:40:03.58 ID:7jjyNIF70
でっかい施設作って失敗したのってSTV?
8 ボンベイ(東京都):2012/09/27(木) 12:41:39.21 ID:ip5xRZI10
ビックリするくらい面白くない番組だよな
9 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/09/27(木) 12:42:02.51 ID:lCgoF++10
コンテンツビジネスとしては異例の大ヒットだからな。BS朝日やTVKや各地方局に売りさばいてんだから大儲けだろうよ。
10 シャルトリュー(catv?):2012/09/27(木) 12:42:22.08 ID:c8HP6L6v0
4人部屋に入ってろ。
11 アメリカンカール(東京都):2012/09/27(木) 12:42:35.32 ID:hbNxTHLn0
それでも新作ができないってのは相当な問題があるんだろうな
12 アビシニアン(埼玉県):2012/09/27(木) 12:45:22.62 ID:1HWrvvea0
ここをキャンプ地とする!のか?
13 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/09/27(木) 12:46:09.18 ID:lCgoF++10
>>11
去年新作やったばかりじゃねーか
14 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2012/09/27(木) 12:48:11.69 ID:p8CpWgy+O
豊平区を捨てるのか!豊平区を!
15 ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone):2012/09/27(木) 12:48:28.36 ID:tlw3pWLEi
H大好き
16 サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2012/09/27(木) 12:48:40.80 ID:77tGFELx0
ぴおj
17 バリニーズ(宮城県):2012/09/27(木) 12:49:22.25 ID:PAGFzMEy0
オワコンという言葉がこれほど当てはまる番組もないな
18 トラ(千葉県):2012/09/27(木) 12:49:32.60 ID:F/TO1NzW0
これは調子乗って失敗するパターン
19 サイベリアン(東日本):2012/09/27(木) 12:50:10.21 ID:VRuJYfwj0
2018年って、うれしー退職しちゃうんじゃないのその前に。
20 サイベリアン(長野県):2012/09/27(木) 12:50:25.33 ID:TlxxPsFc0
>>1
すげーどうでもいい
21 エジプシャン・マウ(WiMAX):2012/09/27(木) 12:51:02.43 ID:kod70edG0
高台公園終わったな
22 ジョフロイネコ(兵庫県):2012/09/27(木) 12:51:45.50 ID:hjYTbxuS0
>>13
新作すげーつまんなかったんだけど・・・
昔は感動押し売り番組しか無い中で文句ばっかり言い続けるのが斬新だったが
23 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/09/27(木) 12:53:22.34 ID:lCgoF++10
>>22
まぁな。ここは牛追い祭りとかやって欲しかった。
24 ヒョウ(宮城県):2012/09/27(木) 12:59:44.70 ID:rQf2nkOR0
3夜連続深夜バスの時に植えた記念樹とかどーすんのかな。
裏の駐車場の企画が始まることも無くなるのか・・・。
25 茶トラ(北海道):2012/09/27(木) 13:03:28.88 ID:u4vHvon10
うれしーはキューさんで引き取ってどうでしょうはん継続が規定路線です
26 黒(神奈川県):2012/09/27(木) 13:06:36.15 ID:cMZ78ZP50
母校の近くに大泉すんでたなぁ。
バス一緒だったたまに
27 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/09/27(木) 13:06:51.92 ID:lCgoF++10
安田さんも良い役者になってちょこちょこ見かけるしな。もうONちゃん着てくれないかなーw
28 サーバル(東京都):2012/09/27(木) 13:07:34.44 ID:LeXLwS3d0
onちゃんとnoちゃん
29 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/09/27(木) 13:09:14.49 ID:JKztqz7K0
>>27
ちょくちょくテレビでも見るようになって違和感がある…
30 サビイロネコ(西日本):2012/09/27(木) 13:11:14.68 ID:eUxbj/er0
なにが面白いのか全くわからない
31 縞三毛(四国地方):2012/09/27(木) 13:11:45.60 ID:S9vCdyxi0
土地が開くんだから代わったっていいだろ
便利になるんだし

今BSで虫追いが魚捕りになってる
32 ジャガーネコ(愛知県):2012/09/27(木) 13:15:54.03 ID:YTUEJwJ90
ヒゲダルマの出身地に住んでいるが、地元じゃ誰も彼の存在を知らないんだが
33 ロシアンブルー(SB-iPhone):2012/09/27(木) 13:16:56.31 ID:Zj3DsC28i
王子サーモン館があったとこか
34 ベンガルヤマネコ(空):2012/09/27(木) 13:16:57.66 ID:rvox1Q+50
       (⌒─⌒) ゥ,、…   
       ((;‐ω‐)) すぐ近くにNHK札幌局あるよ
    ___(__つ_/ ̄ ̄ ̄/__ どうなるのかな
.         \/___/     

35 シャム(東京都):2012/09/27(木) 13:17:27.37 ID:dpjTgy5d0
超高層だと屋上にonちゃん置けないだろ
36 ツシマヤマネコ(東京都):2012/09/27(木) 13:17:42.73 ID:H5ZZlJSH0
onちゃんの中の人などイナイ!
37 ジャングルキャット(北海道):2012/09/27(木) 13:17:59.29 ID:VbVO9exR0
あああのビル工事中だけどどこまで伸びるんだと思ったら30階か
なかなか札幌じゃ高い物たてるね
38 サイベリアン(やわらか銀行):2012/09/27(木) 13:18:21.43 ID:5uaSNa7y0
ヒゲが傲慢になるのもやむなしか
39 オセロット(家):2012/09/27(木) 13:18:56.50 ID:40jpTLLf0
これから民放テレビの冬の時代に入るのに
HTBはどこまでもアホだなw

10年後には潰れて跡形もないぞ、この放送局w
40 スミロドン(青森県):2012/09/27(木) 13:20:18.98 ID:OJJxXYAf0
はよ新作を
41 アメリカンカール(北海道):2012/09/27(木) 13:21:02.19 ID:SdOm2gxH0
南平岸は不便だもんなあ・・・
42 スナネコ(東京都):2012/09/27(木) 13:21:03.10 ID:5Zs3nqvU0
さいころで出た数だけ歩けるって奴で北海道一周してくれ
43 マーブルキャット(石川県):2012/09/27(木) 13:21:10.98 ID:PpRXFui20
腹を割って話そう!
44 ユキヒョウ(兵庫県):2012/09/27(木) 13:22:50.53 ID:VUsG2s3J0
こりゃ、入口にミスターと洋ちゃんの像が立つぞ
45 サーバル(愛知県):2012/09/27(木) 13:24:51.38 ID:kykoz3n+0
>>39
水曜どうでしょうはまだ一般人に十分に知られてないコンテンツ。
今は地方局が夜中にやってるけど、夕方にでも放送しはじめたらもう一度化けるよ。
46 ジャングルキャット(東日本):2012/09/27(木) 13:24:59.87 ID:7YCnLQLk0
>■2300席の大ホールも
この手のもの、スピカでSTVが失敗やらかしたのに、何も学んでいないHTB
47 ラグドール(福岡県):2012/09/27(木) 13:25:04.55 ID:v3YuqaYH0
東京でビレッジバンガードにいくような人種が好むイメージ
48 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/09/27(木) 13:26:57.43 ID:MtV4mOu80
昔からすでに潰れそうな弱小地方ローカルテレビだから
調子こいてってことじゃなく再開発の関係で市との話し合いもあってのことだよ
物販で藤村のヒゲが強気で調子こいてるのはいつものことだし
49 ジャングルキャット(東日本):2012/09/27(木) 13:27:17.16 ID:7YCnLQLk0
>>40
もう、水曜どうでしょうはやめた方が吉
この間の新作原付の旅はっきり言って最悪だったし。

大泉が変に大物になって、藤村が気を使いすぎで萎えた。
50 パンパスネコ(鳥取県):2012/09/27(木) 13:29:01.97 ID:eBqra5zS0
鳥取砂丘の砂をコンクリートに1粒混ぜてやる
51 コドコド(やわらか銀行):2012/09/27(木) 13:33:36.23 ID:JxgA2o9r0
>>11
日本では有名になりすぎて顔出しロケできない。
海外は中国韓国中東情勢が悪化しすぎて無理。ヨーロッパもギリシャ危機で治安が悪化。
ヒゲの英語力でなんとかやれそうな国といったら比較的オーストラリア、アメリカ、アカプルコくらいか。

…というか、W杯で反日感情が悪化する前の韓国、
ギリシャ危機で経済が不安定になる前のヨーロッパ(イタリア、スペイン)、
SARSや新型インフルエンザが猛威を振るうちょうど谷間のときのマレーシア、
豪雨で山崩れ起こす前の龍神温泉近辺、
地震や原発事故が起こる前の潮来、
と、かなり危機回避能力はあるな。
52 トンキニーズ(関西・北陸):2012/09/27(木) 13:35:46.46 ID:O2HWRX2KO
糞田舎タレント大泉洋(笑)
53 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/09/27(木) 13:36:09.00 ID:MtV4mOu80
>>51
マレーシアの時はすでにガイドが「サーズ、サーズ、これ食べたらサーズになるよ」
って言ってたから本当は結構危なかった気がする
54 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/27(木) 13:37:41.24 ID:0qKwzRzCO
手探りで修正して来た番組だからなあ。
55 ボルネオヤマネコ(高知県):2012/09/27(木) 13:37:47.17 ID:YF3WUHKR0
四国もう一回まわれよ
56 ライオン(宮城県):2012/09/27(木) 13:38:14.78 ID:UKbQ1X1R0
あんまり面白くない
57 ジャングルキャット(東日本):2012/09/27(木) 13:39:39.80 ID:7YCnLQLk0
>>55
菅直人と大泉洋のコンビで四国霊場巡り面白そうだなw
58 スコティッシュフォールド(新潟県):2012/09/27(木) 13:43:28.14 ID:Bn/RwpY60
顔が売れすぎて、有名になって逆にやれる事が少なくなって終了ってのはJACKASSを思い出す流れだ
59 ジャガー(大阪府):2012/09/27(木) 14:02:35.92 ID:L71Po+Q10
ユーコンもう一回いってくんねーかなー
60 スミロドン(青森県):2012/09/27(木) 14:05:54.44 ID:OJJxXYAf0
>>59
それすごい賛成
メンツも一緒がいいね。ピートと熊谷さんとか
61 アムールヤマネコ(神奈川県):2012/09/27(木) 14:10:26.64 ID:f+fU4Fe10
新作カブつまんなかったな。
HTBの映画とかドラマ見てない&スタッフ知らないから、カメラのマツとか誰だよって感じだったし
手下いっぱい引き連れた藤村たちが「俺たちこんだけ出世したんだぜぇ」って見せ付けてるようで不快だった
62 デボンレックス(北海道):2012/09/27(木) 14:38:39.02 ID:tsfy9MdZO
やっと移転かHTB
63 キジトラ(静岡県):2012/09/27(木) 14:40:37.59 ID:w/OP6omN0
これは48とか49とかつかないグループなの?
64 シャルトリュー(北海道):2012/09/27(木) 14:40:39.37 ID:kVh/7g0X0
NHK札幌とSTVとHBCはあのオンボロ社屋どうするんだ?
65 スノーシュー(やわらか銀行):2012/09/27(木) 14:43:52.30 ID:+uL4aHQU0
>>61
そういうマヌケさも含めてアリだったな
66 デボンレックス(北海道):2012/09/27(木) 14:56:09.05 ID:tsfy9MdZO
札幌テレビは毎日、札幌駅前で中継してるんだから駅前に移転したらいいのに
67 コドコド(北海道):2012/09/27(木) 15:56:25.56 ID:eEnOXaIEO
>>64
NHKが計画から脱退して、代わりにHTBが計画に入った。
さすが「北海道の未来を応援する、ユメミルチカラ」だわ。

NHKは北海道から出て行っておk
68 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/09/27(木) 19:16:37.91 ID:Ah4W87Lc0
DVD売り上げのおかげで、道内テレビ局で唯一黒字のHTB
69 シャルトリュー(北海道):2012/09/27(木) 19:19:56.34 ID:KMMr+yhw0
かわいいマスコットキャラであるはずのonちゃんをボコってるのが面白いだけで
それ以外はそんなに面白くないだろ
とても全国区で流せる番組ではない
70 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2012/09/27(木) 19:21:05.64 ID:p8CpWgy+O
そういや、南平岸って昔は霊園前っていう駅名だったのにな。
71 コラット(やわらか銀行):2012/09/27(木) 19:30:36.72 ID:2M7yJk/M0
札幌の中心部の超高層ビルは小林製薬の糸ようじ
72 ピューマ(神奈川県):2012/09/27(木) 19:49:06.57 ID:EKjq5jd10
インキーにインキーかい!?
73 ターキッシュバン(北海道):2012/09/27(木) 19:57:11.66 ID:tz9jze9Y0
おれはHTBあまりみないな
ニュース番組はUHBでスーパーニュース
最初にフジのが入るんだが、木村太郎のコメントだけが楽しみだな
74 ノルウェージャンフォレストキャット (熊本県):2012/09/27(木) 21:38:16.22 ID:5HFR668C0
>>69
でもほぼ全国で放送されちゃってるわけだが・・・
75 コドコド(北海道):2012/09/27(木) 22:01:07.77 ID:eEnOXaIEO
>>69
地元ネガだから発展しない北海道(笑)

HTBが全国のデパートでやってる北海道物産展で引っ張りダコの現実知らんのか。
76 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/09/27(木) 22:06:34.61 ID:MtV4mOu80
>>70
霊園前知ってるのは40代後半だって言ってた
77 ターキッシュバン(兵庫県):2012/09/27(木) 22:15:39.08 ID:7pBDbRln0
原付西日本ででいしそばディスってたからこいつら嫌いだわ
78 コドコド(大阪府):2012/09/28(金) 00:13:28.36 ID:JgVIwNgP0
>>77
こいつらはディスるのが仕事だろ
79 パンパスネコ(北海道):2012/09/28(金) 00:14:37.19 ID:YTks7tO40
ヒロインの名字が大泉鈴井藤村のエロゲがあったよな
プレイ中あの3人が浮かんで困った
80 アメリカンショートヘア(長野県):2012/09/28(金) 00:15:50.43 ID:Aly68J070
>>79
北海道のメーカーだしな(´・ω・`)
81 サビイロネコ(東京都):2012/09/28(金) 00:34:06.64 ID:UdcuXk820
>>76
前半だけど普通に知ってるぞw 30代でも知ってるし

つーか調子に乗りすぎだろ
今の豊平区の本社でも中央区のスタジオなんかに行くのに何の問題もないし
もしくは中央区と東区のぎりぎり境目の安い土地にビル建てたTVHの堅実さを見習えw
82 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2012/09/28(金) 03:21:25.61 ID:9fiupMGm0
再開発ってずいぶんしょぼい区画なんだな
てかテロ朝は観念してさっさと水どう流せよ MXも千葉もテレ玉も入らないんだから
83 オシキャット(やわらか銀行):2012/09/28(金) 03:26:21.34 ID:3CXYzOiB0
テレ朝系って見るもんねーだろ
84 マンチカン(広島県):2012/09/28(金) 10:06:22.49 ID:Dqf93lBL0
水曜は再放送やってるけど
そこまで面白く思ったことないなあ。
ああいうの好きなのニコ生とか閉じた
世界好きな奴だろ
85 スナネコ(東日本):2012/09/28(金) 11:25:15.14 ID:+9BMkKQQ0
>>83
仮面ライダーがあるじゃん
86 スミロドン(福岡県):2012/09/28(金) 13:21:43.42 ID:llNkC/cH0
新作やるにしても、みすたさんがポンコツになり過ぎた
大泉とヒゲはまだいける。嬉野は昔より面白い
87 スフィンクス(北海道):2012/09/28(金) 16:03:00.29 ID:QLNCauaz0
テナントかよ、ラジオ局じゃねんだからさ
88 シャルトリュー(禿):2012/09/28(金) 16:29:08.19 ID:8L9memnxi
>>87
それを言ったら大元のテレ朝だって六本木ヒルズの一テナントに過ぎないじゃないか
89 ラ・パーマ(中国地方):2012/09/28(金) 18:41:20.11 ID:qOEnQcR90
シェフ大泉とかいって料理してるの見た
カメラ外でディレクターが出しゃばって気持ち悪い
で理不尽に大泉をいじめまくってる感じ
しつこく友達にすすめられて見たが
たまたまその回がつまらん回だったのか
90 ラ・パーマ(dion軍):2012/09/28(金) 18:55:11.12 ID:s7gGGwGi0
どうでしょうて
よろず屋ウイリーとかが全てだろ
91 スノーシュー(石川県):2012/09/28(金) 20:11:33.85 ID:fhSfkoWL0
昔からの4人(+安顕)じゃないとダメだな
92 トラ(東京都):2012/09/28(金) 20:58:15.98 ID:aDUk+fKQ0
みのや雅彦「百の言葉 千の想い」PV
http://www.youtube.com/watch?v=rNas0mN1ZUE


93 アビシニアン(チベット自治区):2012/09/28(金) 20:59:47.96 ID:f19jU1YgP
札幌駅北口のしょぼさは異常
94 サーバル(家):2012/09/28(金) 21:01:39.70 ID:egBKzSAE0
どうでしょう御殿だな
95 ターキッシュアンゴラ(栃木県):2012/09/28(金) 21:18:30.72 ID:fK1rceUf0
それ栗尾のじゃねえ?
96 ユキヒョウ(石川県):2012/09/28(金) 21:18:36.72 ID:1MM+H/7e0
闘痔の旅の第2夜後半
サイコロ3後編の第1夜
韓国行くやつのの第1夜
十勝の第1夜
香港行くやつの第1夜
試験に出るどうでしょうの第1夜
アメリカ横断の第1夜〜第2夜
夏野菜の第2夜後半
原付東日本の第1夜
原付西日本の出発前(八十八箇所の後のやつ)
ジャングルリベンジの1〜2夜

あたりが好きかなぁ
97 サビイロネコ(北海道):2012/09/28(金) 21:21:39.41 ID:hQbu1OZ90
少しでも料理が絡むシリーズは割と見れる
98 シンガプーラ(内モンゴル自治区)
1×8の方がおもしろい