【ネット規制】JASRAC、Shareで音楽ファイルを違法アップロードした男性を告訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イエネコ(茸)

日本音楽著作権協会(JASRAC)は9月19日、香川県坂出市在住の男性(51歳)がファイル共有ソフト「Share」を使用して
市販CDの音楽ファイルをインターネット上に無断で公開していたとして、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで坂出警察署に告訴状を提出したと発表した。

告訴された坂出市在住の男性は、7月頃に2度、「Share」を使って同協会の管理楽曲が入った音楽ファイルを
違法にアップロードして、不特定多数のインターネットユーザーに対して送信可能な状態にし、著作権(公衆送信権)を侵害したとされている。

坂出警察署の調べによると、この男性は自宅で、PC2台のほか、1.5テラバイト以上の外付けハードディスクなど12台を使用していたことがわかっているという。

http://news.mynavi.jp/news/2012/09/21/030/

キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ  スレ立て依頼所 キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348237128/92
2 縞三毛(静岡県):2012/09/23(日) 09:46:30.35 ID:5amSUWxP0
>>PC2台のほか、1.5テラバイト以上の外付けハードディスクなど12台

商売としてやってたっぽいな
3 アビシニアン(大阪府):2012/09/23(日) 09:46:48.59 ID:TaIL1SWg0
こんなに大々的にやってたら簡単に足がつくだろ
4 三毛(鳥取県):2012/09/23(日) 09:47:08.06 ID:rH3Xysv+0
名前が公表されてないってことは公務員?
5 マレーヤマネコ(京都府):2012/09/23(日) 09:47:10.01 ID:VS8wqghq0
割れをあげてる人って儲かるの?
6 ぬこ(神奈川県):2012/09/23(日) 09:47:39.72 ID:/hK1h3Ff0
うどんラップ
7 サバトラ(東日本):2012/09/23(日) 09:48:18.72 ID:hv9AdFHV0
これ海外の音楽うpしたらどうなるの?
海外の権利者からは目をつけられるだろうけど
JASRACがしゃしゃり出てくることはないよね?
8 オリエンタル(dion軍):2012/09/23(日) 09:49:35.79 ID:nHoT97000
カスラックはよ潰れろ
9 ジャガランディ(大阪府):2012/09/23(日) 09:50:50.06 ID:j10xxNKR0
>>2
そんなもん普通
商売でやってたらうpするかよ
10 メインクーン(東日本):2012/09/23(日) 09:51:14.59 ID:Epxfm5WG0
だから洒落はいかんとあれほど
11 マーブルキャット(関西地方):2012/09/23(日) 09:53:16.21 ID:a2UK196Z0
カスラック「てめぇのせいでCDが売れねぇんだよ!俺らが損することは全員許さねぇ」
12 ラガマフィン(福岡県):2012/09/23(日) 09:54:31.93 ID:DlL8ytOy0
>>7
海外の人が告訴して
日本で裁判になるよ
13 ラ・パーマ(西日本):2012/09/23(日) 10:04:49.76 ID:WRBvUH5E0
1.5T×12台って
ダウソ界では小物でしょ?
14 スミロドン(愛知県):2012/09/23(日) 10:19:01.72 ID:7f/RznW70
>>9
普通じゃないが…
15 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/09/23(日) 10:20:23.88 ID:9yVMVhwv0
無理だって
いくら見せしめ作ってもCDなんか売れねーよジジイw
16 リビアヤマネコ(catv?):2012/09/23(日) 10:31:51.94 ID:CoLpFCyY0
DL刑罰化って小学生が夏休みの宿題で作ったような法律だね
しかもそれを無効化する法律や国と警察があまりにも非協力的
17 黒(愛知県):2012/09/23(日) 10:32:45.01 ID:onbKuFW60
>>12
なった例はあるの?
18 黒(愛知県):2012/09/23(日) 10:33:20.56 ID:onbKuFW60
>>15
JASRACと商業レーベルがなくなったら買うわ
19 縞三毛(兵庫県):2012/09/23(日) 10:35:37.96 ID:ve7iJrOd0
CD売ってても、この金がJASRACに入るのかと思うと買うのが馬鹿らしい
20 黒トラ(アメリカ合衆国):2012/09/23(日) 10:36:21.98 ID:jFcNKATX0
つかなんで匿名化ソフト使わないの?
京都からだけど2chにも普通に書き込めるぞ
速度は遅くなるけどTorrentとかShare、nyも使える
PDは匿名性が破られてないから匿名化使う必要はないけど
21 コーニッシュレック(東京都):2012/09/23(日) 10:41:16.34 ID:2OkH+bbt0
被害の大きい中国韓国の海賊版市場など面倒なものには一切なにもせず
簡単に取れるところから賠償金をか
22 チーター(滋賀県):2012/09/23(日) 10:47:30.72 ID:Lj11i0hs0
海外のミュージシャンの音楽ファイルはネットでいっぱい落ちてるけど
日本のミュージシャンのってぜんぜんないよね
それなのに何でCD売れないの?
23 シャルトリュー(大阪府):2012/09/23(日) 10:47:53.95 ID:pr9rQgDI0
ファイル共有ソフトに広告つけて権利者にお金流れる仕組みみたいなの作ればかつる!
24 スフィンクス(京都府):2012/09/23(日) 10:56:40.30 ID:4xuNkHfg0
ちなみに池田大作ことPerfectDarkは自爆した1人の馬鹿を除いて
逮捕者がこれまで出ていません

Shareとnyは逮捕者出まくり
BTもこれからたくさん出そうです
うpろだは知りません
MXはもうやってる奴いないだろ
25 シャルトリュー(dion軍):2012/09/23(日) 10:59:15.54 ID:/nS7X1JL0
とりあえずこの腐れ法の罰則規定に反対
こっから1年は絶対CDかわねー
最悪でもレンタルだわ
バカDL厨と同じマンション同じIPなだけでガサ食うとか
たまったもんじゃねーわ
26 ラグドール(チベット自治区):2012/09/23(日) 11:04:42.30 ID:6yQL90Fn0
>>20
絶対匿名なんてことはあり得ない
27 シャルトリュー(東京都):2012/09/23(日) 11:05:34.06 ID:MN1t0VXR0
100TB以下のゴミが
28 アフリカゴールデンキャット(山形県):2012/09/23(日) 11:17:16.18 ID:3F/cXYcO0
>>25
> バカDL厨と同じマンション同じIPなだけでガサ食うとか
> たまったもんじゃねーわ
そんなのあるの?
でも、それなら今まででもそうなったんじゃ?
29 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/09/23(日) 11:31:07.99 ID:bQEwbZwv0
必死の牽制ジャブw
改正法の効果を全然期待してないんだろうなカスラックは
30 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/09/23(日) 12:09:34.61 ID:9TIMm45k0
>>20
Torでさえ完全ではない
31チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/09/23(日) 13:02:30.96 ID:h+kMc0P5P
MP3にしても1.5T12台って
どんだけCD買ってんだ
32チン顧問 ◆RitalinnSs (庭)
ようつべを違法にできない時点でザルだわな