【ν速写真部】カメラはやっぱりレンズが命だよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トラ(糸)

シグマブースでは、恒例の「レンズバー」を設置していた他、フォトキナ2012に合わせて開発発表したレンズ3本を展示していた。
新たに発表したのは「17-70mm F2.8-4 DC Macro OS HSM」、「35mm F1.4 DG HSM」、「120-300mm F2.8 DG OS HSM」の3本。

■ 他社には絶対負けないものを作る
同社では今後交換レンズを「Contemporary」、「Art」、「Sports」の3つのラインに統合することを明らかにしている。
これについてシグマ代表取締役社長の山木和人氏は、
「交換レンズは種類が多く、エントリー層のユーザーがどのレンズを購入すればよいのかわからないという問題があった。
プロユーザーであっても、同様の問題があると認識していた。 レンズにはさまざまなトレードオフの条件があり、
シグマとしてどういうバランスで作ったのか、我々の思いやコンセプトをより正確に伝える必要がある。
3つのラインはこれからの進むべき方向性を示すものでもあり、コンセプト通りに作ることに注力していく」(山木氏)と説明した。
今後出していくレンズについては、「他社には絶対負けないものを作る。
少なくとも設計時点で他に劣っているものは製品化しない。
まず設計でカテゴリートップを狙っていく」(山木氏)とした。
なお同社ではレンズとパソコンを接続して、パソコンから焦点距離別のピント微調整や
フォーカスリミッターの設定を行なうためのUSBドックも用意する。
「ハードウェアと異なりソフトウェアは変更できるので、ユーザーの目的に応じた設定を実現できる。
ピント微調整機能は、ユーザーによっては万能とは言えない面もあるが、
フォーカスリミッターは飛行機を撮る人は特に便利なのではないか。」(山木和人氏)と説明した。

■フォトキナ2012 レポート集
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/event/index_c365s1536.html
■シグマ
http://www.sigma-photo.co.jp/
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120921_561324.html
2 マーブルキャット(東京都):2012/09/21(金) 12:15:27.52 ID:CTS5fcNb0
いpほねのかめらでおk
3 マーブルキャット(庭):2012/09/21(金) 12:15:49.47 ID:y/XsseVIP
やっぱりカメラはビデオカメラだよな
いつまでも静止画にこだわる必要ないし、演出ありきのものばかり作っても。。
4 ベンガル(やわらか銀行):2012/09/21(金) 12:18:32.14 ID:0u7Bd0kF0
レンズはカメラが命だよね
5 トラ(糸):2012/09/21(金) 12:18:32.94 ID:cYHLy4oY0
焦点距離別のピント微調整っていいな。
あとフォーカスリミッター位置の微調整とかもうれしい機能
6 コラット(四国地方):2012/09/21(金) 12:18:50.05 ID:iQfTKJaE0
シグマのレンズは良い物は良いけど
ハズレも多い
7 茶トラ(東日本):2012/09/21(金) 12:18:56.17 ID:LzQIvENS0
かっこいい画像(屮゚Д゚)屮カモォォォン
8 茶トラ(東日本):2012/09/21(金) 12:19:27.20 ID:LzQIvENS0
■アップローダ
http://gigauploader.com/?mo=0
9 スフィンクス(沖縄県):2012/09/21(金) 12:22:06.14 ID:UkGY1+s40
よく知らんが
俺が使ってたレンズは暗かったよ
10 マーブルキャット(SB-iPhone):2012/09/21(金) 12:22:49.83 ID:vUC0LQU2P
eマウントでなんかいいのないの?
11 ヒマラヤン(茸):2012/09/21(金) 12:27:25.07 ID:IiJtQzsU0
ef50/1.2買ったんだけど、ピント精度が悪い。
シグマ1.4なんかでも不満だったんだけど、明るいレンズはこんなモノなのかな。
12 シャム(兵庫県):2012/09/21(金) 12:37:37.97 ID:IvPjkfqE0
ν速動画部ってないの?
キヤノンのシネマを持ってる人いる?
たけーよwww
13 アフリカゴールデンキャット(広島県):2012/09/21(金) 12:40:31.27 ID:LSjVyalj0
14 リビアヤマネコ(山形県):2012/09/21(金) 12:44:24.13 ID:hfFyOe+C0
>>11
どっちのレンズも焦点移動の大きいレンズだから
近接で中途半端に絞った時は諦めるか慣れるしかない。

AFで解放ジャスピン期待するのは酷だろう。
他はマイクロアジャストメントで調整かSCへ。
15 ユキヒョウ(東京都):2012/09/21(金) 13:18:08.05 ID:oy7ZkoNx0
16 ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/09/21(金) 17:28:48.34 ID:6M+K488H0
>>15
グリップ式の雲台に興味あるんだけど、この向きで使うのが正解なの?
17 ボルネオヤマネコ(家):2012/09/21(金) 17:49:45.18 ID:tjgjcP9z0
パナライカの通しで2.8ってのが興味がある
18 オリエンタル(岡山県):2012/09/21(金) 17:50:32.02 ID:E8pTTNdR0
DSC-RX1欲しいけど別売りのやつが高すぎる
本体だけでいいのかな
19チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/09/21(金) 17:57:26.02 ID:alh0AUt8P
D800、5D2位を持ってれば
後はレンズ命
20 マーブルキャット(SB-iPhone):2012/09/21(金) 18:18:08.62 ID:qInEYMZnP
>>11
開放で使ってないか??
顔アップだと目に合わせるとまつ毛にピントあわないぞ?
21 アムールヤマネコ(高知県):2012/09/21(金) 18:33:27.76 ID:fS025kqf0
22 ヒマラヤン(茸):2012/09/21(金) 18:47:38.65 ID:IiJtQzsU0
>>14,20
開放で2,3m先の猫をとって、30cm手前の電柱にピント来たり、遠くのビルにフォーカス合わせて絞り込んで撮って、すぐ手前の建物にピント来たりするんだけど。
23 ベンガルヤマネコ(空):2012/09/21(金) 18:49:49.30 ID:a11acigPi
ニコンやキャノンの一眼レフと、
マミヤやヤシカの中判カメラでは、
どっちがいいの?
24 ライオン(長屋):2012/09/21(金) 18:51:10.83 ID:ROUNDUc30
>>23
D800に関しては中判を凌駕している
25 メインクーン(庭):2012/09/21(金) 18:51:22.76 ID:QYZ6cjEd0
iPhoneのカメラなら一眼にも引けを取らないよ
26 オシキャット(栃木県):2012/09/21(金) 19:16:16.96 ID:rOC9NbDT0
中判に失礼だろ
27 斑(バーレーン):2012/09/21(金) 20:32:49.75 ID:qNongEYm0
28 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/09/21(金) 20:35:16.84 ID:Z3shfD8r0
>>24
同じピッチで中判のセンサー作れば
29 ジャガーネコ(catv?):2012/09/21(金) 20:37:47.01 ID:HSDwq+ul0
インダスターは神レンズ
30 ラ・パーマ(SB-iPhone):2012/09/21(金) 20:41:47.48 ID:x/Aax1pPi
85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/09/19(水) 08:27:45.12 ID:aJf6W0gZ0
http://sokuup.net/img/soku_20853.jpg
夕焼け分

360 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/09/21(金) 00:29:12.87 ID:ma4r/RJj0 [1/4]
ありがちな写真を掘り起こしてみた
http://sokuup.net/img/soku_20896.jpg
夜景スナップ分
http://sokuup.net/img/soku_20897.jpg
スカイツリーと屋形船
http://sokuup.net/img/soku_20898.jpg
夕焼けを眺めるスナップ分
http://sokuup.net/img/soku_20899.jpg
夜の富岡八幡宮
http://sokuup.net/img/soku_20900.jpg
サンシャイン60から見た夜景


まだ20代のカメラ暦1年です。出かけた時に、風景、夜景、鳥、人物、猫写真を中心に撮ってます。
つまり、何でもいい瞬間を残すのが好きな人です。 あと腕がついてきてない割にやたら技術的なカメ
ラトークが大好きです。 いい被写体があるとつい自重せずに重いカメラを構えてしまいます。 何か写
真一枚一枚から伝わるものがあるとうれしいですね。

Twitter: https://twitter.com/shun_photo
http://photohito.com/user/35777/
31 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/09/21(金) 20:43:10.38 ID:Z3shfD8r0
>>30
向こうやここにコピペするからにはなにか理由があるんだろうけど常人には知るよしもないな
32 シャム(兵庫県):2012/09/21(金) 20:52:14.70 ID:IvPjkfqE0
>>30
アフィしね
お前のことをsokuup管理人に通報したほうがいいのかな?
33 ジャガー(東京都):2012/09/21(金) 21:05:44.47 ID:OOct6T6L0
いつものiPhoneじゃんw
34 茶トラ(家):2012/09/21(金) 21:07:04.83 ID:5CS/sPWe0
世界貿易センタービルの展望台から夜景撮ろうと思ったけど
三脚は使えるけど暗幕は小型のものでも一切使用不可なんだな・・・
一応照明は暗めに設定してあるらしいけど窓の映り込みとか大丈夫なんだろうか
35 スノーシュー(神奈川県):2012/09/21(金) 21:07:18.45 ID:XjAj8ugo0
こないだシグマの24-70mmf2.8買ったばかりだぜ
36 カラカル(中部地方):2012/09/21(金) 21:13:36.25 ID:5L03u8x10
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20120921/frn1209211129001-p1.jpg
不買リストにカメラメーカー全部入っててワロタ
37 エジプシャン・マウ(dion軍):2012/09/21(金) 21:16:46.42 ID:xOsKchulP
>>16
普通は手前に持ってくるけど、サルに見せる為に逆にしたんだろ
マンフロのグリップ雲台使った事あるけど、正直オススメしない
最強の自由雲台は梅本だよ
38 白(神奈川県):2012/09/21(金) 21:17:06.00 ID:nxAmPSHe0
酒スレにも貼ったけど
ttp://sokuup.net/img/soku_20910.jpg

今度、親がマウント変更したからLレンズ貰えることになった
初Lレンズ楽しみ
39 ジャガー(東京都):2012/09/21(金) 21:17:25.71 ID:OOct6T6L0
>>36
富士フィルム鬼避けw
40 ジャガー(東京都):2012/09/21(金) 21:18:56.79 ID:OOct6T6L0
あ、その他なのかw
41 白(神奈川県):2012/09/21(金) 21:21:18.41 ID:nxAmPSHe0
>>36
うちの会社ないな
社内規定で中国への出張禁止ってなってるけど、大丈夫なのかな
42 イエネコ(北海道):2012/09/21(金) 21:30:46.15 ID:yYf8R2Se0
43 アムールヤマネコ(高知県):2012/09/21(金) 21:33:39.50 ID:fS025kqf0
収穫の頃 今年は豊作?
http://sokuup.net/img/soku_20911.jpg
44 アビシニアン(茸):2012/09/21(金) 21:40:25.36 ID:w2s+dsSD0
>>42
おっさんはデンオンと呼ぶ
45 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/09/21(金) 21:43:33.18 ID:T/k/s5OT0
>>16
上を向かせたかったのかも。
手前にあると上に上げると引っかかりそう。
46 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/09/21(金) 21:58:37.94 ID:Z3shfD8r0
>>42
昔から海外ではデノンと読まれていたのを外資に買収されたのを期に正式にデノンにした
47 エジプシャン・マウ(dion軍):2012/09/21(金) 21:59:43.65 ID:VXlo0Pt3P
>>34
そのうち東京タワーを撮りに行こうと思ってたんだけど暗幕だめなんだ
フードでなんとかするしかないのかね
48 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/09/21(金) 22:03:59.88 ID:T/k/s5OT0
49 茶トラ(家):2012/09/21(金) 22:08:04.64 ID:5CS/sPWe0
>>47
ちなみにレンズをガラスに近づけすぎるなって注意書きされてる
15cm以上離してないとだめなんだっけっかな?
そこまでちゃんと見てるとは思わないけど近づけすぎると注意されるかも
50 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/09/21(金) 22:14:15.58 ID:Z3shfD8r0
>>47
これ付けてってフードと言い張るんだ
http://www.kktpc.co.jp/asp/shop/syousai.asp?ID=7065&RANSU=
51 アムールヤマネコ(高知県):2012/09/21(金) 22:15:44.08 ID:fS025kqf0
パナのコンデジFTだとシリコンカバーついてるから押し当てて撮っても大丈夫じゃない?
パスの車窓から撮ってたりしたんだけど
52 ぬこ(チベット自治区):2012/09/21(金) 22:22:13.93 ID:16tlK+Di0
昨日、店頭で何気なく手に取ったα77弄ってみてEVFの出来の良さにびっくりした
明るいし、店内で覗く限りなら遅延もそんな気にならない
そろそろ老眼が怪しくなってきたジジイの俺には、もしかしたらこっちのほうが良いのかも
53 イエネコ(北海道):2012/09/21(金) 22:22:18.25 ID:yYf8R2Se0
54 アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/09/21(金) 22:56:41.69 ID:X+sDmhta0
>>スレタイ
レンズが命だぁ?大事なのは行動力だろうがボケッw

このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_20913.jpg
55 ツシマヤマネコ(石川県):2012/09/21(金) 22:58:17.68 ID:lcbOCM5R0
>>54
これどこですか?綺麗ですね
56 茶トラ(家):2012/09/21(金) 23:13:38.24 ID:5CS/sPWe0
確かに行動力はいい写真を撮るのに一番大事かもしれないな
どんなにいい機材持ってても撮りに行けなきゃ宝の持ち腐れだし
57 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/09/21(金) 23:20:24.42 ID:Z3shfD8r0
明日は渡り鳥求めて行くで!5時に起こして。
58 黒トラ(中国):2012/09/21(金) 23:28:05.84 ID:+0Gom0uK0
GPV予報だと明日は何とか星が撮れそう。
59 しぃ(やわらか銀行):2012/09/21(金) 23:57:18.72 ID:1P9kaN1E0
一眼レフ今日初めて買った!
三脚もかったから今度夜景を撮ろうと思う。お台場あたりからレインボーを。
シャッタースピードとか、ISOとか、絞りとか全くわからんから
部屋で色々設定変えて実験しようと思うんだが
何を撮影すればいい?
部屋暗くして蝋燭はいまいちだった。
60 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/09/22(土) 00:02:42.98 ID:a2nxe9xl0
カメラは行動力とハートが命
>>54の言うとおり
61 オシキャット(dion軍):2012/09/22(土) 00:05:52.86 ID:fTAoWpQzP
>>59
PCのLED
62 ジョフロイネコ(滋賀県):2012/09/22(土) 00:05:53.26 ID:0N9YJDOu0
風景なんぞイランのだ。 エロいの貼れよ、ボケ
63 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/09/22(土) 00:09:00.53 ID:0XOnuwYq0
>>62
うーん…
俺はいいや
64 メインクーン(愛知県):2012/09/22(土) 00:16:20.47 ID:hn7RX4ws0
久々に日本に帰ってきたのでリア充+あんこ
http://sokuup.net/img/soku_20914.jpg
http://sokuup.net/img/soku_20915.jpg
http://sokuup.net/img/soku_20916.jpg
http://sokuup.net/img/soku_20917.jpg

運良く虹見れた キレイー

そしてまた明日出国(`ェ´)ピャー
65 アンデスネコ(長屋):2012/09/22(土) 00:18:02.37 ID:3XSSFByx0
みんなリア充してんなー
66 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/09/22(土) 00:18:58.47 ID:0XOnuwYq0
>>64
猫にそんあデカイサイズ使うなハゲ死ね
67 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/09/22(土) 00:24:48.70 ID:dX2bY0G30
>>64
猫、野性味があっていいけどあんまり可愛くはないなw

68 セルカークレックス(長野県):2012/09/22(土) 00:25:08.42 ID:Cg2Y9jOE0
イライラが止まらない、どうしたらいいんだ
69 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/09/22(土) 00:27:19.64 ID:0XOnuwYq0
>>68
深呼吸しろ
シャドウボクシングしてカラオケ行ってシャウトしろ
70 バリニーズ(宮城県):2012/09/22(土) 00:33:26.65 ID:Z0K1QFkf0
>>59
とりあえずPでいろいろ撮れ
で、結局コンデジで十分だってことに気づいて一眼売れ
71 ヒョウ(東京都):2012/09/22(土) 00:35:50.88 ID:n8AV/cjJ0
>>59
とりあえずISO100,SS6秒,F8.0で撮ってみて
あとはSSで調整って感じでやってみるとええかと。
72 サバトラ(中国):2012/09/22(土) 00:36:19.66 ID:pfYjeILm0
そんなことより http://sokuup.net/img/soku_20916.jpg の女のカメラの持ち方が気になったw
いろんな持ち方があるもんだな。
73 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/09/22(土) 00:38:55.00 ID:Hb8SA7i90
http://sokuup.net/img/soku_20918.jpg

広角が大好きです
てかこんな写真ばっかり撮ってたら
とてもフルサイズにいけそうにないな
74 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/09/22(土) 00:40:58.73 ID:0XOnuwYq0
縮小しろ
もう一度言う
縮小しろ
75 アメリカンボブテイル(空):2012/09/22(土) 00:41:47.63 ID:LJn/L4Sb0
>>74
URL中のimgの所をimgmにしてみろ
76 セルカークレックス(長野県):2012/09/22(土) 00:42:00.86 ID:Cg2Y9jOE0
言葉入ってる曲きかねーしカラオケとか行ってもしょうもない。
玄関先にいるモスラでも撮ってくるわ。
77 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/09/22(土) 00:44:34.71 ID:0XOnuwYq0
>>76
だって路上で叫ぶと警察くるじゃん
78 ボルネオウンピョウ(東日本):2012/09/22(土) 00:53:06.15 ID:mBYeASbJ0
テレコンバーターって最早死語?
79 ヒョウ(東京都):2012/09/22(土) 00:59:35.90 ID:n8AV/cjJ0
夕焼け〜
http://sokuup.net/img/soku_20919.jpg

>>77
テレコン・ワイコンは今でも普通にあるんじゃないかな?
GXR,GX200,GRDにはある。
80 ヒョウ(東京都):2012/09/22(土) 01:00:09.33 ID:n8AV/cjJ0
あ、>>78だった
81 ツシマヤマネコ(高知県):2012/09/22(土) 01:03:13.74 ID:kI7T3yAs0
82 ギコ(やわらか銀行):2012/09/22(土) 01:04:58.50 ID:JzAqv8ot0
>>71
やってみます!

>>70
衝動買いした事をすでにちょっと後悔してる。
そのうちこんあ重いカメラ持ち歩かなくなるどろうと。
83 セルカークレックス(長野県):2012/09/22(土) 01:06:28.41 ID:Cg2Y9jOE0
>>81
これどこ?
84 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/09/22(土) 01:07:32.58 ID:0XOnuwYq0
>>81
いちいち保存させんな死ね
あとどこか書け
85 カラカル(高知県):2012/09/22(土) 01:09:20.51 ID:5Ynr+XAg0
嶺北あたりか?
86 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/09/22(土) 01:10:51.49 ID:nDP4orWz0
そーいや6Dだかが出るみたいだけど、どーなんあれ。
87 オセロット(北海道):2012/09/22(土) 01:14:34.62 ID:f3pjH23+0
88 ツシマヤマネコ(高知県):2012/09/22(土) 01:22:49.39 ID:kI7T3yAs0
>>83
>>84
本山町吉延の棚田です

>>85
正解 よくわかったにゃぁ
今日は三箇所回って、あと3箇所行きたかったけど天気が悪くなってきてまた今度
89 カラカル(高知県):2012/09/22(土) 01:29:59.53 ID:5Ynr+XAg0
>>88
おお、当たったw
人数少ないν速写真部に高知の人がいてうれしいです
90 セルカークレックス(長野県):2012/09/22(土) 01:32:29.97 ID:Cg2Y9jOE0
高知まで出向いたんだったら笑える
91 カラカル(高知県):2012/09/22(土) 01:34:37.18 ID:5Ynr+XAg0
>>90
「にゃあ」は土佐弁なのです
92 オセロット(北海道):2012/09/22(土) 01:36:14.03 ID:f3pjH23+0
デントコーン(飼料用とうもろこし)の収穫だっちゃ
http://lh4.googleusercontent.com/-QTGfirmT0xA/UFyXBXzG27I/AAAAAAAAFsU/LaDtL8lf56c/s1600/IMG_3675.JPG
93 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/22(土) 01:43:24.61 ID:wx8zqzK6P
94 ベンガル(三重県):2012/09/22(土) 01:46:09.87 ID:XtE/mB3U0
50/2や50/1.8の安いMFレンズが好き
95 ツシマヤマネコ(高知県):2012/09/22(土) 01:48:53.81 ID:kI7T3yAs0
>>89
数少ない 部員に高知県人がいてこっちも嬉しいがちや
お互いがんばろうぜよ  ぜよとか使わんわにゃw
96 ボルネオウンピョウ(東日本):2012/09/22(土) 01:48:58.06 ID:mBYeASbJ0
僕はニッパチ白レンズ!
97 サバトラ(愛知県):2012/09/22(土) 01:50:59.32 ID:QW1AoND30
http://sokuup.net/img/soku_20921.jpg
高知とかどこの僻地だよw
梼原くらいしかねーぞw
98 ヨーロッパヤマネコ(ドイツ):2012/09/22(土) 02:02:24.55 ID:TEXWrgzH0
一眼よりコンデジの方が綺麗に取れる。
99 サバトラ(愛知県):2012/09/22(土) 02:05:08.21 ID:QW1AoND30
窃盗の話?
100 サバトラ(中国):2012/09/22(土) 02:05:48.69 ID:pfYjeILm0
渓流もしばらく行っとりませんわ

http://sokuup.net/img/soku_20922.jpg
101 白(茨城県):2012/09/22(土) 02:42:22.97 ID:HS9r8yFb0
夕方が朝になった
http://sokuup.net/img/soku_20923.jpg
102 アンデスネコ(福岡県):2012/09/22(土) 04:20:12.31 ID:a8EuM8Jc0
広角レンズ欲しくてAT-X116かシグマの8-16で迷ってるんだけど
8-16ってPLフィルター使えないんでしょ?
103 スノーシュー(長屋):2012/09/22(土) 06:22:36.69 ID:LCPGQhvq0
>>72
これレンズフード逆につけてレンズを持てないからこんな構えになってるんでは
104 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/09/22(土) 06:32:45.76 ID:k54h+E9A0
1時間寝過ごした

>>64
あん夫すっかりおっさん顔に(´・ω・)
105 アメリカンカール(茸):2012/09/22(土) 06:38:59.84 ID:9VQOMTYx0
>>64
お帰り。そして行ってらっしゃい。
106 アメリカンカール(茸):2012/09/22(土) 06:41:07.42 ID:9VQOMTYx0
>>64
ってかなんで横浜なの?
107 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/09/22(土) 07:04:23.01 ID:k54h+E9A0
行ってきます天気わりいな。
108 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/22(土) 07:27:25.79 ID:xoAYDHro0
109 メインクーン(愛知県):2012/09/22(土) 10:22:19.25 ID:hn7RX4ws0
NEX-7+SuperTakumar 28mmF3.5
http://sokuup.net/img/soku_20925.jpg

http://sokuup.net/img/soku_20926.jpg
http://sokuup.net/img/soku_20927.jpg

>>67
昔は可愛かった、昔は
>>104
昔は可愛かった、昔は
>>105
ただいま、そして行ってきまーす
俺「どっかいこ」 友人「おk」
110 ジャガーネコ(家):2012/09/22(土) 10:26:21.77 ID:QmkYyMnT0 BE:3204792195-PLT(24130)

(*´・ω・`)ぬこと目が合ったのです
111 アンデスネコ(WiMAX):2012/09/22(土) 10:27:18.95 ID:DrGP5Rl90
Nikonのニーニー誰か俺に買ってくれ
112 スナドリネコ(チベット自治区):2012/09/22(土) 10:53:31.02 ID:uZWtZJoQ0
おまいらって街とかで風景撮ったり人に声掛けて撮らせてくださいって頼んだりするの?
113 イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/09/22(土) 11:16:03.83 ID:RHj3xwiD0
>>109
放射線レンズ?
114 スナドリネコ(福岡県):2012/09/22(土) 11:38:36.15 ID:DO0r5Pgg0
NEXって忠実に色の再現できないの?
115 白黒(やわらか銀行):2012/09/22(土) 13:46:19.00 ID:E/CCIKdg0
35mm2.8くらいのレンズがほしい
116仏像トラップ(岡山県):2012/09/22(土) 13:50:09.33 ID:UDGZFrQS0
http://sokuup.net/img/soku_20928.jpg
仏像とかついつい撮っちゃうけど、全然面白くない写真ばかり・・・
これを仏像トラップと呼ぶ事にしている
117 ペルシャ(チベット自治区):2012/09/22(土) 14:12:45.98 ID:A89j0YBR0
ちょっと前横浜行ってとってきた
118 ペルシャ(チベット自治区):2012/09/22(土) 14:13:25.66 ID:A89j0YBR0
119 ボブキャット(長屋):2012/09/22(土) 14:23:03.73 ID:aOMA711s0
一眼レフを買ってみたはいいものの
レンズは何買えばいいんだよ
城、寺、神社あたりに適してるのってどういうの買えばいいの?
鬼瓦や彫刻も撮りたいからズームは必要だよね?
120 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/09/22(土) 14:24:58.97 ID:ZH5QqJv+0
>>119
広角ティルトシフトレンズで
121 白黒(やわらか銀行):2012/09/22(土) 14:25:37.90 ID:E/CCIKdg0
>>119
とりあえず18-300でも買っとけ
122 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/09/22(土) 14:59:09.27 ID:dX2bY0G30
>>109
横顔は可愛いな
123 アンデスネコ(中国):2012/09/22(土) 15:08:06.11 ID:rM9fw0zt0
>>112
自分に何の関係もない赤の他人をクローズアップして撮るようなことはありませんなぁ。
124 ピューマ(長野県):2012/09/22(土) 15:55:05.57 ID:m9Mdz8q70
奇抜な格好してる人とか
すごいオーラを醸し出している人とか
とてつもなくかわいい女の子とか撮らないか
125 キジトラ(長野県):2012/09/22(土) 16:20:14.22 ID:8kKPCdm50
余所に出せない画像は撮らないようにしてる
126 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/09/22(土) 16:26:19.97 ID:k54h+E9A0
ただいま!鳥いなかった!
127 オセロット(北海道):2012/09/22(土) 18:54:53.14 ID:f3pjH23+0
128 スナドリネコ(福岡県):2012/09/22(土) 19:02:00.14 ID:DO0r5Pgg0
>>127
いつも思うが、弘法筆を選ばずだなあ…
129 ジャガランディ(長屋):2012/09/22(土) 19:04:38.00 ID:xoYmikph0
センスのない奴は何撮っても糞って事だろw
130 スナドリネコ(福岡県):2012/09/22(土) 19:45:55.26 ID:DO0r5Pgg0
自己紹介はいらないw
131 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/22(土) 20:00:44.91 ID:Lz2Nh4/s0
>>119
レンズは好きなの買って比較して自分のスタイルに合うやつを残せ

現像にはlightroomの各メーカー毎のレンズ補正が優秀なんでオススメ
132 ペルシャ(チベット自治区):2012/09/22(土) 20:07:30.95 ID:A89j0YBR0
>>119
なやんだら撒き餌レンズ買っとけよ
133 茶トラ(福岡県):2012/09/22(土) 20:24:17.48 ID:5SWciRwq0
134 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/09/22(土) 20:45:32.15 ID:Bw7QThDL0
>>133
あえて言う。2枚目と3枚目はボカし過ぎじゃないか
135 オセロット(北海道):2012/09/22(土) 20:45:37.00 ID:f3pjH23+0
136 茶トラ(福岡県):2012/09/22(土) 20:47:23.64 ID:5SWciRwq0
>>134
F11まで絞ってこれだったから諦めた
換算210mmは長すぎた
137 ジャガランディ(長屋):2012/09/22(土) 21:00:52.64 ID:xoYmikph0
>>134
馬鹿だなあ
写真なんてボケてればボケてるほどいいんだよw
138 オセロット(北海道):2012/09/22(土) 21:09:13.09 ID:f3pjH23+0
139 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/09/22(土) 21:11:40.77 ID:k54h+E9A0
まだ夏
http://sokuup.net/img/soku_20932.jpg

彼岸花もまだつぼみだったし木の実も熟してなかったし今年はなんか遅い
140 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/22(土) 21:13:36.97 ID:xoAYDHro0
ゲームショウってコミュ障でも女の子撮れる?
141 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/09/22(土) 21:24:44.90 ID:k54h+E9A0
142 スナドリネコ(福岡県):2012/09/22(土) 21:25:56.03 ID:DO0r5Pgg0
>>137
素人考えすぎる
143 ジャガランディ(長屋):2012/09/22(土) 21:30:06.12 ID:xoYmikph0
>>142
素人の糞写真に何言ってんだ?w
なにも考えずに糞みたいにボケボケしとけばいいんだよおっさんは
144 オセロット(北海道):2012/09/22(土) 21:37:04.04 ID:f3pjH23+0
145 スナドリネコ(福岡県):2012/09/22(土) 21:38:00.21 ID:DO0r5Pgg0
>>143
センスのない奴は何撮っても糞って事だ
146 ジャガランディ(長屋):2012/09/22(土) 21:41:37.76 ID:xoYmikph0
ここにセンスのある写真なんかねえだろw
まさに糞溜め、糞の慰め合いww
147 キジトラ(バーレーン):2012/09/22(土) 21:44:03.09 ID:fWE7ey180
148 スナドリネコ(福岡県):2012/09/22(土) 21:48:37.21 ID:DO0r5Pgg0
>>146
すまん、センスのない奴は何見ても糞って事だな
149 黒(島根県):2012/09/22(土) 21:52:06.99 ID:QoraMgWz0
150 バリニーズ(フランス):2012/09/22(土) 21:53:34.14 ID:rytlTA080
>>149
スゴー
151 キジトラ(長野県):2012/09/22(土) 21:58:29.16 ID:8kKPCdm50
Janeって3M以上でDecode不可?
152 マーブルキャット(新潟県):2012/09/22(土) 21:58:58.41 ID:hlZxMav90
153 ヒョウ(東京都):2012/09/22(土) 22:00:00.83 ID:n8AV/cjJ0
水分足りてますか?
http://sokuup.net/img/soku_20941.jpg
154 オセロット(北海道):2012/09/22(土) 22:04:50.83 ID:f3pjH23+0
>>151
ツール-ビューア設定
・通信タブのサイズ上限
・その他タブの[ ]ピクセル以上の画像を展開しない
あたりを調整。
155 スノーシュー(長屋):2012/09/22(土) 22:05:03.93 ID:LCPGQhvq0
>>151
設定で上限あげられるよ
156 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/22(土) 22:05:47.34 ID:xoAYDHro0
虫っぽいトミカを衝動買いしてしまった
http://www11.uploda.tv/s/uptv0015518.jpg
157 ジャガランディ(長屋):2012/09/22(土) 22:10:48.09 ID:xoYmikph0
本当に糞
糞だらけ
158 ボンベイ(中国):2012/09/22(土) 22:11:20.55 ID:E0+CTeX80
水分足りています
http://sokuup.net/img/soku_20943.jpg
159 白黒(やわらか銀行):2012/09/22(土) 22:12:11.13 ID:E/CCIKdg0
160 ジャガランディ(長屋):2012/09/22(土) 22:13:46.88 ID:xoYmikph0
>>156
いいねこのボケ具合
やっぱ何撮ってるかわからないくらいボカす
ボケてれば露出なんて関係ねえって心意気が心地いいね
161 オセロット(北海道):2012/09/22(土) 22:14:55.63 ID:f3pjH23+0
162 キジトラ(長野県):2012/09/22(土) 22:22:01.48 ID:8kKPCdm50
163 ボブキャット(フランス):2012/09/22(土) 22:23:17.52 ID:9q7hSa2X0
164 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/22(土) 22:29:09.09 ID:xoAYDHro0
ボカせないのでブラした。
http://www11.uploda.tv/s/uptv0015519.jpg
165 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/09/22(土) 22:29:34.26 ID:k54h+E9A0
166 キジトラ(長野県):2012/09/22(土) 22:31:43.46 ID:8kKPCdm50
>>163
どんだけラブホ行ってんだ!
167 ラ・パーマ(群馬県):2012/09/22(土) 22:32:34.21 ID:5wnJ8f/P0
テイクオフ昆虫支援
http://sokuup.net/img/soku_20948.jpg
168 オセロット(北海道):2012/09/22(土) 22:39:23.80 ID:f3pjH23+0
>>164
ブラした構造の行って来い……ち、違うか…
169 スノーシュー(長屋):2012/09/22(土) 22:43:27.51 ID:LCPGQhvq0
>>164
かっこいいなー
今度富士に行きたい
170 サーバル(大阪府):2012/09/22(土) 23:09:52.62 ID:chiC8BSz0
写真ってプリントする?
プリントする人は飾ったりするの?
171 ジャガランディ(長屋):2012/09/22(土) 23:13:06.03 ID:xoYmikph0
デジカメはモニターで等倍かんしょうが基本
172 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/22(土) 23:14:01.56 ID:xoAYDHro0
>>170
プリントしてるよ。
何枚か額に入れて飾ってる
173 ヒョウ(東京都):2012/09/22(土) 23:14:47.04 ID:n8AV/cjJ0
>>170
気に入った写真はプリントして壁に貼ってる
あと、人に上げるときはプリント
174 キジトラ(長野県):2012/09/22(土) 23:18:34.92 ID:8kKPCdm50
>>170

http://sokuup.net/img/soku_20949.jpg
>>173に同じく壁に張ってる。最近張る場所が無くなってきた。
175 オセロット(北海道):2012/09/22(土) 23:29:03.92 ID:f3pjH23+0
プリントはほとんどしないなあ。
人にあげるときはネットプリントで住所指定で送るし。

とんぼ
http://lh5.googleusercontent.com/-QWZ6ELDrQX4/UF3A1Mw3rWI/AAAAAAAAFuc/U1T8Zpx5wKs/s1600/IMG_3729.JPG
176 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/22(土) 23:38:33.68 ID:xoAYDHro0
車よくわかんなかったけど、実際見てみると面白いわ。
http://sokuup.net/img/soku_20951.jpg
177 アメリカンショートヘア(岡山県):2012/09/22(土) 23:48:19.67 ID:IKoywNkX0
プリントしてみたいと思うけど、プリントしようと思うほどのモノが撮れないw
プリントサービスも売りにしたカメラを買ったので、何時かは利用したいと思ってはいるが
178 スナドリネコ(福岡県):2012/09/22(土) 23:48:19.49 ID:DO0r5Pgg0
>>176
かなり天気が良かったんだな(´・ω・`)
179 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/09/22(土) 23:51:55.35 ID:dX2bY0G30
180 ヒョウ(東京都):2012/09/22(土) 23:56:10.74 ID:n8AV/cjJ0
>>179
2枚目の虫なんだっけ?
クツワムシ?
>>179
アオムネスジタマムシ?
ウマオイ?クツワムシ?
182 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2012/09/23(日) 00:14:23.77 ID:r8BpX5II0
夏の思い出+虫
http://sokuup.net/img/soku_20955.jpg
183 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2012/09/23(日) 00:16:55.38 ID:r8BpX5II0
ブレブレていくおふ
http://sokuup.net/img/soku_20956.jpg
184 マーブルキャット(空):2012/09/23(日) 00:19:02.73 ID:CL6TDKKM0
http://xgetter.info/i/1195.jpg
単焦点楽しいわ〜
185 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2012/09/23(日) 00:25:32.32 ID:r8BpX5II0
今日は雨・・・ (´・ω・`)
久しぶりにゆっくりできる日曜日なのに雨・・・ (´;ω;`)ブワッ

http://sokuup.net/img/soku_20954.jpg
186 スフィンクス(長屋):2012/09/23(日) 00:50:57.66 ID:3D3XD8YI0
>>170
よく撮れたと思ったものは必ずプリントしてる
というか、プリントして初めて「写真」になる気がする
187 スナネコ(兵庫県):2012/09/23(日) 00:54:36.54 ID:+5yRfUxu0
KGサイズにプリントして適当にコルクボードに貼ってる
フジフィルムの一番高い紙買ってみたけどいいねこれ
今まで絹目系かエントリーしか使ってなかったけど高級光沢紙は発色がダンチだわ
188 マーブルキャット(空):2012/09/23(日) 00:58:06.60 ID:CL6TDKKM0
画彩か

家のインクジェットプリンタ色がおかしくなった ヘッドが死んだらしい
次はエプソンに乗り換えようかしら
189 イエネコ(兵庫県):2012/09/23(日) 03:53:04.30 ID:2IVBw83z0
久々にきたから爬虫類ください
190 マヌルネコ(福岡県):2012/09/23(日) 04:49:53.63 ID:qJKnsw6D0
>>179
これ同じ虫かな?
http://sokuup.net/img/soku_20964.jpg
191 アビシニアン(四国地方):2012/09/23(日) 07:24:54.31 ID:sUy/Xf2a0
192 キジトラ(青森県):2012/09/23(日) 07:48:12.13 ID:Sgpb3M1n0
193 ボブキャット(大阪府):2012/09/23(日) 07:51:58.51 ID:a99ZVJDh0
>>180-181
1枚目はアオムネスジタマムシ
2枚目は多分クツワムシでいいんじゃないかな?
前足のとげとげ全然無いし。
しかし夜行性で動きも鈍いのに昼間のテーブルの上に堂々と
出てきていいのかね?w
ちなみにどっちも石垣島で撮影。

>>190
頭に白い筋あるし別の種かなぁ。
ツユムシの子供とかかな?
あんまり詳しくないし成虫じゃないからますます自信ないけど。
194 アビシニアン(長屋):2012/09/23(日) 08:58:31.82 ID:8mVtu6160
レンズ命より
コーティングが命だろ
195 パンパスネコ(長屋):2012/09/23(日) 10:57:05.35 ID:hDYWOKu40
>>120
ググったら高杉ワロタ
とても手がでません

>>121
これなら買えるかな
ありがとう

>>131
そんないっぱい買えない。。
ライトルームはクリエイティブクラウドでDLできたから使ってみます

>>132
やっぱズームはほしいなあ
196 サイベリアン(愛知県):2012/09/23(日) 11:03:43.20 ID:fi4VshEP0
>>195

寺社だと広角レンズがいいな、と思ったことがある。
197 猫又(兵庫県):2012/09/23(日) 11:18:10.10 ID:plz9b1+k0
>>195
カメラの本体は何なの?
198 黒トラ(アメリカ合衆国):2012/09/23(日) 11:25:10.78 ID:jFcNKATX0

http://sokuup.net/img/soku_20967.jpg

今日は雨でヒッキー
雨じゃなくてもそうだが
199 白黒(愛知県):2012/09/23(日) 11:27:09.07 ID:6RDSQ1G40
>>198
どこの創界山だよ
200 白(やわらか銀行):2012/09/23(日) 11:32:09.10 ID:8zosiJug0
にじ

この日電車の中で見た夕焼けは、生涯見た夕焼けで一番美しかった

http://sokuup.net/img/soku_20968.jpg
202 ピクシーボブ(兵庫県):2012/09/23(日) 14:04:19.79 ID:aDiUAtvZ0
写真部はこっちに戻ったの?
昨日D800買ってきたけど今日天気悪くて出かけられない(´;ω;`)
>>202
取りあえずキーボード撮ってうp
204 白(やわらか銀行):2012/09/23(日) 14:37:13.38 ID:8zosiJug0
>>202
http://sokuup.net/img/soku_20970.jpg
窓の外見てみ
撮れるものたくさんあるはずだから
206 ピクシーボブ(兵庫県):2012/09/23(日) 15:36:01.77 ID:aDiUAtvZ0
とりあえず昨日撮った奴
http://sokuup.net/img/soku_20972.jpg
晴れてきたからちょっと外でてみる
207 ピクシーボブ(兵庫県):2012/09/23(日) 15:39:41.99 ID:aDiUAtvZ0
時計設定してなかったからEXIFの撮影日がおかしくなってる
あと内蔵露出計の+-がD300Sと反対なんだな
なんで反対にしたNikon
撮ってんじゃねえか!
209 ピクシーボブ(兵庫県):2012/09/23(日) 15:45:52.65 ID:aDiUAtvZ0
キーボードは最初に撮るだろうjk!!
210 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/09/23(日) 15:54:50.99 ID:fHh/NWGo0
>>202
出掛けられないだぁ?室内でもやれる事は沢山あるだろうがっw

雨か…こんな時は室内でブツ撮りの練習だ。練習だ。

ワンちゃんが革ジャン着ているぜぇ。ワイルドだろ〜(病)?
http://sokuup.net/img/soku_20973.jpg
この言葉を自分に。そして写真部のろくでなし達へ。
http://sokuup.net/img/soku_20974.jpg
※ 背景はバスタオルです。
211 黒(新疆ウイグル自治区):2012/09/23(日) 15:56:38.28 ID:b6AZhSEp0
なんかこの新幹線って不細工じゃない?
http://sokuup.net/img/soku_20975.jpg
212 猫又(高知県):2012/09/23(日) 16:03:54.29 ID:0rcvocrd0
>>211
わかる
車に例えるならミニバンのようだ
500系が最強過ぎて我慢出来ない
いや、鉄ではないです。念のため
213 ヒマラヤン(チベット自治区):2012/09/23(日) 16:09:23.93 ID:voalKBTj0
>>206
なんていうキーボードだ
214 ユキヒョウ(新潟県):2012/09/23(日) 16:17:38.65 ID:dQLPs7Oj0
じゃあ食べ物でも
http://sokuup.net/img/soku_20976.jpg
215 マーゲイ(北海道):2012/09/23(日) 16:22:37.70 ID:7WHG39ru0
念願の珍獣が撮れました。
とてもうれしいです。

エゾナキウサギ
http://lh3.googleusercontent.com/-_efLc6wimRA/UF64QXpvSEI/AAAAAAAAFu0/urNDyO638qQ/s1600/IMG_3952.JPG
216 エジプシャン・マウ(東日本):2012/09/23(日) 16:23:59.12 ID:1lVj5Qj10
>>215
おぉ〜
218 ジャガランディ(中国):2012/09/23(日) 16:37:12.38 ID:npJZLDDr0
そろそろヒグマに喰われそうな予感
219 マーゲイ(北海道):2012/09/23(日) 16:48:04.66 ID:7WHG39ru0
220 ライオン(茸):2012/09/23(日) 17:03:53.99 ID:eVjvQZOT0
>>219
そろそろ100-400いっとけば?
シグマの120-400もいいよ。
221 ピクシーボブ(兵庫県):2012/09/23(日) 17:19:53.21 ID:aDiUAtvZ0
>>210
くそう!普段人ばっかり撮ってるから撮るブツがねえ!!

>>213
これはLogicoolの光るキーボードだよ有線のほう
222 ヒマラヤン(スウェーデン):2012/09/23(日) 17:26:41.54 ID:XsaYs0DL0
223 キジトラ(青森県):2012/09/23(日) 17:35:19.38 ID:Sgpb3M1n0
http://sokuup.net/img/soku_20979.jpg
ちょっとだけジオラマ風で
224 スペインオオヤマネコ(長屋):2012/09/23(日) 17:37:21.70 ID:F1HT6RYJ0
>>221
盗撮ばっかしてんじゃねーよハゲ
225 キジトラ(青森県):2012/09/23(日) 17:41:05.51 ID:Sgpb3M1n0
>>221
被写体は自分の体があるべ
226 猫又(兵庫県):2012/09/23(日) 17:57:28.69 ID:plz9b1+k0
>>219
北海道ってそんなの野生でいるの?
227 茶トラ(長野県):2012/09/23(日) 18:24:30.82 ID:XiyjzMZR0
http://sokuup.net/img/soku_20980.jpg

こんな雨の日にはカプチーノでもどうぞ
228 白黒(静岡県):2012/09/23(日) 18:27:54.24 ID:N938SFZw0
はー、昨日は出勤だし今日は雨だし
写真部の活動は何もできずに終末が終わってしまった。
229 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/09/23(日) 18:36:13.90 ID:fHh/NWGo0
>>228
だが、ちょっと待って欲しい。写真部の活動は撮るだけじゃない。
機材のメンテ、PCソフトの使いこなす、ファイルを整理する…などの
いろんなアクションがあると思うんだ。

このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_20981.jpg
230 ロシアンブルー(群馬県):2012/09/23(日) 19:03:58.89 ID:VuvCsXP20
231 イリオモテヤマネコ(高知県):2012/09/23(日) 19:09:48.25 ID:Lrik+85v0
232 白黒(静岡県):2012/09/23(日) 19:19:26.33 ID:N938SFZw0
233 猫又(高知県):2012/09/23(日) 19:32:32.87 ID:0rcvocrd0
釣具メーカー界のPENTAX、それがダイコー
http://sokuup.net/img/soku_20985.jpg

最近釣り同好会スレ立たないな…
234 ヒョウ(ルーマニア):2012/09/23(日) 19:58:00.50 ID:9udjrlRE0
235 ユキヒョウ(新潟県):2012/09/23(日) 20:29:22.27 ID:dQLPs7Oj0
236 エジプシャン・マウ(東日本):2012/09/23(日) 20:41:26.07 ID:1lVj5Qj10
空気も読まずに花火。
今年見に行く最後の花火大会かな。

http://sokuup.net/img/soku_20988.jpg
237 マーブルキャット(青森県):2012/09/23(日) 20:43:55.14 ID:3mzrmwwL0
238 ロシアンブルー(群馬県):2012/09/23(日) 20:47:26.60 ID:VuvCsXP20
239 シンガプーラ(石川県):2012/09/23(日) 22:45:24.20 ID:PwIV4uJI0
>>237
どれも凄く良い!
おれもこれくらい撮れる様になりたいよ。
240 マーゲイ(北海道):2012/09/23(日) 23:42:34.26 ID:7WHG39ru0
241 バーマン(中国):2012/09/23(日) 23:55:08.69 ID:m23KW8Bw0
天気が悪くて何も撮らなかった
242 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/23(日) 23:57:52.36 ID:dyYjYRqN0
単焦点楽しい
243 マーゲイ(北海道):2012/09/23(日) 23:58:28.30 ID:7WHG39ru0
>>220
いやあ、私の撮影スタイル考えると50-500がベストなんですよねえ

>>226
ナキウサギは北海道にしかおりませんよ^^
おそらく飼育もされていないはずなので、見られるのは野生の姿だけです。
244 キジ白(東京都):2012/09/24(月) 00:07:37.94 ID:GO+1cfEL0
装着率低下でメーカーが頭抱えてるんだよ。
ステマか?
245 パンパスネコ(大阪府):2012/09/24(月) 00:11:44.88 ID:1tXpPYUT0
246 キジトラ(長野県):2012/09/24(月) 01:28:03.18 ID:2ydEZB0V0
>>245
うらやましそうに見てる鹿がいいな
247 サーバル(やわらか銀行):2012/09/24(月) 07:23:47.92 ID:EZVVY7D70
>>114
むり



カカクでαユーザーから新しいISO-1600が出たが、こりゃ本当に同情するわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=14032931/ImageID=1095766/


ソニー怒涛の24メガセンサー
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281267/SortID=14020348/ImageID=1093795/?noredirecttopcs=1
248 ユキヒョウ(青森県):2012/09/24(月) 07:40:36.36 ID:Rlh/4ljy0
>>239
thx
249 ジャガーネコ(神奈川県)
ここにもキチガイアンチいるのか
ソニーも大変だな