【いったい何が始まるんです?】 中国攻撃型原子力潜水艦が多数、尖閣諸島海域へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒョウ(埼玉県)

中国・深センの衛星テレビ局などは、
中国の東海艦隊が多数の原子力潜水艦を尖閣諸島海域に送り、警戒態勢に入ったと報じた。
また、香港のあるメディアは、米国の偵察衛星が尖閣諸島海域の近くで中国の攻撃型原潜を捕捉したと伝えた。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/19/2012091900666.html
2 メインクーン(東京都):2012/09/19(水) 16:01:49.98 ID:e3/MeNj50
>中国の攻撃型原潜を捕捉した
潜水艦が補足されちゃ駄目だろ
3 デボンレックス(愛媛県):2012/09/19(水) 16:01:50.62 ID:ruhJ6QqV0
黒潮の源に自沈して日本の全ての海産物が放射能まみれになります
4 マヌルネコ(岡山県):2012/09/19(水) 16:02:02.15 ID:0Kysbfaw0
本気でやり合うほど中国政府も馬鹿じゃないと信じたい
5 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 16:02:21.23 ID:ZhlTO/6N0

かかってこいよ支那コロどもが
6 イリオモテヤマネコ(家):2012/09/19(水) 16:02:21.88 ID:jdxMQWC20
抗議の自爆
7 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 16:02:36.16 ID:5V0qlBxb0
左翼カス土人は中国が絶対に攻めてくるはず無いからwwwwネトウヨバカすぎwwwwとか言ってけど
どうすんのこれ?
ネトウヨの妄想が何でもかんでも鬼の現実化
泣こうがわめこうが待ったなしの状況だぞ。
おまえら革命的現実湾曲光線でも出して現実を変えてみろや。過去に戻って鳩山からな。
8 ラグドール(愛知県):2012/09/19(水) 16:02:38.34 ID:mTRJjtc60
ペンタゴンwktkしてそうだな
9 ジョフロイネコ(三重県):2012/09/19(水) 16:02:53.79 ID:2cN9U5Yu0
クリムゾンタイド
10 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/09/19(水) 16:03:16.23 ID:aLV/yiKB0
>>1
第三次大戦だ
11 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 16:03:24.94 ID:FlEZbfFw0
くるくるってなかなかこないな・・・
12 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 16:03:31.90 ID:MoNeCSkL0
2でワラタ
13 バリニーズ(兵庫県):2012/09/19(水) 16:03:43.34 ID:5qcYMBYI0
なになに?何が始まるの?
14 セルカークレックス(関東地方):2012/09/19(水) 16:04:18.29 ID:1+zMvWTJO
捕捉されちゃうとか弱いね
15 ラグドール(京都府):2012/09/19(水) 16:04:21.76 ID:/DpWH6/G0
ちょっと魚雷打ち込んでUボート状態にしてしまえよ
16 ジャングルキャット(千葉県):2012/09/19(水) 16:04:42.93 ID:k0CjcJ+10
あー核持ちだされたら日本も自衛のために核持たないとだめだよね
持ちたくないけどしょうがねーよなー
17 三毛(埼玉県):2012/09/19(水) 16:05:21.07 ID:KWEL85LP0
いいね
尖閣にミサイル配備すべき段階だ
18 マーブルキャット(岡山県):2012/09/19(水) 16:05:28.98 ID:q7eZOpHL0
連呼リアンが脳障害って事が証明されたなw
19 ソマリ(チベット自治区):2012/09/19(水) 16:05:44.25 ID:bzI7G3eR0
最高機密だから言わないけど
艦船が停泊してる港とか全部把握してるんだろうね
スパイ衛星で
20 ターキッシュバン(dion軍):2012/09/19(水) 16:05:47.82 ID:b+fBuQtS0
香港がアメリカの情報を得てる時点でガセ
21 ライオン(岩手県):2012/09/19(水) 16:05:53.18 ID:4rsrwvTo0
頭悪い記事でワラタ
22 バリニーズ(埼玉県):2012/09/19(水) 16:06:03.08 ID:LHCYp7xh0
「戦争なんか起こるわけがない」は思い込みだという歴史的実例
ttp://blogos.com/article/46992/
23 オセロット(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 16:06:21.64 ID:Gle5apMeO
第三次大戦始まるな風呂に入って身を清めてこよう
24 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2012/09/19(水) 16:06:29.52 ID:Hf+8M2HW0
と見せかけといて、日中両国の狙いは、「朝鮮半島」。
25 茶トラ(千葉県):2012/09/19(水) 16:06:31.63 ID:HQ3ewJqe0
潜水艦ってぶっこわしてもバレないんじゃない?
バレないっつーか、中華が「そんなとこに潜水艦おくってません」って言いそうだからやっちゃいなよ
26 ペルシャ(神奈川県):2012/09/19(水) 16:06:37.10 ID:8Hx5TQ1l0
>>16
そんな事行ってる間に開戦しそうだけどなw
遅かれ早かれドンパチすんだろうし、とっととやっちまえ
27 ジャガー(神奈川県):2012/09/19(水) 16:06:57.02 ID:gOgNEre30
偵察衛星が捕捉するって熱探知?
28 白黒(やわらか銀行):2012/09/19(水) 16:07:00.66 ID:eUtiCFfL0
今度は漁業じゃないよな?
29 ジャングルキャット(千葉県):2012/09/19(水) 16:07:02.68 ID:k0CjcJ+10
シーバットが導入される日も近いようだな
30 スノーシュー(千葉県):2012/09/19(水) 16:07:49.38 ID:j1gh+KZ/0
よっしゃよっしゃ。潜ったまま領海に入ったら沈めろ。シナがお望みの小規模な軍事衝突だ。
31 ジャングルキャット(香川県):2012/09/19(水) 16:07:53.51 ID:G8ZZO7Ho0
P3Cだせよ
いい訓練になるぞ。
ついでに米軍も覗きに来るぞ
32 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/09/19(水) 16:07:57.37 ID:gXFcadCC0
>>7
革命的祖国敗北主義ってのもあるし
要は何処でもいいから日本を潰してくれればいいってサヨクもたくさんいる
実は攻撃して欲しくてうずうずしてるのかも知れないな
33 ヒョウ(北海道):2012/09/19(水) 16:08:20.62 ID:QwNRDrixP
朝鮮ソースの願望なんでしょ。
34 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 16:09:03.91 ID:tjiOGoxp0
P3Cの訓練にいいな
ついでにXP-1も実証試験だ
35 バーミーズ(山梨県):2012/09/19(水) 16:09:18.16 ID:MkBwZa380
原潜が爆発するまでは知ってる
それからどうなる?
36 ソマリ(神奈川県):2012/09/19(水) 16:09:35.23 ID:H//jd5TI0
また日本の植民地になりたいのか?
37 ピューマ(大阪府):2012/09/19(水) 16:09:50.11 ID:SX+QJ0jb0
中国が送ってないなら尖閣付近で対潜水艦防衛の演習しようぜ。
38 エキゾチックショートヘア(千葉県):2012/09/19(水) 16:10:20.94 ID:n2OuLjPc0
爆発する予定なんだろ?もっと沖縄から離れろよ
39 サーバル(禿):2012/09/19(水) 16:10:21.35 ID:xAQ6aC/S0
わざと分かるようにやってるんだよ
40 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/09/19(水) 16:10:34.97 ID:K96hksS50
日本のはディーゼルだっけ
勝てるのか
41 ヨーロッパヤマネコ(禿):2012/09/19(水) 16:10:36.49 ID:GZMNMNyti
ビンガー2,3発打って終わり
42 ヒョウ(三重県):2012/09/19(水) 16:10:51.28 ID:s3Yb9/MVP
ブサヨの方々に人間の鎖でもしてもらって守ろう
9条あるから戦えないし
43 スミロドン(東京都):2012/09/19(水) 16:11:00.99 ID:Sxl4wOCp0
>>22
「防衛力を持っていれば犠牲が防げる」なんていうのも思い込みである - 斜め上から目線
http://d.hatena.ne.jp/amamako/20120919/1348006047
44 シャルトリュー(dion軍):2012/09/19(水) 16:11:23.72 ID:L66nMh6E0
尖閣諸島を魚雷でふっ飛ばす気だな。
45 シンガプーラ(京都府):2012/09/19(水) 16:11:30.47 ID:Fztbi1+b0
なんや日中開戦でもさせてその隙にこっそりって卑怯な手段ってことか?朝鮮人が考えそうなことだ
46 アメリカンカール(空):2012/09/19(水) 16:11:41.23 ID:uGIil1EY0
>>28
いや、潜水艦で底引き網漁って意外と捗ると思う
47 ヒョウ(東京都):2012/09/19(水) 16:11:46.06 ID:Ny6Z+0aXP
最初から捕捉されててどうすんだw
48 オリエンタル(千葉県):2012/09/19(水) 16:11:54.72 ID:ymXEgHTs0
一発どうぞどこでもいいので打ち込んでくださいよ
他国を味方につけ戦争するための大義名分が得られるので
49 ボルネオヤマネコ(香川県):2012/09/19(水) 16:11:56.80 ID:xXz7yvsa0
うっそくさ
50 ライオン(岩手県):2012/09/19(水) 16:12:10.67 ID:4rsrwvTo0
>>40
短期戦闘で原潜って意味あんの?
51 アメリカンワイヤーヘア(庭):2012/09/19(水) 16:12:16.22 ID:4EFrVcx9P
ソナーならまだわかるけど、衛星に発見される潜水艦って
むつくらいじゃね?
52 ラガマフィン(福岡県):2012/09/19(水) 16:12:19.56 ID:fsizPZ5g0
中国も切羽詰ってきたのねん
53 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/09/19(水) 16:12:36.01 ID:OvFjnEJG0
潜水艦ってどこにいるかわからんから潜水艦としてのお役目が果たせると思うんですよ
54 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/09/19(水) 16:12:57.49 ID:Aaay94370
潜水艦が潜航して領海に侵入してきた場合は直ちに撃沈しても国際法上なんの問題もないが、
腰抜けミンス政権がそれを実行するなんてありえんだろうなあ。
55 ターキッシュアンゴラ(北海道):2012/09/19(水) 16:13:03.95 ID:s1r0i95DO
俺のPS2とPS3を稼働させる日がついに来たか
56 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2012/09/19(水) 16:13:09.36 ID:/2oFCdhT0
まあ普通に尖閣で紛争でしょ
シナは南シナ海の覇権握るためにこれまでもドンパチやってる
タモガミ閣下も漁船衝突事件の時から必ず紛争になるが全面戦争になることはない
そして現時点では日本の海自の方が遥かに上
今のうちに確実に主権を明確にすべしと言っている
57 ラグドール(京都府):2012/09/19(水) 16:13:17.91 ID:/DpWH6/G0
マジならアメリカも動くやろな
58 ヒョウ(三重県):2012/09/19(水) 16:13:41.89 ID:s3Yb9/MVP
>>50
簡単にオンオフ出来ないから弱そう
59 ターキッシュバン(dion軍):2012/09/19(水) 16:13:55.22 ID:b+fBuQtS0
しかし馬鹿だね
こんな情報だしたら海自が出てくるのに
60 バリニーズ(埼玉県):2012/09/19(水) 16:13:58.72 ID:LHCYp7xh0
みずぽ 「9条で『世界を侵略しない』と表明している国を攻撃する国があるわけがない」
ttp://alfalfalfa.com/archives/5881840.html
61 シャルトリュー(dion軍):2012/09/19(水) 16:14:04.07 ID:L66nMh6E0
ネルソン提督、こちらパターソン。
62 アメリカンワイヤーヘア(芋):2012/09/19(水) 16:14:25.57 ID:fLQI8cQC0
原潜 「見せてんのよ///」
63 ぬこ(静岡県):2012/09/19(水) 16:14:41.37 ID:RTfEaZh60
民主はまったく交渉とか会談しないよな
昔はこれでもかってくらい会談あった気がするんだが
64 アムールヤマネコ(岐阜県):2012/09/19(水) 16:14:45.24 ID:1iRaqxwE0
民主党政権舐められすぎだろ
65 ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 16:14:59.83 ID:dJ7CuiAKO
また、漢君が遊びにきたの?
66 ヒョウ(WiMAX):2012/09/19(水) 16:15:00.30 ID:iLH36mrTP
漁船来る来る詐欺はどうしたんだ?
変わりに潜水艦か?
67 マンクス(鳥取県):2012/09/19(水) 16:15:00.58 ID:TnW12Z7f0
やる気まんまんじゃねーかよ
68 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/09/19(水) 16:15:16.75 ID:t/YWR31oO
浅いとこだしでかい原潜だし浅瀬につっこんでメルトダウンごっこだろ
69 ボルネオウンピョウ(大分県):2012/09/19(水) 16:15:17.36 ID:T4p9hTJI0
宇宙飛んでる衛星から海の中の潜水艦が発見できるという
技術に驚愕した
70 コドコド(神奈川県):2012/09/19(水) 16:15:30.12 ID:t/YWR31o0
原潜って撃沈したら放射能汚染が発生しそうで怖いな
71 アメリカンワイヤーヘア(庭):2012/09/19(水) 16:15:35.72 ID:4EFrVcx9P
日本の誇る非核3原則があるのを知ってるのか?

左翼も社民党も共産党も中国擁護できなくなるねwww
72 ジャガランディ(神奈川県):2012/09/19(水) 16:15:47.57 ID:BLokM/uA0
Navy「音紋ウメー」
73 ジャガー(徳島県):2012/09/19(水) 16:16:09.09 ID:DWpHsEnC0
なんで潜水艦の所在が民間にばれちゃってんの?
74 ツシマヤマネコ(WiMAX):2012/09/19(水) 16:16:14.52 ID:TlRWGZ3z0
潜水艦はバレちゃダメだろ‥
75 スノーシュー(千葉県):2012/09/19(水) 16:16:14.91 ID:j1gh+KZ/0
無知な日本人の不安を煽ってるつもりなんだよ。世界的にはポンコツを
笑われても、アカに骨抜きにされた日本人が屈服しさえすればいい。
76 ハバナブラウン(アメリカ合衆国):2012/09/19(水) 16:16:20.92 ID:QbnTwV6N0
これで見かけ上民間人となってる連中に、自衛といっても手出したら負けなんだろうな
便衣兵だっけ?あれから進歩してないっつーか、やっぱ有効な揺さぶり手段ではあるんだな
77 ジャガーネコ(大分県):2012/09/19(水) 16:16:27.52 ID:g+avR/cO0
赤外線で、周辺温度より高い原子炉冷却水が感知出来る
78 三毛(チベット自治区):2012/09/19(水) 16:16:29.61 ID:2kI1pg0u0
>>60
どこのラノベ作家ですか?
79 ターキッシュバン(WiMAX):2012/09/19(水) 16:16:30.65 ID:ZkTZrs/+0
あー、これで日本側にも大義ができたな
80 バーミーズ(山梨県):2012/09/19(水) 16:16:33.90 ID:MkBwZa380
ソースが朝鮮じゃねーか
自分たちの問題を有耶無耶にする為にFIFAの裁定が降りるまで引っ張るつもりだろ
81 ジャガー(愛知県):2012/09/19(水) 16:16:36.30 ID:U0vvNKLR0
原潜は見つからない事に意味が有るんだ・・・・
82 アメリカンワイヤーヘア(芋):2012/09/19(水) 16:16:46.80 ID:fLQI8cQC0
>>70
汚染したところで
もう捨てるものなんてないじゃないか
83 アメリカンワイヤーヘア(庭):2012/09/19(水) 16:17:26.26 ID:MrI7YCK/P
>>24
ないない
84 ヒョウ(シンガポール):2012/09/19(水) 16:17:31.52 ID:ExE5RK6OP
原潜は原子炉冷却の温排水やら海水との摩擦で衛星からも探知できるというようなのをどっかでみた
85 ぬこ(茨城県):2012/09/19(水) 16:17:32.26 ID:tuzJHVfm0
居場所を晒す原子力潜水艦・・・・
示威行動だからOkなのか
詳しい人よろ
86 スコティッシュフォールド(東京都):2012/09/19(水) 16:18:14.67 ID:AqDZ9Ux30
>>4
あのバカっぷりを見てると、本気かもしれない
87 ジャガー(神奈川県):2012/09/19(水) 16:18:50.04 ID:gOgNEre30
海自「とっくに捕捉してるっつーの」
88 バーマン(家):2012/09/19(水) 16:18:53.05 ID:Yw3gMTm70
ほらほら潜水艦だぞーこわいだろー
89 ターキッシュバン(dion軍):2012/09/19(水) 16:18:55.22 ID:b+fBuQtS0
>>80
裁定は10月5日だっけ
金でどうにかできたらいいね
無理だと思うけどさ
90 黒(WiMAX):2012/09/19(水) 16:19:03.89 ID:1ohuVx8A0
軍の船なら堂々と自衛隊出せるな
いつぞやの領海侵犯みたく赤っ恥かかせたれ
91 白黒(やわらか銀行):2012/09/19(水) 16:19:15.98 ID:eUtiCFfL0
潜水艦型の漁船ですが?なにか?
みたいなノリ?
92 ソマリ(チベット自治区):2012/09/19(水) 16:19:21.13 ID:bzI7G3eR0
日本は暢気にしてたらあっという間に
東シナ海の島々を獲られるぞ

空母建造を急げよ
93 スミロドン(禿):2012/09/19(水) 16:19:30.66 ID:/SAhM8GD0
また嘘か?
結局漁船軍団きたん?
94 コラット(WiMAX):2012/09/19(水) 16:19:46.85 ID:aVCG7XAd0
ちょっくらXP-1の対潜哨戒能力試験と12式単魚雷の発射試験やろうよ^^
95 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 16:20:43.92 ID:tt5pNL2Y0
原潜の乗組員も非戦闘員だから攻撃したらダメアルヨ
96 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/09/19(水) 16:20:55.92 ID:Aaay94370
>>85
潜水艦の行動は最高機密で、この平和ボケしてる日本でさえ報道されることはない。
この記事が事実とすればただのこけおどしであることは間違いない。
まあソースがソースだから全然信用できんけどなw
97 トラ(愛知県):2012/09/19(水) 16:21:17.63 ID:qpGrrkZW0
行き先がばれてる原子力潜水艦w
普通にあの海域には色々な国の潜水艦がお散歩してるだろ

なんでP-3C複数出したと思ってるの?
中国人ってお花畑に住んでるの?
98 三毛(埼玉県):2012/09/19(水) 16:21:24.10 ID:f1l+W20m0
中国の潜水艦の音紋ってがしゃがしゃとウルさいらしいな
ソースはジパング(かわぐちかいじ)
99 ジャガーネコ(大阪府):2012/09/19(水) 16:21:32.92 ID:nGXQnmQh0
おら戦争だお前ら準備しろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
100 ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 16:21:35.54 ID:sKfwxiWgO
Audiで潜水艦出したの?
101 三毛(埼玉県):2012/09/19(水) 16:22:42.04 ID:KWEL85LP0
しかし朝鮮ソースなのか
マスゴミ何してんだろ
紛争起きても報道しなそうだな
102 バリニーズ(埼玉県):2012/09/19(水) 16:22:48.14 ID:LHCYp7xh0
中国の反応 海上自衛隊 最新鋭潜水艦「そうりゅう型」
ttp://watch-japan.sblo.jp/article/47212559.html
103 ヒョウ(西日本):2012/09/19(水) 16:23:01.07 ID:85eQ4j01P
>>98
ジパングじゃないだろー。
104 ターキッシュバン(兵庫県):2012/09/19(水) 16:23:04.81 ID:JBYWxJ0R0
C3Pの餌食だなw
105 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 16:23:05.19 ID:4Wa6yt5A0
潜水艦を見せびらかしに来たの?
106 スミロドン(禿):2012/09/19(水) 16:23:40.39 ID:/SAhM8GD0
それってやっぱり三菱?で漁船軍団にベコベコにされにきたん?
107 ヒョウ(catv?):2012/09/19(水) 16:23:43.74 ID:RXTQpD3CP
もう戦争するしかないな

早く始めよう
108 ソマリ(チベット自治区):2012/09/19(水) 16:24:29.78 ID:bzI7G3eR0
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d4/1b/gundam_plastic_model_0706/folder/540535/img_540535_8201762_1?1286276880

大東島まで取りに来るな
中国がこんな狭い領海で我慢するはずがない
戦争したがってる
109 ラグドール(京都府):2012/09/19(水) 16:24:53.78 ID:/DpWH6/G0
潜水艦なんか防御力紙だろ。見つかって良いわけないw
110 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/09/19(水) 16:24:55.98 ID:FQQzScmm0
>>4
甘いな。
ソ連に攻め込んだ国だぞ。
111 シンガプーラ(福井県):2012/09/19(水) 16:25:16.14 ID:l9Dm6mn+0
関東軍みたいに軍が暴走するのだけはやめてください
112 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 16:25:38.54 ID:HBuInCofP
今こそ田中角栄が身を張って導入させたP-3C対潜哨戒機の出番だ!
113 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/09/19(水) 16:25:40.75 ID:/fhSwy040
>>11
チョンよりは確率高そうだが...
114 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/09/19(水) 16:26:25.17 ID:7apwHSii0
漁船1000隻とは一体なんだったのか
115 バーマン(大阪府):2012/09/19(水) 16:26:28.57 ID:PgJ6d7q50
>>98
何となく潜水艦の中で中華鍋カンカン叩いて飯を作ってるイメージ。
116 ラグドール(愛知県):2012/09/19(水) 16:28:23.59 ID:mTRJjtc60
>>114
自称漁船を行かせる

自称漁民を上陸させる

難民保護名目で戦艦派遣

実効支配
117 マンチカン(愛媛県):2012/09/19(水) 16:29:07.96 ID:y8UbhGRa0
>>114
漁船に偽装した潜水艦1000隻だったんだろう。
118 バリニーズ(埼玉県):2012/09/19(水) 16:29:17.57 ID:LHCYp7xh0
タモリ倶楽部で潜水艦の中に入れてもらった回で、戦闘中はトイレに
「音立てるな」みたいな看板が出るってやってたな
119 スミロドン(禿):2012/09/19(水) 16:29:20.02 ID:/SAhM8GD0
原子力潜水艦て、何するためにあるん?
120 オセロット(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 16:29:34.90 ID:2lY0F0/bO
日本の潜水艦は優秀なんだろ?
なら坦々と中国の原潜を沈めろよ
海の中ならわからないだろ?
121 クロアシネコ(dion軍):2012/09/19(水) 16:30:07.32 ID:/37nz2ym0
ちょっとしたキッカケで開戦しちゃうんじゃない
122 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2012/09/19(水) 16:30:22.00 ID:0wJSpO8j0
挑発してるつもりなのかもしれんけど、つい先日アメに頭押さえ付けられたばかりじゃないか。。w
123 サーバル(禿):2012/09/19(水) 16:30:33.34 ID:xAQ6aC/S0
中国政府と人民解放軍は、一心同体ではないことに注目する必要がある。
人民解放軍が自国政府に圧力をかけるために、日本がダシに使われている側面もある。
そして中国政府は何かあれば取り敢えず日本批判。
たまったもんじゃないがな。
124 白黒(やわらか銀行):2012/09/19(水) 16:30:56.16 ID:eUtiCFfL0
ヤマダ電機は海にはないよ〜っ
125 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/09/19(水) 16:30:57.21 ID:WWEIzfDj0
>>2
あいつら常に丸見えだし隠れるつもりも無いだろ
126 三毛(埼玉県):2012/09/19(水) 16:31:38.25 ID:f1l+W20m0
>>103
そのとーり。沈黙の〜だったわ、スマソ
127 ブリティッシュショートヘア(三重県):2012/09/19(水) 16:31:46.29 ID:l0bWxnUq0
焦らすなあ
128 マンクス(家):2012/09/19(水) 16:31:53.10 ID:1Yb0PA4A0
>>2
ずーっとばれてる
129 ハバナブラウン(四国地方):2012/09/19(水) 16:31:58.79 ID:p/Z/8ioW0
さっさとこいよぉ〜 待ちくたびれたわ・・・
ぼっこぼこにしてやんよ
130 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 16:32:07.68 ID:tjiOGoxp0
>>123
中国政府が統制してるならいいけど
軍が暴走してる場合は怖いな
131 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/09/19(水) 16:32:22.07 ID:hHAkHyJSO
原潜を沈めて死の海にするアルよ
132 マンクス(家):2012/09/19(水) 16:33:04.27 ID:1Yb0PA4A0
平和主義(笑)
133 イエネコ(長野県):2012/09/19(水) 16:33:07.16 ID:72sBZFjg0
東海艦隊て尖閣も担当してるんだな
でもwikiによれば、ここの潜水艦は弾道ミサイル発射できるのないみたいだから、
攻撃型原潜でなくディーゼルでもあんまり変わらない感じ
134 コーニッシュレック(岩手県):2012/09/19(水) 16:33:15.84 ID:U1urt+1j0
>>2
だって示威行動だし
135 ヒマラヤン(山形県):2012/09/19(水) 16:33:17.13 ID:crgoVqNF0
さっさと戦争始めろや
136 マンチカン(愛媛県):2012/09/19(水) 16:33:37.32 ID:y8UbhGRa0
>>131
誰も得しねぇw
137 ジャガー(神奈川県):2012/09/19(水) 16:33:40.13 ID:gOgNEre30
>>130
いや、その方がおもろいだろ
138 ターキッシュバン(dion軍):2012/09/19(水) 16:34:17.12 ID:b+fBuQtS0
10月中旬の党大会までこんな感じなんだろ
尖閣でドンパチ始めたらアメリカが黙ってないし
ずっと脅しだけやってる感じになるんだろうな
139 スミロドン(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 16:34:59.26 ID:Onmwkr6o0
日本海海溝に沈めるチャンス到来
140 ライオン(埼玉県):2012/09/19(水) 16:35:03.51 ID:mmwQQC6o0
漁船1000せきのが怖かったよねw
141 サーバル(禿):2012/09/19(水) 16:35:26.05 ID:xAQ6aC/S0
>>137
核保有国だぜ、中国は。
142 三毛(埼玉県):2012/09/19(水) 16:36:18.05 ID:KWEL85LP0
>>130
あちらの軍は暴走するとしたら内に向かう
それが中国の伝統
143 サーバル(禿):2012/09/19(水) 16:37:04.87 ID:xAQ6aC/S0
>>140
漁船に偽装した武装船1000隻で来られたほうが、原潜よりヤバイな
144 シャルトリュー(京都府):2012/09/19(水) 16:37:18.20 ID:rFFBggzm0
[ ::━◎]ノ 原潜うるさすぎ.
145 ヒョウ(WiMAX):2012/09/19(水) 16:37:25.02 ID:iwfYlL1bP
鳩  →  菅  →  野田
ホップ  ステップ   ジャンプ で戦争かよw

脳内お花畑のミンスが政権になったら世界中に喧嘩売ってた
146 ハバナブラウン(北海道):2012/09/19(水) 16:37:47.99 ID:GDKpOLMJ0
久しぶりに大戦略やりたくなってきた
147 ヒョウ(西日本):2012/09/19(水) 16:38:25.58 ID:85eQ4j01P
原潜って被弾した時に自動で原子炉止める機能あるよな当然。
148 アビシニアン(東京都):2012/09/19(水) 16:38:26.87 ID:qtdh9V/e0
>米国の偵察衛星が尖閣諸島海域の近くで中国の攻撃型原潜を捕捉したと伝えた


隠密行動が原則の潜水艦が簡単に探知されてしまう。これが支那クオリティw
149 ボブキャット(WiMAX):2012/09/19(水) 16:38:27.13 ID:WhmTEQFG0
チンドン屋が出てきても無駄に沈むだけ
150 サーバル(神奈川県):2012/09/19(水) 16:38:52.63 ID:DCaAh5mD0
やったー中国マグロの音紋取り放題
151 シャルトリュー(兵庫県):2012/09/19(水) 16:38:58.78 ID:S+kzkEYe0
核ならこちらにも売るほどあるぞ
152 カナダオオヤマネコ(福岡県):2012/09/19(水) 16:39:08.85 ID:f9R5CqrL0
去年港で原子炉事故起こしたろ
153 ジャガー(愛知県):2012/09/19(水) 16:39:29.11 ID:U0vvNKLR0
>>130
軍が暴走してやらかすんじゃない。
失敗して捕まった奴が暴走した軍の一部として処理されるんだ。
154 クロアシネコ(神奈川県):2012/09/19(水) 16:39:42.36 ID:bEiGfONt0
佐世保港に入港したら面白いのにw
155 ヒョウ(東日本):2012/09/19(水) 16:40:05.61 ID:82OXYzqDP
香港のあるメディア
ってどうせ漁船が1000隻くるとかデマ流したとこだろ
156 サーバル(神奈川県):2012/09/19(水) 16:40:23.50 ID:4ymt5haL0
米軍も自衛隊も中国の原潜が来たらわかるだろ

一つだけ言えることは中国は本気だから100%戦争になる
157 シャルトリュー(京都府):2012/09/19(水) 16:40:41.39 ID:rFFBggzm0
[ ::━◎]ノ ワリヤーグも来いや.
158 アビシニアン(東京都):2012/09/19(水) 16:40:45.24 ID:qtdh9V/e0
一昨日くらいからP3Cが厳戒態勢で行き来してるのはこれかw
159 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/09/19(水) 16:40:51.04 ID:WWEIzfDj0
>>141
使えるの?1発撃ったら色々終わるけど撃てんの?
160 オセロット(大阪府):2012/09/19(水) 16:40:58.26 ID:kvirKTIE0
報道が過熱してるな、飛ばしすぎだろ
てか尖閣付近に攻撃型原子力潜水艦配置するわけないだろ
事故があったらどうするんだよ
161 バーマン(和歌山県):2012/09/19(水) 16:42:37.56 ID:/3g6UxQI0
実際に戦争始まったらどうなるんだろうな
仕事に行くのか、それとも休みになるのか
162 ぬこ(静岡県):2012/09/19(水) 16:42:47.80 ID:RTfEaZh60
今回はマスコミが明らかにタカ派的な行動を煽ってるな
自民のときとは逆に触れすぎ
163 サバトラ(中国):2012/09/19(水) 16:43:06.13 ID:b0HbI/Uh0
もう開戦しよーぜ
164 エキゾチックショートヘア(千葉県):2012/09/19(水) 16:43:33.36 ID:n2OuLjPc0
亡命だったら最高に面白いんだけどな
かわぐちかいじが愛読書です的な
165 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/19(水) 16:43:46.85 ID:RKL5+Idc0
P-3Cとばしてソノブイ投下しまくれよ。
乗組員はpingで発狂するぞwww
166 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 16:43:51.12 ID:gXFcadCC0
俺の潜水艦も絶賛潜航中!
167 ジャガー(神奈川県):2012/09/19(水) 16:44:04.56 ID:gOgNEre30
>>141
撃てない核はただの核だ
168 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/09/19(水) 16:44:08.38 ID:HjZRKUBK0
一歩も引かないシナには、やはり武力で挑むしかないだろ。
国内のデモは鎮静化しても尖閣に関しては絶対に引く気配
はない。
169 エジプシャン・マウ(関西・東海):2012/09/19(水) 16:44:09.88 ID:D9V90IDE0
考えて見ればアメリカは日本が攻撃されてからでないと加勢してくれないわけだし、日米安保なんてなんの役にも立たない訳だな。
原潜がこっそり日本に近づいて超小型核弾頭をつんだミサイルを数発うたれればもう日本は終わりだし。
それからアメリカが反撃しても手遅れだし、そもそも反撃してくれるかも怪しいし。
今となっては。能無し政治家と、チョンだらけブサヨ勢力に翻弄されて、
主権国家としての憲法改正に踏み切れなかった事を後悔する事になるんだな
170 アメリカンワイヤーヘア(茸):2012/09/19(水) 16:44:40.86 ID:Ez+1/IcMP
今度は何を閣議決定するの?
171 ジャガー(愛知県):2012/09/19(水) 16:44:58.15 ID:U0vvNKLR0
>>157
艦載機がないだろ
172 ヒョウ(西日本):2012/09/19(水) 16:44:59.01 ID:85eQ4j01P
>>160
P3Cに発見させて自衛隊をおびき出したいのかも。
173 マレーヤマネコ(大阪府):2012/09/19(水) 16:45:27.99 ID:FuQgpLyj0
早く撃ってこいよ
174 ロシアンブルー(中国地方):2012/09/19(水) 16:45:44.93 ID:retHYtQ/0
なるほどなあ、潜水艦ならカメラに映らなくても仕方ないもんなあ。
米国が補足したって情報を流しておけばバカがコロッと信じるしw

常識で考えて香港に米国偵察衛星の情報を知るルートがあるわけないだろwww
お前らもアホかw
175 スノーシュー(千葉県):2012/09/19(水) 16:46:01.59 ID:j1gh+KZ/0
>>157
10時間しか燃料もたないのに無理いうな。
176 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/09/19(水) 16:46:24.07 ID:QbCrZNRc0
日本の憲法改正を早めるだけでした
177 三毛(埼玉県):2012/09/19(水) 16:46:44.79 ID:KWEL85LP0
無職を尖閣に配備して中国の出方を見てみようぜ
178 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 16:46:45.45 ID:Gjsmo2BWP
水中に機雷を設置だ!
179 ノルウェージャンフォレストキャット (宮城県):2012/09/19(水) 16:47:15.63 ID:448EjbGq0
人民解放軍の暴走による先制攻撃に期待したい。
少なくとも一撃でも食らったら憲法9条は消滅する
180 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 16:47:41.57 ID:HBuInCofP
海中に女の喘ぎ声流せば自滅するよw
181 メインクーン(チベット自治区):2012/09/19(水) 16:47:43.59 ID:FjwyjqRz0
シナファクシか・・・。
182 サーバル(禿):2012/09/19(水) 16:48:06.86 ID:xAQ6aC/S0
>>159
正気なら撃てるはずがない。
正気ならな。
しかし、絶対に撃ってこないと断言するのは、9条があれば誰も攻めてこないっていうのに似ている。
183 スミロドン(埼玉県):2012/09/19(水) 16:48:09.80 ID:O2gTDf2X0
ついにこの日がきたか
184 アメリカンワイヤーヘア(四国地方):2012/09/19(水) 16:48:23.06 ID:zXUbJgtfP
ほんとに戦争になったら100機のP3Cに揉み潰される存在だけどな
185 スフィンクス(関東地方):2012/09/19(水) 16:49:04.06 ID:jtyb1YziO
もう憲法改正して、自前の軍隊持って、核先制攻撃をできるようにするしかない。

なめられ過ぎ。
186 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 16:49:14.80 ID:sYjxIeXa0
補足されてる潜水艦なんてただの標的だろw
187 ボルネオウンピョウ(三重県):2012/09/19(水) 16:49:15.61 ID:TpjiFZ6Z0
武力で解決とかレスしてる一部の意見は中国寄りの意見もあるから注意。
先を見越さない武力でのその場しのぎの解決は相手に戦う理由を与える事にもなる。
188 サーバル(神奈川県):2012/09/19(水) 16:50:05.07 ID:DCaAh5mD0
いざというとき潜水艦から垂直にミサイルが発射されることがあるが
撃たれる前に発見出来る可能性も高い。MDを飛行機に乗せる技術はよ
189 バリニーズ(長屋):2012/09/19(水) 16:50:10.95 ID:GAxt7pMR0
対潜特化の日本に潜水艦で威嚇とか意味あるんですかねぇ・・・
190 サーバル(愛媛県):2012/09/19(水) 16:50:54.22 ID:ZWdHNybd0
仮に開戦しても尖閣周辺の局地戦で終わりだ
中国が本格的戦闘を行うのは無理
何故なら軍を管理出来て無いからw
191 ジャガランディ(静岡県):2012/09/19(水) 16:51:04.68 ID:rWpj3Pq90
>>4
中国共産党がバカなのは世界に知られてる
192 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/09/19(水) 16:51:13.72 ID:Qn/Vz9Hi0
>>104
C3PO思い出したけど、それP3Cな。
193 エジプシャン・マウ(家):2012/09/19(水) 16:51:37.61 ID:ylAkKsAs0
なーんだ、漁船が来ないと思ったら漁船じゃなくて原潜かあー…
194 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/09/19(水) 16:51:41.19 ID:nJWGqHNg0
騒音原潜なんて持ってくるなや!
中国は、音紋提供しているようなものだろw
195 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/09/19(水) 16:52:09.69 ID:v9v0JqJyP
いちおー書いとくけど、原潜が必ず核兵器を持ってるとは限らない
196 スナネコ(新潟県):2012/09/19(水) 16:52:12.10 ID:DOKBuwYU0
>>61
シービュー号かっこよかったよなぁ。
197 サーバル(神奈川県):2012/09/19(水) 16:52:37.15 ID:4ymt5haL0
>>184
その後に中国の長距離弾道弾が日本の主要都市に着弾するけどな
いつまでも九条なんてお題目唱えて夢見てるからこうなるんだよ
さっさと核配備しておけっつの
198 オリエンタル(千葉県):2012/09/19(水) 16:52:47.18 ID:ymXEgHTs0
>>185
先制攻撃はしなくていいだろ 相手がやるきないんだったら無駄な血を流して悲しむこともない
ここは中国のだー いいえ日本の領土です
いやいや中国のなのー いいえ日本の領土です国有化もしてます
戦争するよいいの中国強いよ? 脅しには屈しません日本の領土です
ふんごおおおおふんごおおおおおお 日本の領土です
くらいで十分
199 ジャパニーズボブテイル(長野県):2012/09/19(水) 16:52:58.49 ID:C8PTrNfN0
マスコミに動向を補足される潜水艦って・・・
200 ジャングルキャット(東京都):2012/09/19(水) 16:54:30.66 ID:AaoGUJhv0
また進路予想図出されちゃうの?
201 エジプシャン・マウ(家):2012/09/19(水) 16:54:51.38 ID:ylAkKsAs0
>>199
攻撃型原潜はわざと捕捉させといて、実は戦略型原潜が潜んでるとかだったらガクブル
202 ぬこ(大阪府):2012/09/19(水) 16:54:56.04 ID:g210ffK70
いくら中国でも軍事で占領するほど愚かではないでしょ。
そんなことすれば国際世論の袋叩きに合う。
中国から見たら、漁船を大量に入れて、なし崩し的に実効支配を壊すほうが現実的
203 ヒョウ(茨城県):2012/09/19(水) 16:55:06.51 ID:Acz3AIKC0
日本と海戦するほど馬鹿じゃないと思いたいけど
軍部ってどこの国、いつの時代でも馬鹿がいるからなあ
204 オセロット(大阪府):2012/09/19(水) 16:57:00.98 ID:kvirKTIE0
攻撃型原子力潜水艦と書いてあるからこの場合の意味は大陸間弾道弾搭載原子力潜水艦を狩る方だ
ロシアでいえばアルファ級、アメリカでいえばシーウルフ級
まぁこの程度の認識だから意味わかって書いてない可能性もあるけど
205 イエネコ(九州地方):2012/09/19(水) 16:57:39.77 ID:pcNWKqV5O
攻撃型原水艦ってICBMしか発射する能力ねえだろw補足されたら射撃の的なんだがw
206 サーバル(やわらか銀行):2012/09/19(水) 16:59:01.45 ID:BYfoP9eU0
>>205
それは戦略型原潜
207 イエネコ(東京都):2012/09/19(水) 16:59:13.40 ID:m2adsC8R0
これって中国と米国の間で裏で話ついてるって可能性ってないの?
なんか中国あまりにも強気じゃないか?
208 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/09/19(水) 16:59:56.81 ID:uvfSP1Z50
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ     なぜ捕捉されたアル!!!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
209 ハバナブラウン(北海道):2012/09/19(水) 17:00:06.08 ID:GDKpOLMJ0
マスゴミが急に中国関係のニュースやらなくなった???
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1242629.jpg
210 オセロット(大阪府):2012/09/19(水) 17:00:37.12 ID:kvirKTIE0
香港のテレビ局が飛ばし記事書いてるってことだと思うぜ
どうやってアメリカ軍から補足の情報手に入れてるんだと、普通に考えればありえない
211 イエネコ(東京都):2012/09/19(水) 17:01:57.79 ID:m2adsC8R0
>>210
確かに良く見るとおかしな文章だ
212 イエネコ(長野県):2012/09/19(水) 17:02:17.43 ID:72sBZFjg0
ここでやったら

自衛隊に瞬殺される

遺族が怒ってデモに合流

反政府デモ激化

北京政府死亡

考えにくいな
213 猫又(福岡県):2012/09/19(水) 17:02:52.64 ID:IKgpZC9l0
みょうこう出撃!
214 ぬこ(茨城県):2012/09/19(水) 17:03:15.78 ID:tuzJHVfm0
どうせ、日本近海は放射能だらけなんだから景気よく沈めてください
215 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 17:03:27.97 ID:X7ETTf0KP
元陸上自衛隊・西部方面総監部幕僚長の福山隆氏は
「空軍力や弾道ミサイル、宇宙を利用した軍事力などトータルで考えると、
自衛隊だけでは太刀打ちできない」と厳しい見方だ。


「中国はいま、大連港で旧ソ連製の空母ワリャーグを改修している。
ほかにも、4カ所で空母の建造を進めている。完成すれば海南島に司令部を置き、尖閣諸島だけでなく、
西のインド海軍とも衝突する可能性がある。数で勝る航空戦力に、原潜も伴った空母打撃群が加われば、
米海軍でさえ太刀打ちできなくなる可能性がある」

 対する自衛隊については「航空自衛隊那覇基地にF15戦闘機を持っていったが、
次世代機導入のメドが立っていない。一方の中国空軍は軍備を拡張しており、
制空権を奪われるようなことになれば、同時に200の目標を追うことができるイージス艦を持っていても、
五分五分の戦力になってしまう」と懸念を示す。
216 ターキッシュバン(dion軍):2012/09/19(水) 17:03:31.80 ID:b+fBuQtS0
>>210
中国は怖いぞーって脅してるだけ
漁船1000隻も来なかったし
日本があわてるの見て笑ってると思う
217 ピューマ(東京都):2012/09/19(水) 17:03:43.41 ID:5gyJFJdA0
またあの爆音潜水艦?
意味ないのに何で潜水してるのかね
218 ボブキャット(長野県):2012/09/19(水) 17:03:57.97 ID:+goV6w9f0
いいぞ中国
どんどんやれw
ブサヨのお花畑にミサイルを撃ち込んでやれw
219 ボンベイ(東日本):2012/09/19(水) 17:04:20.49 ID:wQKk+TLv0
>>216
脅しじゃない気がするんだよなぁ。日本のものだとは認められないわけだから。
220 マンクス(福岡県):2012/09/19(水) 17:04:20.69 ID:uNA4BDPO0
天皇を尖閣に移住させれば一発解決。手を出せんだろ。
221 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 17:04:29.90 ID:X7ETTf0KP
 中華民族復興の主な目標は、祖国の完全統一(台湾との統一)、および失われたすべての領土
「チベット南部、東シナ海の釣魚島(中国側呼称、日本名:尖閣諸島)、南沙諸島」の奪還である。
釣魚島をめぐる活動は長期的な闘争であり、短期間内に一挙解決することはできないため、
焦燥感を抑える必要がある。

 中国は今、日本に対して手の内を明かす適当な時期には至っていない。
少なくともあと十年間に渡り実力を蓄積してから、手の内を明かすことになる。

 中国が今日本に対して手を明かすならば、それには戦争の覚悟が必要である。そのためにはまず、
双方の国力と軍事力を客観的に比較しなければならない。

 人民解放軍の規模は200万人以上に達し、そのほかに数十万人の武装警察部隊が控えている。
日本の自衛隊の隊員数は約25万人だ。中国には核兵器があり、海外の専門家によると中国の核弾頭は
400個、弾道ミサイルは128発、潜水艦発射弾道ミサイルは12発に達する。
これらはすべて戦略ミサイルであり、他にも大量の戦術ミサイルがあり、中国が圧倒的な優勢を占める。

 また人民解放軍の戦車は約7000両に達するが、日本は約1000両のみだ。空軍も人民解放軍が有利で、戦闘機の保有数は日本の5倍以上に達する。
222 ライオン(埼玉県):2012/09/19(水) 17:05:06.66 ID:mmwQQC6o0
>>208
クッソワラタwww
223 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 17:05:10.57 ID:X7ETTf0KP
日本は軍事力の質の面でやや勝っている。日本は水上艦を多く保有しているが、
中国の潜水艦の保有数は約60隻と、日本の約20隻を大きく上回っている。
日本は1隻のヘリ空母、16隻のミサイル護衛艦(多くはイージス艦)を保有しており、
人民解放軍の戦力をやや上回る。

  しかし人民解放軍の空母が実戦投入されれば、双方の海軍のパワーバランスが大きく覆されるだろう。
仮に今日、中日が一対一で開戦した場合、中国の必勝、日本の必敗は間違いない。

  ◇米軍の支援が脅威に

  事実上、日本は戦争を仕掛けられない状態に置かれている。中国は海上での交戦を避けることが可能で、
ミサイルを使用し日本本土の戦略目標(原子力発電所、火力発電所等)を直接攻撃し、
日本を火の海にすることができる。

 しかし実際に中国が日本と1対1で戦う可能性はゼロである。日本のバックには米国がついており、
日米安保条約も米国の日本に対する防衛責任を定めている。日本はまた、米国の太平洋地域における
最大の軍事基地でもある。

  中国が日本に対して手の内を明かす場合、米国の要素を考慮しなければならない。
米国の軍事力は中国を大きく上回っているが、これは客観的な事実である。中国では現在、
日本に対する苛立ちや焦りがあるが、背後に控える米国、そして米国が日中の争いから漁夫の利を
得ようとする戦略的な狙いを見落としている場合が多い。

  このような情勢下、中国は外交ルートを通じ、中国が失われた領土の核心的利益を取り戻すことを
米国に認めさせ、その代わり米国のアジア太平洋地域における利益に反対しない立場を示すべきだ。
これには時間が必要となる。
224 スミロドン(青森県):2012/09/19(水) 17:05:35.06 ID:9YpHzmjD0
原潜むつってどうなったんだろうと思ったら第2の人生歩んでたのか
225 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/19(水) 17:05:38.87 ID:RKL5+Idc0
多数って何隻だよ?
中国には原潜は7隻しかないんだから4隻以上来てたら
一網打尽にして沈めてやれ。
後顧の憂いがなくなるわwww

226 イエネコ(長野県):2012/09/19(水) 17:07:25.28 ID:72sBZFjg0
むつは原船であって原潜ではないぞ
227 マヌルネコ(茨城県):2012/09/19(水) 17:07:36.60 ID:oyywwnMh0
軍事力の強化が一番

原発やめて、核軍備しろ。
228 ジョフロイネコ(大阪府):2012/09/19(水) 17:07:58.64 ID:QGh/y6h70
水曜日の関西テレビ『アンカー』。

青山繁晴氏「今、米国のパネッタ国防長官が訪中しています。パネッタが
中国に居る間は、中国は静かにしていて、パネッタが中国を離れたら、尖
閣に対して本格的な軍事行動を起こすだろう、と見られています」
229 ジャガーネコ(奈良県):2012/09/19(水) 17:09:22.79 ID:kk3RMNFV0
おもちゃで遊んでるだけでしょw
これはなんの脅威も感じない
230 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 17:10:29.84 ID:X7ETTf0KP
192 自分:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/19(水) 09:45:37.04 ID:vowmeBbiP [4/12]
>>178
戦略の話だから。局地的な枝葉まで書けば数十枚のレポートになる。
そんなこと言えば、中国は核を使わない戦術ミサイルでも一瞬で嘉手納基地の70%を消滅できるとか、
いくらでも出てきてきりがない。

戦略の話をすれば、

・自衛隊だけが相手なら、中国は核と宇宙の優位性で戦略ミサイル、戦術ミサイルで日本を完膚なきまでに
  叩きのめすことができる。

・日米相手なら今の中国は勝てない。

・外交によって日米安保を無力化するには、10年程度のの時間を要する。
231 しぃ(中国):2012/09/19(水) 17:10:49.01 ID:mzLhAX2h0
232 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 17:11:16.30 ID:X7ETTf0KP
206 自分:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/19(水) 09:50:34.26 ID:vowmeBbiP [5/12]
>>194
その西側()がもう終わりかけている。
20年後に残っているのは、アメリカ、日本、ドイツくらいだろ。
日本は核で終わるからアメリカとドイツだけ。

中国、ロシア、インド、ブラジルは西側じゃなく、ロシアは中国と軍事同盟を締結している。
中国が「20年後、世界の勢力図は大きく変わっている」と余裕を見せるのは、それを分かっているから。
アメリカも財政破たん寸前だしな。

核は使われた方が終わる。使われて終わらせたことあるだろ?忘れたのか。
中国が日本を核攻撃しても、誰も核で報復しない。
核保有国は核攻撃されない。

日本の為にアメリカやインドが中国に核攻撃すれば、今度は自分たちまで核で皆殺しにされるからだ。
核攻撃は核を持たない国だけが受けるものであり、また終わるのも核を撃たれた国だ。
「核は撃てない。撃ったら終わる」、これは憲法9条信者と同じファンタジーを信じている人間である。

「日本にいる外国人や米軍人も道連れにするんかいな?」
>>中国共産党が、どれだけの民族を、どれだけの虐殺を行ってきたか知らないのか?
自国民でさえ戦車で轢き殺すのに他国の人間の人権なんて配慮するはずがないだろう。

中共「核の先制使用はある。核によって多民族の人口を一気に減らし、中華民族を大量に送ることによって、
中華民族の人口占有率を後押しする」
233 チーター(東日本):2012/09/19(水) 17:11:20.69 ID:zdHWvpAl0
早く魚釣島に警察を常駐させろよ。
なんか民主じゃ全てが後手に回ってるよな。
ただ嵐が去るのを待ってるだけって感じ。
234 ぬこ(禿):2012/09/19(水) 17:11:53.74 ID:v3xPTxyK0
圧潰音確認
235 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 17:11:59.75 ID:X7ETTf0KP
中国の狙いは、日米同盟の貸借バランスを メリット < デメリット にすることだ。
核保有国との戦争に巻き込まれる日米同盟は、アメリカにとって大きなコストになる。
その分、日本にとっては大きなリターンだが、日本が得するということは、アメリカは損するということ。

核保有国との戦争コスト > 太平洋の覇権 になれば、日米安保は無力かする。

更に中国は太平洋覇権をアメリカに担保して、「日本、韓国、台湾、フィリピン等の東アジアだけでいい。
太平洋には進出しない。そこはアメリカの利益をそのまま保証する。アメリカが失うのは東アジアだけ。
この利益とアメリカ本土を核攻撃される不利益とどっちが大きいですかね?」と、

アメリカに 核攻撃されるデメリット > 東アジア覇権 になるように外交も行っている。

日本が2020年までに核武装しないなら、2025〜2028年の間に、
日本はチベット化すると予測している。多分、当たるだろう。

これは霞ヶ関や自衛隊やアメリカも予測しているが、霞ヶ関にキナ臭さを感じるのは、
自衛隊と違い、安保で2025年の中国を止められると考えている気がしてならない。

核の傘はいずれ突き破られるが、9条信者、核は撃てない信者、がいるように安保信者もいる。
大衆レベルでこれら信者がいても問題無いが(大衆とはそういうもの)、
エリートクラスが安保信者に汚染されているとすれば、核武装しないまま2020年を迎えることになる。

そうなれば、歴史が変わる事態になるだろう。
236 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/19(水) 17:11:59.95 ID:RKL5+Idc0
>228
宛てにならんな。
むしろ国防長官が中国に居て自由裁量を振るえない方が有利と考えるんじゃないか?
237 シンガプーラ(チベット自治区):2012/09/19(水) 17:12:03.91 ID:VdfwHWSI0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347098058/479n-
竹島問題でアメリカ議会に公聴会開くよう請願署名やってる。
ホワイトハウスのホームページだよ。
25000人分で有効。
妨害ひどいから韓国かなり嫌がってる。
残り1500人分切った。
無効分もあるから多いほどありがたい。
あっちこっちに拡散して署名協力お願いね。
署名するときは説明よく読んで順番にやれば大丈夫。
よろしく。
238 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 17:12:58.25 ID:X7ETTf0KP
中国が尖閣を取れば南シナへのルートの確保と、沖縄周辺の海域への干渉力が手に入る。
中国は沖縄知事を日本人に帰化した中国人がなるまでに工作を進めているが、
沖縄と取る予定なので周辺海域への干渉力を欲している。

南シナへのルートはもっと本命的な話で、南シナ海は水深が深いので核ミサイルと積んだ原子力潜水艦を
展開することができる。これが完全したとき、中国は核戦略でアメリカと肩を並べ「正真正銘の超大国」に
変貌する。尖閣と小さな島でなく沖縄周辺の海、そして南シナの深い海底を狙っているわけだ。

つまり、尖閣は一過性の話ではなく取るまで絶対に妥協しない。3年でも5年でもかけて必ず取りに来る。
これが中共の考えだ。尖閣で躓けば沖縄も南シナも取れない。
そうなればアメリカと肩を並べることも難しくなるし、日本も取れない。

尖閣は日本チベット化の橋頭堡にすぎない。まだ序章、序章で終わってどうする。
ここから15年の中国の猛攻は凄まじく、年々エスカレートする。


永続性と発展性を持つ侵略の15年になる。歴史に残ると思う。核武装は絶対必要だが、日本の政党に核武装を公約に掲げる政党は無い。
よく「日本がその気になれば1ヶ月で核武装できるw」とテレビタックルなんかで政治家が言うが、
実際は5年は掛かる。強引に推し進めても最速で2年。

つまり、次の与党は核武装しないといけない。次の次の与党ではもう間に合わないだろう。
自民、維新、民主、これら三党は核武装には触れていない。安全保障は日米同盟を基軸にすると
一致している。

国会がこの有り様、霞ヶ関まで安保信仰に犯されているとすれば、キナ臭くなる。
歴史に残る凄惨な大和民族が生存競争で淘汰される様を世界に晒すことになる。
239 ロシアンブルー(中国地方):2012/09/19(水) 17:13:14.78 ID:retHYtQ/0
とりあえず回天に石原、伏龍にネトウヨニートで尖閣沖まで運ぼうか
240 マヌルネコ(茨城県):2012/09/19(水) 17:13:14.91 ID:oyywwnMh0
ならず者国家に囲まれた日本は、核武装の必要性があるのではないか。
241 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/09/19(水) 17:13:29.39 ID:1OnYEZ+20
中国の内陸奥深くに打ち込むのに、丁度いい距離
242 チーター(東日本):2012/09/19(水) 17:13:42.84 ID:zdHWvpAl0
>>210
そういやおかしいな。>>1の記事は。
漁船1000隻の件も飛ばし記事だったし。
243 ヨーロッパオオヤマネコ(奈良県):2012/09/19(水) 17:13:49.90 ID:qkXAd6+b0
プールで丸見えなのに潜水しながら近付いてきてカンチョーしようとする
アホと同じレベル
244 ジョフロイネコ(大阪府):2012/09/19(水) 17:14:14.01 ID:QGh/y6h70
第二次上海事変(支那事変)当時も今も、日中の戦力差は似ている。

中国陸軍が200万人、日本陸軍が30万人(1937年当時)
245 斑(東京都):2012/09/19(水) 17:15:49.46 ID:0TZDPVDo0
今朝方、日本から海底軍艦が発進した
246 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 17:16:39.54 ID:X7ETTf0KP
 ジャパン・ミリタリー・レビューが発行する月刊誌『軍事研究』によると、元陸上自衛隊の矢野義昭氏は
このほど、「核政策を調整し、引き続き米国の核により保護を得るか、もしくは自らが核保有国になるかを
選ぶべきだ」と主張したことについて、中国メディアの環球網は19日、
「日本の退役軍人が核武装を主張した」と報じた。

 矢野氏は、東アジアの米中朝による核のバランスはすでに大きく変化しており、
日本が「非核3原則」を宣言した時期と情況は違うと指摘、「核政策を調整し、引き続き米国の保護を得るか、
もしくは自らが核保有国になるかを選ぶべきだ」とした。

 中国は日本全域を射程距離におさめる数百発の弾道ミサイルと巡航ミサイルを保有し、
それらは核弾頭と通常弾頭を搭載できる機動型ミサイルだ。

 一方、米国の核兵器は、アジア太平洋の基地に配備されているステルス爆撃機が搭載する戦術核兵器だ。
その数は数十から100ほどといわれている。このようにアジア太平洋の「核の力」は
すでに均衡を失っているのだ。

 矢野氏の主張に対し、中国のネット上では非難の声が高まった。
「日本は核兵器を保有したくても米国が許すわけがないだろう」、「夢でも見ているのか」
などといった意見のほか、日本が核兵器を保有した日が日本にとって最後の日となるなど、
過激な意見も多く寄せられた。
247 ロシアンブルー(中国地方):2012/09/19(水) 17:17:57.58 ID:retHYtQ/0
>>216
国内向けだっつうのw 言われんでも分かれw

中共は人民の期待に答えて日本にビンビンプレッシャー与えてますよ
弱腰じゃないですよっていうメッセージ。
248 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/09/19(水) 17:18:32.50 ID:9IroOEKk0
原潜ってのは熱排水を流す必要があるから
高いところからサーモカメラで探索したら見つけやすいらしいね。
249 トラ(東京都):2012/09/19(水) 17:18:39.81 ID:ySJcPHph0
>>231
中国国産原子力潜水艦は超絶に音を撒き散らすんで有名なんだよな。
冷戦時代みたいに哨戒機や駆逐艦からの対潜ロケットや爆弾で
威嚇しながら追い回して領海外に出たら「演習のご協力ありがとうございました」
と電文を送ってやればいいんじゃね。


戦略原潜だが、新型でもこの有様だしなぁ

【中国】中国の094型原潜 「渤海湾の外に出られない」「騒音がひどく、すぐセンサーに引っ掛かる」[03/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333165646/
250 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/09/19(水) 17:19:43.12 ID:uiKvrvvm0
>>4
既に軍閥は政府の統制下から離れてる可能性もあるぞ
特に海軍
一番ひもじい軍閥だから何するかわからんぞ
251 ジャガーネコ(東京都):2012/09/19(水) 17:19:45.01 ID:a21DQACx0
アクティブソナーガンガン当ててやれ!
252 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 17:19:46.94 ID:DdcDSyPsP
プロ市民と反原発のやつらデモしに行けよ
253 白(長崎県):2012/09/19(水) 17:20:08.88 ID:31K2inCo0
>>216
はなから日本なんか見てないよ。今のドタバタは、ただの権力闘争だ
北朝鮮のミサイルごっこと同じ図式
254 ぬこ(大阪府):2012/09/19(水) 17:20:23.62 ID:g210ffK70
中国が今戦争をしかけるほど愚かだったら、さすがに日本が勝つわ。
尖閣は一時占領されるかも知れんけどね
国際世論が肝だからな。たっぷり宣伝に金と時間かけてからでないと。
255 チーター(東日本):2012/09/19(水) 17:20:27.82 ID:zdHWvpAl0
>>247
なるほどそういう見方もあるか。
反日デモ禁止にしたし、もう十分やったからいいだろって国民に訴えたいんだろうな。
256 チーター(静岡県):2012/09/19(水) 17:21:49.55 ID:Tzv30V1Q0
アメリカの偵察衛星の生情報が、なぜ
香港のメディアから流れるんだろう
257 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 17:22:12.12 ID:QUbmZOAc0
中国の魚船が尖閣に勝手に近づかないように見張ってるんだろ。
258 三毛(大阪府):2012/09/19(水) 17:22:46.37 ID:FAGkzEZF0
核作る前に核シェルターを作らないと駄目だよ。核をおおぴらに持てる国は
戦勝国の常任理事国の中国含む5カ国だけだけど。核持たない多くの先進国も
核シェルター普及率は9割弱、比較して日本は1万人に1人未満のお粗末さ
盾と矛、武器と装備、来れ揃わないと幾ら核の刀もってもフルチュンで戦争すると
等しい
259 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 17:22:46.45 ID:X7ETTf0KP
インド防衛研究所の中国政治専門家ルクマニ・グプタ氏は14日、同研究所のホームページで発表した論文で
次のような意見を述べた。

尖閣問題をめぐり、今のところ中国は日本と和解する気は全くない。南シナ海における強硬的態度に
みられるように、中国は一貫して海洋覇権上の争いについては譲歩しないという立場をとっている。

仮に中国海軍と日本の海上保安庁が衝突することになれば、最終的には直接武力衝突となり
米国が関与する可能性がある。そのため、米国は両国に対し協調を呼びかけているが、
領土問題上の立場は明らかにしていない。

ただし日米は安全保障条約を結んでいるため、米国はほどなく尖閣問題に関する立場を
明確にすると見られている。

このような状況で、もし米国が日本を支持しない、あるいは支持できないならば、
米国のアジア重視戦略は大幅に信頼性を失うことになる。中国は米国との利害関係を
軽視しているわけではないが、米国のアジア重視戦略の真意を探る意図があり、
進んで緊張関係を緩和するつもりはない。

中国軍事科学院の研究者、羅援(ルゥオ・ユエン)少将も中国共産党中央軍事委員会の機関紙・解放軍報に
おいて同様の意見を述べている。同氏はまた、日米安全保障条約は中国軍の戦意を煽るだけであり、
日本人は米国が本当に他国のために自国の利益を捨てるのか、よく考えるべきだとしている。

現在、米国が尖閣問題を静観していることは、中国に対する大きな譲歩とみられる。
日本側は外交努力を行ってはいるが、解決のカギは中国がこれにどう対応するか、
さらに米国がどのような行動に出るかということにある。
260 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/09/19(水) 17:22:54.84 ID:uiKvrvvm0
>>247
まぁTOP交代前にパフォーマンスしとかないと、第二の天安門勃発だからな
261 斑(東京都):2012/09/19(水) 17:23:12.33 ID:0TZDPVDo0
人民解放軍が北京郊外に集結しつつあることは報じないんだな
262 ロシアンブルー(中国地方):2012/09/19(水) 17:23:30.18 ID:retHYtQ/0
>>255
そういう見方も何もそれしかねえってw
263 ジョフロイネコ(東京都):2012/09/19(水) 17:23:30.49 ID:437Z+ewP0
お前らも今日から腕立てと腹筋ぐらい始めとけ
264 ラガマフィン(京都府):2012/09/19(水) 17:23:32.74 ID:rZPV1XFy0
岩井俊二が何とかしてくれるだろ
265 スナネコ(dion軍):2012/09/19(水) 17:23:49.40 ID:LMX95CbA0
最終的には10000隻とか言ってなかったっけ?
対外的には笑いものになっただけだが
266 イリオモテヤマネコ(静岡県):2012/09/19(水) 17:24:20.94 ID:ZoPNWZbd0
デモは禁止にする癖に軍備の拡張と進行侵略は辞めないんですねwww
267 ジャガーネコ(東京都):2012/09/19(水) 17:25:39.42 ID:0hij0mIl0
中国はこんなことしなくても、あと10年もすれば自然と国力でも圧倒的優位に立てるのに
268 シンガプーラ(チベット自治区):2012/09/19(水) 17:25:43.65 ID:VdfwHWSI0
名物にうまいものなし。
中国にまともなものなし。
269 ボンベイ(静岡県):2012/09/19(水) 17:25:52.10 ID:NcRBImQn0
原潜って人工衛星から捕捉できるもんなのか?
深度浅く取っていたのかね
270 ヨーロッパオオヤマネコ(関東地方):2012/09/19(水) 17:26:37.91 ID:Jwx1+AiUO
野田、人間の盾になれ
271 ボブキャット(神奈川県):2012/09/19(水) 17:26:49.21 ID:q123ZpxH0
へいへい、日本びびってるよー
272 シャム(チベット自治区):2012/09/19(水) 17:27:28.84 ID:mzLhAX2h0
>>269
日米の衛生で出港した時点から全部追跡されてる
273 ジャガーネコ(宮城県):2012/09/19(水) 17:27:28.88 ID:Dfwja3bd0
えー捕捉?潜水艦なのに??
274 シンガプーラ(埼玉県):2012/09/19(水) 17:27:58.46 ID:BPmwzZzD0
日本は原潜が持てないんだっけねえ?プ

↑こう言いたい
275 三毛(大阪府):2012/09/19(水) 17:28:29.29 ID:FAGkzEZF0
核シェルターを先進国並みに9割程度の国民1億2千万人収容できる設備を作るとなると
何十年の歳月と膨大な資金が土木関係、電気、化学、ETC、食料関係に回り
景気が良くなるかも。そして其の裏で地下で秘密裏に核開発、まー核実験やると
世界にばれて、経済制裁居や経済封鎖はやもうえないけど。其処乗り越えれば
核保有国になれる。
276 ジョフロイネコ(大阪府):2012/09/19(水) 17:28:34.72 ID:QGh/y6h70
>>236
「お互い相手国の国防長官が国内に居る間はドンパチ控えましょうや」という
暗黙の合意は米中間にあると思うよ。
アメリカの顔を潰すのは中国にとって危険だよ。

戦場で白旗揚げてくる使者を狙撃しないという暗黙の合意のような。

安倍総理が中国から空路韓国に向かうまでは、北朝鮮は核実験をしないという
北朝鮮と中国との合意のような。
北朝鮮は中国の面子を潰したくないからね。

1,000隻の漁船が9.18.(柳条湖事件)に突入しないで接続海域外に留
まっているのが暗黙の合意の存在を示してるように思われ。
277 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/09/19(水) 17:28:43.44 ID:FQQzScmm0
>>269
中国から沖縄本島の先までは、水深が200mほどしかない大陸棚で、
海の透明度が高いので上空を飛ぶ飛行機から目視でも丸見えらしい。
つまり、尖閣諸島近くでは潜水艦は使えないということ。
278 ジャガーネコ(宮城県):2012/09/19(水) 17:29:00.16 ID:Dfwja3bd0
捕捉される潜水艦って...ダサすぎ!

ということは、日米の潜水艦も行動開始に入ったわけか。
279 シャム(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 17:29:39.69 ID:ma227FcwO
歴史から考えると攻めてくるだろうな。後は経済で依存している日本が戦えるのかが鍵だな。
280 チーター(静岡県):2012/09/19(水) 17:29:40.86 ID:Tzv30V1Q0
本当は自分ちの情報ソースなんだろうが

そうだと軍が極秘情報である潜水艦の位置を漏洩
したことになっちゃうから、米軍が言ったことに
してるんだよ
281 ターキッシュバン(北海道):2012/09/19(水) 17:29:56.21 ID:AZTBgsXw0
原潜が捕捉されたらもう原潜じゃねーだろw
282 ヒョウ(芋):2012/09/19(水) 17:29:59.36 ID:RmWt17UIP
中国の潜水艦が移動したら、その後ろから米国の潜水艦が追尾してると言う
ソ連の潜水艦の後ろを3隻の米国の潜水艦が追尾してたと言う
283 トラ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 17:30:29.72 ID:2oe4lNj20
>>32
左翼は日本からの反撃を阻止するのがその使命。

左翼は中国や韓国に日本を攻撃してほしいと願っているんだよ。
だから、本当はこうなることを誰よりもよく知っている。
知っていながら「ありえない」と洗脳してるんだよ。
284 スノーシュー(岩手県):2012/09/19(水) 17:30:32.70 ID:E8Pmqb9e0
ところで中国のミサイル技術ってどんなもんなんですか?
まあなんにしてもPAC3で撃墜できるんだろうけど
日本は島国だからいろいろと有利なんだよな
285 ソマリ(WiMAX):2012/09/19(水) 17:30:35.04 ID:GyqI2EsC0
>>249
あいかわらずひどいな。
そうりゅう型なんていまだに静音性あげてんのに。
(日本のP3Cに演習で追い回されて本気になった)
286 三毛(埼玉県):2012/09/19(水) 17:31:06.80 ID:KWEL85LP0
これ面白いぞw

『日本に"戦争"をしかける中国@』河添恵子 AJER2012.9.19
http://www.youtube.com/watch?v=30lbGlAy_Ks
287 ヒョウ(芋):2012/09/19(水) 17:31:27.17 ID:RmWt17UIP
pac3なんて役に立たないよ
288 ジャガーネコ(東京都):2012/09/19(水) 17:32:04.95 ID:a21DQACx0
艦長がモーツァルト聴いてたのか
289 猫又(埼玉県):2012/09/19(水) 17:32:13.86 ID:LOHY344a0
漁船→軍隊のコンボ
フィリピンの時と同じだな
290 スフィンクス(関東地方):2012/09/19(水) 17:32:37.25 ID:uudodgEzO
バレたら潜水の意味無くね?バカなの?
291 スナネコ(dion軍):2012/09/19(水) 17:33:21.49 ID:LMX95CbA0
潜水艦はな〜存在が一般に知られてるくせに性能とか極秘だからなw
水面下でどんな事になってるのかほとんどイメージできん┐(´ー`)┌ ♪
292 ヒョウ(芋):2012/09/19(水) 17:33:24.36 ID:RmWt17UIP
意外と日本よりも米軍の動きを試してるのかも知れんよ
293 ジャガーネコ(宮城県):2012/09/19(水) 17:33:24.45 ID:Dfwja3bd0
わざとか?わざとなのか?威嚇か?
294 デボンレックス(三重県):2012/09/19(水) 17:34:12.94 ID:9mp75lj10
スクリュー音の馬鹿でかい中華製w
295 サーバル(WiMAX):2012/09/19(水) 17:34:21.47 ID:RRkjlZWD0
中国が本当に紛争を始める気なのかどうかはわからない。
ただし「絶対〜ない」という考えは当てにならないのも事実。

現時点では俺ら一般人がどんなに熱望しても自衛隊と一緒に戦えないんだからな
仮に東日本大震災みたいにある日突然紛争が発生しても落ち着いて地に足をつけて
国自体を乱さない冷静な行動を取ることが一人一人の役目。

今はもう太平洋戦争以来ついに日本が戦いで血を流すことになっても受け入れる
その覚悟を決めて日常生活を粛々と送り続ける。一般人はこれで十分。
296 チーター(静岡県):2012/09/19(水) 17:34:22.01 ID:Tzv30V1Q0
「こういうのもありますよ」って誇示するのが
目的でしょ

だから浮上して来てもいいくらい
297 スノーシュー(岩手県):2012/09/19(水) 17:34:27.06 ID:E8Pmqb9e0
>>287
そうなの?
信じてたのに…
298 三毛(大阪府):2012/09/19(水) 17:34:32.13 ID:FAGkzEZF0
中国のロケット技術はやっと最近有人飛行をやらかしている。数年以内に
5年?月面に基地を作るらしい。この程度、米ロに比べて40年は遅れてる。
299 シンガプーラ(チベット自治区):2012/09/19(水) 17:34:58.91 ID:VdfwHWSI0
漁船1000隻どこにいるって。
潜水型漁船かよ。
ぶっ。
300 ピューマ(チベット自治区):2012/09/19(水) 17:35:35.71 ID:LzjBXoGT0
中国の潜水艦とか世界でも笑いもののゴミだぞw
全部レーダーに映ってしまうw
領域で海の藻屑になるのが落ちw

威嚇にもなってねえw
301 スノーシュー(福岡県):2012/09/19(水) 17:36:05.03 ID:REXKJfuo0
日本が核持てないんなら
アメリカ様が沖縄の基地に
核を100発ぐらい配備するのを許す法案を可決しろw
もちろん尖閣にも配備なw
302 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 17:36:47.27 ID:HBuInCofP
>>299
手漕ぎボード1000隻なんだよw
303 ジョフロイネコ(大阪府):2012/09/19(水) 17:37:56.24 ID:QGh/y6h70
今はパネッタ米国防長官が中国に居るから、中国は尖閣領海への漁船の突入
を控えている。

パネッタが中国を離れたら、数百隻が突入してくる可能性大。
304 コラット(長屋):2012/09/19(水) 17:38:42.46 ID:dolGSzMm0
もはやクルクル詐欺の領域に突入してるだろ。
305 エジプシャン・マウ(関西・東海):2012/09/19(水) 17:39:23.51 ID:D9V90IDE0
俺が前から言っていたが。
日本列島全島に、ユーラシア大陸に向けてミサイルを配置しろ。
別に核弾頭は積まなくてもいいから
306 キジ白(チベット自治区):2012/09/19(水) 17:39:51.21 ID:AIj7hugx0
早く撃って来いよボケ
内弁慶の糞どもが
307 しぃ(WiMAX):2012/09/19(水) 17:40:07.23 ID:yltZbha50
>>24
いらない
存在価値ゼロw
308 ピューマ(チベット自治区):2012/09/19(水) 17:40:15.08 ID:LzjBXoGT0
潜水艦でもなんでもいいから早く掛かって来いよw
弱いのがバレるのが怖いからって、いつまでも中国丸出しワンパターンの虚勢ばかり張ってるんじゃないよw
いいから早く掛かって来い、この腰抜け中国w
309 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 17:40:31.09 ID:XytCdXn8O
まぁ偽でも、ここで一発打ったら全世界が敵に回るね〜。日本は腰抜けなんじゃなくて、平和民族だし。核もたない宣言している国を野蛮に核で攻めたら中国終わりね〜。結局シナリオ全部米の思い通りかもねw
310 ソマリ(WiMAX):2012/09/19(水) 17:41:08.43 ID:GyqI2EsC0
PAC3はたしかにアレだが、日本のイージス艦が弾道ミサイル撃ち落としている。
米軍の妨害電波下でも成功してるので技術的には実用レベル。
アメリカに輸出できるか審議中だけど、親米右派政権ができれば一気に進む。
オスプレイも尖閣問題で一気に進んだし、いろいろと作為的な感じがする。
311 ブリティッシュショートヘア(西日本):2012/09/19(水) 17:41:18.17 ID:uN/BXR0p0
なかなか戦争にならないもんだから次の手に打って出たかアメリカ
312 チーター(静岡県):2012/09/19(水) 17:41:29.54 ID:Tzv30V1Q0
>>301
アメリカはこの状況では、あまり日本に核を
置きたくないはずですよ

つまり、日本に核を置いたまま、中国に占領
されちゃった時はどうなるのかって話で

アメリカ人は世界で一番、核を怖がるので
313 クロアシネコ(大阪府):2012/09/19(水) 17:41:29.43 ID:qtp/iE7e0
>>309
すこ〜し間違ってるぞw
314 ターキッシュバン(家):2012/09/19(水) 17:41:49.36 ID:1wj42NGG0 BE:357376032-PLT(18000)

もうあかんおしまいや
支那に上陸されて皆殺しにされる
母ちゃん最期までまともに就職もできなくてごめん
315 トラ(東京都):2012/09/19(水) 17:41:54.94 ID:ySJcPHph0
>>269
潜水しても浅い所なら海面のうねりとなって航跡が残ると聞いたな。
あとはエンジンからの熱放射や磁気でも探知できるらしいね。
その他にも排熱でプランクトンが死んで減少したのを探知するとか色々あるらしいよ。

衛星での探知は>277の言っている通り浅くて透明度の高い海ならやれるみたいだけど
深い所だとなかなか難しいらしい。
316 スペインオオヤマネコ(広島県):2012/09/19(水) 17:41:56.33 ID:71UTGVi60
自作自演で自爆して日本に攻撃されたという設定にして尖閣侵略してくる可能性も。
317 ラガマフィン(京都府):2012/09/19(水) 17:42:51.87 ID:rZPV1XFy0
>>316
アメリカ流か
318 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 17:43:22.86 ID:HBuInCofP
>>24 >>307

歴史は繰り返す

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Coree.jpg

狙う獲物は朝鮮半島、舞台は魚釣島w
319 ジョフロイネコ(大阪府):2012/09/19(水) 17:43:34.14 ID:QGh/y6h70
関西テレビ『アンカー』での青山氏。

青山氏「本日、人権救済法案が閣議決定されました。今日は、松原仁国家
公安委員長が海外に出張中だから、その隙をついた」
青山氏「野田政権は、北朝鮮にある日本人の遺骨を大金払って引き取る準備
をしている」
320 トラ(WiMAX):2012/09/19(水) 17:43:34.13 ID:ozD4kR8J0
シナメディアって妄想な記事多すぎだよね
歴史も妄想なんだろうな
321 シンガプーラ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 17:44:10.14 ID:Xlt8E+TuO
>>300
去年あたりに米軍の監視域を突破してなかったっけ
322 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/09/19(水) 17:44:26.43 ID:nJWGqHNg0
>>315
東シナ海なら、SOSUSで探知するだろ。
323 シンガプーラ(チベット自治区):2012/09/19(水) 17:44:42.12 ID:VdfwHWSI0
月面基地はまず無理だな。
へたすりゃ50年はかかる。
その頃日本は宇宙エレベーターでも造ってるかも。
324 三毛(埼玉県):2012/09/19(水) 17:44:44.01 ID:KWEL85LP0
>>316
戦争の契機が侵略する側の自作自演ってのは常道だからな
325 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 17:45:05.78 ID:XytCdXn8O
シナリオ的に一発打ったらこれで米は必ず理由をつけて全世界の同意とともに正義のもとに中への攻撃が可能→支配下における。勿論日本もw
326 ボンベイ(東日本):2012/09/19(水) 17:45:21.76 ID:wQKk+TLv0
>>319
これほんとかな。遺骨の件はあほみたいだ。
327 キジ白(チベット自治区):2012/09/19(水) 17:45:43.44 ID:AIj7hugx0
トラトラトラ並の覚悟見せてみろやボケ
328 サーバル(WiMAX):2012/09/19(水) 17:45:55.93 ID:RRkjlZWD0
青山の話はどうも胡散臭い
妄想屋は保守言論界から早く追放されちゃえばいいくらいだ
保守言論の信ぴょう性を貶めるレベル
329 トンキニーズ(石川県):2012/09/19(水) 17:45:58.01 ID:JGjsflZy0
旧ソ連払下げ原潜だろ
原子炉が心配だw
330 シャム(チベット自治区):2012/09/19(水) 17:46:07.24 ID:hg7EwlSa0
ひぃいい腹いてええ

お前の国の潜水艦は簡単に捕捉されちゃうのかよwwwwwwwww
331 オセロット(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 17:46:17.49 ID:pcRhAe8UO
日本の対潜技能は世界壱ィイヰイイイ
(`・ω・´)!!!
332 ジャガーネコ(福岡県):2012/09/19(水) 17:46:36.86 ID:VbMkpPKN0
先に撃ったほうが負けやで。
333 ラ・パーマ(岡山県):2012/09/19(水) 17:46:58.16 ID:eq03lvJl0
浅いからゲル材撒いて頓挫させようぜ
334 ジャガーネコ(愛媛県):2012/09/19(水) 17:47:13.79 ID:ydgxRPsO0
取りあえず核兵器をつくって配備しても
反対する国民は少ないんじゃね
問題はどこに配備するかだが
多分どこも嫌がるんで
ここは各都道府県一つずつってことで
335 ターキッシュバン(家):2012/09/19(水) 17:47:55.53 ID:1wj42NGG0 BE:595626825-PLT(18000)

ちょっと竹槍研いでくる
336 白黒(東京都):2012/09/19(水) 17:48:07.42 ID:ujU95HyR0
あーあw

これで自衛隊もAWACSとイージス艦を動かさざるを得なくなったなw
337 スナネコ(dion軍):2012/09/19(水) 17:48:33.42 ID:LMX95CbA0
護衛艦の配備はどうなってるのかな
昨日からの海域で待機中か?
338 シャム(チベット自治区):2012/09/19(水) 17:48:33.97 ID:hg7EwlSa0
>>334
核配備するなら沖縄だろwwwww
339 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/09/19(水) 17:48:55.73 ID:B+pmmi6k0
中国のポンコツ潜水艦かよ
340 ラガマフィン(京都府):2012/09/19(水) 17:50:54.38 ID:rZPV1XFy0
まあアメリカあたりが沖縄に核ミサイルを隠して持ち込んでると思うからいつでも来いや
341 サバトラ(チベット自治区):2012/09/19(水) 17:51:40.08 ID:13Cx4vwo0
武力衝突したら自衛隊がかわいそう
人民解放軍は世論に押されながら良い気分で立ち向かってくるけど
こっちは一部の国民やマスコミに叩かれつつ防衛に向かうんだろ、そんな命がけイヤだよ
342 ピクシーボブ(広島県):2012/09/19(水) 17:51:52.55 ID:waDtIqfz0
>>1>>2>>3>>4>>5

*******************

アジア戦力比較(ミリタリーバランス2011)
http://uproda.2ch-library.com/578367WET/lib578367.jpg

中国軍 160万人(13億人) 戦艦 78隻 潜水艦 71隻 戦闘機 1989機(核アリ)

日本軍  15万人(1億人) 戦艦 49隻 潜水艦 18隻 戦闘機 374機(核ナシ)

*******************

いよいよ来たか。。。

戦争前におまえらにの現実を教えとこう。。。

眼を闊歩時って見てくれ。。。

中国を舐めてはダメね、やつらは本気で尖閣を獲りに来るんあ。。。

もうおそいんだ。。。

><;
343 ピューマ(島根県):2012/09/19(水) 17:52:45.96 ID:5Y600QRk0
WW1のときも、ちょっとしたことから始まった。
なにが起きるかわからん、何か起きてほしい(´・ω・`)

344 スペインオオヤマネコ(関東地方):2012/09/19(水) 17:53:49.53 ID:l8lGw3mbO
その潜水艦は二度と浮上する事はなかった(了)
345 ヒョウ(芋):2012/09/19(水) 17:53:51.53 ID:RmWt17UIP
日米をコンコンと突いて何処までやったら怒り出すか試してるんかな?
346 ジャガーネコ(東京都):2012/09/19(水) 17:54:03.06 ID:0hij0mIl0
ご主人様に原潜すら買ってもらえない哀れなお猿さん
ご主人様の核に頼るしかない
347 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 17:55:13.83 ID:4Wa6yt5A0
自衛隊員は災害時にいないと困るし、海賊戦隊ゴーカイジャーでいいんじゃない?
348 ヒョウ(芋):2012/09/19(水) 17:55:18.30 ID:RmWt17UIP
>>342 けど守るべき領土の面積違うからな〜
349 シャム(チベット自治区):2012/09/19(水) 17:55:42.60 ID:hg7EwlSa0
わくわくしてるとまた何も起きないんだろ・・・
漁船千隻もガセだったし
350 チーター(静岡県):2012/09/19(水) 17:56:14.19 ID:Tzv30V1Q0
>>329
艦長  「最大出力」
機関長 「在危険、減速提案」
艦長  「不可 減速!」
機関長 「原子炉圧力限界超過」
艦長  「心配不要、全制御棒抜取」
機関長 「放射能検出・・・」
351 アメリカンワイヤーヘア(庭):2012/09/19(水) 17:56:42.66 ID:4EFrVcx9P
北朝鮮が拉致問題と日本の放射能ゴミを
受け入れてくれれば、国交正常化してもいいな。
技術は日本のをあげよう。

保管場所は中国との国境線でいいぞ。
352 スナネコ(dion軍):2012/09/19(水) 17:56:56.22 ID:LMX95CbA0
>>342
舐めてるわけはないが大半が現代戦についていけない装備だぞ
353 トラ(東京都):2012/09/19(水) 17:58:12.61 ID:ySJcPHph0
>>322
SOSUSも小型艦やディーゼル艦への探知能力が低いとか言われているからなぁ。
ま、実態はどうなのかはわからないけど、キロ級と元級は第一列島線は突破していなかったっけ?
354 クロアシネコ(福島県):2012/09/19(水) 17:58:40.55 ID:BNdSwWn40
P3-C飛ばしまくれ
355 ジャガーネコ(東京都):2012/09/19(水) 18:00:05.67 ID:0hij0mIl0
全国にいる在日中国人が、武力衝突を契機に一斉蜂起したらどうなるかな?
首都圏の中枢部で反乱が起きたらどうなるかな?
すでに国家総動員法とでもいうべき法律があるから気をつけてね
356 マーゲイ(神奈川県):2012/09/19(水) 18:00:26.35 ID:0SaN69Xg0
さあ、もっとこの事実をTVで報道しろ
中国が日本を脅しつけてる事実を日本国民、並びに世界中に示せ
そうすれば日本も自衛のために核軍備が出来るようになる
357 エジプシャン・マウ(九州地方):2012/09/19(水) 18:01:10.25 ID:fZKG5gc50
あっさり捕捉されんなやw
358 ペルシャ(兵庫県):2012/09/19(水) 18:01:23.84 ID:XdTeQBoj0
俺らには無防備マンがいるから
359 ジャガーネコ(東京都):2012/09/19(水) 18:01:35.78 ID:0hij0mIl0
>>356
敗戦国がなにほざいてんだよ笑わすなや
360 猫又(岐阜県):2012/09/19(水) 18:01:45.34 ID:IZBxqjrL0
え?マジでこのスレの奴は潜水艦来てると思ってんの?
人民向けの捏造なのに、日本人が騙されてる。アホだな…。
361 スノーシュー(岩手県):2012/09/19(水) 18:02:09.39 ID:E8Pmqb9e0
いま中国が日本と戦争しても中国に何の利があるのか分からないんだよな
ODAや日系企業や輸出など、日本を敵に回しても損しかないじゃない
これで開戦したら日系だけじゃなく諸外国も引き上げるでしょ
おまけに弱りきった今の日本にそれだけの魅力があるとも思えないしw

そもそも尖閣の日本領海に軍が侵入するって事は日米安保に触れるってことだしアメリカにすら
宣戦布告するってことだけど、その覚悟もあっての行動なのかな
362 デボンレックス(やわらか銀行):2012/09/19(水) 18:03:10.24 ID:UTesGV000
沈んだまま浮きあがれないんだろどうせ
363 スナネコ(dion軍):2012/09/19(水) 18:04:48.72 ID:LMX95CbA0
そうか沈んじゃったから捏造で出てないことにしたのか
364 コラット(長屋):2012/09/19(水) 18:05:10.38 ID:dolGSzMm0
>>359
中国は戦勝国じゃねぇし。
戦勝国側は台湾だろ、勝手に国際連合抜けたけどw
大体お前らは日清戦争で負けたじゃねかw
365 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/19(水) 18:07:13.62 ID:cEqtXfOM0
>>361
アメリカは「戦争するならおまいらだけでやれよ」
って状況なんだと。
366 ボルネオウンピョウ(北海道):2012/09/19(水) 18:07:37.80 ID:dcwLcIPw0
>>360
訓練とか言って今まで結構煽ってたからな
367 マレーヤマネコ(家):2012/09/19(水) 18:09:17.69 ID:+fvznb740
日本本土に向けて核ミサイル撃つってさ
368 アンデスネコ(チベット自治区):2012/09/19(水) 18:11:05.17 ID:k0cvvgTU0
てst
369 ジョフロイネコ(庭):2012/09/19(水) 18:11:26.19 ID:9ja1lGAO0
>>40
日本の潜水艦は変態レベルだぞ
370 ボブキャット(静岡県):2012/09/19(水) 18:11:53.52 ID:t2jBgclc0
日本のディーゼル潜水艦で全部駆逐できるだろ
371 ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2012/09/19(水) 18:11:59.02 ID:6JWC9F0v0
おー、ついにミサイルがこっちを向き始めてるかな
372 シンガプーラ(チベット自治区):2012/09/19(水) 18:12:33.12 ID:VdfwHWSI0
ほとんど旧ソ連の無断コピーだろ。
だから信用ゼロ。
空母だってエンジンなしのスクラップ拾ってくるしかない。
情けないのはエンジンも自分でつくれないこと。
373 ジャガランディ(静岡県):2012/09/19(水) 18:13:24.46 ID:PnHS5hnZ0
実際尖閣周辺に原潜なんて意味あるの?
374 ジャガーネコ(北海道):2012/09/19(水) 18:13:38.23 ID:5N3G5JV1O
勃起よ潜望鏡!
375 アムールヤマネコ(岩手県):2012/09/19(水) 18:14:49.06 ID:jJRLjSQS0
P1の演習が捗るな
376 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/09/19(水) 18:15:52.04 ID:QcKJwFVO0
海自の潜水艦はもう現場に潜んでるんじゃないのか
377 マーゲイ(埼玉県):2012/09/19(水) 18:17:14.29 ID:TlcYi4n30
日本も原潜もてってことだろ。シーバット輸入しる
378 スナネコ(dion軍):2012/09/19(水) 18:17:49.94 ID:LMX95CbA0
>>372
自前のエンジンじゃ速力が足りなくてこのままでは飾りになる公算大
ま元々カジノにするとかでウソこいて貰った船だしなw
379 ヤマネコ(愛知県):2012/09/19(水) 18:17:52.60 ID:Ae6BGsKn0
どうせクジラでした(∀`*ゞ)テヘッ展開だろ
380 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 18:18:00.44 ID:J80QrdJE0
>>361
詳しくは知らないが聞いた話しによると、尖閣の海域を中国に抑えられると、日本への原油海上輸送に影響が出るらしい
381 ブリティッシュショートヘア(西日本):2012/09/19(水) 18:18:16.60 ID:uN/BXR0p0
>>369
変形するのか!(?A?)
382 トラ(東京都):2012/09/19(水) 18:18:37.94 ID:ySJcPHph0
>>369
その潜水艦に積んでいる89式長魚雷はもっと変態だよ
発射音静か、走行音静か、回りこんで発射方向偽装してから加速してズドン らしい。
383 ヒョウ(福岡県):2012/09/19(水) 18:18:43.33 ID:4AtTwP+E0
潜水艦同士の交戦って公表されるのかな?
384 イリオモテヤマネコ(フランス):2012/09/19(水) 18:19:11.03 ID:RWpgi27X0
中国は世界平和を乱した凶悪国
もう中国には明るい未来はない
385 ヒョウ(芋):2012/09/19(水) 18:19:14.01 ID:E7lZQu2iP
あいつらの原潜って港から出港した時点でバレてる骨董品だよw
386 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 18:19:32.38 ID:wFjAlavB0
どうせ撃てないんだから音のデータ取りまくればいい
387 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/09/19(水) 18:20:40.20 ID:UnegK/rY0
戦争はいつから開始ですか?
388 マレーヤマネコ(東京都):2012/09/19(水) 18:20:46.68 ID:nZOxECeA0
>>377
じゃあお前仕事して税金払えよ
つーか日本にそんな金ありません
あわてて軍拡しても手遅れ
389 スナネコ(dion軍):2012/09/19(水) 18:20:55.50 ID:LMX95CbA0
>>373
潜水艦の動力に原子力を選択するメリットは
・潜行時間の延長
・長大な航続距離
であって外征しないのであれば意味ないんよ
390 ジャパニーズボブテイル(東海地方):2012/09/19(水) 18:21:06.92 ID:IBH0wAAfO
原子力潜水艦以外は音で見付かっちゃうよね。
だったら楽勝で無双出来るだろ。
391 ヒョウ(芋):2012/09/19(水) 18:21:11.31 ID:E7lZQu2iP
もともとは対インド、対ロシアのために数を集めただけの雑踏兵なんだから
賄賂と金でのほほんとポストついたような奴らに何が出来るのよw
392 スペインオオヤマネコ(中国地方):2012/09/19(水) 18:22:58.76 ID:ZN+Ou4+B0
>>342
戦艦って…いつの時代だよ(´・ω・`)
393 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/09/19(水) 18:23:40.86 ID:pZIaty1T0
中国って何でもかんでも爆発するイメージだけど軍だけは爆発しないの?
394 スペインオオヤマネコ(関東地方):2012/09/19(水) 18:24:25.49 ID:l8lGw3mbO
>>353
パッシブソナー網だから、聞こえなかったフリも出来るよね?

むしろ、泳がせるのも戦略の内かもね。
395 ジャガーネコ(北海道):2012/09/19(水) 18:24:45.00 ID:vBQVB95V0
もし自衛隊が対峙することになって
何人死んだらあきらめる?
もしくはアメリカ軍は何人死んだら出てくる?
396 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 18:24:49.34 ID:x5bO3K6t0
爆発したらやばそうなんだが
397 白黒(東京都):2012/09/19(水) 18:25:26.22 ID:ujU95HyR0
>>389
スターリングエンジンにしようぜって言ってるくらいだからな。
原潜はSLBM積んで核戦略を担うのが主な目的。
398 ぬこ(チベット自治区):2012/09/19(水) 18:28:16.14 ID:t7v645/A0
  ガバッ ! !  ______
        /:υ::─ニjjニ─ヾ 
      /:::li|.:( ○)三 ( ○)\
      (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| 
    〃 ):::::::::::.   |r┬-| li::::/ 
      /: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ 
    \ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\        ドンドン!赤紙だ!!>
     ( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ 
      ヽ       ,.-―- 、   \  
       ヽ     /::::::::::::::::::ヽ    \
399 スペインオオヤマネコ(関東地方):2012/09/19(水) 18:30:19.58 ID:l8lGw3mbO
今アメリカが必死に通常型潜水艦作ろうとしてんだよな。
アポロのようなカプセル型宇宙船と同じようなアメリカにとってのロストテクノロジー。
まあ、アメリカのやる事だからある程度の早いスピードで完成させるとは思うけどね。
400 ヒマラヤン(神奈川県):2012/09/19(水) 18:30:29.88 ID:Xn0z0BjH0

尖閣なんかどうでもいいから、中国が日本に向けてる100発以上の核ミサイルをなんとかしろよ
401 ロシアンブルー(岐阜県):2012/09/19(水) 18:31:25.78 ID:fPqJsPNM0
くるならこいや
竹槍もって応戦してやる
402 イリオモテヤマネコ(フランス):2012/09/19(水) 18:32:12.97 ID:RWpgi27X0
世界の平和を乱す中国を潰せ!
世界のルールに反して日本を襲撃する中国を世界は許さないぞ!
世界の平和のために!中国潰せ!中国潰せ!中国潰せ!
403 シンガプーラ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 18:32:16.53 ID:xQ4wQZ8zO
またまたー。どうせ何も起こらないんでしょ?
404 ジャガーネコ(群馬県):2012/09/19(水) 18:33:22.54 ID:XkcUBwKu0
>>294
スクリュー音ってより
原子炉を冷やす為に恒常的に回している冷却ポンプの音がデカイ
405 ツシマヤマネコ(京都府):2012/09/19(水) 18:33:40.59 ID:SfkvJDz80
欧米人は京都爆撃しなかったけど、中国人は劣化中国文化と思ってる京都を爆撃しないわけがないから困る
406 スノーシュー(岩手県):2012/09/19(水) 18:34:08.87 ID:E8Pmqb9e0
>>365
あれ? 魚釣島は尖閣諸島であると公式に発表したはずだし、おまけに弾道ミサイルレーダー
を追加配備とかやる気満々にみえるんだけど?
407 シンガプーラ(チベット自治区):2012/09/19(水) 18:34:37.16 ID:VdfwHWSI0
イージスあと3隻くらい売ってよって言ったらアメリカどんな顔するだろう。
408 コドコド(やわらか銀行):2012/09/19(水) 18:35:03.94 ID:5l3B/kWs0
>>403
中国次第だな。ちょうど首席が交代する時期だし、
内政的な問題で軍隊が暴走する可能性がある。
409 ハイイロネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 18:36:23.23 ID:3J0FsUHcO
アメリカ様助けて
410 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 18:37:02.20 ID:/eyCc6Tl0
>>405
キモチョソは金閣寺燃やしたしな。

中華思想のやつらならやりかねんな
411 キジ白(東京都):2012/09/19(水) 18:37:06.42 ID:mwQnzSZi0
捕まえて火であぶろう!
412 サイベリアン(西日本):2012/09/19(水) 18:38:38.28 ID:AbPf7ph/0
あんまり言われてないけど中国の原潜は本当に脅威だよ
413 猫又(京都府):2012/09/19(水) 18:38:51.76 ID:AKoCRgpm0
ネトウヨを捕まえてチャーシューにしよう!
414 アジアゴールデンキャット(秋田県):2012/09/19(水) 18:38:55.28 ID:GORfeJTF0
中国が先に軍隊は出さんだろ。日本が先に出すのを待つに決まってる
415 ヒョウ(福岡県):2012/09/19(水) 18:39:00.88 ID:4AtTwP+E0
>>405
お前は京都さえ無事なら他の都市がどうなってもいいのか
416 猫又(家):2012/09/19(水) 18:39:05.70 ID:NQC7/egU0
>>405
京都 空襲でぐぐるといいよ。
戦争に綺麗も汚いも無い。どこの国がどうとかも無い。
417 カナダオオヤマネコ(関西・東海):2012/09/19(水) 18:39:16.55 ID:VSjJMQwWO
国連国連って政治家はいうが、中国も韓国も国連で発言力が強いんだよね。
中国の軍事拡大行為って批判されるべきだと思うのだが。
418 シャム(愛知県):2012/09/19(水) 18:39:25.76 ID:nYLY7Ddf0
ゴキブリ中国なんか ちょちょいと捻り潰せ!!!



419 アメリカンワイヤーヘア(庭):2012/09/19(水) 18:39:59.87 ID:4EFrVcx9P
米に攻撃型原子力潜水艦売ってもらおうぜ。
中国が滅びるまで沖縄周辺で米軍に指導してもらおう。
420 シャルトリュー(埼玉県):2012/09/19(水) 18:40:04.86 ID:05u57uCM0
日本近海でボロ艦メルトダウンさせるなよな
421 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 18:40:09.89 ID:ZTlcaFF00
>>402
最初に火を付けたのは石原朕太郎だって事を忘れない様に。
別に中国の味方をする積りなんかないけど。
朕太郎に戦略があるなら、言ってみろや。
朕太郎は核武装もしていない日本が、核武装国中国と本当にやりあえ
ると思ってるのか?
米の核の傘は幻想だって事も忘れるな。
アメリカが日本防衛の為に中国に核兵器を使うと思うか。
使えば米本土への核攻撃必至なのに。
しかもこの狭い日本には54基も原発があるんだぞ。
中国は核兵器を使用しなくても、原発を複数同時攻撃すれば、日本は
完全にお手上げだ。
備えも無いのに口先だけのバカウヨには本当に辟易するよ。
日本が本当に中国と一戦交えたければ、原発を全廃した上で核武装
するしか無いんだよ。
422 ハイイロネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 18:40:55.34 ID:3J0FsUHcO
こんな注目されながら他国侵略か。ODAまだあげてるんだよね。日本バカすぎ。
423 トラ(東京都):2012/09/19(水) 18:42:04.13 ID:ySJcPHph0
>>394
SOSUSはロシア原潜レベルの騒音(130dbくらい)ならキャッチできるみたいだけど
キロ級みたいな静粛な通常動力潜水艦は苦手みたいね。
なので、泳がせる以前に探知できない場合もあるものと思われ。

最近はFDS(Fixed Distributed System)という海底反射型パッシブセンサーによる
監視システムも開発されたらしいけど、これだと通常動力潜水艦でも把握できるとか。

潜水艦にとって一番の恥は発見されて追い回される事だからねぇ。
当面はP-3Cで追いかけて嫌がらせして、派手に報道してやるのが一番堪えるのでは。

漢級原子力潜水艦領海侵犯事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E7%B4%9A%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6%E9%A0%98%E6%B5%B7%E4%BE%B5%E7%8A%AF%E4%BA%8B%E4%BB%B6
424 ペルシャ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 18:45:08.72 ID:u+ZlTwiu0

             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   そんなに僕たちの力が見たいのか?・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       |            :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


http://www.youtube.com/watch?v=YfIzMLiaPLU&feature=related
425 スフィンクス(関東・東海):2012/09/19(水) 18:45:31.66 ID:1REVAs/LO
(σ^∀^)σ
>>421
戦争になったら中国の政治体制は崩壊するからな。
もちろん経済も崩壊。
欧米諸国、みんな中国から撤退。
もともと中国は、自分で何かを生み出す能力はなくて、みんな市場・マーケットとしてしか見ていない。
その市場としての価値を失ったら、もはやどこも中国を相手にしない。

日本のような創造性や団結力に富んだ国は復興するのも速い。
実際にそれは証明されてる。
日本は戦後の焼け野原から、とんでもないスピードで世界の大経済大国に登りつめた奇跡の国。
中国は復興出来ないが、日本は出来る。
だから日本の勝ちなんだよ。
426 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/09/19(水) 18:45:37.27 ID:9Vs3IVnS0
戦争になったらすぐに終わるよ
長くても2−3ヶ月
最終的に核だな。
肩パットとバギー買わないとな
427 アムールヤマネコ(岩手県):2012/09/19(水) 18:46:44.71 ID:jJRLjSQS0
>>423
ソノブイジャマーで領海侵犯してきた潜水艦を座礁させたりできない物かね。
428 オセロット(関東・甲信越):2012/09/19(水) 18:46:50.22 ID:T9dOFo7LO
自衛隊はさっさと仕事しろよ
429 猫又(京都府):2012/09/19(水) 18:47:04.34 ID:AKoCRgpm0
中国さん、見てますかヽ(●´∀`●)ノ
京都は中国の味方です!!!
430 シャルトリュー(千葉県):2012/09/19(水) 18:47:45.55 ID:1RUKSXmT0
今回はばればれ潜水艦でいいんだよ
海保や自衛隊が妙なことしたら
下から打ち抜くぞという脅しなんだから

431 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 18:48:01.76 ID:86wg3pX6O
大正9年、中国人の漁民を日本人が救助した時の感謝状↓
http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/0923ka.jpeg
中国人自身が「日本国沖縄県八重山郡尖閣諸島」って認めてる。

その後国連が尖閣付近の海底に石油や天然ガスなどの海底資源が埋まってい る可能性を指摘した途端、
1971年に中国は突然、「自分たちの領土だ」と言い始めた。
それまではこのように、中国側もずーっと尖閣は日本であるという認識だった。

432 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/09/19(水) 18:48:33.17 ID:ufsymXug0
日本本土まで来るようなものは強烈な侵略行為扱いで流石に無い
あっても国連とアメリカが総動員で動く

尖閣なら領土主権の争いでちょっとした地域紛争
その場合は日本と中国による尖閣エリアでの局地戦
実効支配勝負だから必ずしも人口とか兵器の数では決まらないような
現代の海戦ってのはアメリカ日本の最新兵器と最近軍艦も自分達で作れるようになった中国で
どういう勝負になるんだろうなと
433 サーバル(WiMAX):2012/09/19(水) 18:48:50.22 ID:RRkjlZWD0
>>425
でもそのためには日本人がまた何百万人も死ぬことになるんだろ?
434 ハバナブラウン(東京都):2012/09/19(水) 18:48:56.45 ID:FKmP0Zfz0
日本の漁船は底引き網漁でもやればいいのに。網がスクリューに絡まったら面白そうだし。
435 ジャガーネコ(群馬県):2012/09/19(水) 18:48:58.25 ID:XkcUBwKu0
>>428
お前が自衛隊に入って仕事しろ
436 ソマリ(WiMAX):2012/09/19(水) 18:49:23.00 ID:GyqI2EsC0
>>397
スターリング機関で2週間以上無音航行ができるうえに4000tの巨体に8門の89式魚雷発射管。
さらに全周を吸音パネルで被ってるX舵の潜水艦はHENTAIだということでオーストラリアがどうかうちに売ってくれと土下座中です。
437 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 18:49:27.24 ID:kqo+nBBl0
バイクの免許とってモヒカンにしないとヤバいな。
438 ハイイロネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 18:49:53.52 ID:3J0FsUHcO
これきっかけに売国議員追っ払えたらいいのに。
439 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/19(水) 18:49:59.45 ID:cEqtXfOM0
>>406
マジか。何処かでそんな感じの文見たんだよなあ…

うろ覚えでスマソ。
440 トンキニーズ(東京都):2012/09/19(水) 18:50:16.55 ID:wnyMhCZR0
目覚めよ、眠れるライオン
441 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/09/19(水) 18:50:18.52 ID:ufsymXug0
>>425
尖閣周辺で中国と戦争している分には
自衛隊と兵器の在庫処分的な感じだろうしな
中国蹴散らして賠償金の請求して兵器は最新に更新できるし
日本の経済は停滞レベルってぐらいじゃねーの?
442 ジャガー(神奈川県):2012/09/19(水) 18:50:46.09 ID:gOgNEre30
>>412
中華原潜が積んでる核なんぞたかが知れてる かえって免疫が付く
443 サーバル(WiMAX):2012/09/19(水) 18:50:52.81 ID:RRkjlZWD0
まあバレバレの中国潜水艦のすぐ20km先には忍者の自衛隊潜水艦が静かに併走中なんだろどうせ
444 ロシアンブルー(滋賀県):2012/09/19(水) 18:51:03.32 ID:ngDIdS+t0
監視衛星って、全部みえてるの?
445 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/09/19(水) 18:51:15.44 ID:kRDGWL6G0
不確定情報でしょ?
どうせ、なんも起きてないんだって
446 しぃ(岩手県):2012/09/19(水) 18:51:32.88 ID:WZtfW0kp0
日本が核攻撃されてもアメリカが中国に報復核攻撃することは
100%あり得ないよな。アメリカ本土が危険に晒されるんだから。
ということは日本のやられ損だな。石原どうにかしろ。
447 シンガプーラ(チベット自治区):2012/09/19(水) 18:51:43.51 ID:VdfwHWSI0
魚網に引っかかった潜水艦が昔あったな。
いらなくなった魚網や延縄いっぱい集めて仕掛けたらからまったりして。
448 シャム(チベット自治区):2012/09/19(水) 18:51:59.62 ID:hg7EwlSa0
これで戦争になってくれれば少子高齢化も産業の頭打ちも円高もデフレも一挙解決なんだがな
449 アムールヤマネコ(岩手県):2012/09/19(水) 18:52:15.34 ID:jJRLjSQS0
>>437
ヒャッハーな情勢でもなお免許にこだわるのか、日本人っぽいよな。
450 ハイイロネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 18:53:27.52 ID:3J0FsUHcO
最近ヘリコプターよく飛んでるから色々考えてしまう。原爆の日にはだしのげん見させられて育ちましたから。
451 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 18:53:49.58 ID:ZTlcaFF00
>>425

> 日本のような創造性や団結力に富んだ国は復興するのも速い。
> 実際にそれは証明されてる。
> 日本は戦後の焼け野原から、とんでもないスピードで世界の大経済大国に登りつめた奇跡の国。
> 中国は復興出来ないが、日本は出来る。
> だから日本の勝ちなんだよ。

君は重要な点を見落としていますね。
核戦争や、原発攻撃戦争になった場合は、日本の復興なんてありえませんよ。
日本の様に国土の狭い国は、核戦争に巻き込まれたらもう終わりです。
452 シャム(関東・甲信越):2012/09/19(水) 18:55:04.57 ID:3zprjJq4O
野田がどうにかしろや
国有化した以上は
453 ジャガー(愛知県):2012/09/19(水) 18:55:42.30 ID:U0vvNKLR0
>>446
日本を捨るとアメリカ本土の危険度が更に増すんですけど。
454 サイベリアン(西日本):2012/09/19(水) 18:56:00.91 ID:AbPf7ph/0
>>442
いやそりゃ核は怖いけど多分もう使われないんじゃね?
それよりも本当に怖いのは通商破壊ね糞長いシーレーンに対して防衛できる戦力が足りないのよ
だから石油運んでくるタンカーを守りきれないんだわ
455 セルカークレックス(岩手県):2012/09/19(水) 18:56:38.61 ID:1nIBxQIc0
粛々と国内法に基づいて対応するのみだな
456 白(東京都):2012/09/19(水) 18:56:54.13 ID:7DrIzDtU0
野田 「お、おれのせいじゃないよね?ね?」
457 シャム(チベット自治区):2012/09/19(水) 18:57:48.38 ID:hg7EwlSa0
野豚のことだから
もういいでしょう、ノーサイドでいきましょうとか言いかねんから怖い

やられたら絶対やり返せよ
458 スフィンクス(関東地方):2012/09/19(水) 18:58:16.01 ID:/iqMaf+xO
>>448
死ぬのは若い日本人だけだろ
459 ハイイロネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 18:58:31.36 ID:3J0FsUHcO
野田って何のために存在しているの?
460 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 18:58:31.44 ID:ZTlcaFF00
>>446
> 日本が核攻撃されてもアメリカが中国に報復核攻撃することは
> 100%あり得ないよな。アメリカ本土が危険に晒されるんだから。
> ということは日本のやられ損だな。石原どうにかしろ。

その通りです。
日本がアメリカの核の傘に守られていると言うのは幻想にすぎません。
従って現在の日本は核兵器に対しては丸腰同然です。
そんな日本が核武装国と本当に戦争しようと言うなら、これは自殺行為
以外の何物でもありません。
中国とどうしても戦争したければ、原発を全廃した上で核武装するしか
無いのです。
461 ターキッシュバン(dion軍):2012/09/19(水) 18:58:53.55 ID:b+fBuQtS0
>>456
おまえは国有化のタイミングが悪すぎ
462 スフィンクス(関東・東海):2012/09/19(水) 18:59:00.83 ID:1REVAs/LO
(σ^∀^)σ
>>451
核戦争になったら真っ先に終わるのが中国であり、復興の可能性がゼロなのも中国なんだよ。
日本と中国の一番の差は国民性。
日本は戦後の焼け野原から、あれだけ復興出来た。
広島と長崎の賑わいぶりを見れば一目瞭然。
日本人の団結力・創造力・忍耐力と根性、復興能力は素晴らしい。
463 マンクス(静岡県):2012/09/19(水) 18:59:27.47 ID:BPmwzZzD0
捕捉されてる潜水艦って・・・的じゃん、ただの
464 サーバル(WiMAX):2012/09/19(水) 18:59:37.20 ID:RRkjlZWD0
とりあえずアメリカは日本か中国のどちらかが潰れて
その富を何百兆円分も吸い取って自分たちの国が向こう10年は楽になればいいって考えてたら恐ろしい

今は中国をつぶして富を奪う戦略だけど、そのうち対象が変わるかもしれんしな
まずは日本潰して次の10年のうちに中国潰す方法でも見い出すかみたいな
465 ハバナブラウン(東京都):2012/09/19(水) 18:59:46.55 ID:FKmP0Zfz0
>>461
10月に石原が行くのをやめさせたいしか考えなかったのかな
466 イエネコ(WiMAX):2012/09/19(水) 19:00:05.81 ID:c8zGMQHs0
核ミサイルの射程ってどの位?
国会議事堂にいきなり撃たれたりすればさすがに目が冷めるよね?
467 スナネコ(dion軍):2012/09/19(水) 19:01:26.91 ID:LMX95CbA0
中国の核は先制不使用の宣言がされてるんだけどな
また日米安保は日本の核武装放棄との取引だったこともお忘れなく
468 シャム(チベット自治区):2012/09/19(水) 19:01:46.73 ID:hg7EwlSa0
>>458
ww2後にベビーブームになったからさ
そんでもって復興内需有りまくりで雇用は大改善するし
また輸出で稼げるし良い事しか思い浮かばないけど・・・
>>425
数百キロトン級の核攻撃が何発も降り注いだら
復興は不可能
広島長崎型とは威力が桁違いだよ
470 ジャングルキャット(アメリカ合衆国):2012/09/19(水) 19:02:26.57 ID:JPYAb8800
未だに核、核言っている冷戦脳の人たちが・・・

経済的繋がりが皆無だった、米ソ冷戦時代と比較してどうするの
471 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:02:31.02 ID:ZTlcaFF00
>>462
> 核戦争になったら真っ先に終わるのが中国であり、復興の可能性がゼロなのも中国なんだよ。

一体誰が中国に核攻撃するのですか。
断わっておきますが、アメリカは日本防衛の為に核兵器は絶対に使いませんよ。
米が核兵器を使えば、米国本土が中国からの核報復攻撃を受ける事は必至
ですからね。
日中は通常兵器では互角に戦ったとしても、核戦争になった場合、日本に
勝ち目はありません。
日本は核兵器に関しては丸腰なんだから。
472 サーバル(WiMAX):2012/09/19(水) 19:02:35.31 ID:RRkjlZWD0
>>468
まずはその時の老齢人口の全体比率から調べてみよー!頑張れ!!
473 アメリカンショートヘア(東日本):2012/09/19(水) 19:02:49.78 ID:O9VzEdnp0
中国に痛い目合わされてる国は多いはず
反中国家同士でスクラム組もうぜ
外堀固めてくしかねーだろ
474 ジャガー(神奈川県):2012/09/19(水) 19:03:08.94 ID:gOgNEre30
>>454
タンカー沈められたらそれこそ大義名分が付くじゃないか
475 キジトラ(神奈川県):2012/09/19(水) 19:04:14.63 ID:46jcPnJj0
つか攻撃型なら敵の水上艦艇や潜水艦が目標だから、核は積んでないよ。
出航したのがそれだけかは知らんけど
476 サーバル(滋賀県):2012/09/19(水) 19:04:16.50 ID:Pff0Ep/m0
漁船を止めて潜水艦を派遣するあたりほんとに自衛隊やアメリカの潜水艦がいるんじゃないの
>>471
たとえ日本が核武装しても中国に勝てないよ
国土面積と人口が違いすぎる
478 猫又(京都府):2012/09/19(水) 19:04:43.48 ID:AKoCRgpm0
>>473
倭に付く国がどこにあるんだよ いいから俺の狼牙棒でぼこぼこに打ちのめされたくなければ
あやまれば許してやらんでもない
479 スペインオオヤマネコ(東日本):2012/09/19(水) 19:04:49.34 ID:Il/bdiRU0
http://www.youtube.com/watch?v=dTlZQUTdlRk#t=5m5s

こんなことにならないよね。
480 シャルトリュー(千葉県):2012/09/19(水) 19:04:58.76 ID:1RUKSXmT0
日本なんか核使わなくても十分破壊可能
東京大阪へ何発かの弾道ミサイルで
十分でしょう あとは勝手に日本人が
右往左往し自滅する

481 猫又(家):2012/09/19(水) 19:05:25.39 ID:NQC7/egU0
>>425
そこまで能天気なのもどうかと思うぞ。
現実は日本が斜陽で(若い世代の無気力、無能力化)、中国がむしろ伸びてる面も多い。
日本人としては、まだ日本が潜在的能力も勝ってると信じたいが。

もし戦争になったらどうなるか。どっちも多大な人的物的損害を受けるのは確かだな。
そしてますます感情的乖離が広く深い範囲で残ってしまう。
現段階ではまだせいぜい両国の右翼がいがみ合ってる程度だが(本気で嫌い会ってるのは)。
>>475
核魚雷などの戦術核は搭載してるかもよ
自衛隊もさすがに核攻撃には耐えられない
483 ハイイロネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 19:05:54.54 ID:3J0FsUHcO
でかいお星さま降って来ないかな。。
484 サーバル(WiMAX):2012/09/19(水) 19:05:59.93 ID:RRkjlZWD0
>>476
今頃あの海域は潜水艦が集まってると思うよ。日中それに米のも。
またとない訓練機会だし。
485 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 19:06:01.95 ID:UETFNODM0



     よっしゃあああああああああああ


      マジで戦争になれやああああああああああああああああああぶっつぶせwwwwwww
486 ぬこ(大阪府):2012/09/19(水) 19:06:09.82 ID:cQjBcQyx0
>>5
自分が戦うんちゃうやん
命かかってる自衛隊員の身になってみーや
487 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:06:14.91 ID:ZTlcaFF00
>>467
> 中国の核は先制不使用の宣言がされてるんだけどな
> また日米安保は日本の核武装放棄との取引だったこともお忘れなく

だから日米安保では日本国の安全は保障されないと私は言っているのです。
在日米軍は所詮占領軍に過ぎませんから。
488 イエネコ(WiMAX):2012/09/19(水) 19:06:27.08 ID:c8zGMQHs0
まぁ日本はどうなるかはさておき、
核で他国を壊滅させるような国を野放しにするとは思えんけどなw
489 スノーシュー(岩手県):2012/09/19(水) 19:06:35.62 ID:E8Pmqb9e0
>>439
適当に今見つけた物なんだけど弾道ミサイルレーダー関連記事です
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MAHBGQ6JIJV501.html

これがアメリカ国務省による会見
http://www.youtube.com/watch?v=JpB5r_aVyR4

490 白黒(東京都):2012/09/19(水) 19:06:49.64 ID:iHyzG3LG0
ちょっと爆雷落としてみようぜ
491 スペインオオヤマネコ(長屋):2012/09/19(水) 19:06:57.49 ID:ts//C9h90 BE:301695528-DIA(113333)

こっちも原子力福島が発進できる
492 サイベリアン(西日本):2012/09/19(水) 19:07:19.71 ID:AbPf7ph/0
>>474
有事の話してるんだよね?今回の恣意行動として原潜を前に出してきたのは日本の泣き所だから
それで威嚇してきてるのな
だから原潜が大した事ないってのは間違い
>>488
中国は五大国のひとつだよ
国際社会の地位が違う
494 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:07:46.05 ID:Q2AYRKe50
しかし民主になってから特亜にやりたい放題だな
危なくなったら退陣した政権のたらい回しだし
こりゃ野田も解散じゃなく総辞職じゃねえかな?
495 セルカークレックス(岩手県):2012/09/19(水) 19:07:50.66 ID:1nIBxQIc0
日本国内の原発フル稼働して対抗しようず
496 シャム(静岡県):2012/09/19(水) 19:08:04.81 ID:s1pjJZgB0
>>477
核武装は戦争をするためにするんじゃないよ。
戦争を絶対的に避けるためにだ。
497 ライオン(愛知県):2012/09/19(水) 19:08:11.77 ID:n2OHdCkR0
現在海上自衛隊とアメリカ第7艦隊が徹底的にマークしてますよw
特に海上自衛隊の対戦能力は世界でもトップクラス。
保有する対潜哨戒機P-3Cの保有数はアメリカに次いで世界第2位!
弾道ミサイルでも撃たない限り中国も楽ではないだろうw
498 シャム(チベット自治区):2012/09/19(水) 19:08:13.27 ID:hg7EwlSa0
>>472
5%が20%になっただけだと俺に目には見えるんだが・・・
どうせこのまま20年後を迎えたら日本終了だろうし
いいことだと思うんだがな
499 スフィンクス(関東・東海):2012/09/19(水) 19:08:52.02 ID:1REVAs/LO
(σ^∀^)σ
中国が核を使って日本をボロクソにしても、アメリカを始めとした世界諸外国が「中国が怖いから」と言って
知らんぷりを決め込むと本気で考えてるのが馬鹿げてる。
そういう考えの持ち主は、戦争になったら真っ先に逃げ出すヘタレ臆病者だろう。
残念ながら世界はそういうヘタレの集まりではない。
だから中国は核を使わないんだよ。
500 イエネコ(WiMAX):2012/09/19(水) 19:09:08.70 ID:c8zGMQHs0
>>493
反日デモの見境無さを見る限り、ウチもやられちゃタマランと先に撃たれそうだw
501 サーバル(WiMAX):2012/09/19(水) 19:09:08.95 ID:RRkjlZWD0
いくらでも核開発していいし核兵器保有していいから
早く日本全国の原発を閉鎖してくれないかね
中国から通常のミサイルが飛んでくるだけでも核兵器落とされて終わるのと変わりないんだが
502 ターキッシュアンゴラ(関東地方):2012/09/19(水) 19:10:25.52 ID:/Qlw+NeKO
こんなことも有ろうかと密かにグラブロ開発してました、とかないのかね?
503 黒トラ(岩手県):2012/09/19(水) 19:10:29.74 ID:7ldKJNT50
日本の対応の悪さはものすご〜く遅いから
すぐ列島包囲されそうだ
504 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:10:56.06 ID:Q2AYRKe50
潜水艦多数ってバレてる時点で潜水艦の役目は果たしてないなw
まぁ日本の哨戒技術からしたらシナの潜水艦なんてオモチャだろ
505 シャム(チベット自治区):2012/09/19(水) 19:11:04.91 ID:hg7EwlSa0
>>501
チャンコロのミサイルってそんなにピンポイントで狙えるほど高性能なの?
506 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:11:08.81 ID:ZTlcaFF00
>>477
> >>471
> たとえ日本が核武装しても中国に勝てないよ
> 国土面積と人口が違いすぎる

私もそう思います。
全面核戦争では国土の狭い日本に勝ち目はありません。
核武装は抑止力としての効果があると言うに過ぎません。
所が現在はその抑止力さえも米の核の傘と言う幻想に過ぎない傘に頼って
いるのです。
丸腰で中国と一戦交えようとするなら、これは狂気の沙汰としか言いようが
ありません。
507 ターキッシュバン(北海道):2012/09/19(水) 19:11:43.05 ID:Jl9dVvoJ0
疎開しようかな・・・
508 サーバル(WiMAX):2012/09/19(水) 19:11:56.65 ID:RRkjlZWD0
>>498
次は若年層の比率を調べてみよー!頑張れ!!
そして老齢人口比率÷若年人口比率を計算してみよー
509 ロシアンブルー(滋賀県):2012/09/19(水) 19:12:03.81 ID:ngDIdS+t0
1億総玉砕
510 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/19(水) 19:13:10.57 ID:cEqtXfOM0
>>489
当たり前だが証拠があるから日本の領土だな。

ミサイルレーダーの話を聞くと米もやる気なのかなと感じる。
511 黒(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:13:10.57 ID:4MmzuXP70
>>506
海軍力はこっちが圧倒してるんだけどね

あっ、そうか陸軍が泳いでくるのか。
怖いな〜
512 ハイイロネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 19:13:24.48 ID:3J0FsUHcO
外国の企業を標的にしたテロ起こしたのに、他国も日本も経済制裁とかしないのか。日本がやったらチョンチョンにされるますね。
513 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/09/19(水) 19:13:32.41 ID:e/dN+8FA0
これってマジ?
どこもニュースで取り上げてないけど・・・
514 ターキッシュバン(北海道):2012/09/19(水) 19:13:47.12 ID:AZTBgsXw0
つか、日米韓で対北を想起した訓練の真っ最中だから
当然近くにシナは潜水艦だしてるだろな
515 ウンピョウ(東京都):2012/09/19(水) 19:13:50.54 ID:9dL84QiK0
いきなり核、核ってアホ?
中国の圧力にビビっての?
516 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/09/19(水) 19:15:02.93 ID:kRDGWL6G0
>>513
ハッタリだよどうせ
517 ジャガー(愛知県):2012/09/19(水) 19:15:11.54 ID:U0vvNKLR0
>>477
中国も国土こそ広いけど人口分布は非常に偏った国。
生活が維持できる環境ってのはそんなに多くないんだよ。
攻める場所ってのは限られる。
518 ジャングルキャット(アメリカ合衆国):2012/09/19(水) 19:15:14.29 ID:JPYAb8800
これは、07アスロックの演習って事でいいんだよな?
519 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:16:15.82 ID:Q2AYRKe50
>>512
先ずは国連で訴えないとな
その上で否決されても世界にアピールできる
>>496
相互確証破壊が成立しなければ
核抑止にならないよ
521 サビイロネコ(長屋):2012/09/19(水) 19:17:03.90 ID:uYwiBBLD0
>>516
ハッタリはけっこう有効なんじゃないかな。
日本みたいなヘタレ相手なら尚更。
522 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/09/19(水) 19:17:25.31 ID:e/dN+8FA0
なんだALSOKの練習か^^
523 ジャガー(愛知県):2012/09/19(水) 19:18:02.24 ID:U0vvNKLR0
>>511
陸軍が出すなら一つだけ可能性がある事が一つだけある。
三峡ダムを決壊させ、その土砂で九州と陸続きにしてしまうんだ。
中国も沢山血が流れるが、自慢の陸軍200万の兵が日本を蹂躙してくれるぞ。

失敗する可能性の方が高いけど。
524 スナネコ(dion軍):2012/09/19(水) 19:18:44.17 ID:LMX95CbA0
>>515
モノがモノだけに過剰な反応が出るのは仕方がないかと
525 マンクス(三重県):2012/09/19(水) 19:19:00.36 ID:v2oBefNx0
>>506
それだけ武器と兵士がいるのに何で中国は未だに戦争に勝ったことが
無いんですか(^3^)
中国兵が少数民族しか勝てないのは何でなんですか(^∀^)
526 黒(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:19:45.85 ID:4MmzuXP70
>>523
何その楽しそうな計画www
>>517
毛沢東の長征のように
中枢部が生き残れば彼らは国を再建しますよ
そもそも日本が中国の主要都市全てを破壊しつくすだけの
核武装など出来ません
528 シャルトリュー(千葉県):2012/09/19(水) 19:20:11.05 ID:1RUKSXmT0
>>519
ただ世界中で領土問題抱えている国は多い
隣の国がいきなり国有化というのを
認めることは嫌だろうな
それを考えると日本に同調しにくい

529 トラ(東京都):2012/09/19(水) 19:21:07.05 ID:ySJcPHph0
>>497
E-767やP-3Cで情報網張り巡らせているのは大きいね。
中国は対潜哨戒機がまともな物がないからな。

チャイナイージスもどきもかなり微妙な性能だし、
空母はまともに運用できるとは思いがたいし
Su-27もミサイルがアレだしなぁ・・・
全般的に電子戦装備と偵察、情報戦、整備運用能力に難ありという感じがする。
何よりも近代の情報戦を理解しているのかどうかも疑わしい。
高いおもちゃを買ってホルっている辺りは半島の某国に通じるものが・・・
530 白黒(沖縄県):2012/09/19(水) 19:21:18.96 ID:+MwY0bh+0
潜水艦って怖いよな
閉所恐怖症の俺なら発狂するかも
>>528
客観的には今回の件は日本が挑発したようにしか見えませんからね…
532 ピューマ(沖縄県):2012/09/19(水) 19:23:35.78 ID:s2EQXnP20
やっと中国が沖縄を日米の植民地から開放するため動き出したぞ 明治からの沖縄の屈辱の歴史が終わるぞ 沖縄独立
533 ラガマフィン(千葉県):2012/09/19(水) 19:23:40.07 ID:zKky4HvS0
中国さん、早く何かやってください
生きてる間に日米同盟の意味を確認したい
534 サーバル(WiMAX):2012/09/19(水) 19:24:35.65 ID:RRkjlZWD0
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120919/plt1209191810009-n1.htm
勇ましい記事だなあと思って読んだけど記事元がZAKZAKなんだよね・・・
何%信じればいい?30%くらいは信じてもいいですか?
535 デボンレックス(千葉県):2012/09/19(水) 19:24:43.51 ID:wrbfKu4s0
戦争してもいいけど千葉に攻撃だけはやめてくれ
>>529
日本側は法的整備の不足や
厳格な交戦規定の徹底で
自衛隊の足を引っ張るかもしれません

この点を考慮すれば案外互角かも
537 イエネコ(WiMAX):2012/09/19(水) 19:25:45.53 ID:c8zGMQHs0
>>528
逆に考えると、歴史的に自国領だと証明できる土地を武力で奪われる様をを納得できる国はどの位あるかね。
538 黒(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:25:50.75 ID:4MmzuXP70
しかし、核怖い核怖いって言ってるやつこそ、想像力の無いバカなんだろうな
539 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:25:51.25 ID:Q2AYRKe50
>>528
いや 暴動による損害だけを訴えればいいんですよ
チャイナリスクを訴えるだけで
540 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:26:03.95 ID:ZTlcaFF00
>>525
> >>506
> それだけ武器と兵士がいるのに何で中国は未だに戦争に勝ったことが
> 無いんですか(^3^)
> 中国兵が少数民族しか勝てないのは何でなんですか(^∀^)

中国の長い歴史を見れば、清朝後半から20世紀までは中国が最も衰退してい
た時期です。
従って直近の中国だけ見ても中国の底力は判断できません。
21世紀に入り、中国は清朝以前の東アジアの覇者の地位に返り咲きつつ
あるのです。
中国を過小評価するのは大変危険です。
541 ギコ(チベット自治区):2012/09/19(水) 19:26:48.07 ID:TCXSaB1M0
ハッタリとかじゃなくて
ガセかどうかの話じゃなかろうか
542 シャム(チベット自治区):2012/09/19(水) 19:26:59.40 ID:hg7EwlSa0
>>508
終戦で総人口7200万人戦死が108万人 65歳以上5% 15-64が58%
現在が総人口1億2000万人 65歳以上20% 15-64歳が63%
だけど?

>そして老齢人口比率÷若年人口比率を計算してみよー
どの層がどんだけ死ぬかわからんのに意味あんの?
ベビーブームなんて一時期に種付け一斉にするから起きるのに・・・
543 アメリカンワイヤーヘア(庭):2012/09/19(水) 19:27:03.35 ID:4EFrVcx9P
>>534
zakzakを舐めるな!4%だ。
544 ジャガランディ(福島県):2012/09/19(水) 19:27:32.28 ID:37QhChLD0
さてと、いよいよ中国と戦争か。オレ日本のために兵士に志願します。
早く兵隊募集しねえかな。
545 スナネコ(岡山県):2012/09/19(水) 19:27:53.90 ID:QJkTIBV50
そもそも中国の核ミサイルって性能はどれくらいあるの?
途中で軌道を外れたり不発だったりと信頼性が疑問
546 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/09/19(水) 19:27:56.11 ID:ZMoYUjicP
>>60
みずぽに原潜の盾になってもらおう!
547 ぬこ(茨城県):2012/09/19(水) 19:28:03.07 ID:tuzJHVfm0
中国30億、日本1億 双方核攻撃で刺し違えればキルレートは30対1

日本の勝利だよ、この位の事を政治家は中国に発言しろ

「一億玉砕でも中国30億を滅ぼす」と日本は過去戦争の事例からして有りえるからな。
>>525
南沙諸島や西沙諸島は実効支配に成功してますよ
549 コラット(禿):2012/09/19(水) 19:28:14.16 ID:zF3V1Kvdi
我が軍には、りゅうシリーズがあるだろ。
550 黒(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:28:33.44 ID:4MmzuXP70
>>540
うん。

でも、核使う→自国が崩壊
まともに戦争→空と海で手も足もでない

の中国が脅威とは感じられないんだが……
551 サーバル(WiMAX):2012/09/19(水) 19:28:54.88 ID:RRkjlZWD0
>>543
ショックを受けた><
もうゼロ%でも意味はほとんど同じですw
552 シャム(静岡県):2012/09/19(水) 19:29:00.23 ID:s1pjJZgB0
>>527
完全に破壊されなくても自国民が億単位で被災して
なおかつ自分の命も投げ出して核のボタンを押せるのか?
いくら中国が人命軽視でもそれはあり得ないだろ。

中国とインドとの関係を見ても核武装は確実に戦争の抑止につながる
553 マンクス(三重県):2012/09/19(水) 19:29:41.79 ID:v2oBefNx0
>>540
中国は戦争に勝ったことが無いって素直に認めような


554 シンガプーラ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 19:29:46.39 ID:DZ/zX5z3O
対潜キチガイの日本対して虎の子の潜水艦出してくるって正気?
>>545
核兵器自体はハイテクでもなんでもありません
556 ヒョウ(庭):2012/09/19(水) 19:30:38.01 ID:yWmi0QUiP
>>2
示威行動だからいいんだよ。
やんのかこら!て大声出してるチンピラと一緒。
本当にやる気なら黙って手をだす。
557 バリニーズ(dion軍):2012/09/19(水) 19:30:54.85 ID:40W9lcyZ0
558 ぬこ(大阪府):2012/09/19(水) 19:31:06.05 ID:cQjBcQyx0
>>527
人口密度が高い都市や首都 軍事施設を
壊滅できるだけの核があれば
いいんじゃないの?
559 スペインオオヤマネコ(千葉県):2012/09/19(水) 19:31:14.25 ID:HOBXA1HX0
潜水艦出してきても日本にも米にも丸見えだろ
ちょっかい出されるの待ってるのか自爆して攻撃されたと自演でもするのか
560 ヒョウ(福岡県):2012/09/19(水) 19:31:16.70 ID:4AtTwP+E0
>>530
怖いのなら添い寝してもいいんだぜ?
561 ギコ(チベット自治区):2012/09/19(水) 19:31:20.83 ID:TCXSaB1M0
宇宙開発結構やってるし
普通にまともな核もってるだろ
>>552
毛沢東の大躍進政策で何千万も死んだ国ですよ
人口抑制のためには国民が半減しても平気なキチガイです
563 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:32:14.69 ID:gZ2zHh4L0
>>4
国内で意図的に暴動起こさせるレベルの馬鹿だが?
564 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:32:18.96 ID:JQZbP+RQ0
別に領土紛争ぐらい全面戦争にびびることはないだろ
フォークランド紛争みればわかるとおりだ
アルゼンチンが占領されたか?核が撃ち込まれたか?
565 シャルトリュー(千葉県):2012/09/19(水) 19:32:19.29 ID:1RUKSXmT0
戦争になったら即本土決戦になると思っているんだな
尖閣あたりが紛争になるくらいだよ
沖縄には米軍がいるから手を出さない
攻撃されるとすれば九州の自衛隊基地ぐらいかな

566 白黒(沖縄県):2012/09/19(水) 19:32:26.27 ID:+MwY0bh+0
>>560
おまえ臭いから嫌だ
567 スノーシュー(岩手県):2012/09/19(水) 19:33:31.94 ID:E8Pmqb9e0
>>551
ww
でも野田の最後の仕事だったのかやっとまともな行動をしてくれたよね
それに対抗しての潜水艦かは知らないけど、中国人民へのアピールとしては出さないわけには
いかなかったのかな。
中国も必死なんだなw
568 ヒョウ(茨城県):2012/09/19(水) 19:34:48.30 ID:aUikhQI40
なんで潜水艦出してきたのかわからんが、
日本の対潜能力は、特に日本の近海に限って言えば、世界一
ソ連→ロシア相手にガチで戦うつもりだったから。

音紋やらデータ取られるだけじゃん?
569 サーバル(関西・北陸):2012/09/19(水) 19:35:01.48 ID:sJBjJKIzO
ヘタレチャンコロさっさとかかってこいや
ゴキブリ以下のチャンコロなんかに負ける気しねーわ
皆殺しにしてやるからさっさと戦争しろ
570 ヒョウ(福岡県):2012/09/19(水) 19:35:18.67 ID:4AtTwP+E0
>>566
臭いを気にしてたらサブマリナーは勤まらないぞっ☆
571 オセロット(関東・甲信越):2012/09/19(水) 19:35:33.78 ID:T9dOFo7LO
中国が領有権を主張する海域ヒドすぎwwwwwww ジャイアンなんて目じゃねぇwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348046570/
572 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:35:36.91 ID:1YXGtX5F0
何がしたいんだか・・・・
573 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:35:42.18 ID:ZTlcaFF00
>>565
> 戦争になったら即本土決戦になると思っているんだな
> 尖閣あたりが紛争になるくらいだよ
> 沖縄には米軍がいるから手を出さない
> 攻撃されるとすれば九州の自衛隊基地ぐらいかな

勿論武力衝突即全面戦争となる訳が無い。
しかし武力衝突が全面戦争に発展しないと言う保証は誰にも出来ない。
最悪の可能性を考えた上で対応するのが軍事の常道だ。
ならば核丸腰の日本が、核武装した中国にどう対峙できるのか、出来ないなら
そうならない様に持っていくしかあるまい。
一億玉砕覚悟なら別だが。
>
574 ヒョウ(東京都):2012/09/19(水) 19:36:43.37 ID:z3wDhZFe0
で、爆発オチはいつになるんです?
575 スノーシュー(埼玉県):2012/09/19(水) 19:36:52.25 ID:WaCVgufh0
正直、退屈過ぎてあくびが出る。
張り子の虎は健在なんだなという印象
576 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:37:14.80 ID:Q2AYRKe50
>>561
ロケット技術はそれなりだけど潜水艦に搭載となるとねw
小型化と衛星と誘導システムも持ってないと無理だろな
潜水艦から発射するには一回浮上しないと撃てないから浮上前に沈められたら終わりです
577 サーバル(WiMAX):2012/09/19(水) 19:37:25.06 ID:RRkjlZWD0
>>569
あんた自衛隊員じゃないから直接戦えないっしょwww
まあ気持ちだけは天下一品だと思うけど
578 スフィンクス(関東・東海):2012/09/19(水) 19:37:45.13 ID:1REVAs/LO
(σ^∀^)σ

中国は今まで核を使った事がない。

そして世界で最も信頼され、大切にされてる国が日本。
円高がそれを証明している。
中国と一触即発の状況でも、なかなか円安にならない。
日本が負ける事はないと、世界は見てるのだろう。
579 マーゲイ(新潟県):2012/09/19(水) 19:38:02.65 ID:Gs3JIEIR0
>>1
はよアメリカから核買えよ。
アメリカは武器売りたくてしょうがねーんだからよ。
米軍基地に、たんまり隠してあるんだからよ。
米軍空母の補充用の武器弾薬、核ミサイル買っちまえよ。
アメリカ大喜びだろ。
はやく、イージス艦に核ミサイル装備しろ。
580 サーバル(関西・北陸):2012/09/19(水) 19:38:10.41 ID:sJBjJKIzO
ゴキブリチャンコロは一匹残らず皆殺しにすべき
チャンコロは生きてる価値ない
チャンコロごときが日本に盾突いたらどうなるか皆殺しにしてわからせてやれ
581 シャム(チベット自治区):2012/09/19(水) 19:38:12.10 ID:hg7EwlSa0
なんも始まらない・・・
つまらんのー
また漁船の二の舞のクルクル詐欺かよ
582 黒(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:38:14.86 ID:4MmzuXP70
>>573
あのね

核使用するのは勝手だがその場合滅びるのは君の母国だから
583 サーバル(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:38:22.78 ID:FMLgZLZD0
結局これはデマなの?マジなの?

マジならこんな北朝鮮もビックリのならず者国家には俺の股間の対潜水艦ミサイルが火を噴くぜ
584 ヒョウ(福岡県):2012/09/19(水) 19:40:04.17 ID:4AtTwP+E0
>>565
鹿児島とか最前線だな
585 オセロット(関東・甲信越):2012/09/19(水) 19:40:35.59 ID:8C1Plmc6O
海保巡視船道ずれに刺し違えるつもりかなあ…
撃沈されるまで巡視船に魚雷やミサイル撃ちまくるつもりかも。
586 スミロドン(チベット自治区):2012/09/19(水) 19:40:52.22 ID:iRPyNIwV0
アメリカも不景気だから戦争特需が欲しくてたまらない。WW3くるで!
587 ジャガー(愛知県):2012/09/19(水) 19:40:52.98 ID:U0vvNKLR0
>>583
潜望鏡も出てこない欠陥品やないか!
588 ラ・パーマ(埼玉県):2012/09/19(水) 19:41:04.93 ID:ATaDXggZ0
攻撃型原潜を捕捉した

笑った。潜水艦が補足されたらそれは只の標的
589 黒トラ(東京都):2012/09/19(水) 19:41:22.90 ID:7lH3MkEB0
中国の原潜は別に今回が初めてじゃないよ
沈めようと思えば沈められる
問題は後始末
590 ハイイロネコ(茨城県):2012/09/19(水) 19:41:23.68 ID:2LupP+kV0
中国の原潜って騒音が凄くて以前自衛隊に延々とつけ回されて「ついてくんなっ!」って泣き顔で
叫んでた奴らか
591 ぬこ(山梨県):2012/09/19(水) 19:41:32.26 ID:gmnbIYdl0
何を警戒してるんだ
592 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 19:42:21.44 ID:RzwrAh1r0
偏狭なナショナリズムが戦争を招き
危機になると真っ先に逃げ出すのも、またお金持ちの保守層
593 カナダオオヤマネコ(長屋):2012/09/19(水) 19:42:25.04 ID:A8GcoVV20
航行がバレバレな潜水艦とかなんて良心的なんだ
594 ヒョウ(茨城県):2012/09/19(水) 19:43:04.92 ID:aUikhQI40
外国の潜水艦は領海内で浮上航行が国際海洋法で決められている。
発音弾で警告してやれよ。
>>558
上海だけでもめちゃくちゃ広いよ
とにかく広い
破壊するには相当数の核がいる
596 メインクーン(チベット自治区):2012/09/19(水) 19:43:46.57 ID:nXqj8aCd0
やべえWW3が始まるのか!?
今のうちにオナニーしとかなきゃまずいな!
597 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:45:03.30 ID:1YXGtX5F0
撃ってきたら戦争になるのかな?
598 シンガプーラ(東京都):2012/09/19(水) 19:45:16.85 ID:GbiWOnVc0
白人様がそこまでお困りなら仕方ねえ
俺ら土人同士せいぜい殺し合ってお支え申し上げねば
599 ジャングルキャット(宮城県):2012/09/19(水) 19:46:02.26 ID:K/NcDapb0
ネトウヨ恩賜のブルーギル賜りアスロック肛門挿入、敵潜水艦に発射され歓喜の神風特攻wwwwwwwwwwww
600 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:47:33.41 ID:ZTlcaFF00
>>553
> >>540
> 中国は戦争に勝ったことが無いって素直に認めような

だから直近の中国だけ見るなと言ってるだろ。
破竹の勢いで成長してきた中国、衰退期に入った日本。
経済だけ見ても日本の方が不利なんだよ。
君は戦前の轍をまた踏みたいのか。
601 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/09/19(水) 19:47:49.83 ID:e/dN+8FA0
>>479 「ターレ ターレ ターレ」 ←「砲撃開始」の意味?
(5:46あたり)
602 スフィンクス(関東・東海):2012/09/19(水) 19:47:56.58 ID:1REVAs/LO
(σ^∀^)σ
核を使ったら負け。
だから中国は核を使わないし、今まで使った事もない。
603 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:49:01.18 ID:F6a4snHy0
原子力潜水艦では尖閣諸島奪えない
604 アフリカゴールデンキャット(岡山県):2012/09/19(水) 19:49:10.98 ID:VeITqsYI0
ザDANDOUミサイル
605 白黒(西日本):2012/09/19(水) 19:49:11.59 ID:eGMyClMJ0
日本も原潜水艦が必要だな
核の発射基地として
606 ハイイロネコ(茨城県):2012/09/19(水) 19:49:37.70 ID:2LupP+kV0
2004年11月10日に石垣島・多良間島間の日本領海を侵犯・通過した潜水艦とは紛れも無く漢級である。
「中国原潜領海侵入事件」について政府がまとめた原潜の行動記録によると、原潜は青島を出港した後、東シナ海を南下し、
10月下旬には沖縄本島と宮古島の間を通って太平洋に抜けた。そのまま南東に向かい、11月初めにグアム島近海に到達。
同島に距離150キロまで接近して周囲を一周したという。その後、原潜は北西方向に戻って再び日本近海に接近。10日に
石垣島付近で日本の領海を侵犯した。その後は東シナ海を北上し、16日に姜哥荘(チアンコーチョワン)基地に帰港した。

特に領海侵犯時は海上自衛隊の哨戒活動により詳細な位置をリアルタイムで補足され続けていた。
潜水艦にとって隠密性が最大の武器であることを考えると、出航から帰港まで探知され続けていた事は中国海軍にとっては
大きな戦術的失態である。
607 ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/09/19(水) 19:49:40.85 ID:l6YtWd110
中国と領土問題でもめてる国、今中国は日本向いてるから攻めるなら今だな
608 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:49:44.24 ID:3h/XRAnV0
イオンは中国にいる社員の家族を帰国させるそうだよ
何が始まるのかね
609 サーバル(福岡県):2012/09/19(水) 19:49:44.59 ID:yjdN59WH0
潜行したまま港出ると思ってる馬鹿が多くて笑った。
610 白黒(大阪府):2012/09/19(水) 19:50:01.82 ID:r3ft9kZM0
>>1
衛星から補足される潜水艦ってw
611 ギコ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:50:36.61 ID:a+1XdEZb0
>>110
レベルの違いを見せつけてやれ
ソ連に攻め込んだ程度の馬鹿がなんだ!
こっちはアメリカに攻め込んだ大馬鹿だぜヽ( ゚д゚ )ノ
612 ラグドール(茸):2012/09/19(水) 19:51:22.00 ID:LuNLiZ/y0
>>1
秘匿性がキモな潜水艦が、
自己顕示欲モロダシでバレちゃ駄目だろw。
とおもったら、チョンソースでzakzakかw、ネタ乙。

>>1
秘匿性がキモな潜水艦が、
自己顕示欲モロダシでバレちゃ駄目だろw。
とおもったら、チョンソースでzakzakかw、ネタ乙。
613 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:51:41.57 ID:ZTlcaFF00
>>602
核は使うかも知れないし使わないかも知れないから抑止力として働く。
しかし核兵器の無い日本には抑止力は無いも同然。
(米の核の傘は日本防衛には役に立たない)
丸腰で核武装国に本気で挑むとすれば、それはキチガイ沙汰。
614 ピューマ(チベット自治区):2012/09/19(水) 19:52:08.95 ID:6U9QWJqK0
最新型は静かになったと聞いたぞ
ロシアから新型原潜を買ったらしく、
アメリカの空母演習中の横を急浮上させて
アメリカを驚かしたらしいぞ!
あまり馬鹿に出来ないから、注意した方が
いいんじゃないかな?


615 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:52:29.36 ID:gZ2zHh4L0
海上自衛隊とかもう海が透けて見えるレベル
616 シャルトリュー(千葉県):2012/09/19(水) 19:52:36.16 ID:1RUKSXmT0
中国の兵器産業と次期中国の主席が癒着してたら
イラク戦争のブッシュと同じケースになるな

617 スナネコ(dion軍):2012/09/19(水) 19:52:39.59 ID:LMX95CbA0
>>609
ヒント:大陸棚
618 カラカル(千葉県):2012/09/19(水) 19:53:12.35 ID:jGFzL7eQ0
一方日本はディーゼル艦で対抗した
619 ピクシーボブ(山形県):2012/09/19(水) 19:53:32.19 ID:SGqY6z5M0
P3C

潜水艦は一緒

一心同体みたいなもん

P3Cが出てきてるということは当然潜水艦哨戒艇が布陣を組んでると思ってよい。

相手方の目視に至らないところで近代戦争は行われる。

近代海戦は目視できる位置に来てしまったらすべてのレーダーの意味が無い

近代海戦≒究極のアウトレージ戦争
で、差し支えない。
620 スフィンクス(関東・東海):2012/09/19(水) 19:53:47.51 ID:1REVAs/LO
(σ^∀^)σ
衰退期に入ってるはずの日本。
しかし、相変わらず円最強。
世界が日本を評価していて信頼しているのは明らか。
日本と中国の差は国民性。
もともと中国は、自分で何かを生み出す能力はなくて、みんな市場・マーケットとしてしか見ていない。
中国は世界のリーダーにはなれないし、アジアのリーダーにもなれない。
アメリカと日本、この2国が世界のトップであり、東西の代表。
621 ジャガーネコ(東京都):2012/09/19(水) 19:54:02.35 ID:a21DQACx0
出港したのはすぐ分かるよ
出撃先は普通分からないけどな
622 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/09/19(水) 19:54:21.00 ID:Je3xMyHC0

とりあえず射っちゃおうぜ
623 ヒョウ(芋):2012/09/19(水) 19:54:26.81 ID:HcTmo+jRP
>>590
でも一度米海軍の空母機動部隊の間に浮上されたっていうことで米海軍や海自は衝撃受けたっうの見たけどな
いまは相当進歩されてるっう認識はあるかもしれない
624 シンガプーラ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 19:55:07.31 ID:DZ/zX5z3O
これが自慰行動
625 サーバル(やわらか銀行):2012/09/19(水) 19:55:31.16 ID:FMLgZLZD0
>>616
次期主席の何だっけ、マジでワルそうな顔してるな
時代劇の悪代官もビックリだぜ
626 アジアゴールデンキャット(空):2012/09/19(水) 19:55:34.14 ID:3P98CgOE0
日本のディーゼル潜水艦の方が優秀らしいね
余裕で中華に勝てるらしい
627 ラグドール(茸):2012/09/19(水) 19:56:53.64 ID:LuNLiZ/y0
>>581
>>575
夜間や朝方にこっそり潜航し接近、
浮上した、潜水艦から特殊部隊を発進させ、魚釣島や大正島を制圧する。

アメリカ、ヨーロッパ、ロシアでは
冷戦後に暇になった潜水艦を、特殊部隊工作母艦として、こういう使い方をする。
628 ハイイロネコ(茨城県):2012/09/19(水) 19:57:11.30 ID:2LupP+kV0
>>623
これ誰にも喋っちゃダメだぞw
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-750.html
629 スフィンクス(関東・東海):2012/09/19(水) 19:57:31.26 ID:1REVAs/LO
(σ^∀^)σ
>>613
君は、中国の核は抑止力として働くのに、日米安保条約は抑止力として働かないという考えなのかな?
君の問題点はそこだよ。
現実を見てみよう。
中国は明らかに日米安保条約を恐れている。
日本は丸腰ではない。
アメリカがバックにいる。
それを無視してはいけない。
630 ギコ(チベット自治区):2012/09/19(水) 19:58:44.14 ID:TCXSaB1M0
攻撃原潜の話なんだろうけど
戦略原潜も中国は持ってるのかね
631 カラカル(空):2012/09/19(水) 19:59:11.67 ID:s7Q+YSL20
核核って攻撃型原潜だそ
戦略原潜じゃないんだぞw
632 オシキャット(兵庫県):2012/09/19(水) 19:59:39.91 ID:TyLhmMgl0
核は脅しとして通用するかも知れんが、実際に使ったりしたら世界中から袋叩きだな。
633 サビイロネコ(千葉県):2012/09/19(水) 19:59:40.61 ID:ymXtgLim0
>>595
一億死んでもまだ十二億いるからなw
日本も太平洋戦争開戦前は
欧米諸国からずいぶん侮られたわけで
中国海軍を甘く見るのは危険だよ
635 アメリカンワイヤーヘア(茸):2012/09/19(水) 20:01:21.74 ID:88y2E086P
この間テレビ見てたら、日本の潜水艦の艦長が
「一度潜ったら絶対に見つからないです」って話してたけど
>1だと衛星から簡単に見つかっているんだよね?
不思議一杯の潜水艦だわ
>>633
華僑を含めれば世界の1/4は中国人ですから

この圧倒的人口は侮れませんね
637 シンガプーラ(チベット自治区):2012/09/19(水) 20:02:21.83 ID:VdfwHWSI0
各県ひとつ米軍基地誘致が有効かもな。
核ミサイル撃ち込まれて。
兵隊ごっそり死んで何もしなかったら。
アメリカ政府は国民から絞め殺される。
中国の強みは国土の広さと生命の軽さと言うけど。
インフラすべて破壊された中国に国内の統制は不可能。
ミサイル防衛網存在しないに等しいのも問題。
結局核は積極的には使えない兵器。
ミサイル原潜も通常戦闘で追い詰められてミサイル勝手に発射できるわけじゃない。
隠れて逃げまわって生き残るのが役目ってだけ。
核がそんなに役に立つならベトナム侵攻のとき使わなかったのはなぜだろうな。
638 リビアヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 20:02:38.40 ID:x4NXu77pO
日本も核保有しようぜ。そして山脈の地下にジャブローみたいな地下都市作って核戦争に備えよう。
639 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/09/19(水) 20:02:42.43 ID:Sb5TbGxV0
一気に沖縄までとる気だったりして
640 イエネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 20:02:53.12 ID:lnRt9CiGO
>>1
何隻か座礁しそう。
641 アメリカンショートヘア(西日本):2012/09/19(水) 20:03:05.51 ID:zLxhlNVH0
いや、こういうのは
マスコミで発表するものじゃないから・・・。^^;
そんな自己主張の強い潜水艦はノーサンキューです。
642 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/09/19(水) 20:03:18.85 ID:DmZVo/mq0

なんだ…

いつも通りだろ…

ただ、メディアに情報流しただけ…

はい、解散
643 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 20:03:24.79 ID:GrlKrjJ2O
茶番劇はもうええわ
644 ライオン(愛知県):2012/09/19(水) 20:03:46.21 ID:n2OHdCkR0
日本の潜水艦隊が22隻+2隻体制になるのは7年後
(;´・ω・`)
645 ベンガルヤマネコ(家):2012/09/19(水) 20:04:21.12 ID:2YZjk9IK0
お前らすぐ撃沈しろとか
アホかよ
パールハーバー忘れるなよ
646 シャルトリュー(千葉県):2012/09/19(水) 20:04:41.33 ID:1RUKSXmT0
どうしてわざわざ潜水艦から撃つことあるんだよ
中国本土からいくらでも撃てるだろ
潜水艦は接近戦ができるから通常兵器で十分
攻撃力を発揮できる
海での戦いにおいてすごい怖い存在

647 カラカル(空):2012/09/19(水) 20:04:50.10 ID:s7Q+YSL20
>>623
漢級ならまだしも商級は侮れないが
と言っても所詮はヴェクター級、ロス級と同党レベルな騒音発生艦だけどなw
648 しぃ(大阪府):2012/09/19(水) 20:05:09.82 ID:9uUOkQVR0
>>618
原潜は音を消す事が出来ないからディーゼル潜水艦の方が有利
649 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/09/19(水) 20:05:12.52 ID:LdNF7tRs0
>>635
嘘だろw
音紋取られにワザワザ出る筈がない
>>645
海中の戦いに傍観者はいません
651 ジャングルキャット(宮城県):2012/09/19(水) 20:06:15.37 ID:K/NcDapb0
ネトウヨさんが支持した顔デカBBAの片山さんはにほんに潜水艦は不要とか言ってたけど

ネトウヨさんはもちろん今でも支持してるよね(´・ω・`)?
652 ソマリ(熊本県):2012/09/19(水) 20:06:16.05 ID:JpayrPGx0
うわー。会社から帰ったら、HDDの中をきれいにしよう。
653 ハバナブラウン(茨城県):2012/09/19(水) 20:06:23.43 ID:sIBkSHPN0
>>532
沖縄独立そして中国領土になるんですね?
654 三毛(チベット自治区):2012/09/19(水) 20:06:45.53 ID:9CzIb8o+0
核積んでるのか?
ブサ活動家なんとかしろよw
655 ボルネオヤマネコ(東日本):2012/09/19(水) 20:07:05.08 ID:ziY5H0sx0
ソナー探知じゃなくて衛星から見つかったのかよw
だせぇ
656 ベンガル(東京都):2012/09/19(水) 20:07:10.22 ID:YaAuURfU0
またアクティブソナー撃ちまくって乗組員を発狂させてやれw
657 アメリカンカール(秋田県):2012/09/19(水) 20:07:20.63 ID:sC5GWLut0
原潜より漁船群のほうが厄介だよね。
核打つならさっさと打てってんだ。
658 ブリティッシュショートヘア(禿):2012/09/19(水) 20:07:24.24 ID:BGPvHizti
ちょっと待ってる
今BF3の戦闘機で操作練習中だから!
659 シャルトリュー(千葉県):2012/09/19(水) 20:07:40.10 ID:1RUKSXmT0
愛国特攻潜水艦ならばれてもかまわないだろ
中国人の命は驚くほど安いんだし

660 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/09/19(水) 20:07:41.83 ID:Sb5TbGxV0
戦争になったら
死にたくない中国人と戦争したい中国人が揉めて争いになるからw
>>655
原潜は温排水あるから仕方ないでしょ
662 エキゾチックショートヘア(福岡県):2012/09/19(水) 20:08:25.86 ID:Z6JBAoAw0
自衛隊の戦闘機が、爆音上げてがんがん上空飛んでるぜ
普段はうちの地域まで飛んでこないのに異常な雰囲気だ
戦争に備えてるのか
663 アメリカンワイヤーヘア(家):2012/09/19(水) 20:08:47.66 ID:QgR4K1N+0
攻撃してこいよ
チキンがw
664 ヒマラヤン(千葉県):2012/09/19(水) 20:09:03.65 ID:0MW9/cCC0
原子力潜水艦が出たって事は長期的に立てこもるつもりか。
665 ピクシーボブ(北海道):2012/09/19(水) 20:09:41.98 ID:QbnTwV6N0
海自がいくら頑張って航空戦力で負けるだろ
666 ジャングルキャット(空):2012/09/19(水) 20:09:47.26 ID:5PAM3A2M0
>>646
攻撃型潜水艦の対象目標は敵戦略原潜または通商破壊だぞ
対戦能力の塊なDDH艦隊に突っ込む馬鹿な潜水艦乗りはいないww
667 スナネコ(dion軍):2012/09/19(水) 20:10:07.44 ID:LMX95CbA0
>>662
洋上艦の動きと違って潜水艦の場合は公表されんだろうな
668 コーニッシュレック(茨城県):2012/09/19(水) 20:10:11.32 ID:lwunH3Jq0
>>342
目をかっぽじるなよ
見えなくなるだろ
669 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/09/19(水) 20:10:18.67 ID:e/dN+8FA0
パールハーバー?
あぁ、アメ公が勝手に占領したハワイとか名前付けた島か

いいかげんポリネシアンとか原住民にかえしてやれよ
あと、北米大陸もインディアンにかえしてやりなさい
670 ヤマネコ(東京都):2012/09/19(水) 20:10:43.99 ID:3duj9VQM0
普段からその辺でウロウロしてただろ?
671 ベンガル(東京都):2012/09/19(水) 20:10:58.69 ID:YaAuURfU0
俺様専用回天はまだ完成しないのか!
672 アメリカンワイヤーヘア(茸):2012/09/19(水) 20:12:42.25 ID:88y2E086P
>649
音紋?面白そうな世界だから色々調べてくる

>635は「テレビで言ってたよ」って話だからごめんね
673 ボルネオウンピョウ(秋田県):2012/09/19(水) 20:12:49.42 ID:9NOXThJ+0
護衛艦出してきたら潰すぞって脅しなんだろうけど
対潜作戦は海自の最も得意とするところだなあ
既に音紋採られてて、わざわざやられに来てる感じだな
674 コラット(埼玉県):2012/09/19(水) 20:12:51.28 ID:TAvgK7Fm0
潜水艦なら攻撃してもいいや
オスプレイも飛ばそうぜ
675 ベンガル(東京都):2012/09/19(水) 20:13:52.59 ID:dQofHn/50
堂々と自衛隊を出す口実ができたじゃないか
676 ボルネオヤマネコ(東日本):2012/09/19(水) 20:14:10.23 ID:ziY5H0sx0
>>666
ヘリ空母は展開してんの?
677 黒トラ(青森県):2012/09/19(水) 20:15:07.36 ID:gl/aGZtE0
漁船がおしよせないってことは、紛争になるから近寄らないってことだな多分
678 シンガプーラ(秋田県):2012/09/19(水) 20:15:09.42 ID:ymXEgHTs0
原子力潜水艦って、港を出るところから、ずっと各国で鬼ごっこみたいに尾行し合ってるらしいな。
まあ核ミサイル積んでる奴見失ったら怖いもんな。
679 エキゾチックショートヘア(福岡県):2012/09/19(水) 20:15:40.80 ID:Z6JBAoAw0
こんな絶海の孤島の稲作も出来ない腐れ島の取り合いで
数百万人殺されたらかなわん
>>673
自衛艦が追尾することで逆にデータや教訓を与える事にもなるよ
681 スナネコ(スウェーデン):2012/09/19(水) 20:16:32.90 ID:LVnNUGd60
こんな事になってるの知らずに
今日中国人のジェインさんとお茶してきたわ
682 ジャングルキャット(空):2012/09/19(水) 20:17:10.28 ID:5PAM3A2M0
>>672
潜水艦には固有の推進音がある
音紋をとられれば個体レベルで識別されると言う事
何隻がどの海域に潜航してるか不明にさせる事が一意の潜水艦が
個体識別されるなんてのは愚の骨頂ww
683 ラガマフィン(千葉県):2012/09/19(水) 20:18:25.21 ID:7yQg1KnE0
なるほど
昨日チャイナパブの女がやけに愛想悪いと思ったら
こういう状況だからか
684 アメリカンワイヤーヘア(庭):2012/09/19(水) 20:18:32.45 ID:4EFrVcx9P
中国共産党員は20人に1人とか
それでも1億ちょいはいるねぇ

隠れ反共は20人に何人かな??
685 ライオン(福岡県):2012/09/19(水) 20:19:09.62 ID:4e7dH+uX0
>>682
「一意」の意味を辞書で調べてみ
686 ラガマフィン(千葉県):2012/09/19(水) 20:19:26.44 ID:7yQg1KnE0
>>674
潜水艦に輸送機飛ばしてなにするのwwwwwwwwwwwww
687 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/09/19(水) 20:20:32.55 ID:ym2CIqtF0
いいから手っ取り早くはじめちまってよ
688 白(空):2012/09/19(水) 20:22:01.47 ID:gQvrrvdt0
>>685
スマソ、一位と書くつもりですた
689 ハバナブラウン(愛知県):2012/09/19(水) 20:22:19.21 ID:U2iKtnNR0
>>635
温排水が赤外線探査に引っかかるとSFで読んだ気がする
690 斑(大阪府):2012/09/19(水) 20:24:43.66 ID:4zY35tGH0
潜水艦や護衛艦は目に見える馴れ合いの各国政治家同志のブラフだよ
もしも戦争になれば、今度は勝てばいいさ

その頃国内では、人権侵害救済法案が本日閣議決定。国民は守られるのか?

この法案、もし制定されれば、数年後からジワジワと来そうな予感いくらでも悪用できるのでは???

人権擁護委員は全国に2万人配置予定、、、しかも外国籍でもなれる。???とかありなのか???
691 サビイロネコ(家):2012/09/19(水) 20:24:50.24 ID:LT855Mwb0
P-Xの初陣にはふさわしい舞台だね
692 サーバル(福岡県):2012/09/19(水) 20:24:53.48 ID:yjdN59WH0
>>617

港出るときから潜行したまま出る訳ねーだろw
693 ノルウェージャンフォレストキャット (庭):2012/09/19(水) 20:25:24.34 ID:UFEYMw/c0
>>449
たしかにw
694 ジャガーネコ(catv?):2012/09/19(水) 20:25:42.23 ID:SBDYyy970
海上自衛隊「おらしらね〜型護衛艦」wwww
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/shirane/143.html
695 ヒョウ(チベット自治区):2012/09/19(水) 20:26:15.33 ID:Je3JJCPS0
やっと面白くなってきたな
696 スノーシュー(岩手県):2012/09/19(水) 20:28:21.47 ID:E8Pmqb9e0
>>694
こんなセンスがあるから2chはおもしろいw
697 アメリカンワイヤーヘア(茸):2012/09/19(水) 20:29:03.65 ID:88y2E086P
>682
こんなの見つけたから勉強してみます
    ↓
http://mmsdf.sakura.ne.jp/public/glossary/pukiwiki.php?FrontPage
698 ノルウェージャンフォレストキャット (庭):2012/09/19(水) 20:30:04.09 ID:UFEYMw/c0
>>476
いない方がおかしいと思った方がいいだろうね。
699 ハイイロネコ(禿):2012/09/19(水) 20:30:57.89 ID:z0e/ZrtMi
これアメリカも許容してんだろうな〜
中国の軍事能力を測るには願ってもない機会でしょ
700 ジャガランディ(愛知県):2012/09/19(水) 20:33:06.38 ID:dijS/l7i0
>>1
ド素人が書いた、ただの妄想記事じゃねぇかw
701 スミロドン(東京都):2012/09/19(水) 20:36:36.60 ID:9xOnvPXe0
>>632
甘い
人の国のことなんか誰も気にしてないよ
米ことだって当時誰も非難なんかしなかったし現在もだ
当時とは違う?
どこが違う
何も変わっていないぞ
702 スミロドン(東京都):2012/09/19(水) 20:37:30.17 ID:9xOnvPXe0
>>662
場所どこや?
703 スナネコ(dion軍):2012/09/19(水) 20:37:40.09 ID:LMX95CbA0
>>692
言ってる意味がわからんかったかw
潜っても大陸棚で深度がそれほど取れんてこと
704 スミロドン(東京都):2012/09/19(水) 20:37:42.76 ID:9xOnvPXe0
>>663
バカガ
705 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/19(水) 20:38:27.49 ID:cEqtXfOM0
>>679
っ排他的経済水域
っ領海
706 ヒョウ(兵庫県):2012/09/19(水) 20:40:04.25 ID:h1AENDr2P
水中で睨み合ってるんだろうな
707 ラガマフィン(チベット自治区):2012/09/19(水) 20:40:43.27 ID:EvwR7q7D0
新鋭対潜哨戒機
                                             ,r'^''=ァ-
                                        , -、  , -''´_,,r ''"
                      _______.. 、、-ァr|   i´_ ,r'_´__ _ _
                               ̄¨``…=''|-─ヒ!--−… '' "゛´
            il「~lii                        r亠、  |
            ''rへ,、                        |・._    |
 __.. 、、---‐─…!  ├^ー‐_: =====━…         , -| `´   |
  ̄  ̄ ̄  ̄二ニ! ̄ |`¨ ̄                 _,. -1  |¨¨i   |        _
            | 。  ⌒L、         _ , 、-_''´‐''" _,ゝ._|    /7        / `l
          | rz─=,ニ=-─===z二 ̄ _< _,. - ''"   _」  = 「´        /  .|
   .        | ( ' ̄//  ̄`l¨`i  ``T'F ̄    ̄丶. -<´  l凹   |        /   |
            | /´ ̄rュ`'ー┘ ° L0!_    r‐、 ` ''┴==-┴−-、__/   |
        …==i=(_  o  。 °    ロ      ̄ ‐┴-⊥., -‐- 、     _≦'、_   |
             |┘゙コド"−-、- -         _   /F、-、    )イ ̄        ̄´
           ̄ (O  ̄ ̄"``ー- 二 _    ̄  __王ニ-‐ ´ ̄´
                          r !!、 ̄ ¨¨ ̄(.○゙
                          ゙‐'-'
708 黒(空):2012/09/19(水) 20:43:25.50 ID:MxJeWDBK0
>>635
原潜は原子炉の二次冷却水に海水を使ってるから
スクリュー停めた状態でも温排水で周りの海水温度は高くなるし
冷却水循環を止められないから循環音も酷く静音性が皆無で発見しやすい
709 猫又(家):2012/09/19(水) 20:44:48.11 ID:NQC7/egU0
SV-22 か。
当然派生型としては考えられてるんだろうなぁ。
上手くすれば駆逐艦クラスから運用できる高速ヘリとして。
710 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/09/19(水) 20:48:35.12 ID:udG9//o/0
島の近辺に機雷を設置しろ
711 マーブルキャット(滋賀県):2012/09/19(水) 20:49:37.02 ID:bz0tXy5o0
米軍は、P8哨戒機と無人偵察機を合わせて運用待機中です。
712 白(空):2012/09/19(水) 20:50:58.86 ID:gQvrrvdt0
>>635
逆に日本の潜水艦は潜航時にはモーター運転なので静音性は高い
唯一の欠点はバッテリー充電の為にディーゼル航行する必要がありその時に発見されやすいが
潜航中でも充電可能なAIP機関併用の「そうりゅう級」はその弱点も弱まった
正直漢級、商級原潜は海中にてそうりゅう級の存在を確認する事は無理w
713 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2012/09/19(水) 20:52:34.40 ID:1AtcUo+50
>>2で終わり
714 エキゾチックショートヘア(福岡県):2012/09/19(水) 20:53:08.67 ID:Z6JBAoAw0
>>702
築城基地と芦屋基地と防府南基地の中間くらいか
715 ヒョウ(SB-iPhone):2012/09/19(水) 20:53:19.05 ID:JAk0O4iRP
シナ勢い余って核を発射



島ごと吹き飛ぶ



\(^o^)/
716 茶トラ(東京都):2012/09/19(水) 20:54:03.43 ID:NheF1q1v0
ソナー打って頭割っちまえよ
717 スナネコ(dion軍):2012/09/19(水) 20:55:52.53 ID:LMX95CbA0
>>712
潜水艦を発見するためには高度な水測技術と電子デバイスが必要なわけで
この辺に決定的な差があるわな
718 マーブルキャット(滋賀県):2012/09/19(水) 20:56:06.62 ID:bz0tXy5o0
米軍は 尖閣諸島の島をそっくり不沈空母にして、オスプレー基地にとも
視野に入れて考えてるらしいな・・・
719 ジャガー(大阪府):2012/09/19(水) 20:59:24.35 ID:rCYIbOWr0
>>225
中国の原潜、七隻なの?
じゃ、潜水艦って通常半分配備半分整備だから、動いてるのは最大でも4隻か。
そのうち一隻は日本海から外す訳に行かないだろうから、尖閣の海域に集める事が出来るのは最大で3隻か。
そんな数を多数って言うかな。
中国メディの飛ばしだろ。
中国の民間が動くと日本の公人が対応するっていう悪循環、分が悪いと思う。
720 マーゲイ(栃木県):2012/09/19(水) 21:01:32.99 ID:8ZRVTn630
こわいなあ
721 アジアゴールデンキャット(北海道):2012/09/19(水) 21:04:43.29 ID:9QlI1Ymz0
潜水艦の動向を報道するなんて
中国マスコミは日本のスパイかよw
722 アメリカンワイヤーヘア(茸):2012/09/19(水) 21:06:43.12 ID:88y2E086P
>708 >712
車と同じで、ボディ・大きさ・エンジンと色々有るんだ
一つの目的の為にどれかを犠牲にしてきた感があるけどね
国家機密だろうから俺が今の状態を知る由も無いけど

723 アジアゴールデンキャット(北海道):2012/09/19(水) 21:12:07.43 ID:9QlI1Ymz0
対潜訓練に丁度良い
いせとひゅうが展開させとけ
724 サーバル(三重県):2012/09/19(水) 21:12:27.63 ID:MRtmv9Sf0
>>712
弱まってどおするwww
それに、通常のディーゼル機関の潜水艦は、潜行中はMotorで動いてんだよ。
潜行中はエンジンで動けないんだよ。
当然潜行時間は、原潜の方が長いww 食料が尽きるまで潜ってられるのが原潜だからな。
725 サビイロネコ(東京都):2012/09/19(水) 21:12:26.86 ID:AsWqf5Bl0
>>576
>潜水艦から発射するには一回浮上しないと撃てないから浮上前に沈められたら終わりです

???
726 黒(空):2012/09/19(水) 21:13:29.87 ID:MxJeWDBK0
>>719
潜水艦の配備数を正直に申告してるのは日本ぐらいなもんだ罠
727 ラグドール(チベット自治区):2012/09/19(水) 21:13:32.44 ID:mzRmUTDk0
先制攻撃できる大義名分ができてよかったわ。
はようチャンコロを皆殺しにしようや。
728 猫又(愛知県):2012/09/19(水) 21:14:16.47 ID:vHbCbOn20
漁船や保安船はいいけど
軍艦出しちゃうのは条約違反だろ
729 サーバル(三重県):2012/09/19(水) 21:14:57.92 ID:MRtmv9Sf0

やっぱりすごいな。

潜水艦の事も知らずに、知っているように語っているのが2chクオリティだなwww

730 スコティッシュフォールド(京都府):2012/09/19(水) 21:16:34.99 ID:oz8hnLbu0
尖閣も竹島もいらないから特亜と断交してほしい。
台湾は自業自得。大陸と尖閣に挟まれて死ねばいい。
731 サーバル(三重県):2012/09/19(水) 21:18:00.68 ID:MRtmv9Sf0
何いってんだ、これを機会に、大陸を手に入れるチャンスの日本なのにな。
シナに大東亜戦争時代を思い出させてやらんといかん。
732 チーター(東日本):2012/09/19(水) 21:18:21.63 ID:zdHWvpAl0
でさぁ、このニュースは本当なの?
日本側からのニュースソースは無いよね。
ブラフだと思うんだけど。
733 ジャパニーズボブテイル(山梨県):2012/09/19(水) 21:19:05.85 ID:7n644diz0
アメリカはもう圧倒的な超大国でないんだな。
中国が好き勝手やってんだから
734 ジャングルキャット(空):2012/09/19(水) 21:19:22.61 ID:5PAM3A2M0
>>724
弱まるは誤用かw スマン
つーか、ディーゼル潜航は潜航時にはモーター運転
バッテリー充電弱にはディーゼル航行と書いたが?

ディーゼル航行はシュノーケル深度航行が当たり前だから
わざわざそこまで書かなかったんだけどな
735 カラカル(チベット自治区):2012/09/19(水) 21:19:36.14 ID:ZP8ekpRF0
中華人民略奪共和国  万歳!!
736 ハバナブラウン(神奈川県):2012/09/19(水) 21:19:37.75 ID:D9S3XdNm0
>>1
勘違いしている奴が多いが、『いったい』の部分はいらない。『何が始まるんです?』だけで充分。
737 ジャガー(大阪府):2012/09/19(水) 21:22:02.11 ID:rCYIbOWr0
>>726
原潜の数なんてそんなにごまかせないよ。
俺は6〜8、最大で10だと読んでたけど。
何にしても、中国に「多数」って言う程の数の攻撃型原潜を即座に一つの海域に集める力はないよ。
738 ボルネオヤマネコ(空):2012/09/19(水) 21:22:03.11 ID:5SUjTViL0
>>734
修正
×ディーゼル潜航
○ディーゼル潜水艦
739 サーバル(三重県):2012/09/19(水) 21:22:56.33 ID:MRtmv9Sf0

馬鹿 ばーーーーーーーかww

740 しぃ(愛知県):2012/09/19(水) 21:26:10.17 ID:knA2LGv40
原子力潜水艦使ってまで上陸したいのか?
741 オシキャット(アメリカ合衆国):2012/09/19(水) 21:27:53.03 ID:oZKuoFtA0
>>724
そう書いてるじゃんw
日本語読解力がないシナチョンさんですか?
742 カナダオオヤマネコ(千葉県):2012/09/19(水) 21:30:13.80 ID:2yCbRFIU0
日本も原潜作って、中国の主要都市を更地にできるくらいの核
搭載しとくしかないな、相互破壊確証だっけ?

今後日本が中国相手に主権をマトモに維持しようと思ったら
それしかないんじゃねーの?
743 ベンガル(家):2012/09/19(水) 21:30:16.19 ID:qUCZhP2E0
艦長「機雷は嫌いです」
744 マーゲイ(大阪府):2012/09/19(水) 21:31:43.13 ID:TF/CwIW00
>>740
自衛艦相手の牽制程度だろうけどね。
目的が牽制ならわざとそれとなく存在が判るようにしてる可能性はある
まー海保の巡視船に魚雷はオーバーキルだろうから使わないだろう
それやっちゃったら中国が悪者になるだろうし
745 ヒマラヤン(埼玉県):2012/09/19(水) 21:32:58.62 ID:gReONTZU0
弾頭つんだ潜水艦が撃沈されたらどうなるの?
746 スナネコ(dion軍):2012/09/19(水) 21:33:15.42 ID:LMX95CbA0
>>742
だから潜水艦の動力に原子力は最適じゃねえって言ってんだろがwwww
747 アジアゴールデンキャット(北海道):2012/09/19(水) 21:35:08.63 ID:9QlI1Ymz0
>>744
ほぼ丸裸のベトナム兵を37mm機関砲で肉片にしてから
スプラトリー諸島に上陸した連中だぞ?
748 白黒(静岡県):2012/09/19(水) 21:35:45.46 ID:OoU5rwhe0
749 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/09/19(水) 21:36:03.19 ID:wpdUhLCX0
なんだ戦争か、、、戦争!?
750 サビイロネコ(東京都):2012/09/19(水) 21:38:24.86 ID:AsWqf5Bl0
>>746
742は戦略型を想定してるんだよ。なら原潜が一番
751 コドコド(広島県):2012/09/19(水) 21:38:44.78 ID:rFNedKRj0
潜水艦探知に必要な音紋をタダでくれてやるというのだから、こりゃありがたいな
海自も大喜びだろ
752 ソマリ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 21:40:59.91 ID:SMW8wrw7O
フォークランド紛争程度はやって欲しいよナ!自衛隊の公務員さんヨ!w
753 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 21:43:39.14 ID:AgvvRpBFO
原潜の具体的な活動を広報してはダメだろw
これだからシナは♪
754 スナドリネコ(熊本県):2012/09/19(水) 21:43:54.44 ID:93LPDyWR0
竹槍の量産体制はまだか!
755 チーター(空):2012/09/19(水) 21:44:19.08 ID:00zPW38L0
>>746
まぁでも日本が相互確証破壊での核戦力持つなら
戦略原潜が1番だとは思うんだよな
ただ、地上発射の弾道ミサイルとは違い
SLBMの技術は水中発射ポットも含めて未知の技術だしね
今から開発しても相当時間がかかる気がするよ
静音性が高い原潜を開発する能力の方がある気がするw
756 ノルウェージャンフォレストキャット (鳥取県):2012/09/19(水) 21:45:05.65 ID:wLfxA4jC0
>>342
戦艦なんて記念館の三笠が横須賀に一つあるだけだろ…
757 トラ(東京都):2012/09/19(水) 21:46:23.13 ID:ySJcPHph0
>>746
遠洋まで出向く潜水艦には原子力は最適
近海での運用に限った潜水艦には通常動力が最適

とは言えども原潜も中の人の耐久力や食料といった限界があるから
そうそう長くは出ていられないのが現実。

一回出撃すると艦内の誰かが離婚するらしい。
原潜が一番得意とする攻撃相手は家族の絆ってね
758 斑(空):2012/09/19(水) 21:51:14.37 ID:qrVQ+YmD0

以前、テレビで潜水艦の中へ入って紹介していた番組があったけど、マスコミはモザイク無しの映像を持っているってこと?
 
 売国マスコミだったらと不安なのですが。
759 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/09/19(水) 21:51:34.02 ID:IKgpZC9l0
ん?喧嘩売ってるのこれ
760 トラ(東京都):2012/09/19(水) 21:57:16.03 ID:ia5qaHhY0
でも実際に戦争になったら核が飛んでくるんだよな
海からちまちま攻めてこずに
761 縞三毛(福岡県):2012/09/19(水) 21:58:35.34 ID:myvCrfh40
>>342
耳だろ
762 マンチカン(東京都):2012/09/19(水) 22:01:05.91 ID:ilCH2A3M0
>>758
テレ東の日高レポートで攻撃型原潜と戦略型原潜の内部レポートを
かなり詳しく映像付きで放送してたな。
中枢部は流石に撮影禁止だったらしいけどw
763 シンガプーラ(チベット自治区):2012/09/19(水) 22:06:23.50 ID:7qjmLb650
戦略原潜じゃねーし、見せ付けてんだよ

シナの海軍はレベル低いから見つかったwとか、本気で思ってる奴居るのか?
764 エジプシャン・マウ(空):2012/09/19(水) 22:07:53.13 ID:BTBFL1jj0
中国の潜水艦の運用の仕方なんて、日本に比べて10〜20年は遅れてるんじゃないの?
数年前に領海侵犯して海自に捕捉されて、お情けで捕捉されたまま領海外まで逃がしてもらったけど、
それでデータ取りまくられたらしいじゃん。
765 チーター(空):2012/09/19(水) 22:09:19.74 ID:00zPW38L0
>>762
そうですか。

撮影してなくても、見たのが反日の取材陣じゃないことを入艦前に確認していてくれると信じてます。
766 ギコ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 22:11:32.58 ID:kVKHBx9K0
これガセじゃないか?
ソース怪しいぞ
767 ジャガー(神奈川県):2012/09/19(水) 22:12:23.76 ID:qNPIkjFd0
中華原潜みたいなうるさいもんを東シナ海に並べても燃料代の無駄だろwww


面倒だから全部攻めてこいやww沈めたれwww
768 ターキッシュバン(catv?):2012/09/19(水) 22:12:29.75 ID:FaNZb7w90
攻撃型原潜が主砲ぶっぱなしながら突撃してくるとか胸熱
769 アジアゴールデンキャット(北海道):2012/09/19(水) 22:12:49.72 ID:9QlI1Ymz0
>>763
大本営&政府「シナは惰弱!帝国の一撃で脆くも瓦解し戦争は半年で終わるだろう」

昭和帝「お前たちはシナとの戦争は半年で終わるといったのに、
泥沼の戦争ではないか。太平洋はどうか。太平洋はシナよりも広いぞ。」

敵を軽く見るのは日本の伝統芸です、、
770 カナダオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 22:13:50.93 ID:fsUWtugzO
え?これ本当なら笑えないぞ?
771 ウンピョウ(栃木県):2012/09/19(水) 22:15:03.45 ID:DWzidanE0
衛星で探知される原潜って…
原子力潜水艦の意味がないんじゃないか?
原潜なのに、空気補給しなくてはならないのか?
772 トラ(東京都):2012/09/19(水) 22:15:10.29 ID:ySJcPHph0
>>764
キロ級は侮れんよ。アレはかなり静からしい。
海底地形の調査もかなり綿密にやっているらしいので
侮っていると裏をかかれる可能性は十分ある。

といっても日本の対潜作戦能力にかなうとは思えないが。
773 コーニッシュレック(家):2012/09/19(水) 22:16:29.23 ID:fIYkeDFF0
>>286
いいなw
夕方のニュースで流せばいいのになw
774 ジャガー(神奈川県):2012/09/19(水) 22:16:55.51 ID:qNPIkjFd0
>>92
なんで原潜出てきたらそれに対して空母作れになるんだよwww
的を作ってどうするwwww
775 エジプシャン・マウ(関西・東海):2012/09/19(水) 22:18:15.54 ID:Hr5POw8S0
>>2で終わってた
776 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 22:19:44.25 ID:gZ2zHh4L0
核ミサイルと原潜が欲しい
777 スノーシュー(千葉県):2012/09/19(水) 22:20:54.21 ID:j1gh+KZ/0
>>763
戦略原潜てのは深い深い海の底に沈めておくものだよ。シナなら、いまのところ南シナ海しかないね。
そのために侵略したんだし。例の動かない空母の真下だよ。
778 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 22:21:31.15 ID:aRbxgmm60
潜水艦は隠密性が命、捕捉されたりデータを採られるのはアウト
音紋とか採られると直に特定される事になり隠密行動は取れなくなる
わざわざ自国の虎の子のデータをくれると言うのだから全力でデータ収集をすべき
それでこそ戦争の時に役に立つ
779 ハバナブラウン(埼玉県):2012/09/19(水) 22:23:03.32 ID:qDJvXGK90
大陸制覇なんて実利的に考えると意味ない。
どこでも無理だよ。
現地民を根絶やしにするしかない。
中性子爆弾とかで
そんなことをすれば終わるのは目に見えてるよね。
中国もしかり。
日本制覇なんて無理。
だから所期防衛戦で完膚なきまでに中国を洵滅する。
それができたら尖閣取得
780 マンチカン(西日本):2012/09/19(水) 22:24:04.93 ID:Kn9vFA4j0
>>2
浮上航行してたんじゃね?
>>778
それも実戦じゃなければ本当の性能は見せないだろ
ロシア艦ベースならアメリカが握ってるだろうけど
情報漏洩激しい日本にはデータくれないよ
782 バリニーズ(和歌山県):2012/09/19(水) 22:24:52.24 ID:8KOKxFmN0
>>1
結局のところ、中国はガチで日本と戦争したいんだろうなあ・・・
なんとか戦争OKの空気に持っていこうとしてる・・
783 ギコ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 22:25:12.13 ID:kVKHBx9K0
これガセの可能性高い、各自ソースを確かめてくれ。
784 イエネコ(長野県):2012/09/19(水) 22:25:21.02 ID:72sBZFjg0
潜水艦の知識あっても単なる馬鹿じゃ意味ねーな
字引と変わらん
785 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 22:25:53.85 ID:86wg3pX6O
ついに尖閣沖海戦が始まるか
786 ハバナブラウン(埼玉県):2012/09/19(水) 22:27:23.18 ID:qDJvXGK90
はじまってもおかしくない。
小規模な武力衝突はおきるでしょ。
大規模になって初戦日本圧勝を望む。
787 シャルトリュー(関西・北陸):2012/09/19(水) 22:28:27.25 ID:GUeY6IaxO
原潜沈めたら死の海になるの?
788 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 22:28:57.61 ID:86wg3pX6O
>>782
中国にしたらもう金で尖閣を買えなくなったし、武力で奪うしかないからな。
>>786
交戦規定にがんじがらめにされて
自衛隊が苦戦するだろ
どうせ撃たれるまで撃ち返せない
790 バーマン(WiMAX):2012/09/19(水) 22:29:20.44 ID:DHQcwxo60
>>43
中国が、侵略して、原住民への圧政、虐殺を能動的にしてる国なら、防衛力があればこそ、日本の安全保障に繋がるし、防衛力の無い国は逆にメチャメチャにやられてるだろ。
791 アメリカンショートヘア(中国):2012/09/19(水) 22:29:36.47 ID:QmqPy0160
おお怖い怖い
>>787
福島に比べたら微々たるもの
793 ライオン(北海道):2012/09/19(水) 22:30:51.57 ID:S384mx2D0
音紋取り放題。
ありがとうバカシナ。
794 猫又(京都府):2012/09/19(水) 22:31:10.79 ID:AKoCRgpm0
ネトウヨは生け捕りにして市中引き回しの上チャーシューか餃子か肉まんにしよう
795 マーブルキャット(神奈川県):2012/09/19(水) 22:31:11.97 ID:num7NSos0
迅速に9条を何とかしろ
このままじゃただ侵略されるだけで戦いにすらならんぞ
796 ヒョウ(愛知県):2012/09/19(水) 22:31:46.29 ID:AitUhOH4P
>>789
撃ってきたら撃っちゃっていいの?
日本の事だし、どうするのよとか言ってる間に沈められるんじゃないのかw
797 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 22:32:18.32 ID:86wg3pX6O
大正9年、中国人の漁民を日本人が救助した時の感謝状↓
http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/0923ka.jpeg
中国人自身が「日本国沖縄県八重山郡尖閣諸島」って認めてる。

その後国連が尖閣付近の海底に石油や天然ガスなどの海底資源が埋まってい る可能性を指摘した途端、
1971年に中国は突然、「自分たちの領土だ」と言い始めた。
それまではこのように、中国側もずーっと尖閣は日本であるという認識だった。

>>795
同意
憲法改正と法整備が必須
戦える軍隊にしないと高性能兵器も無意味
799 スコティッシュフォールド(愛知県):2012/09/19(水) 22:33:36.93 ID:mBH2sfBg0
いいこと考えた。
オスプレイを魚釣島で離着陸訓練させたらいいんじゃない?
>>796
当然殴られたら殴り返していい
でも先制攻撃を許すことは戦争では致命的リスク
801 ギコ(チベット自治区):2012/09/19(水) 22:35:59.77 ID:TCXSaB1M0
法整備に関しては
10年以上語られてる話だし
雛型くさるほどあるだろうに
なんでさっさと調整、立法しないかね
802 ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 22:36:16.41 ID:4I5Pm7s9O
また爆発おこして自爆するの?
803 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 22:36:19.20 ID:86wg3pX6O
>>794
日本がマトモな国でよかったな、チョン。
中国のような国だったら竹島に軍隊送って日本が実行支配してるぜ。
804 マーゲイ(大阪府):2012/09/19(水) 22:36:42.14 ID:VhW+qAkS0
9条なんてすでになしくずしの体なんだからこのままでも防戦は出来るよ
敵が撃つまで待て
撃ってきたら展開部隊は交戦開始だろ
805 イリオモテヤマネコ(禿):2012/09/19(水) 22:37:03.74 ID:X5kz2+zh0
>>798
戦争を放棄したまま集団的自衛権を認めるのか?
あとは自衛隊の自衛軍化?
806 三毛(埼玉県):2012/09/19(水) 22:37:04.50 ID:KWEL85LP0
>>801
中国様を刺激したくないからな、仕事が増えるてきな意味で
807 スペインオオヤマネコ(中国・四国):2012/09/19(水) 22:38:13.28 ID:hCGmXVtUO
海上自衛隊は潜水艦とかイージス艦とか派遣しないの?
早期警戒機とか飛んでるんだっけ
808 オセロット(埼玉県):2012/09/19(水) 22:38:18.88 ID:hbT+jKCv0
うわーここまで来たら戦争ぢゃん
自衛隊は軍隊じゃないので
弾薬備蓄に乏しい
これが大きな日本の足枷
あくまでもアメリカ軍が展開するまでの時間稼ぎが役割なんだよね
810 カナダオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 22:38:24.94 ID:fsUWtugzO
>>796
向こうから撃ってきたら打ち返しても問題ないし、アメリカさんがすぐに駆けつけてくれる…はず
811 ヒョウ(愛知県):2012/09/19(水) 22:39:06.54 ID:AitUhOH4P
>>800
おおwそれならまだ勝機あるやん
812 イリオモテヤマネコ(禿):2012/09/19(水) 22:39:08.09 ID:X5kz2+zh0
>>804
尖閣に武装した人民解放軍が電撃上陸したら、それまでに交戦してなくてもこちらから即攻撃可能なの?
813 マンチカン(西日本):2012/09/19(水) 22:39:27.07 ID:Kn9vFA4j0
行動に移すのはパネッタ国防長官が中国を離れた時かな
>>805
戦争放棄は撤回でしょ
こんな馬鹿言ってるのは日本だけ
集団的自衛権当然必要
日本防衛軍にしないとダメ
815 ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2012/09/19(水) 22:40:31.16 ID:92+hhVJi0
潜水艦の動きが報道に漏れるわけがないと思うのだが。
816 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 22:40:42.95 ID:86wg3pX6O
>>807
護衛艦とP3C配備してる
817 イリオモテヤマネコ(禿):2012/09/19(水) 22:41:04.78 ID:X5kz2+zh0
>>811
尖閣沖で交戦状態になったら、アメリカが助太刀しなくても日本が有利だよ。
>>811
先に撃たれるのは致命的リスクだよ
819 マーゲイ(大阪府):2012/09/19(水) 22:41:47.43 ID:VhW+qAkS0
>>812
この有事においては可能かどうかではなく内閣がどうしたいかだよ
憲法厳正解釈主義的にいえばとっくに自衛隊は違憲なんだし
820 スペインオオヤマネコ(中国・四国):2012/09/19(水) 22:42:36.27 ID:hCGmXVtUO
>>816
護衛艦が来てるのかw
こりゃガチで何か起きるかもしれんな
821 イリオモテヤマネコ(禿):2012/09/19(水) 22:42:37.70 ID:X5kz2+zh0
>>814
戦争放棄しておかないと、日米安保の言い訳が立たなくね?
822 ぬこ(岡山県):2012/09/19(水) 22:43:05.24 ID:a3l/QeEE0
>>818
先に撃たせるのは逆に強みになる アメリカもそうした
823 オセロット(西日本):2012/09/19(水) 22:43:55.20 ID:zgun4qPj0
今から1時間半ほど前ヘリかわからんけどうるさかった
なんか関係あるのかな
824 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 22:44:31.62 ID:86wg3pX6O
>>812
軍隊の領土侵犯は侵略行為だから攻撃できる。
>>821
アメリカは9条を盾に海外派兵を渋る日本にイラついてるでしょ
9条改正には反対しないよ
826 マーゲイ(大阪府):2012/09/19(水) 22:45:11.31 ID:VhW+qAkS0
自衛隊か軍隊かなんて完全に無意味な論争
予算とやる気があれば自衛隊で問題ない
名前を変えて無知な国民に頑張ってますアピールしたいサヨク政治家の欺瞞戦略だよ
827 ジャガランディ(群馬県):2012/09/19(水) 22:45:19.76 ID:W/b9+JIV0
お戦争か?
828 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 22:46:16.32 ID:X7ETTf0KP
中国軍事研究家・平松茂雄 中国の目は既に太平洋の彼方に
産経ニュース2012.6.12 03:24[正論]
 北大西洋条約機構(NATO)側の呼称で「バックファイアC」といえば、ロシアの長距離爆撃機Tu−22M3
のことである。その生産ラインの中国への売却が、長期にわたる商談を経て、15億ドルの価格で決まった
ようだ。同爆撃機は、中国では「轟−10」(H−10)と呼ばれる。2年前の5月、米議会の政策諮問機関、
「米中経済安保調査委員会」が開催した公聴会で明らかにされた。

 ≪戦略環境変える長距離爆撃機≫

 冷戦終結に伴って、中国はロシアとの関係を対立から急接近へと転換し、98年にTu−22M3爆撃機の
購入を意図した。だが、ロシアは、東アジアの軍事バランスを著しく崩すという理由で、この爆撃機の売却を
拒否したとされる。今回のロシアの方針転換の背後に何があるかの詮索はおくとして、中国軍の航空戦力が
向上すれば、何よりも東アジアの安全保障環境に大きく影響してくるから、関心を持たずにはいられない。

 「バックファイアC」は、来年後半に試作機が完成する予定だ。エンジンを除く部品は、中国で作られる。
第1陣として12機、第2陣として24機、合計で36機が実戦配備される計画だという。
 目下、世界最速の遠距離戦略ミサイル爆撃機とされ、通常爆弾と核ミサイルを搭載する。
作戦行動半径は約2880キロといわれるから、中国大陸を発進して、南シナ海、東シナ海ばかりか、
西太平洋海域で行動し、米空母戦闘群の行動を抑制できるという。空中給油が可能だから、作戦行動半径はさらに伸ばすことが可能だ。

 ≪空母保有を想定した演習も≫

 中国軍は、「空母キラー」と呼ばれる地上発射対艦弾道ミサイル「東風21−21D(DF−21D)」による
抑止力をすでに有している。それに「バックファイアC」が加われば、米海軍をにらんだ「接近阻止・領域拒否」
(A2AD)戦略にとり大きな力となる。
>>822
それはアメリカが大国だから
自衛隊が主力艦を失えば日本は負けるよ
830 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/09/19(水) 22:46:32.66 ID:OAZHfMVF0
中国政府「ちょっと脅しをかけとけば日本も考えを改めるだろう」
831 トラ(東日本):2012/09/19(水) 22:47:14.60 ID:nCx5kVxG0
本気で勝てると思ってるのかねシナ
832 トンキニーズ(WiMAX):2012/09/19(水) 22:47:42.59 ID:XxvVB64e0
>>226
沈むそうだから潜水艦なんだろ
833 トラ(東京都):2012/09/19(水) 22:48:23.39 ID:ia5qaHhY0
日本の政府中枢が骨抜きにされてるからなぁ・・・
戦闘に入ったらごめんなさいって言いそうで怖い
834 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/09/19(水) 22:48:44.27 ID:FW+9Dih80
島を吹き飛ばしちまえば一件落着じゃないか
835 トラ(東日本):2012/09/19(水) 22:49:25.92 ID:nCx5kVxG0
>>833
あーそれがあったか
十分あり得るななら負けだわ
836 ぬこ(岡山県):2012/09/19(水) 22:49:57.94 ID:a3l/QeEE0
>>829
ええ?自衛隊は主力艦を並べてまってるのかよw 
>>831
戦術的勝敗と戦略的勝敗は違うでしょ
日本は長期戦に耐えられない国
中国は長期戦に耐えられる国

中国の拠点を叩けない自衛隊は負けないけど勝てもしない
838 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 22:51:19.10 ID:X7ETTf0KP
 中国の海洋進出といえば、わが国では、圧倒的な関心が尖閣諸島をめぐる動きに注がれ、
時折、南シナ海の現状に目が行く程度で、東京都による尖閣購入構想、短期間で10億円以上にも
達した購入資金の寄付、東京都と沖縄県石垣市による尖閣共同管理提案、
といった話がニュースになっている。

 対する中国は、尖閣諸島はもちろん、遥(はる)か遠方海域まで視野に入れて行動している。
海軍艦隊は今世紀に入り、東シナ海の中央部、春暁(日本名・白樺(しらかば))石油ガス田の近海を通過し、
第一列島線を、沖縄本島と宮古島の間の海域経由で南下して、西太平洋のわが国最南端の領土、
沖ノ鳥島の周辺海域にしばしば現れだした。

南シナ海の海南島近海から東進して、台湾とフィリピンの間のバシー海峡で第一列島線を通れば、
沖ノ鳥島の周辺に抜けられる。沖ノ鳥島を南下すれば、西太平洋における米軍の重要基地グアム島である。
 5月9日付産経新聞は、同月6日に、先島諸島から台湾にかけての太平洋海域で、
中国艦隊が揚陸艦を先頭にV字形の陣形で航行する訓練を行ったと報じた。

近い将来における空母の防衛を想定した訓練とみられる。この手の訓練・演習は頻繁に実施され、
潜水艦も参加しているという。
839 イエネコ(長野県):2012/09/19(水) 22:51:53.28 ID:72sBZFjg0
>>832
? みらい沈められちゃうのか?
840 マーゲイ(大阪府):2012/09/19(水) 22:51:59.48 ID:VhW+qAkS0
代替間際の護衛艦を尖閣に置いておいて後方に新鋭艦配置だろ
841 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 22:52:19.95 ID:X7ETTf0KP
 ≪防衛ラインの後退にどう対応≫

 中国軍が現状でも、「空母キラー」の援護を得られていて、さらに、そう遠くない将来には、
長距離爆撃機、「バックファイアC」の配備も受けられるとなると、東シナ海、南シナ海から西太平洋にかけて
の海域では、米軍の活動は著しく制約されかねない。

 中国は、先ごろ、未完成のソ連製「ワリャーグ」を改造した空母を完成させ、試験運航の段階にある。
フランスの空母を購入したブラジルから、この空母に使用されている搭載航空機の発進に関する技術を
移転してもらったとの情報もある。新しい独自の空母の建造も計画されているようだ。

 米国は、中国の海洋進出・外洋海軍建設に対応するため、沖縄に駐留する海兵隊約2万人を半減して、
グアム、インドネシア、オーストラリアに分散配備する態勢に転じている。米軍が、防衛ラインを、
これまでの沖縄−台湾−フィリピンという第一列島線から、第二列島線にまで後退させるという事態に、
わが国はどう対応するのか、米空母戦闘群と自衛隊との間にどんな連携が図られるのか、
部外者には知るすべもない。

 ただ、中国が尖閣周辺を超え、西太平洋にまで勢力圏を広げようと目論(もくろ)んでいることだけは、
強く銘記しておくべきだろう。
842 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 22:52:25.34 ID:86wg3pX6O
中国はマジで国有化撤回を要求してるからな、
あいつらキチガイだよw
843 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/19(水) 22:52:28.31 ID:cEqtXfOM0
>>822
つまり特攻隊ではなく囮隊が必要になるのか
>>836
そこが心配なんだよ
交戦規定を整備しないと高性能兵器も無意味になりかねない

ベトナム戦争で米軍機は長射程ミサイルを装備しながら
交戦規定のため敵を視界に捉えてからでないと攻撃できず
かなりの損害を出した
845 サビイロネコ(家):2012/09/19(水) 22:54:21.63 ID:LT855Mwb0
>>805
国内に巣食う在日中国、朝鮮人も一掃しなきゃね
有事の際にテロや情報収集、攪乱作戦なんかされたら溜まったもんじゃない
846 ボルネオウンピョウ(富山県):2012/09/19(水) 22:55:23.06 ID:iK4wBir50
>>22 知ってる
847 ボルネオウンピョウ(富山県):2012/09/19(水) 22:56:05.13 ID:iK4wBir50
>>31 とっくに出てる お前もバカ過ぎ
848 ソマリ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 22:56:58.11 ID:SMW8wrw7O
>>694
クソワロタ!www
849 ブリティッシュショートヘア(京都府):2012/09/19(水) 22:57:03.63 ID:d3ydM3rS0
で、野田は今何してんの?
まったく使えねーくそだな
850 ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 22:57:45.48 ID:d6yOS8O3O
>>844
規定なんてなければなんとでもなるだろ?
あるから面倒くさいことがおこるわけで
851 バリニーズ(和歌山県):2012/09/19(水) 22:58:19.23 ID:8KOKxFmN0
>>783
おまえがまずガセの証拠持ってこいボケ
852 シャム(奈良県):2012/09/19(水) 23:01:06.11 ID:rxIGxQ9X0
憲法九条があるから、潜水艦は全部引き返すはず!
次の選挙では社民党に投票しよう!
853 ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2012/09/19(水) 23:01:16.01 ID:92+hhVJi0
日本の潜水艦も出てるだろ。間違いなく米の原潜も。
>>850
ならないよw
交戦規定は現代軍隊には必須
そして交戦規定の緩さでは中国側が有利だろ
こっちは基本的に撃てない自衛隊なんだから
855 トラ(東京都):2012/09/19(水) 23:02:07.65 ID:ySJcPHph0
>>837
中国のシーレーンの脆弱性は日本の比ではないぞ。
大量の原材料と燃料を輸入して付加価値の低い製品を大量輸出が
中国の経済モデルだからな。材料を止められたら日本の比ではないダメージを受ける。
856 コーニッシュレック(福岡県):2012/09/19(水) 23:04:05.78 ID:axd1IJYa0
石原閣下と橋下総理で9条廃止にして核武装はよ
857 ぬこ(大阪府):2012/09/19(水) 23:04:49.98 ID:ED5JM8iA0
潜水艦だと日本の潜水艦魂を見せてやれ

佐久間勉大尉と第六潜水艇乗組員の思いを無駄にすんなよ。 
858 バリニーズ(和歌山県):2012/09/19(水) 23:05:19.80 ID:8KOKxFmN0
>>1
もう中国に依存するのを本格的にやめたほうがいいな

生産する商品もっと少なくして、週休4日くらいにしよう
859 カラカル(長野県):2012/09/19(水) 23:06:03.03 ID:piwtmpfP0
ははは…
憲法改正まで中国の尖閣への攻撃がとまっててくれればいいねぇ
でもそれなら改正しなきゃずっとこのままかもねぇ
860 オシキャット(兵庫県):2012/09/19(水) 23:06:36.22 ID:TyLhmMgl0
いざどんぱちが始まったら多勢に無勢だから、あちらの司令塔に集中攻撃
>>855
戦時体制に入れば強権を発動でき
指導体制が強固な中国側が有利だよ

一方日本はあまりに国民も政治も脆弱すぎる
長期戦には耐えられないよ
862 サイベリアン(埼玉県):2012/09/19(水) 23:08:54.86 ID:vXqeTkbU0
しかしまる見えな潜水艦っている価値あるのか
>>862
うるさい原潜を囮にして
新鋭の通常型潜水艦が本命かもね
864 アメリカンボブテイル(catv?):2012/09/19(水) 23:10:08.30 ID:b4BX1kZa0
攻めてきたら衛星落としたれ
865 トラ(東日本):2012/09/19(水) 23:10:15.92 ID:nCx5kVxG0
>>837
攻める必要はまるでない守れば勝ちだよww2で止まってるな思考が
866 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 23:10:50.56 ID:NhvNiSew0
>>855
じゃあ援蒋ルートも分断する作戦立てようか。
牟田口くーん出番よー
867 ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/09/19(水) 23:11:31.65 ID:3PoC4N9L0
多数て・・


動くやつ2隻しかないはずなんだけど・・・
868 ライオン(愛知県):2012/09/19(水) 23:11:48.44 ID:n2OHdCkR0
9条第2項に反する自衛隊の配備w
明らかに欠陥憲法の表れだなww
新政権で国民投票をして正しい憲法にしようー!!
869 スノーシュー(千葉県):2012/09/19(水) 23:13:48.03 ID:j1gh+KZ/0
ガセかどうかなんてどうでもよくね?ただニダが食いついただけで、
原潜とP3Cにとっちゃ日課みたいなもんなんだから。

>>862
数字で騙されるやつも多いだろ。メディアはそれを狙ってシナに不都合な報道をしないんだし。
>>865
だから紛争が長期化するよ
したら日本の負け
871 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 23:14:05.99 ID:eewRVkP60
戦争特需で亜米利加景気回復
最高のシナリオじゃないか。
872 ベンガル(沖縄県):2012/09/19(水) 23:14:06.39 ID:IPtePEjc0
ちょいと竹槍作っときますわ
873 ヒマラヤン(東京都):2012/09/19(水) 23:14:26.32 ID:nhsTXMvH0
        ~~~~
   _ィ†N==ュ_  ~~~
  /互巫乢/"/| ~~
  Lェェェェェイ"/ |彡~ < 侵略っ侵略っ侵略っ侵略っ侵略っ侵略っ
  「ロロロロロロロイ"/|彡
 ‖ ̄ ̄ ̄7/ /彡
 ‖===/ /彡 < 東の島行ったら お宝いっぱい大勝利
`ミ\j_/ /彡
 ミヽ__/彡
  ミ 彡    _
        ノ |_   ll__l---||_
      rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐
      |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl
      |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
      l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /
   f  jL-、 _-‐'      -‐´~~ < 遺憾でしょwwwww遺憾でしょwwww
   ヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~
     `ー〜´~~~~
874 マンチカン(岡山県):2012/09/19(水) 23:15:19.71 ID:e3vga1p80

中国って原子力持ってたの?
あ、ロシアのお古?

石炭かと思ってたよ^^w
875 ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 23:15:35.79 ID:d6yOS8O3O
>>854
いや、だからそれがないなら違反もないわけで。
縛るものは事実上国際協定のみだべ?
法は基本的に禁止行為を規定するものだからないに越したことはない
876 ソマリ(関西・北陸):2012/09/19(水) 23:15:49.18 ID:kPnSva4sO
万一戦争になり、まさかのアメリカ非参戦ってなっても、米軍の武器や備蓄弾薬くらいは提供してくれるかね?
877 マンチカン(岡山県):2012/09/19(水) 23:16:05.17 ID:e3vga1p80
>>876
絶対無い
878 シャルトリュー(茨城県):2012/09/19(水) 23:16:44.98 ID:7J49ZZXt0
安心の岡山www


母国語でokです
879 マンチカン(東京都):2012/09/19(水) 23:16:47.38 ID:AxW5hxz+0
原潜よりも、浅海域では静粛な通常潜水艦の方が脅威だが。
880 ヒマラヤン(東京都):2012/09/19(水) 23:17:28.59 ID:nhsTXMvH0
でも9条バリアってのがあるから大丈夫なんだろ?
881 シャルトリュー(茨城県):2012/09/19(水) 23:18:22.73 ID:7J49ZZXt0
>>879
日本版SOSUS網の構築ですよ
882 トラ(東日本):2012/09/19(水) 23:18:25.61 ID:nCx5kVxG0
>>870
あーじゃあ中国の勝利の道筋一応言って味噌
883 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/09/19(水) 23:19:00.99 ID:B6slkm9G0
http://www.youtube.com/watch?v=lK-xz7_N26o&feature=relmfu

日本はP3C持ってるんだからアメリカからこの動画の魚雷貰って攻撃すればいいと思うよ。
884 マンチカン(岡山県):2012/09/19(水) 23:19:20.49 ID:e3vga1p80
っつうかさぁ
中国は軍閥の内部闘争が酷いじゃん?
同士討ち始めるんじゃねーの?
統一した行動とるとは思えん・・・
黙って見てたら自滅して全滅しそうw
885 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/09/19(水) 23:19:42.08 ID:9fAt7m9Y0
>>2
わざと見せんてんのよ
>>875
無けりゃ撃てるってもんじゃないよ…
交戦規定は必ず整備されます

イラク派兵では
口頭警告
威嚇射撃
危害射撃
だったかな

テロリスト相手に
887 イエネコ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 23:20:49.34 ID:CmAInGrg0
尖閣沖に攻撃型原潜がいても意味無いよな。
888 イリオモテヤマネコ(空):2012/09/19(水) 23:20:54.86 ID:3/awGgyr0
中国の少数民族に働きかけ、資金と武器提供、自治独立を約束し、テロを起こさせる。
889 猫又(東京都):2012/09/19(水) 23:21:32.92 ID:g6t73WdD0
潜水艦だったら撃沈してもわからないから沈めちゃえば?

・・・というか潜水艦って既に沈んでるから撃沈とは言わない?
890 ヒマラヤン(東京都):2012/09/19(水) 23:21:47.34 ID:nhsTXMvH0
>>884
内部でやってる分には良いんだが分裂して先走られると痛い
大きな花火が咲く可能性は否定できんぞ
891 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 23:22:05.48 ID:NhvNiSew0
>>875
そりゃ無茶な理屈だろうw
一応自衛隊のルールは相手の発射を確認したらそれを撃ち落とすために武器使用はおk。
でも相手には攻撃しちゃダメ。なぜなら交戦規定が無いから。
軍隊ってのは無法者じゃないんだからさw
892 マンチカン(岡山県):2012/09/19(水) 23:22:45.11 ID:e3vga1p80
>>889
尖閣沖は凄い狭くて入り組んでるから
潜水艦きても確実にぶっけて座礁するから心配無いよ^^
893 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 23:22:53.91 ID:X7ETTf0KP
田母神俊雄著『田母神国軍 たったこれだけで日本は普通の国になる』(産経新聞出版)

 現在、日本の自衛隊は空母を持っていません。
 なぜ持っていないのかと言えば、空母が攻撃のための戦闘機を運ぶものだからです。
隣国が空母を持つというのに、日本にはないのですから、我が国がどれほど自衛隊に攻撃力を
持たせたくないかわかろうというものでしょう。

 四方を海で囲まれた日本にとって、いつでも攻撃に出る用意があるという姿勢をとるためには
空母が重要不可欠です。
 中国は、通常型の国産空母の建造に乗り出しています。つまり、中国は着実に「恫喝」の準備を
進めているのです。

 このまま指をくわえてみていれば、いずれ中国の空母が東シナ海に出ようとしたとき、
日本は何の対抗措置もとれないということになります。
 中国との軍事力のバランスをとるためには、日本も空母を3隻は持たなければならないと私は思います。

アメリカの第7艦隊に配備された原子力空母ジョージ・ワシントンと同じクラスの10万トン級相当を想定して、3隻です。もちろん、艦載機も必要です。
 ただし、アメリカ海軍のように遠海を巡回させる必要はありません。日本周辺に置いておけば、それだけで抑止力になります。
p168〜
 例えば尖閣諸島や南沙・西沙諸島といった、中国が太平洋に進出するために通過しなければならない
ルートに置けばいいわけです。その地域に空母が存在し、海と空を支配することが、
中国に対する抑止になる。(略)

894 ジャガー(東京都):2012/09/19(水) 23:23:55.05 ID:cs/Qxc5g0
中国の脅威を理由にどんどん法律を好戦的なものに変えれば良い。
今なら売国マスゴミも、売国政党も黙らせることが出来る。
中国の外圧を生かして外圧を殺すのが正解。
895 ヒマラヤン(東京都):2012/09/19(水) 23:24:18.32 ID:nhsTXMvH0
自衛隊法がやばいのは交戦権よりも在外法人すら救出に行けないことだろ
事実上の人質or見殺し
896 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 23:24:58.08 ID:X7ETTf0KP
p169〜
 我が国が核武装を目指す場合、国内的な合意を取ることが相当に難しいし、また核武装国は
これを邪魔しようとするでしょう。(略)
 日本の核アレルギーは相当なもので、核をアメリカに落とされたことも忘れてしまっているほどですが、
1番の問題は、国民も政治家も核兵器がどういう兵器なのか、わかっていないということです。

核兵器は先制攻撃に利用するものだと思われていますが、国際社会では「核兵器は防御の兵器」
というのが常識です。
 核兵器はその破壊力があまりにも強大であるために、核戦争に勝者はいません。
核で先制攻撃したところで必ず報復されますから、これもまた負けに等しい。

 ですから核は、「やれるならやってみろ、だけどやったら報復するぞ」と思わせておいて、
実際は誰も使いはしないし、使わせもしないという“防御的”な兵器なのです。
 また、核兵器は、これまでの通常兵器のように戦力の均衡というものを必要としません。

通常兵器の場合は、相手国が100で自国が1というほどの戦力差をつけられていれば、
たとえ1を持っていようとも何の抑止にもなりません。しかし、核の場合は、アメリカやロシアがそれを
何千発保有していようが、インドや北朝鮮が数発持つだけで十分に抑止力になります。

 日本の場合は、核武装について議論をするだけでも、核抑止力は向上します。外交交渉力も向上するのです。
それだけでも、国際社会の中で日本の発言力は高まります。しかし、「核武装はしません」と公言した途端に、
世界中から相手にされなくなるのです。(略)

 アメリカもロシアも、自分たち以外の国に核武装をさせたくないのが本音です。NPTという枠組みで
世界的に核軍縮を呼びかけていますが、あれはタテマエでしかありません。
アメリカもロシアも「核を廃絶する方向に行くよ」と単なるジェスチャーをしているの過ぎないのです。
 「私たちも核廃絶に向けて努力するのだから、いまから核武装しようとは考えないでください」ということで、
本音は、「皆さんが核武装を考えなければ、私たち核保有国の優位は永遠に続きます」と言っているわけです。
897 マンチカン(岡山県):2012/09/19(水) 23:25:07.28 ID:e3vga1p80
>>895
邦人救助に民間機使うもんなw
ひでー国だわ
898 ペルシャ(東京都):2012/09/19(水) 23:25:23.56 ID:2R5hsFj90
>>875
交戦規定無い現状じゃ防衛出動しても中国人だろうと殺したら殺人で懲戒処分だからな。
とりあえず防衛出動する自体になれば交戦規定がまず作られる。
899 ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 23:26:22.69 ID:d6yOS8O3O
>>886
自主規制なんだから変更しようとすればできる
900 マンチカン(千葉県):2012/09/19(水) 23:26:47.50 ID:3C8SRVM00
核戦争したいのかねぇ
901 ヒマラヤン(東京都):2012/09/19(水) 23:26:51.74 ID:nhsTXMvH0
>>897
お天気脳な極左の方々をなんとかしないとムリダナ
902 リビアヤマネコ(関西・東海):2012/09/19(水) 23:27:34.15 ID:VGIDsWuHO
日本の通常動力潜水艦は、通常のパトロールルートとして
グアムやサイパンの近海まで行ってるんだよね。



俺らは日本の潜水艦の事を知らなさすぎる。
ま、それでいいんだろうけど
903 ピクシーボブ(千葉県):2012/09/19(水) 23:28:07.51 ID:/zQvos1H0
>>108
シナにしたら、そうとう日本が邪魔なはずw
しっかし日本の領海って広すぎw
904 キジトラ(東京都):2012/09/19(水) 23:28:40.40 ID:fvofSchV0
http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
http://www.youtube.com/watch?v=SF_lIKVREos
http://www.youtube.com/watch?v=sxTNISgDIuA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=JI8ZcYcb5iE&feature=related
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
東シナ海を人民総知恵遅れ魑魅魍魎シナ畜の水葬墓場にせよ
905 猫又(東京都):2012/09/19(水) 23:29:13.94 ID:g6t73WdD0
>>892
おお、そうなんだ。
じゃあ狭いところに入り込んだあたりでピンガーうちまくって慌てさせてあげれば。。。
906 キジ白(東京都):2012/09/19(水) 23:29:43.73 ID:uPRfIVqa0
>>899
だから>>886はそう言ってるだろうw
要は交戦規定ってのは武器の使用+殺人ライセンスだからな。
規定を守れば武器使って相手殺していいですよっていう。
あんたが自分で言ってる>>875の無いなら応戦しておkってのとはまた意味が違うw
907 スナネコ(dion軍):2012/09/19(水) 23:30:03.92 ID:LMX95CbA0
>>901
こういう人のことかな

福島「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ。」
田原「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」
福島「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」
田原「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」
福島「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ。」
田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」
福島「・・・・」
田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」
福島「え〜?でもぉ〜、侵略するより侵略される方がイイですし〜…」
田原「・・・・」
908 アンデスネコ(チベット自治区):2012/09/19(水) 23:30:17.29 ID:FHf0Uk0D0
こっちも大和で応戦すれば問題なし。
909 スナネコ(神奈川県):2012/09/19(水) 23:30:30.48 ID:glqn/PzM0
                               γ⌒>、
                      γ⌒入__  /ー'´  ヘ
               _,,-ゝ⌒ ̄==ヾ〜ー-==( ヘ
              _/        ノ,j  ==/ヘヘヘ
           //     ⌒0 ノ>    〃ア⌒>、 _,,-―--、
           i´《0 /ヘ   ~ //,==、 ||( /ヾ、\,,===、, \___
        __,vr‐、ヾ、 ヾノ  />゙´ (、__,)ノ ||ヘヘi|///\\)   >´,,ッ'´
      _,/\\ノ \ーi iァ´/  _,,,=‐ヨ ヘー=、( (  〇 刀~|
    _∠≧\ \ノト=、\| |/=≡三三三三ヨ ヘノノ=ヽ ヽ、,,、 ノノ ノ
  ┌'´ ,,,,,-‐y⌒>\≡〕〕 ト=≡≡≡≡≡シ、ノY   \、 i/|〉  ,/
 (( / /=( /ヽ  〜、(⌒ヽ    _,-ーイ 人__,-、  ゙ー| |i−''´
  Y | /  : ゙'',,))   \、゙=― ̄ ̄__|/ //i|    V
   \ (  _,,,,;;;(,ノ三=_  ゙ー〕=ニ二二  \// ノ
    \コ「 |;;/  ~~==、/ー「γ‐、|| 〉ー=_/ イ
      !ヘ(        トー| ((__ノ|| ,-―= ヘ/^ヽ
      ヽ、>    __,/ ヾヽL__ノ / O−=‐-、 |
910 チーター(東京都):2012/09/19(水) 23:30:57.18 ID:D4WlnnI70
資源争奪で幕を開け
核戦争で幕を閉じる

あり得そうな未来だし、実在した過去だね
911 ヒマラヤン(東京都):2012/09/19(水) 23:31:00.95 ID:nhsTXMvH0
>>903
シナもロシアも日本が邪魔で邪魔でしょうがないのは確かだw
浮沈空母って言葉は実に的を射てる
912 ヒマラヤン(東京都):2012/09/19(水) 23:33:37.31 ID:nhsTXMvH0
>>907
そういふ方々っすねー

この手の方々ふしぎなのは
原発やオスプレイに関しては超危険厨なのに、特定国に関しては超安全厨なんだよね

ほんとふしぎ
つーか意味わからん
913 トラ(東京都):2012/09/19(水) 23:33:37.18 ID:ySJcPHph0
>>861
地図を一回見てみろ
中国は日本とフィリピンベトナムを敵に回したら航路封鎖なんだがな。
でもってその三国+アメリカを敵に回そうとしてるんだが。
914馬 ◆DIABLObufE (福岡県):2012/09/19(水) 23:34:08.87 ID:YGCnDRt40
Japan has created a "Doomsday device" consisting of over 54 Nuclear plants.
915 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/09/19(水) 23:35:17.42 ID:Sb5TbGxV0
中国もそろそろ衰退期? 衰退も日本の10倍の規模になるんだよねえ
失業者何千万人? 国民性から強盗殺人いっぱい増えそう
お腹すかした奴らがまた暴動と略奪起こしまくるねw
916 トラ(東京都):2012/09/19(水) 23:35:39.72 ID:ySJcPHph0
>>866
陸路で今の中国の産業を回すだけの燃料と資材(鉄鉱石ボーキサイト等)と
人民の腹を満たす食料を輸送する手段をご提案頂きたいものです。
917 セルカークレックス(西日本):2012/09/19(水) 23:35:45.74 ID:gfytqE2x0
>>1
速攻補足されてる潜水艦ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
918 トラ(東日本):2012/09/19(水) 23:36:01.85 ID:nCx5kVxG0
>>911
だな
本当にバカだよな露は兎も角、中はサヨ洗脳された世代が満載の内に日本味方に吸収すれば良かったのに
散々反日でこの様だよ
もう目が覚めた奴も多いし次代は洗脳解けた世代だから中国にこの先利はないな
919 黒トラ(長屋):2012/09/19(水) 23:36:44.36 ID:BUbKnzNM0
まずは 売 国 党 を 無力化が最優先事項だな
920 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 23:36:52.48 ID:X7ETTf0KP
>>900
正確に言えば、日本は核武装していないので、核戦争にはならない。
一方的に蹂躙されるだけだである。

「日本を核攻撃すれば、アメリカやインドが中国を核攻撃するので、撃ったら中国が負ける」()
これは戦後日本人らしい低能の考えであって、核保有国の中国を核攻撃する国は世界に存在しない。
それをすれば、アメリカやインドも世界地図から消滅するからだ。

核で攻撃されるのは、核を持っていない国であって、核保有国は核攻撃されないので、
「核戦争」()なんて起きない。起きるのは核保有国による核非保有国への一方的な蹂躙だけである。
921 コラット(神奈川県):2012/09/19(水) 23:37:34.32 ID:9Sh7UtWo0
ズゴック欲しいなwww
922 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/09/19(水) 23:38:14.59 ID:/WQb144B0

中国のフリゲート艦2隻が尖閣付近に現れたって

フジテレビ
923 サイベリアン(岐阜県):2012/09/19(水) 23:39:05.16 ID:50BVQR6/0
>>148
浮上してたんだろ?
やる気まんまんなら潜行するが以前に自衛隊の対潜哨戒機にソノブイを投下されて
台風中継並に動きを実況中継されて大恥をかかされたから潜行はできない。
あくまで日本に対する示威行為
924 黒トラ(長屋):2012/09/19(水) 23:39:19.88 ID:BUbKnzNM0
っていうか 核攻撃して孤立して石器時代=原人に戻りたくはないだろう
925 ハバナブラウン(北海道):2012/09/19(水) 23:39:22.86 ID:GDKpOLMJ0
中国軍のフリゲート艦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://epcan.us/s/09192337461/ep731465.jpg
926 ヒマラヤン(東京都):2012/09/19(水) 23:39:44.41 ID:nhsTXMvH0
>>922
もwりwあwがっwてwまwいwりwまwしwたw
927 チーター(SB-iPhone):2012/09/19(水) 23:41:20.80 ID:ce6hoMUsi
最後の晩餐なににすっかな
とっておきのオカズで床オナするは
928 マーゲイ(大阪府):2012/09/19(水) 23:41:42.44 ID:VhW+qAkS0
>>925
さぁ勝負だ!
929 ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 23:41:44.92 ID:d6yOS8O3O
>>906
ああわかった
法の考え方が間違ってるよ
こういうのはDOでなくDON'Tを規定してるわけ
だから下手に規定しない方がいいの
例えばハーグ陸戦協定でゲリラを殺していいとは書いてないけど、
保護の対象外だから殺しても問題ないのと同じ
930 トラ(東京都):2012/09/19(水) 23:41:53.80 ID:ySJcPHph0
>>925
習近平はガチで上海閥と人民解放軍の煽りに乗る気なのかはてさて
931 ボルネオヤマネコ(東日本):2012/09/19(水) 23:41:55.44 ID:ziY5H0sx0
キター
932 スノーシュー(新潟・東北):2012/09/19(水) 23:42:02.29 ID:/QgRKQQUO
戦争!戦争!さっさと戦争!!
933 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) (茸):2012/09/19(水) 23:42:04.64 ID:DnCwcUMD0
沈黙の艦隊が読みたくなってきた

まさか読んでない奴いないよな?
934 カナダオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 23:42:11.17 ID:2wlUrSqYO
日中戦争か
日米連合でまた勝っちゃうよ
935 スナドリネコ(栃木県):2012/09/19(水) 23:42:39.04 ID:mZsS7H4K0
ついに軍が来たか
936 マンクス(福岡県):2012/09/19(水) 23:42:56.36 ID:uNA4BDPO0
お前ら楽しそうだなw
937 オセロット(WiMAX):2012/09/19(水) 23:42:58.45 ID:O/DpiJSc0
近所のスーパーなぜか米がどこも品切れ

レンジでチンするやつのお米も全部品切れ


まさかとは思うけど戦争きますか?
938 ペルシャ(東京都):2012/09/19(水) 23:43:10.11 ID:2R5hsFj90
>>920
核の使用には3種類ある。

・戦争開始の段階でいきなり核を撃ちこむ「先制核攻撃」
・通常兵力で戦争を行なって不利になれば使用する「核の先制使用」
・核攻撃を受けた場合に報復する「核の先制不使用」

中国の核戦略は「核の先制不使用」ね。
完璧に信用するのはダメだが、日本と中国の戦争で核が使われる事は無い。
とりあえず世界はこういう建前で動いてんのよ。
もちろん中国が明言してる「核の先制不使用」を破れば中国は全世界から非難される。
そんな危険な国には出張先置いとけませんって事で外資は一気に引き上げ。
尖閣を得る為にこれをやると思うのはちょっと怯えすぎで話にならない。
939 トラ(東日本):2012/09/19(水) 23:43:21.01 ID:nCx5kVxG0
>>925
まじか
よしよし今度は勝ち組だぞw
940 ヒマラヤン(東京都):2012/09/19(水) 23:43:22.55 ID:nhsTXMvH0
>>933
俺は国民の無関心さって、平和ボケって所でパトレイバー2見直した
941 黒トラ(長屋):2012/09/19(水) 23:43:36.88 ID:BUbKnzNM0
将棋の世界では もう詰んでるっていうやつだろ
駒を動かせばいいっていうもんじゃないし
所詮文明国の底力恐るべし・・・
942 シンガプーラ(関東・東海):2012/09/19(水) 23:43:37.92 ID:OxKYLALkO
>>937
準備はしとけ
943 サバトラ(千葉県):2012/09/19(水) 23:44:04.47 ID:U2O4c3Qh0
ホント日清戦争の頃から進化してないよなぁ
944 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 23:44:21.76 ID:X7ETTf0KP
>>922
中国はアメリカがどれだけ本気で日本を守るつもりなのか計るつもりだから、
中国側からは絶対に折れない。現在、アメリカは空母も派遣せずに中国へ譲歩している。
アメリカの譲歩が続く限り、中国の侵略は加速していく。

日本単独なら核ミサイルで100%勝てるからだ。核保有国の中国を核攻撃する第三国は存在しないので、
核を持たない日本相手なら、簡単に先制核を撃ちこめる。それで日本を占領して大虐殺と大輪姦をして
歓喜に震えるだけである。

但し、アメリカが一歩前に出れば、今回は一時撤退するだろう。
中国が本気で日本をチベット化するのは15年後だ。今はまだ日米分断はできない。
仮にアメリカの譲歩が続けば、15年後の日本チベット化計画を前倒しするだろう。

今、中国は日米同盟の劣化具合を計っている。
>>913
航路封鎖なんかやったら
それは全面戦争だよ
奴ら核攻撃を通告してくるよ
946 ソマリ(東海地方):2012/09/19(水) 23:45:57.69 ID:DAwjb8MHO
>>933
アヌメでみた

1対40が一番興奮した
947 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/09/19(水) 23:46:02.19 ID:e/dN+8FA0
こんなガセで1000まで行くのか
哀しいな
948 オセロット(WiMAX):2012/09/19(水) 23:46:39.81 ID:O/DpiJSc0
準備も何もコンビニですら俺の近所米とかその辺の食料が品切れになりつつある

あるスーパーのおばちゃんに聞いたら
中国から仕入れていた問屋が仕入れできなくなって云々
じゃんけん大会がどーとかわけの分からんことまでいいだしたので
「もういいです」
と丁寧に断ってきた
949 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/09/19(水) 23:46:47.41 ID:O6GCQYr/0
でも、長野東高等学校にいた渡辺哲次先生は
飯綱に住んでいるにもかかわらず、
部落嫌いで有名じゃありませんでしたっけ?
950 スナネコ(dion軍):2012/09/19(水) 23:46:52.52 ID:LMX95CbA0
>>946
せつこ・・・それちゃう!
951 コラット(神奈川県):2012/09/19(水) 23:46:55.44 ID:9Sh7UtWo0
核で不安煽ってる奴いるけど、中越戦の時は何で使わなかったんだろうな。
952 カナダオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 23:46:57.58 ID:2wlUrSqYO
日本も原子力潜水艦が尖閣付近に待機してると思うよ
>>938
しかし95年の台湾有事のときは
軍の将軍がアメリカ相手に核のブラフを仕掛けたよ

954 ソマリ(関西・北陸):2012/09/19(水) 23:47:32.98 ID:2N1azxVBO
日本も核武装を早急に
955 トラ(東京都):2012/09/19(水) 23:48:19.88 ID:ySJcPHph0
>>945
奴らの核戦力の実力を知っててそれを言っている?
956 ヒョウ(東日本):2012/09/19(水) 23:48:41.28 ID:5TsrCsQ/0
また自慢しにきたの?
そんなに見せたいの?wwww

いいーってもう、見飽きたよw

お前のところの船自慢はもうあきたよwwww

自慢ばっかしてないでちゃんと実戦でつかえよwwwwwwwwww
チャンコロwwwwwwwwwwwww
957 オセロット(WiMAX):2012/09/19(水) 23:49:36.69 ID:O/DpiJSc0
おいおい

レベル8きたぞおいwwwwwwwwwwwwwww



さすがにこれは九州位まではやばい?
958 アビシニアン(やわらか銀行):2012/09/19(水) 23:49:53.42 ID:F1MfUqfA0
ドイツのメルケル首相とフランスのオランド大統領は、すでに取り組んでいる単一通貨ユーロの救済に加え、国境を越えた航空宇宙企業を誕生させるという共同プロジェクトへの対応を迫られることになった。
両首脳は今週末、ドイツで会談する。エアバスを傘下に置く航空宇宙・防衛関連企業EADSと英BAEシステムズが12日に統合をめぐり協議していると発表した後、初の首脳会談となる。

仏政府がEADSの株式15%を保有し、英政府がBAE買収の拒否権を持つことから、両社の統合には政府の支持が必要。両社の統合は汎欧州企業を誕生させる試みとしては過去最大規模となる。
EADSとBAEは業績の変動を減らすため、民間航空事業と防衛関連事業のバランスが取れた米ボーイングに匹敵する欧州企業となることを目指している。

エシュロン・リサーチ・アンド・アドバイザリー(ロンドン)のパートナー、サッシュ・ツーサ氏は、
「今のところ、すべては各国の政府次第であり、そこに不確実性がある」と指摘。「交渉は長引き、結果的に混乱する可能性がある」と述べた。

交渉の複雑さのため、英国の買収ルールにより定められた正式な統合提案を行う期限である10月10日以降に話し合いが長引く可能性がある。
メルケル首相は今週、同日より前に独政府が統合への対応を固める方針を記者団に示した。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MAKPYR6S972E01.html
http://www.youtube.com/watch?v=0ROtReWdEKs
>>955
実力は問題じゃないよ
核反撃能力のない国が核攻撃を通告されたらどうする?

国民はパニック
政治家も腰が引けるよ
960 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 23:50:16.70 ID:X7ETTf0KP
>>938
中国は核を先制使用する。先制を封じる合理的理由は全く無いし、人民解放軍の幹部も
「核先制使用」をモロに肯定している。ググればいくらでも引っかかる。
そして、中国が核攻撃を日本にして(日本は核を持たないので、必然的に先制使用になる)、

世界から非難されても、文化革命、チベット弾圧、ノーベル平和賞受賞阻止と、
中国は今までも世界中から非難されている国である。今更気にはしない。
文化革命で自国民を戦車で轢き殺しても、チベット弾圧でチベット人の腕を切り落とし、ガソリンをかけて
焼き殺し、子宮に金属を植えて妊娠能力を破壊し、中絶させ、レイプして中国人とのハーフを妊娠させ、
銃で頭を撃ち抜き、臓器を取って臓器売買しても、

中国にはトヨタ、イオン、パナソニック、メルセデス、アップル、ユニクロ、いくらでも大企業が
進出している。
君の言っていることは、憲法9条信者と同じお花畑の話にすぎない。
961 イリオモテヤマネコ(家):2012/09/19(水) 23:51:38.33 ID:6f2sK7EU0
国有化したのは事実で、もう変えられないんだから、
受け入れろよシナさん
962 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/09/19(水) 23:52:23.27 ID:/WQb144B0
良いんだよ
日本はもう一度核攻撃食らって目が覚める
日本はまた核攻撃される運命なんだと思う
963 ペルシャ(東京都):2012/09/19(水) 23:52:47.31 ID:2R5hsFj90
>>960
いち軍人が言うのと中央政府or国連大使の発言を同一視してる時点でアホ。
田母神が核武装とか言うのと一緒。
964 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 23:52:50.95 ID:vVPaSzWQ0
これは韓国が悪い
965 アビシニアン(catv?):2012/09/19(水) 23:53:12.16 ID:oWnOAZSb0
中国094型原子力潜水艦

HP 10000  EN 255

武器名  攻撃力  射程  命中  CRT
-----------------------------------
体当たり(p) 2000   1    -10   +10
魚雷     2200   1〜6  -50   +5
弾道ミサイル  3000   1〜6  -50   +5
自爆(map)  9999   1〜∞ +99   +99 
966 コラット(神奈川県):2012/09/19(水) 23:53:32.31 ID:9Sh7UtWo0
尖閣防衛は、アメちゃんにとっては日本の為ではなく太平洋が自分だけの庭であり続けるかどうかだからな。

勿論日本に対しては日本の為と言って金出させるだろうけど。
967 ソマリ(関西・北陸):2012/09/19(水) 23:53:54.73 ID:2N1azxVBO
尖閣を国有化した野田ならできるだろう
空母を造り、核武装しろ
非難をおそれず日本の領土をまもった総理として歴史に名を残せ
968 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 23:54:17.85 ID:X7ETTf0KP
国際世論()が
国際法()が
世界()が
他の国()が
みんな()が


これらは憲法9条と同じレベルである。中国もロシアも北朝鮮も韓国もそれを証明してきた。
北方領土、竹島、拉致問題、そして尖閣。
日本は全て負けている。
>>963
将官は中央の意思を代弁してるだけだよ
勝手に核攻撃を口にすれば更迭だよ
970 ヒマラヤン(東京都):2012/09/19(水) 23:55:15.53 ID:nhsTXMvH0
>>966
ぶっちゃけアメちゃんにとっては尖閣はわりとどーでもいい
沖縄本土さえあればライン死守できるしさ
971 黒トラ(長屋):2012/09/19(水) 23:55:22.49 ID:BUbKnzNM0
ま 文明国の前には そうだな
いつかみたいに大使館吹っ飛ばされても 文句言えんだろ
大使館消滅されて どうなったんだったけ・・・
972 シンガプーラ(中部地方):2012/09/19(水) 23:55:56.59 ID:x/GQqVl90
フリゲート艦も来たのかいっ。 志位と瑞穂、出番だぞw
973 トラ(東京都):2012/09/19(水) 23:56:44.73 ID:ySJcPHph0
>>959
そのためのプルトニウム抽出と原子力発電所の推進や高速増殖炉なんだろ
有事の際には半年で核武装できるぞという脅しを込めた戦略的政策なんだが

それと、弾道ミサイル迎撃能力のあるイージス+ミサイルを何で大枚はたいて買っているか
何で独自GPS衛星の配備を急いでいるかというのも全部その辺りを織り込み済みでの
判断じゃないのかね、と軍需関連に近いメーカーの人間が言ってみる。
ついに武装艦船がでばってきたか…
始まりましたね
975 ヒマラヤン(千葉県):2012/09/19(水) 23:57:15.50 ID:0MW9/cCC0
>>970
所がそうじゃないんだな。

尖閣が中国領土になると中国海軍がアメリカを攻撃しやすくなるんだなこれが
南を回るか東を回るかの違いだけどね。
そのために中国はどうしても尖閣が欲しいんだよね。
976 ペルシャ(東京都):2012/09/19(水) 23:57:19.86 ID:2R5hsFj90
>>969
だから決定的な一打は出してないの。
台湾有事も中央政府の代弁だろうけど、中央政府が明言しない限りは回りは信用するしかない。
台湾有事の時も中央政府が口にしてたらアメリカも引くに引けなくなってたよ。
977 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/09/19(水) 23:57:27.64 ID:IKgpZC9l0
フリゲート艦まじかよ
TV見てて麦茶ふいた
978 マレーヤマネコ(catv?):2012/09/19(水) 23:57:43.30 ID:F+Zide/50
>>965

中国094型原子力潜水艦

HP 10000  EN 255

武器名  攻撃力  射程  命中  CRT
-----------------------------------
体当たり(p) 2000   1    -10   +10
魚雷     2200   1〜6  -50   +5
弾道ミサイル  3000   1〜6  -50   +5
自爆(map)  9999   1〜∞ +99   +99 
縮退砲(ALL)18000 1〜12 +99   +99   
979 黒(WiMAX):2012/09/19(水) 23:58:31.98 ID:YMGb/DZZ0
潜水艦の存在示すためにわざと捕捉されたんだろ
980 三毛(宮城県):2012/09/19(水) 23:58:50.95 ID:Qr2WpXlm0
>>382
らしいW
しったかワロッシュ w
981 ヒョウ(dion軍):2012/09/19(水) 23:58:55.88 ID:X7ETTf0KP
>>963
一軍人でなく高級幹部である。
中国は日本と違い軍隊の高級幹部の力は絶大である。
時には国家主席すら脅かす。

また、中国共産党とは、世界で最も虐殺、輪姦、拷問、を行ってきた組織である。
中国は国家でなく、国家レベルのカルト教団が支配している。
オウム真理教が国を支配しているようなものである。
民主主義国家の常識は全く通用しない。

中共は、「日本人全滅」、「東京大虐殺」を掲げている。
日本の政党で、例え自民党や立ち上がれ日本だとしても、「中国人全滅」や「南京大虐殺をもう一度」と
堂々と掲げる政党は無い。

日本の常識で中国を語るな。猿。
982 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/09/19(水) 23:58:57.91 ID:e/dN+8FA0
で? ? フリゲート艦2隻で何をするんだ??
>>973
核物質があってもすぐに使えるわけじゃないよw

弾道弾迎撃も訓練で成功してるだけ
ミサイル防衛は日本全土をカバーしてるわけじゃないよ
勘違いしないでね
984 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/09/19(水) 23:59:35.12 ID:IKgpZC9l0
でフリゲート艦ってなによ
985 ヒマラヤン(東京都):2012/09/19(水) 23:59:55.10 ID:nhsTXMvH0
>>975
まあそうだな
でもアメちゃんの本音としては、とにかく仲良くしろや!だろう
軍事的によりも(自国の)経済的に
天秤にかけたら後者だから、仮に尖閣がどうにかなっても彼らは手出ししないと思うのだよ
986 ヨーロッパオオヤマネコ(関西・東海):2012/09/20(木) 00:00:09.37 ID:hYU1sfoEO
おかわり?
いえ、もうお腹いっぱいです、核は…… 自爆ですがwww
987 ベンガル(東京都):2012/09/20(木) 00:00:39.13 ID:nhsTXMvH0
>>982
イカ釣り
988 ターキッシュアンゴラ(関西・北陸):2012/09/20(木) 00:00:43.58 ID:TluGmo+QO
だから言ったろ

日本も核武装を急げと

989 トラ(dion軍):2012/09/20(木) 00:00:45.85 ID:X7ETTf0KP
>>973
まず、半年で核武装できない。
こんなことを言う素人が多いが、核武装には5年は掛かる。
かなり強引に(質を落として)も最低2年は掛かる。

「日本は核を半年でできるぞ」と言えばカードになる。
こんなフィクションを信じている低能は、9条信者や国際世論信者と同じである。
990 パンパスネコ(徳島県):2012/09/20(木) 00:00:50.95 ID:7FI4Vg0q0
>>982
島の周りをぐるっと1周
速いもの勝ち
991 ラ・パーマ(福岡県):2012/09/20(木) 00:01:07.28 ID:GV7Ch+HC0
中国としては「早く譲歩しろ、というかしてください」って局面だろ。
でも政権移譲のゴタゴタでコレを収められる人がいない。
992 バーマン(やわらか銀行):2012/09/20(木) 00:01:09.61 ID:7D2hiY1a0
>>976
台湾有事のときはアメリカ艦隊が台湾まで行ったよ
アメリカに核のブラフは通用しない
993 マーブルキャット(家):2012/09/20(木) 00:01:24.94 ID:TvawbFnI0
中国の原潜なんて、息が長いだけのボロ船だろ
994 ベンガル(千葉県):2012/09/20(木) 00:01:35.30 ID:0MW9/cCC0
色々と爆発する中国が国民が爆発したと思ったら

今度は中国本土が爆発するのか・・・・・ごくり
995 イエネコ(福島県):2012/09/20(木) 00:01:46.20 ID:aeiDZ1Qk0
まあ、自慢しに来たんだろ!

日本は、持ってないから!
996 サバトラ(長屋):2012/09/20(木) 00:01:51.09 ID:BUbKnzNM0
日本が一世紀前に悟ったことを
今更悟ろうとしている時代遅れの国の件について・・・・
文明国VS原人・・・
997 ヒマラヤン(東京都):2012/09/20(木) 00:02:25.57 ID:2R5hsFj90
>>981
じゃあ布団の中で一生核攻撃に怯えてろ。
お前こそ相手を勝手に妄想の中で肥大化させて無血開城でもさせようと思ってる
9条信者なんだろ?w
自衛隊の通常兵力で中国とは充分に渡り合えます。
核使えば報復の核がアメリカから飛んで終わり。
998 トラ(やわらか銀行):2012/09/20(木) 00:02:59.83 ID:Qh5/ZMbX0
漁船が来るより良いな
早く攻撃してこい
999 トラ(dion軍):2012/09/20(木) 00:03:54.16 ID:X7ETTf0KP
>>983
その通り。
ネトウヨには彼のような低能が多い。
そして、ミサイル防衛もアメリカが金を稼ぎながら、核を持たない同盟国(鴨)を
軍事小国のままに封じ込める詐欺だってことも知らない。

現にミサイル防衛を売っているアメリカは核を持って核を抑止しているw
1000 キジトラ(北海道):2012/09/20(木) 00:04:11.65 ID:+EQWc4eA0
いよいよ実効支配が始まるんだな
野田しっかりやれよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。