【ジョジョ】荒木の才能が枯れすぎててつらい…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ツシマヤマネコ(京都府)

連載開始25周年を迎え、荒木飛呂彦さんによる『ジョジョの奇妙な冒険』が、大きな盛り上がりを見せている。
9月19日には「ウルトラジャンプ」10月号(集英社)が発売となるが、これには別冊付録として「25YEARS WITH JOJO」がつく予定だ。
「25YEARS WITH JOJO」は、マンガからアニメ、ゲーム、小説、展覧会まで、『ジョジョの奇妙な冒険』の全てを網羅する。
25周年の歴史が詰まった永久保存版を目指す。

一方で、同じ9月19日にはシリーズ最新刊『ジョジョリオン』の3巻も、ジャンプコミックスより発売される。
『ジョジョリオン』はシリーズの第8部にあたり、第4部に引き続きS市杜王町が舞台となる。
震災後、突如、町の中にあらわれた「壁の目」と呼ばれる隆起物付近で、肩に星型のアザがある青年が広瀬康穂によって発見された。
その青年は、康穂の助けを借りながら自分の素性を探ろうとする。やがて、青年は東方家に迎え入れられ東方定助という名を与えられる。
東方家で見つけた家系図で明らかになる、「東方」、「ジョースター」、「吉良」の各血統の繋がりが、物語の謎をさらに深めていく・・・・。
『ジョジョの奇妙な冒険』らしい、個性的なキャラクター、演出も満載、ファンを飽きさせない。
さらに物語の続きは、同日発売の「ウルトラジャンプ」10月号で読むことが出来る。

さらに『ジョジョの奇妙な冒険』関連では、10月 6日に発売される「週刊少年ジャンプ」45号に、『岸辺露伴は動かない ~エビソード 5 富豪村~』が掲載される。
また、荒木飛呂彦さんの最新画集の刊行も決定した。いずれも「ウルトラジャンプ」10月号で発表される。

ソース アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/article/2012/09/18/11469.html

画像
http://animeanime.jp/imgs/zoom/6866.jpg
http://animeanime.jp/imgs/zoom/6867.jpg
2 サイベリアン(WiMAX):2012/09/18(火) 22:52:43.58 ID:iLO9V51H0
今度出るオールスターとか言う格ゲーは良さげ
3 マンクス(東日本):2012/09/18(火) 22:53:03.23 ID:J0b8Iu2L0
            ,,,ィヾヾヾミミ',ヾヽ7r-、、,,,,,,,,__
         ,ァツ彡彡rヘヘヾゞヽノノ/ィ彡三ニニ、、
        彡シノソ彡三ニ、ヾ、ヽノ//ンィ彡シ彡三ニヽ,
        ,ィノ/ァ彡三≡、ミミヾ、)/ノ/ィ彡´ィニ三ミミヾ;、
       ィ彳三ニ=ニ三ミヾレ川ソ/ノ//ィ彡彳三ニ、ミミ;、
      ィ彡三ニ=ィ彡彳シ´     ヾrー、彡シィ彡=ニミミ、ヘ
     ,三ニ彡彡ニシ"´        ヾ丶ヾミミニ三ニミミ、ヾ、
     ツニ彡ィツノノ′          `ヽ、__,ヾ、ミヾミヽミミ、
     ソ彡ツリ//,                 `ーミミヾ、ゞミ,
      i〃彡ノソ´                    ミヾヘミ、ヽ
    l彡'ノ//     _,,,,,,,,,、             ,ミゞミ、川i
    ヾ/ノ/ノ   ''""二'''" .    ゙==、,_    ヾミyヾツノ   あ?
     ゞliノi    ,イで゚)ヽ  :.    _,,,ご'''ー   iヘリノ,ソ
      i ヾノ     、,二ン` .:.;  .: ィ"(:゚ツヽ、   iヾツノ
     ', ヘi            .:  .:  `゙゙ー ´     ,iリノ′
     ヽ ゙i           、   .::          /シ;
      ヽ,       ノr' ゙,     ,、       ツ/
         ',       ` 、   ,, )丶     /ノ
      ,-‐',          `ー‐´       /´
 _, -‐z‐'´  .iヽ     ゙ー-ニニ=ニ=、_,,,    /、ー- 、
   /    | ヽ      ー、,,,,,,,, ィ'      /  \  `ー- 、_
 . /        ', \              //    \
 /        ', ヾ\        // ./       \
           ',  \` 、 ___ ,, , './ /        \
 \        ',   \     /   /        /
 /         ',    >ー‐<´    ./       /
            ',  /;;;;;;;;;;;;;\   ./        \
4 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2012/09/18(火) 22:53:49.33 ID:Rf5R6m7P0
>>2
バンナムだぞ
5 ピューマ(千葉県):2012/09/18(火) 22:54:16.14 ID:59HpqEuG0
カッケーな
6 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/09/18(火) 22:55:49.52 ID:Geej/IeIP
荒木と福本はどうしてこうなった四天王のうちの2人
7 白黒(チベット自治区):2012/09/18(火) 22:56:14.34 ID:cJZSAJuR0
ジョジョリオン3巻やっと出るのか
楽しみー
8 ジャガー(茸):2012/09/18(火) 22:56:27.44 ID:1FQ5uXmzP
プロシュート兄貴ィィィィイイ!!
9 コドコド(東京都):2012/09/18(火) 22:58:09.65 ID:QUJusAFr0

      i.:!\::;r'   ,,r''`'メヾヽ`、メ) j.:!、ヾ.',`、ミ'ヽ、
      l.!、_ 0  / ュメ≠ヾ.ヽヾヽノヽi.:、',ヽ、ヽ`、ヽ
      !ハ =rメ、  ''゙,ゝィ'゙  ヾヽヾヽ、',ヽ`ヾ、'、ヽ`
       !i.!.'f''"i         ,'`ヾヽ`,ヽ、'、`,゙、ヽ
.       !.!i.!.i.く 、       / . ヾヽ、ヽ、'、ヽ`'
.        !!i.i.!.! '==ー,    ,.' :  `ヾ、ヽ'ミ`ヽ
         !!'!i! !! `'''"  ,,ィ'"____j,,,r''" ト、`ヽ`
              `''''"「 ̄_______,,,,r-'' l、
            ,,r''ニコ ̄ ̄     _,,r' }
          ,,r"/,,...,,`''''''==ニニ ̄,,..-''^i
        ,,r'' /ぐ、  ヽ  \  ,,r''" ̄ ̄
      ,,r'' ,,ri,,r==べ、===ヘ、。。>"..:..:..:..::.::::
    ,,r'' ,,r'' ( { ノ   ヾ、   .>'"..:..:..:..:..::.:::::
  ,,r'' ,,r''i   }ゝ     >ヽ=/ ..:..::..::..::.:::::::::::
  「 r''   `''-ト='_`'==-''" ヾ/ ..::.::.::.::::::::::::::::::::
  !,!      rヽ  `ヾ、、  / .::.::.::.::::::::::::::::::::::
  i,     ,' ',ヽ   ,,.>`''/ .::.::.:::::::::::::::::::::::::: 
10 ボルネオウンピョウ(千葉県):2012/09/18(火) 22:58:19.50 ID:cNbvA8kb0
枯れたというより、インターネットのおかげでパクリがばれちゃったの間違い
11 アビシニアン(チベット自治区):2012/09/18(火) 23:10:26.00 ID:4jsvh2wM0
12 ジャガー(茸):2012/09/18(火) 23:14:15.06 ID:1FQ5uXmzP
>>11
豪華だな
13 スノーシュー(東京都):2012/09/18(火) 23:16:28.80 ID:Oy14BeAe0
荒木先生がパクリしてたってのはスゴくショックだった

スタンド名からして大丈夫なの?って思ってただけに…
14 シャルトリュー(家):2012/09/18(火) 23:16:51.25 ID:ZEltPJDG0
神経質に尖がって熟してきた
15 サイベリアン(新潟・東北):2012/09/18(火) 23:18:40.75 ID:ubalLZUsO
ジョジョリオンおもろいじゃん
16 ピューマ(千葉県):2012/09/18(火) 23:19:59.97 ID:Ljs4fXXv0
主人公のスタンドが、ウンコみたいなデザインなのが凄く良い
17 シャルトリュー(家):2012/09/18(火) 23:20:21.68 ID:ZEltPJDG0
おもしろいよ
でも伏線回収ができないよーな振り方してるきらいがある
18 しぃ(秋田県):2012/09/18(火) 23:21:43.40 ID:y8BnGYl00
>>11
冨樫は仕事しろ
19 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/18(火) 23:23:47.79 ID:ju9CudZX0
20 シャム(東京都):2012/09/18(火) 23:24:27.66 ID:MVHdC7Op0
パクリって言ってもさ。ファッションとかポーズだけだろ?
ストーリーをパクってないなら、セーフ。
21 デボンレックス(兵庫県):2012/09/18(火) 23:24:47.23 ID:qFA4Gep00
村田の承太郎が上手すぎるな
22 縞三毛(やわらか銀行):2012/09/18(火) 23:26:33.19 ID:WI9Hl99n0
コミックスは勢いで買ってるが正直ついていけてない
ストーンオーシャン以降は理解に苦しむ…
23 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2012/09/18(火) 23:26:54.70 ID:mwl6Fq3L0
>>19
これはシロウトには本筆と見分けつかんな
俺はシロウトだから見分けられない自信がある
24 デボンレックス(兵庫県):2012/09/18(火) 23:27:19.72 ID:qFA4Gep00
ジョリーンがエロいな
25 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/09/18(火) 23:27:22.68 ID:q0wXaflN0
3〜5部くらいの絵が好き
6から怪しくなって
SBとジョジョリオンは完全に変わってしまった
26 猫又(東京都):2012/09/18(火) 23:27:46.19 ID:8YgI7kuW0
うすた、絵うまくなったな
27 ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/09/18(火) 23:28:35.85 ID:egMqyoxa0
漫画家ってやっぱすげぇな
鳥山絵でジョジョ読みたいわ
28 シャム(やわらか銀行):2012/09/18(火) 23:29:12.19 ID:xHZAgjaz0
SBRは一番好きかもしれん
29 コドコド(長野県):2012/09/18(火) 23:29:30.58 ID:p41olhCW0
五部の頃辺りから意味不明のスタンドが出て来てたな
真面目に読んだのはその辺までだ
30 黒トラ(茸):2012/09/18(火) 23:29:39.69 ID:eeUo03qu0
しまぶーは男塾だな
31 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/09/18(火) 23:29:50.47 ID:H5uW2OT40
康穂エロいな
32 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/18(火) 23:31:34.95 ID:ju9CudZX0
>>28
俺も。
久々に最終巻買った。いつも最終巻だけ買ってない。
33 セルカークレックス(チベット自治区):2012/09/18(火) 23:31:48.17 ID:g0Hm6Fgo0
>>19
この目だよ、今の荒木に欠けてるのは
34 マンチカン(大阪府):2012/09/18(火) 23:33:43.95 ID:YkpGn4sN0
でも25年第一線でもったのは
凄いと思うけど、まあ、手塚の18から60歳
までには及ばんが、、、いかに続けて行くのが
難しいか
35 白黒(チベット自治区):2012/09/18(火) 23:34:57.93 ID:cJZSAJuR0
>>33
SBRの後半から目に力がなくなって
ボーッとした表情になってるよね
36 バーマン(愛知県):2012/09/18(火) 23:36:11.27 ID:q+pdkX580
バオーみたいな奴をもう一回やってくれ
37 三毛(dion軍):2012/09/18(火) 23:36:48.81 ID:fTNdXimX0
枯れるも何も3部以降は全部同じやん
38 ソマリ(九州地方):2012/09/18(火) 23:38:15.94 ID:B2DJ1LFuO
普通25年も経てばどうしても古臭くなるけど
荒木の作品はあんまり感じない
39 マーブルキャット(大阪府):2012/09/18(火) 23:39:15.62 ID:bOA99UBr0
3大漫画通が好む漫画
バキ=ギャグ漫画化
カイジ=グダグダ
ジョジョ=空気

どうしてこうなった…
40 サビイロネコ(千葉県):2012/09/18(火) 23:40:21.36 ID:McZnbZpE0
終わってみればSBRは結構面白かったなと思う
ザ・ワールド除けばな
41 黒トラ(山形県):2012/09/18(火) 23:40:27.51 ID:KDEe6De+0
相変わらず村田の画力はキチってるな
42 スフィンクス(埼玉県):2012/09/18(火) 23:41:00.12 ID:T3kI8TPh0
>>11
みんなうめぇな
冨樫はあれ自分の分身ってことでポルポ書いてんの?
武井の徐倫はいいなw
秋本はブレないな
43 ボブキャット(やわらか銀行):2012/09/18(火) 23:42:01.89 ID:hhGQyiQv0
こち亀のような本物の衰えをみると才能の枯れくらいならまだ読める
44 縞三毛(やわらか銀行):2012/09/18(火) 23:42:14.77 ID:WI9Hl99n0
ネタになるようなセリフまわしとか擬音、減ったよなあ
45 スコティッシュフォールド(岐阜県):2012/09/18(火) 23:44:07.93 ID:D2A3mMqO0
どれかスタンド一個くれるならハーヴェスト欲しい
46 セルカークレックス(チベット自治区):2012/09/18(火) 23:45:02.16 ID:g0Hm6Fgo0
>>35
そうそうjojoスマホの承太郎なんて「あんた誰?」で悲しくなる。
47 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/09/18(火) 23:45:15.75 ID:SnNzoGtMP
SBRは大統領との一騎打ちで終わっていれば名作だった
48 マーブルキャット(大阪府):2012/09/18(火) 23:45:50.68 ID:bOA99UBr0
村田は何でワンパンマンみたいな仕事してんだろうな
集英社は早くいい原作者を見つけてw
49 ジャガーネコ(家):2012/09/18(火) 23:47:22.76 ID:F6GdcYWc0
>>40
あれ蛇足にも程があるよな
普通にレース完走するとか遺体をどうするか決めるとか
きれいな終わり方は他にいくらでもあったろうに
こういうのって作者が仲いいと思った人に依頼して書くんだってな
カメダス用に喧嘩商売の人がイラスト書いたけどオファーがこなくて
掃除用具箱で叫んでないった言ってた
51 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/09/18(火) 23:50:57.32 ID:7JIH1wGdO
>>11
プロって上手いだけじゃなく個性的なんだな。
まあ何人かはひたすらうまく似せようと書いてるけど。
52 スコティッシュフォールド(岐阜県):2012/09/18(火) 23:51:57.54 ID:D2A3mMqO0
こういうのでしっかり書き込む作家は好感持てる
自分のキャラ入れる作家嫌い
53 縞三毛(やわらか銀行):2012/09/18(火) 23:52:37.37 ID:WI9Hl99n0
誰かさんに描かせたら、やっぱり20
等身くらいになるのかな
54 アビシニアン(愛知県):2012/09/18(火) 23:52:44.81 ID:9d6PPV9U0
55 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/09/18(火) 23:54:15.78 ID:Geej/IeIP
>>19
上手すぎてあんまり意味が無い気がする
写真みたいな絵を描く人に対して「写真でいいじゃん」的な
56 スコティッシュフォールド(岐阜県):2012/09/18(火) 23:54:46.55 ID:D2A3mMqO0
>>54
篠原のはすごく愛があっていいと思うけど額のアイコンとか
57 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/09/18(火) 23:55:27.95 ID:7JIH1wGdO
>>45
ヘブンズドアーとクレイジーダイヤモンドも使えるぞ。
あとエニグマか。
58 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/09/18(火) 23:55:43.08 ID:SnNzoGtMP
>>54
品川のクソ寄稿を思えば
充分OKだってばよ。
59 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/09/18(火) 23:57:09.05 ID:H5uW2OT40
リオンも7、8部と同様にちっぽけなガキがラスボス倒すのかね
60 オリエンタル(やわらか銀行):2012/09/18(火) 23:57:35.45 ID:KyXufk3l0
>>11
木多・・・
61 スノーシュー(岐阜県):2012/09/19(水) 00:00:38.74 ID:D2A3mMqO0
桂正和がいない…。
62 セルカークレックス(関東・甲信越):2012/09/19(水) 00:01:25.12 ID:eAmFmvRkO
うすためっちゃうまいじゃんこんな絵だったっけ
63 ボブキャット(東京都):2012/09/19(水) 00:02:29.74 ID:RrmQkB0d0
>>62
真ん中はなんとなくマサルさんっぽい
64 白(チベット自治区):2012/09/19(水) 00:03:05.28 ID:cJZSAJuR0
>>49
あれ、なんらかの理由があって急遽入れたように感じた
とってつけた感からして
65 ジャングルキャット(東日本):2012/09/19(水) 00:04:27.60 ID:es9UvTS00
>>11
小畑の才能が心配・・・
66 マーブルキャット(広島県):2012/09/19(水) 00:05:14.11 ID:ajqE97tl0
>>11
べるぜとめだかの作者自分のキャラ抜いたら誰が描いたかわかんねーな
67 ジャガランディ(東日本):2012/09/19(水) 00:06:54.91 ID:MwL+kANc0
68 ジャングルキャット(東日本):2012/09/19(水) 00:07:58.38 ID:x1O9lRgN0
>>67
うすたやっちまったかー
69 サバトラ(山形県):2012/09/19(水) 00:08:40.86 ID:0vG6B66X0
>>67
はえーよ
70 白(チベット自治区):2012/09/19(水) 00:09:41.45 ID:2CUnqDDM0
>>67
こういうのってわざとじゃないのか
元ネタわかるかなフヒヒって
71 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/09/19(水) 00:10:23.33 ID:7XWnsw6OO
>>67はTwitterで意識したって言ってたぞ
洋楽と関係の深いジョジョだしオマージュだろう
72 セルカークレックス(北海道):2012/09/19(水) 00:10:37.53 ID:7/nKDwch0
そろそろジョジョリオン面白くなるー?
73 ジャガランディ(東日本):2012/09/19(水) 00:11:03.82 ID:nRaj//Bz0
ここは荒木的遊び心ってことで一つ
74 マーブルキャット(広島県):2012/09/19(水) 00:11:06.20 ID:J13oq/3+0
うすた京介 @k_usuta

僕のジョジョの絵は「キラークィーン」が収録されてるクィーンのアルバム「シアーハートアタック」のジャケを元にしてます(^<^) 
これ→ http://bit.ly/S2bqLU  ちなみにクィーンのファンという訳ではなく(いや好きですけど)吉良吉影が好きなだけです。
75 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 00:11:49.79 ID:LjkO8OtmO
>>67
さすがうすた、わかってるね〜
76 シャルトリュー(空):2012/09/19(水) 00:12:26.95 ID:Car3Q2Vz0
露骨なアフィブログの売名宣伝スレになっててワロタ
77 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/09/19(水) 00:12:53.18 ID:oiP3+DuL0
>>11
独自の世界でがんばれって、なんかえらそーだな鳥山
俺のDBはメジャーだけど!とでも言いいのか?w

今の鳥山絵の魅力のなさが本当残念
線がのっぺりしてて、気持ち悪いデフォルメ
こんなんでいいのか?
いいんだろうな死ぬほど儲けてるんだろうから
78 スノーシュー(岐阜県):2012/09/19(水) 00:13:00.79 ID:nldmeBCI0
荒木がクイーン好きなのはスタンド名からも明らかだからワザとだな
79 ジャングルキャット(東日本):2012/09/19(水) 00:13:41.07 ID:x1O9lRgN0
ジョジョリオンでセックス描写がなければもう読まない
80 ピクシーボブ(神奈川県):2012/09/19(水) 00:14:05.48 ID:mi/ujYz30
>>67
荒木のパクリまで真似するとはやるな
81 イエネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 00:14:16.25 ID:7XWnsw6OO
うすたは吉良好きそうな
82 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/09/19(水) 00:14:19.47 ID:cffkpcr70
なにちゃっかり西尾がまじってんだよ
83 セルカークレックス(関東・甲信越):2012/09/19(水) 00:14:59.67 ID:eAmFmvRkO
うすたはジャガーで後のほう物凄く黒いネタいれてたしどこまで本気なのかわかんねーな
84 オセロット(関西・東海):2012/09/19(水) 00:15:07.36 ID:1lkj4jDGO
>>11画力だと鳥山村田の二強だな
85 縞三毛(滋賀県):2012/09/19(水) 00:15:27.04 ID:hKLoGxMC0
>>60
木多いねーじゃん。
また自分のコミックで描くんかな。
まあ、その前に早く喧嘩商売再開しろって話だが。
86 縞三毛(福岡県):2012/09/19(水) 00:15:28.44 ID:myvCrfh40
みんなうめえなプロだろ
87 キジ白(空):2012/09/19(水) 00:17:08.57 ID:qvh3GLoN0
こち亀ほどネタも画力も落ちてないからまだまだいけるだろ
88 ジャガランディ(千葉県):2012/09/19(水) 00:17:23.77 ID:PHIqIJzR0
>>11
冨樫のキャラチョイス吹いたwwww
89 イエネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 00:17:57.91 ID:XwEIvwBsO
>>11
(CLAMPは)アカン
90 ヨーロッパオオヤマネコ(長野県):2012/09/19(水) 00:20:04.69 ID:6BecvXnj0
>>19
他の模写群と違い村田氏の完全模写は荒木先生への絵柄戻して的なプレッシャーを感じる
91 ヒョウ(チベット自治区):2012/09/19(水) 00:20:44.96 ID:Gp/e2BMtP
鳥山はどうしてこうなった
92 キジトラ(東京都):2012/09/19(水) 00:21:26.25 ID:0+SsvArm0
>>11
武井いいな!!!
93 コーニッシュレック(岡山県):2012/09/19(水) 00:22:32.25 ID:lufxJbpn0
>>87
もうスタンド発明以上の事が出来なさそうなのが、ね。
手塚治虫が嘱望した漫画家にはなれなかったくさい。
94 コドコド(埼玉県):2012/09/19(水) 00:23:00.89 ID:8Tg/zucL0
武井にHなばとる漫画書いてほしいと思ってるのは俺だけじゃないはず
95 黒(群馬県):2012/09/19(水) 00:24:07.87 ID:lZ/xOQPm0
>>11
えんどこいちがいねーじゃん
96 アメリカンワイヤーヘア(茸):2012/09/19(水) 00:24:57.00 ID:0Rod3SzUP
>>93
仲のいい漫画家がこせきこうじの時点でわかるだろ
同じパターンの漫画しか描けないタイプなんだよ
97 ピューマ(家):2012/09/19(水) 00:27:27.15 ID:1516oMnK0
冨樫wポルポを書いてくるとは流石だな
98 イエネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 00:28:33.40 ID:7XWnsw6OO
でも能力バトル+変な擬音のパイオニアになったし
手塚先生の慧眼はやっぱりスゲェってことなんじゃね
99 茶トラ(チベット自治区):2012/09/19(水) 00:30:09.25 ID:emHPpeHP0
高橋は遊戯王の次は描かないのか
100 サバトラ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 00:31:19.57 ID:Wp8X6DC20
今の本家より村田のほうがわくわくする絵柄してる
101 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 00:34:24.30 ID:KxhSgrlQ0
オワコンだな
102 トンキニーズ(WiMAX):2012/09/19(水) 00:34:44.49 ID:dfvjnsmZ0
ジョジョリオンも序盤から色んな伏線っぽいもの張ってるけど
どうせ殆どすっぽかすんだろ?
103 ジャガー(家):2012/09/19(水) 00:34:45.30 ID:TyJ34Jbr0
なぜ大亜門は呼ばれなかったのか
104 アムールヤマネコ(東京都):2012/09/19(水) 00:36:23.75 ID:ywK2itta0
>>19
この絵を今の荒木は書けないよね
3部の終盤あたりが一番好きだ
六部のディオとかまるで別人だよね
105 ベンガル(チベット自治区):2012/09/19(水) 00:41:32.55 ID:jyNrjik40
>>11
凄いメンツなのだろうけど
上から3番目ぐらいまでしか知らない・・
アキモト先生の絵は無いの?
106 アフリカゴールデンキャット(宮崎県):2012/09/19(水) 00:41:38.58 ID:3UVhBQEg0
ジョジョリオン面白いんだが
107 コラット(大阪府):2012/09/19(水) 00:41:58.68 ID:ogS/HF1F0
肉体を維持するのが精一杯なんだろう
108 ボブキャット(やわらか銀行):2012/09/19(水) 00:43:01.75 ID:Gn8S/9xa0
>>90
この絵を荒木が目にする事を前提としてガチで気合入れて描いたって感じだな。
リスペクトが込められてるのが想像できる。
109 コラット(大阪府):2012/09/19(水) 00:44:29.40 ID:ogS/HF1F0
>>11
やっぱ富樫好きだわwww
そろそろ仕事してくれw
110 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/19(水) 00:44:29.89 ID:3s6I+djf0
ぬらりの人かなり上手いな
流石に荒木のアシだっただけあるわ
111 ジャガランディ(東日本):2012/09/19(水) 00:45:29.67 ID:nRaj//Bz0
ならんちゃ完全にリボーン
112 ヨーロッパオオヤマネコ(長野県):2012/09/19(水) 00:46:34.90 ID:6BecvXnj0
武井先生いいな。マライア描いて欲しい
113 スフィンクス(東京都):2012/09/19(水) 00:47:03.33 ID:ns3ORvAI0
ナランチャかわええ

ナランチャ選ぶセンスが良いね
114 ライオン(和歌山県):2012/09/19(水) 00:48:20.12 ID:Dot8VFIv0
少年ジャンプ作品なんだから、ずっと少年ジャンプでやれよ
115 ロシアンブルー(空):2012/09/19(水) 00:48:43.35 ID:ds+APEnLi
何年か前の「歴代ジョジョ全員集合」ポスター?イラスト?
で、既にジョナサン描けてなかったよな。
ダレだよこのやせっぽちwwww
と思ったのがジョナサンだったあの衝撃…
116 ジャガランディ(東日本):2012/09/19(水) 00:50:04.87 ID:nRaj//Bz0
8部のファッションセンスは正直5部超えたと思った
117 ターキッシュアンゴラ(沖縄県):2012/09/19(水) 00:51:51.64 ID:J9Fs/esV0
SBRからシナリオも台詞もスタンド能力もgdgd

gdgdだよ まぁこんなに続けてたらしゃーないか・・
118 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/09/19(水) 00:56:31.94 ID:eQA5S5+jO
クリロナっぽいキャラとゲイっぽい色彩
119 マンクス(神奈川県):2012/09/19(水) 01:01:08.46 ID:mA7DIA5w0
>>19

うまいけど 
本人のタッチ出した方が味があるよね
120 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 01:01:23.45 ID:o7zJ50Hs0
>>11
秋本治が「自分の中にいるもうひとりの編集者は厳しい」
とかぬかしててイラつく
121 シンガプーラ(北陸地方):2012/09/19(水) 01:03:21.92 ID:ZQK7RUCvO
122 シンガプーラ(北陸地方):2012/09/19(水) 01:05:36.37 ID:ZQK7RUCvO
>>117
SBRは色々リセットしたかったことは伝わるわ
123 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/09/19(水) 01:06:23.25 ID:a1nPDTMG0
転売用に20冊抑えてる
2〜3年たったらとおもうとまじにやける
124 シャルトリュー(九州地方):2012/09/19(水) 01:08:33.13 ID:kBvNcWeGO
>120
病んでる気がするよな…
125 トラ(WiMAX):2012/09/19(水) 01:09:01.40 ID:VmKJs3O40
一番人気があるのはやっぱり第三部かね
126 イエネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 01:11:46.98 ID:7XWnsw6OO
承太郎とジョルノがピンで映えるからか人気だな
じょうすけ好きだからもっと描いて欲しかったは
127 猫又(東京都):2012/09/19(水) 01:13:30.16 ID:pcVH2Cu90
>>11
大亜門は・・・?
128 ラ・パーマ(山形県):2012/09/19(水) 01:13:44.43 ID:sQj1J6lVI
>>120
そういう真面目腐った事言う人より適当にやってます系の事を口にする人の方が好きだなぁ
口にするしないだぜ
129 茶トラ(大分県):2012/09/19(水) 01:14:23.74 ID:UekuwL3W0
ジョジョリオンマジで才能がれを感じる・・・
130 マーゲイ(愛知県):2012/09/19(水) 01:14:30.61 ID:bJEFuzvl0
なんか最近SBRから絵は綺麗なんだがなんか全体にこざっぱりしすぎて
あと顔にしまりがないんだよな、敵キャラはまだいいが
ジョニィもジャイロも、ルーシーすら同じ顔をしている
8部もまた同じ顔してるし
後期作のストーリーはそれはそれで好きなんだがなあ
131 しぃ(岐阜県):2012/09/19(水) 01:15:37.81 ID:Bv0Jjabm0
>>19
作者の今の絵よりかっこいいな
132 トラ(WiMAX):2012/09/19(水) 01:16:17.95 ID:VmKJs3O40
大御所になるともう自分で新キャラとか考えてないだろ
チーム作ってやってるんじゃないの
133 茶トラ(大分県):2012/09/19(水) 01:17:17.70 ID:UekuwL3W0
ピークは5期

次に4期

6期から終わってます

どうもありがとうございました
134 サバトラ(東京都):2012/09/19(水) 01:19:08.20 ID:1MfLXZOA0
原作・原案を荒木にやらせて、絵を村田に書かせて週間ジャンプで連載しろ
135 シャルトリュー(チベット自治区):2012/09/19(水) 01:21:28.75 ID:B2aPHcZP0
>>67
うすたセンスいいなあ
136 エジプシャン・マウ(関西・東海):2012/09/19(水) 01:21:31.03 ID:2wzaCAJm0
スタンドというアイデアだけで続けすぎだよな
137 スフィンクス(空):2012/09/19(水) 01:23:13.88 ID:8Dx/UwWBi
荒木の今の画力で承太郎とか三部くらいまでのキャラ見ると辛い
あんなガチムチだったのになんで今こんな細くてナヨナヨしてんの…
138 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/09/19(水) 01:24:00.13 ID:6n/mmKWoO

バルバルバルバルバルバルバルバルバルバル

139 ジャガランディ(東日本):2012/09/19(水) 01:26:04.94 ID:nRaj//Bz0
太臓モテキング読みたい
140 サイベリアン(大阪府):2012/09/19(水) 01:27:29.57 ID:bdziy20B0
この人ジョジョばっかり描いてて飽きないのか?
141 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 01:28:37.83 ID:IiIXzcIH0
142 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 01:29:15.12 ID:bOvJvT2GO
1、2部波紋→3部スタンドみたいな変化は欲しいところ
その点ジャイロの鉄球には序盤期待したんだが
結局はスタンドバトル…
143 トラ(WiMAX):2012/09/19(水) 01:31:50.82 ID:VmKJs3O40
時間を止めるスタンド以上の能力ってあるの?
144 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/09/19(水) 01:33:32.36 ID:NjQdUcok0
スタンドって超能力の擬人化だったんだな
145 サバトラ(東京都):2012/09/19(水) 01:36:04.96 ID:1MfLXZOA0
10年以上経ってもキングクリムゾンの能力がさっぱりわからん
146 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 01:37:54.97 ID:bOvJvT2GO
>>144
えっ?
それって3部の最初のほうで
アブドゥルが説明してなかったっけ?
147 ラ・パーマ(兵庫県):2012/09/19(水) 01:39:20.94 ID:cUVZh5Y10
承太郎殺した時点で俺の中のジョジョは終わってる
一番やっちゃいけないことをやっちまった荒木はずっと後悔してろ
148 トンキニーズ(WiMAX):2012/09/19(水) 01:42:03.08 ID:dfvjnsmZ0
いくらなんでもエンポリオが物語り締めちゃいかんよな
149 チーター(catv?):2012/09/19(水) 01:42:30.06 ID:LvjMS6Xm0
>>145
fateのゲイボルグみたいなもん
150 サーバル(関東・甲信越):2012/09/19(水) 01:43:28.39 ID:VLbDbSOpO
五部が一番面白かったなぁ
六部七部はつまんなすぎ
151 ジャガランディ(東日本):2012/09/19(水) 01:45:09.97 ID:nRaj//Bz0
筋肉が減ると共に服がピチピチになって細さがさらに目立つようになった
和服のイラスト描いてもらえるとちょうどいい感じ
152 ウンピョウ(家):2012/09/19(水) 01:45:43.28 ID:0OMWI4GN0
たまに荒木は4部で仗助がタイムスリップして赤ん坊の自分を助ける伏線を忘れたなんていう
バカがたまにいるけどバイツァダストにそんな能力ねーっての

それよりSBRの反国王派の存在の方が荒木忘れてるだろw
何時の間にか大統領一派+ディオとの闘争に変わってるし
153 エジプシャン・マウ(関西・東海):2012/09/19(水) 01:48:00.88 ID:2wzaCAJm0
つーか、三部で物語の縦糸終わっちゃってるからな
あとは全部スピンオフみたいなもん
おまけがおもろいという段階もとうに過ぎたわ
アイデアはそれなりにあるんだから、ほかの物語書けばいいのに
怖いんだろうなあ
154 トンキニーズ(東京都):2012/09/19(水) 01:50:28.34 ID:wnyMhCZR0
女キャラだけ2部の絵柄に戻らないものか
155 イエネコ(東京都):2012/09/19(水) 01:51:22.31 ID:NQC7/egU0
>>11
遊戯王の人の名前久々に見たなー
今何やってるんだろ
156 ラグドール(東京都):2012/09/19(水) 01:53:17.30 ID:mCk3Ht7i0
忘れていると言えばストーンオーシャンの最後は
登場人物以外のキャラ全員忘れてる、というより無視スンナって言われてたなぁ
神父の能力で世界中が大混乱になってるときにジョウスケやジョルノも
一般人同様に巻き込まれてただけなのかと
157 オシキャット(香川県):2012/09/19(水) 01:55:52.79 ID:r0ONXyr00
ディオ
じょーたろ
ワールド
きらよしかげ

過去の人気キャラの使いまわしみたいのやめようぜ
158 ウンピョウ(家):2012/09/19(水) 01:57:49.53 ID:0OMWI4GN0
>>156
メイドインヘブン発動後のジョルノについては俺もいろいろ考えたわ
レクイエムのおかげでジョルノだけ時間の加速、宇宙の一巡が無効だとしても
宇宙そのものが変わってるから時の迷い子になってそう
159 マレーヤマネコ(愛知県):2012/09/19(水) 01:57:54.33 ID:D/SeLoki0
160 猫又(大阪府):2012/09/19(水) 01:59:21.00 ID:C/lObqO70
>>11
空知ひょうきんだなwww
161 サイベリアン(やわらか銀行):2012/09/19(水) 02:02:44.82 ID:IJmbM1gR0
話ぶった切って申し訳ないが
ハンターハンターって連載再開してるの?
162 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/09/19(水) 02:04:12.41 ID:pZIaty1T0
>>104
蚊教員は終盤の方がいいけど承太郎に関しては3部の初期が一番好きだな
どんどん劣化していって石海の頃は見るのが辛かった
163 アンデスネコ(チベット自治区):2012/09/19(水) 02:09:59.97 ID:4And6k5h0
ジョジョは第一作が傑作だな。映画化やアニメ化してもいいくらいストーリーがいい。
164 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 02:14:44.65 ID:bOvJvT2GO
>>162
3部はイギーが段々美化されていったのが不満と言えば不満
初登場時のビジュアルのままで最後まで犬畜生として闘い抜いて欲しかった
何だよあのペットショップ戦とかヴァニラアイス戦とかは…
165 ヨーロッパオオヤマネコ(長野県):2012/09/19(水) 02:15:54.13 ID:6BecvXnj0
荒木先生の一番の会心のコマはイギーがペットショップの嘴に噛み付くシーン
166 ヨーロッパオオヤマネコ(長野県):2012/09/19(水) 02:17:12.32 ID:6BecvXnj0
と書いた途端に趣向が合わない意見がw
167 白(チベット自治区):2012/09/19(水) 02:17:42.30 ID:2CUnqDDM0
>>164
イギーw
だんだんというか急に美犬になったw

逆に、悪役が2話くらいの間に8頭身→3頭身くらいに縮むときもある
168 セルカークレックス(関東地方):2012/09/19(水) 02:19:11.06 ID:aVPyebhoO
一部は確かに映画に向いてるかもしれん
169 アジアゴールデンキャット(四国地方):2012/09/19(水) 02:19:13.68 ID:eqs3pyiA0
ジョジョリオン今のところ謎追い展開ばかりだが
SBRからの繋がりがなんか遠くなっちまったなぁ
170 ヨーロッパオオヤマネコ(長野県):2012/09/19(水) 02:25:17.41 ID:6BecvXnj0
こっちの言う事聞かない吠えるだけの犬畜生が実は助けてくれるみたいな展開は
手塚先生が大昔にBJとかで描いてるから荒木先生も意識したと思うよ。
だから鷲戦とかで人間ぽく心情描くようになった
171 サイベリアン(千葉県):2012/09/19(水) 02:27:47.91 ID:N6/cAyFm0
村田は今回もすげー巧いけど
この人の漫画自身、その巧さが仇になって
ただの小器用で綺麗な漫画になっちまってる気がする。

誰の真似でも巧いもんな。でも、じゃあ自分の色は?って感じ。
ワンパンとかもそうだけど、確実に巧いのに物足りない。
もっと自分の色や味を出せたら化けるかもしれないのにね。
172 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/09/19(水) 02:29:03.82 ID:emXwH/X90
最近なんかパクってる?
173 マーゲイ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 02:29:09.24 ID:KB7Jo5pRO
>>11
大亜門と木多にも声かけてあげてよ
174 パンパスネコ(鹿児島県):2012/09/19(水) 02:31:38.50 ID:Mr88rs1e0
原哲夫タッチが好きな人が多いんかね
175 セルカークレックス(関東地方):2012/09/19(水) 02:33:42.84 ID:HMYsbFruO
もともとぱくってばっかで才能なかったじゃん
176 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/09/19(水) 02:37:47.04 ID:O3NI2VWR0
忍空とかスラダンとかるろうにとかアウターゾーンとかジャンプ全盛期の人たちにも描いてほしかった
177 猫又(大阪府):2012/09/19(水) 02:39:17.16 ID:C/lObqO70
>>164
黄金の精神ってやつだろ
黄金の精神で全て片付く
178 スコティッシュフォールド(四国地方):2012/09/19(水) 02:49:59.15 ID:rcF4qn0pO
>>159
どうみてもラッキーマンの人です
本当にありがとうございました
179 アンデスネコ(家):2012/09/19(水) 02:50:25.74 ID:KELNhtBd0
>>168
まったくだ 映画化まだですかね(棒)
180 アンデスネコ(家):2012/09/19(水) 02:51:53.42 ID:KELNhtBd0
>>171
荒木は『数メートル離れてもその人だと分かる絵が良い絵』と以前語っていたから
村田の絵はフーン以下って感じだろうな
181 オシキャット(東日本):2012/09/19(水) 02:52:49.84 ID:j3IoiAxX0
ローソンでやってるキャンペーンのクリアファイル見たら
情けなくて泣けてくる
もう漫画描く資格ないわ
182 ラガマフィン(静岡県):2012/09/19(水) 02:54:25.37 ID:K/IErADc0
>>20
洋画とか韓国の映画からパクってる
183 ピューマ(神奈川県):2012/09/19(水) 02:57:15.48 ID:+v4W4ANh0
>>11
藤竜が居ないとか・・・
184 アメリカンボブテイル(山口県):2012/09/19(水) 03:02:01.70 ID:t/Y4dBlg0
勢いでJOJO展東京の初日チケットを2枚買ってしもうた。
185 アメリカンボブテイル(山口県):2012/09/19(水) 03:06:17.18 ID:t/Y4dBlg0
186 アンデスネコ(家):2012/09/19(水) 03:11:27.41 ID:KELNhtBd0
>>184
くれ(迫真)
187 白(チベット自治区):2012/09/19(水) 03:13:52.82 ID:2CUnqDDM0
ジョジョ展って六本木ヒルズだっけ
気になるけど、そんなオシャレなとこ行ったことないから気後れするわー
188 アメリカンボブテイル(山口県):2012/09/19(水) 03:19:14.00 ID:t/Y4dBlg0
>>186
だが、断る。
189 ラグドール(京都府):2012/09/19(水) 03:20:54.86 ID:/DpWH6/G0
全巻集めたけど、もう邪魔だからあげた。
次からは完結してからまとめてどっかで見る。
190 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2012/09/19(水) 03:38:11.42 ID:rYS1OSE80
5部がピーク
1〜5部まで名シーン、名言大量にあった
191 イエネコ(関西・北陸):2012/09/19(水) 03:42:14.17 ID:QZT1+VO8O
ジョジョファンって名言や擬音や構図に一々つっこまんよな
ゆでたまごファンがゆでたまご理論を気にしないのと同じでさ
アメトークがニワカ過ぎてもう見てられなかった
192 ギコ(山梨県):2012/09/19(水) 04:02:03.25 ID:Fw42olH10
村田、器用なのはいいけどセンスねえよ
三部の絵でSBR描くとかやってれば神だったのに
荒木には昔の絵柄は書けないからな
193 ラガマフィン(東京都):2012/09/19(水) 04:02:05.94 ID:iH+mW7Ya0
>>11
現役連載陣だからって雑魚混ぜんなよ
格落ち感パねえ
194 マンチカン(東日本):2012/09/19(水) 04:03:48.94 ID:c6WnrBVQ0
ここまで有名な漫画を25年連載するのはすごいことだけど、
ビーティー

バオー

ジョジョの波紋

ジョジョのスタンド

と来たら、もっとすごい漫画家になるポテンシャルがあったよな
3部 スタンド登場
4部 スタンド日常
5部 スタンド殺し合い

と来たら、6部やSBRやジョジョリオンじゃない、スタンドじゃない何かが見たかったな
欲を言えば、ジョジョじゃない連載が見たいんだが、
編集部の意向や収入を考えると妥協しなければならないんだろうか?

そこいくと風呂敷畳まないから好きではないが浦沢直樹を冒険心や向上心が高いんだな
195 ラガマフィン(東京都):2012/09/19(水) 04:06:00.52 ID:iH+mW7Ya0
>>194
本人がJOJO描きたがるって話じゃなかったかな
逆に編集が別のにしてほしがってるとかなんとか
196 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 04:07:47.73 ID:XdQdYS0M0
誰か、黒髪の吉良が出てるのが何巻なのか教えてくれ
197 茶トラ(山口県):2012/09/19(水) 04:13:20.86 ID:b9/owKcx0
>>196
4部吉良なら40〜42、44・45巻
ジョジョリオンなら2巻
198 コラット(長野県):2012/09/19(水) 04:14:38.64 ID:IpJh1PQm0




    またヒアルロン酸注射うったのか!



 
199 マンチカン(東日本):2012/09/19(水) 04:15:28.43 ID:c6WnrBVQ0
>>195
本人の意向なのか
全然違う荒木漫画が見たいんだがな
ジョジョリオンは杜王町なんで、仗助や康一の今の姿と新たな吉良を見れるかと期待したら、
パラレルワールドの話だったし、どうも自分の求めてるものとは違うんだよな
ジョジョリオンは3部の頃だったら、2話で済ませてた内容を1巻に薄めた感じで冗長だし、
天才の考えることは分からんのかもしれんが、かなり離脱気味で3巻は買ってないというふうになってしまったよ
200 アメリカンボブテイル(山口県):2012/09/19(水) 04:17:45.79 ID:t/Y4dBlg0
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=467206
今さらジョジョ芸人動画見てる
201 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 04:18:36.96 ID:bOvJvT2GO
少なくともジョースター家もディオも関係無いSBRとジョジョリオンは
完全に別作品として描くべきだったと思うんだが
202 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 04:18:39.67 ID:XdQdYS0M0
>>197
ありがてえ!ありがてえ!(´;ω;`)
203 マンチカン(東日本):2012/09/19(水) 04:22:18.87 ID:c6WnrBVQ0
>>201
踊る大捜査線や相棒のスピンオフ見せられるみたいで萎えるんだよな
そりゃスピンオフならそこそこの収益は見込めるだろうが、
その作品のせいで好きな本編の価値が下がる複雑な気分
204 サビイロネコ(福井県):2012/09/19(水) 06:57:51.30 ID:IZOy0JO+0
>>133
6期は6期で通好みやで
ジョジョで全滅エンドみるとは思わんかったわ
205 キジ白(やわらか銀行):2012/09/19(水) 07:01:22.45 ID:k7aWuLlA0
>>179
抹殺されとるw
まあそうなっても仕方ないな(笑)


それよりカーズ様はいつ地球に戻られるのか
1999年の恐怖の大王として登場するものだと思っていたが…
206 黒トラ(空):2012/09/19(水) 08:02:17.16 ID:lAzBb3KvQ
カーズ様が戻ってきてもスタンド能力者と戦ったら苦戦しそう

207 オセロット(関西・東海):2012/09/19(水) 08:05:58.21 ID:KWu2yJiFO
スタンドまでだろ、この話。
208 スフィンクス(東京都):2012/09/19(水) 08:13:04.86 ID:jAo6enG70
ジョジョリオンなんかネトネトしてておもしろくねえ
209 マレーヤマネコ(徳島県):2012/09/19(水) 08:22:05.35 ID:XUttRS2v0
>>11
ここに本宮ひろしとか宮下あきらとか原哲夫とか車田正美とか江口ひさしがないとダメだろ
210 スコティッシュフォールド(四国地方):2012/09/19(水) 08:32:52.21 ID:rcF4qn0pO
>>209
『超こち亀』にはいたな。
211 ジャガー(SB-iPhone):2012/09/19(水) 08:36:07.59 ID:a0hAOg/Ki
>>208
荒木ってもともとああいうサスペンスチックなのが好きなんだよね
まぁ、でもあんまり面白くない
212 ラグドール(大阪府):2012/09/19(水) 08:41:49.03 ID:THPOaTEw0
>>11
武井版ジョジョはこれで漫画家いてもよさそう
うすたってこういう絵も描けるのね
213 スフィンクス(東京都):2012/09/19(水) 08:46:20.71 ID:jAo6enG70
もっとこう、
ババーン!
ドドーン!!

なっ!なにぃぃ〜!!

みたいなノリがほしい
214 スフィンクス(東京都):2012/09/19(水) 08:48:00.26 ID:jAo6enG70
>>11
村田はあいかわらずウメェな〜
215 サーバル(関西・北陸):2012/09/19(水) 08:49:06.03 ID:CG8hwwyIO
こち亀ワラた
微妙にジョジョ風だわ
216 ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2012/09/19(水) 08:51:48.49 ID:PIt+t1/N0
かつての華やかだった時代の遺産を引きずって食いつなぐ
ゲーム業界と一緒だな・・
217 ジャガー(東京都):2012/09/19(水) 09:14:20.42 ID:5Ju/RqjU0
>>11
尾田のセンスのなさw
富樫手抜きだがチョイスが絶妙
空知ワロタくやしい
高橋はこういうのいくらでも描けるな
うすたギャグ漫画家の画力じゃねえw

鳥山・・・何も言うことないわ
218 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 09:15:10.72 ID:bOvJvT2GO
>>206
苦戦どころか4部で復活→億泰にガリガリ削られてアッサリ終了とか…
219 三毛(家):2012/09/19(水) 09:24:13.91 ID:HtHvNBFD0
最近さすがに老けたよな
220 バリニーズ(兵庫県):2012/09/19(水) 09:39:46.86 ID:5qcYMBYI0
冨樫でなんかワロタ
221 ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 09:41:50.71 ID:i1dqLRjX0
>>159
ガモウひろしわろた
222 バリニーズ(兵庫県):2012/09/19(水) 09:43:25.62 ID:5qcYMBYI0
ガモウwwww
ラッキーマン今でも好きだよ
223 ヒョウ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 09:43:58.45 ID:EbNQ840aP
ツタヤのレンタルは10月19日か覚えておこう
224 シャム(関西・東海):2012/09/19(水) 09:46:12.87 ID:5T1YPkvpO
元の世界に戻せよ
あと線が細くなって読みづらいわ
225 バリニーズ(栃木県):2012/09/19(水) 09:51:05.39 ID:zCR67fax0
>>217
やっぱ尾田ってセンスないよな
手を抜いてる風でもないのにこのダサさ
226 アメリカンショートヘア(山口県):2012/09/19(水) 09:51:45.52 ID:OTtP+tyu0
>>11
ワンピは漫画家というよりイラストレーターだな
で、才能は高橋に数段劣る
227 ジャガランディ(長野県):2012/09/19(水) 09:53:18.91 ID:yJVnm0kC0
ジョジョ好きのやつって大抵キモい奴だよな
2ちゃんで人気なのもそういう理由だとおもうわ
228 白黒(北海道):2012/09/19(水) 09:53:29.34 ID:6qqN6tnI0
織田を叩いてるバカどもはその下の冨樫のが
よっぽどゴミって事実を無視かw
これだからハンタ厨どもは
229 白黒(東京都):2012/09/19(水) 09:53:31.57 ID:ujU95HyR0
>>11
鳥山の記念絵思わず保存したw
230 バリニーズ(栃木県):2012/09/19(水) 09:55:45.53 ID:zCR67fax0
>>228
確かに富樫は手を抜いてるが
どんなに手を抜いても地力の差の違いが表れることを見抜けない奴は哀れ。
231 白黒(北海道):2012/09/19(水) 09:59:00.66 ID:6qqN6tnI0
>>230





は?           は?
232 カラカル(宮崎県):2012/09/19(水) 10:05:20.32 ID:QpFuj1QP0
>>45
人を傷付けたりするようなスタンドはいらないよな。
俺はエアロスミスをラジコン感覚で遊びたい
233 バリニーズ(栃木県):2012/09/19(水) 10:10:33.60 ID:zCR67fax0
確かにスタンドとしてはハーベストが最強なんだが
それを言っちゃうとドラえもんの道具でもしもボックスさえあればいいといってるようなもので
面白くないわな
234 ターキッシュアンゴラ(長野県):2012/09/19(水) 10:10:45.48 ID:l9eSjYcp0
鳥山の絵で3部リメイクしたらオリジナル以上に売れそうw
235 キジ白(やわらか銀行):2012/09/19(水) 10:16:33.57 ID:k7aWuLlA0
ゆでたまごの画で第2部を見てみたい
236 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 10:21:15.64 ID:bOvJvT2GO
>>234
鳥山画ではレロレロとかの気持ち悪さを表現出来ないんじゃね?
ワンピとかみたいな下らないバトルものに成り下がる気がする
それでも大ヒットするんだろうけど…
237 マンチカン(チベット自治区):2012/09/19(水) 10:23:49.09 ID:sL1Shtal0
この人もう連載なくても大丈夫でしょ
雑誌からは引退すればいいのに
238 サイベリアン(catv?):2012/09/19(水) 10:24:32.11 ID:plpLaHmH0
         /;;;;\;;;;;;/;;;;\ 
      /\|  \  /   |/\    ええ!
    //\| (●) (●)  |/\\   希望とやる気が 
    //\|   ↓      |/\\      ムンムンわいてくるじゃあねーかッ!
    /   /\  ー-   /\  \    おいッ!
          |      |
239 スフィンクス(関東地方):2012/09/19(水) 10:26:59.88 ID:/iqMaf+xO
>>11
鳥山御大は相変わらずデフォルメうめえなあ
240 スフィンクス(関東地方):2012/09/19(水) 10:29:40.73 ID:/iqMaf+xO
>>238
だからおまえは誰なんだよ
241 スフィンクス(関東地方):2012/09/19(水) 10:30:25.99 ID:Q2jF0i9gO
関係ないけどジョジョ5部の敵スタンドって
ドラえもんにインスパイアされまくってたよな
242 サイベリアン(千葉県):2012/09/19(水) 10:30:58.01 ID:N6/cAyFm0
しかし、陽一とか車田とかゆでとか原哲夫とかそれこそこせきとか
往年のジャンプ漫画家たちのやつは載ってないのかなあ。

ってか、何気にこの人ゆで二人とか陽一と同学年なのなw
原哲夫は一個下かよw
243 白黒(東京都):2012/09/19(水) 10:32:35.62 ID:ujU95HyR0
>>240
集英社も一枚岩ではないからな
244 スミロドン(家):2012/09/19(水) 10:33:56.27 ID:fpyAwkPn0
>>11
尾田ひどいな
一切の面白みが無い
245 白黒(北海道):2012/09/19(水) 10:34:26.17 ID:6qqN6tnI0
冨樫が仕事しないうえにこんな記念絵がゴミクズだからなあ・・・
そりゃ信者も離れるわ 尾田に勝てなさすぎ
246 バーミーズ(東京都):2012/09/19(水) 10:34:27.68 ID:op+tknn20
>>19
アイシールド21の人か なんか納得したわ
247 サイベリアン(catv?):2012/09/19(水) 10:35:51.74 ID:plpLaHmH0
>>240
サーレーって言う5部の敵キャラ
248 トラ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 10:37:22.83 ID:yQ55x/NB0
アイシールドの人はマガジンにでも行った方がよかったんじゃないのか
249 ターキッシュアンゴラ(長野県):2012/09/19(水) 10:38:01.65 ID:l9eSjYcp0
>>245
信者はなれてないぞw
250 ボルネオヤマネコ(香川県):2012/09/19(水) 10:39:07.59 ID:xXz7yvsa0
創価学会オナニー漫画
251 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/09/19(水) 10:41:23.90 ID:t0sFB6Jx0
なんとかボールのころからもう読むのを止めた。

>>11のどうでもいい奴らの出稿を見る限り、
出版社の金儲けのためにJoJoが利用されてるだけにしか見えないし、安易な展開にも倦きたよ。
252 ラガマフィン(徳島県):2012/09/19(水) 10:42:36.25 ID:uLBumFSs0
もともと荒木は天才タイプじゃないじゃん。論理的な展開の面白さで読ませるタイプで、福本とかと同じ。
ただもちろん、冨樫みたいなゴミとは違って、そういう面では卓越してる。

それでも、論理なんて超越してる永井豪みたいな天才とはやっぱり別次元。
253 ボルネオヤマネコ(香川県):2012/09/19(水) 10:43:47.44 ID:xXz7yvsa0
>>252
創価学会の盗聴ネタ妄想漫画
おまえみたいな在日韓国人の自作自演漫画
254 アメリカンカール(愛知県):2012/09/19(水) 10:45:14.70 ID:7Dn6yZHR0
何で冨樫こんなに絶賛されてんの
NARUTOに寄稿したイラストに比べて雑過ぎだし、コメントも覇気がないのに
こういう人間が肯定されるからにちゃんは理解不能だな
255 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 10:48:03.49 ID:bOvJvT2GO
>>254
覇気が無いなら
どこぞのゴム人間()みたいに2年間の修行に出るべきだな
256 白黒(北海道):2012/09/19(水) 10:52:10.41 ID:6qqN6tnI0
>>254
冨樫みたいなゴミ漫画家を持ち上げてる俺かっけーって風潮だからな
実施に結果を出して最強漫画家の尾田をディスってればかっこいいとも
257 スミロドン(家):2012/09/19(水) 10:57:46.13 ID:fpyAwkPn0
>>256
ワンピ厨ってこうゆう層なんだな
258 ベンガル(東京都):2012/09/19(水) 11:01:33.01 ID:dQofHn/50
最近ジョジョの第1部を読み直す機会があったんだが
初期はまだバオーの頃のノリで描いていたんだなあとしみじみ
259 オセロット(北海道):2012/09/19(水) 11:10:33.31 ID:5Joq6q8H0
>>11
村田って愛シールド書いてた奴か
ふつーにうめーな 荒木かとオモタ
260 ジョフロイネコ(埼玉県):2012/09/19(水) 11:13:29.74 ID:EFq5BcXE0
>>258
最終回辺りでアイリンとBTとバオーが出てくるもんだと信じてました
BTはディオの生まれ変わりじゃないかとも思っていた事もありました
261 セルカークレックス(富山県):2012/09/19(水) 11:17:13.58 ID:/7fzhycj0
>>11
ちょwww捕鯨がJOJOに!?www
262 バリニーズ(栃木県):2012/09/19(水) 11:20:34.48 ID:zCR67fax0
>>254
絶賛されちゃいねーよ
尾田がそれ以下だというだけ
263 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/09/19(水) 11:29:27.06 ID:B2QyTHGz0
自分の勘違いを作品にするのに価値があったのに
264 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/09/19(水) 11:37:32.05 ID:SMViG+ay0
タカマガハラの作者さん描いてほしかったなあ
265 ハバナブラウン(岐阜県):2012/09/19(水) 11:49:43.17 ID:1NbPoX3C0
うす田の絵がドンドンキモくなってく…
萌えに感化されすぎてて嫌だ
266 縞三毛(山形県):2012/09/19(水) 12:43:31.04 ID:YN4W/3Hi0
>>19
3部初期の絵を忠実に再現している
267 マンチカン(東京都):2012/09/19(水) 12:47:15.59 ID:YzXYMabQ0
>>11
何で木多康昭がいないんだよ
268 コドコド(東京都):2012/09/19(水) 13:36:51.01 ID:ufMuL0Xq0
>>11
鳥山のが際立ってる
やっぱうめぇな
269 マヌルネコ(チベット自治区):2012/09/19(水) 14:35:35.43 ID:mfsxkM6I0
うすたは時間あり余ってる感がプンプンする
270 ラ・パーマ(山形県):2012/09/19(水) 14:35:42.10 ID:TWQqDmYT0
>>11
すげぇぇ
みんな気合入ってるな
漫画家先生達のジョジョ愛が凄い
271 カラカル(宮崎県):2012/09/19(水) 14:39:19.32 ID:QpFuj1QP0
>>11
鳥山はイギーを描くんだから内容は知ってるのかな?
272 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 14:45:56.02 ID:KxhSgrlQ0
生活のために漫画を描くようになったら終わりだよな。
273 斑(東京都):2012/09/19(水) 15:05:28.36 ID:BO2TDk220
http://imepic.jp/20120919/423450
冨樫義博コメント
NARUTO10周年おめでとございます。初めて会ったときから全く変わらない漫画への想いは私も見習いたいです。て言うか負けません!!体には気をつけて描き続けて下さい。

この差w
274 ラガマフィン(京都府):2012/09/19(水) 15:09:15.11 ID:2aVb/Asy0
>>273
この差って手間数ほとんど変わらんぞ?
275 アメリカンカール(愛知県):2012/09/19(水) 15:26:25.57 ID:7Dn6yZHR0
>>271
知ってるもくそも、鳥山はおすすめ漫画にバオー挙げたりしてるんだが。
荒木もDBをおすすめ漫画に挙げたり、漫画も影響受けてんじゃん
ニワカか

冨樫手抜きだな
パクリ先の一つなんだから丁寧に描けよ
なんでこうも対象によって丁寧さに変動あるかな
276 ラガマフィン(京都府):2012/09/19(水) 15:31:20.97 ID:2aVb/Asy0
>>275
絵がわ」からないんだろうけど
NARUTOと手間数ほとんど変わらんぞ?
277 カラカル(宮崎県):2012/09/19(水) 16:27:16.32 ID:QpFuj1QP0
>>275
親切に教えてくれてありがとよ
278 ノルウェージャンフォレストキャット (宮城県):2012/09/19(水) 16:33:25.55 ID:448EjbGq0
>>242
今の集英社で原哲夫・北条司の話はタブー。
ジャンプの歴史を振り返る企画からも完全に無視されてたりする。
279 イエネコ(内モンゴル自治区):2012/09/19(水) 16:33:43.52 ID:mQQIsg3+O
鳥山の絵でもイギーは蹴り飛ばしたくなる顔してるな
280 ジョフロイネコ(東京都):2012/09/19(水) 16:37:48.41 ID:437Z+ewP0
不老不死の作者と言い話題に事欠かないよな
281 スナネコ(千葉県):2012/09/19(水) 16:45:57.66 ID:qX/n6CeJ0
カーズの後日譚を描いてくれ
282 アジアゴールデンキャット(京都府):2012/09/19(水) 16:54:59.05 ID:fndUvUUk0
>>281
1999年 回転している
2100年 回転している
2500年 回転している
283 バリニーズ(禿):2012/09/19(水) 18:11:14.38 ID:P+WmOFxo0
鳥山はめでたいコンビ描いたのか

スラムダンクの人も見たかったな
284 ボブキャット(やわらか銀行):2012/09/19(水) 18:40:59.14 ID:Gn8S/9xa0
>>278
何があった?
285 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/09/19(水) 18:54:50.63 ID:KBBSsY7O0
>>199
とりあえず短編読んでみたら?
286 ベンガル(京都府):2012/09/19(水) 19:00:22.45 ID:+NZgo7Tj0
>>284
脳内ソースあよ、>>278
287 アメリカンカール(愛知県):2012/09/19(水) 19:21:26.38 ID:7Dn6yZHR0
>>276
俺にはそうは見えなかった
もうこいつ漫画描くのやめたらいいのに
ハンター信者もジョジョに擦り寄るのやめて欲しいわ
支持層は冨樫と同じニートじゃないのか
288 ベンガル(京都府):2012/09/19(水) 19:28:04.33 ID:+NZgo7Tj0
ぶっちゃけ
今の堕ちたつまらんジョジョよりはまだ
ハンターの方がマシだろw
289 バーマン(大阪府):2012/09/19(水) 19:52:22.28 ID:OCn7atKW0
>>11
なんで誰もリサリサを描かないんだあーっ
290 ジャガランディ(西日本):2012/09/19(水) 20:10:34.72 ID:YCI5WmG50
徐倫はよくできたキャラクターだなぁ どちらもすごくいい
http://livedoor.3.blogimg.jp/vipsister23/imgs/4/6/46473ff1.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/8/68a2ca70.jpg
291 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/09/19(水) 20:35:55.58 ID:SHOD5H45P
>>11
村田一人だけ上手すぎるだろ・・・
荒木なんかもう子豚みたいな承太郎しか書けないのに
292 ボブキャット(やわらか銀行):2012/09/19(水) 21:45:43.54 ID:Gn8S/9xa0
もうどこにも売ってなかった・・・
293 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/09/19(水) 22:20:00.87 ID:vNZm9YJj0
ジョジョは3部まで
4部は多少認める
294 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/09/19(水) 22:26:49.27 ID:FnOjkfYZO
スタンド能力がだんだんよく分からなくなっていく
295 ベンガル(京都府):2012/09/19(水) 22:28:08.23 ID:+NZgo7Tj0
ジョジョはもうクソだよな
たまに気持ち悪い
未だに持ち上げてる>>287みたいな信者がいるけど
296 スフィンクス(関東地方):2012/09/19(水) 22:36:52.83 ID:Q2jF0i9gO
>>292
おれも帰りに本屋見てきたけどウルジャン売り切れてた…
売れそうな号は多めに刷ってほしいぜ…
297 スナドリネコ(愛知県):2012/09/19(水) 22:40:57.87 ID:2+nhR/3T0
他人の作った漫画やゲームからネタをパクリまくってる個性のない冨樫には負ける
他人様の作品からパクっといて明らかに一発描きの適当な絵を寄稿出来るその図太い神経にはある意味尊敬だが
298 バーマン(宮城県):2012/09/19(水) 22:42:50.47 ID:RnuI7PB+0
5部〜6部ころに始まった、富士山みたいな上唇やめてくれ
いや、絵柄の変化はしょうがないけど、1〜3部を富士山にしないでくれ
299 シャム(福井県):2012/09/19(水) 22:43:48.95 ID:YVMRaVeo0
オレは鼻だわ。
鼻がおかしくなってきた。
300 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 22:49:19.76 ID:OpfB/7Qf0
>>11
これみて思ったが鳥山ってめちゃくちゃ絵うまいな
301 ペルシャ(東日本):2012/09/19(水) 22:50:12.86 ID:RyVjU+Si0
コイツの気持ち悪い絵いつも飛ばしてたわwww
302 アメリカンカール(四国地方):2012/09/19(水) 22:52:55.77 ID:HZ+XrReS0
この人自分の漫画でここまで描き込んだことあるの?
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/vipsister23/imgs/4/6/46149e85.jpg
303 白(チベット自治区):2012/09/19(水) 22:53:39.54 ID:2CUnqDDM0
ジョジョリオン3巻読んだわ
ウルトラジャンプ買ってみようか迷ってたんだけど
売り切れてそうなら本屋いくの面倒だからいいや
304 ベンガル(京都府):2012/09/19(水) 22:53:55.31 ID:+NZgo7Tj0
>>297
荒木もパクリまくりなんだがね・・・
305 サイベリアン(千葉県):2012/09/19(水) 22:54:25.81 ID:IO47uwCS0
>>276
それはさすがにない
モチベーションが線の強さに出てる
306 オシキャット(神奈川県):2012/09/19(水) 22:57:09.24 ID:8goCDFaB0
承太郎がゲス神父に2度も完全敗北したのが未だに受け入れられない
307 ジャガー(愛知県):2012/09/19(水) 22:57:24.69 ID:9zaq/AK40
ジョジョって人気が出過ぎなければ三部で終わりだったろうし、
人気無さ過ぎても二部までで打ち切りだったろうし
微妙なとこだったな。
正直、当時はよく三部やらせてもらえたなっていうぐらい
二部は最下位に近い掲載順ばっかだったのに
んで三部で一般的人気が出すぎてズルズル四部に突入という
308 スナドリネコ(愛知県):2012/09/19(水) 23:02:13.17 ID:2+nhR/3T0
>>305
冨樫信者にはそう見えないんだろう
センスが良いとかアホかw
参加したいって言う作家にだけかかせりゃ良いのに

冨樫の人間性とか、糞以下だ
信者もそれをマンセーしてるから始末に終えん
マジでもうジョジョには関わらなくて良い
309 サイベリアン(千葉県):2012/09/19(水) 23:14:21.65 ID:IO47uwCS0
>>308
センスが良いとは俺は一言も言ってないだろ
冨樫がやる気があるかないかを言ってんだよ
単行本読み返せばわかるけどやる気ある時の冨樫はだいたいナルト描いた時の線の太さで絵を描く、その辺の気遣いの違いは逆にあの糞きたない雑誌連載時の絵を見ればわかる
清書時のペンの太さでラフに描くと目に見えて酷くなるから誤魔化そうと細めのピグマを使って描く
そういう時のやる気ない冨樫のメンタルが今回の絵に出てるって言ってるだけだ
まぁ、やる気ないなら描かない方が良いっていうのには同意だけどね
「今回」の絵は気持ちが入ってない
310 ベンガル(京都府):2012/09/19(水) 23:22:46.39 ID:+NZgo7Tj0
>>308
この愛知のジョジョ信者マジで気持ち悪いなwww
ジョジョとかもうハンター以下のクソじゃん・・
人間性なんかよりマンガの内容の方が大事だわww
学校のお友達じゃねぇんだしよw
311 マレーヤマネコ(長崎県):2012/09/19(水) 23:27:12.28 ID:kmLzWkto0
>>11
つの丸ないん?
312 アメリカンカール(チベット自治区):2012/09/19(水) 23:35:31.74 ID:TxEDUv+O0
>>311
無かった

やっぱこれを超えるものはないな

http://livedoor.3.blogimg.jp/chihhylove/imgs/9/f/9fad9917.jpg
313 バーマン(dion軍):2012/09/19(水) 23:41:59.33 ID:jx4fiAwS0
>>11
ジャンプの漫画家ばっかりじゃん…
人望ないのかね
314 カラカル(チベット自治区):2012/09/19(水) 23:43:46.70 ID:REQzsn5h0
しかし、鳥山明って日本の漫画の歴史に残るような実績なのに
マイナーなのが不思議だな
世界的には手塚治なんかより上なんだけど
地味な扱いであまり知られていない
315 バーマン(dion軍):2012/09/19(水) 23:50:46.13 ID:jx4fiAwS0
売上だけ高くてもね
316 ボンベイ(やわらか銀行):2012/09/20(木) 00:00:17.73 ID:/JzFAV4B0
7部までは本当にいろんな世界を見せてくれてたけど8部になってからは駄目だ
才能の行き止まりだな
317 パンパスネコ(やわらか銀行):2012/09/20(木) 00:15:51.29 ID:NLCQI1dO0
>>312
かっけええw
318 ボンベイ(京都府):2012/09/20(木) 00:20:13.45 ID:blbm97wU0
>>314
どこがだよ・・・
メチャクチャメジャーじゃん・・・
319 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/09/20(木) 00:23:12.32 ID:VfoTLLdj0
前、教育テレビか何かに出てたじゃん
あの時に即興で描いたキャラが子供のラクガキって感じでビビった
320 ライオン(家):2012/09/20(木) 00:42:04.55 ID:Qdo1orwj0
荒木は画風を次々かえるようにしてるらしいよ、なんかで読んだ
あんま変わってないけどwでも今の画もいいなー
321 キジトラ(やわらか銀行):2012/09/20(木) 01:07:01.26 ID:ZDtofP8g0
今の画風じゃバオーの続編とか無理だな
322 オシキャット(関東・甲信越):2012/09/20(木) 01:37:26.76 ID:7O+KQmMb0
>>11
小畑の絵期待してたらズコー
鳥山明が一番丁寧だなぁ
323 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/09/20(木) 01:53:28.57 ID:jwCJxW+e0
>>11
鳥山センセの絵柄、なんでこんなに魅力なくなっちゃんたんだろ。。。
天才の考えてることはホントわからん。
324 黒(チベット自治区):2012/09/20(木) 04:10:04.07 ID:PAE/5Vwm0
>>320
今の絵柄でジョルノとか描かれるとすごい違和感ある
個人的には4部中盤〜SBR中盤の絵柄が好きだな
325 オセロット(関東・甲信越):2012/09/20(木) 04:17:33.30 ID:FPLAIbvGO
>>312
なにこれwww
326 マーゲイ(山口県):2012/09/20(木) 07:21:31.68 ID:4ENsDaNE0
>>284
バンチ立ち上げて独立したからだろ
327 セルカークレックス(東京都):2012/09/20(木) 07:24:59.45 ID:Uwb6RtHA0
ジャンプのそういう排他性は本当に糞だぜ
他で描いたらもうのせてやらねえとか
328 サビイロネコ(茨城県):2012/09/20(木) 07:26:29.34 ID:8lbtqm5F0
分割8クールでいいから五部くらいまでアニメ続けてほしいものだ
329 デボンレックス(岡山県):2012/09/20(木) 07:30:51.05 ID:aQwKvtDg0
井上雄彦なんかは講談社と集英社でかけもちしてんじゃん
330 バーマン(宮城県):2012/09/20(木) 07:43:34.90 ID:fMoflM6J0
>>329
コアミックスは元ジャンプ編集長が自身の担当した作家達をまるごと引き連れての独立だからな
井上先生のケースとは違うだろう
331 斑(東日本):2012/09/20(木) 07:52:49.12 ID:jKJNdI7I0
>>11
木多先生が見当たらないんだけど?
332 ボブキャット(関東地方):2012/09/20(木) 07:56:21.49 ID:xKR2Eq0nO
漫画としてなら四部中盤〜終わり
イラストなら今

の絵が好き
333 ボルネオヤマネコ(京都府):2012/09/20(木) 08:01:06.21 ID:FC5Ui1pO0
留美子とかあだちとか
さいとうたかをクラスくらい入れとけよ・・・
しょぼすぎの身内メンツ・・・
334 ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/09/20(木) 08:37:38.76 ID:CV4ojomeO
何だこの懐古厨だらけのスレ
335 セルカークレックス(関東・甲信越):2012/09/20(木) 09:53:23.60 ID:5SjzYgOYO
>>320
ボストンテリアのイギーが半年ぐらいでチワワ化してたからな
336 アンデスネコ(埼玉県):2012/09/20(木) 10:03:20.32 ID:xIGD7mCy0
SBRの10巻のジョニィすげーかっこいいよな
337 ペルシャ(アメリカ合衆国):2012/09/20(木) 10:25:38.72 ID:I8+rrrO90
ジャンプ種類多すぎ氏ね
338 パンパスネコ(やわらか銀行):2012/09/20(木) 12:30:28.66 ID:NLCQI1dO0
>>316
とはいうものの3が終わって4が始まったときも同じように感じた面はあったよ。
いきなり話のスケール小さいなあ・・・と。
339 メインクーン(東日本):2012/09/20(木) 13:20:35.89 ID:+M4D1RsQ0
8部、絵が魂が抜けたようなんだよな
みんな目が虚ろでデッサンの途中みたい
イラストならいいのかもしれんが漫画でやられても
340 三毛(青森県):2012/09/20(木) 13:29:22.40 ID:iqKQL4pE0
>>11
誰かDIO描けやw
341 アフリカゴールデンキャット(富山県):2012/09/20(木) 13:44:26.73 ID:ScvlMn8S0
>>140
ジョジョ自体各部によって別物よ
342 ボブキャット(長崎県):2012/09/20(木) 15:26:26.78 ID:W1fD4y0e0
>>4
実際に制作してる所はバンナムじゃないはず
調べてみて
343 セルカークレックス(関東・甲信越):2012/09/20(木) 15:27:18.40 ID:5SjzYgOYO
>>333
ドラえもん大全に留美子が寄稿した時、子供の頃は暇さえあれば
オバQ型のビーチボールに乗っかってただけの話で【ドラえもん分ゼロ】をやらかした大バカだから
こういう企画には留美子を呼ばないのが正解
344 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/09/20(木) 15:53:29.56 ID:5YU5foPg0
もともと北斗のパクリで生きてきたような人じゃんと思ってるんだが
サウザーぱくったDIOとかさ
345 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/09/20(木) 16:18:26.53 ID:s4sBKBgs0
>>312
ワロタ
346 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/09/20(木) 17:03:27.97 ID:zrCcRghR0
347 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/09/20(木) 17:04:00.24 ID:zrCcRghR0
348 ピクシーボブ(栃木県):2012/09/20(木) 17:21:58.01 ID:0GuiJUpe0
>>347
亀頭をリアルに描きすぎだろ原はw
349 ブリティッシュショートヘア(東京都)
>>347
原哲夫の遼w

桂正和はどれも丁寧に描いてるなー