日本政府 「今回被害受けた企業は支援しますので、安心して被害を受けてくださいね^^」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャパニーズボブテイル(京都府)

 政府は18日、沖縄県の尖閣諸島周辺海域を航行する中国の海洋監視船などが日本領海に侵入しないよう警戒監視を強めるとともに、
中国各地で日系企業に被害をもたらしている反日デモの動向について情報収集に努めた。政府は尖閣諸島国有化に端を発した混乱の
長期化も視野に、在留邦人の安全確保に全力を挙げている。
 政府は18日、外務、経済産業、国土交通など関係8省庁の事務次官級会議を開き、対応を協議。藤村修官房長官は「最大限の緊張感を
持って在留邦人の安全確保に万全を期すように」と指示した。会議では日系企業の被害状況も報告され、藤村長官はこの後の記者会見で、
被害を受けた企業への支援について「相談に応じてさまざまできることを行う」と述べ、検討する考えを示した。
 一方、民主党も外務、国土交通、防衛の合同部門会議で状況分析を行った。出席した外務省の担当者は現状について「楽観していない。
長引くのではないか」と説明。満州事変のきっかけとなった柳条湖事件の発生日に当たる18日が反日デモのピークとの見方にも「ヤマを
越える状況にはならないのではないか」との見通しを示した。
 合同会議では、11日の尖閣国有化の閣議決定が、ロシア・ウラジオストクでのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の際、
中国の胡錦濤国家主席が野田佳彦首相に国有化方針撤回を求めた直後だったことを疑問視する意見も出された。
(2012/09/18-19:07)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091800899
2 シャルトリュー(宮城県):2012/09/18(火) 19:16:33.24 ID:Fy3L8rar0
おめこ
3 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/18(火) 19:18:17.35 ID:NeSCqDOTP
また増税分が無駄に使われるのか
4 クロアシネコ(庭):2012/09/18(火) 19:18:56.91 ID:hMrU/fS80
東南アジアに移る支援をしろよ
5 ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/09/18(火) 19:19:36.70 ID:Y3z1NE4aO
ざけんな中国に請求しろよ!
6 シャム(九州地方):2012/09/18(火) 19:20:25.40 ID:/gj9SQKtO
日本政府「補償しますから撤退しないでくださいね^^」
7 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/09/18(火) 19:20:31.51 ID:XA5sNzbq0
民主党の約束だ、心強いね。
8 マヌルネコ(山口県):2012/09/18(火) 19:22:16.62 ID:Y9ErwZyt0
支援って・・・・・・
税金とか言うなよ!!
中国韓国撤退支援なら税金でも文句はいわない
9 アビシニアン(家):2012/09/18(火) 19:22:56.84 ID:6CcpB7SH0
はあああああああああ????????
自己責任なんだろ???????????????
10 パンパスネコ(兵庫県):2012/09/18(火) 19:23:41.70 ID:dpMf11t50
中華街に払わせろや
11 ラガマフィン(京都府):2012/09/18(火) 19:23:47.15 ID:jjv/Aj2E0
企業守りすぎやで
12 アジアゴールデンキャット(福岡県):2012/09/18(火) 19:24:15.44 ID:oJrUxG2x0
毎年タダでやってる中国への上納金から出せばいいじゃん
「中国様のためになりますんで」とか言ってさ
13 黒(家):2012/09/18(火) 19:24:58.56 ID:aUw2InCh0
なんだそれ
14 ピクシーボブ(三重県):2012/09/18(火) 19:25:14.70 ID:JCt0+jf+0
日本人はそろそろ日本政府相手に大規模でもしたほうがいい
15 ライオン(愛知県):2012/09/18(火) 19:26:42.78 ID:oz+4PWgW0
国民の為の金は使わないよね
16 ブリティッシュショートヘア(新潟県):2012/09/18(火) 19:26:51.85 ID:epDpl+UM0
外国に逃げた工場の支援を日本政府がするわけないじゃん常識的に
こんなんありだったら生活保護もらってインドで暮らすわ
17 カラカル(東日本):2012/09/18(火) 19:27:13.64 ID:RAaJlaFu0
ふっざけんじゃねーよ
18 カナダオオヤマネコ(山梨県):2012/09/18(火) 19:27:52.73 ID:AajNGHwh0
政治家の給料で払えよ
19 三毛(兵庫県):2012/09/18(火) 19:28:12.99 ID:cdGbmDU10
>>9
お前らは自己責任
俺らは社会責任

経団連です
20 ラガマフィン(愛知県):2012/09/18(火) 19:28:25.82 ID:7t6Ze2yZ0
キッチリODA全額回収した上でよろしくね
21 ロシアンブルー(チベット自治区):2012/09/18(火) 19:28:39.87 ID:aGrfaALk0
被害20億円だっけ?補償するのか
22 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/18(火) 19:29:06.80 ID:2xwyzgQv0
いやいやお前ら、やつらも日本人なんだから支援必要だろうよ
企業撤退だって支援なしじゃ倒産だろうし
23 キジトラ(やわらか銀行):2012/09/18(火) 19:29:39.60 ID:0NbQqJPl0
おまえなー
俺らの税金をなー・・・

・・・もういいや、疲れた
24 サバトラ(徳島県):2012/09/18(火) 19:30:11.05 ID:MY+SpunB0
自己責任だろ
中国いってる時点で
25 オセロット(大阪府):2012/09/18(火) 19:30:29.35 ID:9u8i4b8P0
何を言ってるだ
なんで日本政府が支援するんだ
中国に払わせろや
26 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/09/18(火) 19:30:36.22 ID:XOyXQBgpP
これだよこれ
これが日本人を一番むかつかせるんだよ!売国民主!
27 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/18(火) 19:30:42.20 ID:2xwyzgQv0
んな自己責任で日本の本社倒れても日本が不況になるだけじゃない
28 オセロット(大阪府):2012/09/18(火) 19:31:10.76 ID:9u8i4b8P0
自己責任に決まってるやろボケが
29 サイベリアン(東京都):2012/09/18(火) 19:32:07.49 ID:JnbLBvPa0
わけわからん

【中国反日デモ】デモによる日本企業の損害、責任は日本が負うべき…中国外務省副報道局長★2[09/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347883918/
【速報】 中国政府が日本人と日本企業の財産保証を宣言!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347881766
30 アジアゴールデンキャット(滋賀県):2012/09/18(火) 19:32:35.03 ID:jXtIWiB50
さすが中共の犬政府ですな
31 クロアシネコ(愛媛県):2012/09/18(火) 19:33:05.47 ID:XGXgqecK0
そりゃ投資は自己責任なのが原則だからな
海外投資だって自己責任です
32 黒(家):2012/09/18(火) 19:33:12.52 ID:YMamv3VC0
自己責任はないにしても中国政府に払わせるのが外交だと思うんだけど
33 マンチカン(滋賀県):2012/09/18(火) 19:33:43.24 ID:WI9Hl99n0
中国人が中国で壊したものを日本人が補償するのか
34 コラット(群馬県):2012/09/18(火) 19:33:56.94 ID:lseshyQi0
ふざけんな!
自己責任はどこいった?
35 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/09/18(火) 19:34:08.69 ID:BRMuU2Ra0
ジャスコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/18(火) 19:34:10.10 ID:2xwyzgQv0
受けた損害分の保障は中国に請求すべきだろうけど、今回の騒動で
撤退を決めた企業もすくなからずあるだろう。そういうところは支援がないと
終わるところもあるんじゃないの
37 スフィンクス(京都府):2012/09/18(火) 19:34:22.75 ID:JspO6xnb0
岡田ジャスコがあるからなw
38 白黒(兵庫県):2012/09/18(火) 19:34:33.26 ID:m9OPygyB0
会社勤めじゃなかったら、絶対に納税してないわ
死ね、糞ミンス
39 アビシニアン(家):2012/09/18(火) 19:34:46.23 ID:6CcpB7SH0
軍事リソースがないのに外交とか言ってる馬鹿につける薬はない
40 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/09/18(火) 19:34:50.96 ID:PswJ3Hgi0
渡航制限しないで日本の税金使ってそんなことやるんかい。無茶苦茶だなおい。
41 ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/18(火) 19:34:51.06 ID:cUI8InYKO
自己責任だろうが!
税金払わないぞミンス
42 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/09/18(火) 19:35:13.29 ID:BRMuU2Ra0
ジャスコ歓喜wwwwwwwwwwwwwwwww
43 ヤマネコ(チベット自治区):2012/09/18(火) 19:35:18.08 ID:gNbLwVMJ0
民主党なんかに政権を渡したせいで、日本がどれだけの物を失い
日本国民がどれだけ砂を噛む思いをしてきたと思ってるんだ
民主党なんかに投票した奴らは腹を切れ
44 ラガマフィン(青森県):2012/09/18(火) 19:35:41.70 ID:JPj9f8Qd0
なんで日本の税金で補償すんの?中国に補償させろよ無能腰抜け政府
45 カラカル(東京都):2012/09/18(火) 19:35:46.68 ID:efHM9rfJ0
>>1
なんで中国人が壊したモノを日本人が保証すんだよボケ!!!
中国政府に支払わせろ死ね
46 シンガプーラ(西日本):2012/09/18(火) 19:35:54.33 ID:k1800awR0
払ってやるからてめーの国内をどうにかしろ
あと尖閣から手を引け

嫌だというならビタ一文とて払わん
むしろてめーからキリトってやるからそう思え
47 ジョフロイネコ(奈良県):2012/09/18(火) 19:36:00.54 ID:DBQA3ZzH0
ハァ?捕まえて弁償させろよ
48 ジョフロイネコ(奈良県):2012/09/18(火) 19:36:31.10 ID:DBQA3ZzH0
テロに屈服する日本
49 三毛(兵庫県):2012/09/18(火) 19:36:47.45 ID:cdGbmDU10
>>45
これシナ土人に対する最大の燃料だよね
50 コラット(群馬県):2012/09/18(火) 19:37:02.69 ID:lseshyQi0
>>36
勝手に終われよ
知ったことか
そういうリスクが有ることを承知の上での中国展開だろうが
51 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/18(火) 19:38:27.18 ID:2xwyzgQv0
>>50
そのリスクは企業のリスクってか日本のリスクで、それを今から被るって話だろう
企業活動が日本の経済とリンクしてないなら苦労ねぇよ
52 コラット(大阪府):2012/09/18(火) 19:38:30.65 ID:DuV7o7fz0
おかしいだろ全額補償されるまで取引停止だろ
そうじゃないのかよwwwwwwwwwwww
やめてんのかよおおおおおおおおおおおおおおおお
53 ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/09/18(火) 19:38:38.37 ID:q8WIC1T8O
岡田副総理のごり押しか
54 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/18(火) 19:39:02.65 ID:2xwyzgQv0
どうでもいいが、被害の補償とはスレタイにすら書いてないだろうに
55 ピューマ(茨城県):2012/09/18(火) 19:39:20.47 ID:OULYf8wG0
略奪、破壊が捗るな
56 ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/18(火) 19:39:42.46 ID:cUI8InYKO
>>36 カントリーリスクもわからない経営者がいる会社は潰れてオーケー。
というかミンス党と一緒に潰れろ!
57 ハバナブラウン(東京都):2012/09/18(火) 19:39:49.22 ID:vdbTuuL20
補償なんてするな
58 イエネコ(内モンゴル自治区):2012/09/18(火) 19:39:54.27 ID:n2DkZUOiO
マジレスするとお見舞いみたいなもんで5000円〜3万円ぐらいだよ
59 ライオン(WiMAX):2012/09/18(火) 19:40:17.18 ID:cfMB6JUb0
撤退支援以外に税金使うなよ。
60 サバトラ(徳島県):2012/09/18(火) 19:41:08.14 ID:MY+SpunB0
国民の税金を私物化しすぎてるわ
61 セルカークレックス(福岡県):2012/09/18(火) 19:41:20.98 ID:12biNmmV0
中華政府にやらせろよ
62 シャム(関東・甲信越):2012/09/18(火) 19:42:34.16 ID:iEdZZ2HQO
民主はどうしようもねーなー
63 トンキニーズ(東京都):2012/09/18(火) 19:42:42.85 ID:Y9imX71Z0
>>54
見えないものが見えるのが自民党ネットサポーターズクラブの能力
64 ライオン(大阪府):2012/09/18(火) 19:42:59.30 ID:kZm8pzhx0
>>1
は?それじゃマッチポンプだろ

建物の改築のために中国共産党とグルでぶっこわした企業があったらどうすんだ

中国共産党に払わせろ!!
65 マヌルネコ(チベット自治区):2012/09/18(火) 19:43:13.22 ID:gfUXH4fx0
金は中国にださせろや
66 ヒョウ(アメリカ合衆国):2012/09/18(火) 19:43:49.78 ID:fBBzGADR0
中国に賠償求めるのが筋だろ馬鹿政府
そもそも目先の金儲けで日本人を見捨てて中国に逃げたくそ企業を血税で支援する必要があるかボケ!
そもそもこの企業連中、いろいろな優遇策でまともに税金も納めてないだろ

これから増税して国民に負担させようというときに、反日国家にこびて金儲けしてる守銭奴どもに一円もつぎ込むな!
67 マンクス(東京都):2012/09/18(火) 19:43:56.57 ID:YHUvo/PA0
なんで中国人のパクッた費用を税金で補填すんだよw

なら日本で中国人がやってる犯罪を先に補填してやれよw
後「日本政府が補償しますのでご自由におとりください」位書いとけぼけぇ
68 アムールヤマネコ(愛知県):2012/09/18(火) 19:43:59.28 ID:ICv2VGYl0
>>36
チャイナリスクなめんなよ
69 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/09/18(火) 19:44:24.93 ID:9psc8o4S0
こういう事って、手柄として〜やりました、褒めて下さいw
という懸案じゃねーんだよ。

通常業務としてしなければならない事なのに、バカサラリーマンみたいな事言ってるんじゃネーヨクソ素人政権。
70 ターキッシュバン(石川県):2012/09/18(火) 19:45:09.15 ID:FVyE8aV/0
民主党のせいで暴動起こったのに何を言っているんだカス
71 バーマン(滋賀県):2012/09/18(火) 19:45:10.28 ID:VAoseGjm0
中国国民が破壊したものを何で日本国民の税金で補填しないといけないんだ?
撤退のためならまだいいが、それ以外で税金を遣われるのは納得行かない。

だいたい、チャイナリスクは散々言われていたし、過去にも似たようなことがあった。
企業としてそういうリスクを分かった上で中国に進出しているのだろう?
72 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/18(火) 19:45:11.04 ID:7255RQmlP
企業ならチャイナリスクを承知の上で行ってるんだから
血税を投入せずにほっとけよ
73 コラット(群馬県):2012/09/18(火) 19:46:04.59 ID:lseshyQi0
>>51
そのリスクを被った中、いかに最小限に食い止めるかってことだよ
余計な出費は不要
援助してもらわなければ撤退も出来ないような体力しか残っていないところはそのまま潰れてくれて結構
74 スフィンクス(東京都):2012/09/18(火) 19:48:22.60 ID:f+OW1MYT0
支援は片道航空券です
75 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/18(火) 19:49:16.66 ID:2xwyzgQv0
>>73
そこで考えるべきは体力じゃなくて日本として支援してでも残すべき企業かどうかだろー
そこの審査条件さえまっとうならやらないより、やった方が被害が少ない
76 ボルネオヤマネコ(鹿児島県):2012/09/18(火) 19:49:43.21 ID:nvraNEdK0
ばかたれ!賢い企業は損害保険掛けとるわ?
人の命に保険掛けれるのに、暴動に保険かけられないわけ無かろう(^-^)/
77 アビシニアン(家):2012/09/18(火) 19:50:39.64 ID:6CcpB7SH0
>>75
もう黙ってろ
見てられん
78 クロアシネコ(愛媛県):2012/09/18(火) 19:50:48.44 ID:XGXgqecK0
国は損害保険会社とは違うんだから全額補償なんてしないだろ
しないよな?
79 アメリカンワイヤーヘア(庭):2012/09/18(火) 19:50:53.62 ID:rxS7BPNJ0
民主党はどこまで日本をつぶすつもりなん?
80 シンガプーラ(西日本):2012/09/18(火) 19:51:54.27 ID:k1800awR0
>>76
でもお高いんでしょう?
81 セルカークレックス(岡山県):2012/09/18(火) 19:52:01.84 ID:kEHsSY7Y0
撤退しろよ!
一斉にひきあげろ!!
82 スノーシュー(茨城県):2012/09/18(火) 19:52:31.09 ID:HWi5/Py30
そんなもんか
83 キジトラ(北海道):2012/09/18(火) 19:52:32.59 ID:VGH0Kgua0
勝手にリスク背負って海外出店しておいて実被害は全部国民持ちかよ
氏ね
84 ロシアンブルー(岐阜県):2012/09/18(火) 19:53:03.10 ID:S8VAQL8b0
はぁ?売国企業に税金出せるかよ。
85 ボルネオヤマネコ(長崎県):2012/09/18(火) 19:54:02.43 ID:zy3MA1u00
安心のスレタイ速報
86 ライオン(愛知県):2012/09/18(火) 19:54:10.45 ID:oz+4PWgW0
中国の時代って国内の雇用殺して出て行った奴らがなんで救済されなアカンの。
87 セルカークレックス(岡山県):2012/09/18(火) 19:54:30.56 ID:kEHsSY7Y0
もし支援したら
その企業が日本人にもバッシングされるよ。
88 スフィンクス(関東・甲信越):2012/09/18(火) 19:55:27.69 ID:Y0oJKmEsO
どうせ「民主党岡田ジャスコ」を支援する口実でしゅ
89 ヒョウ(北海道):2012/09/18(火) 19:56:52.97 ID:raJE3BFd0
どう考えても中国国民がしでかしたんだから中国が全額賠償せんとおかしいよな・・・
90 コラット(群馬県):2012/09/18(火) 19:58:01.87 ID:lseshyQi0
>>75
>日本として支援してでも残すべき企業
今支援した方が、後々日本にとってより利益が出る、と判断出来るなら支援も有りだろうな
支援というより投資ってことだが
まぁ撤退もままならない程中国に突っ込むような、見通しの甘い企業の中にどれ程該当する企業があるか知らんがねw
91 オリエンタル(栃木県):2012/09/18(火) 19:58:25.72 ID:7JK3g3zT0
またこれで税金上げる気満々だな
92 エキゾチックショートヘア(九州地方):2012/09/18(火) 20:01:18.57 ID:JMQ0CXN00
Twitterと同レベル
93 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/18(火) 20:01:33.87 ID:SEJ4rqwG0
岡田焼け太り
94 イエネコ(家):2012/09/18(火) 20:03:44.88 ID:a1zJpdvc0
マジで支援したらモラルハザードの極み
95 シャルトリュー(東京都):2012/09/18(火) 20:09:19.16 ID:2CRZf5LM0
その支援のお金は一体どこから???
96 ボルネオヤマネコ(京都府):2012/09/18(火) 20:10:11.21 ID:wdEPncdc0
当然だな 倭猿はかつて他国におこなった蛮行を今こそ償う時がきたのだ
自作自演が好きなのだから、素直に受け入れろ 倭猿め
97 バリニーズ(やわらか銀行):2012/09/18(火) 20:10:41.41 ID:7JIH1wGd0


      岡田



   
98 ジャガー(関東地方):2012/09/18(火) 20:13:55.86 ID:MgRYAr38P
昼間っから酒飲みながら鉄パイプかざしてヒャッハーしまくってる奴には何のお咎めもなしかよ
戦争したほうがずっとマシだろ
99 黒(やわらか銀行):2012/09/18(火) 20:15:56.15 ID:x5mK9scc0
蹴ったら金が出てくるATMwww
100 ジャガー(SB-iPhone):2012/09/18(火) 20:18:51.47 ID:iSkoF0RXP
>>58
アホか

中国政府に請求せんで黙り込みかよ
101 サバトラ(宮城県):2012/09/18(火) 20:22:06.53 ID:vbvQlZ1G0
僕が払った税金こんなことに使われるん?(´・ω・` )
102 スコティッシュフォールド(埼玉県):2012/09/18(火) 20:24:53.53 ID:5ak1oOx+0
ヤマダなら100%現物還元
103 スミロドン(WiMAX):2012/09/18(火) 20:27:00.46 ID:SYqQBk0O0
>>1
誰が支援するんだよ
税金でか?

そもそも中国に進出した企業の自業自得だろ・・・
104 ジャガー(チベット自治区):2012/09/18(火) 20:27:35.02 ID:K4aQrUS10
そろそろ日本でも反政府デモが来そう
105 アメリカンボブテイル(大分県):2012/09/18(火) 20:27:36.06 ID:p2b8rWC40
生産工場を特に支援した方がいいね
だがジャスコは・・・
106 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/09/18(火) 20:28:20.64 ID:AweztRnU0
俺達の税金で略奪者を潤したようなもんか
107 スコティッシュフォールド(埼玉県):2012/09/18(火) 20:32:31.02 ID:6PO9Jv7r0
政府なら中国に支払わせる様働いて欲しい。
日本人はおとなしいんじゃなくて正しい物の見方をしているだけだと理解して欲しい。
108 ベンガルヤマネコ(西日本):2012/09/18(火) 20:35:09.38 ID:AkGBUsS90
実質中国に金を与えてるだけだろ
109 ボンベイ(愛知県):2012/09/18(火) 20:47:27.23 ID:sp5rYY0S0

与党政府は、国民の投票によって選らばれた政府なので、日本政府に責任があるという事は国民ひとりひとりに責任があるという事です^^

 
110 ソマリ(関東・甲信越):2012/09/18(火) 20:47:32.69 ID:CA3GfKLNO
さすが民主党!中国貧困層にまでバラまきしちゃうなんて
111 セルカークレックス(熊本県):2012/09/18(火) 20:50:32.99 ID:8faLPjGy0
おまら武装してるの?
トンファーキックくらいできるようになっとけよ
112 エキゾチックショートヘア(九州地方):2012/09/18(火) 20:53:23.28 ID:y/ljU83u0
保険入ってるでしょ
反日運動しょっちゅう起きてるんだから今度みたいなことを想定出来なかったなんてことないでしょ
113 ジャガー(家):2012/09/18(火) 20:55:19.60 ID:of+h/8ZyP
こいつら「日本国民」の血税をなんだと思ってるの?
114 スミロドン(愛知県):2012/09/18(火) 20:58:40.38 ID:/STYIXrO0
中国に請求して払わなければODAカットしろよ
115 キジトラ(岐阜県):2012/09/18(火) 20:58:54.08 ID:FO1d8CID0
ODA削って補填するんだよね?
116 スナドリネコ(広島県):2012/09/18(火) 20:59:40.72 ID:mspldWQW0
次から次へと埋蔵金が湧いてくるな
117 オリエンタル(チベット自治区):2012/09/18(火) 21:00:43.51 ID:JkWGwSsJ0
チャイナリスクを日本国民の税金で保障すんな馬鹿
118 シャム(関東・甲信越):2012/09/18(火) 21:03:34.79 ID:4biTIxGRO
前向きに検討します
ってテンプレしか書いてなくね?
119 コドコド(千葉県):2012/09/18(火) 21:03:36.53 ID:LNBQM3Cp0
>>3
でもこればかりはそうしなきゃ日本人の失業率が増加してやばい
120 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/18(火) 21:04:12.71 ID:nau/jJPrP
相談に乗るだけで金出すなよ
121 ぬこ(東京都):2012/09/18(火) 21:13:15.29 ID:Rt6gQk/S0
元からリスクの高いところに投資したんだろうが。
そんな場所で中国に媚びながら利益出してたんだから
そのリスクは自分たちで消化するのが筋だろ。
日本政府が譲歩することと引き換えに商売を続けるとかはなしな。
122 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/09/18(火) 21:19:46.91 ID:dmM+x/b+0
まあ、当然だな
日本を養ってる企業を救うのは当然のこと
123 ソマリ(沖縄県):2012/09/18(火) 21:22:34.99 ID:UT0ayGgY0
流石民主チョンwwwww
さっさと他アジアに拠点移そうね^^

毎年こんなん起きる可能性+日本が補償なんてしてたらどうなんだよボケ
124 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/09/18(火) 21:25:40.23 ID:76pOdUpmP
個人は自己責任、大企業は税金で補填。


アホくさw
125 ヨーロッパヤマネコ(関西・東海):2012/09/18(火) 21:26:25.60 ID:c/eOU+2uO
昔は中国に頼らんでもやっていけたのにな
どうしてこうなった
126 ヒョウ(大阪府):2012/09/18(火) 21:33:33.82 ID:gdCEyDhx0
福島県の支援が終わってからにしてほしいです。
企業救うなら、他国への移転費用にしてください。
127 デボンレックス(宮崎県):2012/09/18(火) 22:00:22.34 ID:PJNRm8ti0
いやいや、勝手に出ていったのは企業の自己責任。
でなけりゃ中東の被害企業にも支援しろよ。
128 ハイイロネコ(関西・北陸):2012/09/18(火) 22:01:54.14 ID:H3ufIEvtO
ここで稼いだお金は中国内で回ってるだけなんだから、お金出しちゃダメー
129 ジャガー(香川県):2012/09/18(火) 22:03:17.03 ID:5Jnm2/UM0
>被害を受けた企業への支援について「相談に応じてさまざまできることを行う」と述べ

え?
金はどうするんですか?
政党助成金を削って出してくれるんですか?
130 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/09/18(火) 22:04:52.43 ID:j25EkzfG0
イオン国営化のお知らせ
131 コーニッシュレック(大阪府):2012/09/18(火) 22:05:18.14 ID:DOC1P0fk0
中国政府に請求せんかい
132 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/18(火) 22:05:55.41 ID:F4AMH6gD0
そりゃー副総理様のご実家の企業ですし
133 イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/09/18(火) 22:06:53.80 ID:Ka76t6OT0
税金投入したら絶対許さない
134 ピューマ(奈良県):2012/09/18(火) 22:07:00.88 ID:kotWsshr0
なんで賠償金を請求しないんだ?さすがに呆れる
テロに屈服すんな!
135 トンキニーズ(大阪府):2012/09/18(火) 22:09:53.43 ID:C6ITlr+w0
煽ったネトウヨ涙目wざまぁwww
136 トンキニーズ(大阪府):2012/09/18(火) 22:10:44.54 ID:C6ITlr+w0
>>133
お前みたいなチンカスに許してもらわなくても結構毛だらけwwww
137 マレーヤマネコ(愛知県):2012/09/18(火) 22:12:29.69 ID:O1PwLhkT0
国内で歯を食いしばりながら世界と戦ってる中小企業が沢山あるのに
補填なんかしたら絶対許さん。
138 スミロドン(石川県):2012/09/18(火) 22:46:15.89 ID:S7fQlmvy0
マジ糞だなぁ
補償しないと失業率がとか言ってるが、現地の奴ばっか雇って利益だけ吸い上げてたのに何が日本人失業率がだよ

チャイナリスクフル無視で出張って尖閣は中国領とか喚き、ボコボコにされたら日本政府に泣きつくとか

要はその金中国に流れるって事だろうが
日本人の血税が日本批判し自爆したシナの為に使われる

は?死ねよ
139 マヌルネコ(大阪府):2012/09/18(火) 22:52:55.77 ID:HyCndW9G0
ジャスコが水増し請求するんじゃないのか
140 ボルネオヤマネコ(鹿児島県):2012/09/18(火) 23:06:53.18 ID:nvraNEdK0
>>80
保険なしでは車に乗らんだろ
141 ヒョウ(大阪府):2012/09/18(火) 23:11:07.32 ID:gdCEyDhx0
126ですが、他国とはシナと東シナ半島以外という意味です。

岡田は水増しで店舗と雇用拡大、以後毎年テロのリピートで資金調達。
ねずみ講式に店舗が増えます。
ユニク〇涙目
142 ラグドール(茸):2012/09/18(火) 23:17:34.62 ID:EVEZzQRf0
ODAから差っ引けば解決じゃねーの?
143 デボンレックス(チベット自治区):2012/09/18(火) 23:32:32.93 ID:lNzTEBpR0
いい加減にしないとサムソンとか他国の企業まで日本に請求しにくるぞ
144 サイベリアン(空):2012/09/18(火) 23:33:06.13 ID:UIZIlNPG0
クニウロに支援はするな!!
145 アビシニアン(東京都):2012/09/18(火) 23:39:17.50 ID:q46yVbTF0
いや、ある程度なら保証もいいよ
今回日本政府が意外に動じないので中国側が落とし所に困ってるって話も出てきたし
146 ボルネオウンピョウ(兵庫県):2012/09/18(火) 23:45:23.29 ID:L7lVD8Yt0
世界の3000年分に相当する埋蔵量のダイヤモンド鉱脈が
ロシアに存在することが判明 市場に衝撃が
147 スミロドン(千葉県):2012/09/18(火) 23:48:37.11 ID:pCffQimH0
なんで補てんするんだよ?
自己責任だろ!
自由主義ってどうしてダブスタなんだよ?
なぜ損失を税金でカバーしなきゃならない?
これじゃ投資しないものが損をしたことになる。
不公平だろ。
148 スミロドン(福岡県):2012/09/19(水) 00:03:38.24 ID:RGwyZeBF0
まさに老害
149 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/19(水) 00:06:26.58 ID:vIM3aRtW0
復興税wwwww
150 マンチカン(愛知県):2012/09/19(水) 00:26:45.15 ID:rUhbwcl60
保険にも入ってなかった糞会社の保障?舐めるな!
日本国民の税金を何だと思ってんだ!無限に出てくるATMだとおもってんじゃないのか?
民主党の岡田!
151 スコティッシュフォールド(兵庫県):2012/09/19(水) 00:27:02.49 ID:/iMixrcp0
ネトウヨざまああああああああwwwww
152 バリニーズ(チベット自治区):2012/09/19(水) 00:28:51.97 ID:AadbOOJJ0
お金持ちは痛い目に遭っても、政府が助けてくれるもんね

俺らは中央線にダイブしなきゃいけないのに
153 ウンピョウ(福島県):2012/09/19(水) 00:29:17.21 ID:R2Y2SM6e0
ふざけんな、これこそ自己責任だろ
最悪なんらかの支援をするにしても、中国からの完全撤退が条件だろ
154 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/09/19(水) 00:55:57.45 ID:ELEKkdmi0
チャイナリスクチャイナリスクいうけど
中国の餃子に変なもの入ってた時はみんな怒ってたよね
チャイナリスク何だから怒っちゃだめでしょ
買った人が悪いんだから
その時その時で意見をころころ変える
155 イエネコ(関東・甲信越):2012/09/19(水) 01:23:44.70 ID:0An4hj/NO
他の国への移転費用補助ならまだわかるが、中国での被害自体は自業自得だろ
156 猫又(石川県):2012/09/19(水) 01:43:55.41 ID:LFgwJr9W0
>>154
いや、あの時の流れは餃子買った奴を侮蔑してたが?シナ製買ったなら仕方ない、情弱乙みたいな流れだった

だが今回のはシナにケツ振ってた企業がケツに火が付いて日本政府が税金でケツ拭こうとしてるから皆怒ってるんだろが
リスク無視でシナまで進出し反日アピールまでしてヤバくなれば日本政府に泣きついて…
157 サイベリアン(兵庫県):2012/09/19(水) 01:48:01.44 ID:3X+OOODj0
158 ベンガル(西日本):2012/09/19(水) 01:54:46.42 ID:h38YzTt30
民主党はバカか?
支那に賠償させろよ!税金使うな!(`・ω・´)
159 スミロドン(新疆ウイグル自治区):2012/09/19(水) 01:58:30.81 ID:Onmwkr6o0
フザケルナ!!!!!

自己責任だろーに
160 ツシマヤマネコ(愛知県)
>>154
何言ってるの?
売った方が悪い。