【ν速写真部】お散歩レンズは揃ってる?秋に備えて1本いっとく?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 斑(糸)

オリンパス、薄さ9mmの「ボディーキャップレンズ」

オリンパスは、「ボディーキャップレンズBCL-1580」を10月上旬に発売する。
価格は6,825円。その名の通り、ボディキャップのような薄さのレンズ。

マイクロフォーサーズマウントで使える薄さ9mmのレンズ。
3群3枚のガラスレンズ構成で、焦点距離は15mm(35mm判換算で30m)、開放F値はF8。
普段はボディキャップ、撮影時にはスナップ用パンフォーカスレンズとして楽しめるという。

さらに、レンズ下にはマニュアルフォーカス用のレバーを装備。近接撮影も行なえる。
最短撮影距離は30cm。 レンズ保護バリアつき。
外形寸法は56×9mm(最大径×全長)。質量は22g。レンズリアキャップが同梱される。

■オリンパス
http://www.olympus.co.jp/
■ニュースリリース
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2012b/nr120917accj.cfm
■製品情報
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/bcl1580/

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120917_560329.html
2 斑(糸):2012/09/18(火) 12:49:13.07 ID:HsyvYATq0
面白そうなレンズだなぁ〜
3 スペインオオヤマネコ(北海道):2012/09/18(火) 12:49:45.24 ID:b5qF+/Ct0
いろいろ考えたけどPENTAX Qになった
4 ベンガル(SB-iPhone):2012/09/18(火) 12:51:20.30 ID:0ksee8M4i
おお、GH2だけど買うわとおもったけどいらないわ
5 エキゾチックショートヘア(catv?):2012/09/18(火) 12:53:26.79 ID:K3ZKpiRJ0
ω・`)・・・・・・・

ω・`)今度はcatv?になった件。

ω・`)糸様の振りしよ。
6 メインクーン(チベット自治区):2012/09/18(火) 12:53:31.73 ID:yS70cXwt0
盗撮無限大
7 マンクス(鳥取県):2012/09/18(火) 13:03:00.12 ID:FLk5S2MB0
またマナー無視、立ち入り禁止上等で撮影した画像を自慢するスレかよ
8 アムールヤマネコ(神奈川県):2012/09/18(火) 13:47:44.37 ID:qINnZXJk0
このレンズくらいな
1.4でこの薄さだったらなぁ
あと接写も可能ならばなお良し
9 アメリカンボブテイル(dion軍):2012/09/18(火) 15:13:27.81 ID:3otgJtrbP
散歩用にAF-S NIKKOR 28mm f/1.8G買おうかな
10 ボンベイ(長屋):2012/09/18(火) 15:18:59.53 ID:Xhjy16f00
かなりビックリした。
欲しい!!
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/bcl1580/
11 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/09/18(火) 15:21:51.41 ID:7wcR77qZ0
安いね
12 ボブキャット(東京都):2012/09/18(火) 16:59:53.79 ID:Z2sNiO7r0
もう近所の公園にコスモスが咲いてた。
ついでにハチも一杯。

ハチってあれか、秋のほうが蜜を集める活動、活発なのかな。
夏はあまり見なかったんだけど。
13 バリニーズ(長野県):2012/09/18(火) 17:10:20.87 ID:8AbZmEsB0
冬眠前に活発になるんじゃない
14 バリニーズ(長野県):2012/09/18(火) 17:58:45.48 ID:8AbZmEsB0
写真溜まってきたから自宅で印刷したいんだけど、プリンターの選び方がわからない…。
15 ソマリ(茸):2012/09/18(火) 18:05:53.17 ID:+rQfTvpv0
>>14
アート業界では顔料プリンタしか認められてないらしい。
エプソンが人気。5Vとかそういうやつ。
16 マンクス(鳥取県):2012/09/18(火) 18:08:06.55 ID:FLk5S2MB0
>>14
鴨ネギ乙
17 ヨーロッパヤマネコ(北海道):2012/09/18(火) 18:18:23.04 ID:13o9YJZf0
ああ、鹿の子模様が消えてゆく……衣替えの秋…
http://lh3.googleusercontent.com/-hzu8FGGOawY/UFg75ImGNBI/AAAAAAAAFoo/i8mXt3KqIFg/s1600/IMG_3287.JPG
18 シャルトリュー(千葉県):2012/09/18(火) 18:34:34.29 ID:5VdZc5xG0
ルミックスのTZ-30が気になってるんだが、お前らの評価聞かせてくれよ
19 バリニーズ(鹿児島県):2012/09/18(火) 19:14:43.35 ID:g2oOHoUr0
http://sokuup.net/img/soku_20844.jpg

一眼買って撮ってみたのでアドバイスを
20 マンチカン(東京都):2012/09/18(火) 19:20:11.38 ID:Lw+otHDC0
なにを伝えたいのか
21 マンクス(鳥取県):2012/09/18(火) 19:21:37.32 ID:FLk5S2MB0
>>19
サイズはほどほどに
22 シャム(長屋):2012/09/18(火) 19:23:31.87 ID:2CQXvVXc0
>>19
写真にタイトルを付けてみる
23 白黒(バーレーン):2012/09/18(火) 19:23:53.57 ID:ieez8Y/I0
>>19
自分がカメラが好きだという気持ちを大切にして、
これからも楽しんでください。
24 シャム(長屋):2012/09/18(火) 19:29:53.46 ID:2CQXvVXc0
>>14
最高を目指すならキヤノンのpro1
適当に楽しみたいならエプソンの704A
25 サビイロネコ(福島県):2012/09/18(火) 19:32:00.59 ID:Bp8g1lOJ0
>>24
pro1で出すのとFUjiとかの写真屋で出すのって大差ある?
26 バリニーズ(鹿児島県):2012/09/18(火) 19:41:20.59 ID:g2oOHoUr0
>>21
気をつけます
>>22
なぜですか?
>>23
ありがとうございます
27 シャム(長屋):2012/09/18(火) 19:45:29.78 ID:2CQXvVXc0
>>25
写真屋は一発勝負
プリンタは納得するまで何枚もその場で印刷出来る
品質が良くても自分が思ってた色でなかったら全て失敗
28 アビシニアン(新潟県):2012/09/18(火) 19:47:31.87 ID:XBMdiP5A0
>>19
おめでとう
sokuupにうpした時にタグ付けしてあげてください
29 キジ白(愛知県):2012/09/18(火) 19:56:12.06 ID:3eYH+lkH0
>>26
タイトルを付けることによる功罪は色々あるけど、付けることによって自分が何を伝えたかったのかを再確認することができる。
漠然と「あーいいなー」でシャッター切るんじゃなくて、何を見たのか、どんな気持ちを共有して欲しいのかを明確にすることができる。
逆を言えば、閲覧者に余計な先入観を与えてしまうジレンマでもある。

遠景の茶畑?と稜線がどっちつかずに感じる。
手前の木々の間の空間に何かを見せたかったのであればもうちょっと明確にしたほうがいいし、木々と隙間の侘び寂びを楽しむならいっそ消してしまった方が良かったかも。
木の数も多いんじゃないかな、左右一本づつになるくらいまで寄ったらいい感じになりそう。
中途半端に見切れてるのはあまりよろしくないかと。
30 ヨーロッパヤマネコ(北海道):2012/09/18(火) 20:02:41.05 ID:13o9YJZf0
>>26
sokuupは小さすぎる画像をはじくロダですし、RAWにも対応しているくらいなんだから
サイズは気にすること無いですよ。

写真に題名をつけることはとてもよいことです。
自分の撮りたかったもの、伝えたかったものは何なのか、を言葉としてはっきりさせておくことは
他者からの評価を受けたいときにはとても大切です。
あなたの思いがちゃんと写真で表現できているかどうかのものさしとなりますから。

書いてる途中でリロードしたら、まんま愛知さんとかぶってることに気が付いたけど、そのままレスしちゃう。

俺なら気は真っ黒にしちゃうね。で、真ん中の風景をもう少し見せる。
額縁的な画に持っていくかな。
31 アメリカンボブテイル(dion軍):2012/09/18(火) 20:13:44.92 ID:3otgJtrbP
タグがおめでとうになっとる…
32 セルカークレックス(フランス):2012/09/18(火) 20:39:09.18 ID:nhWIILWP0
皆様、毎度のUPお疲れ様です。
おかげさまで、本日をもちまして4,000,000アクセスを頂きました。
日頃からご贔屓にありがとうございます。

# 3,000,000時 参考 → http://sokuup.net/log_search/index.php/poverty/1342686887/433
33 ジャガランディ(茸):2012/09/18(火) 20:41:40.74 ID:YFIPR8TD0
>>32
乙です
34 オシキャット(ルーマニア):2012/09/18(火) 20:45:26.43 ID:KMl8lNdH0
最近は、仕様も落ち着き、大きな更新はありませんが、必要あらば今後も便利な機能を、提案頂ければありがたいです。
35 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/09/18(火) 20:46:40.53 ID:RrmQkB0d0
>>34
警察無線を傍受できるアプリがほしいです
36 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/09/18(火) 20:46:51.91 ID:2BNyeBy+0
>>1
最近、度数が緩くなってきたからなぁ。
お散歩用にもう一個作ってもいいかもしれん。
37 オシキャット(ルーマニア):2012/09/18(火) 20:47:35.42 ID:KMl8lNdH0
軽微な更新
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日と記録していた日付情報を変更しました。
月火水木金土日は、四季や風情、景色を表す上で非常に重要な文字です。
例えば、月(つき)を検索した場合に、月曜日にUPしたファイルまで検索してしまう事を回避する事を狙った変更です。
38 アビシニアン(神奈川県):2012/09/18(火) 20:49:34.52 ID:DNhpxKNx0
SNSは絶対荒れるからいらない
39 オシキャット(ルーマニア):2012/09/18(火) 20:50:22.94 ID:KMl8lNdH0
何かとご迷惑をお掛けする場面もあろうかと思いますが、今後ともよろしくお願いします。

sokuup.net

# 規制云々で駆使なのでわかりづらくてすみません。

参考→ >>32,34,37,39
40 バリニーズ(長野県):2012/09/18(火) 21:09:43.58 ID:8AbZmEsB0
プリンターの件ありがとう。近くにFujiあればいいんだけど…。

http://sokuup.net/img/soku_20846.jpg

田舎のイオン、平日だと全く人いなくて楽しい
41 イリオモテヤマネコ(長野県):2012/09/18(火) 21:24:27.91 ID:hf+tWtaD0
DA40XSで十分
42 バリニーズ(東京都):2012/09/18(火) 21:30:23.63 ID:iYyvAWOg0
>>19
マイコプラズマが流行ってるのでマスク、うがい、手洗いを忘れずに
43 アビシニアン(新潟県):2012/09/18(火) 21:35:02.17 ID:XBMdiP5A0
プリセットだけど良い感じかなと思って
http://sokuup.net/img/soku_20847.jpg
44 シャム(長屋):2012/09/18(火) 21:36:32.82 ID:2CQXvVXc0
>>42
写真と関係ねーって思ったけど、健康じゃないと撮影しにいけないから大事だねぇ
45 ヨーロッパヤマネコ(北海道):2012/09/18(火) 21:46:59.13 ID:13o9YJZf0
>>32
たった2ヶ月で100万いくのか。すごいなあ。
46 ベンガル(東京都):2012/09/18(火) 21:49:08.60 ID:1Vu8rDJ40
結局歪みはレンズに依存するから
フルサイズでもAPS−Cでも関係ないの?
標準ズームでAPS−Cでフルサイズのより歪みないカメラ教えて
47 ジャガー(埼玉県):2012/09/18(火) 22:16:39.27 ID:rhWOaIxOP
>>46
APS-Cはフルサイズの中心部をクロップしたのと同じようなもんだから、
同じレンズだったら、歪みが出やすい周辺部を使わないぶんAPS-Cの方が歪みは少ないと言えるんじゃないかなー
歪まないカメラってのが、良く意味が分からないけど
48 ベンガル(東京都):2012/09/18(火) 22:21:44.28 ID:1Vu8rDJ40
>>47
フルサイズの高いのより歪みが無い純正の標準ズームレンズがセットのAPS−Cカメラ
49 パンパスネコ(兵庫県):2012/09/18(火) 22:30:44.89 ID:97E9Z4co0
http://sokuup.net/imgr/soku_20848.jpg
久々に投下
魚眼レンズって単焦点ほどキリッっとしてないな
俺のとり方がマズイのかな
50 イエネコ(関東・甲信越):2012/09/18(火) 22:33:30.82 ID:2PjyTebMO
ケータイカメラだけど、数週間前那須岳にて
http://imefix.info/20120918/531102/
51 サバトラ(東日本):2012/09/18(火) 22:34:06.85 ID:s8dD2FLc0
>>5
最近は東日本ですぜだんな。

http://sokuup.net/img/soku_20849.jpg
52 ヨーロッパヤマネコ(北海道):2012/09/18(火) 22:39:33.57 ID:13o9YJZf0
視野を広く取って運転していると、右側になんだか気配を感じた。
雨宿りでした。雨の日も悪くない。
http://lh3.googleusercontent.com/-NYBqrQDPC_w/UFh37Sx5HxI/AAAAAAAAFo8/SqtteLNvx1w/s1600/IMG_3304.JPG
53 サーバル(長屋):2012/09/18(火) 23:05:26.85 ID:ded+Ddsz0
つかぬことを聞きたいんだが
こないだ熱海で出くわしたこれ↓
http://sokuup.net/imgm/soku_20850.jpg

何かわかる人いる?
54 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2012/09/18(火) 23:18:07.11 ID:wyNThPfd0
>>53
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mitsugiron/116w503-5.html
これ?
どんな場所にあったのかしらんけど
55 ピューマ(大阪府):2012/09/18(火) 23:18:25.08 ID:+NafUaDq0
>>53
カラスよけじゃないの?
56 サーバル(長屋):2012/09/18(火) 23:39:55.59 ID:ded+Ddsz0
>>54 >>55
それだたぶん
カラスよけなのかー
場所は般若院から伊豆山神社までの道沿い
壁に写真のようにぶっ刺さってた

ありがとうこれで眠れる
57 リビアヤマネコ(福岡県):2012/09/19(水) 03:49:08.18 ID:YP+DOipC0
PLフィルターを試してみようと思うんだけど
使ってるカメラはD5100で
持ってるレンズは18-55と60マイクロ
フィルター1つだけ買うとしたらどっち用がいいかな
58 ペルシャ(アメリカ合衆国):2012/09/19(水) 04:45:16.01 ID:AP1DBA3p0
夜中に異常検知で叩き起こされました。
現在は、復旧しました。本当にごめんなさい。

# DNSの設定を間違いました。異常に長いTTLだった為、復旧に時間がかかりました。
59 ピクシーボブ(東京都):2012/09/19(水) 04:48:28.58 ID:QM/qQg1b0
TTLは5分程度にしとくとなにかと便利。
60 アメリカンカール(埼玉県):2012/09/19(水) 05:00:33.68 ID:538Df4II0
>>スレタイ
お散歩レンズだぁ?お散歩って言ったらコンデジの出番なんだよw

このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_20852.jpg
>>57
乙。…アメリカ合衆国!?
61 ウンピョウ(茸):2012/09/19(水) 06:45:45.05 ID:mrID8v+O0
>>57
風景に重宝します。
これからの季節なら紅葉とか撮る際も使うと赤が映えますよ。
だから18-55かなと思います。
あとは大きめを買っておいてステップダウンリングと言う手もあります。
62 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/09/19(水) 08:22:36.55 ID:Qfh2Lj/k0
http://sokuup.net/img/soku_20853.jpg
TFTから撮影した派手な夕焼け分
63 ターキッシュアンゴラ(茸):2012/09/19(水) 08:28:18.93 ID:1SpNdH4T0
TFTってなに?
64 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/09/19(水) 08:29:46.75 ID:Qfh2Lj/k0
>>63
国際展示場駅にある、「東京ファッションタウンビル(TFT)」というところ
65 ロシアンブルー(東京都):2012/09/19(水) 08:40:09.40 ID:TY914SXm0
どんなにいいレンズもってても、お前らはぬこ()しか撮れねーだろw
66 カナダオオヤマネコ(長屋):2012/09/19(水) 08:55:05.42 ID:A8GcoVV20
>>65
猫すら撮れないわ
67 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/09/19(水) 09:24:10.18 ID:Qfh2Lj/k0
>>65
D800とAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIでの人撮りも楽しいでよ
http://sokuup.net/img/soku_20855.jpg
68 ピクシーボブ(長野県):2012/09/19(水) 09:54:53.05 ID:Pezf6V+z0
>>65
おとこぬこ
おんなぬこ
http://sokuup.net/img/soku_20856.jpg
69 三毛(バーレーン):2012/09/19(水) 10:07:27.32 ID:vGJK3ZfW0
70 ピクシーボブ(長野県):2012/09/19(水) 10:20:08.32 ID:Pezf6V+z0
やらしい
71 リビアヤマネコ(福岡県):2012/09/19(水) 15:05:25.31 ID:YP+DOipC0
>>61
ありがとう!
72 シャルトリュー(長屋):2012/09/19(水) 18:05:03.70 ID:UhXf75m+0
>>65
残念ながらぬこに会えない
すっげー撮りたいんだよ
73 キジトラ(愛知県):2012/09/19(水) 18:26:49.01 ID:xP5dGeQU0
ストリート・ライフ系のおっさんたちの集落には猫は間違いなくいる。
俺の猫ポイントにはもれなく世話をしてるおっさんおばさんが居るし、その人達ともそこそこ顔見知りになってる。
都市部や郊外で猫を探すとなるとこれが一番手堅いと思う。
クソ田舎は知らん。
74 白(バーレーン):2012/09/19(水) 18:37:59.37 ID:KhpOjDVl0
75 キジトラ(愛知県):2012/09/19(水) 18:41:47.96 ID:xP5dGeQU0
空が綺麗なだけに余計ゴミが目立つのが残念!
76 白(バーレーン):2012/09/19(水) 18:45:08.75 ID:KhpOjDVl0
>>75
コメどうもです。
当方ズブの素人でして、どこら辺にゴミあるのかご教示願えますでしょうか。
原因はメンテ不足ってことでしょうかね(汗)
77 ジャガランディ(大阪府):2012/09/19(水) 19:12:47.07 ID:oLyhCzj30
78 キジトラ(愛知県):2012/09/19(水) 19:16:43.80 ID:xP5dGeQU0
>>77
ありがとう!w
これがやりたかったんだ!!w
79 シャルトリュー(長屋):2012/09/19(水) 19:19:18.01 ID:UhXf75m+0
>>78
しゅこしゅこしよう
80 白(バーレーン):2012/09/19(水) 19:26:58.21 ID:KhpOjDVl0
>>77 >>78
御指摘有難うです。
気付きませんでした。いやーすごいですね
今後は拡大してチェックして行きたいと思います。
このスレは本当に勉強になります。m(__)m
また頑張ります
81 白(バーレーン):2012/09/19(水) 19:30:29.15 ID:KhpOjDVl0
>>79
当方あてですかね。ありがとうございます。
しゅこしゅこ+レンズペンで頑張ります
82 キジトラ(愛知県):2012/09/19(水) 19:30:39.77 ID:xP5dGeQU0
>>80
じーっと眺めてても見落としがちなので、ウインドウ自体をつまんで動かすと、濃さの違う斑点は見つけやすいよ。人間の目の特性。
現像ソフトの段階でで一旦露出やコントラストを最大とか最小にしたりしても浮き上がってくる。
83 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/09/19(水) 19:34:15.24 ID:Zjrz97xL0
ゴミがついてると思われるのはセンサーだからレンズペンはいらんぞ
保証期間過ぎてなければサービスセンターに持ち込めば無料で綺麗にしてくれるよ
84 トラ(東日本):2012/09/19(水) 19:34:40.98 ID:MDP4uFpV0
やはりこの時代の流れ
ef-sは滅ぶかな

アマチュア・プロ→廉価フルサイズ(6D)、フルサイズ(5D、1D)
エントリー→ミラーレス(M)
85 コラット(茸):2012/09/19(水) 19:49:32.70 ID:+4sv34jG0
>>81
センサー清掃ね。レンズのゴミが写りこむことはほとんどないよ。
センサー清掃は慣れるまでコツがいるからキヤノンのサービスセンターに持ち込みした方がいいかも。
有料でも1050円。
86 スノーシュー(四国地方):2012/09/19(水) 19:50:01.76 ID:XozMINnLO
>>81
レンズペンは止めておいたほうがよろしいかと。
見た感じが油性のダストぽいからプロワで取れなかった時は
サービスセンターに持って行ったほうがいいと思う。
87 縞三毛(宮城県):2012/09/19(水) 19:52:32.98 ID:lJEnDFpz0
いいなぁ俺もデジ一買おうかなぁ
88 スノーシュー(四国地方):2012/09/19(水) 19:55:37.34 ID:XozMINnLO
あぁ>>81の人はレンズと勘違いしていたのか
89 シャルトリュー(長屋):2012/09/19(水) 20:03:28.08 ID:UhXf75m+0
>>87
今すぐ買おうね
90 キジトラ(愛知県):2012/09/19(水) 20:08:26.47 ID:xP5dGeQU0
レンズゴミとセンサーゴミの違いって、見て分かるもん?
91 コラット(茸):2012/09/19(水) 20:13:57.17 ID:+4sv34jG0
>>90
前玉のゴミはまず写らないよ。
魚眼などの超広角で思いっきり絞ると出たりするけど。
後玉もかなり絞らないと結像しないし結像してももっとぼやっとしてる。
92 シャルトリュー(長屋):2012/09/19(水) 20:20:21.77 ID:UhXf75m+0
>>90
マニュアルフォーカスで無限遠にして、焦点距離を50mm以上にして、F値を22にして、快晴の空や真っ白なものを撮るとゴミが見えるよ
93 サーバル(チベット自治区):2012/09/19(水) 20:43:34.71 ID:uAoL73xT0
冬になったらオリオン座を綺麗に撮りたい

必要なレンズとツール教えろ
ボディはEOS Kiss X
94 シャルトリュー(長屋):2012/09/19(水) 20:44:47.54 ID:UhXf75m+0
趣味Do楽の天体写真の回、高感度撮影での出演者の顔が怖すぎてホラーかと思った
95 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/09/19(水) 20:55:34.31 ID:cOdJNZn60

なおαの画質はコンデジ並みなので注意しましょう。
http://i.imgur.com/4z1EX.jpg
http://i.imgur.com/xiWUG.jpg
96 ぬこ(東日本):2012/09/19(水) 20:56:31.81 ID:0GsEUAIB0
>>93
三脚とリモートレリーズは必須。
あとオリオン座は換算75mm縦構図で画面一杯に収まるサイズ。
どの画角が良いかは構図次第かな?
97 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/09/19(水) 21:12:28.26 ID:Zjrz97xL0
>>95
高感度以外はD3200がボロボロだった記事じゃん
98 白(バーレーン):2012/09/19(水) 21:21:37.88 ID:KhpOjDVl0
>>80>>83>>85>>86>>88
どうもです。サービスセンターで清掃したいと思います。
今年買ったので無料ですね。ありがとうございます。
99 サーバル(チベット自治区):2012/09/19(水) 21:25:32.73 ID:uAoL73xT0
>>96

ありがと
こんなに早く答えがくるとは思ってなかった
100 リビアヤマネコ(北海道):2012/09/19(水) 22:27:13.72 ID:46jcPnJj0
101 ハイイロネコ(北海道):2012/09/20(木) 00:53:11.52 ID:K8aiqfel0
102 ベンガルヤマネコ(高知県):2012/09/20(木) 02:04:45.56 ID:0SVRM9ZZ0
103 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/09/20(木) 02:08:10.73 ID:k3MLW3aP0
荷物減らすためにタムロンのb008買った
土曜に届くのが楽しみ
104 ウンピョウ(大阪府):2012/09/20(木) 03:04:26.37 ID:kYXOqNJJ0
105 アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/09/20(木) 03:45:27.04 ID:/NzupF6X0
コンデジ部隊は新製品情報が大好き(キリッ
…オレの股間がPowerShot(笑)

このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_20877.jpg
>>104
評価。なんか不思議な絵づらだ。
106 ラグドール(京都府):2012/09/20(木) 03:50:24.49 ID:d00P4p/x0
パナの14oがクッソ高性能で55gなんだし、MFで電子接点無いレンズは遠慮するわ
107 アメリカンボブテイル(SB-iPhone):2012/09/20(木) 08:55:38.70 ID:BiOPdmDqi
108 ヒョウ(長野県):2012/09/20(木) 09:12:10.48 ID:WxDR69EM0
>>107
昔飼ってた猫そっくり。
当時コンデジ買ってすぐ逝っちゃったから写真が全然無い…。
109 ハバナブラウン(愛知県):2012/09/20(木) 09:27:32.87 ID:+MUjIeHO0
ミラーレス一眼買おうか迷ってる
OLYMPUS PEN
110 ジョフロイネコ(西日本):2012/09/20(木) 09:36:33.44 ID:/JPj376V0
>>109
なにか撮りたい被写体があって買うんじゃなくて
オサレ小物として持ちたいならPENで良いんじゃないか
111 トラ(WiMAX):2012/09/20(木) 12:02:10.70 ID:1uZvb/aUP
>>99
3月に撮ったオリオン座
http://sokuup.net/img/soku_20878.jpg
思ったよりいっぱい星が映ってて、星座が目立たなかった( ; ̄3 ̄)
10秒とかでも星って流れちゃうんですねー
112 ウンピョウ(大阪府):2012/09/20(木) 16:45:01.23 ID:kYXOqNJJ0
>>111
デジだとフィルムみたいに撮像面での滲みがないから星像が先鋭すぎて
色の違いとか出にくいし、星座は目立ちにくいですね。
軽くフォギーフィルター使うと星の色や等級の差が目立って星座もわかりやすく
なりますよ。

http://sokuup.net/img/soku_20880.jpg
フィルター無し
http://sokuup.net/img/soku_20881.jpg
フィルターあり
113 アメリカンボブテイル(中国):2012/09/20(木) 17:30:26.72 ID:waeJWt/T0
保守
114 トラ(WiMAX):2012/09/20(木) 17:43:08.97 ID:1uZvb/aUP
>>112
スマートフォンで見ても明らかに分かるくらいに変わるんですねー
勉強になりました

別件だけど、90秒開けていられるのが羨ましい
O-GPS1はペンタックスの特権ですね
ポータブル赤道儀は微妙に高いですし…
115 ハイイロネコ(北海道):2012/09/20(木) 17:59:29.41 ID:K8aiqfel0
そばの収穫が始まってた。もうすぐ新そばが食える^^
http://lh5.googleusercontent.com/-fOukLXzRt8M/UFrafQI9b7I/AAAAAAAAFqI/pIpbrIlI5KY/s1600/IMG_3378.JPG
116 サバトラ(中国):2012/09/20(木) 18:13:15.17 ID:Ev9rdood0
>>114
割と青ハロ出ていない?
117 ボンベイ(青森県):2012/09/20(木) 18:25:16.00 ID:IheQcGaG0
どうして、こんなステマスレが削除されないの?
118 斑(福岡県):2012/09/20(木) 18:37:11.76 ID:7UsV9DQq0
バラが咲いたから写真に撮ったよー
http://azaz.rulez.jp/up/P1000666-web.jpg
119 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/09/20(木) 18:55:54.92 ID:BhOXM3c00
>>118
触手とか出てきて喰われそう
120 ジャガーネコ(中国):2012/09/20(木) 19:35:54.99 ID:C8UrLm9x0
121 ハイイロネコ(北海道):2012/09/20(木) 19:45:03.64 ID:K8aiqfel0
水分リベンジ
http://lh3.googleusercontent.com/-RxmxjXya82Y/UFrzO3spDaI/AAAAAAAAFqc/CC9lI4RBc-s/s1600/IMG_3406.JPG
まだまだだな、もっとキラキラさせなきゃ
122 斑(福岡県):2012/09/20(木) 20:02:11.33 ID:7UsV9DQq0
>>121
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',: ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //: /:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l:::: /|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|: ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.   |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
123 トラ(WiMAX):2012/09/20(木) 20:06:21.09 ID:1uZvb/aUP
>>116
>>111のことですよね?
マイクロフォーサーズのNokton 25mm F0.95っていうレンズを
ほぼ解放で撮ってるんで色収差は激しく出てますね
周辺部も流れまくりですね
Lightroomで色収差補正もしてみたんだけど、
色付いてる方が華やかで良かったのでそのままにしちゃっていますw
124 ベンガルヤマネコ(高知県):2012/09/20(木) 20:07:40.76 ID:0SVRM9ZZ0
水分分 湿原とか睡蓮
http://sokuup.net/img/soku_20884.jpg
125 斑(福岡県):2012/09/20(木) 20:09:45.47 ID:7UsV9DQq0
>>124
すんごい夏バテしてるね。葉が黄色。
126 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/09/20(木) 20:27:37.67 ID:BhOXM3c00
http://sokuup.net/img/soku_20885.jpg
睡蓮支援。
フィルムで。
127 ベンガルヤマネコ(高知県):2012/09/20(木) 20:36:04.01 ID:0SVRM9ZZ0
>>125
山の上の湿原なんでもう終わりだと思われ
128 ベンガルヤマネコ(高知県):2012/09/20(木) 20:50:01.32 ID:0SVRM9ZZ0
橋の上で撮ってみた
http://sokuup.net/img/soku_20886.jpg
129 ペルシャ(高知県):2012/09/20(木) 21:34:40.91 ID:VEXH5YKc0
130 スコティッシュフォールド(鹿児島県):2012/09/20(木) 21:36:28.06 ID:2OHMUXyY0
http://sokuup.net/img/soku_20889.jpg
10分追いかけて、やっと初ののらぬこ撮れたので
アドバイスをお願いします
クリエイティブフィルター使ってみました。
131 ペルシャ(高知県):2012/09/20(木) 21:37:51.77 ID:VEXH5YKc0
鉄塔?アンテナ?成分
http://sokuup.net/img/soku_20888.jpg
132 ヒョウ(新潟県):2012/09/20(木) 21:48:05.59 ID:g22IwyNA0
133 ハイイロネコ(北海道):2012/09/20(木) 21:55:24.22 ID:K8aiqfel0
>>130
野良猫の鋭い視線がよく捉えられていると思います。
あえていえば、ハイライトの面積が広いです。
特に上部がとても明るいので、どうしても視線が上に引っ張られます。

可能ならもっと寄って猫の占める割合を増やしたいですね。
もうすこし望遠を使えればいいし、このままトリミングで
16:9くらいの横長にきってしまってもよいかもしれません。
134 茶トラ(愛知県):2012/09/20(木) 22:49:06.99 ID:3XqZYwZG0
以下同文だったw
135 縞三毛(東日本):2012/09/20(木) 23:08:48.67 ID:+F7X35e70
136 ハイイロネコ(北海道):2012/09/20(木) 23:12:32.65 ID:K8aiqfel0
137 ベンガルヤマネコ(高知県):2012/09/20(木) 23:19:40.65 ID:0SVRM9ZZ0
モックモク成分
http://sokuup.net/img/soku_20893.jpg
138 ハイイロネコ(北海道):2012/09/20(木) 23:29:47.23 ID:K8aiqfel0
開くとこうなるよ…テングダケ
結構魅惑的なデザインだと思う。
http://lh5.googleusercontent.com/-fdajO3x3Yn8/UFsnv2PmGeI/AAAAAAAAFrE/sDjrpiQkRes/s1600/IMG_3517.JPG
139 スナドリネコ(熊本県):2012/09/20(木) 23:33:51.06 ID:K4Do5+Ec0
>>138
今日の朝NHKの番組でキノコ撮影やってたなー
摩周湖とから辺だった
140 オリエンタル(愛知県):2012/09/20(木) 23:34:52.10 ID:FnD8f82V0
ペンタックスペンタックス・・・
http://sokuup.net/img/soku_20894.jpg
141 ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/09/20(木) 23:36:27.19 ID:oA0B4vv70
外国のキノコ専門のプロの人はF11くらいまで絞ってたなあ
142 ツシマヤマネコ(東京都):2012/09/21(金) 00:26:40.12 ID:gYDSjG/p0
ありがちな写真を掘り起こしてみた
http://sokuup.net/img/soku_20896.jpg 夜景スナップ分
http://sokuup.net/img/soku_20897.jpg スカイツリーと屋形船
http://sokuup.net/img/soku_20898.jpg 夕焼けを眺めるスナップ分
http://sokuup.net/img/soku_20899.jpg 夜の富岡八幡宮
http://sokuup.net/img/soku_20900.jpg サンシャイン60から見た夜景
143 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/09/21(金) 00:40:58.82 ID:Zxz+5lyd0
>>142
やっぱり東京は空気澄んでるなぁ(大阪比)
144 オセロット(WiMAX):2012/09/21(金) 03:05:03.17 ID:dJVcmFVx0
大阪も澱んでねぇだろ
白内障じゃねねのかおまえ
145 スコティッシュフォールド(長屋):2012/09/21(金) 06:14:45.14 ID:HMKu+BBn0
>>137
もふもふしてー!
146 マーゲイ(家):2012/09/21(金) 08:04:41.73 ID:/K2Eks2v0 BE:3418445568-PLT(24130)

(´・ω・`)さすがν速写真部の皆さんなのです
以前、月の撮影方法を丁寧に教えて頂いた部員さんありがとうございますた
お礼言う前にスレ落ちしてもうたのでごみんなさい
147 三毛(神奈川県):2012/09/21(金) 08:44:17.00 ID:ESw/hUz80
去年D3100買ったんだけど、これって下取りとか出来るのかな?
次のステップに進みたいのだけど資金が・・・
148 オリエンタル(catv?):2012/09/21(金) 10:53:37.24 ID:IP3gZ3qR0
ω・`)・・・・・・

ω・`)IYH分割すれば¥じゃなーい。

ω・`)単と便利ズームとか、単と長物とか、二丁一眼もいいと思うよ。
149 トラ(糸):2012/09/21(金) 12:15:21.44 ID:cYHLy4oY0
関連スレ

【ν速写真部】カメラはやっぱりレンズが命だよね
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348197288/
150 トラ(糸):2012/09/21(金) 12:16:18.15 ID:cYHLy4oY0
>>147
中古屋さんに売るとかなり安く叩かれると思う。
出来れば持っていたほうが良いと思うけど。
151 ボブキャット(内モンゴル自治区)
なぜステップアップしたいと思ったのか