【悲報】有名ベンチマークテストでiPhone5がGalaxyS3に圧勝 4Sの2.5倍iPadの2倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャム(SB-iPhone)
2 ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/09/17(月) 07:25:38.27 ID:mWTcc4+v0
ベンチマークがいくら良くても

・地図がクソに
・日本語入力がクソ
・防水が無い
・NFC/オサイフが無い
・ワンセグが無い
・iOS用アプリ地獄

とても買う気になれんわ
3 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/09/17(月) 07:26:41.48 ID:AsoBhcBxP
買えない奴の悲鳴が心地いい
4 サーバル(WiMAX):2012/09/17(月) 07:27:23.58 ID:OYb/JdV80
え?
5 スナネコ(東京都):2012/09/17(月) 07:28:02.40 ID:HQc3on2Y0
え、買わなきゃいいんじゃないの
6 ヨーロッパオオヤマネコ(岐阜県):2012/09/17(月) 07:28:36.90 ID:o9sE96ob0
Androidってスペックのわりに大したことない印象だけど、スペックでもiPhoneの方がいいとなると...
7 シンガプーラ(WiMAX):2012/09/17(月) 07:29:56.58 ID:qbvJGfwK0
めちゃくちゃ売れるだろこれ
過去最大級で売れると思う
8 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/09/17(月) 07:30:19.49 ID:W1/Lb0LQI
そもそも朝鮮電話なんて気持ち悪くて持ってられないし
9 シャム(新潟・東北):2012/09/17(月) 07:31:45.82 ID:H8iPXZ4OO
あとだしで負けたらそれこそ笑えないほどのゴミだろ
10 ノルウェージャンフォレストキャット (栃木県):2012/09/17(月) 07:32:43.05 ID:mgKWUXwG0
iPhoneとAndroid信者の関係ってゲハのそれとそっくりだよね
昔からなん?
11 ぬこ(静岡県):2012/09/17(月) 07:34:44.35 ID:Dl7B7EkV0
・地図がクソに ??
に?? それにマップGoogleじゃん
NFCは残念だけど他は要らないな
12 シャム(SB-iPhone):2012/09/17(月) 07:36:10.22 ID:6ysMBmSAi
>>9
バランス度外視でスペックあげてくるのがサムスンだから、後出しでも下が普通
13 黒(東京都):2012/09/17(月) 07:36:34.25 ID:2LHsiBqU0
泥はデュアルコアにしてやっとiPhone4並みのヌルヌルさに追いついたばかりなのに
14 カラカル(新潟県):2012/09/17(月) 07:39:14.08 ID:j8vrKFOk0
15 シャム(SB-iPhone):2012/09/17(月) 07:40:26.43 ID:6ysMBmSAi
新潟県遅いよ
しばらくスレ盛り上げとけよ
16 キジトラ(WiMAX):2012/09/17(月) 07:41:18.54 ID:zVWLyybB0
スペックだけ高いって散々リンゴ信者がバカにしてたことなのに
くるっと掌返しちゃって…
17 ヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 07:41:49.73 ID:IVpUtpobO
またチョン負けたのかよ・・・
18 アメリカンカール(兵庫県):2012/09/17(月) 07:42:26.15 ID:yoIq1V4p0
去年の4Sが低すぎる
そこから2ヶ月ほどで販売になったGalaxyNexus、数ヶ月前のGalaxyS3、で今月のiPhone5と、一年でこんだけスコアに差が出るなら、また今から数ヶ月後にどうなるかは言わずもがな

http://i.imgur.com/tx6pd.jpg
19 シャム(SB-iPhone):2012/09/17(月) 07:46:18.64 ID:6ysMBmSAi
AppleのA6はCoretexA15ベースではなく自社設計
サムスンが製造しててもおいそれとはパクれなくなった。
バクったら確実に訴えられる。
20 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/09/17(月) 07:46:38.71 ID:zW7ppiPy0
>>16
林檎がうまいのは
CPUのクロックを押さえたうえでスペックをあげて
省エネと熱の上昇をうまいこと防止している
うまい使い方だ

アンドロイドみたいに力業で何でもありにして、(とくに防水仕様)
熱暴走が頻繁におこり再起動なんて本末転倒だろう?

21 マーゲイ(空):2012/09/17(月) 07:47:54.95 ID:sdl83O1J0
どうでもいいけどAndroidにまともなスリープタイマー付き音楽再生アプリってないの?誰が教えて。
22 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/17(月) 07:48:14.55 ID:tMr/dkRY0
>>2

地図と日本語入力は、まあ、課題だよな。
しかし、
>・防水が無い
防水ケースつけりゃいい。

>・NFC/オサイフが無い
いらねー機能

>・ワンセグが無い
全くいらねー機能

>・iOS用アプリ地獄
ウィルスまみれの環境が好きなんだね。

>とても買う気になれんわ
“買えない”だろ?

素人のくせによく調べたのは褒めといてやるよ。
23 アメリカンワイヤーヘア(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 07:49:36.28 ID:KZQFocWv0
泥がどうよりA5とA6の差なのかね?
24 バーマン(神奈川県):2012/09/17(月) 07:50:41.07 ID:Bvemd3+s0
出る前はあんだけ叩かれたのに、綺麗な手のひら返しだな
25 スペインオオヤマネコ(庭):2012/09/17(月) 07:51:12.42 ID:4a3tIjYC0
>>14
Googleマップが欲しければアプリでダウンロードすれば良いだけだし、その他のあげてる機能って日本のガラケーが作り出した要らない機能じゃないですか笑
26 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/09/17(月) 07:52:33.98 ID:8TQkEmGeP
siriとかの方がずっといらない機能だろw
27 ベンガルヤマネコ(静岡県):2012/09/17(月) 07:52:54.43 ID:tPBYhvyM0
>>2
地図→AndroidのGPSはそもそも大体うんこな上に、iOSはアプリがたくさんある
日本語→クソだけど辞書でなんとかなる
防水→豊富なアクセサリーの中にはたくさん防水関係があります
オサイフ→いらね
ワンセグ→VOLKANOとかで余裕
アプリ地獄→天国の間違いだろ
28 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 07:53:01.68 ID:CtYQlpdH0
>>22
お財布機能は必須だわ
自分で稼いでないガキには必要ない機能だけどな
29 マヌルネコ(秋田県):2012/09/17(月) 07:55:26.13 ID:9J5C8QDX0
俺はスマフォでも赤外線とかのガラケ機能使うしFLASHも携帯でみたいと思うけど、林檎使いは違うのか?
30 コラット(千葉県):2012/09/17(月) 07:56:13.73 ID:+edYZyOY0
>>28
稼いでるけどいらない
31 ラ・パーマ(三重県):2012/09/17(月) 07:56:54.08 ID:rPAqPy7/0
>>26
サカナクションかけてもらうときに要るだろが!!プンスカ
32 シャム(新潟・東北):2012/09/17(月) 07:57:02.01 ID:H8iPXZ4OO
アプリ天国って……
自分で開発しないような"お客さん"みたいな層とかなにもわかんない女子とかにとってはそうなのかもな
33 コドコド(千葉県):2012/09/17(月) 07:57:34.70 ID:tt0kz2sB0
スマホにTVとか電子マネー要求する意味が分からん
便利だから爪切りつけてくれとか、耳かきつけてれ、のレベル
34 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 07:57:44.72 ID:Uqpi1Fvf0
>>2
ワンセグが無いのは、むしろ良心的。
35 ぬこ(静岡県):2012/09/17(月) 07:58:11.47 ID:Dl7B7EkV0
銀河3は メモリ2gじゃないっけ? ヌルさでは同じ位にはなってるんじゃないか?
さすがに いくら泥がメモリ食いだとしてもさ
36 シャム(SB-iPhone):2012/09/17(月) 07:58:38.55 ID:6ysMBmSAi
お財布に自分で稼ぐ稼がないは関係ないけどな
関連性が何処に見出せるのかわからない
コンビニ以外はクレカだし
37 ツシマヤマネコ(空):2012/09/17(月) 07:58:52.35 ID:2kvAdQhm0
おサイフならともかくNFCはほとんど使い道ないよ。suicaの残金照会くらい。スマートタグは3日で飽きた
38 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 07:58:54.62 ID:GUf0cqWi0
iPhone使ってるだけでステータスにしてるアホどもが多すぎるな

あんだけ3.5インチが丁度良いとか言ってたやつはどこいったの?
39 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 07:59:21.09 ID:6+amrhgu0
>>33
ひげ剃り機能は付いてていいかも
40 マンチカン(福岡県):2012/09/17(月) 07:59:51.54 ID:0CIn1Y4s0
>>28
確かにな
デザイニングも要らないから俺はギャラクシー一択だよ使いやすいし
反日チョンバンクや反日auは全く使う気しないしな
やっぱ愛国docomoが最高だよ
41 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/09/17(月) 08:01:18.22 ID:zW7ppiPy0
>>32
アンドロイドってアプリを自分で開発すんの?

無料ソフトが多いって事?アプリ開発が簡単っていうこと?
エロソフトが多いって言うこと?
42 ジャングルキャット(愛知県):2012/09/17(月) 08:02:19.56 ID:Ma2V/zq50
携帯電話ごときでこだわり過ぎるなよ。
まぁ俺はiPhoneだけど。
43 シャム(新潟・東北):2012/09/17(月) 08:04:40.29 ID:H8iPXZ4OO
>>41
PCでだって日常的に自分でちょこちょこっとコード書いたりするだろ?
そういう使い方しない人なのかな?
44 シャム(関東地方):2012/09/17(月) 08:06:16.23 ID:BoALKpsFO
ギャラクシーがサムスン製だと知らない日本のクズが数名いるようだが・・・
45 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/09/17(月) 08:07:11.82 ID:zW7ppiPy0
お前らに騙されてHTC-Jを買ったけど
設計最悪だろ
ホームキーとタスクキーの反応がよすぎてまじでイライラするぞ
調べたら2mm程度離れていても反応する
大事な電話かけてるときにそういう状況になったらちょっとパニくるぞ

USB直差しのプラグとか、めんどくせーイヤフォンカバーとか、
イヤフォンをつけなければ動作しないワンセグとか・・・

46 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/09/17(月) 08:09:13.83 ID:zW7ppiPy0
>>43
スマフォでそこまでするやつって、どんだけいるの?っていう話だが
たぶんかなり少ないと思うぞw
47 ベンガルヤマネコ(静岡県):2012/09/17(月) 08:11:29.28 ID:tPBYhvyM0
>>32
おまえみたいな層は0.5%くらいです
48 ぬこ(静岡県):2012/09/17(月) 08:11:37.66 ID:Dl7B7EkV0
お財布は凄く便利だぞ タッチで支払いできるのが便利過ぎる
49 マヌルネコ(秋田県):2012/09/17(月) 08:15:29.39 ID:9J5C8QDX0
誰も突っ込んでないが5も外部ストレージは一切使えないのか?
オンラインストレージはいちいち面倒臭い
50 マーゲイ(福岡県):2012/09/17(月) 08:15:41.47 ID:KrDF+pSO0
>>14
また新潟かw
51 シャム(新潟・東北):2012/09/17(月) 08:17:27.49 ID:H8iPXZ4OO
ふ〜ん、そんなもんか
せっかく面白いものが手元にあるのに、自分で自由に命令だしたり遊んだりしないなんて
ま、いいんだけどねそういう層はそういう層だから
52 ベンガルヤマネコ(静岡県):2012/09/17(月) 08:17:57.53 ID:tPBYhvyM0
>>49
WiFiのカードリーダーとか色々あるぞ今でも
53 マンチカン(福岡県):2012/09/17(月) 08:19:29.35 ID:0CIn1Y4s0
>>38
いや本当に今のサイズが丁度いいわ
親指が一番上までギリ届くからな
情弱BB2C使っとるが5じゃ一番上まで届きそうにないhttp://i.imgur.com/yySU1.jpg
54 ベンガルヤマネコ(静岡県):2012/09/17(月) 08:19:56.06 ID:tPBYhvyM0
>>51
それが面白いと思うあんたみたいな人もいれば、色々あるアプリを組み合わせて結果を作る
人間もいるわけ
おれはちょっと使うモノのためにわざわざプログラムの基礎から学ばなきゃならないなんてバカげてると思うわ
55 ベンガルヤマネコ(SB-iPhone):2012/09/17(月) 08:24:38.19 ID:XUWtZ82ni
>>2
何で泥厨というかアンチは必死なんだ?
特にワンセグ(笑)なんて、使わないだろ。
56 バーマン(神奈川県):2012/09/17(月) 08:25:44.39 ID:vFW+pQCg0
なまじ高価な物を無理して買っちゃうから
ライバル製品を叩いて、自分の判断が間違いじゃなかったと思いたいんだな
57 ぬこ(静岡県):2012/09/17(月) 08:25:47.25 ID:Dl7B7EkV0
力技だが 外付けの外部ストレージもある wifi経由で使えるやつもある
58 コーニッシュレック(イタリア):2012/09/17(月) 08:26:05.45 ID:VNoP0QpP0
>>40
デザイニングってなんだよw
59 マンチカン(福岡県):2012/09/17(月) 08:26:40.15 ID:0CIn1Y4s0
>>58
イタリヤ………
60 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/17(月) 08:27:08.07 ID:NWl5AR2a0
>>51
それってクルマバカがノーマル仕様のクルマを舐めるのと同じだよね
しかし一般人から見たらいじり倒してる方がダサいっていうw
61 ライオン(庭):2012/09/17(月) 08:28:23.75 ID:+PK6t+i0P
>>2
ワwンwセwグwww
62 ジャガランディ(家):2012/09/17(月) 08:29:22.02 ID:Aq2dyQFe0
4Sの2.5倍ってことはAppleの言う最大2倍高速ってマジなんだな
ますます楽しみになってきたw
63 エジプシャン・マウ(長屋):2012/09/17(月) 08:29:27.13 ID:33xTjpE30
ふーん実質無料ねぇwwwwwwwwwwwww
64 ボルネオウンピョウ(北海道):2012/09/17(月) 08:29:35.81 ID:oSgSG0ku0
>>28
底辺層が良く使ってるよな
俺は全く使わん
65 アメリカンショートヘア(静岡県):2012/09/17(月) 08:30:34.88 ID:ThtYKNBQ0
つでいうか、そもそも物理キーでないと日本では売れない。
タッチスクリーンがこれまで何度も失敗していることは歴史が証明している。
66 マンチカン(東京都):2012/09/17(月) 08:30:59.79 ID:vXm7y2Go0
お財布はあると確かに便利
だけどAndroidの電池の減りを見たら、
スマホには要らないと思ったよ
67 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/17(月) 08:32:09.06 ID:NWl5AR2a0
>>64
オートチャージSuicaで全く困らないしなw
68 ぬこ(島根県):2012/09/17(月) 08:32:51.42 ID:O56IQw7U0
>>53
泥つかってるけどサイズ的には完成されてると思うんだけどね
69 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 08:33:12.27 ID:Lf96SR390
俺の周りで、Android買うやつは、みんなセンス無いやつばかり。しかもセンスないって気付いてない(笑)
70 ヤマネコ(家):2012/09/17(月) 08:34:01.98 ID:RoalsVPp0
今回のなんだかんだで凄くね?
俺はiPhone4があるから来年2〜3月にAUにMNPするまで買わないけど
71 マンチカン(福岡県):2012/09/17(月) 08:34:21.07 ID:0CIn1Y4s0
>>69
画面の触り心地が糞過ぎるよな
72 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/17(月) 08:34:31.51 ID:NWl5AR2a0
>>69
まぁ確かにドラゴン柄の私服とかの奴は大抵Androidだわw
しかも大抵サムスンアンチでXperia
73 コラット(東京都):2012/09/17(月) 08:34:49.01 ID:80Em04rl0
iphoneの欠点はハード面の拡張性の無さだからな。
独自路線の弊害。
しかも儲はオサイフもワンセグも要らないと言いながら、
実際は強引な外付け商品が売られているという現実。
74 ベンガルヤマネコ(静岡県):2012/09/17(月) 08:37:01.65 ID:tPBYhvyM0
>>73
>iphoneの欠点はハード面の拡張性の無さだからな。

え・・・
逆に拡張性が特徴だと思うんだけど。
単一プラットフォームだから周辺機器の豊富さはAndroidとは比較にならんのだけど。
75 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2012/09/17(月) 08:38:26.42 ID:M4wi4Yue0
sopでwowwowも観れるのにワンセグww
76 ベンガルヤマネコ(静岡県):2012/09/17(月) 08:39:30.60 ID:tPBYhvyM0
>>75
あれって音声途切れ途切れになるのなんとかならない?
まあおれはVolkanoあるからいいんだけど
77 三毛(山口県):2012/09/17(月) 08:39:42.98 ID:eLgM1r9A0
78 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/17(月) 08:39:52.66 ID:NWl5AR2a0
>>73
マイクロUSBなんぞより全然高機能な端子が付いてる上に一端末で数千万台売れる機種の拡張性が低いとか、どういう思考ルーチンなの?
79 コラット(関東・東海):2012/09/17(月) 08:40:18.64 ID:319/zJZ4O
>>69
出稼ぎチャイニーズはみんなソフトバンクのiphoneなんだがwまあ、センスあるよねwww

同じもの持つ気になれんわ
80 ライオン(SB-iPhone):2012/09/17(月) 08:40:21.73 ID:qQUbtiUZP
>>2
iPhone用電子マネーシール
http://i.imgur.com/3y8KN.jpg

iPhoneでTV
iPhoneアプリ
http://itunes.apple.com/kz/app/sopcast-lite/id431213788?mt=8

下記リストからアプリにリンクを追加する
http://www48.atwiki.jp/sopurl/pages/15.html

iPhoneで観れるリスト
5346 NHKBSプレミアム
5364 NHKBS1
5365 WOWOW
5366 MOVIE+
5369 J SPORTS 4
5370 GOLF
5371 KIDS
5372 テレ東
5373 テレ朝
5374 フジ
5375 Eテレ
5376 日テレ
5377 TBS
5378 NHK

http://i.imgur.com/u3XHe.jpg
http://i.imgur.com/y3UMy.jpg
81 ぬこ(静岡県):2012/09/17(月) 08:40:50.90 ID:Dl7B7EkV0
クレカ払いより早いぞ 1000万人以上はアクティブに使ってるんだが
82 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/09/17(月) 08:40:55.03 ID:zW7ppiPy0
>>74
ドロは機種ごとにカバーを変えなきゃいけないし

充電端子やイヤフォン端子もなんか機種ごと違うし
メーカーは大変なのかおいしいのかよくわからんなw
83 ライオン(群馬県):2012/09/17(月) 08:42:27.46 ID:2FShiI0eP
>>80
電子マネーシールなんてあったのか
84 ライオン(群馬県):2012/09/17(月) 08:43:25.66 ID:2FShiI0eP
自販機とかで使える電子マネーって何?
Suica?
一度くらい使ってみたい
85 ベンガルヤマネコ(愛知県):2012/09/17(月) 08:43:55.58 ID:f+BRAz0V0
>>2
お前が買わなくとも世界で何千万台も売れるからw
86 ヨーロッパオオヤマネコ(富山県):2012/09/17(月) 08:44:18.80 ID:b0p/T33+0
防水は残念だけど他の機能は要らないかな
Androidの機種って止まるやら動かなくなるとか多過ぎて怖い
87 コラット(東京都):2012/09/17(月) 08:44:55.61 ID:80Em04rl0
スマホが普及しはじめた頃にスマホ嫌いのガラケー使いがスマホの様々な機能に対しそんな機能いらねーと連呼していたが、
それは「あっても使わない」という選択肢の問題ではなく、「そもそも搭載されてないから使えない」という状態だった。

>>22のようなレスは、それと彷彿とさせるw
88 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/09/17(月) 08:45:42.67 ID:P15g4K/H0
ドコモもiphone導入しろよ
サムチョンなんか日本から一掃しちゃえ
89 エキゾチックショートヘア(愛知県):2012/09/17(月) 08:46:11.03 ID:PmKulTXo0
>>87
それがガラスマを産んで日本の国際競争力を地に落としたんだが・・・
90 キジトラ(東京都):2012/09/17(月) 08:46:14.61 ID:tM/hxw8a0
良かった
HTC J 買って
91 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/17(月) 08:48:19.79 ID:NWl5AR2a0
>>87
違うでしょ
特に防水なんて排熱やら設計上のデメリットもデカイんだから
NFCだってスペースかなり取るし

だったら解決策が出るまでは要らんってことだよ
テレビだって世界中でワンチップで見られるようになったら積めば良いと思うよ
ワンセグ(笑)のうちは要らん
量産効果ガタ落ちして端末価格に響く
92 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/09/17(月) 08:48:32.95 ID:CT59x2oB0
ギャラクシーとか本体代が無駄に高いじゃん。
93 ぬこ(静岡県):2012/09/17(月) 08:49:17.61 ID:Dl7B7EkV0
電子マネーシールは高いからなー けーすにカードインでいいだろ

でもこれ買えば
手かざすだけで支払いが出来る手品もどきが出来るから欲しくはある

94 ベンガルヤマネコ(静岡県):2012/09/17(月) 08:50:01.20 ID:tPBYhvyM0
まあ何にしてもワンセグは3G電波さえ届けばVolkanoとかで代用(というかこっちの方がキレイだけど)できるからいいよ。
不要。
95 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/09/17(月) 08:51:05.71 ID:zW7ppiPy0
>>90
どこがよかった?
おれは不満たらたらなんだが

まぁーぬるぬるはiPhoneとそんなにかわらないけど
96 ジャングルキャット(神奈川県):2012/09/17(月) 08:52:04.32 ID:3Bik00Mk0
>>93
ケースにカードインしておサイフケータイだーって喜んでる奴がガチでいるのか…
電子マネーのカード類なんか普通にパスケースに入れろよ…iPhoneが重くなるだけじゃん…
97 ジャングルキャット(神奈川県):2012/09/17(月) 08:53:24.13 ID:3Bik00Mk0
電子マネーシールは、腕時計に貼ればすげー捗りそうではある。
98 ぬこ(静岡県):2012/09/17(月) 08:54:57.01 ID:Dl7B7EkV0
Nfcでもお財布でもワンセグでも 外付けのオプション品に
して使えるようにして 利用者の利便性をあげて欲しい

合体ロボみたいでかっこいいし

そうすれば本体部分には負担が少ないし

99 コラット(東京都):2012/09/17(月) 08:55:33.15 ID:80Em04rl0
>>91
だからハードの拡張性の限界だと言ってる。
iphoneは単一機種だから失敗できないし最大公約数的な商品にせざるを得ない。
今は外付けチューナー売ってるけど、あんなもの持ち歩いて装着したらiphone本体の機能性を落とすだけでしかない。
100 マーゲイ(やわらか銀行):2012/09/17(月) 08:56:11.89 ID:7bzowNjn0
本物と偽物の違いだな
101 ツシマヤマネコ(秋田県):2012/09/17(月) 08:58:11.10 ID:6IiCJGJR0
あれも要らないこれも要らない Appleが決めたものだけあればいい
でもベンチのスコアは重要  


お前らちょっとおかしいぞ 完全に信者目線じゃないか
102 ベンガルヤマネコ(静岡県):2012/09/17(月) 09:02:59.56 ID:tPBYhvyM0
>>101
俺はいらないと言ってないけどなあんまり
代替方法はいくらでもあるとは言ってるけど
iOSの使いやすさと安定性+豊富な周辺機器である程度機能が補完出来る
あくまで使いやすいiOSである部分が重要だからiPhoneにこだわるだけ。
103 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/17(月) 09:03:29.61 ID:NWl5AR2a0
>>101
逆だよ、目線が
×iPhoneさん、かっけー
◯スペック番長なのにiPhoneにベンチで負けるとかダサ過ぎワロタ
104 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/09/17(月) 09:04:59.78 ID:VpkvPN1k0
スペックだけが取り柄のギャラクシーが負けたらしい
105 コラット(神奈川県):2012/09/17(月) 09:07:23.25 ID:gmrlFFKG0
iphoneは他の製品より操作性が抜群にいい
機体も高級感あるしプラスチッキーじゃないし

お財布やらワンセグやら装備されていたらそりゃいいかもしれないけど
そこまで惹かれない

対抗できるのはサムスンくらいだろうけど
サムスンいやだし、アローズ、ペリア、メディアスなどは正直論外
106 オシキャット(兵庫県):2012/09/17(月) 09:10:00.48 ID:klDpvVvU0
よく知らないんだけどギャラクチョンはS3が最強なの?
107 チーター(東京都):2012/09/17(月) 09:13:17.56 ID:X34FVEjk0
Androidを選ぶのは全然ありだと思う。
おサイフ便利だし、防水とかもあったほうがいいじゃん。

個人的にiPhoneを買う理由は質感の高さ(今回もプラスチック不使用)とか
音楽系アプリが使いたいとか、
フリック入力がAndroidだと気持よく出来ないとか、
そんな理由。

ようは何を重視するかって話にすぎないわ。
108 ツシマヤマネコ(秋田県):2012/09/17(月) 09:13:26.61 ID:6IiCJGJR0
タッチ操作のしやすさはAppleが最強だとは思う
カタログやベンチのスコアじゃなく、全てのアンドロ機がタッチ操作面で劣ってるのが一番の問題
あの操作感で防水とか電子マネー搭載したらもっと嬉しいのに ワンセグは要らんけど
買いもしないギャラ糞は放っといて、iPhoneにもアレがほしいこれが欲しいの話題のほうが建設的じゃないか?
109 アメリカンカール(兵庫県):2012/09/17(月) 09:15:11.45 ID:yoIq1V4p0
>>106
ギャラチョンではS3が現状でスコアが出てる中では最強
他でもいいなら、LGのOptimusGが国内販売予定のものでスコアが出てる中では最強
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/104/104302/
GALAXY S III : 5002
Optimus G : 7597
Quadrantのスコア
110 マヌルネコ(愛知県):2012/09/17(月) 09:17:00.88 ID:dLYvAfpa0
AndroidにするならソニエリかHTCがいいんだけど、種類が多すぎて訳わからん
111 ラガマフィン(兵庫県):2012/09/17(月) 09:17:42.32 ID:4b9a2TN90
やっぱネイティブで動くのは素直に性能もいいんだな
112 アメリカンワイヤーヘア(新潟県):2012/09/17(月) 09:22:12.05 ID:vQRJgXlr0
os違うのにプロセッサの性能比べても意味ない
逆ならいい
113 オシキャット(兵庫県):2012/09/17(月) 09:22:50.41 ID:klDpvVvU0
>>109
サンクス
スペック負けたらもうギャラクチョンの旨味無いな
114 黒トラ(東京都):2012/09/17(月) 09:27:53.17 ID:ng7i4gcX0 BE:359543399-2BP(4004)

ハードの問題だけど、泥は発色が悪くて使う気になれない
115 黒(静岡県):2012/09/17(月) 09:32:10.59 ID:lBvbd7Jw0
まあ結局操作感が全てだよな
カックカク動作じゃいらんわ
116 ピクシーボブ(埼玉県):2012/09/17(月) 09:34:29.75 ID:RFYI6CtZ0
>>2
お前が買わなければ良いだけの事だ。

117 パンパスネコ(チベット自治区):2012/09/17(月) 09:39:03.26 ID:UwSEIR6L0
>>80
電子マネーシールって、よくジョブズが許可したよな。
お笑いソフバンのなかでもピカ一の製品だわ。
118 アメリカンショートヘア(SB-iPhone):2012/09/17(月) 09:41:10.43 ID:lADnz1g5P
>>117
通信してチャージ・決済が出来ないなら
Suica両面テープでつけてるのと同じだよね
全く意味ないわ
119 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/09/17(月) 09:42:01.40 ID:UbKZTpfi0
実際Androidの汎用性は羨ましいよ
独自開発のアプリとかプレステエミュレータとか
でも発売元のメーカーがクソ
120 ぬこ(静岡県):2012/09/17(月) 09:46:26.81 ID:Dl7B7EkV0
>>96
現状それが現実的だろ? パスケースいちいち取り出すのか?無いわ

それに 重くなるって何gの違いを見極める職人か何かか?
121 シンガプーラ(東京都):2012/09/17(月) 09:50:40.63 ID:tQttBItZ0
どのメーカーも途上だよ
購入には値しない
122 ジャングルキャット(神奈川県):2012/09/17(月) 09:59:07.88 ID:3Bik00Mk0
>>120
パスケースいちいち取り出すのとiPhoneいちいち取り出すの同じだろ。アホか。
それでおサイフケータイだとか言うんなら、iPhoneの裏にテープで貼り付けとけアホw
123 ジャングルキャット(神奈川県):2012/09/17(月) 10:01:35.95 ID:3Bik00Mk0
>>118
うん、「どうしてもおサイフが使いたいならそれでいいじゃないですか」とかいう女がいたw
おサイフケータイをなんか勘違いしてるんだろうなw端末に乗ってるから意味があるのにw
なんのための物なのかも考えきれない馬鹿としか思えないw
124 エジプシャン・マウ(家):2012/09/17(月) 10:02:30.38 ID:meA2W8OE0
5はめっちゃサクサクらしいな
動画見てるとwktkするぜ

禿はさっさとやりましょうの新サービス発表してくれ
125 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/09/17(月) 10:03:32.09 ID:zW7ppiPy0
サムソンがアメリカの新聞で全面比較広告
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/120916sammywide.jpg

アメリカでサムスンが反iPhoneの全面広告を掲載(画像あり)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347842511/
126 サビイロネコ(愛知県):2012/09/17(月) 10:03:59.42 ID:81zL2c7p0
他のスマホがスペックで追いついてきた以上、銀河の価値はもうない
2chMate 0.8.3.8 dev/samsung/SC-02C/4.0.3
127 ぬこ(静岡県):2012/09/17(月) 10:15:24.26 ID:Dl7B7EkV0
数グラムの違いを見極める神奈川さんなら パスケースの重さは許さないと
思ったけどな(笑)
それに電子マネーにはチャージ式以外にもポストペイ式というものがあってだな
128 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/17(月) 10:16:46.66 ID:noxNjflQ0
LTE使わないから旧料金体系で使わせろよハゲ
129 ユキヒョウ(WiMAX):2012/09/17(月) 10:20:31.84 ID:xxRtSvF10
>>2
TVにはプラズマクラスターついてる方がいいよな!
130 アメリカンカール(兵庫県):2012/09/17(月) 10:22:54.89 ID:yoIq1V4p0
>>1のリンク先見てたら、同じベンチでS3が勝ってるやつが出てたわ
というわけでいつも通りの泥はスペック、林檎は実感ヌルヌル、のいつもの流れに戻ればよし

iphone5
http://cdn.macrumors.com/article-new/2012/09/gb.png

S3
http://img.tapatalk.com/d/12/09/17/vy7yqamu.jpg
https://lh3.googleusercontent.com/-MbPbwB5v6yU/T-o1KHnkXyI/AAAAAAAAAIQ/4uMn6LLc98I/s720/Screenshot_2012-06-27-00-01-39.png
131 猫又(兵庫県):2012/09/17(月) 10:24:13.22 ID:5bkVza3k0
とりあえず地図だけはGoogleにしてくれ
アプリ購入という形でもいいから・・・
132 ライオン(庭):2012/09/17(月) 10:39:12.10 ID:DPhOnyDYP BE:3380799078-BRZ(10100)

http://i.imgur.com/vRzT9.png

SHARPのスマホに迫るとはiPhoneもなかなかやるね!
133 カナダオオヤマネコ(関西・東海):2012/09/17(月) 10:42:17.04 ID:/5AOTjo0O
>>122
パスケースいちいち持つ手間が省けるぜってことじゃねーの?俺ガラケーだからよーわからんけど
134 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/17(月) 10:45:12.08 ID:ZPbW4o/F0
>>123
お前とは話したくない、って意思表示じゃん。
ヲタは相手が興味なくても「お前は知らないだろうから教えてやるけど」と、どうでもいいことを、長々としゃべり始めるからな。
ただのアスペとも言えるが……。
135 ジャガーネコ(長野県):2012/09/17(月) 10:46:12.85 ID:SphTsOKT0
>>18
GalaxyS3と大差ないやんwww
次モデルで簡単に抜かれたとき、林檎信者はどう言い分けすんの?
136 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/17(月) 10:49:40.54 ID:ATlkcueLP
>>135
省電力設計かな
137 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/09/17(月) 10:51:00.44 ID:MnPBO9g/0
>>28
じゃお前にゃ無用ってことじゃん。
138 マーブルキャット(チベット自治区):2012/09/17(月) 10:51:18.66 ID:W8LUffnc0
>>25
もうドケチのAPPLEはGoogleマップアプリ作らないだろ
まあブラウザからは見れるだろうけど
139 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/17(月) 10:57:16.63 ID:ATlkcueLP
>>138
Googleが作るんじゃね?
貴重な位置情報をみすみす手放すとは思えないし
最近Youtubeアプリもだした事だし
140 マーブルキャット(チベット自治区):2012/09/17(月) 10:59:35.97 ID:W8LUffnc0
>>139
自前で作るくらいならAPPLEにタダで作らせてたろ
141 シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 11:02:56.75 ID:8Nf+TXn10

appleユーザー(マカー)的にはそういうスペック厨的なのはwinに任せてるからどうでもいい
142 シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 11:05:29.11 ID:8Nf+TXn10
オレは当分4S+Xi回線でいいや
4S位のスペックあれば回線の安定性のが重要だしテザリングもできるし
143 ハバナブラウン(和歌山県):2012/09/17(月) 11:06:45.80 ID:f9aRzYXG0
>>1
ソフトバンクのxx106SHのほうが圧倒的に勝ってるわww
144 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/17(月) 11:06:51.89 ID:ATlkcueLP
>>140
Googleの収入源がなんなのかを考えればわかるっしょ
145 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/09/17(月) 11:07:24.47 ID:zj/9xlg30
>>135
いや、それ以前に大多数の計測結果ではiPhone5ボロ負け
146 マーブルキャット(チベット自治区):2012/09/17(月) 11:11:47.48 ID:W8LUffnc0
>>144
だからYouTubeアプリは出すんだろ
iPhoneではタダでアプリに使用させないだけで
ブラウザからは見れるんだからいいんでねえの
147 ライオン(東日本):2012/09/17(月) 11:15:43.39 ID:vZu+vCI6P
iPhone5が1601でGALAXYが1580。

むしろ3ヶ月前の機種と大差なくてガッカリしたんだが。
148 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/17(月) 11:15:44.74 ID:ATlkcueLP
>>146
YouTubeアプリはタダで使用できるよ
149 ライオン(庭):2012/09/17(月) 11:18:25.16 ID:DPhOnyDYP BE:2414856858-BRZ(10100)

つべアプリはアップルが別のものを作ってるわけじゃないから問題ないが
マップについてはアップルが肝いりで作ってるからどうだろうね
ここでGoogleマップなんて出てきたらアップルマップ完全死亡で
なんのために作ってたの?となりかねない
150 カラカル(新潟県):2012/09/17(月) 11:18:35.07 ID:j8vrKFOk0
151 マーブルキャット(チベット自治区):2012/09/17(月) 11:19:43.98 ID:W8LUffnc0
>>148
GoogleMapアプリはタダじゃない、出さないで終わり
APPLEがケチったからしゃあないべ
152 サイベリアン(愛媛県):2012/09/17(月) 11:20:36.12 ID:xKHXVo6G0
>>2
防水は欲しいなとは思うけど、ギュウギュウ詰めにして更に熱の逃げ道塞いじゃうから
寿命縮まるし頻繁に落ちそう。
153 シャム(岐阜県):2012/09/17(月) 11:23:22.05 ID:eLu7xaXT0
>>82
Androidの充電端子はみんな同じmicroUSB
違うのは今回変えてきたiPhoneの方だろ
カバーだって機種毎に変えなきゃいかんのはiPhoneだって一緒
これだからアホンとか言われるんだよw
154 アメリカンカール(兵庫県):2012/09/17(月) 11:24:11.82 ID:yoIq1V4p0
>>153
Samsungは端子違うぞ
確かLGも違う
155 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/17(月) 11:24:20.22 ID:ATlkcueLP
>>151
そしたらiOS分の位置情報の精度がスポイルされる
Googleに金払ってる広告主側はどんな印象だろか
フラットにあらゆるデバイスでサービス展開できるのがGoogleの強みでセールスポイント
AndroidOSだってその経緯でつくられてんだし
156 ボブキャット(東京都):2012/09/17(月) 11:26:07.31 ID:vnKE2t300
>>2
ガラパゴススマートフォン(笑)
日本メーカー(笑)
157 マーゲイ(関西・北陸):2012/09/17(月) 11:27:09.01 ID:Ovr3rlYLO
ソフトバンクアイフォンだから惨敗するんだよ
158 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/09/17(月) 11:27:21.67 ID:zj/9xlg30
>>154
スマホはみんな同じ。違うのはタブレット
159 サバトラ(チベット自治区):2012/09/17(月) 11:28:03.29 ID:2NXSGm/i0
あくまでパチモンのサムチョンをiPhoneと同じコストで所有しようっていうアホが信じられない。
サムチョンは使い勝手も性能もクソだし、数千円で中古が転がってたらゲーム機代わりに買うもんだろ。
160 ライオン(庭):2012/09/17(月) 11:29:38.13 ID:/va0stOZP
既にiPhone4でGoogleMymap+使ってる俺はiPhone5でも引続きGoogleMymap+を使える

泥信者はアップルストアの仕組みしらないでネガキャンしてるの?
161 ライオン(庭):2012/09/17(月) 11:32:18.04 ID:DPhOnyDYP BE:2897827968-BRZ(10100)

>>155
その通りではあるし、iOSにGoogleマップが出ることでAndroidユーザーが
不利益を被るようなこともないので合理的な話
だが一方でGoogleはAndroid陣営の盟主であるという立場もあり
アップルとの対立が強まるこの状況でGoogleの伝家の宝刀を
無条件にアップルに提供するのかはちと分からん
162 シャム(岐阜県):2012/09/17(月) 11:34:33.09 ID:eLu7xaXT0
>>154
知識なさすぎ
163 シンガプーラ(千葉県):2012/09/17(月) 11:41:58.99 ID:+MgwFJ3+0
>>40
デザイニングってなんだよ。
マンションかなんかかよw
164 オセロット(やわらか銀行):2012/09/17(月) 11:46:17.92 ID:s+h8+rBM0
ギャラ3って数ヶ月前の機種じゃね?それでいてスレタイに書いてる圧勝でもない。他の優位性でスレ立てしろや。林檎必死だなってバカにされるじゃねーか。
165 ウンピョウ(静岡県):2012/09/17(月) 11:46:32.82 ID:q3hHOTpB0
4Sの2.5倍か
4SのiOS6が怖いな
166 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/17(月) 11:48:54.74 ID:ATlkcueLP
>>161
Googleとしては自社サービス使ってくれる分には
iOSだろがAndroidだろが大義的には変わらないんじゃね?
むしろ、AndoridユーザーでないiOSユーザー固有の情報が手に入るわけだし
広告展開としての有用な情報じゃないかな
167 アビシニアン(広島県):2012/09/17(月) 11:49:06.35 ID:RoD2nZm50
防水は爆熱だから要らん。
168 ライオン(茸):2012/09/17(月) 11:54:36.94 ID:Q+FKfCpYP
>>14
で、どっちのが良いと言いたいの?
そのまとめじゃなんか解りにくいよ
169 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/17(月) 11:57:49.17 ID:NWl5AR2a0
>>164
パワーヒッターがイチローにHR数で追い付かれたら大恥だろ
一週間欠場した、とか理由にならないよ
そして今後再逆転したとしてもイチローの名誉は全く傷付かない
170 スナネコ(東京都):2012/09/17(月) 12:00:09.96 ID:RALKqG9A0
>>165
そうなんだよ
171 サバトラ(チベット自治区):2012/09/17(月) 12:00:39.41 ID:2NXSGm/i0
>>161
グーグルがアンドロイド陣営の盟主(笑)

グーグルはアップルにスマホ市場を独占されると自分とこの広告ビジネスというカネの成る木が
危なくなるから、スケベ根性のキャリアやサムチョンみたいなバカメーカーを釣ってアンドロイド端末を
どんどん投入させてるだけだよ。アップルがスマホ用広告企業を買収したりしていることからもわかる。

グーグルがマップを出さなかったらそれこそ懸念していたアップル独自の検索サービスや地図サービス
みたいのが台頭しかねないから普通に出すだろうね。YouTubeも普通に出したしな。
172 シャルトリュー(北陸地方):2012/09/17(月) 12:02:48.31 ID:D92/Uc1OO
そもそもおサイフやワンセグに拘るような時間や金の使い方しかできない奴はアンドロしか買えないよ
iPhone買う層はミーハーも多いが時間や金の使い方の大切さ、自尊心の大切さを理解してる奴が多い
173 ロシアンブルー(京都府):2012/09/17(月) 12:04:08.34 ID:VLdSBKER0
>>2
加えて赤外線通信ができない

でも長年のiphoneユーザーならそれが普通になってるからマイナス要因にはならない
流石に地図は最悪だけど、appleだしアップデートで対応するはず
174 ライオン(茸):2012/09/17(月) 12:05:42.11 ID:Q+FKfCpYP
結論的にはGALAXY 3が一番安定してると。買いだと。
まぁ、皮肉なもんだよな
175 ラグドール(中国地方):2012/09/17(月) 12:09:14.88 ID:eDYRGypQ0
>>14
iOSとAndroidという比較で売上を語るのが涙ぐましいw
一社あたりで見たらAppleがずば抜けてるのにw
176 サイベリアン(奈良県):2012/09/17(月) 12:15:48.47 ID:iSTZ8tg50
>>2
買わなきゃいいだけなのに何故か必死なミンジョクw
177 縞三毛(北海道):2012/09/17(月) 12:18:15.48 ID:tmygfU3m0
>>117
買った商品にあとからシール貼るだけなのに
なんでジョブズの許可がいるんだよwww
178 コラット(神奈川県):2012/09/17(月) 12:19:37.32 ID:gmrlFFKG0
クレカは使わないの?
179 ライオン(空):2012/09/17(月) 12:28:21.89 ID:NwvHfl8lP
相変わらずスマホごときで喧嘩してんの??
バカバカしいwww
好きなの買えばいいじゃん
180 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/09/17(月) 12:32:24.21 ID:MnPBO9g/0
うちの糞営業
俺「●●ですよね?」
糞「そうそう、そうなんだよ!」
俺「あー、●●を××するんですよね?」
糞「そうそう!」
俺「でも××するともう●●じゃなくて▲▲ですけど」
糞「そうなんだよー、俺もそう思ったんだよ!」

マジで死んでくれこいつ
181 サバトラ(チベット自治区):2012/09/17(月) 12:33:38.41 ID:2NXSGm/i0
サムチョンはCPUの製造を請け負ってるだけ。

ARM社っていうARM系CPUの設計とライセンスを行っている企業は、実はアップルが20年前に
設立した会社で、世界中の企業にライセンスして製造させている。だからサムチョンはTSMCに
切り替えが終わるまで下請けやってるだけに過ぎない。

製造を請負い契約でさせてもらってるだけのサムチョンww
182 パンパスネコ(やわらか銀行):2012/09/17(月) 12:36:03.55 ID:VJPHnmzA0
http://browser.primatelabs.com/geekbench2/938789
iphone5のスコアXPERIAに負けてね?
183 アンデスネコ(滋賀県):2012/09/17(月) 12:46:02.01 ID:ezn8JFsV0
このアホンは買わない方が良い
4Sの方が絶対いい
なぜならバッテリーが致命的に持たないから
184 黒トラ(チベット自治区):2012/09/17(月) 12:46:29.43 ID:F2azAmaw0
>>80
wi-fiで繋いでるけど見れないじゃん
185 コラット(神奈川県):2012/09/17(月) 12:47:43.23 ID:gmrlFFKG0
>>183
君はそうしなよ
186 ベンガルヤマネコ(静岡県):2012/09/17(月) 12:47:44.21 ID:tPBYhvyM0
>>183
いや5の方が持つだろ
187 ベンガルヤマネコ(静岡県):2012/09/17(月) 12:48:24.23 ID:tPBYhvyM0
>>184
いや見れるぞ
どうやってチャンネル登録した?
188 マレーヤマネコ(大阪府):2012/09/17(月) 12:48:56.41 ID:NJd8a6bs0
ひさびさにビッグウェーブきたからな
足ひっぱたauもいいみたいだし過去最高かもしれん
189 ライオン(dion軍):2012/09/17(月) 12:50:07.46 ID:NA/aNYtZP
>>183
電池持たないソースくれ
190 ライオン(SB-iPhone):2012/09/17(月) 12:50:27.51 ID:r5PX06UtP
チョンドロイド信者の悲鳴が心地よいな
スペックしか売りが無いのにな
191 黒トラ(チベット自治区):2012/09/17(月) 12:52:18.15 ID:F2azAmaw0
>>187
wikiをコピペして貼り付けて読み込んだまま見れないんだが
5374 ってな具合に
192 黒トラ(チベット自治区):2012/09/17(月) 12:58:20.42 ID:F2azAmaw0
>>187
すまん・・・なんとか写った・・音ズレと画面フリーズしてるw
193 チーター(やわらか銀行):2012/09/17(月) 12:59:50.74 ID:6YwU/hiB0
iPhoneでもAndroidでもどっちでも良いけどサムチョンだけはナイ
194 ベンガルヤマネコ(静岡県):2012/09/17(月) 13:01:46.17 ID:tPBYhvyM0
>>191
sop://から始まるアドレスをコピペしてる?
あと、iPhoneでは再生が始まらないアドレスもある
テレ東なら下の方のアドレスじゃないとダメとかそんな感じで
http://www48.atwiki.jp/sopurl/pages/15.html
と書いたら写ったのか
195 ライオン(兵庫県):2012/09/17(月) 13:02:49.91 ID:LedjpQA70
マイチェンしながら2年戦うんだろこれで
S3と殆どスコア変わらんとか大丈夫なの
196 マレーヤマネコ(大阪府):2012/09/17(月) 13:04:48.65 ID:NJd8a6bs0
http://www.youtube.com/watch?v=PBXeGDEXIso
チョンノートで3年我慢するの?
197 ライオン(dion軍):2012/09/17(月) 13:05:59.17 ID:NA/aNYtZP
>>195
iPhoneは発売から2年は確実に快適だよ
単機種だからアプリも当然iPhoneで快適に動くよう作られるから
198 サビイロネコ(東京都):2012/09/17(月) 13:09:58.48 ID:PKBY05ks0
防水がないと要らない
199 チーター(やわらか銀行):2012/09/17(月) 13:13:11.53 ID:6YwU/hiB0
そもそもOSも機器も最適化して設計できるiPhoneが無料で配布されている
Androidに負けるハズがない。2世代前の仕様でも最新Android端末より快適。
200 マレーヤマネコ(大阪府):2012/09/17(月) 13:15:15.05 ID:NJd8a6bs0
囲われてるのは技術者でユーザーは脱獄も自由だもんな
201 コラット(神奈川県):2012/09/17(月) 13:18:36.56 ID:gmrlFFKG0
そういえば中国製のスマホもでるよな
202 ぬこ(やわらか銀行):2012/09/17(月) 13:23:54.83 ID:V9pd57HV0
スマホって情弱が喜んでわけのわからん機能自慢してるだけに見えるけど
実際はどんな便利機能があるの?
203 チーター(やわらか銀行):2012/09/17(月) 13:29:15.43 ID:6YwU/hiB0
スマホは常に持ち運べるちっちゃいパソコンだよ
普段パソコン使わない人にはなんのメリットもないからガラケーでOK
204 ベンガル(茨城県):2012/09/17(月) 13:31:52.50 ID:GiJyg2P00
>>202
PCのメールを見る
Googleカレンダーが使いやすい
画面が大きい

まあガラケーでほとんどパケット通信料がかからない人はスマホにしなくていいよ
205 サビイロネコ(東京都):2012/09/17(月) 13:35:33.07 ID:PKBY05ks0
通話とメールだけの人にはガラスマで十分
文字入力は慣れるとフリックの方が速いけどね

でもテザやったりしてるのにガラスマで行く宣言してる人がわからない
iPodtouch+ガラスマ最強って何の冗談かと思う
206 パンパスネコ(東京都):2012/09/17(月) 13:37:22.61 ID:SwuGkM2X0
スケールメリットってのをiphone使って実感した。
長いものに巻かれとくのが、楽でいいよ。
アナーキーな人はAndroidで戦うのが好きなんだろう。
207 チーター(やわらか銀行):2012/09/17(月) 13:42:26.55 ID:6YwU/hiB0
>206
そだね。アクセサリーひとつとっても豊富で安く手に入るiPhoneに比べて
Android端末は機種が多すぎてヘタな端末買うとアクセサリーがクソ高い上に
すぐに入手困難になる
208 ツシマヤマネコ(禿):2012/09/17(月) 13:45:59.45 ID:p1YB3GuCi
まあアホンは貧乏人の電話だからなw
貧乏人は頭も弱いからアホンみたいならくらくスマホ的な物しか扱えない現実。
209 チーター(やわらか銀行):2012/09/17(月) 13:50:46.78 ID:6YwU/hiB0
両方もってるけど今はiPhoneしか使ってない
210 スミロドン(千葉県):2012/09/17(月) 13:55:13.43 ID:9MfkLX8C0
<丶`∀´> 捏造ニダ!
211 スナネコ(東京都):2012/09/17(月) 14:03:08.38 ID:RALKqG9A0
>>172
そうなんだよ
まさにスマートな生き方
212 マレーヤマネコ(大阪府):2012/09/17(月) 14:19:40.29 ID:NJd8a6bs0
ごちゃごちゃにしてもさっりしてるのがスマートかね
カードさっと出す方がはやいじゃん
213 ライオン(庭):2012/09/17(月) 14:22:30.21 ID:DPhOnyDYP BE:2535599467-BRZ(10100)

>>211
ずいぶん他力本願なこと
薄っぺらいなw
214 ユキヒョウ(千葉県):2012/09/17(月) 14:24:11.68 ID:09Nr/mvP0
iPhone5は予約済み
iPhoneもAndroidスマホは使ってたけど、正直iPhoneのが使いやすい
ストレスが少ないというか

ただしiOS6の地図、オマエはダメだ!
215 ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2012/09/17(月) 14:25:49.76 ID:rATQYzU/0
反応速いのに、変換クソ過ぎて、打つのに異常に時間がかかる仕様どうにかして欲しい

登録するのもめんどくさい
216 黒トラ(西日本):2012/09/17(月) 14:27:25.50 ID:8yFLp0zr0
ここまで速いといくら技術が進んだとしてもバッテリーの負担が心配だが
217 マレーヤマネコ(大阪府):2012/09/17(月) 14:31:13.83 ID:NJd8a6bs0
速くなって省エネになってるだろw
今のノートだって数ワットだぜ
218 マーゲイ(福岡県):2012/09/17(月) 14:32:23.80 ID:KrDF+pSO0
>>19
凄い馬鹿発見w
219 パンパスネコ(東京都):2012/09/17(月) 14:38:16.11 ID:SwuGkM2X0
appleの地図がだめだめって、
じゃgooglemap使えばいいじゃねえか。
今まで通り使えるんでしょ?
220 マレーヤマネコ(大阪府):2012/09/17(月) 14:42:30.52 ID:NJd8a6bs0
まあアプリつかえばいいな
使えないってことにして願(ネガ)ってるんだろ
221 アメリカンワイヤーヘア(関西・東海):2012/09/17(月) 14:42:34.95 ID:PAwWn/zV0
使えるよ。
なんで「絶対に負けられない戦いが、そこにはある」みたいに必死になってんの。また次頑張れよ。残ってたらww
222 ヒマラヤン(東京都):2012/09/17(月) 14:42:42.57 ID:BtJaxZDC0
appストアで審査が通らないと思う
Googleマップ
223 オセロット(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 14:47:07.20 ID:ML+pE4r6O
おサイフ機能は便利だけど、クレカで充分じゃ無いのか?
金持ちな程、おサイフ機能は要らないよな。
224 ライオン(dion軍):2012/09/17(月) 14:47:13.72 ID:NA/aNYtZP
>>222
Googleearth、Gmail、YouTubeとGoogle製アプリあるけどMAPだけ通らない訳ないだろ
225 アビシニアン(WiMAX):2012/09/17(月) 14:48:01.72 ID:cP1AjaFy0
>>219
自分で調べてくれ、もうそんな段階じゃない
226 ヒマラヤン(東京都):2012/09/17(月) 14:54:42.93 ID:BtJaxZDC0
>>224
youtubeアプリはApple純正
iOS6β使ってるけど、最新のβ版にアプデした時に消えたぞ
まあほとんど困らねえけどな、Safariで見ればいいしな
227 ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2012/09/17(月) 14:54:56.86 ID:mQPeQxgS0
マップもYouTubeと同じでアプリ提供するだけだろ
228 ライオン(dion軍):2012/09/17(月) 14:57:15.53 ID:NA/aNYtZP
>>226
Apple製とは別にGoogle製のYouTubeアプリ出たよ
229 ヒマラヤン(東京都):2012/09/17(月) 15:02:09.33 ID:BtJaxZDC0
>>228
今見たら本当だw
iPhone版だけだから気付かなかった
よく通ったなwww
VLCは抹殺したくせに基準が意味不明だわ
230 サバトラ(チベット自治区):2012/09/17(月) 15:02:34.43 ID:JZTjRG7F0
ワンセグはあれだけどおサイフは超便利だぞ
231 カラカル(大阪府):2012/09/17(月) 15:04:28.67 ID:v04AC5RG0
流石教祖様は違いますな〜
これからもお布施させていただきますう!
232 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/09/17(月) 15:06:30.54 ID:ECqIQm0Q0
いい加減にATOK審査通せよ
糞ゴミ変換だけは許せん
233 スフィンクス(三重県):2012/09/17(月) 15:11:10.85 ID:o3GQYdMd0
泥とtouchで満足
234 ペルシャ(岡山県):2012/09/17(月) 15:11:26.11 ID:1LrQHgHM0
235 パンパスネコ(兵庫県):2012/09/17(月) 15:11:31.14 ID:ILKHlHOS0
冬あたりにギャラクシーs3の派生機は出ないのか??
S2LTEは出たけど

S4は来年だろうけど
236 ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/09/17(月) 15:27:30.65 ID:Lq8xxs5b0
iphone を輸入してtouchみたいにして使うってのはありなのかな?
意味ない?
237 ヒマラヤン(東京都):2012/09/17(月) 15:30:33.11 ID:BtJaxZDC0
>>236
あり。
自分もSIMフリー16GB買おうかどうか迷ってる
茸SIM使えなかったら、オクで白ロム買う
238 オセロット(庭):2012/09/17(月) 15:31:28.22 ID:rXvATcAe0
ベンチマークなんか糞の役にも立たねえからな
239 ツシマヤマネコ(長崎県):2012/09/17(月) 15:34:14.04 ID:vO+D8jAF0

つまりiPhone5Sだとさらに性能が上がるわけか
5Sは4ヶ月〜半年後くらいかね?
240 アメリカンショートヘア(芋):2012/09/17(月) 15:39:09.38 ID:lrnGIhK5P
珍獣の前足で頑張ったんだ
241 ベンガル(茨城県):2012/09/17(月) 15:51:38.97 ID:GiJyg2P00
>>236
iPod touch買えば?
242 チーター(神奈川県):2012/09/17(月) 16:08:50.27 ID:uLpGjP870
縦長になったらしいけど手が小さい人は画面上部に表示されている
ボタンが押しにくくなったんじゃないかって不安。
243 アビシニアン(空):2012/09/17(月) 16:12:14.51 ID:a32RSqem0
>>2
青歯が役立たずのクソ
も追加しとけ
244 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/17(月) 16:27:30.95 ID:tMr/dkRY0
>>28
オサイフ機能は情弱が使いたがる機能だよ。
認識改めとけ。恥ずかしいぞ。
245 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/09/17(月) 16:57:42.37 ID:br3P20Ce0
え?圧勝?
246 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/09/17(月) 17:25:12.17 ID:ECqIQm0Q0
>>244
なんで?
iPhoneにおさいふシールも情弱?
247 ヒマラヤン(東京都):2012/09/17(月) 17:59:24.50 ID:BtJaxZDC0
お財布機能は歓迎だが、金ねえから意味ねえwww
ネットで買い物ならクレカかネットバンク
ジュース買う時はパスモ
248 しぃ(チベット自治区):2012/09/17(月) 19:06:13.24 ID:CibPvL/P0
>40
あはは
249 スフィンクス(東京都):2012/09/17(月) 19:18:58.32 ID:XqoSS0aF0
>>247
おサイフはクレカ決済できるんだけど?
250 ギコ(大阪府):2012/09/17(月) 19:30:51.14 ID:AQ6HFI9t0
iPhone+ガラケー最強だな
251 ベンガルヤマネコ(家):2012/09/17(月) 21:33:49.80 ID:qIlfnJni0
iPhone5の方が後から発売されるんだし、高いのは当たり前じゃない?
252 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/09/17(月) 22:02:16.02 ID:zj/9xlg30
>>251
高くないし。
253 コラット(神奈川県):2012/09/17(月) 22:05:41.03 ID:gmrlFFKG0
>>252
ソースは
254 スペインオオヤマネコ(埼玉県):2012/09/18(火) 00:32:08.83 ID:aYIocWdb0
255 スペインオオヤマネコ(埼玉県):2012/09/18(火) 00:32:46.99 ID:aYIocWdb0
256 ジャパニーズボブテイル(静岡県):2012/09/18(火) 03:22:34.56 ID:HXT/hIke0
ナノSIMって今までみたいに普通のSIMカードちょん切って使えるのかな
257 キジ白(WiMAX):2012/09/18(火) 07:31:59.73 ID:kpkFk2mG0
>>256
噂だと使えないらしいね。使えないとなると、飽きたときに困るから様子見させてもらうことにした
258 ソマリ(チベット自治区)
切るんじゃなくて変換SIMを挟むのだ。