【日本終了】 富士山、もうすぐ噴火!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スナドリネコ(埼玉県)

富士山、近く噴火!戦慄の最悪シナリオ…首都圏はブラックアウト

富士山が危ない。東日本大震災などの影響で富士山直下のマグマだまりに大きな圧力が
かかっていたことが判明。数年後に噴火する可能性があるという。
専門家は「ひと度起これば、交通網は寸断され、首都圏はブラックアウトする」
(専門家)と警鐘を鳴らす。その悪夢のシナリオとは−。

防災科学技術研究所(茨城県つくば市)などが発表した富士山噴火の可能性は衝撃を与えた。
昨年3月11日に起きたマグニチュード(M)9・0の大震災と、その4日後に静岡県東部で
起きたM6・4の地震で地殻が変動。富士山直下に滞留するマグマに圧力がかかり、
地上に向かって噴出する危険性が高くなったというのだ。


気象庁では、事態がすぐに急変する兆候はみられないとしているが、危機が迫っているのは
間違いない。

千葉大大学院理学研究科の津久井雅志教授は
「昨年以降、日本列島は地震の活動期に入ったと言われている。状況は富士山の火山活動が
活発だった平安期とそっくりで、いつ噴火が起きてもおかしくない」と警戒感を強める。

実際に噴火したらどうなるのか。
内閣府は2004年、噴火に備えた防災ハザードマップを公表した。
関東を含め火山灰が2〜50センチ降り積もるほか、溶岩流が流れ出れば、富士五湖や
山梨県の富士吉田市、都留市に到達。経済損失は最大約2・5兆円に及ぶと試算している。

(つづく)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120910/dms1209101127002-n1.htm
降灰可能性マップ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20120910/dms1209101127002-p1.jpg
2 クロアシネコ(大阪府):2012/09/12(水) 18:23:21.54 ID:oVYaU6R60
ブラックアウトとか厨二病的な言い方やめろや
3 スナドリネコ(埼玉県):2012/09/12(水) 18:23:32.38 ID:zy3eyH2aP
>>1

だが、震災後のいま、起きてしまうとこの程度では済まない。
産業技術総合研究所の地質情報研究部門で主幹研究員を務める山元孝広氏は、
「昨年の震災で状況は大きく変わっている。降灰の影響で首都圏の電気が完全にストップする
『ブラックアウト』が起きるかもしれない」と危ぶむ。
山元氏は、首都圏の電力供給源が原子力ではなく火力発電に依存している現状を指摘。
噴火による「降灰」で、火力発電所の動力であるガスタービンが深刻な影響を受けるという。
「ガスタービンが火山灰を取り込んで故障する。送電線も破損する可能性があり、電力供給が
できなくなる。空港は降灰で閉鎖となり、高速道や新幹線もストップせざるをえない。
被害は長期間続き、経済的損失は数十兆円以上に膨れあがる」(山元氏)

光を失った首都圏は周囲から隔絶された陸の孤島と化し、日常生活は麻痺状態に。
日本一の霊峰が巻き起こす最悪のシナリオ。噴火そのものを止めることはできないだけに
対策が急がれる。
4 ジャパニーズボブテイル(禿):2012/09/12(水) 18:24:21.84 ID:3N/Be9OOi
>数年後に噴火する可能性があるという

前にも似たようなこと言ってなかったか?
5 ソマリ(福岡県):2012/09/12(水) 18:24:47.91 ID:zYO3ktIQ0
何年前から言ってるんだ
6 黒(新潟県):2012/09/12(水) 18:25:05.42 ID:DsSYcZ0t0
今のうちに富士五湖まわって写真撮りまくって来ようかな。
7 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/09/12(水) 18:25:24.02 ID:5iM4fpaP0
またこのネタかよ
先週も立ってたな噴火がどうのとか
8 キジ白(やわらか銀行):2012/09/12(水) 18:26:02.97 ID:xWII/V3B0
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
9 ソマリ(家):2012/09/12(水) 18:27:01.81 ID:ZUen/32s0
ちゃんとしたデータで示して欲しいわ
10 ジャングルキャット(関東地方):2012/09/12(水) 18:27:36.39 ID:T8XvuZOJO
さぁ、はじまるザマスよ
11 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/09/12(水) 18:28:27.34 ID:R81Ct/Rg0
噴火

噴火

噴火

早く

噴火w
12 猫又(長屋):2012/09/12(水) 18:28:28.09 ID:YDZLTU7R0
>>2
ホワイトアウトは面白かったよ(´・ω・`)
13 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/09/12(水) 18:28:55.92 ID:jXin8gif0
機械や通信に大ダメージか
14 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 18:29:17.27 ID:p9HLJVjx0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
15 アフリカゴールデンキャット(千葉県):2012/09/12(水) 18:29:25.23 ID:rsXOIPZN0
昔は50年以内とか言ってたがここにきて数年以内か
本格的に噴火間近なんだな
16 アジアゴールデンキャット(熊本県):2012/09/12(水) 18:29:25.89 ID:lePfydVa0
騒いだってしょうがねえ
17 アジアゴールデンキャット(京都府):2012/09/12(水) 18:29:33.95 ID:lqmg2T6Q0
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
  /`・ω・´\シャキーン
,,/       \,,,,,
18 オシキャット(関東・甲信越):2012/09/12(水) 18:29:40.20 ID:mlwUFWj3O
損害は2.5兆円か

5兆円のスワップ廃止して、いざ発生した場合の備えにしようぞ
19 ブリティッシュショートヘア(愛媛県):2012/09/12(水) 18:29:47.59 ID:FOqJ27eq0
これって噴火すると一番やばいのはどこなん
20 マンチカン(東京都):2012/09/12(水) 18:29:57.12 ID:6QnXVS6b0
もうすぐっていつだよ
21 縞三毛(東京都):2012/09/12(水) 18:30:29.87 ID:YsNDIgEw0
降灰予想なんて風向きによって変わるだろ
22 クロアシネコ(チベット自治区):2012/09/12(水) 18:30:37.47 ID:iRj+WWwb0
第二関東ローム層できるから
放射能物質遮蔽できていいことじゃん
23 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/12(水) 18:30:38.00 ID:VIQBf29F0
言葉の責任をキッチリ取らせろよ。
こいつらもマスコミも公務員も政治家も、放言するだけじゃねーか。
24 スフィンクス(岡山県):2012/09/12(水) 18:30:44.49 ID:qIOpSyVU0
フィルター詰まって吸気できないほどの火山灰のレベルなら まず人間が呼吸できなくて死ぬわボケ
25 ペルシャ(チベット自治区):2012/09/12(水) 18:30:49.06 ID:zp6odvSH0
福島に避難するか
26 ジャガランディ(東日本):2012/09/12(水) 18:30:51.54 ID:G4adv/Dk0
消費税上がる前に家買おうか悩んでたが
買わなくて良かったわ
やっぱ今の時代はリスク高いね
27 ラ・パーマ(京都府):2012/09/12(水) 18:30:51.52 ID:gYSZH5RI0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ンバンバン
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /´・ω・`  \
      富士山
28 シャム(東京都):2012/09/12(水) 18:31:09.87 ID:Cq7MXks50
来週から仙台に逃げますのでお気になさらずドーンっと
29 しぃ(家):2012/09/12(水) 18:31:18.63 ID:TmDyNbPtP
>>19
6-7合目ぐらいのポカリ1本500円で売ってる山小屋
30 ターキッシュバン(栃木県):2012/09/12(水) 18:31:18.80 ID:+yu3Svk30
生きてるうちに富士山の噴火が見られるとは思わなかったな
31 アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/09/12(水) 18:31:46.19 ID:fJrDdV6Z0
電気使えなくなったらIT関連の会社どうなんの?
つーか東証は?
32 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2012/09/12(水) 18:32:31.96 ID:azft+YlG0
富士山は活火山の一つだったんですね・・・
33 白(チベット自治区):2012/09/12(水) 18:33:05.61 ID:wBjtdVR70
埼玉は耐えそうだな
34 スフィンクス(兵庫県):2012/09/12(水) 18:33:12.35 ID:7c64uRKh0
阿蘇じゃねえのかよつまんね
35 ライオン(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 18:33:23.63 ID:+9qshKmE0
トウホグ民が生き残る時代か
36 ジャガランディ(長野県):2012/09/12(水) 18:33:29.31 ID:uao1VIJT0
噴火したら山小屋はどうなっちゃうの(´・ω・`)
37 スコティッシュフォールド(新潟県):2012/09/12(水) 18:33:38.31 ID:YRhJcREK0
このあとすぐ!!
38 ブリティッシュショートヘア(静岡県):2012/09/12(水) 18:33:51.01 ID:/BsOGP0E0
>>31
東証はどうしようもなくなるな
39 オセロット(埼玉県):2012/09/12(水) 18:33:51.06 ID:oTjdROon0
さいたま市ビミョーな感じなんだなw
40 しぃ(家):2012/09/12(水) 18:33:59.78 ID:TmDyNbPtP
西へ逃げても今度は生駒か六甲山が爆発する。
41 シンガプーラ(岐阜県):2012/09/12(水) 18:34:01.52 ID:XC6pzgfE0
穴開けて圧力にがそうぜ
42 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/09/12(水) 18:34:09.10 ID:R81Ct/Rg0
江戸時代も噴火して飢饉になり大勢死んだな
今はどんなもんかな?
43 しぃ(SB-iPhone):2012/09/12(水) 18:34:41.07 ID:JSvy1YgRP
そのまま東電を消滅させてほしい
44 白(家):2012/09/12(水) 18:34:54.32 ID:RLzvqLuu0
火山灰がセシウムを覆い尽くしてくれて、自然の除洗処理で国は助かります
45 メインクーン(東京都):2012/09/12(水) 18:35:08.13 ID:cgwWsiYJ0
噴火するというデマで怖くて寝られなかった
俺が小4の頃もう30年前になるか
46 アジアゴールデンキャット(山梨県):2012/09/12(水) 18:35:15.88 ID:zAUxYDvk0
成田大勝利だな
47 イエネコ(三重県):2012/09/12(水) 18:35:30.64 ID:lds/IFpV0
うっひょう!!
噴火祭りしようぜ!
48 ソマリ(兵庫県):2012/09/12(水) 18:35:50.87 ID:LcMZHra10
まだ登った事ないのに
49 ヒョウ(チベット自治区):2012/09/12(水) 18:35:52.27 ID:7FunNkQ40
噴火発電しようぜ
火山灰の圧でタービンまわすの
50 イエネコ(千葉県):2012/09/12(水) 18:35:52.74 ID:uA4WhK7P0
また野田市最強伝説はじまったか
51 スコティッシュフォールド(福島県):2012/09/12(水) 18:36:10.05 ID:Iy79CqI80
意外と火山灰をまき散らしたエリアと溶岩流出したエリア以外に被害が大きいんだってな
火山性地震で山面崩落したエリアがけっこう広大にある
ソースは、NHKサイエンスゼロを見た俺の脳内
詳しいことは忘れちゃった
52 バーミーズ(北海道):2012/09/12(水) 18:36:42.69 ID:7b6zlqeQ0
どうにかしてオナニーにイカしたい
53 イエネコ(千葉県):2012/09/12(水) 18:36:49.51 ID:uA4WhK7P0
昨日は千葉では野田市だけ雨が降らなかったw
54 ヨーロッパヤマネコ(奈良県):2012/09/12(水) 18:36:50.81 ID:yZ5qhpRB0
5合目まで車でいっただけ
頂上まで登りたかった・・・
55 縞三毛(チベット自治区):2012/09/12(水) 18:36:55.82 ID:awXLUi8e0
江戸時代より、電気や機械に頼りきってる現代の方が面倒なことが多そう
56 マレーヤマネコ(岩手県):2012/09/12(水) 18:36:57.15 ID:XGpdot7V0
富士登山駅伝がベリーハードになっちまうな
57 ベンガル(愛媛県):2012/09/12(水) 18:36:59.91 ID:ikZJQXSW0
仮に富士山が噴火しても周辺の人間が避難するぐらいで大した被害ないだろ
58 ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区):2012/09/12(水) 18:37:09.39 ID:2tgj6QplO
甚大な被害がないよう祈るしかできないな…
59 ターキッシュバン(東日本):2012/09/12(水) 18:37:47.74 ID:Zk8lxVUj0
群馬が首都になるかな?
60 マンクス(埼玉県):2012/09/12(水) 18:37:53.56 ID:aStwXbeD0
        シリウス!! ピッピピッピ!! シリウス!! ピッピピッピ!!!
           ___
          〈 S  \○
         ∠二二≧ ||     ゚Y ´I _`Y゚  ゚Y´ R _`Y゚   ゚Y´_I_ `Y゚   ゚Y´_U_ `Y゚   ゚Y´S_`Y゚
         ((・ω・ ( )    ((´・ω・`))  ((´・ω・`))  ((´・ω・`))  ((´・ω・`))  ((´・ω・`))
          _( ⊂ i      _( ⊂ i      _( ⊂ i      _( ⊂ i     _( ⊂ i    _( ⊂ i
         └ ー-J      └ ー-J    └ ー-J    └ ー-J    └ ー-J   └ ー-J
61 チーター(東京都):2012/09/12(水) 18:38:34.71 ID:ZbyvbA+x0
おわたwwwwwwwwwwwwwww
62 ウンピョウ(dion軍):2012/09/12(水) 18:38:40.27 ID:0Y6NihoQ0
富士吉田全滅だな
63 ボルネオヤマネコ(中部地方):2012/09/12(水) 18:38:54.87 ID:jBuLRVnZ0
大噴火と言われる宝永の噴火でさえ2週間だろ
完全に脅し
64 チーター(東京都):2012/09/12(水) 18:39:15.15 ID:ZbyvbA+x0
富士山噴火したら他国にも影響あるの?
65 ツシマヤマネコ(福岡県):2012/09/12(水) 18:39:28.79 ID:+EW8U/zF0
ざまぁwww
66 サビイロネコ(dion軍):2012/09/12(水) 18:39:33.10 ID:lasVMWS40
何で例年より初冠雪早いの?
67 アジアゴールデンキャット(京都府):2012/09/12(水) 18:40:06.30 ID:lqmg2T6Q0
富士山が噴火 それに刺激されて日本中の山が噴火するということはあるのかな
68 スナドリネコ(兵庫県):2012/09/12(水) 18:40:06.50 ID:vjNBuZilP
噴火で混乱してる中をチョンがレイプしたりシナが強盗したりするのか・・・
69 スコティッシュフォールド(福島県):2012/09/12(水) 18:40:07.27 ID:Iy79CqI80
朝にお腹痛くてすごいウンチが出そうで、実際はおならと多少の実が出てなんとか夕方(150年後)まで
もっちゃったみたいなシナリオがいいな
70 スナドリネコ(東日本):2012/09/12(水) 18:40:09.98 ID:p6AAgNo+0
       /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::!
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|
      l:{  ~ ノ 、~  ri
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /     噴火!噴火!さっさと噴火!しばくぞ!
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l
71 ハイイロネコ(北海道):2012/09/12(水) 18:40:12.82 ID:VAvgBEUGO
たいしたことないじゃんね 別に
72 ラグドール(長野県):2012/09/12(水) 18:41:18.42 ID:1VRz2NW30
少し煙がでて終了だろ
73 ツシマヤマネコ(千葉県):2012/09/12(水) 18:41:32.39 ID:5mA2iuBC0
原発の時も今回も埼玉君は神風で守られてるな
74 ジャパニーズボブテイル(富山県):2012/09/12(水) 18:41:33.84 ID:PGjjCaEc0
損害保険カード持ってれば大丈夫だろ?
75 マーブルキャット(埼玉県):2012/09/12(水) 18:41:40.12 ID:/ib7q9Zd0
>>71
噴火のせいで富士山の形がお尻みたいな形に変わったらどーすんのよ!?
76 エジプシャン・マウ(関西・東海):2012/09/12(水) 18:42:10.50 ID:wjkNlvK6O
富士山と福島原発のコラボレーションか

胸熱
77 ツシマヤマネコ(福岡県):2012/09/12(水) 18:42:19.91 ID:+EW8U/zF0
噴火つっても山自体大きいからって出てくる溶岩が大量でしかも高高度までって事ないだろwww
78 トラ(家):2012/09/12(水) 18:42:43.93 ID:Yxpin2JF0
関東の新築住宅は絶対に購入を控えること。
関西方面に職のつてを確保しておくこと。
起きてからでは絶対に間に合わない。
噴火が起きると関東は最低3年は機能停止状態が続く。
79 ロシアンブルー(長野県):2012/09/12(水) 18:43:08.61 ID:F37JL9qh0
東京あたりは元々火山灰の土地だからなー
80 スナドリネコ(東日本):2012/09/12(水) 18:43:13.49 ID:p6AAgNo+0
>>76
富士山の溶岩で福島原発を固めてしまえばいいんや
81 しぃ(東日本):2012/09/12(水) 18:43:33.47 ID:3erd13lM0
これ交通網はかなりやられるだろうけど
航空機対策考えておかないと酷いことになるぞw
82 ハイイロネコ(北海道):2012/09/12(水) 18:43:47.75 ID:VAvgBEUGO
>>75
別にそんな富士山も好きだけど…
83 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/09/12(水) 18:43:51.35 ID:DbYvnv/b0
ベントすればいいんじゃね?
84 縞三毛(チベット自治区):2012/09/12(水) 18:43:53.38 ID:awXLUi8e0
>>60
なんだよこれw
85 コラット(兵庫県):2012/09/12(水) 18:43:57.61 ID:aRpq4KC20
関東ローム層だっけ?
また今度は積もった分が地面にならずに川底やら江戸湾に堆積するんだろうな

ダッシュ海岸も真っ青やでぇ
86 サビイロネコ(徳島県):2012/09/12(水) 18:44:04.98 ID:2XOeadMK0
俺の所でも影響あるんだろーなぁ・・火山灰とか降ってくるよなこれ
87 エキゾチックショートヘア(北海道):2012/09/12(水) 18:44:07.36 ID:YWtMXiXEO
これも前から言われてるよな
準備は万端だからいつでもいいのよ?
88 ベンガル(東京都):2012/09/12(水) 18:44:16.73 ID:yGVGSBaJ0
何年前から言われてんだ
89 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/09/12(水) 18:44:46.48 ID:Bi4OsboQ0
出ると言われて数十年経ってんじゃねーか
90 ツシマヤマネコ(福岡県):2012/09/12(水) 18:45:11.55 ID:+EW8U/zF0
核燃料投下すれば放射能を出さずに処理できるよww
91 茶トラ(静岡県):2012/09/12(水) 18:45:21.46 ID:VQZOW12y0
無線を聞いてたら、けさ富士山頂に取材ヘリが
たくさん集まってるんで、びびった

「初冠雪」を撮影してたんざますー
92 マーゲイ(東京都):2012/09/12(水) 18:45:22.98 ID:+UEbho6n0
はようはよう
93 ピクシーボブ(東京都):2012/09/12(水) 18:45:24.18 ID:5IfwCmmi0
300年に1回は爆発してるのに今は前回から307年経つらしいな。
94 ピクシーボブ(静岡県):2012/09/12(水) 18:45:42.34 ID:R65U/w3z0
噴火の可能性が上がっている
噴火の兆候が発見された
噴火まで猶予が無い
噴火はいつ起こっても不思議ではない
95 イリオモテヤマネコ(北海道):2012/09/12(水) 18:45:46.74 ID:dFBnao6V0
いつ本気出すんだよ
96 ロシアンブルー(滋賀県):2012/09/12(水) 18:45:59.74 ID:9wSfCJxS0
フルパワーなら、富士山よりも阿蘇山や桜島のほうが桁違いに凄いんだけどな
97 ペルシャ(東京都):2012/09/12(水) 18:46:16.18 ID:ktiKmJ2a0
数年後なら俺は留学中だな
98 サイベリアン(関西・北陸):2012/09/12(水) 18:46:32.23 ID:DMjpu6VUO
布団が干しづらくなるな
99 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/09/12(水) 18:47:03.50 ID:rX4THodl0
イヤッホオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!
早く日本終われーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
100 ツシマヤマネコ(福岡県):2012/09/12(水) 18:47:14.81 ID:+EW8U/zF0
アイスランドの噴火は国内外にかなり影響あったけどもう忘れてるくらいだから問題ないww
101 ペルシャ(チベット自治区):2012/09/12(水) 18:47:44.00 ID:Jq0qPlQf0
もうすぐって、もうすぐ?
102 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/12(水) 18:47:59.85 ID:QRVV/WA9O
御託はいいんだよ、さっさとやれ
103 ぬこ(やわらか銀行):2012/09/12(水) 18:48:12.04 ID:GEnOiIj10 BE:207633942-2BP(30)

マスクと長靴位は買って置くべきだな
104 アムールヤマネコ(長野県):2012/09/12(水) 18:48:41.61 ID:ZQW4RNS60
復興需要とか首都機能分散とかで景気良くなったりして
105 猫又(dion軍):2012/09/12(水) 18:48:49.16 ID:C7ONzluN0
東日本終了のお知らせ
106 しぃ(庭):2012/09/12(水) 18:49:07.62 ID:7+JS17lhP
そのまえに東海地震はまだか?
107 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/09/12(水) 18:49:17.76 ID:uhW89sNeO
早く早く早く!
108 しぃ(山口県):2012/09/12(水) 18:49:23.08 ID:cBVfEOCD0
絶賛噴火中の九州に行け
大したことない
109 白黒(兵庫県):2012/09/12(水) 18:49:37.65 ID:+upJYwGp0
110 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/09/12(水) 18:49:41.51 ID:z0RQX+fM0
俺のファナックがー
111 バリニーズ(鳥取県):2012/09/12(水) 18:49:52.29 ID:QcumHUUt0
ブラックアウトって小説知ってる?
112 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/09/12(水) 18:49:56.83 ID:CE8BQpsF0
富士山よりも山形と福島の県境の山が3.11以降小さい地震多発してんだよなー
3.11前は全然揺れなかったところが…
113 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 18:50:04.41 ID:xmvGEJwp0
           ___ }\ __
           >   `  ` ∠_       _
          ∠ ┌-、 <丶   \     l」}
.        _  ∠   ̄     ´  ゝ ヽ__   ノj !
    〔[[.し レ、/  ( ・)} ( ・)  NこLL山彡' ノ   富士山が爆発すると戦争が始まるからそのつもりでな
      { こ/´{/   (__,_う_    ヽ-{了-┬''´
.     }   |_{/ / /  ヽ、 \  }┤  |      
.      |  `  W し'^マ ヲ し  丶    ノ
        、 __| | }   `   .し  } 丁´
            レし1       | し'   |
              |  |   {{   |    N
114 茶トラ(静岡県):2012/09/12(水) 18:50:14.03 ID:VQZOW12y0
溶岩はこっちが担当ですけど
首都圏は灰だけでしょ? たいしたことない

灰で都市機能が麻痺するとか、鹿児島の人が
大笑いしますよ
115 ペルシャ(東京都):2012/09/12(水) 18:50:35.86 ID:ktiKmJ2a0
今、富士山の地下では、ゴゴゴゴゴとかいってマグマが噴火の準備をしている
116 ツシマヤマネコ(会社):2012/09/12(水) 18:51:37.28 ID:MYy6LBnQ0
  (ギャートルズ)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
  /`・ω・´\シャキーン
,,/       \,,,,,
117 エジプシャン・マウ(関西・東海):2012/09/12(水) 18:51:51.55 ID:wjkNlvK6O
富士山「にゃーん!あっ!効果音間違えた」
118 ラ・パーマ(愛媛県):2012/09/12(水) 18:51:56.21 ID:3erfi4Wp0
噴火、おたのしみに!
119 トラ(家):2012/09/12(水) 18:52:55.69 ID:Yxpin2JF0
国民全裸の日がとうとう実践されるのか。
120 ハバナブラウン(長崎県):2012/09/12(水) 18:53:00.59 ID:Ke9i3w9/0
おせぇよ!何百年ちんたらやってんだ!
121 三毛(家):2012/09/12(水) 18:53:59.57 ID:dx/NGiR20
富士山よりも北海道や九州の活火山の噴火の方が規模が大きくてヤバイ。
122 縞三毛(チベット自治区):2012/09/12(水) 18:54:04.55 ID:awXLUi8e0
どうせなら寒い時期がいいな
暑いと灰が皮膚に貼りついて気持ち悪そう
イメージだけど
123 シャム(神奈川県):2012/09/12(水) 18:54:14.20 ID:Qm8FLtA+0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


124 マンクス(鹿児島県):2012/09/12(水) 18:54:16.09 ID:UEyGpI9n0
ついにドラゴンヘッドのときが来たか
125 オリエンタル(やわらか銀行):2012/09/12(水) 18:54:53.33 ID:MRmaCgZJ0
危険なのはみんな理解してるんだろ。さっさと首都機能移転しろよ。
126 マーブルキャット(埼玉県):2012/09/12(水) 18:55:05.17 ID:/ib7q9Zd0
三宅島が噴火したときは、全島避難が解除されたのは5年後だっけ
すっかり忘却のかなただけどさ
127 スナドリネコ(SB-iPhone):2012/09/12(水) 18:55:16.55 ID:YMvPpwOfP BE:4604851788-2BP(0)

爆発するのわかってるなら 蓋作っとけよ
128 三毛(山口県):2012/09/12(水) 18:55:26.25 ID:QBn/9iEp0
かごしまっぺはいっつもへぃが降ってるんだろ?
よくそんなクソ田舎にすめるのな
129 ソマリ(やわらか銀行):2012/09/12(水) 18:55:28.86 ID:d0/pGaK30
まだ東京に住んでる奴w
130 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/09/12(水) 18:55:36.18 ID:722IYlXa0
               ◯                  _______
               //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
              // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
              // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
             // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
             //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
            //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
            //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
           //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiii|||||||i
           //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
          //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """|
          //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
         //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
         // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||
        //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
        //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
      //
131 スミロドン(静岡県):2012/09/12(水) 18:56:41.45 ID:mQb3Gv1g0
うちのブラック企業が溶岩に飲まれますように m(_ _)m
132 アジアゴールデンキャット(山梨県):2012/09/12(水) 18:57:03.49 ID:zAUxYDvk0
よし、ヘリで上から水をかけよう
133 アジアゴールデンキャット(京都府):2012/09/12(水) 18:58:57.64 ID:lqmg2T6Q0
>>40
生駒て噴火する山なん!!?
134 黒(東京都):2012/09/12(水) 18:59:16.03 ID:JTYmJLPg0
>>114
東京じゃ雪が数cm降り積もっても交通マヒで大混乱になるだろ?
そういうことだよw
135 キジ白(和歌山県):2012/09/12(水) 18:59:20.58 ID:HS2x6DnB0
>>27
おいたはいけませんよ
136 リビアヤマネコ(三重県):2012/09/12(水) 18:59:31.29 ID:igkyYICr0
放射能を有耶無耶にしようと東電社員が地面押して圧力かけてるに違いない。
これは人災。
137 シャルトリュー(大阪府):2012/09/12(水) 19:00:32.83 ID:3Lk8CYq30
関西が無事ならなんでもええわ
138 ベンガル(dion軍):2012/09/12(水) 19:01:02.94 ID:ztDWRe0R0
大昔に関東に人口が少なかったこと考えると
富士山噴火すると相当住みづらい場所になっちまうんだろうな・・・
139 スナネコ(内モンゴル自治区):2012/09/12(水) 19:01:29.02 ID:kSkqHC+cO
四国は火山なくてよかったー
140 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/12(水) 19:02:03.79 ID:YsbjZ6jY0
あったな。富士山直下の地震。やっぱり影響あるだろうな。
141 マーブルキャット(秋田県):2012/09/12(水) 19:02:20.16 ID:/qm0tGP50
秋田さ、け
142 メインクーン(家):2012/09/12(水) 19:02:20.89 ID:xzj/lNd10
上京して早17年。
そろそろ地元に帰る準備でも始めるか。
143 ラガマフィン(大阪府):2012/09/12(水) 19:02:22.50 ID:02U6aVKx0
>>137
生駒山が爆発したらどないしよ…
144 ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2012/09/12(水) 19:02:53.43 ID:Jx+gfVad0
エアクリ買い溜めしとけよ
145 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2012/09/12(水) 19:03:03.26 ID:sfIoz6us0
>>134
東京は火山灰が5p積もったら交通インフラが完全に停止するとかなんとか。
146 ロシアンブルー(芋):2012/09/12(水) 19:03:16.09 ID:26DXHz7r0
そろそろ岩手に帰ってやるか
147 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 19:03:25.71 ID:iA+OBArk0
こういうのは
爆発してから
言ってくださーい
148 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/09/12(水) 19:03:43.84 ID:aU8MNF070
富士山 「ねーちゃん!もうすぐっていまさ!」
149 ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2012/09/12(水) 19:04:30.74 ID:Jx+gfVad0
>>134
雪は溶けるからいいけど、灰はそうはいかんからな
大変だな
150 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/09/12(水) 19:04:58.08 ID:vZUI6+6N0
登るなら今のうちか
151 ラグドール(千葉県):2012/09/12(水) 19:05:22.80 ID:gLr0N7DA0
日本の怒りがついに爆発するのか
中から古代の巨大ロボ希望
152 クロアシネコ(関東・甲信越):2012/09/12(水) 19:05:33.23 ID:2K51Bj2iO
どんどん騒ごうぜ
品朝鮮人が帰るくらい
153 スナネコ(宮城県):2012/09/12(水) 19:06:07.94 ID:/pNTUxeX0
      (⌒⌒)
       ii!i!i  
      ノ~~~\
  ,,,,,,,/@u@ \,,,,,,,,,,
154 キジ白(茨城県):2012/09/12(水) 19:06:17.50 ID:NeD7EaN70
山村志津子が火口に身を投げて山を鎮めます
155 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 19:06:37.48 ID:WqrOd5V40
ちょっと富士山の様子見てくる
156 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 19:07:08.87 ID:iA+OBArk0
よし
ここは鳩山宇宙人さんと菅直人お遍路さんに
是非祈祷してもらおう

確実に噴火するぞ!
157 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/09/12(水) 19:07:24.68 ID:TQZb0Om90
富士山の過去の最大規模噴火(噴出量約1km^3)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山                1 864年 ※貞観大噴火
桜島                  2 1914年
有珠山                3 1663年
浅間山                4 2万年前
ピナツボ              10 1991年
箱根山               14 52000年前 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
大雪山               20 3万年前
摩周湖               36 7000年前
十和田湖              56 13000年前 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
白頭山                96 10世紀
霧島山              100 30万年前
サントリーニ           100 BC1628年
屈斜路湖             150 12万年前
鬼界カルデラ           170 7300年前 ※海底噴火にも関わらず九州の縄文文化が滅亡
洞爺湖(有珠山の本体)     170 10万年前
クリル湖              180 8400年前
支笏湖(樽前山の本体)     225 4万年前 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
阿多                320 10万年前
姶良カルデラ(桜島の本体)  450 22000年前
阿蘇山              600 87000年前 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
タウポ湖             1170 26500年前
イエローストーン         2500 220万年前 ※現在9000km^3のマグマ溜りあり
トバ                2800 73000年前 ※当時の人類が1万人程度まで減少(トバ・カタストロフ理論)
ラガリータカルデラ       5000 2780万年前
イエローストーン       180000 1700万年前
デカントラップ        1400000 6700万年前 ※チチュルブ隕石と共に、恐竜絶滅を引き起こした要因とされる
シベリアトラップ        1000000〜4000000 2億5000万年前 ※スーパープルームの跡 生物の約95%が絶滅
158 オリエンタル(やわらか銀行):2012/09/12(水) 19:08:00.83 ID:MRmaCgZJ0
どーせ富士山噴火したら東京のマスゴミが石黒耀の小説そのままに
火山灰被害ばかりを針小棒大に報道して、静岡山梨の扱いは軽いんだろうな。
159 ジャガランディ(福岡県):2012/09/12(水) 19:08:08.25 ID:i/qsrTKT0
はやく噴火しろ
160 セルカークレックス(北海道):2012/09/12(水) 19:08:16.38 ID:jAifEQhM0
バンカーバスターを撃ち込み、ガスを抜け。
俺が総理大臣だったら、閣議決定なしで今すぐにやる。
161 ベンガル(dion軍):2012/09/12(水) 19:09:12.41 ID:ztDWRe0R0
>>157
富士山たいしたことないな・・・
162 ヒョウ(山梨県):2012/09/12(水) 19:09:25.97 ID:e1LMAeuC0
1日で溶岩流到達の恐れがある俺涙目wwww
163 ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/09/12(水) 19:09:52.02 ID:q4fXBwAC0
ついに富士山噴火か
164 スナネコ(中国地方):2012/09/12(水) 19:09:56.11 ID:cZOvoDjy0


165 チーター(長屋):2012/09/12(水) 19:10:13.20 ID:NgwG3Eiv0 BE:170085964-PLT(18000)
今年も登ったからもう噴火していいよ
166 アメリカンカール(愛媛県):2012/09/12(水) 19:10:16.76 ID:LyxKOb9t0
やっときたか
167 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 19:10:41.23 ID:iA+OBArk0
関東ローム層
がまた出来るくらいのだといいねー
俺の実家も火山灰に埋まっちゃうけど^^;
168 ベンガルヤマネコ(家):2012/09/12(水) 19:11:09.34 ID:BCy8Gllj0
富士山が爆発したら、連動して地震が起きそうだよな
爆発の振動とか影響するだろうし

富士山爆発

東海、首都圏直下地震発生

日本滅亡
169 アジアゴールデンキャット(京都府):2012/09/12(水) 19:11:47.82 ID:lqmg2T6Q0
ポンポン山が爆発するーアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
170 エキゾチックショートヘア(山梨県):2012/09/12(水) 19:12:10.00 ID:/hZ/Qbxl0
>>162
うちに来いよ(=´∀`)人(´∀`=)
171 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2012/09/12(水) 19:12:19.79 ID:td2x+hU00
浜岡原発も逝くの?
172 コラット(埼玉県):2012/09/12(水) 19:13:14.00 ID:zeic9Ohx0
灰が積もろうが東京は麻痺なんかせずに動いていくよ
だって休めるわけがないじゃないとか言いながら
馬鹿じゃねーのあいつら
173 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2012/09/12(水) 19:13:15.52 ID:sfIoz6us0
>>157
そういや白頭山も間近って言われてるな。

白頭山の噴火は日中の資料には残ってるけど朝鮮半島には一切残って無い、
昔話にもなって無い、って指摘してる学者さんもいたな。
174 三毛(禿):2012/09/12(水) 19:13:31.04 ID:27w9FaCw0
噴火しないでくれ
トンキンが逃げて来ると町がセシウム臭くなる
175 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 19:13:46.46 ID:iA+OBArk0
>>162
どこだ?
うちのばーちゃん家が塩部にあるよ^^w
176 オリエンタル(やわらか銀行):2012/09/12(水) 19:14:15.57 ID:MRmaCgZJ0
>>173
それがマジならエベンキエベンキ言ってる人たちを見直す。
177 デボンレックス(東京都):2012/09/12(水) 19:14:23.04 ID:JKZqe2vZ0
冬は寒く、夏は猛暑
地震あるわ台風来るわ富士山あるわ
日本って自然環境が厳しい国だよな…
178 アビシニアン(静岡県):2012/09/12(水) 19:16:02.81 ID:vDW3yJqe0
富士山噴火ってどこの発展途上国だよ
179 デボンレックス(宮城県):2012/09/12(水) 19:16:43.01 ID:pLcUqPhT0
夢精するまえにオナニーしろってこと
180 ラ・パーマ(東京都):2012/09/12(水) 19:16:46.75 ID:jOsJaK3y0
都心部 2cmじゃんか

アホらしいわ
181 三毛(大阪府):2012/09/12(水) 19:17:46.28 ID:DEE9zauk0
フジヤマボルケイノとか不謹慎だからやめろ
182 ジャングルキャット(山梨県):2012/09/12(水) 19:18:03.71 ID:DFJu6Cij0
富士山なら俺の隣で寝てるぜ
183 コドコド(奈良県):2012/09/12(水) 19:18:05.31 ID:YPHMie4A0
水蒸気爆発だけで終了だろ
184 アジアゴールデンキャット(京都府):2012/09/12(水) 19:18:17.50 ID:lqmg2T6Q0
白頭山は確実に噴火兆候が出てて 破局噴火といって北半球全体に影響を及ぼすくらいのすごさ
2015年辺りがヤバいといわれていて朝韓中露合同で監視されているらしいが
なぜかこの山のふもとに中国が原発を作ってるとか???
185 縞三毛(禿):2012/09/12(水) 19:19:25.44 ID:FpoE4vTf0
富士山の実名は多宝富士大日蓮華山
186 マーブルキャット(秋田県):2012/09/12(水) 19:20:02.77 ID:/qm0tGP50
今のタイミングで地震や噴火起きたら、尖閣諸島とか与那国島あたりは軽く奪われそう
韓国はどさくさに紛れて対馬に入ろうとして撃沈されそう
187 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 19:20:52.09 ID:6CmFg9cB0
今、皇族はどこに居るんだ?
もう、関西か?
188 マヌルネコ(禿):2012/09/12(水) 19:20:54.97 ID:ygSjlPbPi
早くアッツアツの溶岩を俺の胸にブッかけてくれないかな
壮絶な暑さを想像しただけでビクンビクンしちゃう♪(/ω\*)
189 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/09/12(水) 19:21:19.39 ID:KhJFmKyz0
イエローストーンはホットスポットなんかね?
溜まりにたまって噴火するから凄いってことか。
190 スナドリネコ(茸):2012/09/12(水) 19:21:23.73 ID:aNFNB4uXP
山体崩壊しないような場所で噴火してほしい。
山頂には残ってほしい
191 ボルネオヤマネコ(関東地方):2012/09/12(水) 19:21:24.50 ID:+HCqUO5qO
Dragon Ash
192 ヒョウ(山梨県):2012/09/12(水) 19:21:24.85 ID:e1LMAeuC0
>>175
山中湖
193 しぃ(庭):2012/09/12(水) 19:21:32.15 ID:7+JS17lhP
結果論専門家しかいない。

予言者は認められない。
194 スナドリネコ(兵庫県):2012/09/12(水) 19:21:36.01 ID:ZEfMRqUUP
なんか思ったよりたいしたこと無いな。
195 ヒマラヤン(栃木県):2012/09/12(水) 19:21:40.76 ID:/PwAzfjK0
    /|                 
    |/     <ハーイ       
    ヽノ~~~~\            
 ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,   
196 ロシアンブルー(宮城県):2012/09/12(水) 19:21:45.46 ID:jhdrkh4K0
ドラゴンヘッドみたいな世界になるのか?
197 スミロドン(カナダ):2012/09/12(水) 19:22:30.87 ID:gD8w3ueO0
こういう時のために住む国を選べるようにした
海外に行くのはハイリスクとか言ってる奴は何もわかってない
日本にしかいられないほうがハイリスクだわ
198 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 19:22:45.29 ID:iA+OBArk0
>>192
中学の時の同級生の実家が民宿やってるよ・・・
199 スナドリネコ(チベット自治区):2012/09/12(水) 19:23:22.97 ID:ywSHiRN3P
早目に竹島と尖閣のけりつけとかないとな
200 ぬこ(北海道):2012/09/12(水) 19:24:51.47 ID:K4jvvPIu0
白頭山噴火するってお告げあった
でもチョンは馬鹿だから富士山噴火チョッパリプギャーって笑ってるうちに
国ごと無くなるって言ってた
201 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 19:25:43.98 ID:iA+OBArk0
高尾山もついで噴火しようぜ
っと思ったけどあれは火山じゃねーか・・・
202 コラット(関東・甲信越):2012/09/12(水) 19:26:26.62 ID:l308qvXoO
箱根駅伝はやってくれ
203名無しさん@涙目です。(静岡県):2012/09/12(水) 19:27:38.42 ID:L4Ou1Unn0
駿河湾の津波と富士山噴火の溶岩で挟み撃ち
あっぁあああああああああああああああああああああ
204 ぬこ(関西・東海):2012/09/12(水) 19:27:49.89 ID:GR71IjGd0
白頭山の噴火兆候
>2006年10月20日現在、ロシア非常事態省は、白頭山に噴火の兆候があると発表している。
そして2010年6月19日には、釜山大学の尹成孝(ユン・ソンヒョ)教授が、中国の火山学者の話として、
2014-2015年に噴火する予測を立てていることを韓国各紙で明らかにしている[7]。
2002年以降、地震の回数が以前よりも約10倍に増加。頂上の隆起・カルデラ湖や周辺林からの火山ガスの噴出が確認されている。
もし大規模な噴火が起これば、その規模は2010年のエイヤフィヤトラヨークトルの噴火の約1000倍となり、極東地域では甚大な被害が予想され、
大韓民国気象庁が対策に乗り出し始めている。なお、白頭山の噴火間隔は約100年とされている[8][9]。
2010年のアイスランドの火山噴火や、2011年3月の東日本大震災が発生してから、諸国の学界では白頭山噴火の可能性が提起され、北朝鮮でも 噴火説が広まっている
wikiより
205 白(家):2012/09/12(水) 19:27:53.72 ID:RLzvqLuu0
>>173
つまり、そのときに古代朝鮮は全滅したということか
206 コドコド(東京都):2012/09/12(水) 19:27:57.46 ID:O1/ejCGy0
穴掘ってガス抜きせぃ
207 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/12(水) 19:28:35.08 ID:piJrSGtGO
>>177
でも、美しいよ
208 エキゾチックショートヘア(関東・東海):2012/09/12(水) 19:28:47.06 ID:EzT8PxjPO
火山灰、何メートル積もるんだべか、屋根の灰降ろし疲れるべな…
209 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 19:28:55.27 ID:iA+OBArk0
>>206
下手に掘ったらマグマが吹き出すかもしれんぞ
210 ペルシャ(東京都):2012/09/12(水) 19:29:49.21 ID:ktiKmJ2a0
白頭山が大噴火すれば赤道にも雪が降るらしいな
211 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/09/12(水) 19:29:52.56 ID:YlZ0Y2xo0
マジか
212 ボンベイ(埼玉県):2012/09/12(水) 19:30:20.76 ID:GPrWzZMd0
鹿児島人は、普通に生活してんじゃんw
2センチぐらいなら大丈夫だろう
213 ジャガー(静岡県):2012/09/12(水) 19:30:26.77 ID:1T53k+Ii0
オワタ
214 イエネコ(関東地方):2012/09/12(水) 19:30:33.20 ID:lHpx326XO
白根、浅間、富士、箱根の同時ぶっかけプレイで頼む
215 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/09/12(水) 19:30:36.96 ID:YlZ0Y2xo0
てす
216 キジ白(チベット自治区):2012/09/12(水) 19:31:39.82 ID:e8hSa+ES0
交通流通は死ぬだろうな
関東が干上がるのは確実かね
217 クロアシネコ(兵庫県):2012/09/12(水) 19:31:49.52 ID:Zh/sK0Y40
トンキンの終焉と西日本の独立
218 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 19:32:14.27 ID:iA+OBArk0
火山灰ふってきたら
絶対ワイパーは動かしちゃだめー
だそうだ 鹿児島県民だったかが力説してた
219 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/09/12(水) 19:33:00.17 ID:YlZ0Y2xo0
>>212
普通っていうのはどうかと思う
車は埃まみれになったように火山灰を被るし
普通に歩いていても目に灰が入ったり、硫黄臭いし、
窓を開けているだけで床がザラザラ 掃除しないといけない
洗濯物なんて出せるかボケ
爺ちゃんが梅干し作っていた時に噴火しやがって部屋に入れたんだけど
部屋中梅干し臭かった
220 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/09/12(水) 19:33:24.95 ID:3QqHPd19O
麓の自衛隊が移駐しだしたらやばいかも・・・
221 イエネコ(三重県):2012/09/12(水) 19:34:37.51 ID:lds/IFpV0
どーんといこうや!
222 ジャガーネコ(千葉県):2012/09/12(水) 19:34:47.78 ID:PZzDW+ZB0
なんかやっぱりスカイツリー立てちゃったのがまずかったんじゃ・・・
223 ぬこ(九州地方):2012/09/12(水) 19:36:27.13 ID:SUdBxaNp0
富士山は雑魚
本物は阿蘇山
224 クロアシネコ(埼玉県):2012/09/12(水) 19:37:14.24 ID:TgQhi0M10
なんかもう日本滅んでいい気がしてきた
225 黒(神奈川県):2012/09/12(水) 19:38:05.21 ID:8Q2L3+Ke0
富士山なら見えるから見学してます
226 アメリカンカール(神奈川県):2012/09/12(水) 19:38:08.92 ID:SHkgZl6H0
>>214
横浜まで火砕流来るけどいいの?
227 イエネコ(静岡県):2012/09/12(水) 19:38:10.79 ID:NGze5/eL0
なんだ静岡余裕じゃんw
228 ラガマフィン(家):2012/09/12(水) 19:38:11.13 ID:dxXM0n+t0
はいはい噴火噴火
229 アビシニアン(静岡県):2012/09/12(水) 19:38:26.14 ID:vDW3yJqe0
>>203
ざまあwww
230 イエネコ(三重県):2012/09/12(水) 19:38:56.63 ID:lds/IFpV0
豚餌食べようぜ!!
231 ターキッシュバン(dion軍):2012/09/12(水) 19:39:12.93 ID:vEP+vcYO0
232 黒(神奈川県):2012/09/12(水) 19:40:56.55 ID:8Q2L3+Ke0
>>226
10センチくるぜ(^q^)
安らかな最後を向かえましょう
233 ライオン(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 19:42:33.58 ID:/Uj/LgCC0
色々と凄い時代に生きているんだな
234 黒(神奈川県):2012/09/12(水) 19:42:44.14 ID:8Q2L3+Ke0
小田原あたりなんか30センチ地点だな
このあたりはいっぱい死ぬなあ
235 マレーヤマネコ(庭):2012/09/12(水) 19:42:56.55 ID:Fo/V8mZb0
登山中だと溶岩のぶっかけプレイ味わえるNE !!
236 白(禿):2012/09/12(水) 19:43:24.86 ID:1GifxXQdi
数年後だろ?
まだあせるよよようなじじじ時間じゃない
237 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 19:43:35.48 ID:iA+OBArk0
稲城とか狛江とかあっちの方は壊滅するの?
多摩ニュータウンとか
238 スミロドン(チベット自治区):2012/09/12(水) 19:43:40.03 ID:yrtVkiun0
やるならドラゴンヘッド並にやって欲しいけど、実際の富士山はカスだからなぁ
239 ターキッシュバン(東京都):2012/09/12(水) 19:44:37.44 ID:sB/rgLQN0
空がつねにスモッグのようになるのか
灰を放っとけば都内で3m積もるんだっけ?
240 アメリカンカール(神奈川県):2012/09/12(水) 19:45:55.00 ID:SHkgZl6H0
とりあえずマスクと水とガソリン携行缶と電池と
車のカバーと米と空気清浄機あたりを買えばいいのか

ちなみにバギーとトゲトゲ肩パッドは着こなす筋力が無い
241 ロシアンブルー(北海道):2012/09/12(水) 19:47:49.98 ID:eA+F8pm90
衆院解散とどっちが先なの?
242 ラガマフィン(大阪府):2012/09/12(水) 19:48:04.35 ID:02U6aVKx0
富士山噴火後ってこんな感じ?
http://gigazine.jp/img/2010/03/28/taf2010_planzet/pz01_03.png
243 マンクス(やわらか銀行):2012/09/12(水) 19:48:48.73 ID:fdhiVElQ0
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  / ´・ω・`  \イエローストーン
244 ソマリ(東京都):2012/09/12(水) 19:50:19.54 ID:/w6Q70mN0
一回リセットすればいいよこんな国
そしてまた原発がおかしくなって
「食べて復興!」ってやればいい
245 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/09/12(水) 19:50:54.54 ID:VKGg86D+0
>>243
やめろ。イエローストーンがマジになったら北半球は生き物住めなくなる。
246 サイベリアン(関東・甲信越):2012/09/12(水) 19:51:30.18 ID:6BwSnpo1O
>>240
つ 種もみ
247 ジョフロイネコ(東日本):2012/09/12(水) 19:52:06.57 ID:U0mVWdS70
亡くなったじいちゃんが言ってたけど、関東大震災のとき千葉まで灰が飛んできたらしい
248 ターキッシュバン(東京都):2012/09/12(水) 19:52:33.35 ID:sB/rgLQN0
噴火始まったら何年続くのかな…
249 アジアゴールデンキャット(京都府):2012/09/12(水) 19:53:22.86 ID:lqmg2T6Q0
富士山と白頭山とイエローストーンの三連発が見れたら奇跡
250 ブリティッシュショートヘア(山口県):2012/09/12(水) 19:54:07.21 ID:70acG85q0
終了していいよ
251 ジャガー(山梨県):2012/09/12(水) 19:54:24.59 ID:rpGFo2060
富士五湖埋まっちゃうのか
なんだかな。
今のうちに見ておくか
252 エジプシャン・マウ(東海地方):2012/09/12(水) 19:54:25.70 ID:u5ma5pCxO
だから噴火はするにしても富士山みたいなしょぼいのじゃなくて
箱根だっつってんだろボケ
253 バーマン(西日本):2012/09/12(水) 19:54:58.10 ID:/qjWLCqK0
関西平和すぎワロタ
254 スナドリネコ(dion軍):2012/09/12(水) 19:55:05.97 ID:ip26IoXR0
日本各地になんちゃって富士山がたくさんあるから
跡継ぎのことは心配すんな 
255 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 19:55:25.24 ID:iA+OBArk0
>>254
全部噴火すればオッケー
256 コドコド(和歌山県):2012/09/12(水) 19:56:00.80 ID:3uQmq4tq0
放射能覆ってくれるから良いじゃない
257 スフィンクス(茨城県):2012/09/12(水) 19:57:31.29 ID:zPwPXuLv0
ついに茨城が首都になるんですね。楽しみ
258 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 19:58:19.04 ID:iA+OBArk0
>>257
その前に
いばらき なのか いばらぎ
なのかをはっきりしろ
259 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/09/12(水) 19:58:54.48 ID:gds3+mSkO
知ってた
260 マレーヤマネコ(WiMAX):2012/09/12(水) 19:59:24.91 ID:A9PT/+a/0
>>242
いつのまにか昭和な絵になっちまったな。
261 キジ白(WiMAX):2012/09/12(水) 20:00:11.57 ID:VWJyN6W60
首都直下地震来るだの南海トラフだの富士山噴火だの、忙しいのお
262名無しさん@涙目です。(静岡県):2012/09/12(水) 20:00:24.34 ID:L4Ou1Unn0
>>229
てめぇw
263 スナネコ(やわらか銀行):2012/09/12(水) 20:02:20.12 ID:2pc5ru530
可笑しなやつが一人で暴れとるな
264 イエネコ(三重県):2012/09/12(水) 20:04:48.37 ID:lds/IFpV0
>>263

ほめて!ほめて!

かまって!かまって!
265 スフィンクス(WiMAX):2012/09/12(水) 20:05:12.81 ID:NwjW9AGL0
>>189
そうだよ。ホットスポットが大陸の下にあるんで上がって来た高熱のマグマが
厚い大陸地殻を溶かして粘り気の多いマグマを大量に作る
266 ヤマネコ(WiMAX):2012/09/12(水) 20:05:58.30 ID:6+mMTrvG0
>>山元氏は、首都圏の電力供給源が原子力ではなく火力発電に依存している現状を指摘。

富士山噴火で世間を煽って原発が必要って持って行きたいだけやんけ
267 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 20:06:02.24 ID:iA+OBArk0
前の伊豆群発地震の時は
富士の自衛隊さんが噴煙を観察したりしてたけど
どうなんだろう今度は・・・
268 ジャガー(神奈川県):2012/09/12(水) 20:06:14.94 ID:TbJVdFUC0
はいはい噴火噴火
269 スナドリネコ(SB-iPhone):2012/09/12(水) 20:06:22.43 ID:xwtvJZFCP
トンキンに一極集中させたツケが払えるよ
やったね
270 ぬこ(東海地方):2012/09/12(水) 20:06:34.47 ID:BN1d/xlb0
富士山が噴火するのは東海地震もしくは超東海地震の後だよ
フィリピン海プレートに圧されていたユーラシアプレートが
地震によって海側に解放され2,3M地盤沈下。これがマグマ溜まりに
上から圧力をくわえる事になりドッカン
271 ジャパニーズボブテイル(沖縄県):2012/09/12(水) 20:06:44.39 ID:RVePEHQI0
>>157
> シベリアトラップ        1000000〜4000000 2億5000万年前 ※スーパープルームの跡 生物の約95%が絶滅
後の5%が生き残れるんならいいや
272 ソマリ(埼玉県):2012/09/12(水) 20:08:10.45 ID:HjUiwo6Q0
うちんとこは大丈夫みたいだな
273 マヌルネコ(茨城県):2012/09/12(水) 20:08:42.66 ID:LzqWRprG0
これでちょろっと噴煙あげて溶岩がそれなりに駄々漏れた程度の噴火で終わったら面白いな
274 ジョフロイネコ(愛知県):2012/09/12(水) 20:09:04.85 ID:88NcFXIy0
噴火するする詐欺で研究者ボロ儲け
275 ソマリ(東日本):2012/09/12(水) 20:10:17.91 ID:2XeQoXeB0
ボーリングで穴空けてマグマの圧力を低下させることはできないのかな
276 スフィンクス(WiMAX):2012/09/12(水) 20:10:36.55 ID:NwjW9AGL0
火山灰への備え
1 降灰前の準備
2 降灰中?後の行動原則
http://staff.aist.go.jp/miyagi.iso14000/Works/Review/REF/AshUSGS1999/HomePage.html
277 ベンガル(dion軍):2012/09/12(水) 20:11:15.79 ID:ztDWRe0R0
日本列島が南北に割れてノースジャパンは中国支配になります
278 ジャガー(神奈川県):2012/09/12(水) 20:11:51.47 ID:TbJVdFUC0
もう、面倒だし人工的に噴火させればいいんじゃね?
279 サイベリアン(東海地方):2012/09/12(水) 20:12:15.89 ID:cemL0T3jO
さっさと遷都しときゃよかったのに
280 トンキニーズ(空):2012/09/12(水) 20:12:57.38 ID:PZ6yMWlI0
>>28
蔵王も噴火スマス
281 ライオン(神奈川県):2012/09/12(水) 20:13:33.83 ID:+ofuQYLk0
だから原発を全部運転再開しろっての
282 白黒(新潟県):2012/09/12(水) 20:14:35.81 ID:XtnP65dX0
電グルスレ
283 パンパスネコ(北海道):2012/09/12(水) 20:17:53.57 ID:yJI0jH3i0
いつ噴火してもいいように避難袋の準備だけはしとけよ
284 マレーヤマネコ(福島県):2012/09/12(水) 20:18:20.89 ID:Keetpk0K0
全く、いつ噴火すんだよ?
定期的に富士山噴火するって騒ぐけど
285 コーニッシュレック(WiMAX):2012/09/12(水) 20:19:42.39 ID:SJwYxz3i0
噴火に備えてSFみたいな地底都市を作るのは無茶だったか。
現状、駅の地下街ぐらい。
286 ペルシャ(東京都):2012/09/12(水) 20:21:56.38 ID:ktiKmJ2a0
>>284
東海地震の後
287 マーブルキャット(埼玉県):2012/09/12(水) 20:22:31.34 ID:s+AmXsdU0
埼玉も都会部分はヤバイじゃん
288 スナドリネコ(関東・甲信越):2012/09/12(水) 20:24:03.45 ID:FkipePDQP
火山灰ってガラス質を多く含むらしいから吸い込むと厄介みたい
289 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/09/12(水) 20:28:00.76 ID:/7xcAVff0
お前らマスクとゴーグル買っておけよ
いろいろ捗るぞ
290 ヒマラヤン(栃木県):2012/09/12(水) 20:29:02.00 ID:/PwAzfjK0
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
.  / ´・ω・`  \天保山
291 スペインオオヤマネコ(静岡県):2012/09/12(水) 20:31:11.09 ID:lC42t0iO0
沼津と千葉同じぐらいなのか
292 ペルシャ(東京都):2012/09/12(水) 20:32:00.91 ID:ktiKmJ2a0
50枚入りの使い捨てマスク1箱買ってきたよ
293 オリエンタル(千葉県):2012/09/12(水) 20:35:59.85 ID:XhUZ7AL90
安さと安心の秘境ド田舎県 
294 チーター(大阪府):2012/09/12(水) 20:36:13.70 ID:WYln3Awd0
関東って穴ほったらどこからも火山灰が出てくるしな。
295 ツシマヤマネコ(空):2012/09/12(水) 20:37:50.69 ID:qT99o/AZi
まだかよ
296名無しさん@涙目です。(静岡県):2012/09/12(水) 20:38:11.14 ID:L4Ou1Unn0
>>293
自慢乙
297 カラカル(兵庫県):2012/09/12(水) 20:38:40.83 ID:8PD6d5P/0
ふんがふんが詐欺だろ、どうせ
298 しぃ(dion軍):2012/09/12(水) 20:41:36.50 ID:oirk4/eWP
/^o^\フッジッサーン
299 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 20:42:22.50 ID:iA+OBArk0


::l.:.::. :',
:::!: ::.: :',   _.........._
::::l.:.:;:.: :レ '´     `ヽ、
::::|.:.:i: : l   ●   ●  \   なーめこー
:::::l.:.:l: : :!            ヽ
::::::!.:.:i: : |‐-、―――,- 、__,.._ i.
:::::::.:.:.l: : |    ̄ ̄       l!
::::::::.:.:.l: :.|‐‐‐--- ...........___/
::::::::::.::レ,-‐-,      r‐‐'、
::::::: ン二二二二二二二二二二二
300 黒(神奈川県):2012/09/12(水) 20:47:06.24 ID:8Q2L3+Ke0
函館→新横浜
札幌→新東京
旭川→しんさいたま

数千万人いても北海道のキャパなら収まるだろう
301 ユキヒョウ(東京都):2012/09/12(水) 20:50:22.15 ID:oPqattt40
>>275
逆にその穴空けた部分からピューって出て来たりしない?
302 オリエンタル(関東・甲信越):2012/09/12(水) 20:55:41.94 ID:XuhPIPNZO
富士山に/(^ー^)(^-^)\
かんぱ〜い♪(*^o^)/([_]゚[_])\(^o^*)
303 アビシニアン(東日本):2012/09/12(水) 20:57:13.09 ID:ufVQA3Ma0
無いとは言えないが
無駄に不安煽るほうも
煽られる方もどうかと思う
304 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 21:01:25.56 ID:j3vyh2Ae0
>経済損失は最大約2・5兆円に及ぶ

南鮮とのスワップ5兆ってのを聞いてから、
たいしたことないな…と思えるようになった。
305 ギコ(dion軍):2012/09/12(水) 21:02:02.23 ID:FbJ5fNcC0

   / ̄ ̄\   「山は山を必要としない。しかし、人は人を必要とする。」
.  / ´・ω・` \   僕はね、そんな山になりたいんだ。
./  天保山  \
306 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 21:03:13.19 ID:54LKWlQy0
富士噴火したら、富士サファリパークどうなってまうの?

サファリから動物抜け出して、東京サファリパークになってまうの?
307 猫又(やわらか銀行):2012/09/12(水) 21:03:51.46 ID:Y3mPqGXT0
東京が鹿児島みたいになるわけだな。

楽しいじゃないか。
308 しぃ(鹿児島県):2012/09/12(水) 21:04:09.10 ID:61mNUV+N0
灰は対して問題にならんよ
すでに毎日降っても対応できてる場所が日本にあるしな
309 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 21:04:10.52 ID:iA+OBArk0
>>306
そして
東京ジャングル
になるわけだ
310 マーブルキャット(埼玉県):2012/09/12(水) 21:05:36.54 ID:/ib7q9Zd0
>>306
戦時中の上野動物園の動物たちは空襲に備えて射殺されたから、やっぱ移動が間に合わなきゃ殺すんじゃないの
311 ロシアンブルー(山形県):2012/09/12(水) 21:05:51.85 ID:KBIR/Mol0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <早く噴火してみろよオラ
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
312 サバトラ(家):2012/09/12(水) 21:06:21.20 ID:ecN2CKvr0
通信系というか電気が止まるな
313 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 21:06:22.31 ID:j3vyh2Ae0
>>307
かるかんとさつまあげ食うと雰囲気が出るな
314 バリニーズ(岐阜県):2012/09/12(水) 21:07:25.16 ID:VLpBcqZ70
ふーん
やばいね
315 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/09/12(水) 21:07:39.27 ID:RtsQ77VR0
はやくしろよ
316 ソマリ(東日本):2012/09/12(水) 21:08:42.76 ID:2XeQoXeB0
>>301
少しずつマグマを出す
まあ穴が広がって大噴火になるのがオチだろうけど
317 ツシマヤマネコ(長屋):2012/09/12(水) 21:10:27.35 ID:hsy6drP40
お前ら天明の大飢饉を覚えてないのか。暴動は日本全国に波及するぜ
318 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 21:10:33.92 ID:iA+OBArk0
下手に穴開けたら、そこから一気に吹き出すのは
目に見えてるよねw
319 イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 21:11:17.52 ID:1ZqHvels0
近県の香具師は念のため、防塵マスクとゴーグル買っとけ

通勤通学でいろいろ捗るぞ
320 マーブルキャット(埼玉県):2012/09/12(水) 21:12:30.04 ID:/ib7q9Zd0
>>317
あのときの2ちゃんは悲惨だったよね…
321 斑(福岡県):2012/09/12(水) 21:13:57.73 ID:/wBDAhNZ0
風向きしだいでトンキン大混乱
322 ジャングルキャット(関西・東海):2012/09/12(水) 21:14:17.83 ID:l39dS8RGO
静岡県民だが富士山周辺に新しく家買う奴は頭がイカれてると思うわ
323 シャム(dion軍):2012/09/12(水) 21:14:18.29 ID:/SBCNAvr0
噴火するのは本当らしいね
隣りのおっちゃんが言ってた
324 シャム(関西・東海):2012/09/12(水) 21:14:44.79 ID:GFdBSZFVO
渡哲也「噴火! 二夜連続!!」
325名無しさん@涙目です。(静岡県):2012/09/12(水) 21:15:41.19 ID:L4Ou1Unn0
普通は天保か享保だろ 天明とか素人すぐる
326 シャム(関東・甲信越):2012/09/12(水) 21:17:43.80 ID:tJ0XvJl9O
今日、常に地面から地鳴りがしてて5分おきにドーンと突き上げる揺れがおき
「これから物凄い大きな地震が来ます!」ってどの局も特番始める夢見た
327 ラグドール(愛知県):2012/09/12(水) 21:20:17.97 ID:VruvT/yd0
富士さ〜ん ブチ切れるのはまだ早いですって!
(よし おまいら今のうちに彼をなだめる策を練れ)
328 ブリティッシュショートヘア(山口県):2012/09/12(水) 21:24:29.89 ID:70acG85q0
終わったら教えて
329 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/09/12(水) 21:25:22.18 ID:YWEom2uW0
日本史上最大の地震に続き富士山噴火か
イベント多すぎで楽しいねえ
330 ボブキャット(チベット自治区):2012/09/12(水) 21:25:52.14 ID:yFoDkf740
あと3年以内なのは間違いないな
331 スミロドン(山口県):2012/09/12(水) 21:26:41.58 ID:Pcffsa7Y0
ここ一ヶ月、空の様子がどうも怪しいので写真を撮り続けているけど、
まさかな・・・
332 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/09/12(水) 21:27:46.78 ID:dG9MpCoi0
大震災
フクイチ爆発
他国による日本領土の占領
アッチで洪水
コッチで渇水
更なる大震災が目の前に迫り
富士山は噴火とか
もうわけわからん

これがヒトラーだかが言ってた「実験場」ってことなのか
333 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/09/12(水) 21:28:01.71 ID:6r1+D+g90
東京でも都下が相当ヤバイんだろ
前の噴火でもかなり被害出たって聞くわ
334 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/09/12(水) 21:30:34.77 ID:/7xcAVff0
           _,..,,..,、.,、,,
        /´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
       /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
        /.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
      l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1     教えてやるよ
      !    _,,;='_"`、,    `っ} !      何で富士山が300年間1回も噴火してないか
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、
        ! 〈  , ヘ   `    //       \
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /            ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /               ヽ
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´                 ヽ
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./                        、
``ー;彡;くノ;::::::::./                        ',
、ミt7=-〃`ー''",            ヽ、              ,
``=fヲ'    /            ヾ{             i
  /                    }!}、            i!
335 シャム(東日本):2012/09/12(水) 21:33:28.87 ID:ac5x5WhN0
ほこりかぶったトゲ付き肩パッドみがいておくか
明日モヒカンにしてくるわ
336 サバトラ(山梨県):2012/09/12(水) 21:34:07.29 ID:1VBPFpRw0
早く早く
337 メインクーン(dion軍):2012/09/12(水) 21:34:39.02 ID:vN8RyMMl0
噴火する前に、もう一回ほうとうと吉田うどんを食べに行きたい
あと朝霧高原でソフトクリームも
それと富士宮焼きそば

大きな被害にならないように祈るしかないわ
338 スフィンクス(茨城県):2012/09/12(水) 21:35:05.12 ID:zPwPXuLv0
>>335
お前はそのくらいの器かよw
俺は鉄火面とアメリカンバイクかってくんぞ
339 シャム(関東・甲信越):2012/09/12(水) 21:35:14.21 ID:9zvnolDGO

今から発声練習しとくわ


ヒャッハー!

340 黒トラ(東日本):2012/09/12(水) 21:35:31.91 ID:mKmqt4I30
10pの火山灰じゃ大したことないな
341 ヒマラヤン(北海道):2012/09/12(水) 21:35:32.79 ID:kyl8QINq0
>>293
液状化wwww
342 斑(西日本):2012/09/12(水) 21:35:49.72 ID:OHyvwPiL0
>>319
アフリカ戦線のドイツ軍みたいにマスクも重宝する
343 斑(西日本):2012/09/12(水) 21:37:21.54 ID:OHyvwPiL0
>>317
セシウムがばら撒かれた部分に火山灰が降着することで放射能が
弱くならないか
344 ジョフロイネコ(愛知県):2012/09/12(水) 21:37:56.09 ID:lG9PqNx40
埼玉は放射能汚染と火山灰でゴーストタウンだな。
345 ジャングルキャット(関西・東海):2012/09/12(水) 21:38:40.70 ID:UsjZlcKuO
ハードディスクがやられちゃうかな?
エロ画像をDVDにしなきゃ
346 コラット(関東・甲信越):2012/09/12(水) 21:38:53.62 ID:1ijzaiqzO
うち10cmの地域か
昔謎の黒い粒が降った地域なんだがあれ富士山から飛ばされてきたらしいし距離的にもっと積もりそうな予感
347 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 21:39:41.09 ID:aiPiuJrT0
またアセンション厨か
348 ラ・パーマ(京都府):2012/09/12(水) 21:41:06.72 ID:CH7TSFFg0
近所の避難民をシェルターに押し込んで外から扉を閉める役がやりたいな
349 斑(西日本):2012/09/12(水) 21:41:14.41 ID:OHyvwPiL0
>>345
防塵PCとか大量に売れるんじゃないか
昔は工場のFA制御用にNECがFC-98というのを売ってた
筐体の穴は全部フィルターつき
350名無しさん@涙目です。(静岡県):2012/09/12(水) 21:41:37.31 ID:L4Ou1Unn0
>>348
まだ入れるスペースあったじゃん
351 サバトラ(滋賀県):2012/09/12(水) 21:42:11.67 ID:R9C/oYTn0
富士霊園が捗るな
352 スナドリネコ(dion軍):2012/09/12(水) 21:42:26.39 ID:6+EHQoKjP
コノハナサクヤヒメは切れると無茶するからなぁ。
353 スフィンクス(東京都):2012/09/12(水) 21:42:52.54 ID:AAzY6GY60
東から風が吹けば東京勝利?
354 ボンベイ(富山県):2012/09/12(水) 21:45:02.07 ID:7OCq/lO40
関東なんて正直どうでもいい。
とりあえず、皇族方とインターネットさえ無事なら、大した被害ではないなw
355 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 21:47:49.26 ID:iA+OBArk0
とみやまけん

ってどこ?
356 スミロドン(山口県):2012/09/12(水) 21:50:05.15 ID:Pcffsa7Y0
枕元に靴&懐中電灯だな。
安全靴がいいな。
マグライトはもう下火だからLEDか。
357 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/09/12(水) 21:51:03.12 ID:dG9MpCoi0
>>355
ウソ?
もしかしてお前小学校出てない?
358チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/09/12(水) 21:51:02.76 ID:sEiMsJfzP
平和なのは浜松だけだな
359 カナダオオヤマネコ(長野県):2012/09/12(水) 21:55:03.06 ID:72YEZpuI0
よっしゃ、東海道壊滅で中山道復活だぜ
360 カナダオオヤマネコ(千葉県):2012/09/12(水) 21:55:27.42 ID:ewXnNKgx0
野外オナニーとかできなくなるのかな
361 カラカル(兵庫県):2012/09/12(水) 21:56:55.76 ID:8PD6d5P/0
定春はいつも噴火噴火って言ってるけど
全然噴火しねーのな
362 イエネコ(長屋):2012/09/12(水) 22:00:09.85 ID:JbLn8/ha0 BE:1018218896-DIA(110033)

俺の尿道も噴火しそうだ
363 サイベリアン(庭):2012/09/12(水) 22:01:03.63 ID:Ylq8zHu70
鹿児島に帰るか
364 スナドリネコ(関東・甲信越):2012/09/12(水) 22:02:54.46 ID:FkipePDQP
関東各地で長芋作りが盛んになるんだろな胸熱
365 バリニーズ(大阪府):2012/09/12(水) 22:04:01.49 ID:eXIrzEKt0
するする詐欺
366 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/09/12(水) 22:04:04.54 ID:v+09uhSPO
まあ、日本一存在感の無い富山県が消えても誰も気付かないだろうな
367 ソマリ(東日本):2012/09/12(水) 22:05:54.35 ID:lKStavKD0
やっほぉ〜
368 マンチカン(チベット自治区):2012/09/12(水) 22:06:18.24 ID:hhfDYoN30
東日本と西日本が分断されたら
みんな西日本に移り住みそうだな
369 チーター(大阪府):2012/09/12(水) 22:07:47.12 ID:41xJ7Up30
>>307
桜島とは違って、富士山の火山灰は非常に細かいから
精密機械に入り込んで停電を引き起こす
首都圏が2週間以上ブラックアウトする恐れがある
地震よりもよっぽどヤバイことになると思うぞ
370 マーブルキャット(埼玉県):2012/09/12(水) 22:08:05.93 ID:/ib7q9Zd0
富士山から「士」を抜いたら富山なのねえ

すんごくどーでもいいことに気づいたときの、あのなんともいえない脱力感を味わってます
371 ヒマラヤン(栃木県):2012/09/12(水) 22:08:18.54 ID:/PwAzfjK0
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
.  / ´・ω・`  \富士山
372 ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/09/12(水) 22:08:39.63 ID:N4G5TPFo0
かつて九州全滅させたような、山体崩壊おこすほどの超大噴火おこったら、
本州の1/3ぐらいがマジおわる
373 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/09/12(水) 22:08:56.45 ID:Fq7/mS2y0
福島に火山灰が降り積もれば良い除染になるのにな
374 アメリカンカール(千葉県):2012/09/12(水) 22:08:58.38 ID:ycCPunAI0
関東圏はマスクとゴーグル必須な
375 イリオモテヤマネコ(三重県):2012/09/12(水) 22:08:58.96 ID:b8gjK+uj0
最悪シナリオブームだね(スイーツw)
376 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/09/12(水) 22:09:14.12 ID:1FRTjC5N0
なんでこんな島に人間住んでるんだよ
377 アメリカンカール(千葉県):2012/09/12(水) 22:10:29.94 ID:ycCPunAI0
それと火山灰が積もった作物はもう食えないからまた食品が値上がり
んでもって買占め厨が買い占める
378 オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 22:10:50.46 ID:fLS7RvPJ0
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)起きなさい
/ ミつ/ ̄ ̄\
.  / ´・ω・`  \富士山
379 ジョフロイネコ(奈良県):2012/09/12(水) 22:11:25.70 ID:ajyixGN+0
火山灰で、2週間東京が麻痺するんだよな
(これは灰が降る期間で、更にそこから掃除する時間もかかる)

餓死者は数百万のオーダーじゃないかねぇ
380 コドコド(家):2012/09/12(水) 22:11:28.57 ID:fV22P7vI0
最近はイベント目白押しだな
381 カラカル(山口県):2012/09/12(水) 22:11:53.89 ID:Qg3E+w+S0
そのときは山口は首都でよろしいか?
382 ソマリ(東日本):2012/09/12(水) 22:12:16.08 ID:lKStavKD0
富士は広いな 大きいな
383 マーブルキャット(東京都):2012/09/12(水) 22:12:30.86 ID:1uQX+oUf0
>>372
そのレベルの噴火が起こったら世界経済えの影響と天候不順で世界中が北斗の拳の世界になる。
384 マンクス(群馬県):2012/09/12(水) 22:13:41.22 ID:uQ0MMlF20
浅間山は大丈夫なのかね?
385 ボルネオヤマネコ(関東地方):2012/09/12(水) 22:14:09.63 ID:g/Uro6nsO
又、想定外って言うのかな
386 カラカル(香川県):2012/09/12(水) 22:17:46.56 ID:yx4IkcF90
関東も色々大変な時代になったな
387 ヒョウ(福岡県):2012/09/12(水) 22:19:41.44 ID:9E7C2sQc0
中腹で地割してんだろ
↓セントヘレンズのように大爆発するかも

ビフォー
http://1.bp.blogspot.com/_JdIN1P8sxO8/S_QGzCZyyEI/AAAAAAAACYI/f2kdOs2rL5Q/s1600/Sthelens_before.jpg
アフター
http://4.bp.blogspot.com/_JdIN1P8sxO8/S_QGwszXzNI/AAAAAAAACYA/QQenFx2EG2g/s1600/MSH82_st_helens_plume_from_harrys_ridge_05-19-82.jpg


セント・ヘレンズ山は、アメリカ合衆国のワシントン州カマニア郡にある活火山

セント・ヘレンズ山は、1980年5月18日に大噴火を起こしたことで有名である。
この噴火によってアメリカ合衆国の経済は大きな打撃を受けた。200軒の建物と47本の橋が消失し、
57人の命が奪われた。鉄道は24km、高速道路は300kmにわたって破壊された。
さらにセント・ヘレンズ山の山頂部分は大規模な山体崩壊によって直径1.5kmにわたる蹄鉄型の火口が
出現し、山の標高は2,950mから2,550mに減少した。
388 スナドリネコ(大阪府):2012/09/12(水) 22:20:26.22 ID:AHtNrTNGP
関東リスクwwww
389 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/09/12(水) 22:21:40.60 ID:Fq7/mS2y0
戦前は「富士山は死火山」」と学校で教えてた
戦後は「富士山は休火山」と教えてた
いつの間に活火山になったんだよ
390 ジャガランディ(神奈川県):2012/09/12(水) 22:22:34.66 ID:TD3QJz+j0
噴火しそうになったら、山の上にヘリ40台くらい待機させて、
その時が着たら灰がまってくるさらに上空から水かけるのはどう?無理?
391 エジプシャン・マウ(福井県):2012/09/12(水) 22:22:50.09 ID:GlAKEkLB0
明日にでも噴火してもらいたい。
392 ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2012/09/12(水) 22:23:58.79 ID:mKmqt4I30
火山灰なんて鹿児島では日常茶飯事
393 マンチカン(チベット自治区):2012/09/12(水) 22:24:15.87 ID:hhfDYoN30
富士山はギリギリ限界で形を保ってるだけだよな
最後はマグマ溜まりの空洞が山の重さに耐え切れず崩落する
三宅島みたいに
394 ターキッシュバン(長屋):2012/09/12(水) 22:24:27.58 ID:Dl6m0s890
>気象庁では、事態がすぐに急変する兆候はみられないとしているが、
>危機が迫っているのは 間違いない。

気象庁が危機が迫っているって言ってんの?
395 オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 22:24:55.49 ID:fLS7RvPJ0
>>390
福一爆発の時のヘリで散水作戦と変わらんぞw
396 オリエンタル(北海道【22:06 北海道震度1】):2012/09/12(水) 22:25:04.38 ID:PCBtbNVt0
>>387
ぱねえっす
397 スミロドン(静岡県):2012/09/12(水) 22:25:58.14 ID:hFYvBYR40
>>389
死火山って言うカテゴリーが無くなったんだよな
398 マンチカン(チベット自治区):2012/09/12(水) 22:26:48.29 ID:hhfDYoN30
>>387
真ん中のお灸みたいな山
萌えるよね
399 オシキャット(栃木県):2012/09/12(水) 22:28:07.10 ID:nMHNowWC0
原発が爆発して、富士山が噴火。多数の人が海底に沈む(津波?)。その後東電幹部が自殺

ここまでは既に黒澤明が予言した既定路線。
逃れることは出来ない。あきらめろ
400 オリエンタル(千葉県):2012/09/12(水) 22:28:13.37 ID:XhUZ7AL90
>>353
火山噴火レベルの爆発だと放射線と違って偏西風に乗るからほとんどが富士山の東側へ流れるはず。
また地上風の北東風は関東山地〜箱根に遮られるから効果なし。
401 しぃ(東日本):2012/09/12(水) 22:29:59.90 ID:3erd13lM0
402 スミロドン(静岡県):2012/09/12(水) 22:31:59.88 ID:hFYvBYR40
>>401
自然の力って凄いな・・・
403 ライオン(家):2012/09/12(水) 22:33:55.62 ID:KpjvybPR0
キチガイ危険厨のせいでパロディウスだ!が発禁処分にされるのか…( ´・ω・)
404 ヨーロッパヤマネコ(岐阜県):2012/09/12(水) 22:35:05.28 ID:UYhrKCUW0
さてと、ドラゴンヘッド全巻買ってくるか
405 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/09/12(水) 22:35:52.31 ID:sPMEk9x10
灰はたった2pか
全く影響ない無害な数字
誰だ脅かしたやつは
406 ヒョウ(長崎県):2012/09/12(水) 22:35:59.06 ID:pG9alKJN0
なあ仮に日本が災害で完璧にぶっ潰れた場合って世界的にどうなるんだ?
なんか滅茶苦茶世界経済に影響出そうなんだけど
407 茶トラ(東京都):2012/09/12(水) 22:37:46.89 ID:ON4AWz550
ドラゴンヘッドだなあ
408 アメリカンワイヤーヘア(茸):2012/09/12(水) 22:38:26.11 ID:zexfObPx0
わーい!
うちにも降るぞー!
409 ツシマヤマネコ(WiMAX):2012/09/12(水) 22:39:03.23 ID:1IYJqqlW0
>>405
鹿児島では「たった2cm」だが、東京にとっては大混乱の数値だろ。
ソースは降雪量。
410 ハイイロネコ(チベット自治区):2012/09/12(水) 22:39:22.00 ID:5Q2bSuQC0
噴火でも戦争でも大地震でも良いから早く。働くも地獄、働かぬも地獄ならもういっそ
全てチャラにしてくれ
411 スナネコ(関西・東海):2012/09/12(水) 22:40:20.95 ID:K+kyPJWhO
トンキン死んでしまうん?
412 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 22:40:29.46 ID:xmvGEJwp0
>>406
宗教法人大本の開祖は「地球びっくり箱」というのが開いてものすごいことになると話していたらしい・・・
413 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 22:41:06.85 ID:iA+OBArk0
>>412
それってパンドラの箱とちゃうん?
414 ヒマラヤン(北海道):2012/09/12(水) 22:41:50.08 ID:kyl8QINq0
>>405
2センチ雪が降っただけで大混乱する軟弱者がナニ言ってんすか?wwww
415 しぃ(青森県):2012/09/12(水) 22:41:57.51 ID:TBLz4O2S0
富士山が噴火しても俺んとこには影響ないからイマイチぴんと来ない
416 チーター(京都府):2012/09/12(水) 22:42:06.42 ID:eR6sQPdU0
とりあえず、チャンコロとチョンヒトモドキは、天罰だの何だので大盛り上がりになりそう。
417 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 22:43:23.19 ID:xmvGEJwp0
>>413
SFファンの一人だが空想できない
418 マンチカン(チベット自治区):2012/09/12(水) 22:43:52.45 ID:hhfDYoN30
http://www.youtube.com/watch?v=WecgO8cBcZY

20世紀 最大の噴火
419 シンガプーラ(千葉県):2012/09/12(水) 22:45:16.03 ID:6yMtIH+80
>>398

    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!
    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,
420 サビイロネコ(東京都):2012/09/12(水) 22:45:25.87 ID:wk10jiuXI
電気グルーヴスレではないのか
421 斑(西日本):2012/09/12(水) 22:46:02.75 ID:OHyvwPiL0
>>419
民主にお灸をすえるために噴火
422 ヒマラヤン(北海道):2012/09/12(水) 22:47:31.40 ID:kyl8QINq0
/^o^\フッジッサーン フッジッサーン

\\(^o^) タカイゾ

(^o^)// タカイゾ

/^o^\フッジッサーン
423 コドコド(家):2012/09/12(水) 22:48:37.11 ID:arxM1a630
>>1
このマップ見ると人が住んでるようなところは2cmくらいしか積もらないじゃん
10cmのところなんて山じゃん
動物しか困らないだろ
424 ヤマネコ(福岡県):2012/09/12(水) 22:48:54.52 ID:prrQagnm0
織田無道が20年くらい前に似たようなこと言ってた
425 アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/09/12(水) 22:49:15.54 ID:aWu6mMeh0
ソロソロヤバイぞフッジッサーン
じゃ無かったっけ
426 斑(西日本):2012/09/12(水) 22:49:19.18 ID:ezUIMLEE0
山梨県民って不発弾抱えて生活してるようなもんだよな
よく平気で暮らせるわ
427 シンガプーラ(埼玉県):2012/09/12(水) 22:50:06.48 ID:ECUr32zN0
ぐんまのやぼうが現実になるんだな。胸熱
428 アメリカンワイヤーヘア(茨城県):2012/09/12(水) 22:51:18.33 ID:2NAJid9x0
茨城の勝利
429 オシキャット(内モンゴル自治区):2012/09/12(水) 22:52:30.08 ID:CSKIqYBBO
西日本は晴れのままなのか
430 マーブルキャット(埼玉県):2012/09/12(水) 22:53:06.21 ID:/ib7q9Zd0
超巨大な扇風機で火山灰を全部太平洋に吹っ飛ばせないかしら
それか、超巨大なプラズマクラスターか

ぼくが考えたさいきょうましんってか
431 猫又(神奈川県):2012/09/12(水) 22:53:34.79 ID:oBMEsf600
でも富士山の噴火って1ヶ月くらいしか続かないんでしょう?
432 スナネコ(大阪府):2012/09/12(水) 22:54:20.58 ID:oVMZk6690
まぁ発掘される遺跡ってたいてい天変地異で埋まったもんだからな 
東京が遺跡になるにはこういうのがきっかけなんだろ
433 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/12(水) 22:57:17.00 ID:Aw3xLlACO
>経済損失は最大約2・5兆円に及ぶと試算している。

政治家・官僚・公務員が食い潰す税金の総額に比べれば安いもんじゃね?
434 オシキャット(関西・北陸):2012/09/12(水) 22:57:18.69 ID:YpyHSuvhO
早く来い、糞リア充を根絶やしにしろ
435 スフィンクス(チベット自治区):2012/09/12(水) 22:57:20.58 ID:YL2x5Bl40
原発
地震
噴火
少子高齢化

詰んでる・・・詰んでるよ・・・
436 ターキッシュバン(東京都):2012/09/12(水) 22:58:40.10 ID:sB/rgLQN0
関東ローム層の張替えかよ
まだ早いんじゃないの?
100年後とかにしてくれ
437 ヒマラヤン(神奈川県):2012/09/12(水) 22:59:58.98 ID:uLm4JE3e0
しねーよ
438 ターキッシュバン(東京都):2012/09/12(水) 23:00:18.09 ID:sB/rgLQN0
>>435
中韓との戦争も残ってる
特に中はやばい
439 ギコ(禿):2012/09/12(水) 23:02:42.17 ID:DgMn+2X50
俺の富士山ももうすぐ噴火するぞ
440 マヌルネコ(愛知県):2012/09/12(水) 23:03:50.99 ID:rAlK6uFT0
早く噴火して10000m級の山にクラスチェンジしてほしい
441 スナネコ(大阪府):2012/09/12(水) 23:04:58.53 ID:oVMZk6690
これからの予想

富士山噴火→火山灰大量降灰→除去中に関東大震災→そしてまた富士山噴火→除去中に東海地震→また噴火
442 斑(西日本):2012/09/12(水) 23:05:27.66 ID:OHyvwPiL0
>>438
5方面作戦って一体なんだよ
443 ヤマネコ(千葉県):2012/09/12(水) 23:05:32.42 ID:GFoOEbTW0
>数年後に噴火する可能性がある
444 ラ・パーマ(山形県):2012/09/12(水) 23:06:31.84 ID:ana+fmL+0
どうせいつか噴火するんだろうから
俺が生きてるうちに起きて欲しいと思う。
見たい。
445 斑(西日本):2012/09/12(水) 23:06:55.02 ID:OHyvwPiL0
>>440
なんか鉛筆を立てたみたいな富士山になるわけだが
446 しぃ(鳥羽):2012/09/12(水) 23:06:57.17 ID:9IA2S8LGP
富士山なんて破局噴火する度胸など無い雑魚
447 コーニッシュレック(静岡県):2012/09/12(水) 23:07:05.25 ID:WpoOHkEa0
噴火するならとっとと噴火してほしい。噴火するする詐欺はやめれ。
448 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2012/09/12(水) 23:07:50.04 ID:td2x+hU00
富士山が本気出したら俺も本気出す
449 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/09/12(水) 23:09:07.18 ID:pSwkyuad0
そりゃ富士の御山も起るよ
最近の日本人情けなさ過ぎだもん
450 斑(西日本):2012/09/12(水) 23:09:17.65 ID:OHyvwPiL0
かぐや姫伝説では不老長寿の薬をかぐや姫に頼まれてGETした帝が
かぐや姫が月に逃げたので「こんなもんいらねーや」と富士山に捨てたから
永遠に噴火するようになった
451 キジ白(神奈川県):2012/09/12(水) 23:09:23.25 ID:1svvw7Ki0
首都圏大混乱で楽しそうだな
452 サーバル(長屋):2012/09/12(水) 23:09:57.42 ID:aeSQR1cY0
噴火口を震災の瓦礫で埋めちゃえばよくね
453 ヒョウ(埼玉県):2012/09/12(水) 23:10:36.17 ID:dSB0e5vF0
10月11日に嫌な事が起きる夢見た。
454 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 23:10:55.67 ID:iA+OBArk0
>>452
てっぺんから出るとは限らないんだぜ?
本当に塞ぐなら富士山全体をコーティングしないといかん
455 サーバル(長屋):2012/09/12(水) 23:12:47.51 ID:aeSQR1cY0
>>454
なーにー火山灰すげーな
456 アフリカゴールデンキャット(catv?):2012/09/12(水) 23:13:35.07 ID:I3T3VBtJ0
試される国日本
457 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 23:15:07.32 ID:Ik8PMtyT0
>気象庁では、事態がすぐに急変する兆候はみられないとしているが
またクルクル詐欺だろ 

解散
458 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/09/12(水) 23:19:09.79 ID:YZmy+8o70
山梨の湧き水まだ続いてるんだろ?
確定だろこれ
459 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/09/12(水) 23:20:24.89 ID:pSwkyuad0
460 ハイイロネコ(北海道):2012/09/12(水) 23:21:06.87 ID:rDs72Txk0
放射能と灰でまさに死の街と化すわけか
461 オリエンタル(家):2012/09/12(水) 23:21:14.18 ID:EtjD3Z4C0
マグマの熱で瓦礫を溶かした場合どうなる?
462 マンクス(東京都):2012/09/12(水) 23:21:23.11 ID:t7zzT/fw0
どうせ噴火なんてしないくせに
463 キジ白(愛知県):2012/09/12(水) 23:21:58.35 ID:OH8vMK5F0
噴火したとしても桜島みたいにくすぶってる感じなんでしょ
464 ぬこ(関東・東海):2012/09/12(水) 23:23:19.94 ID:SwvUmCPC0
なんだこの大雑把なスレ?ww
465 ピューマ(家):2012/09/12(水) 23:24:51.99 ID:LFBxSSUf0
死の街東京、ワクテカ
466 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/09/12(水) 23:24:58.19 ID:Zz8QRols0
>>103
花粉症対策と同じことしとけばいい
マスクとゴーグルと花粉を叩いて落とせるような服
467 ロシアンブルー(チベット自治区):2012/09/12(水) 23:25:00.05 ID:dJh2QEJY0
15年前ぐらいのムーでも同じこと言われてたけど
いつですかね?
468 リビアヤマネコ(大阪府):2012/09/12(水) 23:25:46.88 ID:Kebe4lff0
関東がVakaのPVみたいになるのか
胸熱
469 ヒマラヤン(WiMAX):2012/09/12(水) 23:26:06.61 ID:/Pot/OhT0
>>455
山頂以外で過去に噴火した火口の分布図。番号打ってあるのがそうだよ
http://www.bousai.go.jp/fujisan/h_map/kentou/kizu/004/siryou/images/zu3-1.gif
470 スナドリネコ(福井県):2012/09/12(水) 23:26:56.83 ID:IxtoJE10P
噴火の前兆として、山の形が微妙に変わるらしい

とがるかなだらかになるかのどっちかだったと思う

毎日写真に撮って比べればわかるはず
471 ジャングルキャット(北海道):2012/09/12(水) 23:27:36.37 ID:uZYb9CQD0
事が起きたらどさくさに紛れてシナチョン駆除しとけよトンキン
472 スナネコ(関東・甲信越):2012/09/12(水) 23:30:45.24 ID:yt9rdy8BO
再来月まで噴火待ってくれ。
横浜から札幌に転勤なんだ。
473 オリエンタル(内モンゴル自治区):2012/09/12(水) 23:32:09.24 ID:kSkqHC+cO
こんなに煽っておいて、いざ噴火したらすかしっ屁とかゲップ程度じゃないだろうな。
474 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/09/12(水) 23:33:11.44 ID:8vTCehvEO
原発の推進か?
地震がまた起こる可能性も考慮しろよ
475 パンパスネコ(大阪府):2012/09/12(水) 23:33:23.29 ID:voQc7Eej0
三宅島とか噴火しているのを見ると
同じ動脈の富士山は確実に噴火が近くと思うわ
噴火後最強の東海地震だろうね。
噴火しても神奈川の一部被害があるだけで
東京都心は大丈夫だろうね〜☆
476 ぬこ(四国地方):2012/09/12(水) 23:34:52.37 ID:4BTVg2hf0
まさか、生きている間に噴火が見られるなんて〜
477 ペルシャ(チベット自治区):2012/09/12(水) 23:35:13.89 ID:Jq0qPlQf0
まだですか?
478 ハイイロネコ(長野県):2012/09/12(水) 23:35:20.13 ID:dTVEZ/6y0
舞い上がった火山灰が放射性物質を完全にシャットアウトていう奇跡のシナリオないの?
479 しぃ(神奈川県):2012/09/12(水) 23:38:15.00 ID:JMolnpudP
火砕流が来るようなところに住んでない限り緊張感は無いよね
480 ハイイロネコ(家):2012/09/12(水) 23:40:30.34 ID:XXL5W3iO0
昼に激辛ラーメン食ったんだけど、
この時間になって急におなかがグルグル鳴りはじめた。
もうすぐ熱いマグマが噴火すると思う。
481 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/09/12(水) 23:40:33.03 ID:p9u5zE4d0
昨日調度富士山が噴火する夢みたから当分噴火しないよ
482 アメリカンボブテイル(福井県):2012/09/12(水) 23:42:31.47 ID:v/5Bhesg0
はやくしろ
483 ジャガランディ(埼玉県):2012/09/12(水) 23:45:20.48 ID:5VITx9Cq0
火山灰って喉炒めるんだよね
484 アムールヤマネコ(禿):2012/09/12(水) 23:47:50.04 ID:mIA/6EL30
ここ2年辺りはほんまツイテルでぇー…
485 ピューマ(愛知県):2012/09/12(水) 23:48:29.56 ID:azRDeZlS0
よく、火山灰が降って来たら肺も目も痛めてただじゃすまないっていうけど
昔の人とかどうやって生き残ってきたのさ
あと鹿児島県人も
486 リビアヤマネコ(関西・北陸):2012/09/12(水) 23:49:07.13 ID:GAUxw8IlO
>>480
若い頃は少々辛くても平気だけど四十過ぎると下痢するね。
インド人や韓国人は大丈夫みたいだけど。
487 ターキッシュバン(東京都):2012/09/12(水) 23:52:46.32 ID:sB/rgLQN0
火山灰って窓閉めてても入ってくるんだよな
フローリングがジャリジャリになって傷だらけになる
488 マンチカン(埼玉県):2012/09/12(水) 23:54:23.43 ID:Xy6l+V1K0
震災で地球規模の時間単位でピタゴラスイッチ入ったんだから
どうしようもねえわ
489 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 23:59:11.29 ID:Ik8PMtyT0
>>485
塵に付着した有害物質じゃねえ
昔はほぼ皆無だろ
490 アムールヤマネコ(東日本):2012/09/13(木) 00:04:46.09 ID:Oh6+7eVq0
>>432
さすがに2cmで遺跡にならないだろw
491 ジャガランディ(愛知県):2012/09/13(木) 00:05:56.99 ID:8zHBR8lO0
>>489
なんか火山灰の中の結晶みたいなのが鋭利な刃物みたいになってる
ってこないだテレビで言ってた
492 イエネコ(長野県):2012/09/13(木) 00:09:02.35 ID:+/sEYiEq0
なんか桜島とかと富士山の火山灰は質が違うらしいよ。都心の電線がショートしちゃうらしい
493 ジャガランディ(愛知県):2012/09/13(木) 00:10:29.33 ID:8zHBR8lO0
>>492
ほほう
494 アムールヤマネコ(東日本):2012/09/13(木) 00:11:02.73 ID:Oh6+7eVq0
鹿児島のは「灰」みたいなのだけど、富士山のは「砂」みたいな感じ
ってこの間やってた気がする
495 アムールヤマネコ(東日本):2012/09/13(木) 00:13:49.57 ID:Oh6+7eVq0
でもこれ見ると
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20120910/dms1209101127002-p1.jpg
山梨と静岡東部と神奈川は死亡するけど、他はそれほどでもない

結局こういう自然災害って局所的なものだから「日本終了」みたいなことにはならないんだよな
東海〜南海地震も神奈川以西だけだし
496 バーマン(東京都):2012/09/13(木) 00:14:10.54 ID:mHaj88MJ0
火山岩が降り注ごうが出勤するのが真の社畜
497 サイベリアン(WiMAX):2012/09/13(木) 00:16:07.15 ID:ULD6FEfe0
現関東民は大地震もそれなりに体験したし、放射能汚染もそれなりに体験してる
次は富士山大噴火もそれなりに体験するのか
戦争世代と似たような、歴史上の出来事に遭遇している、ある意味稀有な世代なのかもしれんなぁ
498 マンクス(静岡県):2012/09/13(木) 00:16:13.87 ID:x5Sd/T3c0
つーか静岡県なんかいらねーからとっとと消えろ
499 ヤマネコ(兵庫県):2012/09/13(木) 00:17:20.88 ID:x5CxUFE/0
東日本が北海道より試されてるな
500 白黒(埼玉県):2012/09/13(木) 00:19:19.55 ID:lDAkRuKq0
噴火11月っす
501 コラット(静岡県):2012/09/13(木) 00:23:36.84 ID:pTCO58XO0
>>495
首都圏の交通網の弱さナメるなよ
数センチの雪が積もっただけで運転ガー、何十万人のアシガーって騒ぐんだからw
502 ジョフロイネコ(大阪府):2012/09/13(木) 00:24:05.15 ID:n/CpVRWx0
>>495
>結局こういう自然災害って局所的なものだから「日本終了」みたいなことにはならないんだよな
>東海〜南海地震も神奈川以西だけだし

マジで言ってるのかw
福井とか福岡とか沖縄まで神奈川以西なんだがw
503 クロアシネコ(大阪府):2012/09/13(木) 00:37:34.09 ID:EXjR7acU0
やっとドラゴンヘッドの続きが見れるのか
504 サーバル(大阪府):2012/09/13(木) 00:42:33.65 ID:F0FFdB6Q0
日本じゃなくてトンキン終了ぐらいにしてもらえませんか
505 スコティッシュフォールド(兵庫県):2012/09/13(木) 00:44:00.52 ID:aw1R/jgi0
お前らほんま終わり好きやな
506 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/09/13(木) 00:44:48.60 ID:iw8EDv0vO
さっきの地震がそうか
507 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2012/09/13(木) 00:48:50.92 ID:DViPT5/T0
こうやって自然災害が起きるから
日本が存在しつづけるのかもしれない。
現状打破には破壊だなw
508 ベンガル(栃木県【00:38 栃木県震度1】):2012/09/13(木) 00:54:40.41 ID:x1NZUEtu0
>>439
それ天保山
509 ハイイロネコ(東海地方):2012/09/13(木) 00:55:49.63 ID:DE977C8HO
はいはいイルミナティイルミナティ
510 イエネコ(長野県):2012/09/13(木) 00:56:27.66 ID:+/sEYiEq0
>>505
長く苦しむのが嫌だからなw
511 スミロドン(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 00:57:56.90 ID:Xj89HWix0
沖縄で対岸の火事見学中w

富士山〜どんといこうや!wwwwwwww
512 黒(家):2012/09/13(木) 00:59:45.41 ID:v1U6rXzt0
富士山噴火したらナノ粉塵で電子機器は全滅するから
おまいらトンキネーゼは
石器時代ライフの予習をしとけよw
513 マンクス(山口県):2012/09/13(木) 01:01:45.71 ID:2y13yed/0
それでも京急は元気にダァ シエリイェス!!
514 ジャガーネコ(東京都):2012/09/13(木) 01:01:52.19 ID:hm0zrN1a0
すぐっても富士山の歴史の中じゃ100年後だってすぐなんだろ?w
515 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/09/13(木) 01:10:21.86 ID:q/Zgcdhv0
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20120910/dms1209101127002-p1.jpg

神奈川やばいじゃん 偏西風ェ・・・
516 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/09/13(木) 01:12:40.80 ID:LZwRLpcf0
また大船帝国に謎の粉が降ったらマジでヤバイ・・・Σ(゚◇゚;)マジデッ!?やばい
517 キジトラ(WiMAX):2012/09/13(木) 01:13:10.63 ID:YOILl/zA0
西日本移住しよう
福島も危険だしな
518 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/09/13(木) 01:13:12.46 ID:H+GYR/ai0
何十年同じことを毎年言えば気が済むんや
ええからさっさと爆破しろ
519 アムールヤマネコ(千葉県):2012/09/13(木) 01:14:41.21 ID:U9cs82x+0
何度目の正直になるの?
政治家や役人クラスが壊滅してほしい。
520 ラグドール(やわらか銀行):2012/09/13(木) 01:14:56.44 ID:k4tksncG0
【日本終了】 富士山、もうすぐ噴火!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347441743/
521 アムールヤマネコ(静岡県):2012/09/13(木) 01:15:56.51 ID:iqappotz0
あかん西部の方余裕すぎる
522 コーニッシュレック(関東・東海):2012/09/13(木) 01:18:59.15 ID:yxGX7cilO
うちの銀行の連中がみんな火山灰で死にますように★
523 ジャガー(千葉県):2012/09/13(木) 01:21:21.61 ID:Ywoq7Gsb0
だから浜岡は燃料棒抜かなきゃダメって言ってるんだよ。
爆発したら作業なんて出来ないんだから。
同じ理由でリニアも延期しろ。
工事なんてやってられないから。
524 ジャガー(千葉県):2012/09/13(木) 01:23:28.62 ID:Ywoq7Gsb0
>>519
今度はホント。
30年いないに確実に爆発する。
その前後に東海、東南海、関東がある。
525 ハイイロネコ(西日本):2012/09/13(木) 01:25:40.12 ID:r82XvMKW0
噴火はCMの後で・・・
526 メインクーン(チベット自治区):2012/09/13(木) 01:29:02.64 ID:9sYbg5gP0
このあと直ぐ・・
527 ヤマネコ(dion軍):2012/09/13(木) 01:31:02.08 ID:zgQSN0Dp0
3/11直後に富士山の真下で地震あったけど
何かヤバい気がする
528 ライオン(WiMAX):2012/09/13(木) 01:33:30.79 ID:CzChH0jk0
俺の実家がヤバい
529 メインクーン(埼玉県):2012/09/13(木) 01:34:06.08 ID:sGqiRjgC0
東京を重点的によろしく
530 ベンガル(栃木県):2012/09/13(木) 01:36:29.15 ID:x1NZUEtu0
>>522
銀行員と不動産屋は大っ嫌いだ!
531 カラカル(兵庫県):2012/09/13(木) 01:40:14.53 ID:Q5MU96Im0
イモ喰って”プ〜〜”だべwww
532 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/09/13(木) 01:41:06.00 ID:rX1GCM9H0
富士スピードウェイ埋まった
533 ピューマ(東京都):2012/09/13(木) 01:42:56.93 ID:CuZOFGNiP
なんつかもう日本本格的に終わってるよね
積みだよ
534 白(埼玉県):2012/09/13(木) 01:44:59.39 ID:6zYbYFuK0
あの美しい山が悪魔になるのか
535 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 01:57:21.19 ID:1Rk1oKSC0
世田谷あたりを溶岩で埋め立てて欲しい
536 カラカル(兵庫県):2012/09/13(木) 02:01:20.47 ID:Zq3houZ90
メガネ買い占めとくか。
537 ブリティッシュショートヘア(静岡県):2012/09/13(木) 02:09:31.22 ID:LTgZByyx0
>>495
新幹線と高速死亡で西から物来なくなるよ?
飛行機も飛べないぜ
538 サイベリアン(WiMAX):2012/09/13(木) 02:13:05.69 ID:ULD6FEfe0
一時的には大騒ぎにはなって不便になるけど、人間社会には迂回とか復旧って
ものが備わってるんだよな
ただなすがままにボーっとしてるだけならサルでもできる
539 ギコ(東京都):2012/09/13(木) 02:17:09.44 ID:tAfh1rhBP
富士山より伊豆とか箱根のがやばいんじゃなかったの?
540 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/09/13(木) 02:30:11.75 ID:05HrMK5l0
富士山は生きている間には爆発しない そんな気がする
541 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 02:30:49.09 ID:GvO0TFF90
噴火しねーから
542 茶トラ(宮城県):2012/09/13(木) 02:41:33.24 ID:fnvLCTAZ0
数百年単位で定期的に噴火してんだよな
543 メインクーン(チベット自治区):2012/09/13(木) 02:59:18.76 ID:9sYbg5gP0
1000年に1度の地震が来たからな
東日本の運気の悪さを考えると
凄まじい噴火をしてもおかしくない
544 アメリカンカール(栃木県):2012/09/13(木) 03:06:11.37 ID:UeEhE2MH0
んなこと言っててもどーせ噴火しないって

震災前の関西人「大きい地震は来ないだろう」→阪神大震災
自分「栃木の自然災害って雷くらいだし」→東日本大震災、震度6強地域在住

どうなるかわからんから備えだけはしっかりと
545 マンチカン(千葉県):2012/09/13(木) 03:06:34.47 ID:SF9OH1lX0
千葉は野田方面に浄水場作れば何もかも解決するのによー
546 茶トラ(静岡県):2012/09/13(木) 03:12:43.04 ID:l6WtqaWD0
富士山の形が壊れるとやだなあ

宝永の噴火前の富士山はもっと綺麗だったんだろうし
547 黒(WiMAX):2012/09/13(木) 03:13:03.30 ID:ek+xR9nc0
本当に噴火したら数十年単位で関東終わるけど
おまえらどうするの?
548 アメリカンワイヤーヘア(庭):2012/09/13(木) 03:14:45.46 ID:S4wzeuOq0
富士山に蓋しとけば良いじゃん
549 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/09/13(木) 03:28:34.80 ID:4yQupelX0
高尾山噴火するのとどっちがヤバいかな?
550 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/09/13(木) 03:29:46.05 ID:i9NxS/Z00
噴火からの地震からの津波コンボ
551 スペインオオヤマネコ(dion軍):2012/09/13(木) 03:31:47.38 ID:FcwRGY/00
>>546
宝永の噴火で今の形になったんじゃなかったっけ?
その前はもっと低いとんがった山だったと思ったけど
552 縞三毛(チベット自治区):2012/09/13(木) 03:34:46.57 ID:BIieBp3L0
>>551
宝永の噴火では
宝永火口という穴が富士山の横っ腹にできた
553 縞三毛(東京都):2012/09/13(木) 03:46:02.56 ID:ji7klhz10
554 ジョフロイネコ(東京都):2012/09/13(木) 03:49:07.70 ID:Qj+gFzTW0
新幹線が走れないな。
555 アジアゴールデンキャット(WiMAX):2012/09/13(木) 03:51:28.77 ID:L5cC+q7F0
>>553
かっけえ
556 チーター(やわらか銀行):2012/09/13(木) 03:57:00.02 ID:41H0f2Es0
俺の股間にある富士山も噴火しそうでつ
557 ヤマネコ(山口県):2012/09/13(木) 03:59:37.64 ID:obExZAxs0
人口が集中しすぎてて何が起きても終了しやすい現状
558 ラ・パーマ(長屋):2012/09/13(木) 04:02:51.83 ID:eYy1nRMW0
富士山噴火、南海地震、放射能
そうだ九州へ逃げよう
559 シャルトリュー(大阪府):2012/09/13(木) 04:33:28.47 ID:zuoli/fH0
>>1

韓国に5.4兆円も貢いでいる場合かよ

さっさと対策しろよ民主党!!
560 スナドリネコ(東京都):2012/09/13(木) 04:41:13.08 ID:2PknCb9w0

ただいま、台湾からの調査から帰国。
台湾は今、温泉の超高温化と海底からの熱泉噴出で大変なんだわ。
石垣島の源泉も高温化。これが和歌山県及び潮岬沖まで続いてる。

直ちに来るわコレ、南海トラフ沿いで、とてつもなくデッカイのがw

地震 地殻 地質は専門でないが、
海水中の窒素 メタン濃度が上昇が急なんだわ。
おかげで水中の水温境界層が変化してて水産関係と気象関係に影響でてるよ。
561 キジトラ(空):2012/09/13(木) 04:43:44.43 ID:EaEXkUWK0
富士山噴火=東海地震(南海まで三連動の可能性も)

富士山は相模トラフの終着点?(相模湾〜房総半島沖=関東大地震、伊豆諸島)
相模トラフもヤバいのは確実、富士山もヤバいのは想定内 
562 しぃ(東京都):2012/09/13(木) 04:46:44.41 ID:PIeeuX310
>>558
つ 阿蘇山
563 デボンレックス(東日本):2012/09/13(木) 04:52:52.63 ID:AqPj6hXu0
噴火マダー
564 カラカル(栃木県):2012/09/13(木) 04:55:31.01 ID:ZFGYAwAd0
激しい壊滅的なのきぼんぬ
565 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/09/13(木) 05:03:28.95 ID:RWvRD4Xk0
東京は、日本の関東地方南部に位置し、1869年2月11日(明治2年1月1日)以来、日本の事実上の首都が置かれている都市、地域である。
2012年現在、国際連合の統計によると、東京は世界最大のメガシティと評価されており、世界最大の人口を有する都市圏を形成している。
都市単位の経済規模(GDP)ではニューヨークをしのぎ、世界最大である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC
http://www.youtube.com/watch?v=9G4jnaznUoQ
566 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2012/09/13(木) 05:15:01.14 ID:8AL4lHXr0
空売りのチャンス
567 マンチカン(新潟県):2012/09/13(木) 05:22:46.26 ID:TAHKoHNL0
富士山が爆発するのか、東京が大地震で壊滅するのか。。。。。。

まぁ、とにかく、何年かのうちに何かが起きるんでしょ(棒
568 マンチカン(新潟県):2012/09/13(木) 05:27:58.06 ID:TAHKoHNL0
>>566
あ、株はもう、これ以上下がらないというところまで下がってるから。
569 ジャパニーズボブテイル(岐阜県):2012/09/13(木) 05:34:03.97 ID:YZweR6Ti0
どーんといこうや
570 シャルトリュー(神奈川県):2012/09/13(木) 05:43:42.00 ID:EJZlLduD0
>>568
じゃあ、マストバイってこと?
571 ジャガランディ(dion軍):2012/09/13(木) 05:44:53.85 ID:qDmBc6bk0
>>570
まあ上がりもしないんだけどな
572 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/13(木) 05:45:41.83 ID:f7tiI2zC0
噴火っても煙吹くぐらいだろどうせ
573 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/09/13(木) 05:46:36.92 ID:zJyadLOB0
>>光を失った首都圏は周囲から隔絶された陸の孤島と化し

なんかの漫画やアニメであった展開
574 デボンレックス(WiMAX):2012/09/13(木) 05:47:29.40 ID:AXJB9WoG0
おー、どうなんのやろ?
575 アムールヤマネコ(東日本):2012/09/13(木) 05:48:42.95 ID:Oh6+7eVq0
>>537
西から入って来るもので無くてはならないものって何かあるか?
工業品や衣料品なら無くても死にゃしないもんだし買わなきゃ良いだけな気がする
東にモノが売れなくなって困るのは西の方だろ
576 アムールヤマネコ(東日本):2012/09/13(木) 05:53:11.12 ID:Oh6+7eVq0
>>560
南海トラフ+琉球トラフの大連動か
沖縄に80mの津波が来るな
577 キジ白(空):2012/09/13(木) 05:56:04.39 ID:bxy3d7eb0
>>553
朝っぱらから笑わせんなww
578 コラット(京都府):2012/09/13(木) 05:56:37.44 ID:KsfDWVNy0
大阪に遷都すべき。
579 マンチカン(新潟県):2012/09/13(木) 06:04:26.68 ID:TAHKoHNL0
>>553
うまいね。センスあるね。w

おやすみノシ もう朝だけど。
580 ハイイロネコ(埼玉県):2012/09/13(木) 06:13:19.48 ID:KUOlHi8U0
>>578
ホントは京都に遷都して欲しいんじゃないの?
581 ギコ(東日本):2012/09/13(木) 06:13:58.09 ID:SZr7wG0B0
噴火で終わらずに
カルデラ化するんじゃね?
箱根カルデラみたいに
582 ジャガランディ(dion軍):2012/09/13(木) 06:17:32.25 ID:qDmBc6bk0
>>581
その規模だと関東全滅+北半球数年寒冷化が来るな
ワクワクするな
583 ギコ(東日本):2012/09/13(木) 06:19:17.29 ID:SZr7wG0B0
三陸地震のあとに噴火ではなく
南海東南海地震のあとだろうから
あと数年ぐらい先なんかね。
584 アムールヤマネコ(東日本):2012/09/13(木) 06:25:10.10 ID:Oh6+7eVq0
前の時は、三陸→関東→富士山→南海 じゃなかったっけ?
後になればなるほど復興予算出なくなるだろうから、早く関東に来たほうが良い
585 ロシアンブルー(福島県):2012/09/13(木) 06:31:15.77 ID:0Q1o46Ek0
10年くらい前から噴火は懸案されてたよね。
586 アメリカンカール(神奈川県):2012/09/13(木) 06:39:21.84 ID:EDh6tsF20
富士山て結構噴火してるよね
587 ユキヒョウ(家):2012/09/13(木) 06:42:37.82 ID:Ei2K53YE0
噴火ねぇ・・・
もしそうなら形変わるんだろ?
なんかさびしいよな
588 サバトラ(千葉県):2012/09/13(木) 06:52:24.10 ID:6BkR7Mzs0
今から溜まったものを抜けよ
589 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/09/13(木) 07:10:02.01 ID:nIojAXr1O
ふぅ…
590 ギコ(東日本):2012/09/13(木) 07:25:06.47 ID:SZr7wG0B0
フッジサーン/^o^\
591 ラガマフィン(チベット自治区):2012/09/13(木) 07:35:45.95 ID:scGGhSEC0
これだけのビッグイベント
楽しみな奴多いだろ
ただ工業用の粉塵マスク買い占めておかないとな
あとお掃除グッズと川に灰捨て用のシャベルとネコ車だな
592 ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/09/13(木) 07:37:04.46 ID:o3GS3x3l0
するする詐欺www

できるんなら本当にしてみろよwクズ山がwww
593 マンチカン(長屋):2012/09/13(木) 07:44:42.48 ID:dfZvj5Ir0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/166
594 マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 07:49:40.07 ID:TfoYWVdq0
>>553
やめてw
595 ユキヒョウ(東日本):2012/09/13(木) 07:52:41.15 ID:E5vja2Fa0
前門のセシウム
後門の火山灰

関東オワタ\(^o^)/
596 オセロット(関東・甲信越):2012/09/13(木) 07:53:38.39 ID:yGG8TrkfO
噴火した所でどうせたいしたことにならんだろ
597 ハバナブラウン(新潟県):2012/09/13(木) 07:57:34.98 ID:/FhkXHAw0
>>560が本当にいわゆる「専門家」で、書いてることも本当だったら
本当のマジでシャレにならないじゃん・・・
598 シャム(内モンゴル自治区):2012/09/13(木) 08:05:15.73 ID:y8jtFTjuO
まだ?
599 ギコ(東日本):2012/09/13(木) 08:07:46.83 ID:Sfgj7mOKP
日本が狭いって言っても災害の少ない地域はあるわけで
そういうところに人集めたり開拓して新しい都市開発しろよ
600 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 08:29:47.23 ID:krlfFubt0
>>596
桜島や雲仙の近くの町はなんとか生活してるよね
だけど、富士山は神様が宿ってる霊峰
まあ、ただごとではすまんわな
601 ターキッシュバン(東日本):2012/09/13(木) 08:36:23.77 ID:bQW7aZlo0
コネーくせに
602 ツシマヤマネコ(愛知県):2012/09/13(木) 08:37:42.75 ID:VPlT66Rs0
くらくなるとハイブリッドカーが充電できなくなる
603 猫又(東日本):2012/09/13(木) 08:39:57.43 ID:c2lvRSWH0
フジバーンwwwwwww
604 ロシアンブルー(兵庫県):2012/09/13(木) 08:51:55.66 ID:rmb4d4RC0
反日静岡が氏ねばい
605 ジャガーネコ(愛知県):2012/09/13(木) 08:53:00.30 ID:tgbnpp3g0
取りあえず政府機能だけでも他所に移せ。
606 ブリティッシュショートヘア(静岡県):2012/09/13(木) 08:55:00.93 ID:LTgZByyx0
>>575
そうだな福島産たっぷり食えよw
607 ピューマ(福岡県):2012/09/13(木) 08:57:46.11 ID:VWr0H68t0
鹿児島住みだけど降灰位何ともないぞ、普通に生活出来る
火砕流が東京を覆い尽くす程の災害が起こってからスレ立てしろや
608 ハイイロネコ(神奈川県):2012/09/13(木) 10:37:46.64 ID:9a4LwIMz0
原発事故は首都圏の中じゃ神奈川は勝ち組だったが、富士山噴火は負け組になりそうな悪寒
富士山近すぎる
609 茶トラ(沖縄県):2012/09/13(木) 10:52:27.41 ID:IEoSP1180
放射能だの地震だの噴火だの
話題が尽きなくて楽しそうだな>本土
610 スナネコ(山梨県):2012/09/13(木) 10:57:48.86 ID:tvhFujHd0
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)早く噴火しなさい
/ ミつ/ ̄ ̄\
.  / ´・ω・`  \富士山
611 イエネコ(長野県):2012/09/13(木) 11:24:48.56 ID:+/sEYiEq0
>>560
ヒグマが例年に比べ餌のサケ捕れなくて激ヤセしてたが関係あるんかな
612 ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2012/09/13(木) 11:37:51.28 ID:+hwGOkHr0
>>96
いや、箱根山だよ
613 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/09/13(木) 11:59:45.62 ID:2/BbuNXf0
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
2、3日後にものすごく 赤い朝焼けがあります。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
614 シンガプーラ(新潟・東北):2012/09/13(木) 12:12:27.28 ID:A3RmlVJpO
>>613
また古いの出してきたなぁ
615 ロシアンブルー(愛媛県):2012/09/13(木) 12:23:35.18 ID:dD2dUJmD0
616 パンパスネコ(埼玉県):2012/09/13(木) 12:37:07.41 ID:Xg+yaXuU0
富士山とかどうでもいいだろ
イエローストーンの噴火はいつなんだよ
617 ジャガーネコ(愛知県):2012/09/13(木) 12:38:33.84 ID:tgbnpp3g0
>>616
そんなもん噴火したら世界が終わるわ
618 ジャガーネコ(新潟県):2012/09/13(木) 12:50:41.92 ID:fFQxVJ700
ありがっとぅ!ブラッカウッ!
619 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/09/13(木) 12:51:53.94 ID:2/BbuNXf0
九州は活火山だらけだから富士山ごときじゃびびらない
620 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 13:12:56.77 ID:hTUyXHLF0
>>613
ち....せ.....?
621 縞三毛(福島県):2012/09/13(木) 17:37:23.52 ID:uUJVYpEB0
富士山の上にプロペラつけて発電する

     卍

    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
622 シャム(東京都):2012/09/13(木) 17:44:45.50 ID:pdpwSX800
まだなの
623 ボブキャット(チベット自治区):2012/09/13(木) 18:00:17.10 ID:2WqgEdt+0
地熱発電ってのは、逆に言うと地中を冷やすことになるんだろ。
発電して冷やせよ。
624 リビアヤマネコ(埼玉県):2012/09/13(木) 18:04:38.04 ID:4GRe6D5Y0
イルミカードでは原発事故のカードは逆さにすると
3.11の数字が浮かび上がる。
火山噴火のカードは地図的に富士山らしい。数字は9,15。
ただ今年かどうかは分らないのがネック。
625 ハイイロネコ(神奈川県):2012/09/13(木) 18:20:26.49 ID:9a4LwIMz0
インターネット止まったら2ちゃんできないじゃん
626 スフィンクス(東京都):2012/09/13(木) 19:52:52.79 ID:TGsu0Cwp0
結局いるみなさんはクリックゲームサイトってことでFA?
627 ギコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 20:36:18.99 ID:CkNayRKPP
トンキン灰まみれwwwww
628 カラカル(千葉県):2012/09/13(木) 20:52:00.55 ID:+X+pRZG10
ほらはやくしろよ
629 斑(四国地方):2012/09/13(木) 20:55:19.55 ID:h8tAQnh70
/^o^\フッジッサーン
630 サビイロネコ(群馬県):2012/09/13(木) 21:27:59.93 ID:c4aFJDqX0
ついに日本の怒りが爆発するのか
在日は日本から出て行けという神々のお達しだ
631 ターキッシュバン(長屋):2012/09/13(木) 22:14:47.74 ID:eVkpKZkv0
>>70
大噴火の方が歌いやすい。
632 オセロット(WiMAX):2012/09/13(木) 22:33:20.23 ID:rT+0Uk0M0
早く日本政府はヘリで水掛けろよw
633 白黒(家):2012/09/13(木) 22:39:41.97 ID:RAkc8jWI0
>>204
>大韓民国気象庁が対策に乗り出し始めている。

当てにならんな・・・
台風の進路すらまともに予測できないくせに
登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ登るぞ
635 コドコド(静岡県):2012/09/13(木) 23:45:29.76 ID:KA/Gn+jm0
俺は三原山の噴火以来パンツ脱いで待ってるんだがいいかげんパンツはきたい
636 マーブルキャット(芋):2012/09/13(木) 23:50:00.82 ID:1A58dYxA0
バンカーバスターでガス抜きするか
637 カラカル(千葉県):2012/09/13(木) 23:52:08.10 ID:hiUG1anW0
富士山大噴火するとこ是非とも見たいけど

「天罰が下ったニダ」って大喜びする奴らが居ると思うと複雑な気持ち
638 ヒマラヤン(群馬県):2012/09/13(木) 23:52:40.13 ID:e6P0fb9E0
なんで噴火すると都市機能が云々っていう話になんの?
639 サイベリアン(東海地方):2012/09/14(金) 00:55:37.60 ID:NsuTnuKrO
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 / ´;ω;`  \
640 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/09/14(金) 01:21:38.94 ID:21X7OE1dO
>>639
お前それプロビデンスの目にも出来るの?
641 ハバナブラウン(アメリカ合衆国【緊急地震:千葉県北東部M5.5最大震度4】):2012/09/14(金) 02:25:00.52 ID:OwIbHBbb0
ふむ
642 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/09/14(金) 02:27:16.58 ID:2Osz3HCQ0
フォッサマグナにストレスかかるだろうな
東日本の地震は
643 マンクス(長野県【02:22 長野県震度1】):2012/09/14(金) 02:30:51.54 ID:WqTVU55j0
フォッサマグナ君には触んないであげてください
リアルに死んでしまいます
644 マーゲイ(神奈川県【02:22 神奈川県震度2】):2012/09/14(金) 02:32:38.36 ID:w3FR2Vjf0
>>639
やめたげてよぉ!
645 ジャガー(北海道):2012/09/14(金) 02:33:24.12 ID:YbvMb5sH0
富士山噴火しても溶岩の海に沈むのは静岡くらいじゃん?
646 ボブキャット(千葉県【02:22 千葉県震度4】):2012/09/14(金) 02:33:55.84 ID:/rS0yPi50
647 ヤマネコ(鳥取県):2012/09/14(金) 02:36:21.06 ID:Fzxif1Z60
富士山くらいどうって事ない!
648 コーニッシュレック(関西・北陸):2012/09/14(金) 02:36:35.26 ID:pEVlUB9pO
経済損失はたった2.5兆円なのか
南海トラフの600兆円に比べりゃ大したことないな
649 サーバル(千葉県【02:22 千葉県震度4】):2012/09/14(金) 02:38:45.50 ID:v4QL+h4b0
予想屋がまともに的中できるんだったら予想屋なんてやってない
650 アンデスネコ(東京都):2012/09/14(金) 02:45:47.44 ID:OXiYBkB/0
ドラゴンヘッドきたーーーーーーーーーーーーーーーーーー
651 ピクシーボブ(東京都):2012/09/14(金) 02:46:35.77 ID:TzIMD7cb0
>>649
予想が好きな人もいるだろうw
652 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 02:56:16.34 ID:R6Va3qIe0
と、言われてもどうすりゃいいのやら
653 斑(愛知県):2012/09/14(金) 02:57:28.38 ID:YKIpVgjb0
これ何回目だよ
654 クロアシネコ(福岡県):2012/09/14(金) 02:59:10.06 ID:9xK+7qDA0
>>637
これが愛国者のあるべき姿だな
655 アメリカンワイヤーヘア(石川県):2012/09/14(金) 03:00:55.87 ID:ovEXSpZQ0
大地震来るとか大噴火するとかもう飽きた
656 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/09/14(金) 03:03:36.10 ID:TpLKY/Ec0
頼むから関西には来るなよ
657 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/14(金) 03:15:20.73 ID:jb0bBUS7O
>>646
なにげにスゴくね?
658 ぬこ(栃木県):2012/09/14(金) 03:34:16.07 ID:sMpInYjd0
また新たなローム層が出来るのか

659 マーブルキャット(WiMAX):2012/09/14(金) 03:38:12.65 ID:mf5+g1Ec0
就活しなくてよくなるからはよ
660 スナドリネコ(大阪府):2012/09/14(金) 03:42:41.49 ID:f3a7KmMw0
噴火する前に一度は登頂しとかんと。。
661名無しさん@涙目です。(豚):2012/09/14(金) 04:11:47.83 ID:GKK3bNrdO
東海よりも房総と十勝の方が早くバーストしそうだ。
662名無しさん@涙目です。(豚):2012/09/14(金) 04:12:22.17 ID:LgctMIzfO
日本て、逃げ場ないよな。
安全と言われてた関西では阪神淡路で酷かったし、
四国は水問題が毎年毎年死活問題だろ。
九州にも活火山は多いし
北海道もいつロシアが攻めに来るかなぁ…。ロシアは躊躇せず急襲かけるタイプだし。
東北もまだ東日本の余震が続いてるし、太平洋ベルト地帯は先30年危険だろ。
かといって北陸は韓国からの漂流物(人)とか誘拐とか多いし、
内陸部の岐阜や長野も創価・その他新興宗教団体の巣窟だしなぁ。

やっぱり宗教・パチンコに重課税してスパイ防止で追い出そうぜ?
そうすりゃ内陸部くらいは多少日本人が住める土地になるし。
663名無しさん@涙目です。(豚):2012/09/14(金) 04:13:42.48 ID:u+CQNDmti
富士山噴火か
そいつはいい
給料も安いし嫁さんもいないし30終わろうとしてるしで
生きててもあんまり楽しくない
みんな道連れならそれはそれで楽しそうだ
664名無しさん@涙目です。(豚):2012/09/14(金) 04:14:50.47 ID:70YehcwI0
もう会社も辞めたし40にして無職道程。
すべてがめんどくさくなった。毎日二郎大W食べてる。
夜は控えめに家系ラーメン。
ものすごい勢いで体重増加。
早く富士山爆発して死なないかな。
665名無しさん@涙目です。(豚):2012/09/14(金) 04:15:27.12 ID:t9vY+gEO0
何で豚なん、怒ったぞー!(噴火)
666名無しさん@涙目です。(豚):2012/09/14(金) 04:15:30.04 ID:PNgzGUKIO
おせーよ
667名無しさん@涙目です。(豚):2012/09/14(金) 04:15:47.24 ID:ODBb8AEX0
豚ってなんだよ
668名無しさん@涙目です。(豚):2012/09/14(金) 04:16:54.99 ID:UUgnu3qu0
兵庫ですけど
669名無しさん@涙目です。(豚):2012/09/14(金) 04:17:35.24 ID:MgX8Gg/+O
ぼく富士山、もうすぐ噴火! に見えた

なぜだかわからない
670名無しさん@涙目です。(豚):2012/09/14(金) 04:19:32.97 ID:70YehcwI0
明日、豚入りのアブラマシマシにしよう。
671名無しさん@涙目です。(豚):2012/09/14(金) 04:23:21.24 ID:SN2D4/Mu0
>>575
わかってないなあ
672名無しさん@涙目です。(豚):2012/09/14(金) 04:28:14.76 ID:6/52Yvpw0
富士山噴火=東南海地震

なんだろ
ヤバすぎワロタ
673名無しさん@涙目です。(鰓):2012/09/14(金) 04:34:53.67 ID:reV1Ba2X0
>>646
404多くて全部見られないけど、川越も似たようなものだな
東京湾北部地震では野田も、立川断層の川越くらいは揺れるんじゃね?
674 ウンピョウ(鰓):2012/09/14(金) 06:45:20.76 ID:0yfiOu+O0
幸せに生きることを強要される時代が終わるなんて幸せだわ。
675 オリエンタル(鰓):2012/09/14(金) 06:50:58.99 ID:FoNfpEvL0
今すぐ噴火しろよw
霞が関焼き払えよw
676 チーター(鰓):2012/09/14(金) 06:57:06.25 ID:28xgCJmu0
プレート地震と不悲惨噴火は連動する
677 シャム(鰓):2012/09/14(金) 07:18:33.96 ID:Kwvg6or40
ふーん、かってにしろよ
678 しぃ(鰓):2012/09/14(金) 08:05:11.29 ID:GAYzXOCy0
さっさと来いや!俺の人生一発逆転チャンスは富士山大噴火&東南海連動大地震コンボにかかってんだぞ!
679 イリオモテヤマネコ(鰓):2012/09/14(金) 08:06:41.28 ID:pKViJaWt0
お前ら噴火しても2ちゃんやってるの?ν速で実況?
680 しぃ(鰓):2012/09/14(金) 08:06:49.45 ID:LEkBRxlk0
首都圏が分断じゃなくて西日本が壊滅もしくは孤立じゃないの?

681 黒(鰓):2012/09/14(金) 09:14:41.66 ID:kyRQgz9N0
タダチニ噴火する訳ではない
682 マーゲイ(鰓):2012/09/14(金) 09:23:39.77 ID:gpwaXwy+O
歪みに貯まったエネルギーが地震として放出されたのに、歪みがまた富士山地下のマグマに圧力をかけ噴火


屁理屈みたいだな 富士山のマグマの高ぶりは別個のもの 富士山単体じゃなく 311はほんの序章に過ぎなかった やがて…
これは小松左京の日本沈没 なにがなんでも沈んでもらわないと って少年空想科学

地質学って地熱開発とかの代替エネルギー予算を原子力に回してきたツケで未成熟 人材不足 説得力不足だな

荒廃Mapのみ

沸き上がるように電力が復興に使えるよう 原発全機種稼働 フルパワーに備えるのが日本的な経験的読み だろう
683 ターキッシュバン(鰓):2012/09/14(金) 09:26:29.01 ID:2Osz3HCQ0
>>680
首都圏が西日本に依存して生きてるのが日本の構図
684 スナドリネコ(鰓):2012/09/14(金) 09:27:19.97 ID:HuPMiDl70
富士山単体なら一ヶ月ぐらい前に兆候があるからわかるらしいけど
南海トラフがぶっ壊れたらただちに噴火するかもね
685 斑(鰓):2012/09/14(金) 09:27:22.56 ID:khoq/Bxn0
富士山は雑魚
686 トラ(鰓):2012/09/14(金) 09:35:48.17 ID:Wh+Ds8sd0
まじすか
687 縞三毛(鰓):2012/09/14(金) 10:45:20.94 ID:3CQJ3KKC0
富士山が噴火で、仕事を休めるぞ〜、仕事を休める休めるぞ〜、仕事を休めるぞ〜
688 コドコド(鰓):2012/09/14(金) 10:47:23.69 ID:5asZyxv10
富士山をコンクリで固めればいいんじゃね
侵食で徐々に形が崩れるのもなくなって美しいままに
一石二鳥とはまさにこのこと
689 クロアシネコ(鰓):2012/09/14(金) 10:48:03.26 ID:vyBE50HQO
箱根に新都心作れないじゃないか
690 イエネコ(鰓):2012/09/14(金) 10:52:05.85 ID:hIaAG4Ab0
やっと長い休暇が取れそうだ
691 イリオモテヤマネコ(鰓):2012/09/14(金) 10:55:09.72 ID:oe3fsGDT0
692 イリオモテヤマネコ(鰓):2012/09/14(金) 11:04:39.89 ID:e2xaOmm80
>>690
AGEネタなんて誰もわかんねーよ
693 ヨーロッパオオヤマネコ(鰓):2012/09/14(金) 11:11:52.96 ID:DZrwAB3r0
>>692
隊長…
694 ボブキャット(鰓):2012/09/14(金) 11:20:57.54 ID:/rS0yPi50
>>691
これは…
それでも周りに比べたら野田市はマシ…なのか?
695 シャルトリュー(鰓):2012/09/14(金) 11:22:03.41 ID:21X7OE1dO
富士山近くに住んでるんだが、犬が今朝から吠えまくってる。

何か知らせたいのかな?(´・ω・`)
696 シャルトリュー(鰓):2012/09/14(金) 11:22:43.48 ID:bw+B0HT90
>>695
やったぜ。
697 ロシアンブルー(鰓):2012/09/14(金) 11:24:52.72 ID:15Yr3v400
>>694
野田が安全だと拡散しないと困る会社があるから必死だなwww
698 スミロドン(鰓):2012/09/14(金) 11:25:01.14 ID:pqFwHKPz0
>>695

エサやれよ
699 サーバル(鰓):2012/09/14(金) 11:26:04.26 ID:jDyzmpzG0
>>696
ドブにはまらないように
700 ボブキャット(鰓):2012/09/14(金) 11:32:50.78 ID:/rS0yPi50
>>697
うん、そうなのよ。


個人的には市長をはじめ行政がグダグダで住みたくない街なんだが。
701 バーミーズ(鰓):2012/09/14(金) 11:36:30.92 ID:zuK4h1JT0
何故かマグマが移動して白頭山と東岳泰山が噴火しろよ
702 マーブルキャット(鰓):2012/09/14(金) 11:37:30.77 ID:mf5+g1Ec0
>>696
ちゃんと走れよ
703 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/09/14(金) 13:00:00.79 ID:XLN77zLZ0
富士山が10000m位になったら面白いけど
火山灰はいらないな
704 デボンレックス(長屋):2012/09/14(金) 13:34:10.68 ID:ZUWCZsCb0
>>703
火山灰が韓国と中国に行ってくれたらまさに神風なんだけどね
705 白黒(SB-iPhone):2012/09/14(金) 13:57:48.57 ID:Yn8ipUGPi
>>10
逝くでがんすー

噴火ー
706 ボルネオウンピョウ(千葉県):2012/09/14(金) 14:34:19.03 ID:kys5QG8O0
>>697
野田市は関東平野の中心座標(GIS)だから
関東平野の災害は少しずつ影響を受ける。
但し被害の中心にはならず市域の端がちょこっと掠ってすむ。
707 ボルネオウンピョウ(千葉県):2012/09/14(金) 14:40:04.02 ID:kys5QG8O0
カスリーン台風
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/0/02/Kathleen_flood.png
放射線
http://i.imgur.com/hx1Cc.jpg
富士山噴火

確かに逸品w
708 ノルウェージャンフォレストキャット (広島県):2012/09/14(金) 15:01:13.48 ID:qKRL/gu60
富士山噴火したら海まで一気に崩落した土砂で埋まるんじゃなかったっけ?
生き埋め組 乙
709 サーバル(石川県):2012/09/14(金) 15:52:17.78 ID:Y8koFbcc0
てか正直思うのだがいまVIE7以上の噴火が起これば地球温暖化対策になると思う。
710 シャム(徳島県):2012/09/14(金) 15:58:13.44 ID:mul8l1TO0
富士山噴火が生きてるうちに見られるなんて幸せでがんす
711 ボンベイ(京都府):2012/09/14(金) 15:59:57.29 ID:R65eCdQO0
騒いでても、実際起こる時は起こるし、それでも日本は復興するから。
どーんといこうや
712 ジャングルキャット(京都府):2012/09/14(金) 16:13:05.56 ID:j7SvHF/u0
原子力村に流れてた金欲しさで
いろんな大学や研究所が災害危機を煽ってるよな
713 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 16:39:01.81 ID:bVFw2e4m0

富士山が噴火しなかったせいで
仕事行ってきちゃったじゃねーか
もう帰って来たわ
使えねー火山だな
とっと爆発して吹っ飛べよ
全部吹っ飛んで消えやがれw
714 ハイイロネコ(埼玉県):2012/09/14(金) 16:40:53.45 ID:CroB6HVz0
>>713
9.15
715 アメリカンカール(長野県):2012/09/14(金) 16:43:55.30 ID:+TpZcivy0
富士山の噴火のせいで作物も取れないし灰の被害も凄いニダ!!
謝罪と賠償を(ry
716 ハイイロネコ(埼玉県):2012/09/14(金) 18:18:29.39 ID:CroB6HVz0
>>715
君のところの阿部知事は民社国
僕のところの上田知事は民自公

みんな違って、みんないい。
717 キジトラ(福岡県):2012/09/14(金) 18:20:25.96 ID:6JQPEZBV0
ふん、四天王にも入れない富士がw
阿蘇カルデラがお手本を見せてやれw
718 バリニーズ(西日本):2012/09/14(金) 19:01:06.90 ID:gXAXLQOv0
東京が、ポンペイ見たいになるの?
719 セルカークレックス(東京都):2012/09/14(金) 19:09:40.18 ID:j7V+tXF70
>>717
福岡も壊滅するけど?
720 ターキッシュバン(東日本):2012/09/14(金) 19:17:31.88 ID:cPuKNOCh0
あっちゃん!あっちゃん!あっちゃん!あっちゃん!あっちゃん!
    /|                 
    |/     <ハーイ       
    ヽノ~~~~\            
 ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,   


721 しぃ(静岡県):2012/09/14(金) 19:48:09.88 ID:9ICz59tK0
噴火するのは良いけど中国が同時に攻めてきそうだな
722 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/09/14(金) 21:18:43.37 ID:NjXJMZGk0
トラフのついでに噴火するんだろ
723 ピューマ(千葉県):2012/09/14(金) 21:21:12.25 ID:5Hy+6QQ+0
>>547
死ぬだけだよ
724 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/09/14(金) 21:21:29.50 ID:XLN77zLZ0
>>715
期待してるぜ 富士ちゃん

>>704
偏東風になってくれたらなぁ
725 ヤマネコ(茸):2012/09/15(土) 01:42:17.10 ID:ZJEM6zg50
>>157
定番のコピペ乙であります!
726 ヤマネコ(茸):2012/09/15(土) 01:48:15.53 ID:ZJEM6zg50
そういえば富士山のそばに創価の本拠地みたいのあったよね

後、日蓮宗の総本山みたいなの

丸ごと飲み込んでくれるのかな、富士山は
727 ギコ(静岡県):2012/09/15(土) 06:07:56.49 ID:akZXHYFy0
>>726
富士信仰だから色々集まるんだよね
草加とかΩとか・・・
728 ソマリ(東京都):2012/09/15(土) 06:13:22.76 ID:7gGrDJJ50
>>726
日蓮正宗の方な
創価学会を破門してるよ
729 ギコ(東京都):2012/09/15(土) 06:16:26.86 ID:K88rdoek0
変てこな宗教ばかり集まるから富士山の
自浄作用だったりして
730 シャム(東日本):2012/09/15(土) 06:20:07.84 ID:iUEbRvjl0
>>708
沼津に到達するまでは何日もかかるって言ってるのをTVで見たけど
途中で冷えて固まるんじゃないかと思うんだが
731 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/09/15(土) 06:23:37.41 ID:ORIcwRYe0
>>40
生駒山って火山か?wwwwww
生駒山上遊園地吹っ飛ぶのかwwww
732 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/09/15(土) 06:26:04.20 ID:euGdFgA+0
どっかーん
733 アジアゴールデンキャット(愛知県):2012/09/15(土) 06:34:01.05 ID:5fKRH55S0
韓国、中国、維新の会、地震、富士山 と
キーワード並べてみると、何か意図的な流れがあるとしか思えんな
まぁ地震は別としても、原子力や新しい発電とビジネス
そして政治の変革、朝鮮との関係性、中国の台頭
日本ばかりが暗い現実を背負っているかの様な日々の宣伝

おかしいな
パチンコだけ別格みたいになってる
テレビと芸能界
宗教団体もな

ここから何かを判断しよう
それは差別ではない
偏見ではない

何かがそこにある
誰かの意図が
何かの意図がそこにある

日本はこんなに悪い国だったっけ?
80年代のが良い国だったような気がしてきた
まぁそれはメルヘンチックな思い込みだろうけれども
734 ジョフロイネコ(長屋):2012/09/15(土) 06:43:09.21 ID:uoVnLEzY0
はよ噴火
735 ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/15(土) 06:51:41.42 ID:J2bQThU+O
休火山という言葉は無くなった
これから火山はどいつもこいつも爆発の可能性のある火山だ

ところでメダゲーのカザーンの攻略法がわからなくなった
なんで回る速さが変わるようになった?
736 マーブルキャット(東京都):2012/09/15(土) 07:29:32.77 ID:gNA3WK490
予言書くよー

富士山爆発する
祭りになる
1週間で落ち着く
「誰だよ関東死亡とか言ったやつ」等のカキコが増える
「まだ、あれは序章にすぎない、今後1ヶ月以内にでかいのが来る」等の返しが増える
半年その繰り返し
日本終わらないじゃん!
静岡はやばいけどな
これだからかトンキンは…

以上 俺が見た夢だ
737 シャム(東日本):2012/09/15(土) 07:34:23.09 ID:iUEbRvjl0
関東大震災で関東壊滅 とか言う奴もいるからな
関東平野がどんだけ広いとおもってんだ
どっかの田舎の小さい平野(平地)と一緒に考えてもらいたくないね
738 ライオン(愛知県):2012/09/15(土) 07:53:07.05 ID:j5M1jmoT0
そろそろハルマゲドンがきてもおかしくない
739 スペインオオヤマネコ(沖縄県):2012/09/15(土) 08:00:48.53 ID:1B4XQHOV0
>>12
ホワイトアウトはクソ映画だろうが。脳みそ腐ってるんじゃねーか?
740 オリエンタル(WiMAX):2012/09/15(土) 08:53:19.99 ID:Pf5+az9X0
ポポポポーン
741 ジャングルキャット(埼玉県):2012/09/15(土) 13:12:07.79 ID:Yg75OwGL0
さいたま市なんだけどヤバいの?(´;ω;`)
そんなに灰降る?(´;ω;`)
742 マンチカン(千葉県):2012/09/15(土) 13:14:39.42 ID:qDkxLsKo0
今年中に頼む
743 スナネコ(内モンゴル自治区):2012/09/15(土) 13:15:20.27 ID:jC8JTdtcO
はよ噴けや
744 スナネコ(内モンゴル自治区):2012/09/15(土) 13:17:23.47 ID:66i8cX8+O
阿蘇山はどうよ
745 ベンガルヤマネコ(宮城県):2012/09/15(土) 13:49:35.75 ID:B11gwjnv0
>>157
富士山最弱ワロタ
746 カラカル(新潟県)
>>745
「最弱」でも、すぐ近くに「世界最大の都市圏」があることを忘れちゃならない