【画像】 世界で最もクレージーな道路

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スナドリネコ(埼玉県)

見たことある?世界で最もクレージーな道路

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d7148.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d7149.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d724a.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d724b.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d724c.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d724d.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d724e.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d724f.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d7250.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d7251.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d7252.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d7253.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d7254.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d7255.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d7256.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d7257.jpg

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2012年9月11日
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2012-09/11/content_26492534.htm
2 白黒(神奈川県):2012/09/12(水) 15:03:43.27 ID:YQvWKfnp0
知ってた
3 サイベリアン(宮城県):2012/09/12(水) 15:05:06.81 ID:JZCFiV/80
2番目 サンフランシスコ?
3番目 三陸鉄道?
4 ジャパニーズボブテイル(栃木県):2012/09/12(水) 15:06:04.19 ID:mKgzCfAo0
急斜面の縦列駐車...ゴクリ
5 ピクシーボブ(東京都):2012/09/12(水) 15:06:55.63 ID:DAX/ncZz0
1枚目はなんなの?中国っぽいけど怖すぎるだろ
6 ツシマヤマネコ(千葉県):2012/09/12(水) 15:06:56.81 ID:9/xu6Iey0
7 バーミーズ(やわらか銀行):2012/09/12(水) 15:07:02.00 ID:amUiXtb00
楽しそう
8 ノルウェージャンフォレストキャット (広島県):2012/09/12(水) 15:07:50.23 ID:1JaQ+4QI0
4番目は日本でしょ
9 アムールヤマネコ(西日本):2012/09/12(水) 15:08:09.91 ID:WayQxImV0
どの画像もいいなぁ
10 アジアゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2012/09/12(水) 15:09:23.23 ID:5bzGW0mJO
四枚目はマリオカート64に出てきた雪のコースだな
11 サイベリアン(宮城県):2012/09/12(水) 15:10:12.93 ID:JZCFiV/80
最後のセガラリーで走った気がするんだが
12 オリエンタル(関東・甲信越):2012/09/12(水) 15:10:21.44 ID:fuPMZNzjO
玉毛たなぁ・・・
13 ピクシーボブ(東京都):2012/09/12(水) 15:10:24.83 ID:DAX/ncZz0
>>6
確かに良いけど、どうみても道路じゃないだろwwwwwwww
14 ボブキャット(東京都):2012/09/12(水) 15:11:04.94 ID:A21U+TSD0
二番目はグランツーリスモに出てくるシアトルだっけ?
四番目は日本の立山?
15 スフィンクス(岡山県):2012/09/12(水) 15:11:12.84 ID:qIOpSyVU0
どれもワクワクする画像で良いな
16 バリニーズ(やわらか銀行):2012/09/12(水) 15:12:41.75 ID:tiry6DiJ0
17 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/09/12(水) 15:12:43.69 ID:KjDBq7+K0
18 ペルシャ(東京都):2012/09/12(水) 15:14:52.07 ID:6LmCaZZU0
二番目のやつはジェットコースターかよw
19 オシキャット(関東・甲信越):2012/09/12(水) 15:15:19.01 ID:BITyB/dBO
>最も
多すぎだろ
絞れ
20 三毛(徳島県):2012/09/12(水) 15:15:41.83 ID:DOZcbSrQ0
二番目の写真は昔アメリカ横断ウルトラクイズの罰ゲームで
女の人が泣きながら自転車で登っていた気がする
21 スナネコ(徳島県):2012/09/12(水) 15:15:46.40 ID:PCcbpUoo0
>>17
森の中を手入れせず電車で毎日突っ込ませたらこうなったのかな?
植物ってすげー
22 カラカル(やわらか銀行):2012/09/12(水) 15:16:01.45 ID:ErFQTnsq0
23 アジアゴールデンキャット(三重県):2012/09/12(水) 15:16:07.42 ID:LNxrGyNV0
24 ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 15:16:42.63 ID:PqrBjkiH0
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d724c.jpg

すげぇ!!何か始まりそうでわくわくしてくるな
25 スミロドン(千葉県):2012/09/12(水) 15:17:13.20 ID:7l+b6qw00
左遷させられた時通った道に比べれば
なんて事無い
26 マーブルキャット(catv?):2012/09/12(水) 15:17:34.09 ID:Mgga0A+k0
1枚目、youtubeでみたかも
27 ヒマラヤン(東京都):2012/09/12(水) 15:17:35.33 ID:YevTA//L0
28 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 15:19:13.00 ID:p9HLJVjx0
四国だかのガードレールのない橋のほうがヤバイと思ったわ
29 スナドリネコ(庭):2012/09/12(水) 15:19:33.91 ID:fqCXSKDdP
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d724c.jpg

全部行ってみたい
その中でもこれが一番行ってみたい
30 マーゲイ(チベット自治区):2012/09/12(水) 15:20:37.38 ID:OydU/Ldn0
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d7250.jpg
ここ運転するのコワ━━━((;゚Д゚))━━━!!
31 オセロット(東日本):2012/09/12(水) 15:21:34.73 ID:Q4hX0s6F0
>>29
これどこなの?
32 コラット(会社):2012/09/12(水) 15:22:20.43 ID:4HHCxnEh0
1枚目は蜀の桟道?
33 ハバナブラウン(鳥取県):2012/09/12(水) 15:22:46.45 ID:DLUitGTl0
>>29
なんだこれ車で上がれるん?
34 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/09/12(水) 15:22:55.27 ID:H42zzf990
首都高じゃないのか
35 ヒマラヤン(京都府):2012/09/12(水) 15:24:24.03 ID:3QBUvBms0
色々と凄いなw
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d724f.jpg
これ日本のセレブが住んでるとこだったような。
36 ラ・パーマ(愛媛県):2012/09/12(水) 15:27:05.20 ID:3erfi4Wp0
映画でよくあるカリフォルニアのジャンプ台か
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d7149.jpg

ところで、アイスロードトラッカーが無いが?
37 コドコド(東日本):2012/09/12(水) 15:27:35.29 ID:g1GYbxFF0
38 ラ・パーマ(愛媛県):2012/09/12(水) 15:28:05.81 ID:3erfi4Wp0
>>8
黒部か立山?

39 イリオモテヤマネコ(青森県):2012/09/12(水) 15:28:48.68 ID:m5qPx+400
ルパンが車で走りそうな道だ
40 シャム(神奈川県):2012/09/12(水) 15:28:56.03 ID:Qm8FLtA+0
マリオカートで見たことあるぞ。パクリだろ
41 スナドリネコ(東日本):2012/09/12(水) 15:29:06.89 ID:p6AAgNo+0
42 黒トラ(神奈川県):2012/09/12(水) 15:31:03.97 ID:+elCmp0y0
43 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/09/12(水) 15:32:11.13 ID:qv/z7vyb0
44 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/09/12(水) 15:32:49.02 ID:qv/z7vyb0
>>35
町並みがぜんぜんセレブじゃねえ
45 ヨーロッパオオヤマネコ(広島県):2012/09/12(水) 15:33:36.40 ID:7SInxng90
劉邦が泣きながら渡った道か
46 しぃ(岐阜県):2012/09/12(水) 15:34:09.84 ID:qlVXruJF0
ザ・ロックでカーチェイスしてなかったっけ?この坂で
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d7149.jpg
47 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/09/12(水) 15:34:30.95 ID:5NEt5cea0
2枚目はインセプションだろ?
48 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/09/12(水) 15:34:56.51 ID:BxWbz4dv0
>>24
これまんこ抜けるとどうなるの先が気になる
49 斑(やわらか銀行):2012/09/12(水) 15:35:35.73 ID:Qvim+EPH0
2枚目1000cc以下の車乗り入れ禁止じゃね
50 アジアゴールデンキャット(京都府):2012/09/12(水) 15:36:53.50 ID:lqmg2T6Q0
51 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/09/12(水) 15:36:54.71 ID:8H0npqVe0
こう言うの全く未体験ゾーンだ
52 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 15:37:37.25 ID:p9HLJVjx0
53 カラカル(埼玉県):2012/09/12(水) 15:38:07.00 ID:ra9D5SZr0
>>21
レール錆びてるから列車は通ってなさそう
にしても、これは凄いな
54 ヨーロッパオオヤマネコ(広島県):2012/09/12(水) 15:38:36.06 ID:7SInxng90
思ったよりいい写真多いな
55 斑(やわらか銀行):2012/09/12(水) 15:39:30.53 ID:Qvim+EPH0
国際免許とかハードル高すぎ
56 マレーヤマネコ(岡山県):2012/09/12(水) 15:39:41.34 ID:Mnx8VrnD0
>>29
ワンダと巨像の世界に入り込みそう
くぐったら     どこなんだろう。
57 黒トラ(神奈川県):2012/09/12(水) 15:40:13.64 ID:+elCmp0y0
58 イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/09/12(水) 15:40:51.15 ID:+fUaD5xJ0 BE:1230083429-2BP(0)

>>30

バイクで走りたい

リヤタイヤの端まで使ってw
59 斑(やわらか銀行):2012/09/12(水) 15:41:56.05 ID:Qvim+EPH0
車乗り回すならアメリカ最高だわ
60 ライオン(SB-iPhone):2012/09/12(水) 15:42:05.12 ID:bEfQ8OjTi
>>50
ちょっとづつ削ったんだろうか。
61 シンガプーラ(千葉県):2012/09/12(水) 15:43:24.45 ID:6yMtIH+80
>>31>>33>>56
中国天門洞
62 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/09/12(水) 15:43:31.19 ID:BxWbz4dv0
>>52
なんだこれ池ポチャ余裕すぎるだろwwww
63 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/09/12(水) 15:43:36.28 ID:efUHaBys0
スペインのダムの脇道みたいな所は?
64 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/09/12(水) 15:43:48.92 ID:osDx1uQ90
>>52
これはやべぇ
65 オセロット(東日本):2012/09/12(水) 15:43:59.17 ID:Q4hX0s6F0
>>53
レールなのかな。
ただの竹に見える。
66 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/09/12(水) 15:44:11.68 ID:WI6YcQIP0
>>60
張出しで設置したんじゃまいか?
67 しぃ(岐阜県):2012/09/12(水) 15:44:59.86 ID:qlVXruJF0
68 バーマン(静岡県):2012/09/12(水) 15:45:23.56 ID:AY8hTtdy0
最後のいいな
マン島?
69 ジャングルキャット(関西・東海):2012/09/12(水) 15:46:39.96 ID:EUJ4o0mwO
>>58
ハイサイドで、はい再度人生やりなおしってね
70 ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/09/12(水) 15:47:14.99 ID:6pa9vESH0
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d7149.jpg
はコミュニティ道路だな
わざとこんな形状にしている
71 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/09/12(水) 15:47:17.45 ID:qv/z7vyb0
>>65
電車って竹でも走れるんだな、そっちのがすげえ
72 ぬこ(やわらか銀行):2012/09/12(水) 15:47:29.77 ID:GEnOiIj10 BE:311450843-2BP(30)

なんでこうしたんだろうな、一本まっすぐ通して横に渡せば無駄が無いのに
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d7255.jpg
73 ピクシーボブ(愛媛県):2012/09/12(水) 15:47:40.21 ID:A/sJxcw90
74 コドコド(新潟県):2012/09/12(水) 15:48:04.04 ID:fRg6YHHs0
>>24
怖い
なんかしょんべんちびりそう
75 ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/09/12(水) 15:48:13.72 ID:6pa9vESH0
76 三毛(奈良県):2012/09/12(水) 15:49:07.08 ID:n23yzqXR0
>>50
十津川村とかはこんな感じだね
77 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/09/12(水) 15:49:58.23 ID:osDx1uQ90
>>72
端っこの人んちが遠くなっちゃうだろ
78 ぬこ(内モンゴル自治区):2012/09/12(水) 15:50:22.44 ID:phmzNdUw0
>>52
この橋は、自転車で渡るJK画像で有名な橋?
79 黒トラ(神奈川県):2012/09/12(水) 15:50:54.91 ID:+elCmp0y0
80 ウンピョウ(東日本):2012/09/12(水) 15:50:54.23 ID:RPJL/muh0
81 バーマン(静岡県):2012/09/12(水) 15:51:18.29 ID:AY8hTtdy0
>>50
そういうのはだいたい群馬
82 ベンガル(やわらか銀行):2012/09/12(水) 15:52:19.66 ID:/ss9NGtJ0
4番目、立山黒部アルペンルートに似てるけど、あそこはマイカー規制してるから違うっぽい。
立山の方がすごいけど。
83 クロアシネコ(大阪府):2012/09/12(水) 15:52:20.37 ID:oVYaU6R60
>>79
なにこれ事故れって事?w
84 マンクス(和歌山県):2012/09/12(水) 15:53:25.00 ID:MTidDszu0
85 セルカークレックス(岡山県):2012/09/12(水) 15:54:18.24 ID:x8wrnWJP0
>>52
マリオカートじゃねんだからガードレール作れや
86 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/09/12(水) 15:55:13.49 ID:BSHdJNA20
87 ヤマネコ(大分県):2012/09/12(水) 15:55:19.25 ID:YbAms2bT0
88 ピューマ(dion軍):2012/09/12(水) 15:55:53.66 ID:KcgC276r0
http://www.higashi-nagasaki.com/d_b2004/doro2004/401r069-06.jpg
ここバイクで走った時はすんげーワクワクした
89 サーバル(dion軍):2012/09/12(水) 15:58:10.17 ID:c43fqeuc0
90 しぃ(dion軍):2012/09/12(水) 16:00:25.45 ID:JNRZ0C9o0
木や線路以外ほぼ全部にシトロエンやフォードが爆走していく姿が想像できるんだけど
91 マーブルキャット(家):2012/09/12(水) 16:01:40.73 ID:c9Vb/Dfs0
ヤーヤーヤーヤーヤー!
92 クロアシネコ(山口県):2012/09/12(水) 16:02:02.42 ID:aB1qVLi70
現実はRPGよりも奇なり
93 ジャガランディ(長野県):2012/09/12(水) 16:03:09.05 ID:uao1VIJT0
>>53
これ列車通った跡がハッキリあるよ
列車の走ってない鉄路が錆びはこんなもんじゃない(´・ω・`)
94 三毛(WiMAX):2012/09/12(水) 16:04:40.16 ID:25CoYblK0
>>79
この線引いた奴ら大変だったろうな
95 マヌルネコ(石川県):2012/09/12(水) 16:04:55.82 ID:XNHsU4Gl0
全部かっこいい
96 ウンピョウ(東日本):2012/09/12(水) 16:06:01.33 ID:RPJL/muh0
97 マヌルネコ(バーレーン):2012/09/12(水) 16:06:31.02 ID:VlsDEVfU0
1枚目、三国志に出てくるとこ?
98 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/12(水) 16:07:17.89 ID:Ri5G3swQO
なんかこのスレわくわくする
99 ヒマラヤン(京都府):2012/09/12(水) 16:07:30.76 ID:3QBUvBms0
>>52
日本www
100 コラット(会社):2012/09/12(水) 16:09:14.49 ID:4HHCxnEh0
>>96
リアルエキサイトバイクが出来そう
101 しぃ(新潟県):2012/09/12(水) 16:09:19.22 ID:k9G3/mU7P
>>88
親不知?
102 斑(茨城県):2012/09/12(水) 16:09:23.32 ID:BEDVdq+J0
103 ボブキャット(東京都):2012/09/12(水) 16:11:09.39 ID:WqiqGP+X0
まさかのアルペンルート
104 イエネコ(福岡県):2012/09/12(水) 16:12:29.84 ID:VPR8EMu/0
安全性はともかく、景色いいのもあるなぁ。いきたい
105 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/09/12(水) 16:12:54.54 ID:2mamUQTO0
>>52


完璧過ぎるw
マリオカートかよwwww
106 アムールヤマネコ(WiMAX):2012/09/12(水) 16:13:02.36 ID:GeYOHidx0
>>52
ここまで舗装するならガードレールも設置しろよと思う
107 ぬこ(青森県):2012/09/12(水) 16:15:02.49 ID:HKTJJVFY0
>>76
十津川村ってググってみたけど、これか?
http://totsukawa.img.jugem.jp/20090625_468204.jpg
http://totsukawa.img.jugem.jp/20090625_468203.jpg
けっこう無茶してるなー
108 ヤマネコ(大分県):2012/09/12(水) 16:17:03.36 ID:YbAms2bT0
>>102

http://www.youtube.com/watch?v=9u8JFH-ml7c

あの穴の向こうには笛を吹く人がいるよ
109 斑(茨城県):2012/09/12(水) 16:18:20.50 ID:BEDVdq+J0
110 マレーヤマネコ(岡山県):2012/09/12(水) 16:21:27.93 ID:Mnx8VrnD0
>>91
クレイジー
111 メインクーン(やわらか銀行):2012/09/12(水) 16:22:22.05 ID:EBDUhdiY0
>>23
このおっさんが悪いでFA?
112 メインクーン(愛知県):2012/09/12(水) 16:22:57.22 ID:GcODz9cs0
>>106
ガードレールが設置出来ない理由もわからんのか
ゆとりにも程があるだろ
113 ヒマラヤン(東京都):2012/09/12(水) 16:24:17.90 ID:7p7c7pNd0
日本にも黒部に水平歩道があるじゃないか
スペインには王のなんとかって通路有るよね
114 ラ・パーマ(愛媛県):2012/09/12(水) 16:25:32.12 ID:3erfi4Wp0
115 デボンレックス(宮城県):2012/09/12(水) 16:25:41.10 ID:DX7oD0zQ0
>>17
花咲いてたらカスバートさん!カスバートさん!カスバートさん!
って言ってしまいそうだな
116 ピクシーボブ(愛知県):2012/09/12(水) 16:25:56.60 ID:6Qfbu5zo0
>>52
ここどこ?行ってみたい
117 黒トラ(神奈川県):2012/09/12(水) 16:26:36.31 ID:+elCmp0y0
118 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/09/12(水) 16:27:22.64 ID:BxWbz4dv0
>>114
落ちた後の透け透け画像はまだか
119 イエネコ(ケニア):2012/09/12(水) 16:29:58.89 ID:kJ4bKd7r0
>>14
八幡平かな
120 トンキニーズ(岡山県):2012/09/12(水) 16:31:02.57 ID:CtVqpJp90
ザーラルウォー ザーラルウォーオ
121 コーニッシュレック(庭):2012/09/12(水) 16:32:04.17 ID:s8nzzPdD0
122 ボルネオウンピョウ(岡山県):2012/09/12(水) 16:32:35.90 ID:cjPlzAo40
123 サーバル(青森県):2012/09/12(水) 16:33:30.07 ID:9FBj9hT+0
4枚目はうちんとこの市内だな
詳しくは「八甲田 雪の回廊」あたりで画像検索してくれ

>>52>>114は多分映画の撮影で使われてたはず
カメラマン目指してた主人公が挫折して一端地元に戻ってお祭りの花形ポジションやるみたいな
元カノの妹が確か難病だったはず
124 サビイロネコ(長崎県):2012/09/12(水) 16:33:57.36 ID:G1Ap/ZKm0
>>1

6枚目のやつは熊本の鍋ヶ滝の桟橋で見たな。
イザナギとイザナミが巨木を回って子供を作った神話になぞらえてるんだろう。
日本では意味があってクレージーではないな。
125 ピューマ(北海道):2012/09/12(水) 16:35:34.09 ID:9IA2S8LG0
>>112
なんでもゆとりに結びつけるな名古屋土人め
126 クロアシネコ(大阪府):2012/09/12(水) 16:36:34.12 ID:oVYaU6R60
>>124
6枚目どう見ても日本じゃなくね?
127 ハバナブラウン(チベット自治区):2012/09/12(水) 16:38:50.22 ID:de959QbY0
走ってる方から見ると凄さがわかりにくそうな道路も結構あるな
128 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/09/12(水) 16:40:09.84 ID:5iM4fpaP0
>>122
ロスのフィルバートストリートだっけ
17度とかだった気がする
129 オシキャット(内モンゴル自治区):2012/09/12(水) 16:40:59.94 ID:CSKIqYBBO
昔、鴨方町から竹林寺天文台に上がる峠を
でかい路線バスが攻めてたのは
今考えたらマジキチ
130 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2012/09/12(水) 16:44:20.90 ID:CViFp9we0
やだ2枚目カッコイイ
131 ジャガランディ(茸):2012/09/12(水) 16:44:26.18 ID:NVIoVQY30
>>106
流木とかが引っかかるから敢えて設置しない
132 スナドリネコ(庭):2012/09/12(水) 16:47:02.48 ID:iKRrN6PMP
これは良スレ
133 メインクーン(SB-iPhone):2012/09/12(水) 16:49:04.23 ID:ih+YF6sAi
>>5
「項羽と劉邦」とか「三国志」に出てくる蜀の桟道っぽいね
134 スナネコ(関西・東海):2012/09/12(水) 16:49:18.03 ID:EIYxXzavO
トトロのトンネルみたいなのがあったのは気のせい?
135 ヒマラヤン(神奈川県):2012/09/12(水) 16:49:51.04 ID:sW2A0qpa0
>>122
クレイジータクシーに出てくる坂みたいだな
136 イエネコ(愛知県):2012/09/12(水) 16:51:02.54 ID:+CIv5Akh0
沈下橋
137 三毛(千葉県):2012/09/12(水) 16:52:42.42 ID:EMedMrgq0
スゲーな
どこも行ってみたいと思わせる
138 スナドリネコ(東京都):2012/09/12(水) 16:56:53.72 ID:Lb0hjgl3P
Google mapの座標も書いてくれればいいのに
139 トラ(茸):2012/09/12(水) 16:59:30.71 ID:pW3dB0C30
>>17
じっさいは虫が凄そう
140 猫又(兵庫県):2012/09/12(水) 17:02:37.66 ID:n2D3dOkZ0
141 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/09/12(水) 17:03:55.72 ID:osDx1uQ90
>>140
これ標高どれくらいなんだ?
142 バーミーズ(千葉県):2012/09/12(水) 17:06:47.05 ID:H4lhCc1C0
>>109
ゾクゾクするw
143 スナドリネコ(庭):2012/09/12(水) 17:07:30.88 ID:iKRrN6PMP
>>109
動画おそろしい
144 スナドリネコ(庭):2012/09/12(水) 17:10:11.52 ID:X5n6J8I8P
>>8
雪の回廊といえば青森の八甲田山にあるゴールドライン
145 スミロドン(東京都):2012/09/12(水) 17:11:46.14 ID:AkaDQB/Z0
>>86
すごすぎる
146 白(東京都):2012/09/12(水) 17:12:09.53 ID:m4qNJZnC0
>>140
下見たらしょんべんちびりそう
147 マヌルネコ(大阪府):2012/09/12(水) 17:13:20.38 ID:ZAoqPzVX0
>>109
ワイヤー伝いに打ち込まれた金具だけ踏んで歩いてる区間はもう道じゃない気がする
148 マンクス(神奈川県):2012/09/12(水) 17:14:08.24 ID:lHYZ9p410
【画像】 世界で最もグレイシーな道
ttp://img.pics.livedoor.com/012/8/e/8ea4f84d93c7f59e4b00-LL.jpg
149 アンデスネコ(東京都):2012/09/12(水) 17:16:37.80 ID:xO0gHTYF0
150 バーミーズ(岩手県):2012/09/12(水) 17:18:26.42 ID:cMsdbOW80
車酔い上級者なら見ただけでよえるな
151 マーゲイ(東京都):2012/09/12(水) 17:20:19.35 ID:iM0xebOv0
152 茶トラ(福岡県):2012/09/12(水) 17:21:02.60 ID:1a0J2BuP0
153 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/09/12(水) 17:23:16.15 ID:NdVQb64l0
>>152
レイジは上がって下がんなかった?
154 猫又(東京都):2012/09/12(水) 17:23:19.10 ID:qU23a6NP0
155 スナドリネコ(庭):2012/09/12(水) 17:23:26.71 ID:iKRrN6PMP
>>151
イッテQで行ってくれないかなあ
156 アメリカンカール(兵庫県):2012/09/12(水) 17:26:46.89 ID:BIEQIgI50
157 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/12(水) 17:26:59.04 ID:QdONs+zc0
>>17
これ線路じゃないだろ
158 トラ(山梨県):2012/09/12(水) 17:31:24.19 ID:JQ0GWUF/0
>>154
すげー
どここれ
159 オシキャット(庭):2012/09/12(水) 17:31:25.37 ID:Easou/yy0
160 サビイロネコ(北海道):2012/09/12(水) 17:32:13.35 ID:ycCPunAI0
161 マーブルキャット(東京都):2012/09/12(水) 17:33:13.47 ID:1uQX+oUf0
162 猫又(東京都):2012/09/12(水) 17:38:36.42 ID:qU23a6NP0
163 スミロドン(やわらか銀行):2012/09/12(水) 17:38:49.55 ID:SHtm5mVF0
>>160
八甲田かな
164 白(東京都):2012/09/12(水) 17:40:10.52 ID:HnHaqh7B0
ドンキーコングに出てきそうなのがちらほらあるな
165 アメリカンカール(東日本):2012/09/12(水) 17:41:17.99 ID:080bWuKJ0
166 クロアシネコ(大阪府):2012/09/12(水) 17:46:27.39 ID:oVYaU6R60
>>165
日本も70年代くらいまではこんな感じのクソ汚いドブ川ってあったな…
167 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2012/09/12(水) 17:46:51.50 ID:W+Jqj8SC0
>>88
大崩海岸かと思ったが
168 バーマン(静岡県):2012/09/12(水) 17:47:48.30 ID:AY8hTtdy0
>>167
由比っぽくもあるな
そのトンネル抜けたら清水インター
169 マーゲイ(愛知県):2012/09/12(水) 17:48:17.87 ID:InTo/I0s0
画像見てたらシムシティやりたくなってきたわ
170 コドコド(奈良県):2012/09/12(水) 17:49:39.62 ID:YPHMie4A0
>>117
やべえ
いちいち止まってたら前に進めん
171 コドコド(奈良県):2012/09/12(水) 17:52:11.23 ID:YPHMie4A0
172 オリエンタル(鳥取県):2012/09/12(水) 17:55:31.35 ID:agkqCXOt0
>>73
チャリで下ると最高
173 ハイイロネコ(東京都):2012/09/12(水) 17:57:33.15 ID:5KFbA8QV0
この雪道はうちの地元でよく見る光景だな・・・
174 ヨーロッパオオヤマネコ(中国地方):2012/09/12(水) 18:00:08.07 ID:dc83o+z00
>>52>>114はたぶんここ
33° 0'55.37"N 132°53'9.75"E
175 ボブキャット(東京都):2012/09/12(水) 18:05:03.21 ID:WqiqGP+X0
>>52
沈下橋ってやつだね
176 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/09/12(水) 18:07:01.73 ID:mjzyS1l40
中国の張家界市にあるHeaven Gate Mountainって名称らしい

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d724c.jpg
177 メインクーン(大阪府):2012/09/12(水) 18:07:23.94 ID:UhLLiqnL0
ソニックやん
178 ボブキャット(東京都):2012/09/12(水) 18:07:44.91 ID:WqiqGP+X0
>>174
この2つが一緒って分からないと思うけどな
こういう沈下橋って四国行ったら結構あるよ
179 トラ(中国地方):2012/09/12(水) 18:10:16.52 ID:Q2tzty+b0
>>149
三枚目、田植え機がアスファルトで苗植えてるのを創造したらベリーシュール。
180 チーター(新潟県):2012/09/12(水) 18:16:55.28 ID:1/3BfWO20
こんなとこでのんびりドライブしたい。
181 ぬこ(庭):2012/09/12(水) 18:17:17.28 ID:7xtI2Ezs0
182 ユキヒョウ(チベット自治区):2012/09/12(水) 18:22:43.97 ID:i5WWO33z0
>>149
クレージーなババァ達じゃねーか
183 コラット(神奈川県):2012/09/12(水) 18:34:34.89 ID:tb1C4VFj0
184 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/09/12(水) 18:42:16.43 ID:BxWbz4dv0
>>174
なんか石川県のコーヒーショップと埼玉のセブンイレブンに飛んだ
185 エジプシャン・マウ(東京都):2012/09/12(水) 18:44:10.67 ID:vUVghH+K0
186 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/09/12(水) 18:49:16.12 ID:kBZoNC/D0
>>52
何本か通ったけどちんこ橋は車だと怖いんだよな
187 猫又(北海道):2012/09/12(水) 18:51:01.76 ID:6PcHwqZU0
一度でいいからこういう風景を間近で見てみたい
188 しぃ(東日本):2012/09/12(水) 18:53:02.54 ID:3erd13lM0
>>29
これ階段なんだよな〜。
登るのつらそうw
189 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/09/12(水) 18:53:24.62 ID:kBZoNC/D0
>>57
ラグナセカのコークスクリューみたい
190 しぃ(兵庫県):2012/09/12(水) 18:53:44.28 ID:ld/Fv3la0
191 メインクーン(dion軍):2012/09/12(水) 18:55:45.24 ID:vN8RyMMl0
>>73
車で通ったらションベンちびった
高さが半端ない
192 リビアヤマネコ(東京都):2012/09/12(水) 18:59:22.38 ID:E2niWOaZ0
中国は生かさぬよう殺さぬよう
193 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/09/12(水) 19:04:55.65 ID:z0RQX+fM0
>>88
親不知か
194 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/12(水) 19:10:53.05 ID:uhljXOMzO
195 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/12(水) 19:11:15.65 ID:NJ44grbUO
4枚目は群馬の志賀草津道路だな、地元の俺が言うんだから間違いない
196 スコティッシュフォールド(東京都):2012/09/12(水) 19:11:20.83 ID:racvaZCr0
>>114
nice boat!! 壁紙にしようか
197 コラット(愛知県):2012/09/12(水) 19:14:18.62 ID:EWFV2uqF0
5番目は桂林で見かけた記憶があるが、車道ではなかったような…。
198 サーバル(愛媛県):2012/09/12(水) 19:16:02.27 ID:3pamnLoO0
4枚目って、観光客の馬鹿か?
二車線きっちりしか幅がないのに、路駐してるだろコレ・・・・・。
確かにクレイジーだ(笑)
199 斑(茨城県):2012/09/12(水) 19:18:25.15 ID:BEDVdq+J0
>>154
http://farm4.static.flickr.com/3039/2613588560_b06d2237fb.jpg
これ実在するのかよ、いくら探しても見つからないぞ
そもそも画像があまりに上下左右対称しすぎるわ
200 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/12(水) 19:22:42.10 ID:YsbjZ6jY0
この寺は実際に見に行きたい

ttp://livedoor.blogimg.jp/andong/imgs/c/c/cc599573.JPG
201 イエネコ(滋賀県):2012/09/12(水) 19:23:00.17 ID:iR9putX/0
>>115
アン乙(´・ω・`)
202 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/09/12(水) 19:23:48.18 ID:RhVdcdOFO
誰だよ俺の悪夢盗み撮りしたの
203 マーブルキャット(北海道):2012/09/12(水) 19:24:12.68 ID:Frc3txt60
>>1
下から四枚目が良い
実に良い
204 オセロット(やわらか銀行):2012/09/12(水) 19:24:22.33 ID:nMeMf83P0
>>199
これの実物写真を反転コピペした画像だな、どうやら。道の角度や繋がりが異常だし。
http://i44.tinypic.com/10cjcau.png
205 コドコド(WiMAX):2012/09/12(水) 19:28:09.98 ID:LSAKhipX0
206 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/12(水) 19:38:23.03 ID:NJ44grbUO
>>198

そうだよ、だいたい県外ナンバー、邪魔で仕方ないわ
207 アンデスネコ(東京都):2012/09/12(水) 19:41:33.49 ID:xO0gHTYF0
208 クロアシネコ(大阪府):2012/09/12(水) 19:42:10.18 ID:oVYaU6R60
>>207
これどこだよ…
209 スナドリネコ(福岡県):2012/09/12(水) 19:43:49.63 ID:FO+CG7Bl0
>>207
レールが錆ですぐダメになりそう
210 シャム(東京都):2012/09/12(水) 19:43:56.71 ID:Cq7MXks50
>>199
作り物だもん
211 ピューマ(チベット自治区):2012/09/12(水) 19:46:27.83 ID:R2Q18IKZ0
中華人民共和国 張家界市 永定区 天門山
212 メインクーン(神奈川県):2012/09/12(水) 20:08:04.35 ID:Nxa5R9xa0
5枚めがなぜか不安にさせるな
213 ソマリ(東京都):2012/09/12(水) 20:08:10.77 ID:DpwoJYT+0
>>207
千尋で見た
214 マヌルネコ(青森県):2012/09/12(水) 20:10:46.00 ID:Pik8dfAL0
クソ地元わらた・・・
20分も走れば八甲田山だぜ・・・(´・ω・`)
215 猫又(庭):2012/09/12(水) 20:12:36.44 ID:SLcGLuXj0
>>200
山寺でいいんじゃね
216 シャム(東京都):2012/09/12(水) 20:15:29.88 ID:qhzRp57C0
217 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/09/12(水) 20:19:32.14 ID:thtgx1Ef0
>>35
サンフランシスコ ロンバードst.
218 ベンガル(東京都):2012/09/12(水) 20:20:25.09 ID:E5oBveUJ0
219 ヤマネコ(チベット自治区):2012/09/12(水) 20:21:01.52 ID:fSmvSzOq0
ミッミッ
220 ヤマネコ(関西・東海):2012/09/12(水) 20:22:08.68 ID:mBDH/4cRO
天門山ってやつの画像、ググッてみたら結構な観光地で人多いな
この写真だけ神秘的なだけか
221 スナドリネコ(庭):2012/09/12(水) 20:24:07.40 ID:X5n6J8I8P
>>207
ワンピースで見た
222 ハイイロネコ(dion軍):2012/09/12(水) 20:26:20.16 ID:q3WWo73C0
>>183
ちょっと道を設計したヤツを呼んで来い。一発、殴ってやる
223 ハイイロネコ(dion軍):2012/09/12(水) 20:31:29.94 ID:q3WWo73C0
>>194
実際は錯覚で、写真を撮ってる場所が下り坂だと、先の坂が急だと勘違いする。
まぁサンフランシスコの坂はカーチェイスとか映画でよくあるけれども、まぁ路駐してるくらいだから、そんなもんだ
224 マーゲイ(兵庫県):2012/09/12(水) 20:32:33.15 ID:+hIgON6S0
225 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/09/12(水) 20:35:05.56 ID:kBZoNC/D0
>>218
1枚目七里ヶ浜だな
あの辺通る時はわざわざ遠回りして眺めに行くわ
226 ボルネオヤマネコ(西日本):2012/09/12(水) 20:37:41.93 ID:QsRKc3Wi0
アイスロードトラッカーのアンデス編。
227 ベンガル(東京都):2012/09/12(水) 20:39:54.87 ID:E5oBveUJ0
228 ぬこ(新潟・東北):2012/09/12(水) 20:42:05.20 ID:3Fpg+81d0
観光バス運転士だが、いろは坂初めて行った時はマジで涙した。
229 猫又(群馬県):2012/09/12(水) 20:42:06.49 ID:NwZunyyQ0
ソニックアドベンチャーのステージだろ
230 マンチカン(熊本県):2012/09/12(水) 20:43:32.36 ID:CF0i3QG50
>>1
5枚目はFF9で見た。
231 ハバナブラウン(神奈川県):2012/09/12(水) 20:45:35.76 ID:CXeh07gk0
>>190
余部鉄橋は真っ直ぐ。
232 ベンガル(東京都):2012/09/12(水) 20:49:18.09 ID:E5oBveUJ0
>>183
北海道の道作った人達を見習えと
http://pds.exblog.jp/pds/1/200912/05/28/d0010128_2342016.jpg
233 メインクーン(鳥取県):2012/09/12(水) 20:51:24.34 ID:1k4jfwnn0
>>1の14枚目のこの画像がどこかおせえてくれ
頼む
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d7254.jpg

234 シャム(東京都):2012/09/12(水) 20:52:46.49 ID:qhzRp57C0
>>232
情緒ねぇー
これじゃ子供もグレちゃうわw
235 イリオモテヤマネコ(和歌山県):2012/09/12(水) 20:53:03.16 ID:wnCJn02I0
236 メインクーン(鳥取県):2012/09/12(水) 20:54:36.14 ID:1k4jfwnn0
>>235
VIPの人に心から感謝したのは何年ぶりだろうか…

d(>ω<*)☆スペシャルサンクス☆(*>ω<)b
237 ぬこ(内モンゴル自治区):2012/09/12(水) 20:55:48.61 ID:p6C7gSsf0
GTA?
238 ぬこ(青森県):2012/09/12(水) 20:56:37.85 ID:HKTJJVFY0
>>200
房総の方でこんな寺を見かけた記憶が
239 トンキニーズ(東京都):2012/09/12(水) 21:01:01.83 ID:QeWdlA5P0
>日本人フルタイムスタッフ募集 中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせは[email protected]まで
240 ぬこ(青森県):2012/09/12(水) 21:02:47.92 ID:HKTJJVFY0
241 スフィンクス(岡山県):2012/09/12(水) 21:06:44.95 ID:qIOpSyVU0
>>240
>>200の劣化縮小版にしか見えない
242 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (新潟県):2012/09/12(水) 21:11:13.77 ID:swKgSybm0
雪道の画像なら毎年のように実際に見てる
まじ周りが雪の壁しか見えないからどこ走ってるのかわからんくなる
あと吹雪くと視界が真っ白で地面と壁の区別すらつかなくなる
243 ノルウェージャンフォレストキャット (山梨県):2012/09/12(水) 21:11:48.70 ID:/3dMKW5p0
>>232
中標津方面?あの辺って長い直線が多すぎて心が折れそうだったわ
244 マンチカン(東京都):2012/09/12(水) 21:14:59.40 ID:ZG1QYyhB0
245 猫又(岡山県):2012/09/12(水) 21:19:12.25 ID:9DaIERLI0
ロープレっぽいの、もしくはシムシティで冗談で作ったっぽいのが好き
246 猫又(岡山県):2012/09/12(水) 21:21:45.55 ID:9DaIERLI0
247 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 21:23:22.57 ID:j3vyh2Ae0
>>52は落ちたら行政訴えてもいいだろw
248 ジャングルキャット(家):2012/09/12(水) 21:24:24.20 ID:9lgsHSdD0 BE:2278963384-PLT(24130)

(´・ω・`)クレイジーだけとファンタジーキタコレ!!
249 ユキヒョウ(チベット自治区):2012/09/12(水) 21:26:09.46 ID:i5WWO33z0
>>244
やはり日本が一番美しい
1枚目はセミ爆弾が沢山落ちていそうだがw
250 ライオン(庭):2012/09/12(水) 21:26:24.01 ID:LBejPu1N0
>>149
下2枚は青になったら車並のスピードで走るんだろ?
251 バリニーズ(三重県):2012/09/12(水) 21:26:51.09 ID:Wc1XYwUj0
>>232
道南道央の道道じゃこんなもんだぞ

>>183
252 縞三毛(チベット自治区):2012/09/12(水) 21:28:02.81 ID:awXLUi8e0
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d7149.jpg

こんな急な坂道をよく夢で見る
落ちたら死ぬから必死で上る
253 マンクス(東京都):2012/09/12(水) 21:29:18.60 ID:As4Hu5I70
254 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/09/12(水) 21:30:11.27 ID:Fq7/mS2y0
3番目のどこが「道路」なんだよ
255 ギコ(西日本):2012/09/12(水) 21:32:18.96 ID:e6gyUR260
昔クレイジータクシーってゲームが有ってだな
256 ターキッシュバン(WiMAX):2012/09/12(水) 21:35:21.80 ID:slp6W/qa0
>>227
写真が下手
257 カラカル(香川県):2012/09/12(水) 21:39:22.47 ID:9Ur2lJ5+0
258 エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2012/09/12(水) 21:40:04.27 ID:pRpVrh+RO
ドライブ・峠・酷道好きな俺はこのスレ全部の画像開く
259 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/09/12(水) 21:40:12.36 ID:Fq7/mS2y0
下手って言うか合成なんじゃね
260 ヤマネコ(長崎県):2012/09/12(水) 21:40:48.36 ID:lO/5roS40
なんだいろは坂か
261 ユキヒョウ(チベット自治区):2012/09/12(水) 21:41:14.97 ID:i5WWO33z0
>>257
9枚目ポニョでみたは
262 エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2012/09/12(水) 21:44:22.19 ID:pRpVrh+RO
4番目は秋田だろ
ここ無知多すぎ
263 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/09/12(水) 21:45:52.03 ID:Z3FeOGfd0
正面から撮ってる急勾配に見える系の写真って望遠効果がほとんどじゃねーの?
264 ヒマラヤン(北海道):2012/09/12(水) 21:46:04.55 ID:kyl8QINq0
265 コラット(愛知県):2012/09/12(水) 21:46:31.38 ID:GruK1hqk0
266 チーター(神奈川県):2012/09/12(水) 22:01:11.98 ID:em9N0pFA0
首都高の話じゃないのか
267 ジャガー(やわらか銀行):2012/09/12(水) 22:03:43.28 ID:TUCcpkRa0
どこの腐れ谷だよ
268 マンクス(チベット自治区):2012/09/12(水) 22:06:48.45 ID:MyJkT1KT0
>>86
だよな、俺もかれ思い出した
269 イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/09/12(水) 22:07:45.74 ID:UGHZ+F2J0
>>160
八甲田なん?
ここかとオモタ
http://www.city.omachi.nagano.jp/kbn/00149506/00149506.html
雪の大谷
270 ピューマ(チベット自治区):2012/09/12(水) 22:10:26.78 ID:R2Q18IKZ0
271 カラカル(香川県):2012/09/12(水) 22:10:38.03 ID:9Ur2lJ5+0
ボリビア・死の道はマジキチ
危険なポイントで客を降ろさせ通行するバス
http://www.youtube.com/watch?v=w3XBWDlCtns
272 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 22:15:26.60 ID:oPvB6SPE0
>>24
君のレス読んでから画像開いたら、なんかとってもときめいた
273 三毛(東京都):2012/09/12(水) 22:17:49.89 ID:R3cz97Tq0
>>24
メンスが始まりそうってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274 シャム(東京都):2012/09/12(水) 22:20:04.16 ID:Cq7MXks50
>>265
日本はこんな景観壊すような事するかなー?
日本とは思えないが
275 スナドリネコ(庭):2012/09/12(水) 22:20:13.00 ID:iKRrN6PMP
>>216
テレビで見た!
276 アフリカゴールデンキャット(北海道【22:06 北海道震度1】):2012/09/12(水) 22:20:40.91 ID:MYy6LBnQ0
>>271
通行してないし(-人-)
277 マレーヤマネコ(千葉県):2012/09/12(水) 22:22:40.14 ID:d4hM9IEc0
スキー場いくと、たいてい4枚目の画像なんだが
278 コーニッシュレック(東京都):2012/09/12(水) 22:23:29.41 ID:dBBjca5X0
お前らサンフランシスコも知らないの?
279 バーマン(静岡県):2012/09/12(水) 22:23:57.17 ID:AY8hTtdy0
>>200
壮観って字が残念でならない
280 スナドリネコ(庭):2012/09/12(水) 22:24:50.58 ID:iKRrN6PMP
>>218
1枚目いい写真だね
2枚目は>>114と同じとこかな
3枚目「行くな!ひこにゃん!」
281 メインクーン(宮城県):2012/09/12(水) 22:26:49.46 ID:1Wsu4bsd0
四枚目、会津あたりがそんな感じになるだろ。
282 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 22:29:35.32 ID:j3vyh2Ae0
>>271
途中みんなが手でもっと寄れもっと寄れってやりだしたあたりから
雰囲気がやばいな。うわこれはなんか起こる…という予感がぞわぞわくる。
283 ピューマ(チベット自治区):2012/09/12(水) 22:44:01.43 ID:R2Q18IKZ0
284 イエネコ(神奈川県):2012/09/12(水) 22:49:51.16 ID:qHWHd8Vp0
>>271
おお、これモロな映像もあったのか
こっちしか知らんかった
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=EuDZ0o0uXfk
撮影者映ってるね
285 ペルシャ(福岡県):2012/09/12(水) 23:04:50.84 ID:D6/fSIsE0
誰だよ竹とか言った奴wちゃんとした線路じゃんかw
http://www.panoramio.com/photo/72430249
286 ターキッシュバン(芋):2012/09/12(水) 23:16:50.64 ID:JE60wnQu0
>>267
アンバサ…
287 ラガマフィン(東京都):2012/09/12(水) 23:32:36.21 ID:0d/Ysp6W0
288 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 23:32:55.06 ID:GwIreRGN0
事故ったら大騒ぎになりそうなところばかりだな
289 カラカル(大阪府):2012/09/12(水) 23:34:03.13 ID:J3ByY8c40
つーか>>1にはサンフランシスコが2枚も貼られているけど
現地に滞在してみれば別にクレイジーでは無い
290 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 23:37:05.97 ID:j3vyh2Ae0
>>289
日本人には4枚目だけなんか平凡だしな。
あ、スキー行くんだ、ぐらいの感想。
291 ジャガー(宮崎県):2012/09/12(水) 23:42:44.83 ID:xF1k6fJi0
>>287
投入堂か。一般の参拝ではそこまで入れなかったのでは?
292 ボルネオヤマネコ(関西・東海):2012/09/12(水) 23:44:57.15 ID:k56d4hWRO
投入堂じゃないか
293 ベンガルヤマネコ(岡山県):2012/09/12(水) 23:47:06.61 ID:1Xnyg2k70
>>208
千と千尋にでてきたあそこだな
294 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/09/12(水) 23:51:09.79 ID:skET+Aiw0
サンフランシスコにはちょっと驚く道がある
この中にも2つあった
なにしろ坂の街だからね
295 ベンガルヤマネコ(岡山県):2012/09/12(水) 23:52:23.57 ID:1Xnyg2k70
高所恐怖症には厳しいところが多いな。
296 ヤマネコ(愛知県):2012/09/12(水) 23:53:37.00 ID:dPnNpmjK0
世界中の道路で上り坂と下り坂、どっちが多いか知ってんの?おまいら。
297 ぬこ(東京都):2012/09/12(水) 23:54:21.86 ID:uEb3/xbd0
どうやってつくったんだよ
298 シャム(東京都):2012/09/12(水) 23:58:28.10 ID:qhzRp57C0
>>296
世界はどうだか知らないが、人生はほとんどが下り坂だ。
299 ピクシーボブ(広島県):2012/09/13(木) 00:02:56.45 ID:zhnNGe//0
くだらね〜
300 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 00:05:47.22 ID:nfxrya4t0
>>271
これはひどい
301 ペルシャ(愛知県):2012/09/13(木) 00:11:48.80 ID:Uje00qV+0
>>271
被害者が少なくて非常に合理的だな
302 セルカークレックス(愛知県):2012/09/13(木) 00:12:32.66 ID:nRdT4y1i0
恐怖の報酬
303 コドコド(大阪府):2012/09/13(木) 00:17:08.31 ID:IV+AxM4e0
走りたい
めっちゃ走りたい
304 スナネコ(北海道):2012/09/13(木) 00:17:21.30 ID:ZSJuWrv50
歩いたら罰金取られる崖に乱暴に付けた鉄骨に石版乗せただけな感じの
歩道のようなものの動画を昔つべで見た気がする
305 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/09/13(木) 00:17:28.06 ID:eIOWMpdN0
306 しぃ(東日本):2012/09/13(木) 00:24:38.71 ID:43j+WVMu0
307 アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/09/13(木) 00:28:22.51 ID:5O08klLkO
>>271
思わず口ポカーンって開けてしまったw
308 マーゲイ(東日本):2012/09/13(木) 00:30:55.00 ID:AdWy/h2P0
>>306
ここどこ?
ヤマトの車がいいねw
309 ペルシャ(愛知県):2012/09/13(木) 00:32:26.37 ID:Uje00qV+0
>>306
この撮影ポイントがまたすばらしい
310 イリオモテヤマネコ(西日本):2012/09/13(木) 00:33:20.69 ID:i4BIpk6Q0
>>306
ここはワカメソフトが売っている。
311 バーミーズ(鳥取県):2012/09/13(木) 00:36:10.41 ID:HfoXPKQx0
>>207
すごいなこれ
312 トラ(福岡県):2012/09/13(木) 00:36:58.55 ID:sVKkxjcV0
313 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 00:37:32.90 ID:wn0cj9U20
>>308
角島。
314 オセロット(神奈川県):2012/09/13(木) 00:38:28.87 ID:l9U/vbbd0
>>285
なるほど日なたが細い線になって竹に見えてたのか
315 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/09/13(木) 00:38:38.18 ID:5bhmg+zp0
>>140
>ミヨー橋
http://gigazine.jp/img/2007/02/23/millau/398591267_d012e7fa2a_o_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/02/23/millau/7.-Photo-130.jpg
>きれいよね

これが>141,171ということらしいのだけど、
点検や補修ってどうやってんの?
つかどうやって作ったの?
316 マレーヤマネコ(奈良県):2012/09/13(木) 00:40:46.61 ID:U5FQ2OQe0
317 オセロット(大阪府):2012/09/13(木) 00:40:48.60 ID:UYokFLLC0
ここの写真に映ってる場所全部
グーグルアースでまとめよろ
318 ヒョウ(宮崎県):2012/09/13(木) 00:47:21.00 ID:DUEoxweG0
>>304
>>109のことか?
319 ギコ(北海道):2012/09/13(木) 00:52:47.12 ID:MmEzUEFuP
320 マレーヤマネコ(奈良県):2012/09/13(木) 00:57:34.90 ID:U5FQ2OQe0
>>200
山西の懸空寺だ。

20年程前に行った、当時、ぼろぼろの窓の閉まらない路線バスに乗って、その先路線が無くて、トラクタに便乗させてもらった覚えがある。
当然、人も全然居なくて、谷を渡る風の音と寺の風鈴の音だけしか聞こえなかった事を今も覚えている。

今はもう観光地化されてるんだろね。。。
321 ユキヒョウ(三重県):2012/09/13(木) 01:04:34.69 ID:q76XUk3y0
322 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/09/13(木) 01:08:13.39 ID:vtB1/qjL0
323 トラ(富山県):2012/09/13(木) 01:16:04.24 ID:gYyRHiY+0
4枚目俺んちの庭じゃねーか
勝手に撮るなよ!
324 ジャガーネコ(神奈川県):2012/09/13(木) 01:36:51.70 ID:NarUU6fV0
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira116280.jpg

>>317
それはお前がやるんだょ!!
325 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 02:00:22.88 ID:1Rk1oKSC0
すごいすごい
岩の大穴とか緑のトンネルいきてええええ
326 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2012/09/13(木) 02:08:40.32 ID:hR1Fu3z+0
>>86
こいつやべえ
327 ロシアンブルー(東京都):2012/09/13(木) 02:30:47.23 ID:ZgNAQdZ40
>>296
もう一つ坂があるんですよ
328 白黒(東京都):2012/09/13(木) 02:33:57.46 ID:SHinnuZh0
>>296
そんなもん行きと帰りで視点変えれば相殺されるやんけ
329 シャルトリュー(東京都):2012/09/13(木) 02:39:14.09 ID:DMqQSyRl0
>>327
「まさか」 って奴かw
330 アビシニアン(関東・甲信越):2012/09/13(木) 02:41:14.99 ID:S6+cxLWn0
クレージーって何かバカっぽいな、普通日本語で書くならクレイジーだろ
331 アビシニアン(青森県):2012/09/13(木) 02:48:07.36 ID:IV7dXXgy0
天門洞、飛行機も通り抜けてる 後半あぶねー
http://www.youtube.com/watch?v=Fu8S5vn6ShI
332 シャム(関東・甲信越):2012/09/13(木) 02:51:41.50 ID:pX9tjXmVO
5枚目みたいな地形をFF9で見たが実在したのか
333 マレーヤマネコ(奈良県):2012/09/13(木) 03:01:21.96 ID:U5FQ2OQe0
334 猫又(東京都):2012/09/13(木) 03:28:20.05 ID:3Ld5Y8Ii0
いつもの山坂道キタ
335 アメリカンカール(栃木県):2012/09/13(木) 03:30:29.83 ID:UeEhE2MH0
>>156
これすごいね
336 ラガマフィン(熊本県):2012/09/13(木) 04:14:49.96 ID:slwtoyEv0
日本もなかなかクレージーだぜ
http://photo53.com/img/fushimiinari1.jpg
337 キジ白(静岡県):2012/09/13(木) 04:24:57.93 ID:FjU4CL4h0
ジャップはどこでも真っ白いガードレールと
反射板と標識をこれでもかってつけるからなかなか絵にならない・・・
338 オシキャット(関東・甲信越):2012/09/13(木) 04:28:54.62 ID:xGHHL/Z9O
ドリフの坂∠はありそうである
339 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/09/13(木) 04:33:25.07 ID:ODSm8MFv0
>>17
これは列車の運転主が一番楽しいだろうな
340 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/09/13(木) 04:45:37.70 ID:ODSm8MFv0
>>316
ググったらここも天門山国家国立公園なんだな
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d7251.jpg
341 クロアシネコ(大阪府):2012/09/13(木) 04:58:58.35 ID:EXjR7acU0
>>306
角島の海すっごい綺麗だったな
夏の空の青さとマッチして最高だった
342 ボルネオウンピョウ(東日本):2012/09/13(木) 05:03:06.42 ID:0x9OycTB0
343 ギコ(大阪府):2012/09/13(木) 05:44:49.17 ID:6NGu47zPP
>>342
橋がないじゃん…
344 ターキッシュバン(東京都):2012/09/13(木) 06:07:38.89 ID:zsGguH1y0
>>117
さすがにコラだろ?
345 ターキッシュバン(東京都):2012/09/13(木) 06:11:50.80 ID:zsGguH1y0
>>161
吉村昭の「高熱隧道」の冒頭ってこんな感じだったんだな
346 ターキッシュバン(東京都):2012/09/13(木) 06:14:18.96 ID:zsGguH1y0
>>207
千と千尋の神隠しってこれが元ネタなのか?
347 チーター(福岡県):2012/09/13(木) 06:14:40.33 ID:oGqXs0P90
釜トンネルは?
348 ボルネオウンピョウ(東日本):2012/09/13(木) 06:15:08.35 ID:0x9OycTB0
349 ボルネオウンピョウ(東日本):2012/09/13(木) 06:20:57.42 ID:0x9OycTB0
350 ボルネオウンピョウ(東日本):2012/09/13(木) 06:24:46.82 ID:0x9OycTB0
351 ターキッシュバン(東京都):2012/09/13(木) 06:26:01.07 ID:zsGguH1y0
海ほたるなんかもこれ系に分類されるのかな?
352 ボルネオウンピョウ(東日本):2012/09/13(木) 06:39:20.35 ID:0x9OycTB0
353 カラカル(宮城県):2012/09/13(木) 07:00:46.83 ID:uW0WQ7120
>>43
適切な表現で好き。
354 クロアシネコ(関東地方):2012/09/13(木) 08:15:22.05 ID:xAfLV7SnO
>>24
これ中国かな
飛べるスーツみたいなんでこの穴通り抜けてたような
興味ある方はYouTube探してみてね
355 クロアシネコ(関東地方):2012/09/13(木) 08:21:54.77 ID:xAfLV7SnO
>>149
稲wwwうえんなwww
356 シンガプーラ(広島県):2012/09/13(木) 09:35:09.00 ID:4guIqENQ0
357 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/09/13(木) 10:35:18.12 ID:CIpIpoNa0
358 ヤマネコ(大阪府):2012/09/13(木) 10:40:55.24 ID:cTLdihzF0
>>271
50m落ちてドライバー死亡って書いてあるな
この道は酷い所だと落ちたら崖下まで800mとかいう場所もあるらしいな
359 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/09/13(木) 11:01:55.31 ID:XKLXrEtz0
>>349
ぐんたいガニでも現れるのか?
360 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/09/13(木) 11:18:55.03 ID:XKLXrEtz0
>>271
この道テレビで見たことある
仕事とはいえ、運転手はここ通りたくないだろうな
361 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/09/13(木) 11:24:37.57 ID:dGd8Foq80
>>340
うおーチャリンコではしりたい
362 ヒョウ(宮崎県):2012/09/13(木) 11:27:14.57 ID:DUEoxweG0
>>357
それだ。マクナの橋
363 バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 11:33:17.21 ID:7rCa0I/n0
>>315
GIGAZINEに建設途中の写真あったよ。
http://gigazine.net/news/20070223_millau/
364 セルカークレックス(大阪府):2012/09/13(木) 11:49:19.08 ID:hQOy0Lto0
>>73
これ空飛ぶんじゃね?とか言いながら登っていったわ
365 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 11:50:40.27 ID:qMPCitfEP
>>73はどこ?
366 ラグドール(愛知県):2012/09/13(木) 11:57:33.77 ID:WhYs9zC+0
これ写真はキレイに見えるけど実際は木の間隔があってそんなにすごくはないと思う
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120911/001372acd73d11b92d7254.jpg
367 アンデスネコ(愛知県):2012/09/13(木) 12:02:54.26 ID:zlm4fNQZ0
>>333
これ建ててる時に何人落ちたんだろう
368 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/09/13(木) 12:06:39.74 ID:SHDIdzz30
369 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/09/13(木) 12:11:03.26 ID:YZcDYdxU0
さすが中国
370 イエネコ(関東地方):2012/09/13(木) 12:12:20.40 ID:hXo47jkJO
371 アビシニアン(関東・甲信越):2012/09/13(木) 12:13:28.02 ID:8zvYB7ZF0
ハチロクで攻めようぜ
372 ボルネオウンピョウ(空):2012/09/13(木) 12:15:38.33 ID:GbIsf/Dii
>>165
違う意味で落ちたくないな
373 スナドリネコ(岡山県):2012/09/13(木) 12:19:36.82 ID:/WQyAdLm0
374 バーミーズ(神奈川県):2012/09/13(木) 12:24:10.98 ID:36Fp4/xc0
>>365
松江の江島大橋
375 ピューマ(アメリカ合衆国):2012/09/13(木) 12:25:36.95 ID:Ofliuu3UP
>>271
かわいそうだけど正直あほだな
376 デボンレックス(やわらか銀行):2012/09/13(木) 12:31:39.83 ID:Er3wMom/0
どれも、ダムの上の行き止まり吊り橋よりはマシだわ。
377 アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 12:47:20.54 ID:LpwyrfYb0
二番目クレイジータクシーで出てきたよね?
378 アンデスネコ(東京都):2012/09/13(木) 13:20:44.47 ID:uzYuNF0a0
シスコのクネクネ坂なら留学してた時に行ったことあるわ
母親が遊びに来た時にロスでサンダーバード借りてシスコまで5時間掛けて150km走行
クネクネ坂よりゴールデンゲートブリッジまでの海沿いの道がなんとも言えない気持ちよさだったな
コロラド住まいで山と平原走ってばかりだったから新鮮だった
379 マレーヤマネコ(奈良県):2012/09/13(木) 13:22:51.09 ID:U5FQ2OQe0
380 三毛(兵庫県):2012/09/13(木) 13:23:24.61 ID:Lpu9qTRD0
一枚目は蜀だな
三国志で見た
381 アメリカンカール(大阪府):2012/09/13(木) 13:31:24.43 ID:HiUWjcBm0
>>379
1枚目は角が逆じゃないか?
382 ヒョウ(宮崎県):2012/09/13(木) 14:06:35.14 ID:DUEoxweG0
383 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/09/13(木) 14:23:01.47 ID:FfkFadxz0
蜀の桟道って元々はもっと酷かったはずだぞ
たしか断崖に穴をあけて、そこに棒をはめて、上に板を載っけた…ってだけの
道だったような…
384 アメリカンカール(大阪府):2012/09/13(木) 14:59:14.78 ID:HiUWjcBm0
>>382
角の前向き、後ろ向きと2パターンあるのか・・・。
385 ぬこ(チベット自治区):2012/09/13(木) 16:29:16.41 ID:PS0uKXFx0
>>156
東名東京料金所じゃない
386 ぬこ(チベット自治区):2012/09/13(木) 16:31:53.96 ID:PS0uKXFx0
>>207

ベネチアあたりの鉄道じゃなかった?
387 バーマン(庭):2012/09/13(木) 17:32:02.20 ID:lOGWC3OS0
>>156
料金所がトンガリ山の頂上にあるように見える
388 ベンガル(北海道):2012/09/13(木) 18:24:00.20 ID:Qm7S6CUi0
389 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/09/13(木) 18:34:42.16 ID:mP+jgcNL0
最後はルーマニアだっけか
トップギアで見た気がする
390 ギコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 18:43:55.99 ID:vk2kpfSZ0
>>373
マリオカートかよっ(゜o゜;
391 ジャガーネコ(滋賀県):2012/09/13(木) 19:31:45.93 ID:FWAx9WYn0
>>117
これ群馬だよな
Youtubeに動画あったけど忘れた
392 ジャガーネコ(滋賀県):2012/09/13(木) 19:34:17.85 ID:FWAx9WYn0
393 スコティッシュフォールド(兵庫県):2012/09/13(木) 19:36:23.30 ID:Z/Tf7evR0
インカ道の方がすごいだろ
394 ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/09/13(木) 20:08:35.40 ID:1dxJrpRo0
395 ノルウェージャンフォレストキャット (長野県):2012/09/13(木) 20:10:05.87 ID:9qNlvJk30
>>374
歩道がある!
橋を歩いて渡るのが好きなんだ。機会があったら行ってみよう。
396 三毛(東京都):2012/09/13(木) 20:15:20.35 ID:vYmXC7OK0
3番目の鉄道がなんでクレイジーなのかな?
397 ラグドール(神奈川県):2012/09/13(木) 20:26:03.90 ID:3MCZlVjI0
>>396
下の砂地が脆そうだから?
398 斑(福岡県):2012/09/13(木) 21:46:46.80 ID:P5QBEm8Y0
399 ペルシャ(庭):2012/09/13(木) 22:18:33.46 ID:Yc2Yy6ab0
>>398
きれい!
400 アビシニアン(青森県):2012/09/13(木) 23:13:30.83 ID:IV7dXXgy0
「立山黒部 雪の回廊」で検索しても「八甲田 雪の回廊」で検索しても
同じような風景が出て来て判別出来なかった
401 トラ(宮崎県):2012/09/14(金) 00:07:59.28 ID:DUEoxweG0
>>392
ノルトシュトランディッシュモール
教会1 学校1 民宿2 寂しいところだな
402 サビイロネコ(奈良県):2012/09/14(金) 00:55:52.96 ID:3S6el0hN0
403 トラ(大阪府):2012/09/14(金) 01:01:56.40 ID:FxPhiupK0
>>402 星の王子様だな
404 サバトラ(東日本):2012/09/14(金) 01:05:15.27 ID:KL7bRKES0
>>402
車検きたらどうすんだろ
405 ターキッシュバン(愛知県):2012/09/14(金) 01:07:14.97 ID:X5GJapYt0
>>404
車検屋さんを呼べば良い
406 ハバナブラウン(茸):2012/09/14(金) 01:08:38.87 ID:pqTM6Ox00
>>402
この船でどうやって車を積んだんだろ?
407 バーマン(岡山県):2012/09/14(金) 01:11:51.67 ID:BtIfIo1e0
>>402
界王様かよ
408 ボルネオヤマネコ(千葉県):2012/09/14(金) 01:12:52.08 ID:FFFojqMJ0
どこのマリオカートだよ
409 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/14(金) 01:13:05.70 ID:bJ+2O0Ap0
マリカーのコースにありそう
410 マレーヤマネコ(香川県):2012/09/14(金) 01:13:15.86 ID:e3mYLrDg0
>>402
この距離を車か
いや、実は錯覚で1kmぐらいあるのかも
411 猫又(家):2012/09/14(金) 01:16:10.94 ID:9QjZccQi0
>>30
右真ん中辺り、人の顔に見えるよね
412 オセロット(新潟・東北):2012/09/14(金) 01:16:12.34 ID:Km70dTXOO
>>400
八幡平アスピーテや樹海ラインの可能性も
413 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 01:21:12.65 ID:mTSO1OTd0
>>117
ww
414 アフリカゴールデンキャット(関西地方):2012/09/14(金) 01:52:25.78 ID:S26X4JUs0
>>73
初めてここを走った時はかなりワクワクしたな
415 ターキッシュアンゴラ(庭):2012/09/14(金) 02:01:36.70 ID:1MiAFCVA0
>>404
車いらないでしょ
416 スノーシュー(静岡県【02:22 静岡県震度1】):2012/09/14(金) 02:38:32.94 ID:U5+Sqcl00
このスレは保存しておく
417 ぬこ(栃木県【02:45 栃木県震度1】):2012/09/14(金) 02:54:12.26 ID:sMpInYjd0
酷道スレか。
>>228
第一(下り)はバス運転手の登竜門じゃ。
418 アメリカンボブテイル(鰓):2012/09/14(金) 08:09:30.32 ID:QiseIEe90
419 オセロット(鰓):2012/09/14(金) 10:50:42.40 ID:wM4dN7us0
420 ロシアンブルー(鰓):2012/09/14(金) 11:55:01.98 ID:Zjgi+IgE0
>>86
さすがレッドブル、やることがイカれてる
421 【東電 88.3 %】 (鰓):2012/09/14(金) 11:58:06.25 ID:iweC3tvN0
>>122
10年ぐらい前にそこの坂の途中で横向いて写真撮ったんだけどな。
どこに埋もれてるかなあ。
45度ぐらいあんじゃね?とか思ったけど写真に分度器当てたら
全然そんなことは無かった覚えだけある。
422 エキゾチックショートヘア(鰓):2012/09/14(金) 12:14:01.00 ID:NeAYCrNe0
423 マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 13:09:44.85 ID:vlXfAZjH0
>>336
土建屋と医者・・・・・
424 キジ白(静岡県):2012/09/14(金) 13:10:56.58 ID:moFQ5Sin0
クレイジーだけど全てが美しい
425 しぃ(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 13:34:13.02 ID:oLn2LbQ90
>>421
ググったら、最大斜度19度だって
426 マーブルキャット(東京都):2012/09/14(金) 13:49:17.42 ID:IIv8KuNC0
>>117
コラじゃない…だと
427 サビイロネコ(奈良県):2012/09/14(金) 18:36:01.94 ID:3S6el0hN0
428 ラガマフィン(愛知県):2012/09/14(金) 18:53:44.98 ID:P7EmDJ2G0
429 マンクス(埼玉県):2012/09/14(金) 19:15:50.07 ID:vU+C2/xX0
一枚目はグンマーだな
430 デボンレックス(福岡県):2012/09/14(金) 19:32:46.43 ID:LJXqxL/b0
車で砂浜を走れる、なぎさドライブウェー

世界でも珍しい、ニュージーランドの「ワイタレレビーチ」
アメリカ、フロリダ州の「デイトナビーチ」
とここ「千里浜海岸」の3箇所だけ!
http://farm6.staticflickr.com/5208/5213305545_0b67ca92f2_b.jpg
http://farm3.staticflickr.com/2523/4124998845_d36259a92b_b.jpg
http://farm1.staticflickr.com/110/286526016_005fdccfce_z.jpg?zz=1
http://farm3.staticflickr.com/2599/4125029861_e7d2c2e0b1_b.jpg
http://farm5.staticflickr.com/4108/4985528972_c3f92616aa_b.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f5/07/hiyoko_tbt/folder/979190/img_979190_26647317_0?1293861422
http://uf.lococom.jp/img/userarticle/617687769_2333352_2321553.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/j/u/n/junpei66/IMGP2830.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/891/78/N000/000/000/121552772283116230142.jpg
http://n2.sppd.ne.jp/awg2/v-gallery/fidol2-100224122114/fidol2-101123233339/fidol2-101123233339-pv2.jpg

日本で唯一 砂浜走行が体験できるビーチロード
※なぜ重い車がスタックしないで疾走出来るのか?
それは、ここの砂浜に秘密があります。
通常の砂一粒は、約1mm程度、しかし千里浜の砂は約1/4mmの細かく、踏み固めると土みたいに成ります。
431 ピクシーボブ(兵庫県):2012/09/14(金) 19:35:22.21 ID:iweC3tvN0
>>430
ブレーキローターとドライブシャフト交換前なら
走ってみたかったな
どうせ暇だし
432 シャム(東京都):2012/09/14(金) 19:37:57.74 ID:DruW5dca0
>>427
うきょー
なんだこれ
433 リビアヤマネコ(徳島県):2012/09/14(金) 20:39:42.45 ID:ntd6p0rl0
434 しぃ(東日本):2012/09/14(金) 21:00:12.26 ID:5KbTnH7M0
top gear観てるとスゴい道路が結構でるよな

http://art29.photozou.jp/pub/871/311871/photo/39462023.jpg
これすごいけどなんでこんなに高くしてんの?
435 パンパスネコ(チベット自治区):2012/09/14(金) 21:11:31.28 ID:bWiTv0YT0
>>434
望遠レンズで撮影すると遠近感が弱められて緩やかな傾斜が急斜面に見えるという
カメラテクニック。
436 ターキッシュバン(新潟県):2012/09/14(金) 21:17:49.00 ID:/jStBFdz0
437 ジャガランディ(庭):2012/09/14(金) 21:32:37.25 ID:O1cNEE7wP
>>433
スレタイ100回読め
438 リビアヤマネコ(徳島県):2012/09/14(金) 21:37:58.31 ID:ntd6p0rl0
>>437
デスロードでググれ
439 ジャガランディ(東日本):2012/09/14(金) 21:53:32.21 ID:kDFNd2El0
>>438
おっさん画像貼らずにデスロード画像貼れってことだよ
言わせるな恥ずかしい

しかもデスロードなんて何度も既出だ
440 ジャパニーズボブテイル(東海地方):2012/09/14(金) 21:57:21.95 ID:lmiuMz72O
3枚目どこ?このビーチでサーフィンしたい
441 ピクシーボブ(空):2012/09/14(金) 22:05:11.75 ID:4sRKmcV70
>>440
萩〜浜田間にある橋じゃね?
442 ジャパニーズボブテイル(東海地方):2012/09/14(金) 22:11:00.68 ID:lmiuMz72O
>>441
日本かよ!
萩ってことは長州か
山口には角島と言うそれは綺麗なビーチもあるみたいだし
行ってみたいなあ 情報さんきゅう
443 ジャガーネコ(大阪府):2012/09/14(金) 22:18:07.06 ID:H4hl4oJj0
十津川村の谷瀬の吊橋もかなりクレイジーだよな。
真冬に3歳の子供を抱えて渡ったら、寒さと風と揺れで死にそうになったわw
444 ぬこ(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 22:42:45.36 ID:6wJMbqet0
>>434
橋の下を船通すためらしい
445 ターキッシュバン(新潟県):2012/09/14(金) 22:57:52.79 ID:/jStBFdz0
446 ピクシーボブ(東京都):2012/09/14(金) 23:59:51.42 ID:TzIMD7cb0
>>445
犬w
447 スコティッシュフォールド(東京都):2012/09/15(土) 00:17:16.84 ID:yqjUEjAW0
>>430
昔、千里浜行ったら観光バスとか乗用車がガンガン走ってた。 今は少しは静かになってきたのかな?
448 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/09/15(土) 00:42:48.15 ID:o9GKE6zc0
>>109
ひょえええ
449 リビアヤマネコ(山口県):2012/09/15(土) 02:16:04.51 ID:bx197g780
>>440-442
山口にそんなビーチはない

3枚目は南アフリカ西ケープ州沿岸、
カイマン川河口とそれにかかるオウテニカ・チューチュー鉄道の橋

ガーデンルートっていう西ケープから東ケープの海岸線400kmにまたがるリゾート地の一部

別角度の画像
http://travelafrica.findairlines.net/images/kaaimans_river_bridge.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_Dt7LueKRwF0/SRwBvswFSpI/AAAAAAAAAg8/oYpQuIIe0DE/s400/Kaaimans+Bridge+1.jpg
450 サーバル(三重県):2012/09/15(土) 03:02:53.42 ID:Qqf6RTLw0
http://www.youtube.com/watch?v=KehsYYCqT88


バイパス開通までの、期間限定だけど
実際走ると基地外じみてる
451 ハイイロネコ(徳島県):2012/09/15(土) 03:33:52.18 ID:BRlD3+6S0
>>439
正直スマンカッタ
452 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/09/15(土) 03:45:50.62 ID:HtJe1r2a0
>>96
37%って
20.3°か
453 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/15(土) 04:28:08.58 ID:9pFj0RQI0
http://sakura3939bunbun.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_12a/sakura3939bunbun/E59CA7E7B8AEDSC_438920(2).JPG


関係ないけど、日本でもこういう山奥の橋を走る電車に乗るのは苦手やな。
海の上の大きな橋とかなら全然平気なのに。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201111/21/90/a0011690_21315224.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d8/fe/kumisawatobu/folder/442213/img_442213_9024857_2?1342339882
454 ウンピョウ(庭):2012/09/15(土) 05:03:15.01 ID:G1+qoBCOP
>>453
2枚目キレイだなぁ
455 トラ(WiMAX):2012/09/15(土) 06:48:39.73 ID:gz8XRNe80
和歌山辺りの酷道が無い、やり直し
456 スコティッシュフォールド(東京都):2012/09/15(土) 06:52:15.38 ID:yqjUEjAW0
>>455
酷道は酷いけど「クレイジー?」とか言われると微妙。 見た目が地味だから。
457 ウンピョウ(東日本):2012/09/15(土) 07:14:51.67 ID:+ANN9no40
先月和歌山ツー行ったが
和歌山の酷道は、去年の台風のせいでさらに酷道化した状態で放置されてるところがまだあったぞ
458 スコティッシュフォールド(東京都):2012/09/15(土) 11:07:21.69 ID:yqjUEjAW0
>>457
だって民主党が公共事業費仕分けしちゃったからw
459 シャルトリュー(東京都):2012/09/15(土) 12:48:41.61 ID:1CrTreNj0
>>453
一枚目くわしく
いや、全部くわしく
460 コドコド(福岡県)
鹿児島の指宿スカイラインは「クレイジー」だとおもう