ロータス エリーゼの魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イリオモテヤマネコ(千葉県)

http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1181241/057_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1181241/011_o.JPG
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1181241/007_o.JPG
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1181241/008_o.JPG

誰にでも乗れるスポーツカーが現代の常識。しかし、久しぶりにトゲのある、危うさも含めた刺激たっぷりのスポーツカーに出会えた。その名はロータス・エリーゼS・・・。

ライトウエイトスポーツカーの“元祖”と言えばイギリスの名門、ロータスである。
F1にキミ・ライコネンとともに復活(名称だけだが)して話題、実力ともに盛り上がっているロータス。
ロードカーとしてもやはり軽さ、ライトウエイト性がどれほど重要かということを改めて重要視しているロータスのエントリーモデルには、すでに「エリーゼ」が用意されている。
エントリーモデルの「エリーゼ」は、トヨタ製1.6Lエンジン(136ps /16.3kgm)を搭載し、パワーとトルクをドライバーの“手の内”に入れて操れ、扱い易いという特性に人気が集まっている。

http://autoc-one.jp/lotus/elise/report-1181275/
2チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/09/11(火) 23:06:13.70 ID:KlCKsYARP
exigeSのほうが好き
3 カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/09/11(火) 23:06:33.62 ID:W/reLLWg0
日本のナンバーが途方もなくダサい
外車専用ナンバーのデザインをするべき
4 チーター(京都府):2012/09/11(火) 23:06:46.68 ID:UqCYNrwZ0
トヨタ製1.6Lエンジン(136ps /16.3kgm)

2TGか!?胸熱
5 スナネコ(大阪府):2012/09/11(火) 23:06:55.16 ID:Di8W/chT0
格好はオペルスピードスターのほうが好き
6 ツシマヤマネコ(奈良県):2012/09/11(火) 23:09:02.93 ID:X9rT2aRo0
韓国製? だっけ?
7 シャルトリュー(兵庫県):2012/09/11(火) 23:12:12.78 ID:HFIVa0ZW0
乗りやすいのに早い奴が乗ったら早いし遅い奴が乗ったら遅い
国産デートカーとはちょっと違う
8 カラカル(東日本):2012/09/11(火) 23:15:12.89 ID:Wl8mOus00
目が盛り上がりすぎ
9 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/11(火) 23:16:01.42 ID:aCdy4/vp0
エリート、エランは乗ってたが、エリーゼって何?
10 クロアシネコ(茸):2012/09/11(火) 23:17:03.42 ID:f6TPGZoA0
NEWモーガン3ホイーラーがほしい・・・
11 猫又(鳥羽):2012/09/11(火) 23:17:52.56 ID:vWutD+mGP
エンジン作れない会社はやっぱり2流
12 トラ(チベット自治区):2012/09/11(火) 23:18:34.36 ID:g1V79dlK0
サーヤのダンナはいまだに乗ってるのか?
13 斑(千葉県):2012/09/11(火) 23:18:58.64 ID:6l6EvQMn0
お菓子だよな。うまいよなアレ。
14 ジャガーネコ(宮城県):2012/09/11(火) 23:19:18.36 ID:4qb9ljJo0
K20AとF20C以外の直4エンジンはクソ
15 ジャガーネコ(岐阜県):2012/09/11(火) 23:20:42.23 ID:i5meCEUL0
エリーゼは初代が良い。何でデザイン変えちゃったのか・・・('A`)
16 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/09/11(火) 23:21:32.73 ID:DBoKzOJu0
つーか、もうちょっとパワーがほしい気がするんだがどうなの?
17 ボンベイ(四国地方):2012/09/11(火) 23:21:38.59 ID:xeUaYTej0
エリーゼもエクシージも乗ったことあるけど何か疲れるわ…
18 カナダオオヤマネコ(茸):2012/09/11(火) 23:21:41.10 ID:C8+BL9d10
19 ロシアンブルー(チベット自治区):2012/09/11(火) 23:22:08.99 ID:LI6vsPmZ0
>>1
>トヨタ製1.6Lエンジン(136ps /16.3kgm)

バリバリのハイパワースポーツカー(280psオーバー)かと思ってたんだが、結構フレンドリーなスペックなんだな。
値段は3〜400万円くらい?
20 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/11(火) 23:23:00.26 ID:EQ8Cz/960
何か無理やり形にしてるって感じだぞ
21 チーター(京都府):2012/09/11(火) 23:24:15.37 ID:UqCYNrwZ0
グループAで使っていたであろうドライサンプの5バルブ4AGで
「11000回転まできっちり回せ」ならさぞかし楽しいクルマだっただろうな・・・
22 サバトラ(福岡県):2012/09/11(火) 23:24:21.37 ID:LgLFyouk0
紀宮の旦那が好きなんだっけな


たけーよ
23 ハイイロネコ(大阪府):2012/09/11(火) 23:26:58.62 ID:AUZfwsDK0
我慢して乗る車w
24 ハバナブラウン(大阪府):2012/09/11(火) 23:27:45.35 ID:Yc6/uxEO0
25 マレーヤマネコ(大阪府):2012/09/11(火) 23:35:03.05 ID:2DyMOaXv0
ハンドリングバイロータス
26 スフィンクス(庭):2012/09/11(火) 23:42:04.92 ID:R8QFA3Pv0
エリーゼよりルマンドのほうがうまいよ
27 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/09/11(火) 23:43:09.25 ID:7gntUhW00
だっせえ
28 エキゾチックショートヘア(京都府):2012/09/11(火) 23:43:10.60 ID:THfz7bdd0
>>14
ンダ信者は巣に帰れ
コピペの仕事が待ってるぞ
29 エキゾチックショートヘア(京都府):2012/09/11(火) 23:44:36.45 ID:THfz7bdd0
>>19
車重が軽いので136psでも十分。ってか踏めない
フレンドリーなんてことは全然ない
30 猫又(やわらか銀行):2012/09/11(火) 23:45:01.92 ID:uviaXr8OP
うわ・・・ガキ臭ぇ
31 ハバナブラウン(愛知県):2012/09/11(火) 23:46:22.14 ID:Xv6ZpmTK0
このエンジンも中国製?
32 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/11(火) 23:53:28.10 ID:6tAtZ0tx0
>>19>>29
ソース嫁
220psだ
33 アビシニアン(和歌山県):2012/09/11(火) 23:59:47.35 ID:6LJbzO/X0
34 オシキャット(関東・甲信越):2012/09/12(水) 00:00:41.38 ID:Pl3UIiV3O
エキシージって現行エリーゼ準拠になった?
35 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/09/12(水) 00:01:35.85 ID:aIfJ9rdU0
これにJGTCのスープラの3Sレースエンジン積んだらどうなるのっと
36 ソマリ(東日本):2012/09/12(水) 00:01:38.34 ID:yihwlvte0
ロータス・ヨーロッパSP
ミッドシップエンジン
37 アジアゴールデンキャット(静岡県):2012/09/12(水) 00:04:56.82 ID:RpmUAYzF0
エリーゼを買いたいけど、県内にディーラーがないから買えない(´・ω・`)
38 バーマン(空):2012/09/12(水) 00:05:05.85 ID:n4lk7L590
カプチーノOHしちまったよ。
またエリーゼが遠ざかった。
39 白黒(神奈川県):2012/09/12(水) 00:06:06.23 ID:CjFDao+D0
>>1
黒いエリーゼのお尻見ると思い出す
ゴキブリの子供
40 キジトラ(東日本):2012/09/12(水) 00:07:26.48 ID:N/bOXrdO0
やっぱヨーロッパが一番カッコいい。
41 白黒(神奈川県):2012/09/12(水) 00:09:08.98 ID:CjFDao+D0
S2買おうとしたら頭がつっかえて運転どころじゃなかったでござる
42 ロシアンブルー(神奈川県):2012/09/12(水) 00:09:38.67 ID:6AVYByEF0
まだ中古のエスプリのがまし
43 マンクス(宮崎県):2012/09/12(水) 00:10:09.80 ID:7CRPR2xv0
グランツーリスモではスピンしやすい難しい車だった
44 黒(新潟県):2012/09/12(水) 00:10:37.03 ID:Pp9absnr0
丸目が良かったのに
45 ぬこ(関西・北陸):2012/09/12(水) 00:12:36.99 ID:y9tELFyT0
46 ピューマ(dion軍):2012/09/12(水) 00:14:02.99 ID:oOnYLzlR0
ドン亀エンジンはよやめてくれ
47 マンチカン(西日本):2012/09/12(水) 00:17:19.93 ID:XEzomNNP0
グランツーリスモで、めちゃくちゃ速かったのこれだっけ?
48 クロアシネコ(山口県):2012/09/12(水) 00:21:57.92 ID:zQU2O3c/0
それはサーブラウ
49 デボンレックス(福岡県):2012/09/12(水) 00:26:30.14 ID:Wkuk9Wgd0
中古でも良いから欲しい
でもボディとか接着剤で留めてるしそれが劣化してたらあれか
50 オシキャット(関東・甲信越):2012/09/12(水) 00:29:30.59 ID:Pl3UIiV3O
>>48
今は亡きTVRだっけ
51 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/09/12(水) 00:39:19.47 ID:F3J5iIKh0
ブルボン エリーゼの魅力なら10分くらい語れる
52 黒トラ(チベット自治区):2012/09/12(水) 00:42:38.33 ID:5CYUUJLb0
>>46
文句あるならヴェノムGTでも買え
53 スミロドン(福島県):2012/09/12(水) 01:00:46.59 ID:yt/Q/2yx0
このスレにいる奴は100馬力のケーターハムですら操れないだろw
54 ピクシーボブ(福岡県):2012/09/12(水) 01:13:56.12 ID:F746YRHi0
エンジンをK20Aに載せ替える人多いんだよなぁこの車
55 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2012/09/12(水) 01:15:18.51 ID:xem7xz2y0
超欲しい
56 パンパスネコ(千葉県):2012/09/12(水) 01:16:53.55 ID:L2uCulcx0
>>51
ロリータもいいんだぜ
外ではあまりいえないけどなw
57 アムールヤマネコ(WiMAX):2012/09/12(水) 01:18:11.91 ID:zy/px8ET0
ドリキン、乗ってる映像みたけど、他の車と違って限界高いからケツ出るけどすく収束するか、
それ以上やると、トッチラかりそうなのでグリップで曲がるか、だったな。
58 シャム(神奈川県):2012/09/12(水) 01:58:45.59 ID:Z47UAszn0
ハンドリングバイロータス
59 斑(西日本):2012/09/12(水) 02:18:20.66 ID:Tsk5dFoI0
コンセプトはいいがあの玩具みたいなデザインはなんとかならんのか
60 オシキャット(関東・甲信越):2012/09/12(水) 03:09:19.93 ID:Pl3UIiV3O
>>57
ドリチンがドリチン出来るのはドリフト小僧が乗るような安い車だけだしな
エリーゼに限らず一定以上の車じゃ意味無いだろ
本人もルマンで完全に体感してるとは思うけど
61 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/09/12(水) 03:17:48.99 ID:I8qVLcFY0
エリーゼの憂鬱
62 ぬこ(東京都):2012/09/12(水) 03:26:35.61 ID:rUdW/hjW0
chinnpo
63 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 03:40:18.44 ID:j9FgyvBw0
CEOがクビになったり大変だね
新型はエヴォーラで打ち止めか

64 ボルネオヤマネコ(中部地方):2012/09/12(水) 05:43:16.74 ID:RRKt1qNl0
>>21
三原じゅん子がレビンでレース出てた時代だな
他はシビックやインテグラばっかなのに1台だけレビン
65 ユキヒョウ(WiMAX):2012/09/12(水) 05:49:56.94 ID:IA4U85L30
濃紺のエリーゼ実物見たけど超絶カッケー
66 デボンレックス(東京都):2012/09/12(水) 05:52:25.66 ID:+8dvXyL70
オペルスピードスターも忘れないで。
67 ピクシーボブ(東京都):2012/09/12(水) 05:54:58.12 ID:x2gdYnWY0
ああ、あのテイルズのね、かわいいよね
68 コドコド(福岡県):2012/09/12(水) 05:57:29.98 ID:6JvvFANC0
>>53
死ぬだろうなw
69 クロアシネコ(神奈川県):2012/09/12(水) 08:51:50.20 ID:ULRTM3aj0
中古で買おうと思ってたけど乗り降りのし辛さで諦めた
何だあのサイドシルの太さw
70 コドコド(新潟県):2012/09/12(水) 09:13:29.44 ID:fRg6YHHs0
こういうの欲しいけど必ずFRなんだよね
冬に乗れないっちゅの
2台も持てないし
71 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/09/12(水) 09:17:17.94 ID:Uw01reWT0
今考えたらグループウェアのはしりだよな
72チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/09/12(水) 09:17:44.54 ID:sEiMsJfzP
エリーゼはエンジン後ろだよ
73 ボルネオヤマネコ(catv?):2012/09/12(水) 09:27:06.01 ID:N7eDFniW0
エンジンは自前じゃないし毎回同じようなデザインだし何がよくなるの?
74 キジ白(神奈川県):2012/09/12(水) 09:32:14.39 ID:nLFK3B3C0
75 イリオモテヤマネコ(岐阜県):2012/09/12(水) 09:49:10.67 ID:/1Y6OTrg0
>>10
いいよな、あれ。値段も庶民が買って買えない値段じゃないし
76 マンクス(大分県):2012/09/12(水) 10:26:22.32 ID:NbrJno7I0
ケーターハム一択だろ
77 ボルネオウンピョウ(京都府):2012/09/12(水) 11:14:17.44 ID:eTwAdgHV0
新デザインのコンセプト発表して、全世界のファンをガッカリさせてたけど
アレを引っ込めるだけの勇気はないだろーな
78 ボルネオヤマネコ(中部地方):2012/09/12(水) 12:02:58.62 ID:jBuLRVnZ0
ロータス・エキシージ

販売期間 2000年 -
乗車定員 2人
ボディタイプ 2ドアクーペ
エンジン 2ZZ-GE型 1795cc 直4 DOHC VVTL-i
最高出力 EXIGE S
162kw(220ps)/7800rpm
EXIGE S PP
179kw(243ps)/8000rpm
最大トルク EXIGE S 210Nm(21.4kg/m)/5500rpm
EXIGE S PP 230Nm(23.5kg/m)/5500rpm
変速機 6速MT
駆動方式 MR
サスペンション 前:ダブルウィッシュボーン
後:ダブルウィッシュボーン
全長 3805mm
全幅 1725mm
全高 1160mm
ホイールベース 2300mm
車両重量 930kg

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6f/Lotus_Exige_S_front.jpg/260px-Lotus_Exige_S_front.jpg
良いタイヤ履かなきゃ怖くて走れないな
79 ライオン(長屋):2012/09/12(水) 12:06:55.46 ID:55do7rFX0
ロドスタで十分だな。

S2000のシャシーなら今でも十分に通用するだろ
ホンダなんか出せ
80 アンデスネコ(徳島県):2012/09/12(水) 14:44:21.65 ID:XJD7PHE30
いすゞのエンジン積んどけ
81 カナダオオヤマネコ(千葉県):2012/09/12(水) 15:54:43.64 ID:axb2e7AB0
ヨーロッパが一番かっこ良い
82 クロアシネコ(大阪府):2012/09/12(水) 16:44:39.40 ID:oVYaU6R60
エリーゼ/エキシージは釣り目過ぎてキモい
83 スミロドン(福島県):2012/09/12(水) 16:49:07.71 ID:GnvqVEJ00
S2000なんてデブのような重さだろ
なさけない車
84 ボンベイ(福岡県):2012/09/12(水) 17:18:49.63 ID:0jB0zcN50
>>79
>ロドスタで十分
ステアリングのロックツーロックをちょいと早くしただけで
事故が激増した日本人にはムリだなw
85チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/09/12(水) 17:51:02.57 ID:sEiMsJfzP
エキシージの方がいい

>>78のwiki画像は1個まえくらいのデザインだけど
この画像のデザインのほうが好き
86 セルカークレックス(家):2012/09/13(木) 00:40:36.90 ID:h0ntiIp+0
エリーゼ、エキシージなど現行ロータス車は、空調完備の車庫に保管しないと
FRPボディなので塗装の色褪せ、ボディのひび割れ変形、それからフレームが
接着剤による接合なので、湿気や熱による劣化で接合部の剥離などが起こるから
フェラーリランボルギーニよりも維持管理がシビアかも
87 ターキッシュアンゴラ(東日本):2012/09/13(木) 12:18:27.86 ID:GAQ0PpML0
ロータスエスプレッソなら乗ってたことある
88 ラガマフィン(宮城県):2012/09/13(木) 12:20:17.68 ID:/PYHwYjr0
因みにS1はエクシージ、S2以降はエキシージな。
89 ベンガルヤマネコ(SB-iPhone):2012/09/13(木) 12:48:47.12 ID:r4xwI2+ji
>>15
俺もそう思う。
今のデザイン、こんな引っ張るほどでき良くないよなあ…
90 ピクシーボブ(神奈川県):2012/09/13(木) 13:40:14.44 ID:73VzZUVu0
>>16
軽いからそんなにパワーいらないんじゃないかなぁ
91 ピューマ(SB-iPhone):2012/09/13(木) 15:11:58.40 ID:yy+758NYP
エリーゼよりスーパー7欲しい
92 オリエンタル(京都府):2012/09/13(木) 15:13:33.09 ID:jSiiXkhA0
[ ::━◎]ノ 昼にはねられそうになったわww.
93 マンチカン(チベット自治区):2012/09/13(木) 15:17:31.82 ID:KyB7MMDv0
エンジントヨタだっけ。なぜだろう
94 コーニッシュレック(関東・甲信越):2012/09/13(木) 15:19:36.83 ID:KjkNl79KO
>>42
懐かしい…
エスプリでよく海に潜ったわ
95 スナネコ(神奈川県):2012/09/13(木) 15:19:59.34 ID:T7KkNwkg0
ブルボンの奴のほうが好きかも
96 アンデスネコ(新潟県):2012/09/13(木) 15:39:17.85 ID:EJvzxZn60
>>94
某国諜報員の方ですか?
97 トンキニーズ(茸)
ロジャー・ムーアももう82歳
諜報活動できません