【ν速写真部】秋は風景撮影。三脚撮影ではクイックシューが捗るよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トラ(東日本)

ベルボン、縦位置用水準器を備えたクイックシュー

ベルボンは、クイックシュー「QRA-635L II」を7日に発売する。
マグネシウムを採用し軽量化を図ったクイックシュー。
従来モデル「QRA-635L」に対して、水準器を1個増設し縦位置撮影でも水平の傾きがわかるようにした。
シュープレートは従来からの「QRA-35L」が使用可能。
縦位置撮影時の緩みを防ぐ背当ても備える。
また別売のシュープレート「QRA-67L」を使用すれば中判カメラにも対応するとしている。
シューベースの「QRA-635L II BASE」も6,720円で発売する。

三脚取り付けネジは1/4インチネジ。本体サイズは110×70×19mm、重量は138g。

■ベルボン
http://www.velbon.com/jp/index.html
■製品情報
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/qra635lii.html

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120906_557754.html
2 トラ(東日本):2012/09/08(土) 22:35:14.27 ID:Dzye3b980
SLIKつこてる。
3 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/09/08(土) 22:35:55.55 ID:s2updrY20
アルカとジッツオのロングプレート使こてる
4 マーブルキャット(dion軍):2012/09/08(土) 22:36:48.55 ID:3eDjfJaTP
忘れて発狂
5 マーブルキャット(兵庫県):2012/09/08(土) 22:38:29.41 ID:sZj/5iezP
ベルボンに自由雲台つけてペンタックスのクイックシュー付けてる。
小型はSLIKつこてる。
6 トラ(東日本):2012/09/08(土) 22:40:05.40 ID:Dzye3b980
>>3
全部アルカに統一しようとしていたが殆どがマンフロットのビデオ雲台なのに気付いてペンディング中。
いつかはアルカに揃えたいなぁ〜

>>4
あるw
7 白黒(埼玉県):2012/09/08(土) 22:42:57.26 ID:D5bORpkf0
>>4
俺もあるわ
8 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/09/08(土) 22:43:29.48 ID:s2updrY20
ジンバル雲台とプレートセットでオクに出したけど3回延長しても売れなかった(´・ω・)
9 ジャガランディ(東京都):2012/09/08(土) 22:44:58.05 ID:SNsgjbKS0
夕日撮ってたらいきなり来たw
http://sokuup.net/img/soku_20588.jpg

例によってベルボンの安いのに6kgのおもり下げて撮影
10 トラ(東日本):2012/09/08(土) 22:47:42.39 ID:Dzye3b980
11 ジャガー(埼玉県):2012/09/08(土) 22:49:36.22 ID:DyI2y8K80
>>スレタイ
クイックシューだぁ?そんなもん付けてると
ポケットに入らねぇーんだよw

_/乙(、ン、)_.。oO(… http://a-draw.com/src/a-draw_18752.jpg )
12 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/09/08(土) 22:52:40.87 ID:s2updrY20
加工屋さんに特注で30-40cmくらいのロングプレーと作ってもらおうかと思ってるけど高そうでできない
13 トラ(東日本):2012/09/08(土) 22:59:05.16 ID:Dzye3b980
14 トラ(東日本):2012/09/08(土) 23:04:47.61 ID:Dzye3b980
15 トラ(東日本):2012/09/08(土) 23:06:12.46 ID:Dzye3b980
16 サビイロネコ(やわらか銀行):2012/09/08(土) 23:09:29.79 ID:6k7vZZ6p0
ニュー速写真部…

どいつもこいつも人畜無害の
風景写真でゴミばっか
17 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/09/08(土) 23:15:19.60 ID:Wb8fswic0
リドリースコット的な描写したいんだけど
お勧めのカメラってある?
ブレードランナーやブラックレイン的な感じな
18 ジャガランディ(東京都):2012/09/08(土) 23:17:04.22 ID:SNsgjbKS0
夜の雷むつかしあるよ。
夕暮れからだと刻一刻と露出変わるし。
雷は結構頻発してて、適当に撮ってればフレームには入るんだけど
いきなり横で花火が上がりだして、そっちに気を取られてたら雷が終わってたというw
http://sokuup.net/img/soku_20593.jpg
19 ジャガランディ(東京都):2012/09/08(土) 23:18:13.60 ID:SNsgjbKS0
>>17
よほど古いのじゃなきゃ、一眼レフ買っとけば余裕でないか?
20 ジャガランディ(東京都):2012/09/08(土) 23:18:55.78 ID:SNsgjbKS0
そうそう。
リドリー・スコットしたいときは現像ソフトがあったほうが捗るよ。
21 パンパスネコ(熊本県):2012/09/08(土) 23:24:05.15 ID:bhtlLdu80
スリックのF740とミニ2買ったけど使ってない
持ち歩くの面倒だし人前で出して広げてセットしてってのが恥ずかしくて出来ない
22 スノーシュー(大阪府):2012/09/08(土) 23:25:24.83 ID:AnsgTBHW0
ブレに強くヌルヌルと動画が撮影できる
手持ちの器具なんて言うの?
23 ボンベイ(愛知県):2012/09/08(土) 23:26:02.55 ID:ppe6/65G0
>>22
ステディカム
24 ラガマフィン(京都府):2012/09/08(土) 23:26:12.02 ID:VmAdwCgC0
>>21
マジでそれだわ
25 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/09/08(土) 23:30:06.48 ID:s2updrY20
>>22
スタビライザー
26 ジャガランディ(東京都):2012/09/08(土) 23:30:34.70 ID:SNsgjbKS0
えーっとなんだっけ、空間光学なんとかんとか?w
27 キジトラ(北海道):2012/09/08(土) 23:34:21.66 ID:5pmTCxCQ0
28 ヒマラヤン(愛知県):2012/09/09(日) 00:07:19.47 ID:kFBi9JPl0
動画用コンデジだけど大学にF740担いでいって講義撮影したったわ
29 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2012/09/09(日) 00:19:39.72 ID:qUaI/srXP
ハスキー3段3脚つかってるわ
30 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 00:41:05.65 ID:kkKvPsXT0
地球照ってのを撮ろうとしたけど赤道儀がなきゃだめだなこれ
http://sokuup.net/img/soku_20594.jpg
31 マンクス(愛知県):2012/09/09(日) 00:48:40.65 ID:lCTm+35t0
>>30
赤道儀が必要なほどでは無いと思うけど。
これって5秒ちょいでこんなにブレてるの?
32 マンクス(愛知県):2012/09/09(日) 00:51:07.63 ID:lCTm+35t0
http://sokuup.net/img/soku_08395.jpg
昔撮ったやつ。

今自分でタグに地球照って入れたけど、無くても検索に引っかかってきたのは一体どういうことなんだろ?
もしかしてlogも見てる?
33 マンクス(愛知県):2012/09/09(日) 01:54:43.47 ID:lCTm+35t0
あ、飯貼るの忘れてた!
34 黒トラ(茸):2012/09/09(日) 03:43:41.83 ID:LqQxrGZ/0
ドール趣味が高じてカメラに手を出したいんだけど
素人向きでたまに屋外でドール置いて風景画撮るのに最適なの教えてくださいよ
予算は5万ぐらいでひとつ。
35 ヒマラヤン(愛知県):2012/09/09(日) 03:58:09.82 ID:hgP/9LlV0
>>34
・予算5万円あるならやはり一眼
・自然な画角を考えると50mm前後はカバーしておきたい
・見上げるような写真を撮るならバリアングル液晶は欲しい

というわけでKiss X5はどうよ。
http://kakaku.com/item/K0000226437/
できればEF50mmもあると画質がいいんだが
http://kakaku.com/item/10501010010/
36 エキゾチックショートヘア(関東地方):2012/09/09(日) 04:08:30.76 ID:dYwNaZtbO
ドール+風景っていってるから、一眼は被写界深度的に不向きなんじゃないかな

高級コンデジのがいい気がする
37 黒トラ(茸):2012/09/09(日) 04:10:16.32 ID:LqQxrGZ/0
>>35
マジレスありがとう!
朝になったら淀とか回ってみる!
38 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/09(日) 04:14:05.60 ID:NoM/a7Sq0
さりげなくシャッターを切るのがニュー速フォトグラファーだと思ってたんだけど
まさか三脚爺みたいな真似してないよね?
39 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 05:16:12.26 ID:J1yBt4NL0
>>8
どんな奴をいくらで売ったの?
俺はこないだ売った。
40 ボンベイ(家):2012/09/09(日) 06:53:09.66 ID:lE7sfJmD0
レンズのゴミはカメラの液晶で見えるくらい目立つのならファインダー越しでも見えるよね?
もしファインダー越しで見えなかったらセンサーにゴミがついてるってことなんかな?
41 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 10:11:17.87 ID:kkKvPsXT0
>>39
JobuのJr.2を15000
小型で大砲に使えるようなのじゃないから需要ないのかな
42 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 11:05:20.59 ID:kkKvPsXT0
カワセミ撮ってくる
43 茶トラ(北海道):2012/09/09(日) 11:11:41.64 ID:6fm4Z6Kb0
44 ユキヒョウ(関東・甲信越):2012/09/09(日) 11:43:06.40 ID:Y5DaIPvuP
コスプレ撮ってくる
45 マンクス(愛知県):2012/09/09(日) 12:09:38.64 ID:lCTm+35t0
>>34
ドールのサイズにもよるけど、1/6だとアップを撮る時はマクロが必要になるはず。
一眼でマクロレンズまでだと出費が大きいのでコンデジの方が取り回しは楽かも。
それで画角だったりボケだったりに不満が出た時にまた一眼を考えればいいと思うよ。

あと、自分と同じドール環境でいい写真撮ってる人を見つけたら撮影環境やexifをメモっておくと後で役立つ。
46 マーブルキャット(長野県):2012/09/09(日) 17:07:07.28 ID:KNDP4ESo0
http://sokuup.net/img/soku_20602.jpg

実家の猫ちゃん
そろそろお歳
47 マンクス(愛知県):2012/09/09(日) 17:20:10.15 ID:lCTm+35t0
ウチの愛犬IZZYちゃんは、俺がカメラにハマる前に他界してしまったからコンデジやケータイで撮った数枚しか残ってない。
今でもそれを見返しては悔しい思いがこみ上げる。
沢山撮っておいてやってくれ。
48 茶トラ(北海道):2012/09/09(日) 17:45:44.36 ID:6fm4Z6Kb0
49 ジャガランディ(四国地方):2012/09/09(日) 17:49:14.57 ID:ztB0tsCy0
50 ギコ(茸):2012/09/09(日) 17:57:28.46 ID:n9sNiZdQ0
家から防水ブーツとカッパ着ていったのに、一日中晴れてたわ。
51 茶トラ(北海道):2012/09/09(日) 18:14:58.80 ID:6fm4Z6Kb0
ひんやりした空気に強い日差しなんか、秋の感じがするよね。
http://lh4.googleusercontent.com/-0pQwAXGOyac/UExcpWVSulI/AAAAAAAAFhQ/q72l2L1xqWc/s1600/IMG_2851.JPG
52 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 18:39:25.23 ID:kkKvPsXT0
ただいま
53 マンクス(愛知県):2012/09/09(日) 18:42:39.63 ID:lCTm+35t0
おかえり。さあ今日の戦果を
54 茶トラ(北海道):2012/09/09(日) 18:43:06.61 ID:6fm4Z6Kb0
駆けつけ三枚ってやつですな
55 バーミーズ(群馬県):2012/09/09(日) 19:16:09.80 ID:oMH3JIPg0
56 ウンピョウ(東日本):2012/09/09(日) 19:24:15.54 ID:xR/GfLDH0
昼間の日差しは暑いけど早朝は涼しくて気持ちいい。すっかり秋。
http://sokuup.net/img/soku_20607.jpg
57 ウンピョウ(東日本):2012/09/09(日) 19:28:06.18 ID:xR/GfLDH0
58 ウンピョウ(東日本):2012/09/09(日) 19:38:02.02 ID:xR/GfLDH0
昼間の日差しはまだ痛いです。
http://sokuup.net/img/soku_20615.jpg
59 ターキッシュバン(東京都):2012/09/09(日) 19:39:12.13 ID:EVkL8YnU0
60 マンクス(愛知県):2012/09/09(日) 19:56:00.25 ID:lCTm+35t0
>>57
>>58
すごく好き
61 ウンピョウ(東京都):2012/09/09(日) 20:09:52.12 ID:Sd8UOaSN0
62 ウンピョウ(東京都):2012/09/09(日) 20:12:05.88 ID:Sd8UOaSN0
あ、あと一応夕日w
http://sokuup.net/img/soku_20622.jpg
63 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 20:18:40.02 ID:kkKvPsXT0
>>59
横浜市内と見た
64 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 20:51:51.79 ID:0So3bMAg0
>>41
確かに小型だと微妙かもなあ。
星撮りとかに使う人がいると聞いたことがあるけど。
65 ユキヒョウ(dion軍):2012/09/09(日) 20:54:55.08 ID:Y5DaIPvuP
>>48
ミストを思い出した
66 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 21:05:57.15 ID:kkKvPsXT0
トンボだよ
http://sokuup.net/img/soku_20624.jpg

今日は惨憺たる結果
67 茶トラ(北海道):2012/09/09(日) 21:26:36.83 ID:6fm4Z6Kb0
>>61
一枚目しびれる
68 マンクス(愛知県):2012/09/09(日) 21:31:14.24 ID:lCTm+35t0
>>61
1枚目でやられた。
もうちょっと突っ込んだ現像だったら完全ノックアウトされてた。
69 ターキッシュバン(東京都):2012/09/09(日) 21:32:03.99 ID:EVkL8YnU0
>>63
残念
都内だ
70 アムールヤマネコ(青森県):2012/09/09(日) 21:32:25.25 ID:9JrGlPSW0
71 デボンレックス(家):2012/09/09(日) 21:38:17.41 ID:aHBTzaEz0
>>70
人生初って
お前どんだけ暗い人生背負ってんだよ
72 エジプシャン・マウ(静岡県):2012/09/09(日) 21:49:42.95 ID:RLARfmJY0
73 アムールヤマネコ(青森県):2012/09/09(日) 22:05:14.59 ID:9JrGlPSW0
>>71
え?あ・・・はい・・・
74 茶トラ(北海道):2012/09/09(日) 22:09:59.13 ID:6fm4Z6Kb0
75 マレーヤマネコ(兵庫県):2012/09/09(日) 22:17:17.45 ID:dQhYR4Hb0
みんなどこでリスなんて撮ってくるの?
76 マーブルキャット(長野県):2012/09/09(日) 22:30:35.51 ID:KNDP4ESo0
>>71
最近田舎に越したけど、近所に動物園ないのはびびった。
最寄りの動物園が車で2時間だし、田舎ヤヴァイ
77 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 22:33:56.62 ID:0So3bMAg0
動物園って、東京に出てくるまでは
小学校のときに1回、大学の時1回いっただけだな。
田舎だと車ないといけなかったりするしね。
78 ターキッシュバン(東京都):2012/09/09(日) 22:39:08.33 ID:EVkL8YnU0
79 マンクス(愛知県):2012/09/09(日) 22:40:52.69 ID:lCTm+35t0
>>75
http://sokuup.net/img/soku_20635.jpg
だいたいはユパ様が…
80 ラグドール(京都府):2012/09/09(日) 22:47:26.73 ID:EYGCJ9pc0
北海道はヒグマに遭遇したりしないのか?
81 ウンピョウ(東京都):2012/09/09(日) 22:58:09.33 ID:Sd8UOaSN0
>>63-64
わざわざチャリ降りて撮った甲斐があった!w
てかあいかわらず白黒はむつかしあるよ
82 白(千葉県):2012/09/09(日) 22:58:36.03 ID:tiU167Dz0
うわぁこの人コンデジで三脚つかってるよ…
83 ウンピョウ(東京都):2012/09/09(日) 22:58:50.71 ID:Sd8UOaSN0
あれ?
とんでもなく安価がずれたw
>>67-68でした。
84 ウンピョウ(東日本):2012/09/09(日) 22:59:49.32 ID:xR/GfLDH0
>>69
町田?
85 セルカークレックス(新潟県):2012/09/09(日) 23:01:21.49 ID:jf1OAkyF0
上野の年パス持ちだったけど田舎に引っ越し
動物園はないけど水族館はある
しかし老朽で改装のため休業中
ちょっと離れた水族館にペンギンはいた
http://sokuup.net/img/soku_20637.jpg

ツーリングで北海道の林道は結構走ったけど
クマに出会ったことはないなぁ
鹿の骨が林道に散乱してるのはあったけど
86 マーブルキャット(長野県):2012/09/09(日) 23:06:03.26 ID:KNDP4ESo0
http://sokuup.net/img/soku_20638.jpg

ドリルくちばし
87 ウンピョウ(東日本):2012/09/09(日) 23:11:43.34 ID:xR/GfLDH0
88 ウンピョウ(東日本):2012/09/09(日) 23:32:58.08 ID:xR/GfLDH0
89 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 23:39:05.46 ID:kkKvPsXT0
カワセミは止まりもの以外全滅
http://sokuup.net/img/soku_20642.jpg
90 マンチカン(愛知県):2012/09/10(月) 01:01:04.77 ID:bHxULUgN0
http://sokuup.net/img/soku_20645.jpg
こんな時間ですし…
91 ラグドール(東京都):2012/09/10(月) 06:04:40.71 ID:vMIlejDn0
なんでマンフロギア運台はRC2がないの?
410プレート付けるのだるいんだが
92 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 07:06:09.20 ID:ncbVsVuk0
全部アルカスイスに統一すればOK
93 マンチカン(愛知県):2012/09/10(月) 07:36:25.93 ID:bHxULUgN0
おはようげつよう
94 デボンレックス(東京都):2012/09/10(月) 08:01:07.89 ID:P3To3KZ80
>>84
井の頭公園
95 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/09/10(月) 14:00:04.50 ID:3f6Qz1/v0
>>92
だな。
ギア雲台にはkirkの410PL用クランプ付けっぱなしだわ。
96 コラット(茸):2012/09/10(月) 14:11:55.06 ID:FOy5KOfn0
>>95
ただ不満点は、ボディのプレートと、雲台のクランプが直交してること。
付属のクランプは90度回転させたら土台にハマらんかったわ。
97 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/09/10(月) 14:18:13.10 ID:3f6Qz1/v0
>>96
ノブはクランプの厚み以内だし90度まわしても干渉する
ようなところ無くないか?
98 コラット(茸):2012/09/10(月) 14:29:45.47 ID:FOy5KOfn0
>>97
自分のは回転させると、土台の出っ張りが引っかかって、クランプが土台から浮いてしまう。
正方向だと出っ張りとネジの二点で固定されて安心なんだけど。
同じKIRKのでも差があるのかな。
99 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/09/10(月) 14:45:07.79 ID:3f6Qz1/v0
>>98
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up5937.jpg
↑の矢印部分のプレートのでっぱりがはまる穴が3カ所無いってことかな?
とすればメーカーのクランプセットミスだと思うよ。
連絡したら多分交換してくれると思う。
100 コラット(茸):2012/09/10(月) 14:53:07.30 ID:FOy5KOfn0
>>99
一年くらい前にB&Hで買った奴だから面倒だな。。。
101 黒トラ(北海道):2012/09/10(月) 17:53:31.72 ID:trUYW/NK0
>>85
普通にその辺に転がってるから困る。
テンションが上がるんだか下がるんだかよくわからない感じになるよね。
http://lh6.googleusercontent.com/-K6g7ASG2LU4/UE2qTkvqjuI/AAAAAAAAFhw/tGtRudo6oSQ/s1600/IMG_0047.JPG
10285(新潟県):2012/09/10(月) 19:46:30.45 ID:ZXmpg0WO0
>>101
おー、そうね見たいんだけど実際にいたらパニックだろうな
103 黒トラ(北海道):2012/09/10(月) 20:15:35.75 ID:trUYW/NK0
104 黒トラ(北海道):2012/09/10(月) 20:19:10.83 ID:trUYW/NK0
105 黒トラ(北海道):2012/09/10(月) 20:34:38.81 ID:trUYW/NK0
106 トラ(埼玉県):2012/09/10(月) 20:42:29.70 ID:ELutkAQ20
>>103-104
はっぱだぁ?連続で貼り付けやがって、キメてんじゃねぇーよw

このスレには緑が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_20650.jpg
※ 苦情は受け付けます。
107 シャルトリュー(大阪府):2012/09/10(月) 20:44:11.41 ID:pIZl2Q0U0
最近のぶれ帽子いいじゃん
やっぱさんきゃくつかうのがいいのかな
108 ヨーロッパオオヤマネコ(長屋):2012/09/10(月) 20:58:30.60 ID:aTXIxd4o0
>>106
絞りすぎでモヤモヤ
109 シャム(新潟県):2012/09/10(月) 21:11:20.39 ID:b6SJuy5Z0
今日は水分じゃないのか・・・
http://sokuup.net/img/soku_20651.jpg
110 黒トラ(北海道【20:54 北海道震度2】):2012/09/10(月) 21:12:13.28 ID:trUYW/NK0
111 黒トラ(福岡県):2012/09/10(月) 21:15:01.69 ID:FwjYFMZh0
EOSって安い奴買おう思ってるがどうせこんな写真撮れないんだろ
君達凄まじく金持ちなんだな心から羨ましい
112 黒トラ(北海道):2012/09/10(月) 21:24:12.23 ID:trUYW/NK0
たまにはこんな水分も
http://lh5.googleusercontent.com/-QtoGtnsTkvI/UE3anvstN6I/AAAAAAAAFi4/M1M5_uMmIwM/s1600/IMG_2701.JPG

>>111
このスレには最高級EOSから底辺EOSまで取り揃えておりますよ。
113 チーター(やわらか銀行):2012/09/10(月) 21:25:38.44 ID:XKXZpLmb0
写真の善し悪しと機材の値段はあんまり関係ない
このスレで高級機材使ってる人2人くらい
殆どD90・Kissデジ・コンデジだね
114 ぬこ(鹿児島県):2012/09/10(月) 21:26:40.50 ID:A4QKx6Rh0
115 黒トラ(福岡県):2012/09/10(月) 21:26:46.41 ID:FwjYFMZh0
>>112
私が買えるのはeosキッスなのです…
全ての写真が美しくて濡れるわマジで…
116 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/09/10(月) 21:32:26.97 ID:EWydDtPp0
底辺には自身がありますw
117 トラ(埼玉県):2012/09/10(月) 21:33:14.16 ID:ELutkAQ20
>>108
意図的にイジったんだが…

このスレには比較写真が足りないと思うの
Before (Jpeg撮って出しリサイズのみ)
http://sokuup.net/img/soku_20652.jpg
After (加工後)
http://sokuup.net/img/soku_20650.jpg
オレの明日はどっちだ!?
118 ハバナブラウン(神奈川県):2012/09/10(月) 21:33:43.97 ID:QyHGiy450
>>115
マゾっぽいからEOS−Mをすすめる
119 スミロドン(鹿児島県):2012/09/10(月) 21:34:46.18 ID:+RqHQ2kKP
>>115
どう見ても金任せの画質だろって写真あるよね
上位機種は素人が撮っても上手に撮れる
120 黒トラ(福岡県):2012/09/10(月) 21:36:01.74 ID:FwjYFMZh0
>>118
何それ初耳だ
5万位のeoskissの人いるの?レンズが凄いとか無しで
121 ユキヒョウ(福岡県):2012/09/10(月) 21:36:19.59 ID:L356Bzsc0
旅行用に縮長時35cm程度以内、重量600g以内でフラットやらで場所取らないヤツ教えてくれ
フラット225みたいなのがもっと短くて軽ければベストなんだけどな
122 ターキッシュバン(三重県):2012/09/10(月) 21:36:27.58 ID:hC3Op6vY0
はっぱ貼ってる人のカメラはkiss X2だよね
123 ボルネオウンピョウ(長野県):2012/09/10(月) 21:37:17.11 ID:OTB8qoom0
>>119
上級者がある程度データ整えてシャッター押せばおk って状況ならね

大抵の初心者はスイッチの数の前に固まる
124 黒トラ(福岡県):2012/09/10(月) 21:38:01.54 ID:FwjYFMZh0
>>122
マジかよハードオフで格安で売ってた気がする
125 ボルネオウンピョウ(長野県):2012/09/10(月) 21:40:12.09 ID:OTB8qoom0
今中古でボデー15kとかのD100でも確り取れる
D70の人も居たよな


http://sokuup.net/img/soku_17836.jpg
http://sokuup.net/img/soku_16905.jpg
http://sokuup.net/imgr/soku_18088.jpg
126 黒トラ(福岡県):2012/09/10(月) 21:45:31.28 ID:FwjYFMZh0
>>125
なんだよ敷居が低く感じるけど、なんだかんだでテクニックがあるんだろうな
ハードオフに行っても情弱だから画素数で判断してたわ
試し撮りさせてもらおう
127 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 21:46:43.94 ID:ncbVsVuk0
元EOS高級機種
今は中古で相当安いよ
http://sokuup.net/img/soku_20654.jpg
128 ボルネオウンピョウ(長野県):2012/09/10(月) 21:47:30.33 ID:OTB8qoom0
>>126
ま、俺は下手だが
129 マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 21:48:13.06 ID:U7wRCPeQ0
130 サビイロネコ(兵庫県):2012/09/10(月) 21:48:37.07 ID:KzDZ6Lf10
たまには俺も貼ろう
ちょうちょ
http://sokuup.net/img/soku_20653.jpg
131 黒トラ(福岡県):2012/09/10(月) 21:51:14.02 ID:FwjYFMZh0
>>127
半端ないな
>>128
情弱素人から見たらすごいわ
明日店まわってこよ
132 ボルネオウンピョウ(長野県):2012/09/10(月) 21:51:30.29 ID:OTB8qoom0
133 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/09/10(月) 21:53:12.49 ID:EWydDtPp0
>>129
これ、ミイラになりそうな勢いで何出してるんだろう?
134 黒トラ(北海道):2012/09/10(月) 21:55:48.10 ID:trUYW/NK0
135 トラ(埼玉県):2012/09/10(月) 22:01:17.44 ID:ELutkAQ20
くそ。逃げやがったな。

>>129
潮吹きの正体は小便(キリッ
これは勉強になりますね。(そうですね)

…潮吹き
http://sokuup.net/img/soku_19900.jpg
※ 使い回しです
136 マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 22:11:26.68 ID:U7wRCPeQ0
>>134
グルルルルルフシュー
http://sokuup.net/img/soku_20660.jpg
137 黒トラ(北海道):2012/09/10(月) 22:13:31.47 ID:trUYW/NK0
138 白黒(神奈川県):2012/09/10(月) 22:17:00.15 ID:aCGWRRpF0
   
139 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/09/10(月) 22:19:21.35 ID:EWydDtPp0
エゾリスvsシマリスw
140 マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 22:19:49.91 ID:U7wRCPeQ0
141 ツシマヤマネコ(愛知県):2012/09/10(月) 22:22:33.11 ID:48rM37O60
リスかわいいよ
http://sokuup.net/img/soku_20662.jpg
142 ユキヒョウ(長野県):2012/09/10(月) 22:26:52.61 ID:aFgwRr7l0
>>126
ちょっと昔の漫画の目が燃えてる表現みたい
143 ユキヒョウ(長野県):2012/09/10(月) 22:27:25.78 ID:aFgwRr7l0
>>136だった
144 スミロドン(東日本):2012/09/10(月) 23:41:48.89 ID:Tamn1nAt0
乗り遅れた・・・

はっぱ+水分
http://sokuup.net/img/soku_20663.jpg
145 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/09/10(月) 23:51:53.64 ID:EWydDtPp0
なんかヤバイ感じの夕焼けー
http://sokuup.net/img/soku_20665.jpg
146 スナドリネコ(兵庫県):2012/09/11(火) 00:03:36.76 ID:KzDZ6Lf10
カメラ入れて持ち歩けるリュックサック欲しいんだけど
カメラ1台とレンズ2本とブロアーとか細かい道具入れれてあまり大きくなくてダサくないおすすめ教えてください
値段は1万前後でないかな?
147 猫又(東日本):2012/09/11(火) 00:05:24.51 ID:Tamn1nAt0
148 メインクーン(愛知県)
あーびっくりしたw