次世代送電網で電機各社激戦 東芝vs.日立・パナvs.富士通・富士電機vs.NECvs.日本IBM

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ターキッシュアンゴラ(WiMAX)

電機各社、次世代送電網で提携相次ぐ 1社単独での供給困難
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120907/bsc1209070501003-n1.htm

電機各社が、エネルギー供給や消費を効率化するスマートグリッド(次世代送電網)事業で相次ぎ
提携戦略を打ち出している。多くの機器や技術の組み合わせが必要なスマートグリッド事業は1社
単独で供給するのは難しく、最適化に向けてノウハウの融合が不可欠と判断しているためだ。

薄型テレビなど家電事業の苦戦が続く中、将来性有望なスマートグリッド市場の開拓に向け、提携の
動きがさらに広がるのは確実な状況だ。

東芝は、スマートグリッド関連事業で「足りない技術や機器はアライアンス(提携)とM&A(企業の
合併・買収)で補う」(佐々木則夫社長)方針を明確に打ち出す。今月3日には仏送電設備大手の
アルストムグリッド(AG)と協業することで合意。次世代電力計「スマートメーター」や蓄電池を得意と
する東芝と、送電など電力系統システムを世界で展開するAGのノウハウを融合し、相互に連携して
新規需要の掘り起こしを目指す。

東芝は昨年7月にはスマートメーター世界最大手のスイスのランディス・ギアを買収しており、買収・
提携戦略の強化により2015年度に関連事業で9000億円の売上高を目指す。

日立製作所も協業戦略を加速する。10年9月にはパナソニックと提携。日立が強みを持つ交通や
電力などインフラ技術と、パナソニックの家庭向け省エネ技術を融合し、効率的な技術開発を狙う。

日立は今年2月にも電力メーターの自動検針システムを手がける米シルバースプリングネットワークス
(SSN)と戦略的提携で合意。SSNの送電網末端からデータを収集する技術と、日立が持つ発電所
運用などのノウハウを融合し、世界市場の開拓を強化する。日立は一連の提携戦略などにより、
12年度には関連事業の売上高を1兆3000億円に引き上げる。

つづく
2 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2012/09/07(金) 21:28:49.89 ID:zLNO3SEP0 BE:2605479348-PLT(12111)

>>1のつづき

このほか、スマートグリッド分野では富士通が富士電機と提携し、NECも伊電力大手と連携。日本IBMも
富士電機などと共同で実証実験を進め需要開拓を目指している。

太陽光や風力発電など自然エネルギーは天候によって出力が変動し、大量に導入するためには電力
需給を最適化するスマートグリッドが不可欠。富士経済調べでは、スマートグリッドの世界市場は今後
10年で11年比6倍の5兆8000億円に拡大すると予想しており、各社は需要取り込みに向け、不足する
技術を提携で補いながら事業を拡大する青写真を描いている。(今井裕治)

■スマートグリッドをめぐる電機各社の主な提携例

           提携内容                              時期

日立製作所  米シルバースプリングネットワークスと提携          2012年2月

パナソニック 日立と技術開発などで協業                     2010年9月

東芝      スイスのスマートメーター大手のランディス・ギアを買収   2011年7月

         仏アルストムグリッドと協業合意                  2012年9月

富士通    富士電機と提携                             2010年3月

NEC     伊大手電力のエネルディストリビュゾーネと提携         2011年4月

富士電機   米ゼネラル・エレクトリックとスマートメーターの合弁設立   2011年2月

以上
ソースは>>1の冒頭
3 しぃ(空):2012/09/07(金) 21:33:00.55 ID:16JjQh1c0
こいつらが足の引っ張りあいをしてる間にサムソンが受注するんだろ
どんだけ学習能力ないんだ大企業の経営陣様は
4 コーニッシュレック(関東・甲信越)
なでしこ