そろそろ日本神話最強の神を決めようぜ 俺は圧倒的に素戔嗚尊を推す あ、読めない奴はチョンな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ターキッシュバン(大阪府)

島根スサノオ 新戦力フリーマンが初公開練習


プロバスケットボール男子bjリーグの島根スサノオマジックが5日夜、松江市鹿島町の鹿島総合体育館で、10月から
始まる新シーズンに向けて初の公開練習を行い、新加入の選手らが気合のこもった動きを見せた。

 公開練習は全11選手が参加。試合形式の5対5、シュート練習などで、個々の動きや連係を確認した。

 昨季までベルギーリーグでプレーし、2日前に合流したばかりのブランドン・フリーマン=米国出身=は、持ち前の
正確なシュートを披露。練習後の取材に「今までとの違いは覚悟してきた」と語り、新天地での活躍に決意をにじませた。

 このほか、新加入の元日本代表センター佐藤浩貴、ドラフト1位新人ガード井手勇次も、軽快な動きを見せた。

 パブリセビッチ監督は「全選手が合流したばかりで、戦術を試すには早い」と選手の状態を確かめていた。

 チームは8日夜、島根県隠岐の島町で京都ハンナリーズとのプレシーズンゲーム初戦に臨む。ファン対象の公開練習は、
11、12、18、19日、鹿島総合体育館などである。

http://uramono.org/japannews/3982.html
2 ピューマ(神奈川県):2012/09/07(金) 16:14:25.80 ID:DewxLrd+0
酔っ払い退治しただけの野郎を最強に持ってくるのか?
3 サビイロネコ(大阪府):2012/09/07(金) 16:14:39.20 ID:utrpLUej0
自分自身が神の場合どうすればいいの?
4 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/09/07(金) 16:15:20.95 ID:PvxM9m7F0
大国主さんが現役やったら建御雷なんかワンパンやで
5 アフリカゴールデンキャット(兵庫県):2012/09/07(金) 16:15:33.59 ID:k0EPyzN10
アマデラノオカミに決まっている。
洞窟に入っただけで世界は暗黒になったんだぞ
6 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 16:17:53.25 ID:C/cuwrZp0
コノハナサクヤだろ2000年前にしてこの萌えネーミングは最強だろ
7 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/09/07(金) 16:17:53.03 ID:AcIXcvfv0
倩ら微管を傾け聊か経文を披きたるに世皆正に背き人悉く悪に帰す、
故に善神は国を捨てて相去り聖人は所を辞して還りたまわず、
是れを以て魔来り鬼来り災起り難起る言わずんばある可からず恐れずんばある可からず。
8 ボブキャット(WiMAX):2012/09/07(金) 16:18:03.66 ID:0ywvMJm30
タケミカヅチさんかな
9 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/09/07(金) 16:18:15.58 ID:LOSADS3B0
妖怪じゃなくて神のほうか
妖怪と違ってこんがらがりすぎてて誰も手を出さない
10 デボンレックス(埼玉県):2012/09/07(金) 16:18:58.46 ID:CtcaocH40
>>1よ!!ナメるなぁっ!

素戔嗚尊=すゐ゙をゑ゙そんだぁっ!!
11 アンデスネコ(チベット自治区):2012/09/07(金) 16:19:19.86 ID:tyM5Cvhi0
喪炉露爾夷徒神かな
12 ジャガランディ(福島県):2012/09/07(金) 16:19:31.20 ID:gJK440A70
天津甕星さんだろ。読めない奴は低学歴
13 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/09/07(金) 16:19:49.06 ID:PvxM9m7F0
>>6
女流棋士のタイトル倉敷藤花も萌っぽいけどタイトル保持者はブサイクやで。
14 ヤマネコ(東京都):2012/09/07(金) 16:19:58.24 ID:/JoTiWFf0
宮内庁のバックにいる「○○会」ってなんて名前だっけ?
15 アムールヤマネコ(dion軍):2012/09/07(金) 16:20:08.02 ID:FLrwVaDQP
そ・・・素戔嗚尊
16 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/09/07(金) 16:20:59.37 ID:PvxM9m7F0
見た目最狂は鼻チンコの猿田彦さんだろ
17 シャルトリュー(チベット自治区):2012/09/07(金) 16:21:42.72 ID:9iOvCPqJ0
イザナミだろ。
1日当り1500人を殺す宣言して、食い止めることが出来ない。
18 ハバナブラウン(東京都):2012/09/07(金) 16:21:47.51 ID:Hla7tO0B0
ヤマトトトヒモモソヒメノミコト だろ
19 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/09/07(金) 16:22:15.03 ID:1vgs6jp+0
強いかどうかは記述が無いけど、
4番目の神様、「ウマシアシカビヒコヂ」が何と無く好きです
20 アムールヤマネコ(WiMAX):2012/09/07(金) 16:23:06.87 ID:gniiw0CFP
神話ってのは天皇の都合で作られた創作
実際の天皇はなんのことはない
朝鮮からきた日本征服者
21 チーター(中国地方):2012/09/07(金) 16:23:33.02 ID:OAa/Y/mB0

━ ━
22 カラカル(兵庫県):2012/09/07(金) 16:23:36.89 ID:9ySsAAH90
>>17
1000人だボケ
23 リビアヤマネコ(三重県):2012/09/07(金) 16:24:39.34 ID:Xwt69Das0
>>1
そ…ソセンメイソンぐらい読めるよ!
24 アフリカゴールデンキャット(岩手県):2012/09/07(金) 16:25:01.34 ID:scOW/04+0
>>20
国譲りの件って最近だとマジであったことだって研究なんじゃ
25 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/07(金) 16:25:06.46 ID:02iqJ1fBO
>>12
アマツミカボシね。
26 チーター(庭):2012/09/07(金) 16:25:12.72 ID:H+spEDIo0
おもいかねのみことが好きだな
マザーコンピューターとか宇宙規模のデータベースっぽくてカッコいい
27 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/09/07(金) 16:26:37.20 ID:PvxM9m7F0
マンコ焼いて生まれてきた火之迦具土神最強伝説
28 ジャパニーズボブテイル(大分県):2012/09/07(金) 16:27:07.91 ID:+DuAXc9i0
Go is God
29 ハバナブラウン(東京都):2012/09/07(金) 16:27:10.21 ID:Hla7tO0B0
古事記が成立するよりもっとむかし、
日本人は蛇を信仰していた
シメナワはその名残
30 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2012/09/07(金) 16:28:02.75 ID:2GEn1YLX0
それを殺しちゃう家具土最強でしょ
31 ノルウェージャンフォレストキャット (愛媛県):2012/09/07(金) 16:28:30.63 ID:uu7sDr6j0
丹塗りの箸に変身してマンコを責めた三輪神さんの変態ぶりを見倣おうと思います
32 アメリカンボブテイル(関西・東海):2012/09/07(金) 16:28:54.73 ID:mswez5xhO
>>1
同意。俺も最強はソセンナルソンだと思うわ
33 デボンレックス(茨城県):2012/09/07(金) 16:30:02.77 ID:ZAnxJ28Q0
コノハナサクヤヒメを俺は押す
34 アメリカンカール(チベット自治区):2012/09/07(金) 16:30:08.79 ID:emeS8uI70
>>32
賛成
35 アメリカンカール(禿):2012/09/07(金) 16:30:54.82 ID:VEqqao9D0
天照大御神だろ
太陽を崇拝しろ
36 ボブキャット(WiMAX):2012/09/07(金) 16:33:07.98 ID:0ywvMJm30
>>31
あの箸は三輪の大神だったのか…?
37 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/07(金) 16:33:42.09 ID:03gZ6hVp0
>>12
香香背男さんは建葉槌さんの蹴りで砕かれたって説があるからなぁ
38 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/09/07(金) 16:33:43.67 ID:DBLdViXX0
八百万の

数の多さではこちらが上よ   
39 キジ白(神奈川県):2012/09/07(金) 16:33:57.30 ID:1A1df/Zg0
中2スレか
40 斑(やわらか銀行):2012/09/07(金) 16:33:59.74 ID:oaiBpT050
祖先メイソンwwww陰謀論にまた一つ説得力を持たせてしまったなwww
41 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 16:35:35.71 ID:etls8nPw0
最強は



以上
42 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/09/07(金) 16:35:53.18 ID:PvxM9m7F0
>>41
あっそ
43 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/09/07(金) 16:36:08.80 ID:JTuWguZkO
イザナギとインザーギは名前が似てる
44 ターキッシュバン(大阪府):2012/09/07(金) 16:37:52.09 ID:1+E4h6r+0 BE:2621506289-PLT(12345)

>>43
さっさと餃子焼く作業にもどれよ
45 アムールヤマネコ(長野県):2012/09/07(金) 16:38:01.25 ID:mKdu/17e0
>>5
規模小さくなってねーか?
46 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/07(金) 16:38:34.88 ID:gQF+Ad0g0
すっとびめいそん?
47 コドコド(静岡県):2012/09/07(金) 16:38:53.99 ID:2b1GKGvA0
天津禍突智だろ
48 オシキャット(西日本):2012/09/07(金) 16:39:21.41 ID:4rwfRIJh0
神話最強の神は、温羅に決まってるだろ。
常識的に考えて。
49 オセロット(神奈川県):2012/09/07(金) 16:40:07.52 ID:+h/eNHk/0
天御中主神だろう
50 ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/09/07(金) 16:41:26.83 ID:b5mTO3md0
も・・・スサノヲ?
51 バリニーズ(東京都):2012/09/07(金) 16:42:23.94 ID:Qcg8DJ/b0
>>35
日蝕にビビって天の岩戸に隠れちゃったじゃん
52 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/09/07(金) 16:43:27.54 ID:PvxM9m7F0
そういえば、なんでさいきん古事記が流行ってるんだ?
53 バリニーズ(東京都):2012/09/07(金) 16:43:37.55 ID:Qcg8DJ/b0
最強は大物主様だろ
54 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 16:44:26.38 ID:rf3DUM5c0
本来は学芸の神だったのに
岩戸の件で、世界を救う為に一肌脱いで踊ったら
エロ神にされてしまったアメノウズメは可哀想な気がする
55 セルカークレックス(東京都):2012/09/07(金) 16:45:07.39 ID:QzlcHDVw0
>>51
めっちゃ萌えるじゃん
56 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/07(金) 16:45:14.12 ID:03gZ6hVp0
>>52
編纂されてからちょうど1300年目だから。


八束水臣津野命
破壊力:A スピードC 射程距離:A 持続力:E 精密動作性:B 成長性:E
57 ピクシーボブ(中国地方):2012/09/07(金) 16:45:15.25 ID:FDvGvcdZ0
>>52
どこで流行ってんだよw
58 ユキヒョウ(内モンゴル自治区):2012/09/07(金) 16:46:03.22 ID:Baf5jXQ50
孔雀王スレか!
と思ったけどどうやらもっと真面目な話のようだ
59 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/09/07(金) 16:46:10.04 ID:PvxM9m7F0
>>54
おまけに鼻チンコの猿田彦に肉便器として差し出されるんだぜ
60 エジプシャン・マウ(東京都):2012/09/07(金) 16:46:21.16 ID:HOj9KnXK0
青葉神社の武振彦命こと伊達正宗に決まってんだろレッツパーリィ
独眼竜は伊達じゃあねえ
61 ユキヒョウ(北海道):2012/09/07(金) 16:46:31.16 ID:5ZvAOLcC0
神話の登場人物を人間として読んでるヤツは池沼な
あれは太陽系誕生物語を星を擬人化しただけだから
ソースはゼカリア・シッチン
62 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/09/07(金) 16:46:48.38 ID:PvxM9m7F0
>>57
本屋いったらやたら古事記関連の本が出版されてるぞ。
63 マーブルキャット(WiMAX):2012/09/07(金) 16:46:53.44 ID:CzzNgwkL0
日本の中心は淡路島だからな
64 キジ白(広島県):2012/09/07(金) 16:46:54.45 ID:oVHmOCbF0
池田大作先生だよなあ。
65 しぃ(兵庫県):2012/09/07(金) 16:47:24.19 ID:SIQeu+uH0
日本神話の神に俺はなる
66 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/09/07(金) 16:47:35.17 ID:PvxM9m7F0
>>58
そういえば新シリーズってどうなった?
67 コーニッシュレック(関西・東海):2012/09/07(金) 16:47:47.41 ID:ZkQ2peZkO
>>52
古事記編纂からちょうど1300年
奈良県や島根県で記念事業をやっている
68 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/09/07(金) 16:48:12.78 ID:z4ckn4DpO
>>1
豊臣秀吉すら読めなそうやつが
69 マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 16:50:42.74 ID:iJpbzdgk0
>>14
霞会?
70 ピクシーボブ(中国地方):2012/09/07(金) 16:50:56.69 ID:FDvGvcdZ0
ぼくは

天邇岐志国邇岐志天津日高日子番能邇邇芸命

ちゃん!
71 イエネコ(神奈川県):2012/09/07(金) 16:51:00.27 ID:/Umh6NOj0
素戔嗚尊
iPhone変換できんのなw
72 アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/09/07(金) 16:53:40.89 ID:p2OOAvBnP
天之御中主神に決まってんだろ
73 バリニーズ(東京都):2012/09/07(金) 16:55:36.97 ID:Qcg8DJ/b0
古事記と日本書紀と失われた歴史編纂書って基本は一緒?
74 トラ(茸):2012/09/07(金) 16:56:05.58 ID:ToYxFATTP
>>1
スサノオって朝鮮出身の神なんだけど
75 三毛(dion軍):2012/09/07(金) 16:56:25.43 ID:CkbmCg7Y0
76 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/09/07(金) 16:56:52.88 ID:5zoUB4BL0
影の薄い月読おにいちゃん
77 ヤマネコ(東京都):2012/09/07(金) 16:57:38.48 ID:/JoTiWFf0
>>69
そんな名前だったような気がするが完全に失念した
なんだったかな
78 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/09/07(金) 16:58:39.74 ID:PvxM9m7F0
>>74
韓国とはなんの縁ゆかりも無いからスッコンデロエベンキ
79 ピクシーボブ(中国地方):2012/09/07(金) 17:00:49.73 ID:FDvGvcdZ0
単純に強いっていうか軍神の趣があるのは建御雷神じゃね?
80 ハバナブラウン(東京都):2012/09/07(金) 17:01:14.15 ID:Hla7tO0B0
タケミナカタの弱さは異常
81 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/09/07(金) 17:01:39.75 ID:PvxM9m7F0
>>79
だから大国主さんが現役ならワンパンだって言ってるだろうが
82 ユキヒョウ(内モンゴル自治区):2012/09/07(金) 17:02:01.27 ID:Baf5jXQ50
>>66
残念ながら知らない
つーか新シリーズってちっこい蛾みたいな神様とスサノオのキバかなんか集めて旅してたやつ?
83 斑(東京都):2012/09/07(金) 17:02:41.48 ID:rx5O+YwI0
>>12
東大卒じゃないから読めないわーorz
84 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/09/07(金) 17:03:43.84 ID:PvxM9m7F0
>>82
いや、カードゲームみたいに守護仏召喚するやつ。
旧孔雀王のコンビニ版の巻末で第1話と2話だけ読んだ。
85 ハバナブラウン(関西地方):2012/09/07(金) 17:06:08.83 ID:SMe8EvOL0
ツクヨミの存在感のなさ

アマテラスとスサノヲは立派な神社が全国各地にあるのにツクヨミは100あるかないか程度
男か女かすらわかってない
名前が出てきたのは1回だけ
86 ハバナブラウン(東京都):2012/09/07(金) 17:07:27.14 ID:Hla7tO0B0
>>83
アマツミカホシだっけかな
ミカとは底の浅い入れ物のことで、
クレーターを作る星 すなわち隕石のことらしい
87 ヒマラヤン(宮城県):2012/09/07(金) 17:07:32.52 ID:IGr3GHVe0
引きこもると困っちゃう天照大神が最強だろ
88 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/07(金) 17:07:46.62 ID:03gZ6hVp0
>>80
記紀の描写は藤原氏に利用されただけのような気がする。
風神としての側面を持ってたおかげで神風を吹かせた神って説もできて
鎌倉ぐらいから武神としてタケミカヅチよりも名を上げてるし。
89 トラ(茸):2012/09/07(金) 17:07:59.15 ID:ToYxFATTP
>>78
記紀に新羅経由で日本に来たってしっかりかいてますけど
90 マーゲイ(宮城県):2012/09/07(金) 17:08:20.93 ID:1m2PSA3P0
コーエーさんに日本神話の野望を作ってもらおう
91 ラ・パーマ(愛知県):2012/09/07(金) 17:08:31.25 ID:ILAMPRgn0
僕はホトタタライスズヒメちゃん!!
現代語でまんこ熱い洗った姫ちゃん!!
92 ユキヒョウ(関東・甲信越):2012/09/07(金) 17:08:51.01 ID:dvGwRC6r0
イブラヒモビッチだな最強は
93 アメリカンボブテイル(秋田県):2012/09/07(金) 17:10:18.42 ID:RFftjvjG0
ニニギさんの功労に対する知名度の低さは異常。
94 バリニーズ(兵庫県):2012/09/07(金) 17:10:31.33 ID:i5jbxwG/0
スサノオ一択
95 アビシニアン(関東・甲信越):2012/09/07(金) 17:11:44.57 ID:cJo8Cy4yO
>>12
普通に負けたじゃん
96 ハバナブラウン(東京都):2012/09/07(金) 17:12:04.28 ID:Hla7tO0B0
タケミナカタが両腕をもぎとられた姿は蛇を暗示するという。
スワに逃げたタケミナカタと諏訪大社の大シメナワ
古代の長野人は蛇をあがめていたのだ
97 ボブキャット(三重県):2012/09/07(金) 17:12:21.71 ID:9eueaVlJ0
じゃあ俺は千手観音
98 ヒョウ(東京都):2012/09/07(金) 17:12:28.22 ID:8Hs+1PpD0
大昔のお前らみたいなキモオタが考えた
「ぼくのかんがえた神々」が神話だぞ
現代で熱く議論されて幸せだな
99 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/07(金) 17:13:13.60 ID:03gZ6hVp0
>>96
宗像教授からの引用だろそれ
100 ハバナブラウン(東京都):2012/09/07(金) 17:13:28.85 ID:Hla7tO0B0
>>98
どっちかって言うと、各地の豪族と有力貴族が
「理想の俺ら」を提案してきたスーパーロボット大戦」に近い
101 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/09/07(金) 17:13:50.77 ID:PvxM9m7F0
>>89
新羅=韓国ではない
102 ハバナブラウン(東京都):2012/09/07(金) 17:14:00.39 ID:Hla7tO0B0
>>99
そうですよ?
103 メインクーン(東京都):2012/09/07(金) 17:14:31.84 ID:w/tRqFpQ0
天孫降臨したのはニニギノミコトだけどその父がオシホミミノミコトで
実はオシホミミノミコトを生んだのはスサノオ
アマテラスとスサノオが天の真名井で誓約(うけい)をしたとき
アマテラスの持ち物であるヤサカニノイオツノミスマルをスサノオが噛んではき出したのが5人の男神
その中にオシホミミノミコトがいる
なぜスサノオの子であるとされずアマテラスの子であるとしているのかといえば
アマテラスの持ち物から生まれたものであるから
104 バリニーズ(東京都):2012/09/07(金) 17:15:20.88 ID:Qcg8DJ/b0
>>89
何で嘘付くの?
105 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 17:15:53.74 ID:7cD6a+ca0
みんな博識じゃの〜
106 ジョフロイネコ(家):2012/09/07(金) 17:16:28.01 ID:wfSRujj30
トイレの神様はどれくらいの位置?
107 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 17:16:46.81 ID:N5jMIa3l0
やっぱケイスケホンダだろ
108 アメリカンボブテイル(秋田県):2012/09/07(金) 17:18:12.42 ID:RFftjvjG0
俺は縄文人だから天津神より国津神のほうを贔屓したいな。
ヤマトに悪者にされたりしてかわいそうだから。
109 ハバナブラウン(東京都):2012/09/07(金) 17:18:26.32 ID:Hla7tO0B0
>>106
土-水属性のそこそこの神格
110 バリニーズ(大阪府):2012/09/07(金) 17:18:28.78 ID:k0KLvx5T0
大日如来
111 アムールヤマネコ(禿):2012/09/07(金) 17:18:55.13 ID:Lve/5zOc0
京都国立博物館の大出雲展は今週末まで!
月岡芳年の素盞烏尊はかっこよかった
112 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/07(金) 17:19:59.35 ID:J6a/Rd6j0
おまえらうずめタンのエロい踊りスルーできんの?
113 マーブルキャット(東日本):2012/09/07(金) 17:20:04.64 ID:R3lCg9E00
神話にだまされてはいかん!
神とは古代ではありがたいものではなかったのじゃ!
たたりをなし破壊と死をもたらす恐ろしいものじゃった!
114 キジトラ(東京都):2012/09/07(金) 17:20:11.27 ID:3TI7EClW0
そんなもん三韓征伐でチョンを徹底的に叩きのめした気長足姫尊(神功皇后)に
決まってるだろうが
115 ハバナブラウン(東京都):2012/09/07(金) 17:20:19.26 ID:Hla7tO0B0
>>112
参考画像が無いとなんともいえない
116 マンチカン(広島県):2012/09/07(金) 17:20:26.31 ID:bhX74k6U0
池田大作先生だよなあ。
117 白(チベット自治区):2012/09/07(金) 17:20:29.83 ID:JQyA8T410
神産巣日神系でがしょ日本人は
高見産巣日神系はいづこへ
118 ハバナブラウン(東京都):2012/09/07(金) 17:21:01.75 ID:Hla7tO0B0
>>113
孔子暗黒伝の恐竜使いがよかった
119 ハバナブラウン(東京都):2012/09/07(金) 17:21:35.90 ID:Hla7tO0B0
>>114
実際は返り討ちにあったよね
120 メインクーン(東京都):2012/09/07(金) 17:21:46.44 ID:w/tRqFpQ0
>>101
スサノオには朝鮮系のにおいがするのは
鉄と深く関わっていることと
日本書紀の一書にスサノオが天から追われて天下った先が新羅だと書かれているものがあるから
まあ新羅に行ったあと「この国には居たくない」と言って出雲へ移るんだけどね
121 メインクーン(東京都):2012/09/07(金) 17:23:06.42 ID:w/tRqFpQ0
>>113
五十六億七千万年後が恐ろしい
122 ユキヒョウ(中国・四国):2012/09/07(金) 17:23:59.56 ID:dG/vP/5W0
>>12
あまつみかぼし
123 トラ(大阪府):2012/09/07(金) 17:25:02.67 ID:uauKYiJd0
>>120
高天原が朝鮮半島にあったとする説もあるし
実際そこいらの結びつきは濃かっただろうね
124 バリニーズ(東京都):2012/09/07(金) 17:25:29.18 ID:Qcg8DJ/b0
1857年頃に書かれた天の岩戸の絵
なんか書いた人はヨーロッパの宗教画かなんか見たのかな?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/14/Amaterasu_cave_edit2.jpg
125 黒(関東地方):2012/09/07(金) 17:27:07.15 ID:XsC4FiPRO
セブンイレブンで売ってた『へんな仏像』って本はインパクトあったなぁ。
今年買った本ではダントツで一番かも知れない。
解説文は短めで、写真による映像的インパクトが全てと言っても良い内容だが、
基本的に茶化すコトもなく真面目な内容。
でも一つ「そんなの載せちゃダメじゃん」レベルで祟る仏像があったな。
126 アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/09/07(金) 17:27:31.54 ID:p2OOAvBnP
>>114
身重だったのに強すぎるよな
127 キジトラ(東京都):2012/09/07(金) 17:29:05.82 ID:3TI7EClW0
>>119
何処を検索しても日本が勝って当時のチョンは日本の支配下に入ったと書いてありますが何か?
128 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/07(金) 17:29:07.28 ID:J6a/Rd6j0
>>115
参考画像ありますよ。ちょっと待って下さいね。
うずめタンがエロい踊り踊ってる参考画像お持ちの方いらっしゃいますか?
129 サーバル(北海道):2012/09/07(金) 17:30:15.58 ID:J74CtpyU0
日本書紀とか古事記の神話って、オリジナリティー高いの?
ヒンドゥーとかヨーロッパのほうの神話と混じってたりしないの?
アマテラス=ラーです、とかそういうの。
130 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/07(金) 17:30:23.39 ID:03gZ6hVp0
>>106
どっちかってーと仏教じゃねーのそれ?
みんなが嫌がるトイレを担当したから徳の高い神様って話もあるけど。
131 バーマン(中国地方):2012/09/07(金) 17:30:27.36 ID:9tjw7tsm0
          ´: /二二二二二`丶
        /: : :.:/ : : : : : : : : : : : : : : : \
      /: : : : :/: :/: :/: : : : ハ: : :ヽ: :\: \
.     /: : : : :,' : /: : {: : : : :ノ:ハ : : }: : : } : : ヽ
     ': : :i: : :{__/ー┘ ̄ ̄    ̄`ヽノ:j: : : : '
      |: : :l: : :|    _ノ~   ヽ    W: : : : |
 ∧___j: : :| : l:| ___..二     ニ.._ !: : : !:W
 |    | .: ;レ:.八  弋::::ノ    弋::ノ `ハ: : :N
 `ー一'| : { ( ̄    ¨       ¨   ': :レ'┘
      |: :{\ノ           '    {: :|
     |: :\: ーヘ.   r、___    ,' : |
     |: : : :Y⌒゙ト 、  `ー -'´  イ: : :|
.      ,': : : /|  |  >  __ , イ  .|l : : |
     /: : : /│  |      /: : |   |: ∧|
.   /: : :_/ -|  |       {rヘ|   |:│ |
132 スコティッシュフォールド(家):2012/09/07(金) 17:32:29.05 ID:VpZ6wR1I0
天宇受売命、ストリップの元祖
133 イエネコ(大阪府):2012/09/07(金) 17:33:32.61 ID:ngz9BXWF0
トイレ担当だと加牟波理入道という妖怪がいる
恐らく元々は中国あたりの神さんだろう
134 マレーヤマネコ(庭):2012/09/07(金) 17:33:36.18 ID:yeLNHKEL0
>>77
霞会なら旧華族の会だ。
霞が関にレストランバーもあるぞ。
なかなかいい。
135 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/09/07(金) 17:36:04.15 ID:IH6v9lEC0
そせんなるそん

こんなもん読めるわ馬鹿が
136 マンクス(千葉県):2012/09/07(金) 17:36:13.06 ID:I7ivbEZ+0
ツクヨミちゃんマジゴッド
137 白(岐阜県):2012/09/07(金) 17:38:17.47 ID:b2v0gxmo0
>>6
今ならイワナガヒメもセットでついてきます(・∀・)
138 マンチカン(広島県):2012/09/07(金) 17:39:07.48 ID:bhX74k6U0
池田大作先生だよなあ。
139 茶トラ(新潟県):2012/09/07(金) 17:39:52.12 ID:ReY0z2Ll0
天手力男神
140 シャム(埼玉県):2012/09/07(金) 17:42:47.25 ID:H9rGaoNr0
どこ行っちゃったのかと思ったら
おまいのちんこにちゃんと宿りし
スクナヒコナ
141 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/07(金) 17:43:06.74 ID:7CdaLELWO
すめらぎのみこと?
142 白(岐阜県):2012/09/07(金) 17:45:23.25 ID:b2v0gxmo0
ここまで日本武尊が出てないっておまいら正気か?
143 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/07(金) 17:47:12.77 ID:03gZ6hVp0
>>129
大林太良とか吉田敦彦読め。
影響は各地から受けているが、独自性も高いって事がわかる。
144 オシキャット(庭):2012/09/07(金) 17:50:52.87 ID:w+g4ue9O0
アラカツマやね
145 ユキヒョウ(内モンゴル自治区):2012/09/07(金) 17:51:55.62 ID:sR8XBfqV0
>>73
例えば古事記と日本書紀の顕宗天皇のところは
どちらも原文が正格漢文で書かれていて同じ資料を元にして書かれたことが分かる

まあ、古事記自体が由来を偽ってる可能性もあるけど
146 ジョフロイネコ(埼玉県):2012/09/07(金) 17:51:55.94 ID:Gp7daq4a0
スサノオのねーちゃんに決まっとろうが
ちょっといじけただけど世の中真っ暗闇やぞ
147 黒(関東・甲信越):2012/09/07(金) 17:52:39.77 ID:02iqJ1fBO
素戔嗚尊や渡来人って肌が赤かったて言うし、
アメリカ大陸の原住民とされるインディアンやインディオの方が近いんじゃね?
148 メインクーン(東京都):2012/09/07(金) 17:53:45.38 ID:w/tRqFpQ0
三韓征伐のあたりの記述は面白いね
まず仲哀天皇が熊襲退治に向かう
神功皇后も一緒にだがその神功皇后が神がかって
熊襲なんてやせた土地よりも海の向こうに金銀パールがわんさか取れる国があるからそっちを攻めろって言う
けれど仲哀天皇はそんな国見えないしホントか?と疑って居るうちに死去
神功皇后と武内宿禰はそれを公表せずにもう一度占って
仲哀天皇に託宣した神の名を知る(伊勢の度会の五十鈴宮のアマサカルムカツヒメノミコト(アマテラスかな?)尾田の吾田節の淡郡にいる神(熱田の神かな?)イツノコトシロノカミ(コトシロヌシかな?)それと住吉三神)
身ごもっているにもかかわらず急いで熊襲を撃って新羅へ出兵
凱旋後にホムタワケノミコト(応神天皇)を産む
大和国には応神天皇の兄が二人居たが反乱したので征伐
百済とは戦っていないし仲は良さそう
任那のあたりを平定して新羅を再度攻める
その後またまた新羅を攻める
いつまでも新羅とは仲悪そう
149 マヌルネコ(大阪府):2012/09/07(金) 17:55:09.60 ID:hYNwer590
>>147
ハイヌウェレ型神話の伝播から考えてオセアニア出身という線も
150 コドコド(広島県):2012/09/07(金) 17:55:14.96 ID:50ijOxJL0
スサノオも惚れた櫛稲田姫命
151 トンキニーズ(福岡県):2012/09/07(金) 17:56:33.88 ID:2y5hlWth0
天津日高日子番能邇邇芸命が最強
152 ヒマラヤン(埼玉県):2012/09/07(金) 17:56:45.05 ID:WJhj5s740
日本のブロンソンこと日本武尊で
153 ジャガーネコ(熊本県):2012/09/07(金) 17:56:56.89 ID:t+Atn9Ye0
後で神になる日本3大怨霊はこのスレ的にありなの?
漫画だけど屍姫にでてきた崇神魔縁は強すぎて絶望感がやばかった
154 ベンガルヤマネコ(千葉県):2012/09/07(金) 17:57:17.03 ID:GSYn7eXb0
キリスト教もイスラム教もユダヤ教も
教典が違うだけで、同じアブラハムのGODを信仰してることを考えたら
すげえ独自性あるな
155 ターキッシュバン(兵庫県):2012/09/07(金) 17:58:39.12 ID:jWzYo6r80
醜女
156 スナネコ(沖縄県):2012/09/07(金) 17:58:54.73 ID:n6lK2hYg0
ナルトのうちは一族の日本神話好きは異常
157 ユキヒョウ(内モンゴル自治区):2012/09/07(金) 17:59:49.81 ID:sR8XBfqV0
>>114
三韓征伐の神様で天皇も呪い殺す住吉大神が最強か
158 メインクーン(東京都):2012/09/07(金) 18:00:26.73 ID:w/tRqFpQ0
>>129
比較神話学という学問があって
日本神話もいろいろと似たところを抽出してるみたいよ
たとえば天の沼鉾を回って兄妹の男女神が出会って国を生むとかは
南方系だったかなあちこちにあるみたい
中国にも伏羲と女か(女偏に咼)の神話があるけどこれも人間を創造する兄妹の男女神
159 斑(内モンゴル自治区):2012/09/07(金) 18:00:50.71 ID:SVyAIVfVO
ハマの大魔神
160 ウンピョウ(兵庫県):2012/09/07(金) 18:01:10.08 ID:lt3DwFwi0
ツクヨミが空気すぎる気がする
最早出てくる意味なかっただろ
あとコノハナサクヤヒメがかわいい
161 エジプシャン・マウ(東京都):2012/09/07(金) 18:01:27.48 ID:wpeSSDDN0
タヂカラオ最強伝説
162 白(内モンゴル自治区):2012/09/07(金) 18:01:51.04 ID:ZWM3cgTcO
在日乙
163 シャム(東京都):2012/09/07(金) 18:02:27.26 ID:koI1Chs30
何の見返りもなく、速攻でパス無しでエロZIPをあげる神が最強だろ
164 ジャガーネコ(熊本県):2012/09/07(金) 18:02:52.95 ID:t+Atn9Ye0
>>158
イザナミ、イザナギの死の国の話とオルフェウスの話、どちらも振り返るなって同じタブーがあるのが前から気になっている。
案外、臨死体験した人が実際にした体験だったりしてw
165 エキゾチックショートヘア(関西・東海):2012/09/07(金) 18:03:05.30 ID:EasjkH+9O
どう考えてもイザナギ、イザナミだろうがJK
166 ツシマヤマネコ(東京都):2012/09/07(金) 18:03:10.63 ID:dOX0xfzB0
圧倒的に虚ろ舟だろ
どうみたって宇宙人のお話です、ありがとうございました
167 ユキヒョウ(九州地方):2012/09/07(金) 18:03:12.88 ID:TyCgbr4g0
素戔嗚尊ってチョンの事じゃなかったっけ?
168 エジプシャン・マウ(東京都):2012/09/07(金) 18:04:21.66 ID:wpeSSDDN0
>>164
ギリシャ神話と日本神話は驚くほど似通ってるよな
必然なのか…それとも
169 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/07(金) 18:04:54.05 ID:03gZ6hVp0
>>164
「ヒッタイトとか騎馬民族がギリシャからはるばる伝えたよ説」と
「人間の無意識なんて世界のどこでもいっしょだよ説」と
「似ちゃってるのは偶然だよ説」がある
170 ジョフロイネコ(SB-iPhone):2012/09/07(金) 18:04:56.02 ID:23mvZo3ci
初詣客数最強の明治天皇が最強
次点不動明王
171 メインクーン(東京都):2012/09/07(金) 18:07:10.33 ID:w/tRqFpQ0
>>148
>大和国には応神天皇の兄が二人居たが反乱したので征伐

ここのところに多くの人が引っかかりを持つんだよね
正当な皇統を絶って新しい王統が継いだとするのが
騎馬民族征服説
172 黒(京都府):2012/09/07(金) 18:07:48.69 ID:0uMIebkI0
そのうち日本神話の神々も萌えキャラになりそうで怖い
173 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/07(金) 18:08:07.20 ID:03gZ6hVp0
>>171
どっちかってーと三王朝交代説じゃね?
174 イリオモテヤマネコ(大分県):2012/09/07(金) 18:08:16.23 ID:BovOOCDj0
参考画像もってきましたよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3396434.jpg
175 エジプシャン・マウ(東京都):2012/09/07(金) 18:08:53.49 ID:wpeSSDDN0
韋駄天とペルセウスもそっくし
足に羽生えてたり
176 ハバナブラウン(東京都):2012/09/07(金) 18:09:23.23 ID:Hla7tO0B0
>>127
それは神話上の話でしょう
177 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/09/07(金) 18:09:46.57 ID:2JVX9eeKO
絶倫神、大国主だろjk
178 イエネコ(神奈川県):2012/09/07(金) 18:09:52.53 ID:OK0Y+8q30
なんでこう厨二ネームばっかりなんだろう。
179 サビイロネコ(西日本):2012/09/07(金) 18:09:57.84 ID:1HGWCmIe0
ガチムチ引きずり系男子こと
天手力男神( アメノタヂカラオ )
180 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 18:10:10.87 ID:+FGMcgat0
イザナミだ
181 メインクーン(東京都):2012/09/07(金) 18:10:20.71 ID:w/tRqFpQ0
>>173
そうだったかも
ありがと
182 イリオモテヤマネコ(長野県):2012/09/07(金) 18:10:24.44 ID:La57dhDN0
コノハナサクヤビメって鍛冶と酒の神だから名前の割にガテン系だぞ多分
183 サイベリアン(東日本):2012/09/07(金) 18:10:26.10 ID:YZdzcgBO0
宇宙の根源にして万物の創造神

天之御中主神 

一択
184 アンデスネコ(dion軍):2012/09/07(金) 18:10:32.74 ID:VgyRVw+v0
鬼八が最強だろ
185 パンパスネコ(西日本):2012/09/07(金) 18:10:40.87 ID:aniWIkEC0
メガテンスレになってないとかお前ら空気読めるな
186 バリニーズ(WiMAX):2012/09/07(金) 18:10:47.30 ID:aZixYBRU0
>>172
しばしばアニメでは使われたけどな
187 斑(関東・甲信越):2012/09/07(金) 18:10:53.18 ID:2JVX9eeKO
絶倫神、大国主だろjk
188 アメリカンワイヤーヘア(新潟・東北):2012/09/07(金) 18:11:16.85 ID:Cwh0f/YcO
>>172
ミジャクジ様でさえ女体化してる時代
189 バリニーズ(大阪府):2012/09/07(金) 18:11:47.16 ID:k0KLvx5T0
光源氏もアイドルになったしな
190 アメリカンショートヘア(関東地方):2012/09/07(金) 18:12:12.76 ID:kE1L5mAyO
ぬらりひょん最強伝説
191 アメリカンボブテイル(庭):2012/09/07(金) 18:12:13.51 ID:15inNOb70
本当に日本人って…
192 バリニーズ(WiMAX):2012/09/07(金) 18:12:25.38 ID:aZixYBRU0
ある意味カイジ的な大国主命
193 ターキッシュバン(兵庫県):2012/09/07(金) 18:12:37.87 ID:jWzYo6r80
日本列島及び森羅万象の神々を産み出し日本国の母たるイザナミノミコト
を生まれた時に女陰を焼いて焼死させた火を司る神、ヒノカグツチ
を妻を殺したとして激怒し、首を刎ねたイサナギノミコト
を黄泉の国でギリギリまで追い詰めた醜女達
を統率した黄泉の国の食べ物を食べてしまったイザナミノミコト
が通れない程巨大な岩を置いて黄泉の国を塞いだイザナギノミコトが最強
194 ハバナブラウン(東京都):2012/09/07(金) 18:13:49.48 ID:Hla7tO0B0
>>127
神話ではなw
195 斑(関東・甲信越):2012/09/07(金) 18:14:15.43 ID:2JVX9eeKO
だいくろミサを
だいこくミサと呼ばれて怒るデーモン閣下
196 アフリカゴールデンキャット(長屋):2012/09/07(金) 18:14:15.66 ID:B7xbH/8Z0
造化三神がほとんど出てない時点で中二臭せえな
197 オシキャット(関東・甲信越):2012/09/07(金) 18:14:21.66 ID:cC5khEubO
年齢が100歳超えてる天皇とかいるから作り話ってのは、
当時の年齢の数え方は春と秋で、1年間に2歳ずつ歳をとったということを知れ
198 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/07(金) 18:15:21.93 ID:03gZ6hVp0
>>184
死んだはずの神武天皇の兄に殺されたり
主君の建磐龍を怒らせて首チョンパされた鬼だよね。

バラバラにしても復活する、霜を降らすって能力は面白いけど。
199 アメリカンボブテイル(秋田県):2012/09/07(金) 18:16:25.63 ID:RFftjvjG0
200 黒(東京都):2012/09/07(金) 18:16:59.46 ID:bSjrIUxp0
どこに旅行行っても「空から天岩戸が降ってきて大地になった。それがここだ」と主張してるんだけど、
どこにどう根拠があるのか分からず困惑する
201 しぃ(愛知県):2012/09/07(金) 18:17:07.13 ID:TTtgUWNa0
スサノオは朝鮮人
202 トラ(庭):2012/09/07(金) 18:17:17.32 ID:PWDy3zoBP
そんなの八百万の神に決まってんだろ?

世界中どこ探しても800万はいないはw
203 サイベリアン(東日本):2012/09/07(金) 18:17:22.62 ID:YZdzcgBO0
204 セルカークレックス(catv?):2012/09/07(金) 18:18:03.68 ID:qw+fkPk80
205 バリニーズ(東京都):2012/09/07(金) 18:19:48.89 ID:Qcg8DJ/b0
>>174
岩長姫ワロタ
206 エジプシャン・マウ(東京都):2012/09/07(金) 18:19:59.74 ID:wpeSSDDN0
>>199
案外悪くないなw
ヨモツシコメがアシュラ男爵みたいなのはどうかと思うがw
207 マーゲイ(SB-iPhone):2012/09/07(金) 18:20:01.54 ID:5NjeEkg5i
諏訪子様ペロペr・・・じゃなかったケロケロ。
208 エジプシャン・マウ(東京都):2012/09/07(金) 18:20:41.37 ID:wpeSSDDN0
>>128
孔雀王のやつはけっこうエロかったぞ
209 ハバナブラウン(東京都):2012/09/07(金) 18:23:02.95 ID:Hla7tO0B0
>>205
神話におっそろしいブスと書かれているからな
「岩山のようなブス女か、花の様に美しい女か 嫁に選べ」
といわれて
「花のように美しいほうをえらんだな。 以来、人間は美しいが花のように儚い存在になりました(死ぬようになった)。 ブスを選んでおけば岩のように永遠の寿命だったのに」
という罠が張られている
210 ボルネオウンピョウ(秋田県):2012/09/07(金) 18:24:41.45 ID:31QsiEVi0
CPUクーラースレか
211 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2012/09/07(金) 18:24:43.42 ID:xuxbqJRO0
イザナギイザナミでいいだろう?
212 黒(京都府):2012/09/07(金) 18:24:46.76 ID:0uMIebkI0
岩長姫って怒り狂って富士山半壊させた神だっけ
213 ユキヒョウ(関西・東海):2012/09/07(金) 18:25:49.46 ID:AnYVY4Xq0
天照大神や月読尊と比べて素戔嗚尊の名前って浮いてるよな。
ぱっと見、何の神か分からないというか。
海の神なら綿津見神がいるのに。
214 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/07(金) 18:26:17.64 ID:U/7NJM7vO
メガテン
古事記
PCのパーツ

どれだ
215 オシキャット(関東・甲信越):2012/09/07(金) 18:27:28.93 ID:cC5khEubO
>>209
違う。どちらかを選べと言われたわけではない。
二人とも嫁にとれと言われたのに、岩長がブスすぎて片方だけ嫁にもらった。
216 ハバナブラウン(東京都):2012/09/07(金) 18:28:20.95 ID:Hla7tO0B0
>>215
一夫多妻認めないやつらは非国民だな
217 バリニーズ(東京都):2012/09/07(金) 18:28:41.15 ID:Qcg8DJ/b0
>>212
鬼女の元祖
218 パンパスネコ(東京都):2012/09/07(金) 18:29:37.95 ID:HWxdvqsh0
孔雀王とはなんだったのか
219 ジャガーネコ(熊本県):2012/09/07(金) 18:30:25.68 ID:t+Atn9Ye0
>>174
天外魔境ってゲームでニニギが確かラスボスだったな。
何した人か忘れたけど、主人公サイドが確か火の一族で。
と思いだしながらみてたら、ニニギの息子3兄弟、皆、火が名前の最初にあるな
220 エジプシャン・マウ(東京都):2012/09/07(金) 18:32:38.18 ID:wpeSSDDN0
>>218
曲神紀なんてなかった
221 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2012/09/07(金) 18:32:49.66 ID:xuxbqJRO0
>>203
日本史最初のストリッパー。
引きこもりアマテラスを引き出した意味ではある意味最強か。
222 ラ・パーマ(東京都):2012/09/07(金) 18:33:16.11 ID:cs+GEVdE0
卑弥呼の呪術から逃れるために大和朝廷は天照として崇めた
223 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/07(金) 18:33:50.30 ID:03gZ6hVp0
>>219
古事記によると一夜で身ごもったのを疑ったニニギにコノハナサクヤヒメが切れて、
燃え盛る産屋の中で出産を行ったから火という字が付いてるという事になっている。
一種の神明裁判。
224 ペルシャ(大阪府):2012/09/07(金) 18:33:51.22 ID:nQ+fnaqM0
ニギハヤミコハクヌシ
225 しぃ(大阪府):2012/09/07(金) 18:34:12.35 ID:pzAxwPl70
天照大神は男神だったという説もある
ストリップ目当てで出てくるあたり、その方がしっくりくる
226 ジャガーネコ(熊本県):2012/09/07(金) 18:36:04.33 ID:t+Atn9Ye0
>>223
詳しい人ありがと
227 黒(京都府):2012/09/07(金) 18:38:22.27 ID:0uMIebkI0
天外魔境のニニギの姉貴のアグニってなんだよって思ったらこいつインドの神かよw
228 マレーヤマネコ(愛知県):2012/09/07(金) 18:38:23.40 ID:7xyOU/w/0
新羅王子天之日矛が最強だろ
女を追って日本まで来るこの執念
今の大韓民国のDNAに通じるものがあるぞ
229 トラ(茸):2012/09/07(金) 18:39:15.52 ID:/8K7nMfXP
月読の影の薄さ
この神様はどんな事をしてたのかイマイチ分からん
230 ウンピョウ(千葉県):2012/09/07(金) 18:40:10.69 ID:VeWaK4gA0
天照大御神
231 マンチカン(四国地方):2012/09/07(金) 18:41:08.56 ID:iaVUB4Ya0
最強は六道仙人だろバーカ
232 マレーヤマネコ(愛知県):2012/09/07(金) 18:42:28.17 ID:7xyOU/w/0
>>229
八嶋の国を侵略しようとして
宇宙から全裸で降りてきた(阿部寛)
それをヤマトタケル(高嶋兄)が打破
そしてGLAYの名曲

それが月読のイメージ
233 メインクーン(東京都):2012/09/07(金) 18:42:39.90 ID:w/tRqFpQ0
>>213
いろんな神話をない交ぜにしたんだろうなって思うよ
スサノオはどう見ても須佐の男神
出雲国の土地神の一つだったんじゃないかなあ
234 黒(京都府):2012/09/07(金) 18:46:06.87 ID:0uMIebkI0
三韓征伐をしよう(提案)
235 ユキヒョウ(関西・東海):2012/09/07(金) 18:46:35.61 ID:AnYVY4Xq0
>>229
月読が五穀の神様叩き斬ったら死体から五穀が生えてきたんじゃなかったっけ
米が食えるのは月読のおかげ
236 ターキッシュバン(兵庫県):2012/09/07(金) 18:48:31.61 ID:jWzYo6r80
>>235
叩き切ったのってスサノオじゃなかったっけ
237 エジプシャン・マウ(東京都):2012/09/07(金) 18:48:35.91 ID:wpeSSDDN0
>>235
ウケモチだっけ?
自分のウンコ食わせようとして怒ったツクヨミに殺されたような
238 アンデスネコ(岐阜県):2012/09/07(金) 18:48:44.41 ID:pdL8disK0
>>223
>>143,169だけど、やはり印欧語族関連ならデュメジルも紹介すべきでしょ?
あとキャンベルなんかや松村もさ
239 ボンベイ(千葉県):2012/09/07(金) 18:49:21.21 ID:OW304Lgz0
よめねえよwww
240 ハバナブラウン(東京都):2012/09/07(金) 18:49:40.34 ID:Hla7tO0B0
ホウゲツヒメとウケモチは話が被りすぎてて、記紀編纂の杜撰さがよくわかる
241 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/07(金) 18:50:00.15 ID:03gZ6hVp0
>>238
そのへんまだ読んでない
242 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/07(金) 18:54:20.54 ID:ZC8JRZU5O
イザナミだろ。
イザナギが逃げ出したんだぜw
243 シンガプーラ(庭):2012/09/07(金) 18:56:16.31 ID:Ba1yaDYi0

>>148
新羅は今の朝鮮人のメンタリティそのまんま。
草薙の剣盗むし、あちこちで新羅の賊という事件起こす。
最後は一切帰化を許さないという令まで出される
244 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/07(金) 18:59:15.05 ID:03gZ6hVp0
ペットアリーナで『』付きが壁を破壊して画面の上のほうが虐殺会場になったら何だか嬉しくなる
245 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/07(金) 18:59:46.25 ID:03gZ6hVp0
あ、すいません誤爆しました。
246 ユキヒョウ(関西・東海):2012/09/07(金) 19:02:18.93 ID:AnYVY4Xq0
>>243
そして新羅明神の名を受けて元服した新羅三郎義光の子孫は
まさに「おまえのものは俺のもの、俺のものは俺のもの」を体現するのであった。
武田氏の事だけど
247 ヒマラヤン(東京都):2012/09/07(金) 19:02:43.68 ID:CT9KbVmy0
読めるかよボケ
漢字書けないし読むのも苦手だなぁ
248 イリオモテヤマネコ(広島県):2012/09/07(金) 19:04:14.82 ID:lHORJkeg0
>>244-245
お兄ちゃん!
249 ボンベイ(千葉県):2012/09/07(金) 19:04:39.02 ID:OW304Lgz0
>>244
おいおい物騒だな
250 黒(京都府):2012/09/07(金) 19:05:07.82 ID:0uMIebkI0
1のサッカーチームの事に一切触れてない件
251 スコティッシュフォールド(関西地方):2012/09/07(金) 19:05:53.48 ID:FkAt7Su10
OROCHI2に出てた奴だなw
大喬ちゃんでフルボッコにしたけどなw
252 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/09/07(金) 19:06:58.20 ID:UNtLcKz0O
すがなきそんだろ?
253 チーター(北海道):2012/09/07(金) 19:09:40.07 ID:FlIkofyq0
普通に考えてアマツミカボシ様だろ
あの方だけは侵略者共に屈服してないんだぜ
254 黒(京都府):2012/09/07(金) 19:09:47.18 ID:0uMIebkI0
大国主とか天照とか読み易いけど
素戔嗚尊はDQNネームっぽい
むしろ須佐之男命の方がしっくりくる
255 バリニーズ(大阪府):2012/09/07(金) 19:12:58.35 ID:k0KLvx5T0
日本神話わかりやすい漫画かゲームないの?
256 イリオモテヤマネコ(熊本県):2012/09/07(金) 19:13:03.94 ID:wJM+xewB0
イザナギの画像をググったらコレばっかりだった。

http://i.imgur.com/KC8vu.jpg
257 カラカル(内モンゴル自治区):2012/09/07(金) 19:18:57.73 ID:gYvNIDIaO
>>235
それスサノヲ
258 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/09/07(金) 19:20:26.84 ID:5zoUB4BL0
古事記の前半はどうしようもないマザコンダメ男の素戔嗚尊が家を追い出されて反省し英雄になっていく成長物語
259 エジプシャン・マウ(東京都):2012/09/07(金) 19:22:46.34 ID:wpeSSDDN0
>>257
ググったらツクヨミであってた
ウンコじゃなくてゲロだった
260 ラグドール(福岡県):2012/09/07(金) 19:25:16.79 ID:9eBU+vWA0
めっちゃでかい神様いたろ
でかさこそつよさだよ
261 チーター(関東・甲信越):2012/09/07(金) 19:25:30.95 ID:IrxMMpOMO
日本武尊は実はDQN?
262 エキゾチックショートヘア(関西・北陸):2012/09/07(金) 19:27:35.94 ID:9Z2mOfhUO
低学歴でお馴染みネトウヨがチョンになってまうorrrrzzrz
263 バリニーズ(大阪府):2012/09/07(金) 19:27:40.63 ID:k0KLvx5T0
まさかとは思うけど日本神話って話がくそだから漫画とかゲームで題材に使われない?
キャラクターだけとってきてにほんしんわあああああああああってやってるだけ?
264 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/07(金) 19:29:44.97 ID:kD5V0KGMO
軍神の建御雷神命さんだな
鹿島神宮に奉られてるのは平将門の怨霊を牽制するためかな
265 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/07(金) 19:30:49.08 ID:03gZ6hVp0
266 ユキヒョウ(内モンゴル自治区):2012/09/07(金) 19:31:01.39 ID:sR8XBfqV0
>>225
中国南部や東南アジアに同じような説話がある
267 ユキヒョウ(関西・東海):2012/09/07(金) 19:33:23.79 ID:AnYVY4Xq0
>>264
鹿島香椎あたりが鎮座当時の日本の最前線だったんじゃね?
ここから向こうは蝦夷の勢力圏、みたいな。
268 チーター(関東・甲信越):2012/09/07(金) 19:34:44.23 ID:IrxMMpOMO
>>262
お前何者よ?ムカデか?アシュラマンの親戚の方か?
どんだけ手足あるんだよ?
269 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/07(金) 19:35:18.86 ID:03gZ6hVp0
>>264
将門の乱は平安中期だから鹿島神宮の成立とは関係無いよ
270 ユキヒョウ(関西・東海):2012/09/07(金) 19:39:30.33 ID:AnYVY4Xq0
>>267
香椎じゃなくて香取だった・・・orz
経津主の影の薄さは以上
271 アムールヤマネコ(山形県):2012/09/07(金) 19:41:26.68 ID:4XAjYXPOP
>>225
百合だろ
272 黒(関東地方):2012/09/07(金) 19:45:05.60 ID:XsC4FiPRO
>>264
ファッキン、
茨城の地下に大ナマズがいてコイツが暴れると大地震が起きるからソレを押さえる為に決まってんだろ
273 コドコド(鳥羽):2012/09/07(金) 19:52:36.46 ID:aoGkFlf4Q
スサノオさんはオロチ修羅でも余裕に無双できたから
最強だなたしかに
274 ボルネオヤマネコ(庭):2012/09/07(金) 19:52:58.57 ID:exTxY7ox0
アメノウズメノミコト最強説





さあひれ伏して女神に祈るがよかろうぞ!
て言うか、ローアングルオススメw
275 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/09/07(金) 19:53:28.37 ID:TYZoW7KhO
>>266
北欧神話でもある。

むこうじゃアメノウズメが男神で、踊りではなくて左右のキンタマをそれぞれ山羊に引っ張らせて
みんなが笑ってるのを見て以下同じ
276 イリオモテヤマネコ(広島県):2012/09/07(金) 19:55:02.95 ID:lHORJkeg0
>>275
タマユラで笑うのは万国共通か
277 スナネコ(東京都):2012/09/07(金) 19:55:49.41 ID:Xmr+sOeH0
まーた平安時代の頃朝廷の権威を強化する為に適当な民話やでっち上げ話を
ごちゃ混ぜにしてこしらえたおとぎ話を信じて2700ネンノデントウガーとか言ってるのかアホらしいなw
278 アメリカンボブテイル(秋田県):2012/09/07(金) 19:57:02.81 ID:RFftjvjG0
>>275
それおもしろいな。
リアクション芸人はその神様を信仰するべき。
279 パンパスネコ(東京都):2012/09/07(金) 19:57:39.33 ID:zbtg1vFA0
ゲロから神が!
ウンコから神が!
流血から神が!

ぼくは古事記をそっと置いて旅に出た
280 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/07(金) 19:58:00.13 ID:03gZ6hVp0
平安じゃなくて、飛鳥時代な。
平安時代に古事記ってニンジャスレイヤーかよwww
281 黒(京都府):2012/09/07(金) 20:00:28.59 ID:0uMIebkI0
>>275
ターちゃんかよ
282 ジャングルキャット(関東地方):2012/09/07(金) 20:07:36.09 ID:nwU43g7yO
素戔嗚尊
ガラケーでも変換できた
283 ラガマフィン(チベット自治区):2012/09/07(金) 20:09:04.14 ID:9QI9tD+Q0
お前ら新羅を叩くけど
新羅の王様の祖を見つけてきた倭人だからな
間接的に日本も原因がある
284 スナネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 20:10:55.39 ID:ng/+5Ucp0
最強と言われても天照大御神と素盞鳴尊しか知らんし
あと7999998人いるって言うし
285 ピクシーボブ(兵庫県):2012/09/07(金) 20:12:17.72 ID:5Yel0ZEJ0
元無極躰主王大御神
286 コドコド(静岡県):2012/09/07(金) 20:21:28.08 ID:HKPCFEj90
最強の属性のペルソナ伊邪那岐大神だな
287 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 20:31:47.43 ID:+FGMcgat0
別天神(コトアマツカミ)も中々だな
288 ギコ(熊本県):2012/09/07(金) 20:42:16.25 ID:lNjlKlFn0
大国主さんがいい
いじめられてる身分でうさぎにまで気配りできるとかイケメンじゃないっすか
289 セルカークレックス(東日本):2012/09/07(金) 20:52:56.73 ID:H5ksb8wJ0
>>5
なんで引き籠りの尼僧が最強なんだよw
290 マンチカン(兵庫県):2012/09/07(金) 21:00:15.87 ID:szpt9FMe0
日本武尊
291 アムールヤマネコ(福岡県):2012/09/07(金) 21:01:00.15 ID:SOZC94dxP
全sakuしろ
292 ラグドール(チベット自治区):2012/09/07(金) 21:02:14.78 ID:P+fVXXZq0
>>285
竹内文書はノーカンで・・・
293 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/09/07(金) 21:12:19.89 ID:Q3EaIrWC0
一番はヤマタノオロチ様だろ
294 ジャングルキャット(長屋):2012/09/07(金) 21:21:27.44 ID:DPKoyM2K0
アメノウズメでいいよ
295 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2012/09/07(金) 21:26:38.79 ID:Rs6T4wUb0
>>49
FA
根源神
296 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/07(金) 21:27:06.32 ID:R+m9jcDkO
ぼくは夜刀の神ちゃん!
297 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2012/09/07(金) 21:28:18.00 ID:uIOjXIGj0
ビートたけし
298 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/07(金) 21:34:15.56 ID:LZ2wlBz7O
じゃあ九尾
299 バリニーズ(WiMAX):2012/09/07(金) 21:34:34.79 ID:aZixYBRU0
ツクヨミ → ネコミミモード
300 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/09/07(金) 21:39:04.10 ID:BMTwa4/j0
アメノミナカヌシ
やっぱ最初のキャラで。
301 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/09/07(金) 21:39:41.54 ID:TdVX8Lx00
すまたなるたけ?
302チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/09/07(金) 21:42:52.95 ID:/N97ggZkP
そうめんか
303 ユキヒョウ(内モンゴル自治区):2012/09/07(金) 21:52:51.37 ID:B1aHchAH0
7405623番目の神に一票
304 オシキャット(大阪府):2012/09/07(金) 21:53:30.85 ID:4Cy5wUcE0
何だ俺は朝鮮人だったのか
305 バーミーズ(大阪府):2012/09/07(金) 21:57:44.45 ID:9Ed8TudD0
バモイドオキ神
306 サイベリアン(東日本):2012/09/07(金) 22:17:13.88 ID:YZdzcgBO0
>>299
うにゃにゃ〜
307 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/07(金) 22:27:01.79 ID:KmjY7XyIO
ふ戔?
308 ラ・パーマ(兵庫県):2012/09/07(金) 22:28:10.71 ID:E5QbsMa40
カンビアッソ
309 アメリカンショートヘア(岐阜県):2012/09/07(金) 23:21:04.91 ID:kPDa22vk0
>>209
お前孔子暗黒伝読んだだけで、記紀読んでねぇだろ
310 アメリカンショートヘア(岐阜県):2012/09/07(金) 23:26:31.34 ID:kPDa22vk0
>>254
素戔嗚尊は万葉仮名
DQNネームは読めん仮名
311 コドコド(神奈川県):2012/09/07(金) 23:52:23.24 ID:NaG+Ctke0
日本神話ってギリシャ神話とかのパクリだらけじゃん
312 ターキッシュアンゴラ(群馬県):2012/09/07(金) 23:56:31.29 ID:gZqBGaeO0
>>311
神話って人類の深層意識によって作られるものだから似てるのが当たり前
313 スコティッシュフォールド(福岡県):2012/09/08(土) 00:09:15.81 ID:8wRZsfDF0
あの時代にギリシャの話パクれたらそれはそれでスゲーだろ
314 アンデスネコ(神奈川県):2012/09/08(土) 00:11:56.94 ID:BL60skIv0
イザナギイザナミなんてまんま
オルフェウスとエウリュディケ

国生みからしてパクリw

>>313
まあな
315 コラット(鹿児島県):2012/09/08(土) 00:23:29.14 ID:3VW1WFOx0
スサノオってあのうんこ投げまくったスサノオ?
馬の皮剥いで投げる基地外行動で有名なスサノオ?
天照大神が最強に決まってんだろ
伊達に最高神名乗ってるわけじゃねーんだぞ
316 スナネコ(関東地方):2012/09/08(土) 00:37:19.12 ID:Smh52cB5O
タカミムスビノカミ
カミムスビノカミ
アメノナカノヌシノカミ

これが何かわからん奴に日本神話を語る資格は無い
317 スミロドン(関西・東海):2012/09/08(土) 00:42:07.08 ID:niHqyjHJ0
ヒルコ

イザナギ、イザナミの第一子でありながら、
骨のない蛭のような体ゆえ、両親に葦船に乗せて捨てられたにもかかわらず、
西宮で生き抜いて、正月十日にはエビス神と崇められている。
親の後ろ盾無しで、凄いと思う。
318 ベンガルヤマネコ(長屋):2012/09/08(土) 00:42:28.85 ID:hA+KeiWh0
>>316
ほとんど知らないだろうな
319 ラガマフィン(東京都):2012/09/08(土) 00:55:55.64 ID:QlCly7Lg0
ウマシアシカビとかもほとんど知るまい
320 ベンガル(青森県):2012/09/08(土) 01:11:28.65 ID:ZWNIkWVj0
>>319
5番目くらいに生まれた神だっけか
321 ベンガル(青森県):2012/09/08(土) 01:14:03.79 ID:ZWNIkWVj0
>>320
4番目だった(古事記)
322 スペインオオヤマネコ(家):2012/09/08(土) 01:16:31.74 ID:SfIo0Dvr0
こうして振り返ると日本の神話も面白いな
323 ラガマフィン(東京都):2012/09/08(土) 01:22:25.07 ID:QlCly7Lg0
>>322
実に面白いよ
他国との神話比較も楽しいし
記紀がどういう時代背景で生まれたとか
記述内容についていろいろと想像するのも楽しい
あと考古学的な論考との関連を考えるのも楽しい
324 黒トラ(dion軍):2012/09/08(土) 02:37:13.14 ID:fSGQJKTM0
ウィキペディアみてたら榎本神ってのがいたんだが、この神様は何した神様なんだ?
325 茶トラ(神奈川県):2012/09/08(土) 03:37:24.28 ID:1vBgaFWU0
姉の子供を産む弟って…
神話とはいえハイレベルすぎるだろ
326 マンチカン(静岡県):2012/09/08(土) 04:53:55.47 ID:NGLsxjR90
ツクヨミさんの裏エピソードとかにいのか?
327 ノルウェージャンフォレストキャット (鳥取県):2012/09/08(土) 04:54:11.40 ID:hXdRxXoI0
>>152
武論尊って言われるとマッチョキャラしか想像できなくなる不思議
328 ノルウェージャンフォレストキャット (鳥取県):2012/09/08(土) 05:15:42.72 ID:hXdRxXoI0
>>276
振るべ振るべユラユラと玉振るべ
329 コドコド(京都府):2012/09/08(土) 05:18:35.10 ID:2lI1doC40
喜連瓜破かな
330 ノルウェージャンフォレストキャット (鳥取県):2012/09/08(土) 05:19:25.95 ID:hXdRxXoI0
なぜ処女喪失するか?
331 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/08(土) 05:36:43.75 ID:5ALjMedFO
でも結局、その最強の奴も大仏に負けたんだろ?
勝ってたらそいつの巨大な像とかが残ってないとおかしいし
332 ベンガルヤマネコ(長屋):2012/09/08(土) 06:34:37.06 ID:ve0IjEI10
>>331
いつ戦ったんだよwww
そんなのがあったら書物で残ってんだろ
333 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/09/08(土) 07:18:22.43 ID:E/9SejnT0
東風谷早苗
八坂神奈子
そして洩矢諏訪子

守矢神社の三柱に決まってるだろうが。オンバシラぶつけんぞコラ。
334 アメリカンボブテイル(岐阜県):2012/09/08(土) 08:40:06.52 ID:lU/fOwWr0
>>316
言葉は悪いが、キャラ立ってないもん(^_^;)
335 ボンベイ(東京都):2012/09/08(土) 08:50:25.23 ID:T8dIeW+E0
>>334
現れてすぐ隠れてるしな
336 ヒマラヤン(山形県【緊急地震:伊予灘M4.6最大震度3】):2012/09/08(土) 10:42:54.93 ID:1+mT7Kyb0
ヤマタノオロチ倒す位だからな
337 バーマン(福岡県【緊急地震:伊予灘M4.6最大震度3】):2012/09/08(土) 10:45:49.20 ID:7xOXhdx20
>>317
ヒルコ「人殺しのくせに」
338 バーマン(福岡県【10:41 福岡県震度1】):2012/09/08(土) 10:48:05.52 ID:7xOXhdx20
>>327
史村翔ってペンネームでアストロノーツやファントム無頼みたいな航空マンガや宇宙マンガの原作も書いてるけどそっちの方が好きだな。
339 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/09/08(土) 11:10:04.66 ID:dQdEoGGkO
>>311
死者の国を巡る話は他にもあるよ。
エジプトのセトにバラバラにされたオシリスを取り戻す話や
中東のユダヤ系宗教が蔓延する前の古代宗教にもモトに連れ去られたバールを取り戻す話。

これらは季節の移り変わりを表してるとも言われてる。
340 黒トラ(dion軍):2012/09/08(土) 11:10:51.09 ID:x/XnERYA0
ヒノカグヅチ
341 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/09/08(土) 11:16:10.40 ID:fy1jsBp30
ぶよぶよでイザナギとイザナミに捨てられたヒルコって、昔の日本列島にあって海面上昇で沈んだ小島の名称のことなんじゃないかって説あるよね。
眉唾だけどこれ知ったとき神話っておもしれーって思った。
342 アフリカゴールデンキャット(鹿児島県):2012/09/08(土) 11:29:38.62 ID:Ku3mUORy0
神話を考えた人ってだれなんだろね
基本つくりばなしだろ、怒ったりするやついなかったのかw

漫画スレのやつらみたいな、言い争いみたいなこと
おこらなかったのかなカプ厨てきなw
343 ベンガル(北海道):2012/09/08(土) 12:12:30.60 ID:iHfIA5po0
344 アフリカゴールデンキャット(富山県):2012/09/08(土) 12:22:57.63 ID:gDzxFX3x0
結構簡単に死んでただろ、黄泉の国へ
345 バーミーズ(東京都):2012/09/08(土) 12:59:18.43 ID:2eXO4NjR0
國學院大學でたくさん学べそうだね
346 サーバル(熊本県):2012/09/08(土) 18:10:07.76 ID:ru4zo1NV0
どこの神話か忘れたが、善と悪が戦っていてどっちが勝ってもいけない。
決着がつくことなく戦い続けるって話があって、子供ながらによくもまあ
そんな設定考え付くなって感動した。善が優勢なときが昼で、悪が優勢なら夜だたかな。
ごめん、たぶん20年以上前のガキのとき聞いた覚えがある話だから、もしかして神話じゃなくてアニメかも
347 ラガマフィン(東京都):2012/09/08(土) 19:18:00.32 ID:0r6+OqL80
>>346
北欧神話系かね
最後は神々が破れることになるらしいのだが
348 ジャガランディ(空):2012/09/08(土) 19:26:17.71 ID:F+oqRaGt0
>>347
ラグナロク(神々の黄昏)だな。
神々が破れるっつーか、世界が滅びる。
349 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/09/08(土) 20:23:50.03 ID:5NROJqsG0
神話に出てくる神とか全部メガテンのイメージでしか考えられない
日本系だと大して強いのがいないし神じゃないけど義経最強ってことで
350 スミロドン(内モンゴル自治区):2012/09/08(土) 20:27:48.71 ID:xf8nKXn20
めいかいは使えるのがいないからなあ
351 ベンガル(青森県):2012/09/08(土) 20:28:44.15 ID:VeeAPEGT0
>>326
日本書紀だとスサノヲがオオゲツヒメを殺して作物が生まれるという話が、
下手人がツクヨミになってて日月分離の話になってたりする。

>>346
バロンとランダの話じゃなかったっけか。
352 アメリカンカール(東京都):2012/09/08(土) 20:29:35.23 ID:Yt5vvfGu0
>>312
それはフロイトユングの糞ださい考え方で
ユーラシア圏に限れば文化伝搬の影響力のほうがはるかに強い
353 バーマン(徳島県):2012/09/08(土) 20:31:31.99 ID:hKWcyQUa0
あいつだ、草薙の剣見つけた奴
354 ソマリ(岡山県):2012/09/08(土) 21:06:16.09 ID:XnPcuQpM0
超時空太閤HIDEYOSHI
355 ターキッシュバン(東京都):2012/09/08(土) 21:11:13.61 ID:g/wzxufO0
>>74











356 スペインオオヤマネコ(家):2012/09/08(土) 21:15:50.50 ID:Z1JM4nZU0
>>199
       __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}   !?
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    “魍魎“だよぅ
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
357 スペインオオヤマネコ(家):2012/09/08(土) 21:19:25.91 ID:Z1JM4nZU0
>>203
脱いで踊ったら爆笑されるような女神だろ?
普通に考えて森山中みたいな奴だろ
358 ぬこ(兵庫県):2012/09/08(土) 21:22:20.97 ID:25gypveZ0
ああ俺しか途中で投げてたの思い出したわ
359 オシキャット(大阪府):2012/09/08(土) 21:28:29.36 ID:fQue86mq0
>>70
読めないよ
360 ジャガーネコ(SB-iPhone):2012/09/08(土) 21:31:39.18 ID:MLGSHOdLi
>>346
ゾロアスター教じゃねぇの?
昼夜の話までは自信ないが。
361 スナドリネコ(福岡県):2012/09/08(土) 21:40:32.26 ID:ZW8mHXKP0
別天津神(ことあまつかみ)だろ。
イザナギイザナミに国生みの方法とかを教えて、その後はどこかへと消えた。
日本の空気や自然と同化したらしい。
362 スナドリネコ(福岡県):2012/09/08(土) 21:42:59.06 ID:ZW8mHXKP0
強いていえば、アマツミカボシ。
「あれは悪しきものである」という記述しか残ってない。
消すに消せなかった最強最悪の神、かもしれない。
363 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/08(土) 21:43:12.51 ID:9WW1X3LFO
のみのすくね、や、たいまのけはや→(携帯だと変換できない)じゃあ話にならないな。
364 サーバル(熊本県):2012/09/08(土) 23:19:39.41 ID:ru4zo1NV0
>>360
俺も書き込みしながら、頭の片隅でちらっとゾロアスター教のような気がした
365 ハバナブラウン(福岡県):2012/09/09(日) 01:01:02.19 ID:QFA+cGVS0
>>363
当麻蹴速の流れをくむ力士が大相撲に挑戦する蹴速の闘魔神って相撲マンガ思い出した
366 バリニーズ(広島県):2012/09/09(日) 01:08:10.68 ID:XkoUAZ/X0
俺は日本神話だ
魔法のサングラスを持ってこい
367 アジアゴールデンキャット(愛知県):2012/09/09(日) 01:08:58.94 ID:PuOHAZcw0
安全
368 マーゲイ(大阪府):2012/09/09(日) 01:09:05.05 ID:5vEvI6b30
天照大神
369 ユキヒョウ(神奈川県):2012/09/09(日) 01:10:16.00 ID:D8sWzvkeP
>>137
姉の方だけ追い返そう
370 ペルシャ(奈良県):2012/09/09(日) 01:15:19.57 ID:t8QpVSEG0
一橋 ゆりえ様
371 アジアゴールデンキャット(愛知県):2012/09/09(日) 01:20:02.99 ID:PuOHAZcw0
太陽神のアマテラスに比べて、月神のツクヨミの空気っぷりは異常

小説で、対極のキャラつくってみたけど使いにくくてフェードアウトするようなもんか?
372 斑(関東地方):2012/09/09(日) 01:26:13.93 ID:2ynNuYi+O
>>369
イワナガヒメは国津側に降ったから醜女として記されただけで、コノハナサクヤと同様に美女だったてな話も
姉妹なのに容姿が正反対ってのも不自然だよね
373 ユキヒョウ(東京都):2012/09/09(日) 01:40:48.87 ID:trZCCfZ+0
武御甕槌
布都御魂
天御中主
須佐之男

でも人格でいったら大国主が最高これは確定
374 ハバナブラウン(福岡県):2012/09/09(日) 01:44:05.79 ID:QFA+cGVS0
ウンコの化身である波邇夜須毘古神と波邇夜須毘売神最強伝説
375 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 01:57:28.35 ID:Do8Xx6Js0
>>1
蠅声なす邪しき神
376 アムールヤマネコ(長屋):2012/09/09(日) 02:07:50.52 ID:M6OYHFaX0
まあ神々が御隠れになったら幽世に帰るんだし、必然として幽世の大神・大国主の管理下に入ることになる
国譲りから考えると面白い現象になるな
377 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/09/09(日) 05:35:49.48 ID:/egXYZhV0
>>1
一神教に毒されてるな
悔い改めよ
378 ラグドール(東京都):2012/09/09(日) 08:58:25.02 ID:miKfBbPG0
>>359
アメニギシクニニギシアマツヒコヒコホノニニギノミコト
379 縞三毛(長野県):2012/09/09(日) 09:14:29.23 ID:w7ahMl6r0
トイレの肉便器
380 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/09/09(日) 09:30:01.36 ID:4z3YagHI0
時々ロボの名前で出てくるタケミカヅチ
381 ラグドール(東京都):2012/09/09(日) 09:32:04.28 ID:miKfBbPG0
>>380
犬じゃなかったっけ?
382 アメリカンボブテイル(中国地方):2012/09/09(日) 09:34:35.33 ID:Y4r0X6Cq0
>>373
国譲りの時天津側の交渉者が丸め込まれるんだもんな。したたかで魅力のある人物なんだろうよ。
女癖の悪さはご愛嬌って所かな。パーフェクトリア充だし。お断りされたの一回だけなんだろ・・・
383 ハバナブラウン(福岡県):2012/09/09(日) 12:03:46.93 ID:8lhj0GQ70
384 黒トラ(東京都):2012/09/09(日) 12:07:15.31 ID:mMZE4IW80
>>1
俺は、
兄弟の神の
弟が、
兄の釣り針を無くしてしまって、
兄が
「探して来い」
と言って
弟が海の中で
釣り針探す話が好きだな。
超うろおぼえだけど
385 ハバナブラウン(福岡県):2012/09/09(日) 13:19:09.47 ID:QFA+cGVS0
>>384
海幸彦と山幸彦か。
兄の海幸彦がフルボッコされて土下座して弟のパシリに降るやつだな。
386 クロアシネコ(大阪府):2012/09/09(日) 13:22:29.97 ID:mWV6m8sF0
素戔嗚尊って武勇伝以前は乱暴三昧の超絶DQNじゃん。
387 ハバナブラウン(福岡県):2012/09/09(日) 13:25:34.93 ID:QFA+cGVS0
凄ノ王の最初の方で、主人公の女友達だか恋人だかが不良に輪姦されるシーンはトラウマ
388 アメリカンワイヤーヘア(内モンゴル自治区):2012/09/09(日) 13:52:48.63 ID:Z8EhFklYO
イザナギノミコトと思わせといて
奥さんのイザナミノミコト最強
389 ハバナブラウン(福岡県):2012/09/09(日) 13:53:59.78 ID:QFA+cGVS0
>>388
追いかけられたらウンコ漏らしながら半狂乱で逃げるレベル
390 バリニーズ(東日本):2012/09/09(日) 13:54:43.99 ID:CDXrKn3X0
日本神話最強の神・・・面白い発想だね。
391 ピクシーボブ(京都府):2012/09/09(日) 13:55:44.89 ID:kJYMscaO0
日本神話なんか、どこ行ったら見られるん?
ギリシャ神話にしてもそうやけど、全部話しが飛んでるから
わけがわからないよ
392 ペルシャ(千葉県):2012/09/09(日) 13:59:35.77 ID:lrjypFeD0
コノハナサクヤは萌えの始祖
アマテラスはツンデレの始祖
イザナミはヤンデレの始祖
393 ターキッシュアンゴラ(長野県):2012/09/09(日) 14:00:46.24 ID:V0YdNLgW0
個人的には祓所四神最強だとオモ
394 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/09/09(日) 14:01:31.42 ID:/dwwZKrW0
スサノオがイザナギの鼻の穴から生まれる

死んだイザナミカーチャンに会いたいと駄々こねるが却下され中つ国(日本)に追放が決定

追放前にアマテラスにあいさつに行くも、アマテラスが暴力振りに来たと思ってビビる。

神生み対決でスサノオがアマテラスの勾玉をクチャクチャ( ゚д゚)、ペッしたら天皇の祖先が生まれる

スサノオが高天原でうんこ投げまくる

アマテラスがそれを見て天岩屋戸にひきこもってえらいことに

中つ国に追放後、ヤマタノオロチを退治

生贄として食われそうになってたクシナダヒメを嫁にして、後のオオクニヌシやタケミナカタの先祖に

その後、神大市比売も嫁にして、ウカノミタマ(おいなりさん)の親に

結論: うんこ投げまくってても、英雄として様々な活躍ができる
395 マンチカン(愛知県):2012/09/09(日) 14:01:48.74 ID:tQKj+aHA0
平将門だろ
あいつ現代でも力もってるし
396 ペルシャ(千葉県):2012/09/09(日) 14:02:43.86 ID:lrjypFeD0
>>395
崇徳の方が強そう
397 ジョフロイネコ(空):2012/09/09(日) 14:03:20.00 ID:hqo6pyOIi
イザナミだろ。
顔に蛆が湧いて、胴体・両手両足は悪霊に取り憑かれて、ビビって逃げるイザナキを追いかけてくるんだぞ。
マジでパネェぞ。
398 ハバナブラウン(福岡県):2012/09/09(日) 14:03:30.97 ID:8lhj0GQ70
>>392
ククリヒメってヤンデレだと思うけどな
399 猫又(関東・甲信越):2012/09/09(日) 14:07:47.74 ID:UQejRqr/0
僕はうずめたん
400 マンチカン(禿):2012/09/09(日) 14:09:22.98 ID:2MA2E4XOi
よくわかんないけど又吉イエスか田代でいいよ
401 マンチカン(神奈川県):2012/09/09(日) 14:12:01.04 ID:z+hInfvt0
でいだらぼっち
ガキの頃日本昔話で見たのが忘れられない
山を動かしてくれる神様の話

・・・日本昔話最強の話を決めようぜに見えた
402 ペルシャ(千葉県):2012/09/09(日) 14:12:01.84 ID:lrjypFeD0
カンシャクおこして馬の生皮剥いで家に叩き込むとか、
犯罪者予備軍にもほどがある
403 ボルネオヤマネコ(家):2012/09/09(日) 14:28:02.70 ID:Tb2stZot0
木花咲耶が萌えって、名前が可愛いってだけだろw
404 ボルネオヤマネコ(家):2012/09/09(日) 14:29:33.39 ID:Tb2stZot0
>>401
昔話最強は、間違いなく一寸法師。

一寸であんだけ強いんだから、普通サイズなら最強。
ビッグライトもってるし。
405 アムールヤマネコ(長屋):2012/09/09(日) 21:41:50.05 ID:M6OYHFaX0
>>401
ヤマンバだろ
「乳は切れても木は切れぬ!乳は切れても木は切れぬ!」
いつまでたっても虎馬ですわ
神様じゃなくて只の人食いババアだけど
406 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 01:21:03.91 ID:NDjBFBW60
何だかね
407 ヨーロッパオオヤマネコ(京都府):2012/09/10(月) 07:20:20.35 ID:Mq/3DuA40
最初の3神の空気感は異常 エネルギーそのものとか言うけどやっぱり最強だろ
408 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/09/10(月) 08:28:14.65 ID:Mq/3DuA40
カッパ?
409 サイベリアン(岐阜県):2012/09/10(月) 11:17:52.37 ID:YuRUz36s0
とんでもねえ、あたしゃ神様だ?
410 マーゲイ(東京都):2012/09/10(月) 11:56:58.00 ID:+KHoAEWg0
馬の皮投げ込まれて、まんこ突いて死んだのは名も無いモブキャラ?
411 ラ・パーマ(西日本):2012/09/10(月) 12:00:27.31 ID:cAc1NcK10
日本神話最大のDQN神を最強とか
ゆとりっぷりがスレタイにで出てるわ
412 スミロドン(茸):2012/09/10(月) 12:58:56.13 ID:uzlxoyJ0P
お前ら漢字ばっかりで話ししやがって
高卒の俺はwiki見ながらで無いと読めんorz
413 ターキッシュバン(広島県):2012/09/10(月) 13:51:52.28 ID:1Upac1+O0
別天津神

こいつらの投げやりっぷりが半端ない
414 ボブキャット(鹿児島県):2012/09/10(月) 13:52:49.98 ID:3kv+PDRv0
史実に基づいた解説本のオススメない?
415 ヒマラヤン(中国地方):2012/09/10(月) 14:05:16.24 ID:Z7whZayf0
>>414
古事記
416 サーバル(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 14:07:04.56 ID:A+QflFqh0
>>404
大きくなって駄目になる奴はいくらでもいる
子役なんてほとんどが成長したあとはゴミだろ
417 スミロドン(神奈川県):2012/09/10(月) 14:11:01.57 ID:qNtsbUjnP
イナバの白兎に嘘の治療法教えた兄神たちの特定を鬼女板に依頼しよう
418 カラカル(関西・東海)
箆眄鴇兮神最強