凄い事思いついた。円刷る→海外資産買う→日本企業に安売り→その金で円買い戻す→デフレ解消!
1 :
ターキッシュバン(WiMAX):
円高・デフレ脱却、日銀による外債購入を要請=民主マニフェスト素案
[東京 5日 ロイター] 民主党は5日午後、経済財政・社会調査会を開き、次期衆院選で掲げるマニフェスト(政権公約)について党所属国会議員による議論を開始した。
執行部が提示した素案では、重点政策分野の1つに円高・デフレ脱却への対応を挙げ、日銀による外債購入などを新政策として明記した。また、政府と日銀間でのアコード締結を盛り込んだ。
素案では「過度の円高と長引くデフレは日本経済に大きなダメージを与え続けている」とし、「過度の円高是正、デフレ脱却を目指して、政府・日銀は財政政策と金融政策を
密接な連携のもとに運営する」として金融政策の具体策にも踏み込んだ。
また、人口減少に伴う需要の減少が見込まれる日本にとって、「急成長するアジア経済圏を中心とする外需を取り込むことは非常に重要である」とし、経済連携交渉について「国益を踏まえつつ、適切に対応する」とした。
ただ、「経済連携等によって影響が予想される農林水産業に対して、食糧安全保障の観点から、農業戸別所得補償をはじめとする支援制度を強化していく」と併記した。
そのうえで具体策のなかでは「円とドル・ユーロ以外の通貨との直接決済、円建決済・アジア通貨決済の促進」を盛り込んだ。
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201209050061.html
はいはいわろすわろす
3 :
アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/09/07(金) 06:13:52.18 ID:DZqnV0pwO
4 :
ラグドール(北海道):2012/09/07(金) 06:14:22.34 ID:fAtE88TL0
円刷る→デフレ解消
5 :
サイベリアン(東京都【06:05 東京都震度1】):2012/09/07(金) 06:15:02.36 ID:B26PeZAZ0
海外資産買うとその売り上げ分の円はほぼ全部売られるから更に円の価値下がる
6 :
黒トラ(WiMAX):2012/09/07(金) 06:20:45.20 ID:Qpw/R7xR0
あほかとw
7 :
スノーシュー(福岡県):2012/09/07(金) 06:23:22.42 ID:W80So9Ui0
んな面倒くさいことしなくても、北朝鮮に偽諭吉をバンバン印刷してもらえばいいやん。
円の価値駄々下がりするまで。
9 :
猫又(東日本):2012/09/07(金) 06:24:29.32 ID:uKH6nszz0
いいんじゃね
10 :
コドコド(静岡県):2012/09/07(金) 06:28:40.99 ID:2b1GKGvA0
>>5 ん?
円の価値下がるならいいんじゃないの?
11 :
サーバル(静岡県):2012/09/07(金) 06:30:23.57 ID:MZTisO8Q0
円高が悪者扱いされるのは自動車業界の陰謀
円って勝手に刷っちゃいかんの?誰かから許可がいるの?
13 :
コドコド(静岡県):2012/09/07(金) 06:32:20.78 ID:2b1GKGvA0
日銀のバカヤロウが円を大量に刷れば簡単に解決なんじゃないの?
円高で輸入品が安くなってるなら、内需も刺激されて
まだ良いんだけどな
実際は原油高に苦しんで輸入品は安くならない
輸出品は売れないでジリ貧
15 :
ジャングルキャット(関西・北陸):2012/09/07(金) 06:33:55.87 ID:U1rkhnNpO
円安前提の国債は誰が買うんですか?
バカだなぁ
円日本国民にばらまく
17 :
パンパスネコ(庭):2012/09/07(金) 06:50:22.48 ID:05vkF/IK0 BE:1823550555-2BP(16)
>>4 >>7 >>13 刷るだけでは駄目だから。政府が需要を喚起しようとしない限り日銀が何しても解消しない。
それがデフレギャップって言うんだから。
>>1
スゲェ頭が良いな。日銀の総裁になったら良いよ
19 :
アムールヤマネコ(千葉県):2012/09/07(金) 06:58:28.19 ID:jfJwoAY6P
ひたすら刷るだけでいいよ。信用がなくなれば自然と安くなるから。
人類は表の基軸通貨に続いて影の基軸通貨をも失うけどね。
20 :
アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/09/07(金) 07:00:34.73 ID:KV79+nT2P
実際、中国政府はそうやってるやり方だろ
21 :
アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/09/07(金) 07:01:43.80 ID:Wg7rtrcg0
円刷って駄目ならドル刷れよ
22 :
バリニーズ(dion軍):2012/09/07(金) 07:04:07.31 ID:ELxVqHZW0
コレは5年以上言われ続けたこと。
日銀のおっさんたちが「インフレ」にビビってやらないだけ。
「前例がないから・・・」って意味不明な言い訳ばかりだぜ。
本来は、その金を国債分にあてて、借金チャラにデモすればいいんだ。
他の国はやってる普通の行為もしないって頭おかしいんだよ。
23 :
シャム(東日本):2012/09/07(金) 07:38:59.73 ID:8GscN5nR0
世界を買う厨ってベッカム厨並の誇大妄想狂だよねー。
もう定義から始めないといけないセカイ系馬鹿だよ。
ちょっと前までは円刷れの書き込みばっかりだったよね
最近は
>>1以外あまり見ないが
ちょっと刷って来るわ
26 :
カナダオオヤマネコ(空):2012/09/07(金) 08:04:57.49 ID:gZdi6JjH0
円を刷って国民にばら撒く。一人100万円
日本人と永住権ある外国人に。
みんな幸せ。
27 :
メインクーン(大阪府):2012/09/07(金) 08:11:31.15 ID:ekyJf1RU0
そんなことしたら物価が上がって老害が発狂するじゃないですかー
28 :
黒トラ(大阪府):2012/09/07(金) 08:11:40.15 ID:9MnwKaon0
円を刷るってのは素人
タングステンに金メッキしてバラ撒け
29 :
メインクーン(大阪府):2012/09/07(金) 08:25:56.55 ID:ekyJf1RU0
円刷っても意味ないのは日銀じゃなくて
円を受け取る国内金融機関の運用方法が悪いだけじゃね?
ドル、ユーロ、元を大量に刷る。
↓
それを担保に円を売る。
↓
デフレ解消!
31 :
クロアシネコ(四国地方):2012/09/07(金) 08:31:22.43 ID:5DxHNijF0
在日を追い出す
↓
社会福祉回復
↓
安心してみんな消費が始まる
↓
デフレ解消
33 :
トラ(庭):2012/09/07(金) 08:35:46.51 ID:PWDy3zoBP
外債を買う、それを担保にして外国資産を買う。
安値で日本企業に売り渡す。
支払わず担保が没収されてめでたしめでたし
34 :
斑(内モンゴル自治区):2012/09/07(金) 08:37:28.10 ID:mEr38Sz2O
民主党が言う外債=韓国債だからな
みんな騙されるなよ
物を貰うより邪魔にならない金で貰いたいって今の貨幣や紙幣感覚が大金持ちをつくる
むかしみたいに貰っても邪魔な石の貨幣のみにするべき
36 :
エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/07(金) 08:40:06.56 ID:7tt2AmVnO
円高を見守る事しか出来ない野田白川ペア
37 :
トラ(チベット自治区):2012/09/07(金) 08:41:52.57 ID:byNneKI30
1とは逆で外国のコントロールで円を刷らせない様に出来れば、経済が縮小して大企業とかも外国に買われて日本つぶれるんじゃね。
政府紙幣を発行して直接ゼネコンにばらまけ。
100兆円位な。
ちょwww天才現るwwwwwwww
アホか
景気が悪いままでインフレしてどうする
何の意味もない@小嶋よしお
需要と供給のバランスが崩れて円高になっていて
国の上層部支配層がその状況でお金が無いから
正社員やめて非正規雇用にして
労働者の権利を奪うことで自分たちが美味しい思いをしてきたんだからね
これは潰されるかもしれんぞ
>>38 んな事しなくても、国家予算の半分以上を国債発行で賄っているんだ。
その国債発行分、政府紙幣を刷って、支出に当てればよいのさ。
金融政策なんて、最早実体経済がでかくなりすぎ、グローバル化の進み杉で
一国の中央銀行がどうにか出来る範囲を超えてもーとる。
で、日銀が金刷って市中に撒こうとしても銀行で滞留したマンマ。
だったら政府が直接市中にでも撒くしかないが、国債という借金をするぐらいなら
札すってそれに当てりゃ、国債の新規発行みたいな時限爆弾抱えるよりもはるかにマシだろう。
海外も、日本は切れたら何をやりだすかわからない、として円売りでもしてくれりゃ一石二鳥w
輸出産業も盛り返してチョン共を再び駆逐できる。 まだ日本のメーカーがその時まで残っている
のであればな。
うぉんを空売りして潰したい
>>42 ゼネコンにばらまく
ゼネコンは金融機関から借りなくてもよくなる
金融機関は貸し出しが減る
金融機関は貸し出しを増やすために融資先を探る
審査が甘くなる・・・中小に金が回るようになる
ゼネコンは強気に殴殺できるようになる
下請けに回る金が増える
孫請けに回る金がちょっと増える
ひまご請けに回る金が微妙に増える
労働者の給料が気持ちだけ上がる
上がった分が消費に回る
・・・甘かったかw
46 :
アムールヤマネコ(WiMAX):2012/09/07(金) 14:07:17.27 ID:NMnKAWMdP
お前らも日銀とか政府と同じに口だけで実際には動かないよな
円刷ればデフレ解消されるならお前らが500円玉でも作ってばら撒けばいいじゃねーか
47 :
カラカル(関東・甲信越):2012/09/07(金) 14:11:42.01 ID:2k6JdJX2O
某国と国交断絶する。
>>42 で、世の中に幅広く金をばらまく手っ取り早い方法が公共事業なんだろうけど、
反対するヤツが多すぎるから名・・・
49 :
アジアゴールデンキャット(WiMAX):2012/09/07(金) 14:45:17.62 ID:C7vVa+GW0
>>22 日本はいわゆるタンス貯金の額が他に類をみないほど莫大だから
下手にそれやるとハイパーインフレになるぞ
50 :
リビアヤマネコ(愛知県):2012/09/07(金) 14:58:51.17 ID:+JkyTDZH0
日銀が円刷らないから問題になってんだろwwwww
正しい円高対策は
・国営の原材料輸入企業を設立。
・円高を利用して海外から効率よく原材料輸入。
・日本の輸出企業に原材料を超格安販売。
これで円高の穴は埋められる。
いくらでやり取りしてるかは外から見えないし、
直接援助じゃないからダンピングにも引っかからないで間接的援助ができる。
為替介入より安く済むしこれマジ最強。
品切れしてたんでPCパーツ個人輸入したら、輸送費含めても日本で買うより安かったぞ。
さすがにこの円高はちょっと異常。
52 :
ジャングルキャット(空):2012/09/07(金) 15:03:19.79 ID:bowsR5EQ0
>>49 来年から紙幣が新しくなります。
旧紙幣は使用できなくなります。
とかやらかしたらタンス預金は消えるだろうけどリスクも多いだろうな。
53 :
ぬこ(愛知県):2012/09/07(金) 15:03:54.11 ID:uka21vfT0
馬鹿日銀!円を刷って刷りまくれば円安になるんだよ!
55 :
スコティッシュフォールド(大阪府):2012/09/07(金) 15:12:34.91 ID:r+FUrD+T0
日銀がビビってるのは、過度なインフレ傾向になった際に、一般的な方法は採れるものの、決定的な歯止方を持たないため。
バブル時に、崩壊する崩壊すると言われながら、ソフトランディングに持ち込めなかったトラウマが有るから、一度インフレ傾向に傾くとどこまで行くか分からないという恐怖感があるんだな。
56 :
ロシアンブルー(東京都):2012/09/07(金) 15:15:05.72 ID:hp9lnUv00
>民主マニフェスト素案
なんだウソか
よく、円を刷るとデフレ解消っていうけど、
刷った円をどうやって流通させるの?
今現在、銀行も金の運用先が無くて困ってる状態なのに。
59 :
アムールヤマネコ(WiMAX):2012/09/07(金) 15:18:42.13 ID:tAkJTyKkP
まーた円刷れ厨が脳内で経済学者ごっこしてんのか
紙幣刷って借金返した国はかつてあるけど、普通はやらん
信用度が二度と戻らん可能性があるリスクは負えんだろ
61 :
ラガマフィン(静岡県):2012/09/07(金) 15:33:36.85 ID:+8czBVHd0
ドルなんてこの二十年で流通量倍になったんだろ?
試しに円を千兆円刷って、累積債務チャラにしたらどうよ?国債金利上がっても円安で企業業績もあがり
歳入も増えるからトントンで行けるんじゃねえか?よくわからん
円刷るから先の手がない