【安過ぎワロタ】「Kindle Fire HD」発表。7型(1280x800)版:15700円、8.9型(1920x1200)版:23600円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県)

アマゾンの新フラッグシップ液晶タブレットは「Kindle Fire HD」でした。
ディスプレイは無印 Kindle Fire と同じ7インチと、やや大きくなった8.9インチ。
8.9インチモデルの解像度は一気にフルHD(超)の1920 x 1200 WUXGA化しています。
PPIは254。7インチ版は1280 x 800。

プロセッサは TI OMAP 4470。

スピーカーはタブレットとして初めてDolby Digital Plus に対応する
デュアルステレオスピーカー。
8.9インチ版の本体は厚さ8.8mm、重さ約560g。
またフルHD化で映像コンテンツなどのデータ量が増えることから、WiFiも強化。
2.4GHz帯に加えて5GHz帯に対応。デュアルアンテナ内蔵のMIMO。
「iPad 3 (新iPad)より41%高速」。
(初代 Fireになかった) Bluetooth対応。HDMI出力。
HD前面カメラ。Facebook と Skype は専用アプリをプリインストール。HDビデオチャット対応。
Twitter 統合。
メール対応も大幅強化。Exchange対応。メール同期の高速化、信頼性向上。連絡先とカレンダー同期。
Gmail, Hotmail, Yahoo! メールにも対応。
内蔵ストレージは16GBから。

価格は7インチ16GBモデルが199ドル、8.9インチ16GBモデルが299ドル。
8.9インチモデルの出荷は11月20日。

さらに、Kindle Fire HD 4G LTE モデルも用意。
32GBストレージ、8.9インチWUXGAディスプレイ。
4G LTE版の価格は499ドル。
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/09/amazonevent0123.jpg
http://japanese.engadget.com/2012/09/06/kindle-fire-hd-8-9-1920-x-1200-ips/
2 バリニーズ(神奈川県):2012/09/07(金) 06:01:16.95 ID:lxm4tqhs0
金$
3 パンパスネコ(広島県):2012/09/07(金) 06:01:56.66 ID:SQ2n6eTl0
電子書籍じゃなくなったのか
4 トラ(神奈川県):2012/09/07(金) 06:05:05.86 ID:yedq6qWdP
自作ソフト作れる?
5 ギコ(兵庫県):2012/09/07(金) 06:05:50.16 ID:9EQN4nE90
在庫処分で古いkoboを売りさばいた楽天は酷い会社だな。
恨まれるぞ。
6 サビイロネコ(宮城県):2012/09/07(金) 06:14:45.49 ID:O25s2jus0
7 ユキヒョウ(東京都【06:05 東京都震度1】):2012/09/07(金) 06:24:26.76 ID:kElCVoiS0
amaさんは流石にlevelが違うわ…
すごいよ
8 ロシアンブルー(兵庫県):2012/09/07(金) 06:25:33.98 ID:m6FmXdGy0
Kindleタッチの方がインパクトあるかもね。
みんなfireばかりだけど。
9 カラカル(千葉県):2012/09/07(金) 06:34:30.16 ID:WmrNM01O0
nexus7を窓から投げ捨てる時が来たか
10 黒トラ(WiMAX):2012/09/07(金) 07:08:00.92 ID:Qpw/R7xR0
ライバルはiPadなんだろうな。ユーザーとしては歓迎すべき話だ。
あとはどうか日本の部品を使ってくださいと。
11 サイベリアン(東京都):2012/09/07(金) 07:14:44.41 ID:N00uQW1q0
やすー!
12 ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2012/09/07(金) 07:24:14.30 ID:VCpjcyo90
これ、日本で出るの?
出たところで高い値段つけられるんだろうな…
13 シンガプーラ(長野県):2012/09/07(金) 07:32:34.41 ID:nb9KceKy0
肝心の書籍データがないじゃん
14 斑(関東地方):2012/09/07(金) 07:39:55.08 ID:rcdwXzMZO
おいニート共
いますぐアメリカに移住してオクで流す準備をしろ
買ってやる
15 マヌルネコ(神奈川県):2012/09/07(金) 07:40:20.83 ID:kL5ykzBQ0
日本語で本読んでる奴は情弱
16 カナダオオヤマネコ(空):2012/09/07(金) 07:49:23.56 ID:gZdi6JjH0
これただのタブレット違うのか?
17 イエネコ(長野県):2012/09/07(金) 07:51:39.35 ID:CYtqeJdX0
日本で電子書籍流行ってないよな
巻数が多い漫画はこういうので出せ
18 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/07(金) 07:56:20.12 ID:WBgigF/N0
これブラウザとか入れられないの?
電子書籍限定?

androidOS入ってる奴もくれば2chブラウザとか入れられるんだけど
19 白(関東・甲信越):2012/09/07(金) 07:58:17.29 ID:3FgVjN8uO
これならコボ買うわ
たけーよ
20 エジプシャン・マウ(関東・東海):2012/09/07(金) 08:02:55.35 ID:zLjpMdcPO
>>19
iPad対抗商品と比べても…
21 スミロドン(やわらか銀行):2012/09/07(金) 08:09:05.94 ID:9xfh8a9i0
>>19
安物買いの銭失い
22 ウンピョウ(空):2012/09/07(金) 08:17:48.76 ID:HQrmCyMt0
台湾主要メーカーもこれにつられて安くならねえかな
surfaceの価格にびびってるくらいだから難しいかな
23 キジトラ(福井県):2012/09/07(金) 08:21:59.57 ID:bv+mtq8e0
楽天の産廃はどうなったんだ?
24 エキゾチックショートヘア(三重県):2012/09/07(金) 08:34:49.22 ID:Mpw2g6+70
amazonのステマがひどい・・・
25 ロシアンブルー(愛知県):2012/09/07(金) 08:46:12.73 ID:JylCNI9J0
299ドルが、24800円ならともかく
29800円に設定されなきゃいいが

>>24 ネタだと思うけど、先々月から2chでステマしまくってんの楽天だよ
26 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 09:01:13.69 ID:zKjEv6r20
でもこれGoogle playとか使えないんでしょ
標準でどんだけのことができるのか

27 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 09:51:38.72 ID:dnExH4NC0
ほんま安過ぎやわ
28 ボブキャット(WiMAX):2012/09/07(金) 10:18:01.17 ID:eEqgdC0/0
2chでのアマゾンのステマ
調子こきすぎ
29 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 14:13:28.43 ID:9ubVIwxN0
単なるAndroid端末になれるの?
ブラウザ位はモチロン載るだろうけど、コンテンツファイルに触れられるのはAmazonを介してだけ、じゃないとあんまりおいしくないよね。
30 アムールヤマネコ(静岡県):2012/09/07(金) 17:58:18.59 ID:IQw0NnXM0
7inchでフルHDなんていらねーだろ
31 縞三毛(広島県):2012/09/07(金) 20:54:02.50 ID:mVL9ObCf0
日本では関係ないね
32 ソマリ(北海道):2012/09/08(土) 01:42:16.94 ID:xf8exn7M0
>>26
そんなもん関係ないね
Android端末とわかれば
root取ってあらゆるカスタマイズが出来るようにする
ハッカーがわらわらいるから、
発売から少し待てばフル機能使えるようになる
33 マヌルネコ(dion軍)
安いのに全然欲しくない