クルーグマン「小泉ー安倍時代まで日本の政策は正しかったが、その後の政府、日銀はカス以下だなw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャングルキャット(兵庫県)

http://diamond.jp/articles/-/24356?page=3
目途を下回っているのに
何の手も打たない日本銀行

 先日、NHKのインタビューを受けたクルーグマン・プリンストン大教授も、日本の小泉−安倍政権期の2003〜2007年の景気回復過程に注目していた。
あのときに、日銀がヘマ(2006年3月に日銀が量的緩和を解除したこと)をせずに、そのまま経済の成り行きに任せていたら、日本はデフレから脱却して、
今よりまともな経済状況になっていただろうといっている。

 その時も日銀の失敗だったが、今でもその構図は変わっていない。日銀は、2月14日、「消費者物価の前年比上昇率で、……当面は1%を目途とする」と決めたが、
3月から7月までの消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)の対前年同月比のデータは、0.2%、0.2%、▲0.1%、▲0.2%、▲0.3%となっており、1%からほど遠い状態だ。
それにもかかわらず、このところの金融政策決定会合は何の手も打っていない。

 この頃、日銀が何もしない言い訳として、日本のデフレは人口減少が原因であると言っている。
白川日銀総裁の講演でも述べているし、8月に出た日銀の調査レポートにも書いてある。

 この点については、2011年1月13日付けの本コラム「日本のデフレは人口減少が原因なのか 人口増減と「物価」は実は関係がない」でも徹底的に批判しているが、
いまだに日銀はわかっていない。というか、最近は統計操作のような「悪意」も感じるところだ。 
2 ジャングルキャット(兵庫県):2012/09/06(木) 10:59:18.78 ID:9PdA+qr10
>>1の続き
白川総裁の講演資料には、8月の日銀調査レポート図表15のような図が出てくる。
これだけ見ると、まるで、海外諸国でクロスセクション分析すると、人口減がデフレと関係しているかのようにみえる。

 調査レポートは注釈が簡単すぎて不適当なので、白川総裁の講演資料を使おう。白川総裁が配布した資料では、生産年齢人口変化率とインフレ率の関係というタイトルのものがある。
そこでは、相関係数0.67と書かれている。注釈を読むと、「プロットした先進国は、1990年代までにOECDに加盟した高所得国のうち、
1990年代以降の生産年齢人口とGDPデフレーターが利用可能な24か国」と書かれている。

 役所の資料はウソではないが、恣意的である。その恣意性は注釈に書かれている。この注釈をよむと、素人には違和感がないだろうが、
現在OECD加盟国34ヵ国のうちスロバキア(2000年12月14日加盟。以下同じ)、チリ(2010年5月7日)、
スロベニア(2010年7月21日)、イスラエル(2010年9月7日)、エストニア(2010年12月9日)は除かれてしまう。

 これらの国は人口減少もしくは人口増加率が大きくないにもかかわらず、インフレ率が高い国だ。これらを除くと、見かけ上は人口増加率とインフレ率が相関をもっているように数字操作ができる。
さらに5ヵ国を除いているが、これらがどのような国なのか、資料からは分からない。
3 ジャングルキャット(兵庫県):2012/09/06(木) 11:00:11.85 ID:9PdA+qr10
>>2の続き
国の選定に恣意性を感じるので、IMF(国際通貨基金)統計から、先進国を選択してみよう。先進国とは、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、キプロス、チェコ、デンマーク、
エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、香港、アイスランド、アイルランド、イスラエル、イタリア、日本、韓国、ルクセンブルグ、マルタ、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、
ポルトガル、シンガポール、スロバキア、スロベニア、スペイン、スウェーデン、スイス、台湾、イギリス、アメリカの計34ヵ国である。
それぞれの国で、2000年代の人口増加率の平均(横軸)とインフレ率(縦軸)をプロットしたのが、図5である。相関係数は▲0.01で、人口増加率とインフレ率は関係ないとなる。


 なお、調査レポートでは、日本の地方のデータがある。それなら、日本の地方の人口増加率とインフレ率の関係図も書けばよいものを、なぜかその図はない。
それは簡単で、海外のような数字操作をしても、なかなか人口減少がデフレの要因となっているというものが「作れない」からだ。
ちなみに、地方ごとの人口増加率とインフレ率の関係図を載せておこう(図6)。これはいくら操作しても右上がりにできない。

4 アフリカゴールデンキャット(徳島県):2012/09/06(木) 11:00:20.23 ID:fPgZBOm00
だよねー・・・
5 セルカークレックス(中部地方):2012/09/06(木) 11:00:56.33 ID:5ulQyMT10
まあ、小泉−安倍時代は竹中が外資優遇しまくってたけどな
6 ヒョウ(埼玉県):2012/09/06(木) 11:01:09.38 ID:yKF9b8LKP
はぁー・・・そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
7 サイベリアン(東京都):2012/09/06(木) 11:02:27.46 ID:8QEIRB3U0
日銀法改正しろ運動を大々的に始める必用がある。
8 ジャングルキャット(兵庫県):2012/09/06(木) 11:02:41.72 ID:9PdA+qr10
>>5
それの何が悪い
外国からの有望な投資先と見られることを嫌がるのは馬鹿ウヨと麻生くらいのもんだろう
9 縞三毛(dion軍):2012/09/06(木) 11:03:15.90 ID:zVxTjCiy0
新自由主義に迷いがなかった頃だからなw
今は政策がはっきりしないもんね
10 ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/09/06(木) 11:03:29.23 ID:GS3WQqWr0
ただじっと見守る仕事を馬鹿にすんな。
自宅警備の基本じゃねーかよ。
11 白(やわらか銀行):2012/09/06(木) 11:03:52.50 ID:t16od++t0
(アメリカにとって)正しかった
12 アメリカンカール(京都府):2012/09/06(木) 11:04:34.76 ID:VLOWIrtb0
[ ::━◎]ノ 最近の日銀は明らかに政治に配慮してるわ.
13 ライオン(catv?):2012/09/06(木) 11:06:34.53 ID:Dq71YYWQ0
「へま」という言い回しをつかったのは松岡かね?
クルーグマンもそんなに頭よくないんだな
14 斑(山口県):2012/09/06(木) 11:06:55.04 ID:EJenZdbB0
知ってた
15 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 11:07:44.84 ID:0mzvrfb1P
>>8
何が悪いてアホか
日本の富の流出だろうが
それは国民の不幸をさらに拡大することを意味する
事実日本は派遣(非正規)が6割という韓国もびっくりの国になってもうた
その儲けは株主である外資に流れてる
アホ
16 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/09/06(木) 11:10:47.13 ID:HfuHVlUt0
1ドル120円、1ユーロ150円、1ポンド240円
日経16000円時代が懐かしいわ。
総理変わっただけでメチャクチャ。
17 ジャングルキャット(兵庫県):2012/09/06(木) 11:10:49.31 ID:9PdA+qr10
>>15
雇用の流動化だろ
その状態で景気が維持されるなら悪くない
18 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/06(木) 11:12:38.21 ID:zEW+9AK+O
正しかった、ではなくて、アメリカに都合が良かった、ってことでしょ。
19 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 11:13:31.39 ID:Z/KGl7W00
>>8
小泉のやり方を批判してるのってどちらかと言えば左巻きの陣営じゃね?
何でもかんでも右翼のせいかよ・・・。まともなスレかと思っただけにちょっとがっかりだわ。
20 ライオン(catv?):2012/09/06(木) 11:13:40.06 ID:Dq71YYWQ0
アメリカは戦争できて都合がよかったが、日本もアメリカが戦争すると馬鹿が増えるので都合がよかった
21 アビシニアン(福岡県):2012/09/06(木) 11:13:47.69 ID:9QAfgphE0
安住のお子様大臣が、日銀の指導できるわけないし
民主議員は、日本人を殺すことしか考えていないんだもん
22 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 11:13:47.95 ID:0mzvrfb1P
>>17
http://blog-imgs-30.fc2.com/s/h/a/shavetail/2010041820020702d.gif
確かに景気が維持されてるなw
ただし他国は軒並み成長を続けてるがな
23 ライオン(catv?):2012/09/06(木) 11:14:51.89 ID:Dq71YYWQ0
イラン戦争したい、それだけの記事だね
シリアの紛争は放置らしい
24 カナダオオヤマネコ(岡山県):2012/09/06(木) 11:15:15.06 ID:TmePLlj00
>>8
投資=金の力で植民地化、奴隷化だろ。いい加減それぐらい理解しろよ。
25 ヒョウ(庭):2012/09/06(木) 11:16:14.70 ID:tHg1t3bGP
>>19
積極的に2ちゃんで小泉批判の活動をしてるのは、麻生さん大好きのネトウヨだよ。
26 アビシニアン(福岡県):2012/09/06(木) 11:16:49.92 ID:arF7HdD20
でも量的緩和しても結局マネーは海外に流れただけだったろ。
円キャリートレードでインフレ輸出して世界をバブル化させただけ。
そして今、それらの円キャリマネーがリーマンショックで逆流して円高。
そもそも国内の企業に資金需要が無いのにマネーだけ供給増やしたって
国債などの債券市場に流れるだけで景気浮揚に結びつかない
27 ジャガランディ(東京都):2012/09/06(木) 11:17:03.73 ID:G32LrX5W0
アメリカの意向を最大限に汲んだ小泉は評価されるべき()
28 ユキヒョウ(中国地方):2012/09/06(木) 11:17:13.65 ID:mqJ2MvbB0
>>15 資本主義ならしかたないだろ?
しょうもない情でリストラできずに日産みたいな例もある
29 ライオン(catv?):2012/09/06(木) 11:18:03.90 ID:Dq71YYWQ0
>>27
小泉は人気取りのためにアメリカを支持したのであって
中曽根のように思慮があったわけでは無い
30 ライオン(catv?):2012/09/06(木) 11:19:22.65 ID:Dq71YYWQ0
それから量的緩和を続けるといずれ戦争になるので、アメリカの戦略は
おおむね間違ってない
31 ぬこ(山形県):2012/09/06(木) 11:20:02.46 ID:5AhNrnty0
小泉安倍時代が正しいなんて言ってないなw
その時代からヘマしてるって言ってるじゃん
32 ジャングルキャット(兵庫県):2012/09/06(木) 11:20:33.89 ID:9PdA+qr10
>>19
最近はネトウヨの小泉批判がブームなんだよ
三橋wとか中野wwwwwとかに乗せられてな
33 ぬこ(内モンゴル自治区):2012/09/06(木) 11:21:24.98 ID:XyICZ7ogO
グルーグマンって今の世界デフレの元凶だろ。言ってることはインフレ政策で実行すれば確実にデフレになる悪魔みたいな恐ろしい奴だ。
34 ヒョウ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 11:22:23.35 ID:lMivGcl+P
アンチリフレ屋は大学に大人しく帰って、
マル経でも教えてなさいな
35 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 11:23:46.07 ID:0mzvrfb1P
勉強不足なやつがいつも小泉を持ち上げる
そらそうだあの時TVは小泉のやることならなんでも持ち上げた
「人生色々」てなんだ、国会答弁だぞあれ
今やったらすぐ辞めろ辞めろの嵐だが当時はそんなことなかった
そういう洗脳がまだ脳裏にあるからこういうバカ首相を持ち上げるんだろう
36 縞三毛(愛知県):2012/09/06(木) 11:23:49.39 ID:xAs9Q4I30
クルーグマン・プリンストンって奴の器が知れちゃったね
無能小泉安倍のツケが今来てるのに
37 ターキッシュバン(神奈川県):2012/09/06(木) 11:24:22.66 ID:6r9HrrNH0
アメリカに取っては小泉竹中のような政治が理想なのは当たり前だし
量的緩和のようなマネーばら撒き政策を進めようとするのは当たり前。

単純に考えて郵貯マネーや量的緩和マネーでアメリカが金融的に潤うのだから
それを正しいとアメリカが主張するのは当然なんだよ。
アメリカの国益になるのだからね。
38 ジャガランディ(東京都):2012/09/06(木) 11:24:48.27 ID:G32LrX5W0
分かってる奴は個人の幸福を追求して儲けてるからなぁw
39 セルカークレックス(神奈川県):2012/09/06(木) 11:24:54.70 ID:M27rSOUM0
小泉時代から生活保護受給者が急増したがお前らνカス民スルーww
40 ヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 11:26:22.77 ID:UqhnsOF80 BE:2427343294-2BP(1002)

今のデフレの最大の問題は、
円の供給量じゃなくて円の使用法の問題だと思う。
41 ラグドール(やわらか銀行):2012/09/06(木) 11:27:00.85 ID:xnlB04Zj0
郵政民営化で郵貯マネーが外資に行くって言われてたけど、
以前より日本国債の比率が上がってるんだよな
これってワザとなんだろうか
42 ターキッシュバン(神奈川県):2012/09/06(木) 11:27:17.81 ID:6r9HrrNH0
クルーグマンが未熟なのは市場の力を信じていない所にある。
市場と言うのは何十億人が互いの意思を示して出来た
非常に民主的なやり方で需給が決まり価格形成される場所なんだよ。

そこへ政府が介入して無理やり札束をばら撒いて市場を支配しようとする
共産主義的な政策がマッチするはずがない。

経済システムの基本的なところがこのクルーグマンは理解できていない。
43 コラット(東日本):2012/09/06(木) 11:27:38.64 ID:CihXtIA10
小泉竹中路線を否定したのは地方
橋下はそれを踏襲しようとしてるから同じように選挙で負けるぞ
44 ライオン(catv?):2012/09/06(木) 11:27:51.86 ID:Dq71YYWQ0
>>41
銀行の技だね
彼らは働かなくても金利だけで稼げるようにした
45 コラット(東日本):2012/09/06(木) 11:29:40.76 ID:CihXtIA10
>>22
どうせ、名目だろ
で、賃金の話になるとデフレを持ちだして叩く
46 コラット(大阪府):2012/09/06(木) 11:30:58.97 ID:P2n/tf7C0
単に衆院参院を自民党が握っていたから
それなりに効果的な経済政策を実行できていたんだよな
それ以後はねじれや民主党政権で駄目になっただけ
結論としては国民がアホだから国が傾いた
47 コラット(東日本):2012/09/06(木) 11:31:16.15 ID:CihXtIA10
ネトウヨの稚拙な小泉竹中叩きにはうんざり
で、決まって藤井とか持ち上げて、公共事業に金突っ込めとか抜かす
お前土建屋なのかよ
派遣やっているような奴が恩恵受けないぞ
小渕時代見てみろよ
48 アメリカンワイヤーヘア(会社):2012/09/06(木) 11:32:28.92 ID:rZkXhNCb0
どういうヒーローなんだ?>クルーグマン
49 ヒマラヤン(大阪府):2012/09/06(木) 11:33:53.18 ID:Zwz4O+e30
速水とか超無能だろ
50 白(やわらか銀行):2012/09/06(木) 11:36:19.20 ID:t16od++t0
>>41
俺もそこが不思議だった。
ゴールドマンサックスに運用任せるみたいな報道が多かったのに。
51 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 11:36:43.31 ID:0mzvrfb1P
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
いちいちめんどくせえからこれ見てみろよ、小泉信者(バカ)
そして全部論破できたなら、小泉を賛美しろ、全部だぞ
52 ターキッシュバン(神奈川県):2012/09/06(木) 11:37:14.80 ID:6r9HrrNH0
クルーグマンの経済政策を政治に例えたら
いままで選挙で民主的なやり方で決まっていた政治が
一部の特権を持つ人間が選挙権をばら撒いて
政治を支配しようと言う構造と同じ。

こんな事をしたら、本当の国民の民意が見えなくなるだろ?
そんな状態で政治をしたら国が良くなるか?

経済もそれと同じで
政治が市場に介入しすぎると市場の本当の意思、民意が見えなくなってしまい
需要と供給が歪んでしまう。

必要のない無駄な所へ貴重な資本、人的労働力が使われて
社会の発展に悪影響が及ぼされる。
53 ターキッシュバン(神奈川県):2012/09/06(木) 11:40:02.40 ID:6r9HrrNH0
経済に政治が介入するのは市場の民意を歪める行為だから
混乱状態など出ない限りは出来る限り介入しないのが望ましいんだよ。

混乱状態でもないのに過度に経済に介入するのはそれこそ共産主義な訳だ。
その共産主義をどうしてアメリカが受け入れているのか?
アメリカも相当人材が劣化しているとしか思えない。
54 ヒョウ(庭):2012/09/06(木) 11:41:33.65 ID:7YESf+tNP
>>25
小泉麻生はウヨから好かれまくってるだろ
何言ってんだ?
55 ジャガランディ(千葉県):2012/09/06(木) 11:42:54.99 ID:IcHmkMSR0
アホのリフレ派は勝手にクルーグマンの権威使わないでくれるかな
56 サイベリアン(東京都):2012/09/06(木) 11:43:34.88 ID:SN8Sbk1o0
アメリカの言う事の逆が正解
57 コラット(東日本):2012/09/06(木) 11:50:17.95 ID:CihXtIA10
>>51
@GDPが減少
A国債発行額が増大
B自殺者が過去最高
C倒産件数が増大
D犯罪数も多い
E生活保護が増えた
F可処分所得現象
G就任から2年で株価が半減(不良債権処理が原因だとw)
H35兆円も為替介入→米国債に→外国人の日本株買いあさりの原資に(意味不明w)


もうちょいましな理屈かと思ったら酷いなこれ
悪い部分を持ってきたのは良いけど、因果関係をほとんど説明してない
Aなんて未だに言っているネトウヨ(西尾幹二とか)いるけど、
辛抱に論破されるレベル
58 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 11:52:24.54 ID:0mzvrfb1P
>>57
まったく論破になってないぞw
59 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 11:53:32.87 ID:3wV+4XQg0
>>36
クルーグマン・プリンストン?はて?
ポール・クルーグマンという名でプリンストンは大学名だが?
60 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 11:53:39.37 ID:p4MXRJaSP
リフレ論でノーベル賞取ったわけでもないのにこいつ持ち上げてるリフレ派ってなんなの?
61 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 11:55:01.74 ID:0mzvrfb1P
小泉俊明「政権交代によって売国政治が終わりを告げた」

一国会議員が国会でこうまでいってるんやでw
小泉信者は猛省せい
腹切れとは言わんから
62 コラット(東日本):2012/09/06(木) 11:57:01.36 ID:CihXtIA10
@GDPが減少
全然減少してない
実質GDP(01〜05年)は上がりっぱなし、フリーフォールのときは麻生www
http://blog.h-h.jp/investnews/wp-content/uploads/2009/02/g090217_2.png
A国債発行額が増大
プライマリーバランスから勉強してこいこのすっとこどっこい
B自殺者が過去最高
因果関係不明
C倒産件数が増大
因果関係不明(構造改革路線だから?)
D犯罪数も多い
因果関係不明
E生活保護が増えた
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2950.gif
生活保護受給者の大半は高齢者、高齢化との因果関係から見ないとわからない
F可処分所得現象
デフレだから当たり前だろバカ
G就任から2年で株価が半減(不良債権処理が原因だとw)
言わなくてもわかるなこれ
H35兆円も為替介入→米国債に→外国人の日本株買いあさりの原資に(意味不明w)
だから輸出が円安で好調だったんだなw
それから、日本の株を外国人に買われて悪いことないしw


もうちょいましな人選頼むわw
同じアンチ小泉でもこいつはヒドすぎwwww
63 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 11:57:11.63 ID:3wV+4XQg0
CPI(消費者物価指数)は、エネルギーと生鮮食料品を除くコアコアCPIで見ないと駄目

http://philnews.up.d.seesaa.net/philnews/image/jp_cpi.GIF?d=a0

↑90年代以降、橋本政権下で消費税率を引き上げた時期を除いて、
一貫して下がりつづけてたコアコアCPIは、小泉政権下で初めて上向いている。
64 トンキニーズ(秋田県):2012/09/06(木) 11:57:52.80 ID:neArlTHG0
>>50
日本郵政株式売却凍結法
65 バーマン(埼玉県):2012/09/06(木) 11:59:16.26 ID:2cj1U7350
ソース開いてみたら暗黒卿とかw
いい加減、クルーグマンの権威を利用するのやめて下さいとしか
66 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 11:59:34.30 ID:0mzvrfb1P
>>62
印象操作のつもりか?
まったく論破になってないし
ファビョったって何もかわらんぞw


http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
てか新参もこれみてみ
小泉政治の何が問題でその結果どうなったか
国会議員が国会でちゃんと話てる
2ちゃんで匿名ががーがーいうのとワケが違う
67 茶トラ(東京都):2012/09/06(木) 11:59:44.88 ID:4+bvA4730
クルーグマンは極端に閉鎖的な日本の労働市場を正しく理解してなさそうだからなぁ
トップクラスの経済学者とはいえあんまり日本になんか興味ないしそれほど知らんだろ
68 コラット(東日本):2012/09/06(木) 12:00:02.54 ID:CihXtIA10
米国債を大量に買ったのは知ってたけど、為替介入しまくったのは知らなかった
だから、輸出好調で景気良かった
ネトウヨ理論だと米国債買うのは売国奴らしいから
輸出企業は自力でなんとかしろカス
でも、派遣の大半は輸出企業で働いてたりするんだよなw
国土強靱化計画で土建屋に200兆流して、工場労働者は得するのか?
為替介入のほうがいいんじゃないの?w
69 バーマン(埼玉県):2012/09/06(木) 12:00:13.09 ID:2cj1U7350
>>36
クルーグマン・プリンストンwww
70 コラット(東日本):2012/09/06(木) 12:01:40.68 ID:CihXtIA10
>>66
そのバカとお前は何もわかってないよ
まだ、ネトウヨの大好きな藤井のほうがまし
全然論理的じゃないんだよそいつとお前は
こういう馬鹿が小泉批判しているからむかつくんだよ
71 バーマン(埼玉県):2012/09/06(木) 12:03:21.50 ID:2cj1U7350
これ、洋一がクルーグマンの日本に対しての評価を都合よく解釈しているだけだからねw
このスレでクルーグマンがボロクソに言われて可哀想だw
72 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:04:11.85 ID:0mzvrfb1P
>>70
へーw
>>62が理論的だとでも言いたげだなw
73 スノーシュー(東京都):2012/09/06(木) 12:05:04.55 ID:OLn6Yu6Q0
最近、小泉マンセーステマスレばっかな件
74 ウンピョウ(catv?):2012/09/06(木) 12:06:15.43 ID:SGPEK+f60
>>72
思考がストップして「動画見ろ」と繰り返してるお前よりは、
そいつの方が論理的だわな。
75 ぬこ(山形県):2012/09/06(木) 12:06:16.34 ID:5AhNrnty0
>>68
為替介入ってのは日銀が借金してアメリカの国債を買う行為。
つまり日本のお金を使ってアメリカのGDPを伸ばすということ。

国土強靭化は日本政府が借金して日本のGDPを伸ばす。

どっちがいいかなんて明白じゃね。
76 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:06:16.69 ID:0mzvrfb1P
>>73
そらそうよ
橋下で同じことやろうとすれば
少しでも小泉の印象を良くして置かないとなw
77 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 12:07:33.37 ID:8FOqjzRs0
クルーグマンがこんなアホなこと言ったのかとびっくりしたが、
日銀のことしかいってないじゃん、しかも高橋洋一の文章か
びびらせるな
78 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:09:11.90 ID:0mzvrfb1P
>>74
小泉俊明がおれの言いたいことを代弁してくれてるから
それを使わない手はないだろ
思考停止は小泉信者だろうな
これについては小泉のマスコミ戦略のうまさが光る
79 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/06(木) 12:11:52.75 ID:cLkhRLFA0
>>39
小泉政権時代に役所の「水際作戦」の存在がバレて問題になったので増えてるだけ〜
ストーカーが桶川ストーカー殺人事件以降問題視され警察が介入する気出したら増加したのと同じ
「もともと多かった」のが可視化されるようになっただけです
80 ウンピョウ(catv?):2012/09/06(木) 12:12:24.09 ID:SGPEK+f60
>>78
それならお前は>>62に対して反論するべきだ。出来るだろ。
論理的でないとか、そういう下らない返しは見ていてバカっぽいぞ。
81 ジョフロイネコ(福井県):2012/09/06(木) 12:13:38.60 ID:bxsNnT6C0
国内デフレだけど国内好景気という状況の存在を認める一方で、日銀を非難するんだろ竹中路線はw
御都合主義もいいところ何だよ規制緩和サプライサイダー万能論
82 ジャガランディ(千葉県):2012/09/06(木) 12:13:44.02 ID:IcHmkMSR0
小泉時代に行った改革が今では全部撤回されて元通りになってるみたいに思ってるやつ多いよね
83 サイベリアン(東京都):2012/09/06(木) 12:13:47.89 ID:9fZH3q0V0
統一協会も健在だったしなw
84 コラット(茸):2012/09/06(木) 12:15:06.04 ID:T0sFJz4/0
EXACTLY
85 シャム(dion軍):2012/09/06(木) 12:16:41.47 ID:lJvQHcBq0
アメリカの株式資本主義はどうかと思うが株の値上がり益で中間層が大きな金融資産を得たのは間違いない
それに引きかえ日本の当局の円高株安政策は狂ってるわ
86 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:16:47.69 ID:0mzvrfb1P
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
てか新参もこれみてみ
小泉政治の何が問題でその結果どうなったか
国会議員が国会でちゃんと話てる
2ちゃんで匿名ががーがーいうのとワケが違う


http://www.youtube.com/watch?v=4wJzs1uf8s8
あとこれも時間あれば見てみ
亀井の大演説
87 ウンピョウ(catv?):2012/09/06(木) 12:18:15.71 ID:SGPEK+f60
> 2ちゃんで匿名ががーがーいうのとワケが違う
どこが?っていう。
>>62はちゃんと反駁してるよね。

さあ、君の番だ。
88 ジョフロイネコ(福井県):2012/09/06(木) 12:18:33.43 ID:bxsNnT6C0
例えば
>F可処分所得現象
>デフレだから当たり前だろバカ

当時はデフレであることを認識していながら、規制緩和を押しすすめて、供給力を増やそうとしてるんでしょ。
しかも、公共事業も削ってw、そりゃデフレになる罠w
89 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:20:28.68 ID:0mzvrfb1P
>>87
そんなの一言で終わる
反論になってない
90 ウンピョウ(catv?):2012/09/06(木) 12:21:27.91 ID:SGPEK+f60
>>89
それはお前が決めることじゃないなぁ。
91 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:25:10.24 ID:0mzvrfb1P
>>90
あっそw
ま、普通に考えて、2ちゃんの匿名が教祖マンセーで反対ありきの
反論にならない意見を言ってるだけとしか見てないだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
なにせこれは国会議員が国会で正確なデータを元に
論を展開してるわけだから
あれでしょ、見た人がどう判断するかというのは
むしろ勝手にさせとけばいいんじゃないですかねw

おれが待ってるのはこの動画を全て論破するちゃんとした反論だよ
92 コラット(東日本):2012/09/06(木) 12:25:35.92 ID:CihXtIA10
>>75
日本は借金して公共事業に金を流して景気の底上げをしようとしたことは
大きく2回ある。70年代後半と90年代だ
両方共結果は大して出なくて、いづれもその後は緊縮財政政権が誕生した(大平、小泉)
藤井理論はデフレに効果あるってところは理屈はわかるけど、残った借金の返済の目処が
怪しい。デフレ解消で経済が良くなるから、返せる「はず」だ。だからな
しかし、過去2回上手く行ってない
93 コラット(東日本):2012/09/06(木) 12:27:15.68 ID:CihXtIA10
>>88
デフレ対策はダメだったな小泉竹中は
94 コラット(東日本):2012/09/06(木) 12:28:49.15 ID:CihXtIA10
>>91
小泉は借金を増やして財政を悪くしたってそのバカ議員言ってるんだけど
一番、財政健全化したのは小泉だって知ってるか?
これだけ理解できる頭があるかどうか試してやる
95 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:30:28.88 ID:0mzvrfb1P
>>94
健全化?笑わすな
銀行による貸し渋り貸し剥がしを生んで
中小は倒産しまくったやないかアホ
何ちょっと上から目線なん?小泉マンセーのTV脳のアホの癖に
96 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 12:31:10.02 ID:3wV+4XQg0
>>51
> @GDPが減少

> A国債発行額が増大
嘘。ソースはこれhttp://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/003.htm
> B自殺者が過去最高
近年の自殺者数の増加理由は、高齢化による健康問題が最多となっており小泉政権とは全く無関係。
> C倒産件数が増大
これも嘘。小泉政権は2001(平成13年)年4月〜2006(平成18年)年9月までで寧ろ減少させてる。ソースはこれ↓
http://www.tsr-net.co.jp/news/status/process/
> D犯罪数も多い
これも警察庁統計データにより、またもや嘘w 
ソースはこれ→http://keibi.pya.jp/hanzaikensu.html
> E生活保護が増えた
高齢化が進んだ事の証左。小泉政権無関係。
> F可処分所得現象
はて。97年以降、増加させた政権は皆無だが。
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000007686036
> G就任から2年で株価が半減(不良債権処理が原因だとw)
不良債権処理は超短期的なショックが発生する事は、事前に折込済み。
寧ろ竹中が金融担当相に就任して金融再生プログラムを発動させてから
株価は上昇に転じて、小泉就任以前よりも株価は高まった。
http://www.esri.go.jp/jp/archive/sbubble/history/history_02/analysis_02_05_04.pdf
> H35兆円も為替介入→米国債に→外国人の日本株買いあさりの原資に(意味不明w)
アメリカ国債を買い入れると何故、外人が日本株を買い漁る原資になるのか不明w
製造業が比較優位である我が国にとっては、デフレ下に於ては円高は死活問題たりえる。
為替市場介入は貢ぎ物でもなければ短期間で利益をあげる為のものでもない。


はい。以上、論破完了。
97 コラット(東日本):2012/09/06(木) 12:31:31.93 ID:CihXtIA10
>>95
財政の健全化ってわかる?w
財 政 の 健 全 化
98 ウンピョウ(catv?):2012/09/06(木) 12:31:45.29 ID:SGPEK+f60
だめだこりゃw
99 ヒョウ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 12:32:22.86 ID:lMivGcl+P
いい加減白川は大学に帰れよ
ポケットの中で好き勝手するのは、
一向にかまわねえからさ
100 ジョフロイネコ(福井県):2012/09/06(木) 12:33:49.70 ID:bxsNnT6C0
>>93
デフレ対策「も」だめだったというのが正しい表現w
なぜなら彼らの政策によって「好景気」とやらになったわけではなく、
国外の需要が増えたから、国内企業がそれに応えただけ、いわば棚ぼただったわけ。
為替政策を除けば、とてもほめられたもんじゃないし、
彼らは日銀と共同でデフレを推し進めていたと言っても過言ではないw
101 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:34:09.61 ID:0mzvrfb1P
>>97
なんのための財政健全化だいう話な
財政という面ではそら当然あんだけの劇薬飲ませたら
少しは健全化もしたんだろうがな
102 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 12:34:37.07 ID:3wV+4XQg0
>>96一部追加訂正

> @GDPが減少
増えてるが。http://ecodb.net/exec/trans_image.php?type=WEO&d=NGDP_R&c1=JP
103 ウンピョウ(catv?):2012/09/06(木) 12:35:33.86 ID:SGPEK+f60
経済音痴の俺でもわかるぐらいのバカだったかwww
NGしとこww
104 コラット(埼玉県):2012/09/06(木) 12:36:16.75 ID:L5ENaFNn0
クルーグマンも言うことがころころ変わるからなあ。
小泉時代だって、褒められたもんじゃなかった。
新自由主義も新古典派も駄目だってことだよ。このデフレ下では。
105 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:36:28.84 ID:0mzvrfb1P
>>103
逃げたw
106 コラット(東日本):2012/09/06(木) 12:36:42.19 ID:CihXtIA10
>ID:0mzvrfb1P

結論を言うけど、お前が今派遣しか付けないのは小泉のせいじゃない
新卒優先の企業に文句言うべき
しかし、企業側にも理屈がある
傷物は後でわかった場合、クビにできないので、傷物や一時的な雇用で
人を雇いたくないんだよ。日本の雇用システムの問題で、小泉のせいじゃない
ていうか、小泉竹中はそれをむしろ、雇いやすくしてくれたんだけどな
107 ウンピョウ(catv?):2012/09/06(木) 12:37:49.01 ID:SGPEK+f60
>>105
悪いけど、俺はお前と少しも議論はしてないよ。NGね〜^^
108 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 12:38:03.56 ID:3wV+4XQg0
ベンガルヤマネコ(WiMAX)ことID:0mzvrfb1Pは、俺の>96&>102を見てから偉そうにしろよ。
109 ユキヒョウ(チベット自治区):2012/09/06(木) 12:39:10.71 ID:bWFckWAj0
彼の教科書はひどくわかりにくい
110 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:39:13.44 ID:0mzvrfb1P
>>106
終身雇用を破壊してな
そして企業の業績は上向いたところもあるが
それはリストラを含むことがあり、結果全体では雇用状態は悪化してる


http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
てか新参もこれみてみ
小泉政治の何が問題でその結果どうなったか
国会議員が国会でちゃんと話てる
2ちゃんで匿名ががーがーいうのとワケが違う
111 ボンベイ(神奈川県):2012/09/06(木) 12:39:18.06 ID:lm0lNaOd0
安倍時代に美しい国とか余計なことやりだしたのが元凶。
112 マヌルネコ(長屋):2012/09/06(木) 12:39:37.93 ID:Lv9TnEa10
日銀が何もしないのは絶対裏があるだろ
さっさとプチインフレまで持っていけや
113 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:40:11.09 ID:0mzvrfb1P
>>108
誠意持ってあたるゆえ、チョット待て
今雑魚をやっつけてっから
114 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 12:40:20.91 ID:3wV+4XQg0
>>110
いいから早く俺の相手をしてみろw
論破されてるのに都合よく見えないふりか?
115 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/06(木) 12:40:40.56 ID:cLkhRLFA0
再反論無しで逃げるってどれだけ・・・
自身で調べるなり考えるなりすればいいのに・・・
116 アンデスネコ(東京都):2012/09/06(木) 12:41:00.05 ID:eQAhxRw30
何をヤマネコ同士で争ってんだよw
117 スミロドン(岡山県):2012/09/06(木) 12:41:25.66 ID:R0BvI5bh0
>>113
必死にグーグルで検索中ですか
118 斑(徳島県):2012/09/06(木) 12:41:46.38 ID:CcRWjzSJ0
小泉批判って派遣がどうたら〜を延々繰り返すだけだよな

共産国でもないんだから格差はあって然るべき
そもそも能力が無い人間に派遣というチャンスを与えてるようにすら見える
119 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:42:10.39 ID:0mzvrfb1P
>>114
>>113落ち着けよw


http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
てか新参もこれみてみ
小泉政治の何が問題でその結果どうなったか
国会議員が国会でちゃんと話てる
2ちゃんで匿名ががーがーいうのとワケが違う
120 ラ・パーマ(西日本):2012/09/06(木) 12:42:40.22 ID:CPEyiXcR0
>>19
いや正直郵政民営化ってなんのためにやったのかわからない
ちょっとでも数を減らして効率化されてるわけじゃないし
ただアメリカに金を握られただけでは
121 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:43:02.20 ID:0mzvrfb1P
>>118
そもそも小泉政治の本質はそこじゃない
外国への売国によって国内を疲弊させたことにある
景気がどうたらいってるのはその副産物に過ぎない
122 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 12:43:40.47 ID:3wV+4XQg0
>>121
はやく反論してみろ こっちは待ってんだから
123 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/09/06(木) 12:44:19.07 ID:4sugMGCiO
やはり麻生がダメだったんだな
124 コラット(東日本):2012/09/06(木) 12:44:28.91 ID:CihXtIA10
>>120
銀行(清和会)と郵便局(田中派)の綱引きだろ
125 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:44:48.27 ID:0mzvrfb1P
>>122
お前が待ってるかどうかはおれには関係ないだろ
アホか
おれがおまえに反論するのは雑魚を倒してからだ
126 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/09/06(木) 12:44:59.14 ID:RyHg2iH/O
>>106
でも派遣会社が乱立し余計なマージンを取られる仕事ばかりになった
127 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 12:46:01.40 ID:3wV+4XQg0
>>125
逃げたwwwww
128 チーター(やわらか銀行):2012/09/06(木) 12:46:08.24 ID:/j888PhY0
亀井とかミズホが弱者かわいそうとか言うから増税にナマポ不正受給と国全体が腐り始めた
129 ピクシーボブ(埼玉県):2012/09/06(木) 12:46:41.41 ID:4bRc0MN/0
クルーグンマー
130 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:48:05.71 ID:0mzvrfb1P
>>127
いや普通におるでw
てかまだちらっとしか読んでないが
ソースもちゃんとあるみたいで誠意をもってあたるには
非常にめんどくさそうなんだよ
だから待て


http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
てか新参もこれみてみ
小泉政治の何が問題でその結果どうなったか
国会議員が国会でちゃんと話てる
2ちゃんで匿名ががーがーいうのとワケが違う
131 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 12:48:11.21 ID:/2rnyXSrO
>>125
おまえ逃げまくりじゃん
132 斑(徳島県):2012/09/06(木) 12:49:04.49 ID:CcRWjzSJ0
>>121
売国とか単純な単語をポンポン使うのはネトウヨレベルだぜ
133 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/06(木) 12:49:41.92 ID:cLkhRLFA0
GDPのなんて減少しているというデータ持ってきて貼るだけなんだからすぐ済むだろw
見つからないなら大変だけど
134 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:50:03.06 ID:0mzvrfb1P
>>131
>>130

>>132
民主党の議員がそういってるんだよアホw
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
これの最後の締めの方みてみ、そういってるから
135 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 12:51:31.19 ID:/2rnyXSrO
面倒くさそう、、ってお前w

今から根拠をコリエイトする気かよw

それとも今から中野本首っ引きでレスするのかなwww
本当はネトウヨだろw
136 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 12:52:26.89 ID:3wV+4XQg0
>>130
なんでクリックして閲覧するだけなのに「非常にめんどくさそうなんだよ」とか言うの?w
おまえみたいな経済音痴と違って、俺は客観視できるソースを出しただけなんだが。
はやいとこゴメンナサイした方がお前の為だよw
137 斑(徳島県):2012/09/06(木) 12:52:31.42 ID:CcRWjzSJ0
>>134
民主党レベルの主張を聞かせたいの?
138 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:53:25.67 ID:0mzvrfb1P
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk


てか良く考えたらおまえらID:3wV+4XQg0含め反論がたりねーな
全部論破しろいうたんやぞボケこら
139 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/06(木) 12:53:57.90 ID:rsCW/p3LO
安倍が土建に金ばらまいたから日銀は引き締めせざるを得なくなったんだけどね
140 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:54:31.24 ID:0mzvrfb1P
>>137
匿名のカスが何言ってんの?w


http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
てか新参もこれみてみ
小泉政治の何が問題でその結果どうなったか
国会議員が国会でちゃんと話てる
2ちゃんで匿名ががーがーいうのとワケが違う
141 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 12:54:46.53 ID:3wV+4XQg0
負け犬の遠吠えとは、まさにこのこと>>138
142 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/06(木) 12:55:01.90 ID:cLkhRLFA0
たった数個の反論に再反論できない奴が「全部に反論しろ」とかwww
143 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:56:16.37 ID:0mzvrfb1P
>>141
たりねーもんはたりねーんだよ
日本語大丈夫か?

http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
これを全部論破してからこい
全部だぞ全部
箇条書きでどうこうなるもんじゃない
論文にまとめろ
144 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 12:56:30.87 ID:/2rnyXSrO
この馬鹿のせいで小泉信者が増えるなwww

どうすんだよw
145 コラット(東日本):2012/09/06(木) 12:57:09.44 ID:CihXtIA10
橋下はきらいじゃないけど、橋下のやろうとしていることは
地方分権とは名ばかりで、大阪・東京・名古屋などの大都市が生き残るための
政策で、その他大勢の地方都市は小泉時代以上の虐殺になるだろうな
で、選挙は地方の票が物を言う
だから、自民党のバラマキ政治は選挙で強い
日本人の気質的に切り捨てるって考えはしないから、地方とともに沈んでいくだろう
146 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 12:57:34.13 ID:0mzvrfb1P
>>144
おれやおまえらがどうこういうより
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
これみてもらった方が早いわ
小泉の正体が暴かれてる
147 ボルネオウンピョウ(家):2012/09/06(木) 12:57:55.58 ID:jypMwutx0
部分的には特に量的緩和の部分で賛同できるところもあるけど
小泉政権マンセーとかやっぱりアメリカ人なんだなって思わざるを得ない
148 コラット(東日本):2012/09/06(木) 13:00:11.12 ID:CihXtIA10
小泉マンセーっていうか、バブル崩壊以降、小泉以外で良かった政権なんかないぞ
149 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:00:53.10 ID:0mzvrfb1P
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-a730.html
ミラーマンもちゃんと解説入れてるわ
おれの言葉よりこっちのが説得力あろう


http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
てか新参もこれみてみ
小泉政治の何が問題でその結果どうなったか
国会議員が国会でちゃんと話てる
2ちゃんで匿名ががーがーいうのとワケが違う
150 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 13:01:23.83 ID:/2rnyXSrO
「全然足りねえじゃん。全然足りねえじゃん。」
サラ金かよwww

>>146
さっき見たよ。ひたすら独断してるだけで議論として幼稚だね。
あきれちゃった。
こんな奴さっさと議員辞めちまって首吊れば良いのに。
税金の無駄遣いとはこのことだね。
で、お前はさっさと96と102に再反論しろや。
151 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 13:02:28.40 ID:3wV+4XQg0
>>147
クルーグマンは当初、小泉政権に批判的だったでしょ。
君子、豹変す。って感じじゃないかな。
152 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/06(木) 13:02:41.05 ID:cLkhRLFA0
>>147
小泉政権以前の経済政策(小渕・森あたり)
小泉政権以後の経済政策
共に見るべきものがないからね
153 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:04:07.72 ID:0mzvrfb1P
>>150
国会議員と2ちゃんの匿名
どっちが信頼性高いだろうね?
ともあれ何にしてもまずは全部反論してからだ


http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
てか新参もこれみてみ
小泉政治の何が問題でその結果どうなったか
国会議員が国会でちゃんと話てる
2ちゃんで匿名ががーがーいうのとワケが違う

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-a730.html
これについてミラーマンの解説
154 縞三毛(東日本):2012/09/06(木) 13:04:49.98 ID:tW1V5NN70
そろそろ外貨貯金はじめようかな・・・?
お前らどこにしてる?
155 ウンピョウ(catv?):2012/09/06(木) 13:04:55.63 ID:SGPEK+f60
>>96 >>102 =ID:3wV+4XQg0の、動画への反論。
> @GDPが減少
増えてるが。http://ecodb.net/exec/trans_image.php?type=WEO&d=NGDP_R&c1=JP
> A国債発行額が増大
嘘。ソースはこれhttp://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/003.htm
> B自殺者が過去最高
近年の自殺者数の増加理由は、高齢化による健康問題が最多となっており小泉政権とは全く無関係。
> C倒産件数が増大
これも嘘。小泉政権は2001(平成13年)年4月〜2006(平成18年)年9月までで寧ろ減少させてる。ソースはこれ↓
http://www.tsr-net.co.jp/news/status/process/
> D犯罪数も多い
これも警察庁統計データにより、またもや嘘w 
ソースはこれ→http://keibi.pya.jp/hanzaikensu.html
> E生活保護が増えた
高齢化が進んだ事の証左。小泉政権無関係。
> F可処分所得現象
はて。97年以降、増加させた政権は皆無だが。
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000007686036
> G就任から2年で株価が半減(不良債権処理が原因だとw)
不良債権処理は超短期的なショックが発生する事は、事前に折込済み。
寧ろ竹中が金融担当相に就任して金融再生プログラムを発動させてから
株価は上昇に転じて、小泉就任以前よりも株価は高まった。
http://www.esri.go.jp/jp/archive/sbubble/history/history_02/analysis_02_05_04.pdf
> H35兆円も為替介入→米国債に→外国人の日本株買いあさりの原資に(意味不明w)
アメリカ国債を買い入れると何故、外人が日本株を買い漁る原資になるのか不明w
製造業が比較優位である我が国にとっては、デフレ下に於ては円高は死活問題たりえる。
為替市場介入は貢ぎ物でもなければ短期間で利益をあげる為のものでもない。

はい。以上、論破完了。
156 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 13:05:05.80 ID:3wV+4XQg0
>>149
データとしてソースを出すのは構わないけど、おまえの場合は
他者の言葉を鵜呑みにして、ただ劣化コピーとして真似てるだけじゃないか。
自分の言葉で論じたり語れないの?
157 ぬこ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 13:05:39.52 ID:HmKFUngtO
アメリカさんは、どこに行き着くか解らない無限国債使って、過疎化しつつある地方の雇用を軍隊で補ってるから

社会主義みたいなもん。

効率化した大量生産のせいで地方の雇用は壊滅しとる。

真っ当な資本主義じゃないのを、くるーぐまんは棚上げにして論理構築しとる。
158 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:06:39.57 ID:0mzvrfb1P
>>156
それがめんどくさいて言ってるだろ
それが動画を張り始めた動機ですw


http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
てか新参もこれみてみ
小泉政治の何が問題でその結果どうなったか
国会議員が国会でちゃんと話てる
2ちゃんで匿名ががーがーいうのとワケが違う

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-a730.html
これについてミラーマンの解説
159 マンクス(チベット自治区):2012/09/06(木) 13:07:33.23 ID:SVBxhBH10
安倍以降全部実績もないカスなのは当然として
小泉竹中時代も延命治療してただけだよね
160 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/06(木) 13:07:41.17 ID:cLkhRLFA0
GDP減ってるデータまだ〜?
161 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 13:08:34.63 ID:/2rnyXSrO
>>158
お前みたいな奴って決して成長しないんだよね
162 ライオン(和歌山県):2012/09/06(木) 13:10:41.41 ID:GtWBaQGo0
バラマキ欲しさに民主党に政権任せる無能日本人は滅びるだろうな
競争も変革も嫌うし
163 三毛(やわらか銀行):2012/09/06(木) 13:10:48.04 ID:jafnzFZ90
まあ資金需要が無いからただ単純に量的緩和しても
株とかコモディティにマネーが流れてバブルになるから

日銀引き受けで直接マネーを国民にばらまくか
耐震工事やらの公共事業をやるしかない
もう結論は出てるよ。後はやるだけの問題
164 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:10:54.44 ID:0mzvrfb1P
>>161
まあ、それでも身長は178まで伸びたけどな
正確に物事伝えようとすると非常にめんどうだからしゃーない
しかもこのスレは小泉マンセーのあまり
反論にならない意見をぶつけてきたりするし
それにいちいち反応するのもバカらしい
だからもうひたすら動画貼るほうがいいと考えたわけ


http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
てか新参もこれみてみ
小泉政治の何が問題でその結果どうなったか
国会議員が国会でちゃんと話てる
2ちゃんで匿名ががーがーいうのとワケが違う

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-a730.html
これについてミラーマンの解説
165 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 13:12:42.98 ID:/2rnyXSrO
反論が足りねーな

面倒くさいから勘弁して

反論が足りねーぞ

なんだこいつw
166 キジ白(福井県):2012/09/06(木) 13:13:44.43 ID:7wADOgU10
「デフレでも好景気」と実績を喧伝する一方で、日銀のデフレ誘導には非難を止めない。
彼らは日銀に責任を転嫁する言い分を与えていることに気がついていない。
167 三毛(やわらか銀行):2012/09/06(木) 13:13:48.24 ID:jafnzFZ90
そもそも価格の下方硬直性があるから
インフレとデフレは意味合いが違って非対称的っていう話なのに
期待インフレ率とかマイナス金利とか言われると
お前それ二枚舌だろとは言いたくなる
168 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:14:42.16 ID:0mzvrfb1P
>>165
実際反論たりねーだろ
生活保護が高齢化のせいだとかアホみたいなこといってるし
内容もまったくともなってない
169 マヌルネコ(長屋):2012/09/06(木) 13:15:59.15 ID:Lv9TnEa10
さっさと対水害の条件見直して、河川やらダムやらで大型治水工事を始めてくれ
近年雨が降っただけで人や町が流される
さっさとやれ
こう言うのに金出し渋るな!
170 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 13:16:46.34 ID:/2rnyXSrO
>>168
> 生活保護が高齢化のせいだとかアホみたいなこといってるし
それこそ反論になってねえよ。
もっと具体的に論じてみろよ。

171 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/06(木) 13:16:56.74 ID:cLkhRLFA0
>>168
GDPが減ってたというデータまだ?
Googleでも調べられる程度のデータだから時間はかからないはずだよ
172 ベンガル(愛知県):2012/09/06(木) 13:17:06.64 ID:HHZs/dEu0
馬鹿が一人いるだけで全体がアホに見られる好例
173 コラット(東日本):2012/09/06(木) 13:18:01.23 ID:CihXtIA10
>>168
http://d.hatena.ne.jp/what_a_dude/20110917/p1
高齢者43%
お前の頭の中では在日が50%くらいだと思っただろ?
実際は無年金とかの高齢者だ糞馬鹿
174 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:18:21.00 ID:0mzvrfb1P
175 三毛(やわらか銀行):2012/09/06(木) 13:18:47.35 ID:jafnzFZ90
>>169
凄い同意
中学校にいじめ対策としてスクールカウンセラーとかを
一人ずつ配置するとかもアリだと思う
176 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/06(木) 13:18:56.41 ID:g3rPcOnRO
三橋貴明氏のblogで麻生太郎を絶賛してた記事を読んだことがあるが






なぜ、外された
177 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:20:02.28 ID:0mzvrfb1P
>>173
母子世帯も増えてるだろ
リストラ食らって離婚してってパターンだ
なんで高齢者だけなんだ?アホ
178 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 13:20:31.71 ID:/2rnyXSrO
それこそネトウヨの新教祖である藤井先生、中野先生の本でも読んだ方がまだましじゃないの。
こんなキムチかチンカスみたいな議員の動画見るよりもさ。
179 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:21:54.40 ID:0mzvrfb1P
>>178
本性現したなネトウヨ
キムチてネトウヨ特有の朝鮮人隠語だアホ


http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
てか新参もこれみてみ
小泉政治の何が問題でその結果どうなったか
国会議員が国会でちゃんと話てる
2ちゃんで匿名ががーがーいうのとワケが違う

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-a730.html
これについてミラーマンの解説
180 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/06(木) 13:22:09.66 ID:cLkhRLFA0
>>177
リストラされて生活が苦しいので離婚したら母子になってさらに苦しいので生保受給?
不思議なパターンだねw

でGDP(ry
181 ジャガーネコ(dion軍):2012/09/06(木) 13:23:28.41 ID:6OcNxPJm0
>>1
さすがノーベル賞受賞の学者になると「大教授」って付けるんだな
182 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:24:00.25 ID:0mzvrfb1P
>>180
じゃあ他にどんなパターンがあるんだよいってみ
少なくとも数字上は増えてんだから内容はどうだっていい

てかこういうわけわけからん反論だか意見があるから嫌なんだよな
反論ありき状態になったらもうダメ
つまりこういう状態
まともな話なんてできるわけがない

だからおれは動画を貼る

http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
てか新参もこれみてみ
小泉政治の何が問題でその結果どうなったか
国会議員が国会でちゃんと話てる
2ちゃんで匿名ががーがーいうのとワケが違う

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-a730.html
これについてミラーマンの解説
183 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 13:25:03.50 ID:3wV+4XQg0
>>158
もうおまえに用は無いし要らないw さいならノシ

と思ったが、逃亡認定されると困るからミラーマンに反論しとく。
しかしミラーマンの文章は読むべき価値のある部分が極端にねえなw

>株価暴落の主因は、
>@財政再建原理主義による超緊縮財政を強行したこと、
>A「退出すべき企業は市場から退出させる」方針が取られたこと、にあった。

株価暴落の最初の引き金は、9.11テロが要因の一つにある。
しかも>退出すべき企業と書かれてあるが、小泉政権は03年に『株式会社産業再生機構法』を成立させて、
産業再生機構(IRCJ)を設立して、過大な債務に陥った事業者に対して事業再生支援を執り行ってる。
つまり不良債権処理によって超短期的なショックが生じる事を見越してのIRCJ設立であり、
植草の当該指摘は、何ら正鵠を得た指摘ではない。以下、続く↓
184 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 13:26:05.91 ID:/2rnyXSrO
動画見た。批判ありきで無内容だったw

これは酷いwww
185 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/06(木) 13:26:38.75 ID:cLkhRLFA0
>>182
GDPのデータを貼らずに動画リンクを貼るのは何でなの?
GDPが減ってると証明できないとその動画の中の人が嘘つき扱いされちゃうのに
186 コラット(東日本):2012/09/06(木) 13:28:19.70 ID:CihXtIA10
実質と名目の違いもわからん馬鹿なんだと思うよこいつ
187 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:29:04.64 ID:0mzvrfb1P
>>183
必死にぐぐったのかw
てかなんでテロが株価暴落させるんだよ
ソースでもあんの?テロが原因だという
それにそれだけで小泉をマンセーするって頭おかしいな
株価がそんなに好きなら株価と結婚したらどうかね

>>185
小泉政治の本質からしたら
名目だろうが実質だろうが違いについてたいした問題ではないからだろ
重箱つつきも大変ですねw
188 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/06(木) 13:29:08.91 ID:cLkhRLFA0
>>182
> 少なくとも数字上は増えてんだから内容はどうだっていい
なら「高齢者が増えたから」という理由でもいいよね(ニッコリ
189 マヌルネコ(長屋):2012/09/06(木) 13:29:49.79 ID:Lv9TnEa10
末Pスゲー気持ち悪いな
190 ヒョウ(千葉県):2012/09/06(木) 13:30:02.16 ID:V6gjeO920
植草と竹中はいつから対立してたの?
191 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:30:04.97 ID:0mzvrfb1P
>>188
じゃそれでいんじゃないでしょうか^^
ささ、全部論破なさい、早く
192 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 13:30:25.23 ID:3wV+4XQg0
>>183続き
>日本政府が35兆円の米国国債を購入した。米国の米国国債保有者は35兆円の資金を手にした。
>この資金が原資となりNY株価が急騰し、また、35兆円のうち、半分が日本株式取得資金に充当された。
                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~|
〜部分で強調した箇所の事実を示す論拠は何よ?
常識で考えて為替市場介入によって市場に流れた資金が、
対内FDIでのM&A資金で国内に還流するとすれば円高に振れるんだが、
そうした客観的事実を示す物は見当たらないんだが。

>日本の投資家は金融恐慌を警戒して保有株式を泣く泣く投げ売りした。
ん?金融ビッグバン以降に於ては、国内証券市場での外国人投資家の数は増加の一途だったが?
外国人投資家や海外の機関投資家を国内の市場から追い出す方が良いって意味?
だとしたら正気の沙汰とは思えないね。

>預金保険法102条第1項第1号規定という「法の抜け穴」を用いて
>りそな銀行を救済するシナリオが米国によって用意されていたと考えられる。
http://www.resona-gr.co.jp/holdings/investors/kabu/kabunusi/
これ↑を見る限り、特別りそなホールディングスの株主構成が、
特別、外国人投資家によって占められてるとは思えんが。

まあ予想はしてたが、植草は自身の性犯罪発覚を陰謀論で逃げて誤魔化してるように、
ちょっと常軌を逸した思考や観念に支配されてる嫌いがあると見受けられる。
193 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 13:30:29.02 ID:/2rnyXSrO
動画見たw

2chでガーガー言ってるの以下の内容で酷い税金の無駄遣いを見たw

こいつは絶対に落選すべきwwww
194 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:30:57.84 ID:0mzvrfb1P
>>189
気持ちいいとか悪いで政治語るなボケ
おれからいわせればおまえのがキモイわアホ
195 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 13:32:15.92 ID:3wV+4XQg0
>>187
おまえは何一つ明瞭な反論も出来ない癖に、御託だけは一人前だなw
まあ、いいよ。議論の勝敗は俯瞰してる第三者に委ねるさ。
196 ヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 13:32:16.37 ID:UqhnsOF80 BE:4854687089-2BP(1002)

>>194
お前は何も政治語ってなくね?
語ってるのはyoutubeと植草だろ。
197 コラット(東日本):2012/09/06(木) 13:32:47.95 ID:CihXtIA10
>>194
良いから死ねよでくのぼう
198 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/06(木) 13:32:51.96 ID:cLkhRLFA0
>>191
GDPは〜?
GDPが減ってるとかいうデマ(ソース出せないようだし認定しちゃうね)を飛ばす人間は信用に値しません
199 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:32:52.26 ID:0mzvrfb1P
>>193
いやだからどうしてそうなのか反論をしなさいっての
それからだろうな、この議員をバカにするのは
200 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:34:26.85 ID:0mzvrfb1P
>>196
動画はおれの意見をほぼ同じだから張ってんだよ
つまりおれの政治語りはすべて動画の中にある

>>197
論破された気分は?w

>>198
GDP以外の反論まだ〜?
201 ヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 13:35:07.97 ID:UqhnsOF80 BE:2157639348-2BP(1002)

>>200
要するにお前いらないじゃん。動画見れば事足りるわけで。
なんでここにいるの?
202 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:35:24.76 ID:0mzvrfb1P
効いてるんだろなこれw


http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
てか新参もこれみてみ
小泉政治の何が問題でその結果どうなったか
国会議員が国会でちゃんと話てる
2ちゃんで匿名ががーがーいうのとワケが違う

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-a730.html
これについてミラーマンの解説
203 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:36:16.71 ID:0mzvrfb1P
>>201
人がどこにいようと勝手じゃね?
クソ雑魚w
204 ヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 13:36:35.82 ID:UqhnsOF80 BE:5461522799-2BP(1002)

しかたねえな。
205 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 13:36:56.63 ID:/2rnyXSrO
GDP減っちゃったんだwww

どこソースよww

ブルドッグ?
206 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:37:20.74 ID:0mzvrfb1P
>>204
人がどこにいようと勝手じゃね?ねえ?雑魚くん
207 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 13:37:24.66 ID:3wV+4XQg0
>>202
効いてるんだろうなこれってwwwwww
おまえミラーマン並みに頭おかしいよw
208 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:39:14.83 ID:0mzvrfb1P
>>207
だからそういうならそれなりの反論しなさいっての
それからだろうな、ミラーマンやらをバカにするのは

少なくともおまえら無責任の匿名のバカよりは頭いいと思うし
データも揃ってると思うよねw
普通はそう考える
209 アメリカンワイヤーヘア(会社):2012/09/06(木) 13:39:18.76 ID:rZkXhNCb0
>>207
ミラーマンは助言を無視するもんだ。
「今だキックを使え目だ」、ミラーナイフが宙を切る〜♪とw
210 マヌルネコ(長屋):2012/09/06(木) 13:39:40.45 ID:Lv9TnEa10
おつむが知れてるなあ
211 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/06(木) 13:39:42.29 ID:cLkhRLFA0
GDPが減っているとかあからさまなデマ飛ばしてたら小泉批判してる連中ですら怖くて近づかないだろw
普通は小泉の政策批判する人間は何人か来るのにw
212 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 13:40:18.88 ID:/2rnyXSrO
つーか、小泉竹中を肯定してるレスも特に無いんだよなぁ。

このクソ動画を否定してるだけでさ。
213 コドコド(やわらか銀行):2012/09/06(木) 13:40:23.75 ID:IWFajCg+0
グーグルマンに見えた
214 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:40:50.00 ID:0mzvrfb1P
>>211
いや確かにおれがいたら小泉批判もしにくいだろうなw
でもしょうがないw


http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
てか新参もこれみてみ
小泉政治の何が問題でその結果どうなったか
国会議員が国会でちゃんと話てる
2ちゃんで匿名ががーがーいうのとワケが違う

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-a730.html
これについてミラーマンの解説
215 マヌルネコ(長屋):2012/09/06(木) 13:41:21.05 ID:Lv9TnEa10
思うし、思うし、

wwwwwwwwwwww
216 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 13:41:23.47 ID:3wV+4XQg0
>>208
>183,>192で反論してあるだろw
217 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:41:58.10 ID:0mzvrfb1P
>>212
クソ動画っていうがこれ国会だぞ?
国会で人生色々とか言っちゃうバカもいたが
普通は議事録に残るから責任もって喋るもんだ
それを最初からバカ動画と全否定するのは違うな
218 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:42:45.20 ID:0mzvrfb1P
>>216
長文すぎる
3行で頼む
219 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 13:43:29.68 ID:3wV+4XQg0
>>218
敵前逃亡wwwwwwwwwwwww
220 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:44:42.25 ID:0mzvrfb1P
>>219
なんですぐ逃げたとかいうん?
おまえら自身がいつもはそうやって逃げてきたからそう思うんだろうな?
おれはまったく逃げないから心配ないぞ
221 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/06(木) 13:45:34.78 ID:cLkhRLFA0
>>218
>>143
> これを全部論破してからこい
> 全部だぞ全部
> 箇条書きでどうこうなるもんじゃない
> 論文にまとめろ
こんな事言ってたのにその返しはないわ・・・
222 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 13:45:42.60 ID:/2rnyXSrO
>>217
間違いなくクソ議員のクソ動画だよね。
全く論になってないし。批判の為の批判してるだけだし。
国会中継見てりゃこんな議員沢山居ることくらいわかるわw


223 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:47:34.04 ID:0mzvrfb1P
>>221
人生色々、
おまえらの教祖がそう言っておったろう
書き込みも色々だw

>>222
おまえがそう思うかもしれんがROMってる人はそう感じないよ
おまえをクソだと思うことはあるだろうが
224 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 13:48:43.86 ID:/2rnyXSrO
>>218
お前さっき箇条書きじゃなくて論文にしてもってこいって言ってたよな。

ちなみにこんな雑魚議員の取るに足りない雑魚質問に対して、
反論してる著名人なんていないだろうね。くだらなすぎて。

225 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 13:49:09.42 ID:3wV+4XQg0
>>220
>なんですぐ逃げたとかいうん?


105 名前: ベンガルヤマネコ(WiMAX)[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 12:36:28.84 ID:0mzvrfb1P
>>103
逃げたw


最初に「逃げた」を使ったのはおまえw
226 ヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 13:51:03.18 ID:UqhnsOF80 BE:1887933874-2BP(1002)

レス番のすっごい飛びっぷりにワロタ
227 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 13:52:51.62 ID:0mzvrfb1P
>>224
取るに足りないて
国会質問を意見交換会やなんかと勘違いしてないか?
これは国会質問だよ
何百年も議事録は残る
そんな場でいい加減な発言は普通はしないし
ROMってる人もそう考える

>>225
それはNG宣言したからだろ
NGは逃げる宣言に他ならない
例えば>>226こういうのもそうw
いちいちアピるのがはずかしいw


http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
てか新参もこれみてみ
小泉政治の何が問題でその結果どうなったか
国会議員が国会でちゃんと話てる
2ちゃんで匿名ががーがーいうのとワケが違う

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-a730.html
これについてミラーマンの解説
228 ウンピョウ(catv?):2012/09/06(木) 13:53:36.03 ID:SGPEK+f60
再掲
>>96 >>102 =ID:3wV+4XQg0、小泉俊明議員 の動画への反論。
> @GDPが減少
増えてるが。http://ecodb.net/exec/trans_image.php?type=WEO&d=NGDP_R&c1=JP
> A国債発行額が増大
嘘。ソースはこれhttp://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/003.htm
> B自殺者が過去最高
近年の自殺者数の増加理由は、高齢化による健康問題が最多となっており小泉政権とは全く無関係。
> C倒産件数が増大
これも嘘。小泉政権は2001(平成13年)年4月〜2006(平成18年)年9月までで寧ろ減少させてる。ソースはこれ↓
http://www.tsr-net.co.jp/news/status/process/
> D犯罪数も多い
これも警察庁統計データにより、またもや嘘w 
ソースはこれ→http://keibi.pya.jp/hanzaikensu.html
> E生活保護が増えた
高齢化が進んだ事の証左。小泉政権無関係。
> F可処分所得現象
はて。97年以降、増加させた政権は皆無だが。
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000007686036
> G就任から2年で株価が半減(不良債権処理が原因だとw)
不良債権処理は超短期的なショックが発生する事は、事前に折込済み。
寧ろ竹中が金融担当相に就任して金融再生プログラムを発動させてから
株価は上昇に転じて、小泉就任以前よりも株価は高まった。
http://www.esri.go.jp/jp/archive/sbubble/history/history_02/analysis_02_05_04.pdf
> H35兆円も為替介入→米国債に→外国人の日本株買いあさりの原資に(意味不明w)
アメリカ国債を買い入れると何故、外人が日本株を買い漁る原資になるのか不明w
製造業が比較優位である我が国にとっては、デフレ下に於ては円高は死活問題たりえる。
為替市場介入は貢ぎ物でもなければ短期間で利益をあげる為のものでもない。

はい。以上、論破完了。
229 ウンピョウ(catv?):2012/09/06(木) 13:54:58.11 ID:SGPEK+f60
アムールヤマネコ(埼玉)ID:3wV+4XQg0の
ミラーマンへの反論 >>183 >>192
230 ヨーロッパヤマネコ(北海道):2012/09/06(木) 14:00:02.10 ID:wTtqeTsX0
実際小泉政権後半から安倍の頃まで景気良かったよな
231 ヒョウ(東京都):2012/09/06(木) 14:00:41.98 ID:VP3KUvqN0
日銀がカスなのも暴露てるのかw
232 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 14:00:43.19 ID:0mzvrfb1P
もう意味のない罵倒すらできなくなったか小泉信者w

まあ全体でみたらおれの勝ちだな
この動画を周知させることができたわけだからな
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-a730.html

小泉信者はこれに対し何も反論できなかった
変な意見ならいっぱいあったけどなw
でもそれは教祖を守るための無理矢理な取ってつけたような意見ばかりだった
つまりこの動画と同意見のおれの勝ちということ

はい、大勝利〜v^^v
233 しぃ(山梨県):2012/09/06(木) 14:03:34.17 ID:3VIeWxed0
小泉時代に辛酸を舐めたのは無能な弱者だからな
恨み節は続くだろう
234 ターキッシュアンゴラ(兵庫県):2012/09/06(木) 14:04:02.24 ID:c1AWb73u0
知ってる
235 リビアヤマネコ(dion軍):2012/09/06(木) 14:05:08.25 ID:5BMjJNOu0
>>232
世界経済を理解してないだけ
236 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 14:05:10.32 ID:0mzvrfb1P
>>233
いい意味での日本的政治を壊した小泉は
末代まで恨まれるだろう
237 マヌルネコ(長屋):2012/09/06(木) 14:06:21.43 ID:Lv9TnEa10
動画が証拠として証明できて無いことにつきる
238 リビアヤマネコ(dion軍):2012/09/06(木) 14:07:05.37 ID:5BMjJNOu0
>【デフレと高橋財政】

>1931年、犬飼内閣が発足し、高橋是清が蔵相として就任。積極財政に転換する。


>高橋が行ったことは3つ。

> 1つは、日銀に政府が発行した国債を買い取ってもらうこと。
> 2つは、買い取ったお金を財源として、積極的に財政出動を行うこと。
> 3つは、金本位制度を離脱することであった。


>高橋は、この当時未発表のケインズの有効需要を直感的に先取りしていた。

>そして当時の人に不況脱却のために財政出動の意義についてわかりやすく説明していた。

239 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/06(木) 14:12:10.08 ID:cLkhRLFA0
>>228
で書かれていることに何も反論できずに勝利宣言
というか反論云々じゃなく4/10もウソ・ガセという時点で相当アレな答弁だな
240 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 14:13:01.27 ID:3wV+4XQg0
>>238
戦間期日本の為替レート変動と輸出

1930年代初頭の世界恐慌期には、先進主要国の景気が軒並み大幅に落ち込んだが、
その中で日本経済の落込みは、相対的には軽微であり、
実質ベースでの成長率はプラスを維持し続けた1。

また、1932年以降も各国の景気後退が続く中、日本の景気は他国に先駆けて回復に向かった。
このような日本の景気回復の要因に関しては、多くの先行研究の蓄積がある。
これらの先行研究においては、輸出が景気に好影響を及ぼした点については、
ほぼ通説となっており、計数的にみても、1930年代半ばまで、
輸出は一貫して成長率押上げ要因として寄与していた(図表1)。

http://www.imes.boj.or.jp/research/papers/japanese/kk21-2-5.pdf
241 ヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 14:14:04.34 ID:9FgW9Eh30
まぁ、いろんな見方があっていいと思うけどさ、
何でお前らって人の意見を否定することでしか
持論語れないの?
242 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 14:14:23.98 ID:0mzvrfb1P
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-a730.html

小泉信者はこれに対し何も反論できなかった
変な意見ならいっぱいあったけどなw
でもそれは教祖を守るための無理矢理な取ってつけたような意見ばかりだった
243 スノーシュー(茸):2012/09/06(木) 14:16:48.68 ID:Eb/kl+ot0
小泉−安倍時代ってリーマンショック以前の世界中で好景気だったことのあれだろ
244 ベンガルヤマネコ(山形県):2012/09/06(木) 14:18:26.06 ID:bvLLET/JP

デフレ期にインフレ対策をして悪化させてる新自由主義者。

おめー、日本に謝罪してなかった? 何様のつもりだ。
245 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 14:18:39.66 ID:0mzvrfb1P
そもそもグルーグマンて誰だよ
そんなわけのわからん新自由主義者に頼らなければならないほど
小泉擁護者は世界に少ない
アメリカでさえ新自由主義の見直しが進んでるってのに
小泉信者はTVの見すぎ
246 コラット(埼玉県):2012/09/06(木) 14:19:13.53 ID:L5ENaFNn0
>>243
その通り。
247 ベンガルヤマネコ(山形県):2012/09/06(木) 14:19:17.34 ID:bvLLET/JP
>>243
アメリカが住宅バブルで輸出が好調だっただけで、日本としては運が良かっただけ。

デフレ対策は放置。
248 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/09/06(木) 14:23:13.99 ID:cLkhRLFA0
>>245
クルーグマンはノーベル賞もらえる程度には知名度のある学者
新自由主義者から最近転向して新自由主義批判の本を書いて話題になったレベル

そのクルーグマンですら小泉以降の金融政策はクソですなあwと言ってるという内容の記事なんですが・・・
249 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 14:24:23.29 ID:3wV+4XQg0
>>245

>そもそもグルーグマンて誰だよ

ノーベル経済学賞受賞者だが?
そんな事も知らずに今まで散々能書き垂れてたのかw
250 三毛(やわらか銀行):2012/09/06(木) 14:24:36.91 ID:jafnzFZ90
>>241
経済の話だと俺のほうが頭が良い合戦になるからだな
DSGEじゃないけどみんな(自分も含めて)前提条件をつけて
話してるから通じないで終わることが多い
251 ヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 14:26:03.13 ID:UqhnsOF80 BE:3303884377-2BP(1002)

>>241
持論がないからだろ。
252 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/06(木) 14:26:16.50 ID:szZLYBI80
麻生が小泉のアメポチ路線を転換したのが気に入らなくて
アメ公(外資)はマスコミ使って麻生叩きをしまくった
麻生の盟友中川(酒)もアメポチ塵売と外務省に嵌められてあんなことになったり
小沢も媚米路線からの転換を明言して冤罪事件に巻き込まれた
日本を食い物にするアメ公とその犬が日本を売りまくり
絶対に許さない
253 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 14:26:49.21 ID:0mzvrfb1P
>>249
知らないと小泉批判しちゃダメなのか?
それにノーベル小がどんなたいそうなもんかしらんが
あんなの政治的な賞だろ
じゃなきゃ何もしてない小浜が平和賞受賞した理由を言ってみろよ
254 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 14:29:48.69 ID:3wV+4XQg0
>>253
経済政策の面で批判しておいてバカなの?死ぬの?
255 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 14:31:15.08 ID:0mzvrfb1P
>>254
おれの論の中(動画)に一度でもこの教授がでてきたか?
それを論拠に小泉批判したならわかるが
アホかってんだ
256 ベンガルヤマネコ(芋):2012/09/06(木) 14:31:19.53 ID:rvuMgkaYP
クルーグマンって完全雇用の件について撤回したんだっけ?
257 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 14:34:47.31 ID:3wV+4XQg0
>>241
ディベートって本来そういうものじゃないかw
っていうか ID:0mzvrfb1P がバカすぎて話にならない

>>255
スレのタイトル見て出直して来いw
258 コラット(岩手県):2012/09/06(木) 14:35:21.97 ID:4wkVNlOE0
>>1
スレタイ捏造だな。

クルーグマンが言っているのは2006年3月までの日銀政策についての論評。
それ以降の日銀政策が間違いだというのは、この文章の筆者である高橋洋一の私論だ。

全てクルーグマンの発言にしているスレタイは、はっきりと捏造。
259 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/09/06(木) 14:35:42.14 ID:vwNZHmju0
量的緩和はいけなかったの?何で?
260 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/06(木) 14:36:22.63 ID:KCpb5WX10
クルーグマンは日銀の金融政策について言ってるんであって
小泉竹中みたいな保守の民営化路線は一貫して批判してるだろ
最近ならこれ
http://econdays.net/?p=6748
261 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 14:36:30.15 ID:0mzvrfb1P
>>257
スレタイなんてどうでもいい
なぜなら>>1がバカだったらどうしようもないだろ
262 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 14:38:50.53 ID:0mzvrfb1P
>>257
バカなのはおまえだろ
動画を批判する為だけに必死こいちゃってw
問題は究極の売国政治をした小泉だろうに
なぜか小泉俊明とおれを批判ばかりしてんのな
小物だ小物
小物には大物の心がわからないんだよ
263 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 14:40:58.23 ID:3wV+4XQg0
>>258
>先日、NHKのインタビューを受けたクルーグマン・プリンストン大教授も、
>日本の小泉−安倍政権期の2003〜2007年の景気回復過程に注目していた。
>あのときに、日銀がヘマ(2006年3月に日銀が量的緩和を解除したこと)をせずに、
>そのまま経済の成り行きに任せていたら、日本はデフレから脱却して、
>今よりまともな経済状況になっていただろうといっている。
~~~~~~~~~~~

言ってるじゃないか。クルーグマンはJapan's trapを出版した当初は小泉や竹中に対し否定的だったが
最近は何かにつけ認めてるし、公的債務残高の問題もあるから日本に積極財政を行えとは言えないと述べてる。
264 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 14:43:16.87 ID:3wV+4XQg0
>>262
もうおまえは用済み。論破された事を恥じてなw
265 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 14:44:30.58 ID:0mzvrfb1P
>>264
は?相変わらず上から目線だなおまえはw
ちょっと懲らしめてやらないといけないな
てかその言葉そっくり返すわw


http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-a730.html

小泉信者はこれに対し何も反論できなかった
変な意見ならいっぱいあったけどなw
でもそれは教祖を守るための無理矢理な取ってつけたような意見ばかりだった
266 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/06(木) 14:45:05.68 ID:KCpb5WX10
>>263
日銀の金融政策に関して小泉竹中時代っていう括りで
世界的金融不安を受けて言ってるだけで
経済政策そのものについては今でも変わってないでしょ
緊縮に反対、富裕層優遇にも反対してるし
さっきも書いたが政府機能の民営化にも文句付けてるし
267 ハバナブラウン(WiMAX):2012/09/06(木) 14:46:42.45 ID:Lo8bgtai0
わざとやってんだから当たり前
日本の企業を安く海外資本に売り渡すにする
268 キジ白(福井県):2012/09/06(木) 14:47:36.18 ID:7wADOgU10
デフレ状況下でも戦後最長の好景気と真顔吹聴していた連中です。
可処分所得が減っていたことをデフレの責任にする一方で、
当人達は規制緩和を推し進め、公共事業を減らし、デフレを促進させる政策を止めませんでした。
それではいったいなぜ「好景気」という事象が発生したのでしょうか。
もしあれが正味「好景気」だったとしても、彼らの言い分によれば、デフレをさらに進めればより「好景気」になるはずです。
だって、そのための規制緩和であり、公共事業の削減なのですから。
ところが、彼らはデフレを忌避します。全く理にかなっていません。
269 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/06(木) 14:51:11.03 ID:KCpb5WX10
こうやってクルーグマンの言論が切り貼りされて本来と違うように翻訳解釈されて
クルーグマンが〜って権威的詭弁に用いられると思うとやる方ないな
270 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 14:51:28.61 ID:3wV+4XQg0
>>266
>さっきも書いたが政府機能の民営化にも文句付けてるし
この辺はクルーグマンの思想信条だからねえ。アメリカ民主党支持者だし。
でもこれは間違い。
>緊縮に反対
日本に対しては前述のとおり公的債務残高の問題で、無闇に拡大しろとは言えないと述べてる。
271 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 14:52:40.07 ID:0mzvrfb1P
だ埼玉必死w
272 ウンピョウ(catv?):2012/09/06(木) 14:53:11.54 ID:SGPEK+f60
経済音痴の俺でもクルーグマンの名前ぐらい知ってるのにwwww
273 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/06(木) 14:54:00.20 ID:KCpb5WX10
>>270
>日本に対しては前述のとおり公的債務残高の問題で、無闇に拡大しろとは言えないと述べてる
意味が違うだろ。緊縮には反対って言ってるんだぞ?
むやみに拡大に賛成って言ってるんじゃない。
わざと言ってるのか?
274 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 14:54:33.57 ID:3wV+4XQg0
>>268
もう鬱陶しいからこれでも見てて
http://philnews.up.d.seesaa.net/philnews/image/jp_cpi.GIF?d=a0
緑色の線に注目ね。小泉は01年4月〜06年9月ね。
275 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 14:56:41.46 ID:0mzvrfb1P
>>272
所詮ただの評論家(ま教授だが)だろうが
評論家ていつも好き勝手いうんだよな
国会で答弁求められることもほとんどないし気楽な家業だ



http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-a730.html

小泉信者はこれに対し何も反論できなかった
変な意見ならいっぱいあったけどなw
でもそれは教祖を守るための無理矢理な取ってつけたような意見ばかりだった
276 リビアヤマネコ(dion軍):2012/09/06(木) 14:57:24.85 ID:5BMjJNOu0
>>265
世界中で同じような製品を作り始めると
より安い物が売れるのが道理
より安くするには人件費が安い方がいい
それなら人件費の高い国内で作るより人件費の安い海外で作った方が良い
すると工場は国外へ出て行き国内で失業者が溢れる。
277 サーバル(埼玉県):2012/09/06(木) 14:57:32.54 ID:XGG0+MK+0
確かに白川、速水のインフレ達成率は悪い。
福井はまだマシな方だが、賞賛されるには程遠い
278 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 14:58:00.90 ID:3wV+4XQg0
>>273
この記事ソースにも出てるが、NHKの知の巨人という番組で
クルーグマンとスティグリッツの二人にインタビューしていて、
日本に対しての処方箋は、スティグリッツは円高是正とサービス産業強化(生産性)で
クルーグマンは日銀の大規模な金融緩和で財政に関しては、公的債務残高の累増問題があるから
拡大しろとは言えないって言ってたんだよ。見てないの?
279 キジ白(福井県):2012/09/06(木) 14:58:20.81 ID:7wADOgU10
>>274
国内ではデフレであることを認識しながら、
国内においてデフレを促進させる政策を真顔で実施、推奨しするのが
竹中路線であるという評価そんなに気に入らないのかw
280 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 14:59:14.56 ID:0mzvrfb1P
>>276
それを加速させたのが小泉安倍であると?
そら同意やで
281 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 15:00:33.26 ID:0mzvrfb1P
ああ、やっぱりこのクルーグマンてのはTVに良く出る人物なのか
どおりでおれが知らないはずだよw
282 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/06(木) 15:00:39.97 ID:KCpb5WX10
>>278
あのな、拡大しろとは言えないってのと緊縮反対は矛盾しないんだよ?
一貫して緊縮には反対してるよ。お前の初歩的な理解力の問題だ。
283 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 15:02:56.24 ID:3wV+4XQg0
>>279
グラフの見方も知らないのかw
97年末〜98年以降は、一貫して下落基調だったコアコアCPIが
小泉の時期に初めて上昇基調に転じてるだろうがw

>>280
円高を看過してる現政権の方がよほど対外FDIを加速させてるだろうが。
もう経済が解らない馬鹿はすっこんでろよw
284 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 15:04:30.32 ID:3wV+4XQg0
>>282
拡大しろとは言えないって事は、拡張的な財政政策を日本に対して無理強い出来ないって事だろうが。
おまえの基本的読解力の無さに驚くわw
285 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 15:04:45.09 ID:0mzvrfb1P
>>283
また読解力のないバカか
めんどくせーんだよこいうバカw

さっさとスレから消えて欲しいね
286 斑(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 15:05:02.48 ID:QK8c9w6W0
高橋洋一の記事って書いとけよ

287 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/06(木) 15:05:56.66 ID:KCpb5WX10
>>284
拡大に条件を付けてるだけで緊縮には一貫して反対だっての
288 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 15:06:32.31 ID:3wV+4XQg0
>>285
あれ?性懲りも無くまだ消えてないの?しぶといねw
289 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 15:07:42.96 ID:3wV+4XQg0
>>287
これ以上拡大しろとは言えないって述べたのw 解る? 解るかな〜? 無理かな?w
290 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 15:07:56.02 ID:0mzvrfb1P
>>288
おれだって忙しいが
おまえが馬脚を現し始めたから面白くてついw


http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-a730.html
小泉信者はこれに対し何も反論できなかった
変な意見ならいっぱいあったけどなw
でもそれは教祖を守るための無理矢理な取ってつけたような意見ばかりだった
291 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/09/06(木) 15:09:24.43 ID:4sugMGCiO
>>281
ノーベル賞受賞する前から世界的に超有名な経済学者だな
292 キジ白(福井県):2012/09/06(木) 15:09:46.23 ID:7wADOgU10
>>283
それじゃ、可処分所得が一貫して減っていた事実は説明つかないよなw
そのうえリーマンショックで急激にその値が下落したことも説明つかない
デフレ対策していたんでしょ、好景気なんでしょ?
293 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/06(木) 15:11:44.91 ID:KCpb5WX10
>>289
緊縮は駄目だって繰り返してるよ?
全訳だ100回読みな
http://econdays.net/?p=7050
294 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 15:12:08.17 ID:3wV+4XQg0
295 ロシアンブルー(愛知県):2012/09/06(木) 15:14:47.82 ID:1DJ4J4Ap0
この人は現代における世界随一の頭脳のようなもので、
ここ近年の欧米諸国の資本主義経済の、思想的な守護者といっても過言ではないぐらいの存在だよ


つまり言ってることの逆が正解だな!小泉と安倍を吊るせ!
296 白(禿):2012/09/06(木) 15:17:44.60 ID:vVYrOaIq0
成長神話と同じくらい非成長神話も根強いな
そんなんだから経済学は当て物の域を出ないんだ
297 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 15:18:26.33 ID:0mzvrfb1P
>>294
それよく見たら反論になってないよなw
名目か実質の違いでGDPに噛み付いてきたけど
その他は犯罪の認知件数も小泉以降実際に激増してるし
自殺が高齢化によるものとかだったり
良く見たら嘘ばかりじゃねえかw
もっと国会議員への反論になるまともな反論もってこいよ
298 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 15:25:08.04 ID:/2rnyXSrO
「よく見てませんでした」か。マジでクズだねぇ。
299 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 15:25:40.95 ID:3wV+4XQg0
>>293
おまw アホか?w
世界的な恐慌を避ける為には、ユーロ圏の国々やアメリカは
財政の積極策を続けるべきと述べてるが、日本は難しいと。
だからSo now it’s got these very high levels of debt,って言ってんだろw
マーケットはそうは見てないとも言ってるが、少なくとも問題ないとは一言も述べてない。
300 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 15:27:28.41 ID:0mzvrfb1P
>>298
そらおまえリンククリックしていちいち確認すんのはだるいからな
しかもどうせ反論ありきの反論なんだろうなと思えばなおさら
ちゃんと読んだら嘘ばっかなのなワロタわ
ちゃんと読んどきゃよかったw
301 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 15:28:49.24 ID:0mzvrfb1P
>>1

http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-a730.html
小泉信者はこれに対し何も反論できなかった
変な意見ならいっぱいあったけどなw
でもそれは教祖を守るための無理矢理な取ってつけたような意見ばかりだった


はいw効いてる効いてるwww
302 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 15:29:22.64 ID:/2rnyXSrO
なんだ「でも本当はちゃんと読んでません」か。クズ中のクズだなぁ。
303 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 15:30:24.00 ID:3wV+4XQg0
>>297
>その他は犯罪の認知件数も小泉以降実際に激増してるし

やっぱりグラフの見方一つ知らないのかw
検挙率の推移を見てみなw そして認知件数は平成14年をピークに下げてるだろ。
自殺の件に関しては、これを見てみなhttp://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm
50歳から80歳以上の年齢層が五割以上を占めてるから。そして注目は自殺理由の所な。
一番下までよく読めよ。
304 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 15:31:06.27 ID:0mzvrfb1P
>>302
クズなのは平気で嘘ついて国会議員相手に反論した気になる小泉信者だろうな
普通に考えて
305 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/06(木) 15:32:02.52 ID:KCpb5WX10
>>299
さっきからさ、わざと話逸らしてる?大丈夫かお前?
小泉竹中の痛みに耐えて〜みたいなのには
リンクにある通りクルーグマンは一貫して反対してるって
むしろ逆効果だと言い続けてるだろ
306 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 15:34:52.65 ID:0mzvrfb1P
>>303
14年をピークにて
14年までなら反論になるのか?
良く考えてからモノ喋れよダボ

自殺の健康問題か
高齢者に自殺が多いことと
自殺の増えた原因が高齢化だというのは
全く違うこ話だから

日本語大丈夫?
さっきからみてると焦り過ぎなのか
読解力やばいんじゃないの?
307 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 15:37:59.20 ID:3wV+4XQg0
>>305
NY TIMESのコラムはぜ〜んぶアメリカに対しての提言だからw
おまえこそよく読めよw クルーグマンはそこまで他国の内政に首を突っ込まないから。
それからクルーグマンは金融緩和に関しては一貫して日本に提言し続けてるが
小泉政権での不良債権処理の敢行には、Japan's trap出版以降何ら反意を示してない。
というか全く統括してないんだな、これがw
308 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 15:39:09.43 ID:3wV+4XQg0
>>306
小泉政権 平成13年4月〜平成18年9月
どう考えても平成14年以降の方が長いわなw
309 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 15:40:11.46 ID:0mzvrfb1P
>>308
小泉就任2001年4月(平成13年)以降
犯罪認知件数は激増してる
http://keibi.pya.jp/hanzaikensu.html
それから辞める2006年(平成18年)までが日本史上で一番多い
これが小泉政治の正体だアホ
日本人の心まで蝕んだ

はい論破
310 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 15:41:14.60 ID:0mzvrfb1P
>>309
おまけにその間(小泉政権)だけなぜか検挙率が最低になってる
これが小泉だ
311 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/06(木) 15:41:39.81 ID:KCpb5WX10
>>307
http://econdays.net/?p=7050
全訳読まなかったのかよ。あれだけ言ったのに。NHKで日本向けに言ってるぞ。
言ってることの理屈も変わらない。お前は逃げずにちゃんと読めよ。
お前、本当に酷いな。
312 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 15:42:12.56 ID:3wV+4XQg0
>>306
だから高齢化が原因なんだよw
自殺原因の47%が健康問題だと記載されてるだろ?

もはや基地外だな。
313 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 15:42:45.27 ID:3wV+4XQg0
>>309
14年以降は?w
314 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 15:43:49.67 ID:3wV+4XQg0
>>311
あ?ちゃんと英語原文に目を通してるからw
http://www.nhk.or.jp/bizplus-blog/100/128979.html#more
315 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 15:44:20.71 ID:0mzvrfb1P
>>312
アホすぎだなおまえはw
年取ったらみな自殺するのか?
しねーよアホ
経済的な問題が自殺の大きな原因だアホバカ間抜け
アホすぎて話にならんな小泉信者はしかし

>>309で完全論破されたくせにしゃべんなタサイタマw

>>313
以降はてw
普通に例年よりかなり多いだろw
おまえもうダメだw
帰れ、埼玉に
316 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/06(木) 15:44:55.07 ID:KCpb5WX10
>>314
じゃあ、なんで嘘を吐いたの?
日本向けの内容だったよね?
ちゃんと書いてあるよね?
317 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 15:45:40.97 ID:3wV+4XQg0
>>310
おまえ移動平均って知ってる?
小泉以前から検挙率が下がり続けてるのに、小泉の時から上昇に転じてるだろ?w
グラフが解らないの?
318 キジ白(福井県):2012/09/06(木) 15:46:19.59 ID:7wADOgU10
デフレのせいで可処分所得は減ったがCPIは増えた。
もしそれが本当なら、スタグフを疑うべきじゃないんだろうか
とても褒められた政策じゃないなはずだが、一貫して肯定を続けるんだよな
319 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 15:46:48.34 ID:0mzvrfb1P
>>317
そう見えなくもないな
でもおまえは認知件数で論破済み、帰れ、ダサイタマに
320 スノーシュー(大阪府):2012/09/06(木) 15:47:53.41 ID:OcLOHiy70
白川って、見かけどうりのふにゃチンで
自分では何もできないだろうな
ウラのボスは誰なんだ
321 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 15:48:02.61 ID:3wV+4XQg0
>>316
なんで嘘なんだよw 世界金融危機後の提言として世界各国は何をすべきかを説いてるんだろ?
その中で日本への提言として金融政策はもっと大胆になれる筈だと論じてるんじゃないかw
これが何で俺が嘘をついたことになるんだ?
322 アメリカンワイヤーヘア(会社):2012/09/06(木) 15:49:13.33 ID:rZkXhNCb0
まだやってんのかよw
323 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 15:50:18.45 ID:0mzvrfb1P
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-a730.html
売国(おれじゃなくこの動画の国会議員がそういってる)小泉政治は
政権交代によって終わりを告げた
その前に一度小泉政治の何が問題でその結果どういうことが起きたか
を国会議員が総括している動画
TVの見すぎで小泉すてきー^^とか思ってるそこの主婦
この動画見なさい(下のリンクはミラーマンの解説)
そして二度とこんなことが起きないよう、投票活動につなげなさい
324 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 15:50:31.25 ID:3wV+4XQg0
>>319
認知件数も小泉以前から増え続けてたのに、小泉の時に初めて減りだしたじゃないか。
325 キジ白(東日本):2012/09/06(木) 15:51:57.16 ID:KFxSWFVX0
昼間っからなにやってんだ
326 茶トラ(広島県):2012/09/06(木) 15:52:57.32 ID:gMc6i91C0
やはりユダヤ人
こいつ国際金融資本の手先だろ
327 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/06(木) 15:53:41.95 ID:KCpb5WX10
>>321
NHKで日本向けの内容のリンクを出してるのに>>307って
嘘じゃないなら、完全に日本語能力が欠如してるとしか思えないんだが?
328 ターキッシュバン(大阪府):2012/09/06(木) 15:54:48.00 ID:Xj3M1C7e0
デフレだデフレだと騒いでるが、統計操作でデフレにしてるだけだろ。
物価安くなったのかよ。嘘をつくなよ。>1
329 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 15:55:15.13 ID:0mzvrfb1P
>>324
まあ細かいことはさておき
おまえも埼玉だけど日本人なんだろ?
だったら売国政治でいいわけないとわかってるだろ?
認知だの自殺だの細かな部分はおまえに譲るわ
おれは小物じゃないからもっと大きな視点で考える
売国で困るのは国民だからな
そういう政治(橋下もそれ)とは決別しなきゃいかん
330 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 15:57:16.70 ID:3wV+4XQg0
>>327
> >>321
> NHKで日本向けの内容のリンクを出してるのに>>307って
> 嘘じゃないなら、完全に日本語能力が欠如してるとしか思えないんだが?

おまえな〜wwww ちゃんと読むべきはおまえだわw
NHKの内容は全部が日本に対しての提言じゃないのw

>【日本経済】
>■次に日本経済についてうかがいますが、どう見ていますか?

ここからが日本に対しての提言部分だろがw 死ねよw
331 茶トラ(広島県):2012/09/06(木) 15:58:51.26 ID:gMc6i91C0
よくみると時計泥棒が都合のいいとこだけひっぱって権威つけして
自分が関わったところをだけ自画自賛してるのかw
332 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 15:59:04.69 ID:0mzvrfb1P
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-a730.html
つべこべ言う前にこれを見よ
これをみたら小泉がどういう人間かなんとなくわかる
日本人を痛めつけて喜ぶ人種なんだろう
333 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 16:01:09.60 ID:3wV+4XQg0
>>329
>認知だの自殺だの細かな部分はおまえに譲るわ

死ねよw おまえが最初に言い出したんだろ?
しかも >おれは小物じゃないからもっと大きな視点で考える だと?w
おまえは人生そのものがギャグで出来てるのか?w

>名前: ベンガルヤマネコ(WiMAX) ID:Xj3M1C7e0

おまえはもう(゚听)イラネ 馬鹿すぎてコッチの頭がおかしくなりそうだわw
334 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/06(木) 16:01:28.77 ID:KCpb5WX10
>>330
全訳でも原文でもいい
■財政が問題でないとすれば、いまの“危機の本質”は何でしょうか?
ちゃんとこの項目は一般論で書かれている
一番酷いのがアメリカだと言ってるだけでね
日本に関係ない話をしてるっておめでたいにも程がある
クルーグマンが言ってるのは今回の金融危機で言ってるのは
言うは易し行うは難しってことで日本に言っていた理屈は正しかったけど、
我々はもっと緊縮をやったってしまったって言ってるんだよ
335 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 16:04:46.31 ID:0mzvrfb1P
>>333
まだ死ねとか言ってるのかおまえは
そんな民度だからまともに誰からも相手にされないんじゃないか?
誰彼構わず喧嘩売ってるみたいだし

まあともあれは小物じゃないから譲ってやったんだよ
時間の無駄だしキーボードの無駄だからな
もっと大きな視点で考えてるしな
336 キジ白(福井県):2012/09/06(木) 16:04:48.74 ID:7wADOgU10
財政政策の有効性を唱えているのに
不拡大を緊縮と解釈していたら、有効性に疑問符がつくことも理解できないのか・・・
337 ウンピョウ(愛知県):2012/09/06(木) 16:10:36.07 ID:BJ7LKSNp0
スレタイ見てびっくりしたがクルーグマンが
そんなこというはずないわな
338 キジ白(福井県):2012/09/06(木) 16:12:15.33 ID:7wADOgU10
支離滅裂をしているという点では竹中路線と日銀のデフレ誘導は一致している。
だが竹中路線は他人の業績まで簒奪している点においてより悪質であるともいえる。
アメリカの土地バブルに引っ張られる形で景気回復していたにすぎないのに
いつの間にか自らの手柄と言い張るようになった。
この場合土地バブルを引き起こした者を賞賛するべきであろうに・・・
339 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 16:13:30.25 ID:3wV+4XQg0
>>334
その質問項目に対しての答えは、主に欧米を念頭に置いた物であることは一目瞭然だな。
>その頂点に、政治がある。アメリカでは〜
まあ君の読解力は小学生並みだねwって事だ。
これ以上の財政規模の拡大は無理強い出来ないけど、日銀はインフレ率を高めに設定して
もっと大胆に緩和する余地が残されてる事くらいは、竹中だって俺だって理解してるw

クルーグマンに直接訊いてみたいわ。
日本の不良債権処理は、果たして失敗だったか成功だったか?と。
アメリカは成功したのか?ってね。
340 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 16:16:59.02 ID:0mzvrfb1P
(キリッ
341 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/06(木) 16:24:20.39 ID:KCpb5WX10
>>330
一般論の最たる例としてアメリカを上げてるだけだって
【日本経済】
■次に日本経済についてうかがいますが、どう見ていますか?
以降で日本と今の世界経済との共通性を散々書いてるだろと

どう読んだら日本に関係ない話だと読めるんだよ
お前、原文も全訳も全く読んでないだろ?

聞くも何も緊縮で財政再建は出来ないってクルーグマンはちゃんと言ってるって
342 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 16:29:37.17 ID:3wV+4XQg0
>>341
だからアメリカやヨーロッパには、財政で達成可能な事が幾らでもあるとは言ってるけど
日本に対しての提言部分で同じ事は言ってないだろが。本気で理解出来ないの?
343 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/06(木) 16:30:40.80 ID:KCpb5WX10
>>338
竹中側は悪運が強いと言えるし、国民側からすると運が悪いと言える
国内経済政策は間違っているのに外的要因で押し上げられて
失敗の言い訳の材料が出来てしまったんだから
世界的な危機とき日本はデフレだったかさらに酷い不景気に戻ったって言ってるしね
竹中小泉路線を微塵も支持なんかしていない
344 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 16:31:47.92 ID:3wV+4XQg0
>>341
つか何これ?
>聞くも何も緊縮で財政再建は出来ないってクルーグマンはちゃんと言ってるって
俺がいつ緊縮財政だけで財政再建出来ると断言したんだ?
おまえが最初に俺にイチャモンつけた時からの話が、随分変わってるね〜。
最初のイチャモン自体もずれてるけどw
345 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 16:33:36.67 ID:3wV+4XQg0
>>343
>外的要因で押し上げられて
内需デフレーター見てみようか。そして理解したら俺に詫びなw
346 キジトラ(神奈川県):2012/09/06(木) 16:34:59.25 ID:7t7rBgkM0
日銀が何もしねえから円高で日本の輸出企業壊滅だよ。シャープとかも可哀想すぎる・・・・・・・・・・・・・・
347 ぬこ(北海道):2012/09/06(木) 16:35:56.67 ID:i6zA3MGeO
最近変わりすぎて名前も顔も思い出せんのが多々居る
348 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/06(木) 16:36:11.10 ID:KCpb5WX10
>>344,345
は?だけでなんて誰も言ってないだろ
緊縮にはクルーグマンは一貫して批判してるし日本も竹中も例外じゃない
なんでそれがわからんの?
349 イエネコ(北海道):2012/09/06(木) 16:41:48.21 ID:eugTxBZZ0
小泉竹中外資ガーって騒いでる奴って
96年からの金融ビックバンの流れ無視してる奴が多いよな
350 茶トラ(埼玉県):2012/09/06(木) 16:54:08.16 ID:pRPvdfyd0
>>348
じゃあ訊くけど小泉の時期と今とで一般会計規模は約12兆円くらい違うが
今と小泉の時期とどちらがインフレ率が高かった?
あと>>342を無視しないでねw
351 デボンレックス(大阪府):2012/09/06(木) 16:56:31.08 ID:YKWGH1YO0
グルーグマンは過去に世界経済の不況の原因は日銀の白川だと断罪してるけどね。
そのあとに白川を銃殺しろという声明を出した。
352 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/06(木) 16:59:29.84 ID:KCpb5WX10
>>350
だからなんでお前は話を逸らす?w
ほら>>270,273だろ。言い合ってるのは。
クルーグマンは一貫して緊縮には批判的だし日本も竹中も例外じゃない
痛みに耐えて〜って小泉竹中路線はリンクにも書いてある通りで最悪の結果になる
これがなんでわからないの?
353 ヤマネコ(愛媛県):2012/09/06(木) 17:21:25.53 ID:shrYKc3F0
いつの間にか政治家がいなくなって
代わりに政治評論家が政治をするようになった
354 キジトラ(神奈川県):2012/09/06(木) 17:33:29.82 ID:7t7rBgkM0
まあしかし、もうすぐ白川の任期切れるから、今度ハト派の総裁がついたら株価ハネるで。今死んでるからな。
355 リビアヤマネコ(dion軍):2012/09/06(木) 17:34:25.61 ID:5BMjJNOu0
高橋是清はデフレ脱却とインフレ制御を同時にやり遂げた@小野盛司
http://www.youtube.com/watch?v=_Bb4NvMFCEY
356 エキゾチックショートヘア(東日本):2012/09/06(木) 17:35:16.94 ID:Oktf2Dsa0
やっぱ小泉安倍はアメリカの傀儡だったんだな
今の日本の惨憺たる状況をみればわかるけど
357 ピクシーボブ(埼玉県):2012/09/06(木) 17:39:48.84 ID:3tHPtLbM0
>>355
チャンネルAJERええな
ほんとためになる
もっと広まるべき
358 チーター(千葉県):2012/09/06(木) 17:50:07.24 ID:EJSQTLDX0
小泉と安倍と竹中にルサンチマンぶつけてたアホが悪かったんやね
359 マンクス(チベット自治区):2012/09/06(木) 17:51:18.37 ID:MAR+EIQt0
安倍のときに衆参捻れたのが全ての始まりだわ
360 白(関東・甲信越):2012/09/06(木) 18:16:49.05 ID:LLh57y2UO
>>352
横から悪いけどさ、だから埼玉は緊縮しろと言ったなんて書いてないだろ?
最初から読んだけどお前さんの方が感情的になってて見えてない希ガス
361 アメリカンワイヤーヘア(空):2012/09/06(木) 18:31:47.12 ID:5Uld7Enu0
>>359
マスゴミが自民叩き民主推ししたのが全ての原因だろ
2ちゃんねるは様々な意見が出て多角的に物事を捉える事ができるツールだけど、一般人はプロパガンダに乗せられるだけだからな
362 アジアゴールデンキャット(福岡県):2012/09/06(木) 19:02:05.51 ID:+3RKUSPz0
小泉の時はアメリカは儲かってるからな。悪口は言わないのだろう
363 オリエンタル(関東・東海):2012/09/06(木) 19:17:53.15 ID:+1eg8RrfO
賄賂二兆円で郵貯三百兆売国・小泉竹中の正体リンク集
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1346596346/49-56
364 ユキヒョウ(愛知県):2012/09/06(木) 19:30:41.11 ID:BSaWkQL70
ノーベル経済学賞(笑
365 白(関西・北陸):2012/09/06(木) 20:03:49.69 ID:lDkyaQZCO
お前らどうせ資産家ではないんだしなれないし経済に影響力のある企業の重役でもないんだから
小泉路線でどうのなんて関係ないんだよ
数%の資産家さんは小泉でいいんだろうが
お前らはGDP云々よりもっと分かりやすい判断基準があるだろ
366 ベンガル(東京都):2012/09/06(木) 20:32:12.57 ID:nMrfH2cl0
欧米の当局者、経済学者がなにを偉そうに言ったところで
金融危機も投資の失敗も回避できないし景気回復の処方箋もない
全部あと付けで「あれはこうだった」というだけ

うまく立ち回るだけの仕事
367 スコティッシュフォールド(東京都):2012/09/06(木) 20:43:30.49 ID:QLHPJr8R0
小泉進次郎は誰を支持する?次期自民党総裁はこの人で決定!モナ男は遺憾でしょうwww
http://ameblo.jp/fuuko-protector/entry-11347802522.html


368 スコティッシュフォールド(東京都):2012/09/06(木) 20:44:34.61 ID:QLHPJr8R0
小泉進次郎は誰を支持する?次期自民党総裁はこの人で決定!モナ男は遺憾でしょうwww
http://ameblo.jp/fuuko-protector/entry-11347802522.html


369 アビシニアン(関東・甲信越):2012/09/06(木) 20:46:47.74 ID:LLh57y2UO
>>365
企業活動が活発化しないと新規雇用も名目所得も増えないよ
370 コラット(三重県):2012/09/06(木) 20:49:43.57 ID:RAzZiWwB0
やっぱ日銀が悪いんだろ
371 マーブルキャット(関西・北陸):2012/09/06(木) 20:53:17.15 ID:34ShASfH0
>>370
日銀じゃなくて税制
372 オリエンタル(千葉県):2012/09/06(木) 20:53:34.47 ID:Xcfp7Wvr0
アメリカに対抗してお札擦りまくっていたらどうなってたんだろうね?
373 コラット(三重県):2012/09/06(木) 20:55:10.41 ID:RAzZiWwB0
>>371
俺は円高をコントロールできなかった日銀が一番悪いと思うけどな
374 ジョフロイネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 20:55:41.67 ID:EbOgvrR20
白川と民主は死ねよ
375 ユキヒョウ(大阪府):2012/09/06(木) 20:56:13.79 ID:JpU4iq+D0
日銀うんこすぎワロタ

白川は天皇に謝罪しろwww
376 ベンガルヤマネコ(群馬県):2012/09/06(木) 20:58:25.15 ID:c3whM2jNP
>>373
日銀だけじゃここまでの円高は抑えられないだろ
377 シンガプーラ(神奈川県):2012/09/06(木) 21:00:21.39 ID:WaDQesn30
海外の景気が良かっただけだろう
378 コラット(三重県):2012/09/06(木) 21:00:33.76 ID:RAzZiWwB0
>>376
でも通貨発行量は日銀の権限なんだろう?
379 サビイロネコ(愛知県):2012/09/06(木) 21:02:11.66 ID:KQpMaVS+0
人口減少が物価下落の原因なら
下方硬直した家賃や土地の値崩れが起こらないとおかしいだろ
380 トンキニーズ(東京都):2012/09/06(木) 21:03:32.21 ID:IJYQoQYb0
>>378
いまの日銀総裁は民主党が推薦した人材だよ?
381 ラグドール(神奈川県):2012/09/06(木) 21:08:28.44 ID:4X+HB7/L0
      ____
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  
    |  /`'ー'"ヽ- ト、   円高は国益!
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_  
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
382 クロアシネコ(京都府):2012/09/06(木) 21:10:39.70 ID:jjMs/YQA0
小泉竹中の売国奴のせいで日本は滅茶苦茶
死刑にしろ
383 スコティッシュフォールド(大分県):2012/09/06(木) 21:11:41.53 ID:b3APKcTL0
>>382
じゃあどうすりゃよかったの?
対案も無く批判とかゴミ未満だよね
384 カナダオオヤマネコ(京都府):2012/09/06(木) 21:12:56.63 ID:Jj73by4i0
>>32
バカは書き込むなよ
385 コラット(三重県):2012/09/06(木) 21:13:20.92 ID:RAzZiWwB0
>>380
知ってるよ
だから一番悪いのは日銀
次に悪いのは民主党
386 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 21:13:49.18 ID:KzaOQfw10
間違いなく白川はこのスレの誰よりも頭がいいはずだが、
「市場とかしらねぇよwww」ってデフレ派だった。
387 ボンベイ(茨城県):2012/09/06(木) 21:16:28.66 ID:GsUut+bc0
大嘘こくなよ
小泉改悪が全てを狂わした
388 オリエンタル(千葉県):2012/09/06(木) 21:20:53.43 ID:Xcfp7Wvr0
>>379
家賃って全然下がらないよね
389 コラット(三重県):2012/09/06(木) 21:29:12.32 ID:RAzZiWwB0
インフレ目標とかいう話が今まで何度か出ていたが
日銀がアーダコーダといちゃもんつけていまだに実行されない
390 シンガプーラ(神奈川県):2012/09/06(木) 21:34:31.37 ID:WaDQesn30
>>293
ふむ、ポール君も中々やるようになったではないか
私が小学校の社会科の科目で習ったことと同じことを言っている
391 マヌルネコ(長屋):2012/09/06(木) 21:36:13.94 ID:Lv9TnEa10
民主党だったら、小泉の時みたいにバブル回復できてないだろwww
いまだに銀行は不良債権の回復できてないだろ
なんにもできない無能なんだから
392 スミロドン(catv?):2012/09/06(木) 22:01:15.25 ID:DNPyanti0
>>391
いや、銀行は国債で大もうけしてるが
てか連中働かなくてもやってける状態だぞ
393 ライオン(東京都):2012/09/06(木) 22:04:09.45 ID:F2ghFv7L0
小泉安倍時代が正しいなんて言ってないなw
その時代からヘマしてるって言ってるじゃん
394 バリニーズ(群馬県):2012/09/07(金) 03:48:35.77 ID:3wEzWhEX0
白井はどうやったら辞めさせられるの?
395 バリニーズ(群馬県):2012/09/07(金) 03:50:06.22 ID:3wEzWhEX0
間違えた

白川だ
396 白(SB-iPhone):2012/09/07(金) 03:53:32.30 ID:qLNXDOHSi
白川無能過ぎる。

ホントに白川不況だよ。

円高見守るだけ。死んでくれないかな。

無能だから責任感も感じてないか。
397 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/09/07(金) 03:56:49.83 ID:9Ed8TudD0
小泉が経済をダメにしたと思ってる奴は池沼
398 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/09/07(金) 05:32:41.25 ID:R9FHkHGX0
全ての公共事業を悪と決めつけ
激減させた辺りで取り返しのつかない事態になっている
土建屋とバカにしている連中でも
消費者で経済回している一因なのは間違いない
民主党の政策は経済崩壊を加速させてる
399 スナドリネコ(千葉県):2012/09/07(金) 05:46:27.08 ID:z7EmgIdg0
小泉安部時代は「いざなぎ景気超え」で「成長」したから「よかった」って言いたいんだろ。
でもその成長は見せかけの成長で輸出企業が海外に貯め込んだだけ。
竹中構造改革で生活は貧しくなった。
400 イエネコ(東京都):2012/09/07(金) 06:01:19.99 ID:WunQopqB0
>>399
景気が良いのに暮らしは全く楽にならない
どこかの国を見ているようだ
401 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/09/07(金) 06:10:21.89 ID:G7J5hsSz0
>1

調子に乗るな、この田舎毛唐の無名学者が。

白川総裁はコロンビア大の浜田先生の直弟子やぞ

世界の中央銀行総裁の中でも、バーナンキにひけをとらん俊才じゃ。

早稲田の夜間出てる財務大臣とは格がちゃうんじゃ。

三流売名が日本に口出すな。

日本は橋本総理と国土強靭化型財政出動で、来年には再浮上じゃ!
402 アムールヤマネコ(SB-iPhone):2012/09/07(金) 06:49:43.34 ID:XXuv7NjLP
日本って我が道を行くよね
403 猫又(catv?):2012/09/07(金) 07:22:28.54 ID:hXkWa0jp0
>>397
財政はダメにしただろ
404 黒(東京都)
このスレは、ブサヨホイホイだな。