陸軍最強の戦闘機といえば烈風ですよね 彩雲もカッコイイし逆ガル翼なんかもはや芸術(*´д`*)ハァハァ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アフリカゴールデンキャット(大阪府)

旧陸軍の練習機69年ぶり地上に 青森・十和田湖で引き揚げ


 青森県の十和田湖で5日、湖底に沈んでいた旧日本陸軍の訓練用飛行機「一式双発高等練習機」と
みられる機体が青森県航空協会の有志らの手で69年ぶりに引き揚げられた。現存する同型機はなく、
協会関係者は「貴重な航空遺産だ」と話している。

 練習機は1943年、秋田県の旧陸軍能代飛行場から青森県の八戸飛行場に向けて飛行中、エンジン
トラブルで十和田湖の湖面に不時着し、そのまま沈んだ。

 引き上げられた機体は、表面の金属板がところどころ剥がれるなどしているが、さびはひどくなく比較的
きれいな状態。胴体と主翼には日の丸がはっきり確認できる。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/322412
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/20120905/201209050007_001.jpg
2 スフィンクス(大阪府):2012/09/06(木) 10:12:43.21 ID:sQ13uZZX0
米軍が鹵獲した戦闘機をテストしたら四式戦が最強だったということらしい
3 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 10:13:00.96 ID:KzaOQfw10
確かに陸軍機みたいな名前だな。
4 キジ白(大阪府):2012/09/06(木) 10:18:00.37 ID:UrIK7iwC0
四式戦疾風
5 アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/09/06(木) 10:20:48.77 ID:2j6p0oPM0
期待感のみで最強とか言われがちな機体

・烈風
・震電

あとはなんだ?

6 ジャガーネコ(鹿児島県):2012/09/06(木) 10:21:50.21 ID:Ube9zsWC0
誉エンジン
7 アムールヤマネコ(大阪府):2012/09/06(木) 10:21:54.20 ID:8QW4ZJKt0
烈風は艦戦だろ
8 アビシニアン(内モンゴル自治区):2012/09/06(木) 10:24:03.92 ID:Hg4JfbO5O
紫電改 漫画で知った
9 ハバナブラウン(長野県):2012/09/06(木) 10:24:11.24 ID:rLE+32qR0
>>7
烈風のカテゴリは局地戦闘機だよ

次期艦上戦闘機は紫電改の艦載型に決定してた
実際に空母で運用試験もやってる
10 アムールヤマネコ(大阪府):2012/09/06(木) 10:26:29.35 ID:8QW4ZJKt0
>>9
十七試艦上戦闘機がコードネームじゃなかったっけ?
11 サバトラ(北海道):2012/09/06(木) 10:27:35.00 ID:aDXwh3az0
タイトルからしてどっから突っ込んでいいものやら・・・
釣りか?
12 マーゲイ(岩手県):2012/09/06(木) 10:28:01.85 ID:WZ3J6AAa0
四式戦闘機 「疾風」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/37/Ki-84-1.jpg

昔、じいちゃんが死ぬ前に四式を熱く語ってたの思い出した
13 スコティッシュフォールド(公衆):2012/09/06(木) 10:35:30.41 ID:PuejQGdm0
>>12
お前が羨ましいな
俺もそんな話を聞きたいもんだ
14 デボンレックス(茸):2012/09/06(木) 10:40:29.13 ID:RnyXiXoo0
烈風は海軍機
逆ガルは流星

スレ立て直せ
15 ハバナブラウン(長野県):2012/09/06(木) 10:47:18.77 ID:rLE+32qR0
>>10
烈風の性能試験を実施、低性能のため不採用

次期艦戦は紫電の改修型に

ハ43搭載烈風の性能試験を実施
好成績だったけど、次期艦戦は紫電に決定済み

局地戦闘機「烈風一一型」として正式採用(配備までは至らず)
16 カナダオオヤマネコ(福井県):2012/09/06(木) 10:52:09.10 ID:eZJ86s8l0
性能で語るな戦果で語れ
唯一大量生産できた一式戦隼に優る戦闘機なんて陸軍になかった
17 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 10:54:50.70 ID:bwXlS4Vv0
大戦中の兵器開発のスピードは尋常じゃないね。
今なんて、F-35とか、いつまで開発やってんだよって感じだし。


まあ、ジオン軍には負けるんだけどね。
18 ハバナブラウン(長野県):2012/09/06(木) 10:58:10.93 ID:rLE+32qR0
>>16
大量生産つっても、5700機ぐらいだけどな
疾風は3800機ぐらい

役立たずの飛燕ですら3000機も量産して資源を無駄にしてる
19 アメリカンワイヤーヘア(会社):2012/09/06(木) 11:00:00.87 ID:rZkXhNCb0
陸は鍾馗さんだと強く断言したい
20 デボンレックス(西日本):2012/09/06(木) 11:03:40.95 ID:QyNdzN7y0
>>17
ヒント:予算
21 バーマン(福岡県):2012/09/06(木) 11:03:47.49 ID:dsXTPckt0
>>17
昔はとにかく間に合わせるのが大事だから試作機でだいたい良好な性能が確認されると即生産
そして生産しながら不具合を修正して行く、ウキ読むとF-14ですらこの流れ
22 ヒョウ(空):2012/09/06(木) 11:03:53.51 ID:NI6zSoJ6P
烈風って陸軍なの?ゲームで空母に乗っけられたのは嘘かよ
23 アメリカンショートヘア(関西・東海):2012/09/06(木) 11:05:18.07 ID:ORtMDKBQO
めんどくせぇから突っ込まない
24 ハバナブラウン(大阪府):2012/09/06(木) 11:05:44.18 ID:sWobFldc0
五式犬
25 スフィンクス(大阪府):2012/09/06(木) 11:07:00.37 ID:sQ13uZZX0
試作でF6Fより低スペックとかどうすんだ
26 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/09/06(木) 11:08:12.07 ID:g+l4K4bF0
>>22
烈風は、神州丸の艦載機として開発された機体だよ
27 サバトラ(北海道):2012/09/06(木) 11:09:14.29 ID:aDXwh3az0
>>17
マジレスするとそれが「総力戦」のすごいところ。
日本の場合は民需も経済も吹っ飛ばして戦時体制にリソース全部突っ込んだから。
28 ジャガーネコ(チベット自治区):2012/09/06(木) 11:09:38.60 ID:F8RgSmuJ0
戦争長引いていたら活躍できたかというと、ベアキャットやスカイレーダーが相手になるわけで、厳しいとしかいいようがない
29 カナダオオヤマネコ(福井県):2012/09/06(木) 11:11:09.39 ID:eZJ86s8l0
>>17
激戦を繰り返す戦時中ほど技術向上のサイクルが早まるスパンって過去に類を見ないよね
特にアメリカは大量の天才ユダヤ系に研究予算を投じまくったからその進化が半端じゃない
片や日本軍は戦前から戦後にかけて技術向上がほとんどないほど貧乏だった
30 アメリカンワイヤーヘア(会社):2012/09/06(木) 11:11:15.36 ID:rZkXhNCb0
>>28
セイバー辺りまで粘ったらどれだけ酷いことになったやら
31 黒(北海道):2012/09/06(木) 11:11:55.39 ID:EB5YH/N60
九七式戦闘機でFA
32 ラ・パーマ(山形県):2012/09/06(木) 11:14:23.04 ID:Y91PvQlY0
>>1
烈風は海軍機だろ
33 ハバナブラウン(長野県):2012/09/06(木) 11:15:13.62 ID:rLE+32qR0
>>28
グッドイヤー F2G スーパーコルセアも出てくるな

コルセアの欠点を是正した抜本改良型(ついでに空冷28気筒エンジンへ換装)
終戦により生産ストップした機体
34 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 11:15:39.97 ID:0r5GYm3rO
>>17
ガンダムが一年間の出来事と後年知って驚いた
更に驚いたのはあれだけ新兵器出してきたジオンの方が小勢力だったこと

てっきりジオン大帝国が辺境の地球に侵略してるもんだと思ってた
35 スフィンクス(空):2012/09/06(木) 11:16:04.15 ID:RGH0cDVm0
>>1
ミリヲタを釣る為に、わざとスレタイに誤りを入れるのは止めろ。
これで何度目だ?
36 スフィンクス(大阪府):2012/09/06(木) 11:16:05.09 ID:sQ13uZZX0
>>29
チョンとユダヤの差だよね
37 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 11:16:43.80 ID:EN3KyCbp0
かの国がまた難癖つけそうですね
38 ラグドール(中部地方):2012/09/06(木) 11:17:51.58 ID:xV+skywR0
名称で決めるなら「紫電改」
改って付くと何かカコヨクね
39 カナダオオヤマネコ(福井県):2012/09/06(木) 11:19:50.16 ID:eZJ86s8l0
零戦バラして研究しただけで圧倒的にレベルが全然違うムスタング作っちゃうアメリカさんはバケモノです
40 カナダオオヤマネコ(福井県):2012/09/06(木) 11:20:51.22 ID:eZJ86s8l0
>>38
もう俺の中では育毛剤
41 スペインオオヤマネコ(長屋):2012/09/06(木) 11:20:57.63 ID:LSEkcYf80
>>34
だからガンダムはどっちも正義のようにも悪のようにも見えて面白いよねって話?
42 イエネコ(愛知県):2012/09/06(木) 11:22:38.95 ID:3jDCB6FU0
>31
低空なら運動性に物言わせて格闘に持ち込むも7ミリ7しかないとか悲しいものがある。
んで上昇で離されて上空から撲殺でFA
43 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/09/06(木) 11:22:47.25 ID:g+l4K4bF0
>>34
対症療法的に次々に新しい艦船や潜水艦、空母を建造した日本に通じるものがあるな・・・
44 ハバナブラウン(東京都):2012/09/06(木) 11:23:36.84 ID:woX39aS20
>>29
アメリカの並大抵でないところは原爆開発で予算だけじゃなく貴重な科学者もバンバン使い潰していったこと
45 ラ・パーマ(山形県):2012/09/06(木) 11:24:37.21 ID:Y91PvQlY0
>>26
デマこいてんじゃねーよ
46 ぬこ(東日本):2012/09/06(木) 11:24:44.54 ID:PwFougWR0
コントラペラのキ-64にはロマンが詰まっている
47 サイベリアン(東京都):2012/09/06(木) 11:24:57.80 ID:9fZH3q0V0
これをレストアして不意打ちでパールハーバーとかユダヤ人とかもう一回焼けばいいんじゃね?
48 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 11:25:07.85 ID:bJnot0xo0
そんなに逆ガルがいいならコルセアでも鹵獲して乗っとけよ
49 シャム(神奈川県):2012/09/06(木) 11:26:29.03 ID:k829Y9RV0
双発戦闘機はロマン。屠龍、月光。。。
50 スフィンクス(空):2012/09/06(木) 11:27:37.26 ID:RGH0cDVm0
>>39
鹵獲した零戦五二型と新鋭のF6Fで模擬空戦を試みたら、F6F圧勝の予想を覆して
零戦五二型が勝利して米軍が慌てた・・・という事実を知っての発言だろうか。
51 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/09/06(木) 11:28:11.92 ID:2TaAoh4g0
空冷エンジンしか作れなくて、低空でしか動けない日本の飛行機はクソ。
三式飛燕か液冷五式戦が運用出来ない時点で日本に勝ち目無し。
ドイツでも空冷フォケルフは地上攻撃機としてしか使い道がなかった、フォケルフの配備を拒否した部隊も多かった。
52 トラ(大阪府):2012/09/06(木) 11:28:17.75 ID:8gtWWaEE0
>>39
ムスタングの初飛行は日米開戦より1年以上前なのにどうやって零戦バラして研究するんだw
53 カナダオオヤマネコ(福井県):2012/09/06(木) 11:28:23.89 ID:eZJ86s8l0
>>48
俺は変態チックなコルセア大好きだけどあの機体で空母に着艦できる腕はとんでもないと思う
54 ぬこ(東日本):2012/09/06(木) 11:28:59.46 ID:PwFougWR0
燃料の品質を高めること出来なかったと聞く
あとは工作精度や組み立て精度の均質化
55 マレーヤマネコ(東日本):2012/09/06(木) 11:30:28.98 ID:wC/LZI2u0
>>17
どの会社に作らせるとか選定する必要なかったしな
56 ハバナブラウン(長野県):2012/09/06(木) 11:31:54.91 ID:rLE+32qR0
  日米次期艦上機

艦戦・烈風 最大624km/h、20mm機関砲×4 
艦攻・流星 最大554km/h、航空魚雷×1 or 爆弾800kg

艦戦・FD1ファントム   最大771km/h、12.7mm機銃×4
艦戦・F8Fベアキャット  最大678km/h、20mm機関砲×4
艦攻・ダグラスXTBD2  最大547km/h 航空魚雷×4 or 爆弾4トン程度
艦爆・AMモーラー    最大591km/h 20mm機関砲×4、爆装最大4.8トン

勝てる気がしない
57 カナダオオヤマネコ(福井県):2012/09/06(木) 11:34:36.57 ID:eZJ86s8l0
>>50
ヘルキャットかよ!
旋回性能以外になんか勝ち目あるのかよ?
>>52
なんでも雑学レベルだからそんなに詳しくない
投入の時期で勘違いしてたが開発スタートは以外に早かったんだな
58 バーミーズ(東京都):2012/09/06(木) 11:38:48.05 ID:3M2HfxXE0
59 バーミーズ(東京都):2012/09/06(木) 11:43:09.17 ID:3M2HfxXE0
>>12
疾風はでっかいけどスタイルはカッコいい
メリケンの飛行機は性能がいいかもしれんが、微妙にかっこわるい
60 ハバナブラウン(長野県):2012/09/06(木) 11:43:31.01 ID:rLE+32qR0
>>57
飛行機の開発スパンって結構長いよ

40年の段階だと隼も鍾馗も量産されてないけど、
もう隼・鍾馗の後継(キ60〜キ64シリーズ)の試作が進んでる

41年には疾風の開発が始まってる
61 アジアゴールデンキャット(関西・北陸):2012/09/06(木) 11:44:48.86 ID:E4NsAZizO
坂井三郎のせいでゼロ戦を上回る
機体の開発が遅れたよね。
(´・ω・`)
62 黒(東京都):2012/09/06(木) 11:45:14.76 ID:z1th1a+L0
痛風
63 カナダオオヤマネコ(福井県):2012/09/06(木) 11:49:45.96 ID:eZJ86s8l0
>>60
軍事兵器の開発と投入のスパンって以外に長いんですね
俺らが「新型だ〜」と騒いでる頃には研究者はもうとっくの未来へ進んでるんですね
こんな事言うとボコられそうだけどまるで相対性理論みたいだ
64 マレーヤマネコ(東日本):2012/09/06(木) 11:54:16.15 ID:wC/LZI2u0
>>62
やめて、怖い
65 スフィンクス(大阪府):2012/09/06(木) 11:54:26.97 ID:sQ13uZZX0
F8Fの開発から量産までが1年ちょいの米国
烈風と原爆の開発製造期間があまり変らない
66 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/06(木) 11:55:38.20 ID:o60CDoHc0
>>12
ゼロ戦に似てるな
67 白(神奈川県):2012/09/06(木) 11:56:19.61 ID:KQ/irqdU0
旧日本軍ってエンジンの工作精度がパチンコ玉レベルなんだろ?
68 シャルトリュー(禿):2012/09/06(木) 11:57:26.61 ID:JPZm/THm0
お前ら詳しすぎるだろ 丸とか購読してんのかよ
69 ハバナブラウン(長野県):2012/09/06(木) 11:58:29.33 ID:rLE+32qR0
>>63
そりゃ、5年10年先を考えないといけないからね
どうにもならない事もあるけど

将来の航空戦は高速重武装機による一撃離脱戦法が主流になる、と完全に予測した上で開発した隼とか
70 カナダオオヤマネコ(福井県):2012/09/06(木) 11:59:46.54 ID:eZJ86s8l0
>>68
だからニュー速に立つ専門スレはおもしろい
俺も世間で役にたたない無駄な雑学がここでどれだけ増えたことか・・・
71 斑(関西・東海):2012/09/06(木) 12:00:24.86 ID:ORtMDKBQO
DB601のライセンス料を陸海軍別々に払っていたというアホっぷりに泣いた
72 マーブルキャット(青森県):2012/09/06(木) 12:03:34.53 ID:etqr08N10
彩雲それは…
www.youtube.com/watch?v=KoPgn6kf7O4
73 ハバナブラウン(長野県):2012/09/06(木) 12:04:23.39 ID:rLE+32qR0
>>71
それは仕方ない事情があるんだよ

愛知・川崎単体だけの生産能力じゃ陸海軍の需要を満たせない
かといって生産設備の増強や新会社設立は時間も金も無い

受けたライセンスを別の会社に与えるのは契約違反
だから愛知・川崎の両企業にライセンスを取得させた

日本の生産能力の低さに泣いた
74 イエネコ(愛知県):2012/09/06(木) 12:05:32.36 ID:3jDCB6FU0
>71
製造会社が別だからしょうがないだろ、割れ厨かよ。
75 ラ・パーマ(山形県):2012/09/06(木) 12:05:50.69 ID:Y91PvQlY0
陸軍と海軍で兵器開発ラインは統一しとけばよかったのにね
用途が被る航空機を別々に開発とか無駄すぎるだろ

てか、それが原因で戦争負けたようなもんか
76 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 12:09:13.74 ID:A2Kc+2Gj0
>>8
毛生え薬?
77 アメリカンワイヤーヘア(会社):2012/09/06(木) 12:11:47.99 ID:rZkXhNCb0
>>75
基礎部品や消耗品の規格統一とかだけでも全然違ったんだろうけどねぇ。

弾はあるけど規格が違って使えませんみたいなこともあったんでしょ。
78 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/09/06(木) 12:11:49.11 ID:sk4F5TyU0
いや、零戦が最強です

ムスタング&零戦 
http://www.youtube.com/watch?list=PL2A7754B01C2E8189&v=OAXQXhF555M&feature=player_embedded
79 カナダオオヤマネコ(福井県):2012/09/06(木) 12:15:13.89 ID:eZJ86s8l0
>>75
兵器どころか情報すら共有していなかった
お互い遠慮や警戒や競争しながら同じ戦場で別々の作戦立てて戦ってるんだからホントもうどうしようもない
80 ラグドール(家):2012/09/06(木) 12:15:17.36 ID:CL3bEnwM0
四式中戦車なんかは戦争半ばになってからようやく開発しはじめて
終戦までには量産体制に入ってるんだからものによるんじゃないか
81 ラ・パーマ(山形県):2012/09/06(木) 12:17:11.56 ID:Y91PvQlY0
>>77
艦攻/艦爆でも同じ機種なのに
兵器の換装に別の工具が必要とかあったらしいし

量産に対する基本的な工業思想が
未成熟だったんだろうなー

アメリカに比べると
82 ジャパニーズボブテイル(岐阜県):2012/09/06(木) 12:17:15.03 ID:Ig8yPMUI0
>>9
烈風は甲戦(制空戦闘機)でしょ?
○×風という感じで強風、陣風に採用計画のあった陸軍の疾風は「はやて」ではなく「しっ
ぷう」でカテゴリ分けのアルファベットはA
局戦は○×電というネーミング、「雷電」「紫電」「震電」「閃電」
カテゴリ分けのアルファベットはJ
改造機は元の形式名の最後にハイフンで新カテゴリのアルファベット
>>15
紫電艦上機型はN1K2-Jのまま?N1K2-Aでは無い?
烈風一一型はA7M2のままだけどこれは艦戦てか甲戦だよね?
83 ハバナブラウン(長野県):2012/09/06(木) 12:17:56.52 ID:rLE+32qR0
>>77
一応日本にも工業規格があったので、
基本的な部品の規格は全部規格制定されて統一されてたよ

あと使用するガソリンの規格も陸海軍で統一されてる
84 黒(庭):2012/09/06(木) 12:25:23.59 ID:YRbe9YKK0
ベアキャット最強伝説
85 マーゲイ(東日本):2012/09/06(木) 12:28:06.52 ID:Tdan42VL0
逆ガルで俺ら好みと言ったらju87だよな
86 カナダオオヤマネコ(福井県):2012/09/06(木) 12:29:46.88 ID:eZJ86s8l0
>>78
こういうわざわざ同じ土俵に乗る調子に乗ったアメリカ兵をカモに日本兵は戦ってたんだろうな
こういう戦局でならエースクラスの腕をもってすれば零戦でも勝てます
87 ラ・パーマ(山形県):2012/09/06(木) 12:33:38.07 ID:Y91PvQlY0
>>86
喧嘩するならタイマンより
多人数で囲んで高いところから石投げる方が
楽だし確実だもんな
88 マーゲイ(東日本):2012/09/06(木) 12:38:04.73 ID:Tdan42VL0
>>66機影はまったく違うよ
89 ジャガーネコ(茸):2012/09/06(木) 12:39:11.84 ID:xMNI9Ft+0
新鋭夜間戦闘機「風俗」
90 ハバナブラウン(長野県):2012/09/06(木) 13:13:05.67 ID:rLE+32qR0
>>82
陸上戦闘機(甲)って公式文書に載ってる時期に、
そんな事こだわらないでしょ

烈風は乙戦に分類されてる
91 シャム(東京都):2012/09/06(木) 13:35:38.65 ID:bTpS+Ncz0
>>85
いやいやF4Uコルセアやろ(´・ω・`)?

http://www.world-war-2-planes.com/images/corsairturning.jpg
92 斑(関西・東海):2012/09/06(木) 13:47:43.74 ID:ORtMDKBQO
松本零士の戦場漫画で、流星改の話が好きだった
美しい後ろ姿を追いかけるという
93 マーゲイ(東日本):2012/09/06(木) 14:17:34.30 ID:Tdan42VL0
>>91スマート過ぎるじゃん
サイレンが付いててうるさいなんてのもそそる要因だし
94 アメリカンワイヤーヘア(会社):2012/09/06(木) 14:22:03.89 ID:rZkXhNCb0
スツーカはTypeGが最高だよな
95 マーゲイ(東日本):2012/09/06(木) 14:29:44.48 ID:Tdan42VL0
だな
ゴツい、頑丈、鈍重、引っ込まないでかい足、無骨な水平尾翼、サイレン
完璧だ
96 斑(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 14:57:03.76 ID:QK8c9w6W0
十和田湖にこんなの沈んでたんた

97 ヒョウ(dion軍):2012/09/06(木) 15:04:21.52 ID:3DT8f7sTP
>>59
WW2のアメの飛行機ってなんでああ絶望的にかっこわるいんだろうね
98 アメリカンワイヤーヘア(会社):2012/09/06(木) 15:07:50.60 ID:rZkXhNCb0
P-51は格好いいと思うけどね
99 ボルネオウンピョウ(静岡県):2012/09/06(木) 15:24:10.57 ID:vtAU7Dhc0
DC-3だな
100 マーブルキャット(青森県):2012/09/06(木) 15:30:09.39 ID:etqr08N10
101 マーゲイ(東日本):2012/09/06(木) 15:34:58.55 ID:Tdan42VL0
>>100ライトニングかっちょいーね
こんなかで零戰が勝てるのがカーチスだけだもんな
102 マーゲイ(東日本):2012/09/06(木) 15:37:42.66 ID:Tdan42VL0
>>101訂正
カーチス=ウォーフォークね
103 アメリカンワイヤーヘア(会社):2012/09/06(木) 15:40:33.34 ID:rZkXhNCb0
かつお節でも通じるw
104 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/06(木) 15:44:27.88 ID:WVb5nQ6GO
P-38は「めざし」
105 アメリカンワイヤーヘア(会社):2012/09/06(木) 15:47:51.97 ID:rZkXhNCb0
かつお節はエアロコブラか、すまん
106 マーゲイ(東日本):2012/09/06(木) 15:48:53.81 ID:Tdan42VL0
葉巻が一式陸攻
107 シャム(東京都):2012/09/06(木) 15:58:22.15 ID:bTpS+Ncz0
108 アジアゴールデンキャット(大分県):2012/09/06(木) 15:59:03.03 ID:QIYt2+W80
空軍大戦略の続編でないかなぁ
109 アビシニアン(関東・甲信越):2012/09/06(木) 16:25:31.76 ID:Z6vvqIYAO
二式水戦と零観こそ男のロマン
110 しぃ(東京都):2012/09/06(木) 16:27:14.86 ID:x92RLGd60
十和田湖の水が綺麗でよかったな。
111 マーゲイ(東日本):2012/09/06(木) 16:29:35.64 ID:Tdan42VL0
>>109複葉機かよ(´・ω・`)
112 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/09/06(木) 16:44:40.30 ID:Hvuw7Nkn0
コルセアとスピットファイアはかわいい
113 アメリカンワイヤーヘア(会社):2012/09/06(木) 16:47:33.46 ID:rZkXhNCb0
かわいいのはミステルだろw
114 オリエンタル(関東・甲信越):2012/09/06(木) 16:56:04.17 ID:X2tAtUekO
強風
鍾馗
雷電
115 ハイイロネコ(長崎県):2012/09/06(木) 16:57:29.01 ID:LTxYRChM0
ガルなら流星改
116 カラカル(関東・甲信越):2012/09/06(木) 17:20:25.34 ID:WVb5nQ6GO
彩雲の話題少ないな
我に追いつく戦闘機なし だっけか?
117 マーゲイ(東日本):2012/09/06(木) 17:23:56.41 ID:Tdan42VL0
>>116グラマンじゃなかったっけ
118 カナダオオヤマネコ(新潟県):2012/09/06(木) 17:24:43.10 ID:fowxr/6U0
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2012/09/0905aomori/
すげーなこれ本当に69年も沈んでたのか
119 ギコ(静岡県):2012/09/06(木) 17:32:02.46 ID:XdKVPksz0
グラマンは猫シリーズが充実しているんだが、乗り手もやっぱりネコ専が多かったのだろうか
120 アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/09/06(木) 18:03:04.21 ID:2j6p0oPM0
●日本海軍
零戦×10,430機 雷電×621機 紫電&紫電改×1,422機
●日本陸軍
隼×5,751機 鍾馗×1,175機 飛燕×2,849機 疾風×3,500機 屠龍×1,690機 五式戦闘機×393機
☆アメリカ海軍
F4U×12,571機 F4F×7,722機 F6F×12,275機 
☆アメリカ陸軍
P-38×9,942機 P-39×9,584機 P-40×13,738機 P-47×15,660機
P-51×16,766機 P-61×742機 P-63×3,305機

戦いは数だよ兄貴!
121 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/09/06(木) 18:10:44.28 ID:KqsyXMR80
日本軍最強は五式戦闘機と聞いている
122 シャルトリュー(東日本):2012/09/06(木) 18:13:08.85 ID:rkcKlJAN0
疾風 疾風 疾風
123 マーゲイ(東日本):2012/09/06(木) 18:22:46.13 ID:Tdan42VL0
かっこいーのは飛燕だよな
124 キジ白(岐阜県):2012/09/06(木) 18:58:44.77 ID:URFeJHmX0
125 スミロドン(東日本):2012/09/06(木) 19:12:09.58 ID:rv1E7cyM0
痛風に見えた
126 黒(神奈川県):2012/09/06(木) 19:15:18.85 ID:hZjXzA570
>>109
>二式水戦と零観こそ男のロマン

なんか、わかるわぁ
127 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/09/06(木) 19:17:07.93 ID:QsQdnwh20
烈風が間に合ってもベアキャットやシューティングスターのカモになってただろうね。
128 ハイイロネコ(千葉県):2012/09/06(木) 19:27:18.57 ID:6r9w/noZ0
疾風だっつってんだろ
129 カナダオオヤマネコ(福井県):2012/09/06(木) 19:31:24.09 ID:eZJ86s8l0
かっこいいと思っていたがいざ書き込まれると日本の戦闘機って男塾四天王みたいな名前が多いな
130 シャム(岐阜県):2012/09/06(木) 19:55:00.35 ID:aNhgJFEO0
131 ヤマネコ(禿):2012/09/06(木) 20:36:44.90 ID:UtHpJkOS0
ドイツとかジェット戦闘機あったしな
132 ジャングルキャット(庭):2012/09/06(木) 21:06:28.36 ID:SEI14StF0
>>131
日本にだってあった。多分あった。あったんじゃないかな。
ま、ちょっと覚悟はしておけ。
133 マーゲイ(東日本):2012/09/06(木) 22:17:48.01 ID:Tdan42VL0
ジェット飛び越えてロケットエンジンじゃなかったっけ
恐ろしすぎるけど
134 チーター(大阪府):2012/09/06(木) 22:20:28.11 ID:RMkDvBFZ0
>>133
飛び越えてというかロケットの方が構造的には原始的
135 マーゲイ(東日本):2012/09/06(木) 22:21:28.87 ID:Tdan42VL0
>>134でも未だにロケットエンジンの飛行機なんかないじゃん
136 チーター(大阪府):2012/09/06(木) 22:23:31.11 ID:RMkDvBFZ0
>>135
そりゃ効率悪すぎるからなw
将来的にもロケットが主流とかならないよw
137 マーゲイ(東日本):2012/09/06(木) 22:25:02.95 ID:Tdan42VL0
>>136そうか
現代戦だって迎撃には理論上は最適じゃね
138 チーター(大阪府):2012/09/06(木) 22:27:27.16 ID:RMkDvBFZ0
迎撃という言葉についてどういう理解をしているのかがよく判らんがw
少なくともあの時代に日本でやってたロケットは別に構造的に高度なものではない
ドイツのコピー品で性能的にも一回り以上は下だしね
139 マーゲイ(東日本):2012/09/06(木) 22:36:16.13 ID:Tdan42VL0
>>138んなこたあわかってるよ
今現在も実現できないものをあの時代に作っちゃったってのがすげーじゃんってこと
140 チーター(大阪府):2012/09/06(木) 22:40:52.18 ID:RMkDvBFZ0
>>139
いや今のミサイルのエンジンの方が比べ物にならないほど高度だけど…

141 マーゲイ(東日本):2012/09/06(木) 22:42:58.15 ID:Tdan42VL0
>>140もういいや
超高速スクランブルという思考だったんだけど
おまえつまんねーわ
じゃ
142 チーター(大阪府):2012/09/06(木) 22:45:55.07 ID:RMkDvBFZ0
そもそもロケット迎撃機は日本は一機も実用化してないぞ

ドイツのオリジナルは一応実戦投入できたけど
配備基地を迂回するという単純な手で封じられて終わったw
143 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/06(木) 22:47:36.25 ID:WVb5nQ6GO
大阪のチーターが正しいな
144 チーター(大阪府):2012/09/06(木) 22:51:51.07 ID:RMkDvBFZ0
ロケット航空機ならNASAのX-15がカッコイイと思う
あれはジェット機じゃないと行けない境地にで踏み込んでたし
今だとスクラムジェットで同じくらい出せるかも知れけど
145 チーター(大阪府):2012/09/06(木) 22:55:53.36 ID:RMkDvBFZ0
いろいろ誤字だらけw

ロケット航空機ならNASAのX-15がカッコイイと思う
あれはジェット機では行けない境地に踏み込んでたし
今だとスクラムジェットで同じくらい出せるかも知れんけど
146 アメリカンショートヘア(家):2012/09/07(金) 00:08:16.09 ID:0ZMCf/IZ0
>>129
逆だ逆w 三面拳の名前の元だw
147 オシキャット(やわらか銀行):2012/09/07(金) 00:46:28.34 ID:HxT98Gcx0
一式双発高練は良い機体だねえ。
148 エキゾチックショートヘア(茸):2012/09/07(金) 02:33:43.33 ID:2i7hzGYf0
>>78
ゼロは美しいなあ
日本軍の戦闘機はシルエットが秀逸すぎる
149 スノーシュー(福岡県):2012/09/07(金) 05:12:09.68 ID:W80So9Ui0
二式単戦と雷電って、どっちがつよかったん?
このニ機種は統合できなかったんかな
150 アビシニアン(関東・甲信越):2012/09/07(金) 05:40:39.78 ID:uacESfu/O
紫電改乗ってた俺の爺が言うに、20ミリって1発2発当てただけで敵機が吹き飛ぶ威力らしい。
そのぶん命中させるのがなかなか難しくて、50メートルとか30メートルに接近せんと駄目
慌てふためく敵パイロットの表情とか見えて、何とも言えん気持ちだったそう
151 サイベリアン(大阪府):2012/09/07(金) 05:58:50.96 ID:1SeSWIkq0
>150
結婚式ですっころんで敬礼するレベル
152 黒(長野県):2012/09/07(金) 06:48:33.16 ID:AZ2tam630
>>149
雷電の方が高性能
というか世代が違う
雷電は鍾馗の後継機キ60・キ63・キ64(全て開発失敗)と同世代

ちなみに、この失敗した3機種の代替として、
雷電にキ65のナンバーを与え、鍾馗の後継機としての採用が一時的に決定してたり
(雷電の開発延滞で白紙になった)
153 茶トラ(静岡県):2012/09/07(金) 06:51:36.11 ID:gjq+JBtf0
2ch名物

「ボクのオジイイチャンはヤマト乗り」

「ボクのオジイチャンは零戦パイロット」
154 ヨーロッパオオヤマネコ(福井県):2012/09/07(金) 08:15:23.33 ID:DPdWYycQ0
>>146
エヴァの苗字は日本海軍の所有してた船の名前だし
またしても使い道のない無駄な知識を増やしてくれてありがとう
155 ヨーロッパオオヤマネコ(福井県):2012/09/07(金) 08:26:23.88 ID:DPdWYycQ0
>>150
20ミリは当てるの難しすぎるし7.7ミリは穴すら空かないし理想的なのは一体何ミリなんだろう?
全体的に12.7ミリが主流だけどアメリカの飛行機はそれでも落ちないんだろ?
37ミリなんて熟練でも扱いにくい武装もあったな
156 ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2012/09/07(金) 09:04:03.54 ID:U2JOXiO10
首都圏でB-29撃墜に一番貢献したのは二単のような気がする
(印象だけで別に根拠はない)
244Fの戦果はさすがに盛りすぎだと思う
157 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/09/07(金) 09:55:44.16 ID:CWadXAwGO
空軍は弱すぎる
158 エキゾチックショートヘア(会社):2012/09/07(金) 10:16:50.66 ID:JQyA8T410
>>155
ドイツだっけ15mm使ってたのって
159 アンデスネコ(愛知県):2012/09/07(金) 10:35:43.71 ID:3UENtgtU0
翼とか胴体撃っても致命傷にならないから
坂井三郎は敵機のうしろ30メートルくらいまで近づいて
7.7ミリでパイロットの後頭部を狙い撃ちしたって。


射的かよw
160 シャルトリュー(東京都):2012/09/07(金) 10:43:20.65 ID:2xZEi/540
>>111
複葉機のメリットはあるから

零観は全金属製の最新複葉機で、二式水戦より運動性能は上だったんだぞ
161 シャルトリュー(東京都):2012/09/07(金) 10:46:15.35 ID:2xZEi/540
>>116
おれの義理の父が乗ってたらしいは
162 ヨーロッパオオヤマネコ(福井県):2012/09/07(金) 10:48:49.87 ID:DPdWYycQ0
>>159
俺は戦闘機乗りほどのアスリートは地球上に存在しないと確信してる
あいつらの身体能力は高すぎる
163 アンデスネコ(愛知県):2012/09/07(金) 13:21:04.23 ID:3UENtgtU0
あと視力も5.0くらいあったらしいね。
坂井三郎は。
164 バリニーズ(東京都):2012/09/07(金) 17:10:14.41 ID:Qcg8DJ/b0
165 黒(長野県):2012/09/07(金) 17:24:09.28 ID:AZ2tam630
1936年
陸軍「将来は重戦闘機が各国の主力になるだろう。うちも重戦を開発して戦力の主軸にする」
海軍「軽戦万歳!」

この差は何なのか
166 コーニッシュレック(関東・甲信越):2012/09/07(金) 17:29:25.78 ID:ZuGqL1d3O
源田が悪い
167 エキゾチックショートヘア(会社):2012/09/07(金) 17:30:17.76 ID:JQyA8T410
デカくなる傾向が強い重戦を空母に乗せにくいからじゃね?
168 斑(大阪府):2012/09/07(金) 17:30:49.32 ID:mhtKgm480
陸軍最強なら火龍ちゃうのジェットやろ
169 しぃ(福岡県):2012/09/07(金) 17:32:22.88 ID:4E9brY+v0
>>150
20ミリって今でも標準だしな
初速変わってるだろうがラプちゃんもだし
170 エキゾチックショートヘア(会社):2012/09/07(金) 17:32:35.28 ID:JQyA8T410
日本のジェットは高速とかを考えてるんじゃなく
少々の粗悪燃料でも燃やせばなんとかなるエンジンって要素の方がw
171 スナドリネコ(青森県):2012/09/07(金) 17:36:01.86 ID:dpC7OuAy0
>>153
ボクのオジイチャンはお船の溶接してた
172 しぃ(福岡県):2012/09/07(金) 17:36:44.10 ID:4E9brY+v0
疾風が最強だったんだろ
速いし
173 カラカル(大阪府):2012/09/07(金) 17:38:52.91 ID:zNro4Fnm0
>>169
このころの20mmとは発射速度が文字通りケタ違いに違うし別次元の武器じゃないかなあ
今のガトリング系のはほとんどレーザービームみたいな一本の糸を振り回すようなもんだし
174 マーブルキャット(東日本):2012/09/07(金) 17:40:01.45 ID:R3lCg9E00
とべ!秋水
175 しぃ(福岡県):2012/09/07(金) 17:43:15.57 ID:4E9brY+v0
>>173
ウム、異論なし
176 ラ・パーマ(家):2012/09/07(金) 17:44:00.98 ID:TgR55mqf0
結局アメリカ式の計測法なら日本軍戦闘機はどれぐらい速度でたんだろうか
疾風あたりは点火プラグ交換してアメリカのテストで689km出たらしいが
177 黒(長野県):2012/09/07(金) 17:48:43.45 ID:AZ2tam630
>>176
キ83は米軍の試験で700キロ越えてたと思う
178 バリニーズ(東京都):2012/09/07(金) 18:11:31.24 ID:Qcg8DJ/b0
>>170
ジェット燃料ってようは灯油だしね
179 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/07(金) 18:45:20.24 ID:UZDr1SoeO
P51の機体単価の安さが魅力だ 何故P47が二倍の価額なのにアメリカ最多生産なんだ?
180 アンデスネコ(岐阜県):2012/09/07(金) 19:00:39.88 ID:pdL8disK0
四式戦にR-2800を載せれればよかったのに
181 オシキャット(やわらか銀行):2012/09/07(金) 19:03:59.11 ID:HxT98Gcx0
>179
あれは何ででしょうね。
レンドリースにも沢山まわすからかなあ。

メーカー保護があったかも。
182 スノーシュー(福岡県):2012/09/07(金) 19:12:20.58 ID:W80So9Ui0
P-47だったら戦闘爆撃機としても余裕で使え汎用性が高い。
P-51だとマーリンエンジンのライセンス料がかかったりするのかも。
183 マーゲイ(SB-iPhone):2012/09/07(金) 19:22:03.75 ID:5NjeEkg5i
>>179
つ驚異的な耐久性。
死にたくなければP-47一択で、パイロットからの信頼が段違いだった。
もちろん、武装も強力だけどね。
184 黒(長野県):2012/09/07(金) 19:57:14.94 ID:AZ2tam630
>>183
12.7mm機銃×8挺とただでさえ強力なのに、
改良型では37mm機関砲を4問搭載する予定だったとかもうね

一応爆弾を1トン弱積めるけど、37mm砲があればいらないんじゃ

185 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 20:02:27.76 ID:y6cL8pUs0
すごくつよい機体以前に高オクタン価のガソリンを生産できるようにしろと
話はそれからだ。
186 白(SB-iPhone):2012/09/07(金) 20:45:49.41 ID:d3MrXUq/i
>>176
雷電640
疾風687(689説あり)
飛燕二型685
彩雲694.5
キ83 762
まあ日本とは測定基準が色々違うしアメリカ基準でエンジン周り弄ってるから参考程度ではあるのを忘れずに
ここに色々あった
http://www.warbirds.jp/ansq/1/A2000186.html
187 黒(長野県):2012/09/07(金) 20:50:51.68 ID:AZ2tam630
ちなみに五式戦には米軍仕様の速度データがありません

米軍は五式戦にまったく興味をしめさず、
飛行試験をやらなかったため
188 ユキヒョウ(関東・甲信越):2012/09/07(金) 20:56:48.43 ID:5DxHNijF0
もし橘花が実用化していたら・・・
189 カラカル(大阪府):2012/09/07(金) 21:45:48.57 ID:zNro4Fnm0
>>188
たぶん稼働率が凄いことになってただろうなあ
190 スナネコ(千葉県):2012/09/07(金) 21:59:18.19 ID:PQ6nfO0D0
まあアメリカのすごいところは
この年代の飛行機を大切に動態保存してるところだな

一方日本は…
191 アビシニアン(チベット自治区):2012/09/07(金) 22:13:11.01 ID:9nIT0xCJ0
第二次世界大戦の時代は戦闘機に搭載できる弾薬の量が少なかったから
重装甲で敵機に撃たれても耐えて弾切れを狙うって機体と
旋回性能を上げて後ろについてピンポイントで当てるって機体と
高速性能を上げてヒットアンドウェイを繰り返すって機体に分かれた。
アメリカは重装甲、日本とイギリスは旋回性能、ドイツは高速性能って感じの機体が多かった。
192 アビシニアン(チベット自治区):2012/09/07(金) 22:15:14.53 ID:9nIT0xCJ0
>>190
日本は敗戦したからアメリカが持ち帰った機体以外はほとんど廃棄させられてるよ。
193 しぃ(福岡県):2012/09/07(金) 22:16:28.20 ID:4E9brY+v0
>>190
酢味噌ニアン行ってみたいな
割とマジで
194 スナネコ(千葉県):2012/09/07(金) 22:35:59.84 ID:PQ6nfO0D0
>>192
せっかく返還された四式戦には酷いことしたよね
飛行機だけじゃなくスカンジナビア号とかこじまとか
とにかく産業遺産を大事にしないよ

>>193
俺も死ぬまでにそことモハーヴェに行きたい
195 スノーシュー(福岡県):2012/09/07(金) 22:52:19.23 ID:W80So9Ui0
80年代に嵐山博物館で四式戦を撫でたのはいい思い出。
既に飛べなかっただろうけど。
196 ベンガル(空):2012/09/07(金) 23:16:17.27 ID:aqrZLlWV0
アメコウの機体はずんぐりむっくりっで全くスマートさが無い
酷く醜い機体ばかりだ
197 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 23:34:05.29 ID:y6cL8pUs0
その頃の戦闘機で空中戦をやれと言われたら
F6FかP-47の二択だわwwww
198 しぃ(福岡県):2012/09/07(金) 23:39:04.40 ID:4E9brY+v0
おいお前ら蒼の英雄やれよ
日本軍機も悪くないぞ!
199 ラ・パーマ(空):2012/09/07(金) 23:40:48.25 ID:uDcr4YAji
>>198シミュレータ難しすぎてアーケードしかできねえよ
200 ラ・パーマ(家):2012/09/07(金) 23:41:46.20 ID:TgR55mqf0
>>186
こうして見るとやっぱり全備重量で計測する日本軍機の速度と
武装搭載しないで計るアメリカ軍機の速度を並べて比較するのはナンセンスな気がするな
我に追いつくグラマンなしの彩雲だって公称速度はF6F以下だし
201 しぃ(福岡県):2012/09/07(金) 23:43:49.48 ID:4E9brY+v0
>>199
俺ずっとシミュレータだわ。アーケードも楽しいだろ
交戦までが時間掛かるのが煩わしいよな
202 ラ・パーマ(空):2012/09/07(金) 23:45:11.95 ID:uDcr4YAji
>>201
操縦桿のコントローラ買った?純正のコントローラじゃ厳しい気がしてきたんだが
203 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 23:45:46.79 ID:y6cL8pUs0
>>200
本土防空戦でも、紫電改はF6Fより速かったって話もあるけど
結果は勝ってないんだよなぁ。
戦い方の差か。
204 しぃ(福岡県):2012/09/07(金) 23:48:39.49 ID:4E9brY+v0
>>202
買ってない、馴れ馴れ
姿勢だけ制御できたら楽勝
bf-109kか52型か飛燕使ってるわ
205 ラ・パーマ(空):2012/09/07(金) 23:51:56.36 ID:uDcr4YAji
まだネット繋げてなくてヒストリカルとシングルミッションしか出来てないんだけどネット繋がないと好きな機体は使えないのか?
206 スナネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 23:51:58.31 ID:8mBjR3Co0
>>198

バグがすさまじいらしいけど改善されたの?
207 ベンガルヤマネコ(宮城県):2012/09/07(金) 23:52:08.45 ID:v82iAVOb0
>>196
でも雷電は無骨で好きとか言っちゃうんでしょ?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/07/Mitsubishi_J2M.JPG
208 ラ・パーマ(空):2012/09/07(金) 23:54:01.97 ID:uDcr4YAji
>>207
愛してる
209 しぃ(福岡県):2012/09/07(金) 23:54:57.86 ID:4E9brY+v0
>>206
バグ?最近は全然やってないが特にストレス感じたことはない
ジャングルのミッションとか苦労したなー懐かしい
パイロットの偉大さ感じたわ
210 ラ・パーマ(空):2012/09/07(金) 23:56:04.21 ID:uDcr4YAji
瞬間的にフリーズするのどうにかして欲しい
211 ユキヒョウ(石川県):2012/09/08(土) 00:06:24.81 ID:+INwb5HA0
俺はな、桜花が好きなんだ・・・・
212 ロシアンブルー(空):2012/09/08(土) 00:07:45.66 ID:SvNER0wyi
情弱特攻兵器乙
213 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/09/08(土) 00:08:22.87 ID:BwLa39TA0
BAKA-BOMBか
214 オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/09/08(土) 01:07:10.71 ID:QGLbw1ue0
>>207
XP-47Jは雷電オブ雷電w
215 斑(長野県):2012/09/08(土) 05:52:04.65 ID:pZVsQB7Q0
>>200
その電文を打ったのは増加試作機の彩雲
彩雲の試作型は最大645〜635キロを発揮できた
216 パンパスネコ(静岡県):2012/09/08(土) 05:58:03.72 ID:yVk0ppzT0
二式単座戦闘機が一番好きだなぁ。小型な機体に大馬力・重火器とかよ
217 ボルネオウンピョウ(広島県):2012/09/08(土) 06:12:08.52 ID:aTNWWeiG0
>50
零戦52型の圧勝などないない。
ドッグファイトでも 低速域にならないようにすればF6Fが零戦を圧倒している。
海面上昇率はほぼ同じだが、横転性能、旋回性能では速度域によってはF6Fの勝ち。
烈風が戦力化できれば、F6Fと並ぶことはできたかも知れないか、その頃にはF8Fが
登場して、日本軍は手も足も出せなくなっていたと思われ。
218 ラ・パーマ(青森県):2012/09/08(土) 06:39:25.29 ID:qa79ALN80
このスレは当時の方達がたくさんいるんですね
みんな詳しそう
219 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/09/08(土) 07:23:02.73 ID:Y2ieWrl+0
倒幕から100年も経っていないうちに飛行機の設計生産とはどうなんよ
220 アムールヤマネコ(宮城県):2012/09/08(土) 08:17:15.94 ID:hT/LCnfv0
>>217
ぶっちゃけ対策取ればF4FでもP40でもどうにかなっちゃうのが現実だよね(´・ω・`)
P-38も、最初日本機相手に格闘戦とかしてた頃は「ペロハチwwww」だったけど
一撃離脱戦法に徹するようになってからは立場は逆転しちゃったし
221 スナドリネコ(千葉県):2012/09/08(土) 08:44:17.73 ID:q6qUzQVr0
>>82
正解!
222 シャルトリュー(やわらか銀行):2012/09/08(土) 08:50:14.02 ID:vh49djKM0
>>34
本編は4カ月間の出来事だろ
223 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/08(土) 09:00:26.58 ID:CxarIBnpO
飛燕をさっさと空冷化しとけばよかったのに
224 シャルトリュー(やわらか銀行):2012/09/08(土) 09:06:12.88 ID:vh49djKM0
>>223
あっさり空冷化できる機体設計は凄い
225 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/08(土) 09:09:12.85 ID:CxarIBnpO
>39
マスタングは1942頃には試作機できてるんだよね
主な納品先はイギリスでアメリカには二機納品されただけでしばらく放置されてたらしい
226 スナネコ(関西・北陸):2012/09/08(土) 09:09:17.41 ID:GR4EXmqmO
みんな戦闘機に目がいくが、
97艦攻の雷撃の格好良さも
知っておいて下さいね。
(´・ω・`)
227 マヌルネコ(岐阜県):2012/09/08(土) 09:10:19.73 ID:rXmRIAgS0
>陸軍最強の戦闘機といえば
2重反転装備のXP-72だよね?
R-4360と組み合わされてさ
228 斑(長野県):2012/09/08(土) 09:17:09.66 ID:pZVsQB7Q0
>>223
43年の空冷化提言を即刻取り入れて空冷化すれば、
44年秋ぐらいには間に合うかな

この頃なら、五式戦最大の欠点だった、
アフターパーツ不足による稼動率低下を抑えられるかもれない
229 ロシアンブルー(家):2012/09/08(土) 09:47:47.54 ID:b7ztnW2Z0
>>215
http://www.geocities.jp/hattarkun/saiun.htm
>>量産型彩雲は最高速度609km/hで試作時の635km/hからは性能が落ちましたが、グラマンF6Fを振り切ることが出来ました。
とか書かれてるけどっちなんだ
230 クロアシネコ(千葉県):2012/09/08(土) 09:52:21.42 ID:D3tFQzVw0
>>228
水冷がダメっていうことはガスケットやOリングの材質とか
機械加工の精度に問題があったってことなんだろうな
工業力の基礎がなかったんだよな
電線の被覆が紙とかw
231 エキゾチックショートヘア(西日本):2012/09/08(土) 10:07:42.18 ID:FfptskWB0
>>230
BMWの水冷エンジンをコピーしたものの、日本の工作技術や部品の品質では製作に無理があった。あと整備も難しく熟練した整備員が必要なので、高い稼働率で運用出来る部隊が限られていた。
232 斑(長野県):2012/09/08(土) 10:13:51.46 ID:pZVsQB7Q0
>>230
当時の日本は、
工業規格はあったけれど、品質管理の概念がまったく無かった

公差から外れた不適合品も普通に流してたらしい
(規格の意味ないじゃん・・・)
233 サバトラ(東日本):2012/09/08(土) 10:19:35.23 ID:Jid1Obog0
烈風とか疾風とか強風とか戦闘機の風は強すぎ
風系の駆逐艦の風流で幻想的な感じが良いよな
234 ユキヒョウ(大阪府):2012/09/08(土) 10:24:10.11 ID:cPOx85gK0
工作機械自体も輸入品ばかりだったし
ドンパチ始まると当然入ってこなくなるから壊れたり壊されたりすると即座に影響が出た
235 ラグドール(千葉県):2012/09/08(土) 10:38:58.04 ID:/fIVKbBB0
>>225
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
236 シャルトリュー(埼玉県【緊急地震:伊予灘M4.6最大震度3】):2012/09/08(土) 10:42:07.63 ID:3CiPgrMN0
>>232
そこは得意の必殺技、「精緻!現物合わせ」を繰り出すわけで
237 バリニーズ(京都府【緊急地震:伊予灘M4.6最大震度3】):2012/09/08(土) 10:44:57.73 ID:UxPNucXZ0
しんでん、れいせん
>>235
アリソンエンジン積んだ時代は、空力にいくつか新機軸を加えた
試験的な機体だし、そのままなら普通の航空機で終わってただろ。

マリーンちゃんが全てを変えた
239 スミロドン(関東・甲信越):2012/09/08(土) 10:51:23.28 ID:+huc86SJ0
ややこしいから全部ゼロ戦って呼べよ
240 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/08(土) 11:52:37.88 ID:kIcwD/gZ0
ゼロ戦など言うな非国民が
241 アフリカゴールデンキャット(静岡県):2012/09/08(土) 12:06:20.19 ID:urjaueWC0
>>240
現場はゼロ戦と呼んでたし、新聞報道でもゼロセンと言う
表現が使われたこともある。

海軍機だったからかもしれんな。
242 トラ(チベット自治区):2012/09/08(土) 12:11:52.81 ID:5bs0bgPp0
日本人は集団主義ってことになってるけど航空戦に関してはアメの方が集団主義だったよね。
243 アムールヤマネコ(宮城県):2012/09/08(土) 12:14:08.31 ID:hT/LCnfv0
鍾馗とか一機も残ってないのに、強風は3機も残っていると知った時の衝撃
244 アフリカゴールデンキャット(静岡県):2012/09/08(土) 12:23:16.62 ID:urjaueWC0
>>242
レーダーによる誘導や、優れたFM無線機による音声通話、
ってなハードウェアの差もあったんでないかな?
245 ヒョウ(岐阜県):2012/09/08(土) 13:35:06.84 ID:ho7cNIH00
>>230
それらよりもクランクシャフトが致命的、空冷なら短いけど水冷の長いシャフト
の精度が出せなかった。

>>231
DB601だからダイムラーベンツだしライセンスは取ってるからコピーでは無い。
246 白(福井県):2012/09/08(土) 13:50:44.94 ID:bl81Ut3P0
>>243
鍾馗様は世界中のどこにも残ってないの?
もしどっかから出てきたらとんでもないプレミア付くな
247 アムールヤマネコ(宮城県):2012/09/08(土) 14:30:47.78 ID:hT/LCnfv0
>>246
中国に機体の一部があったり
http://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/heiki0/seian/seia02.jpg
あとはエンジンの一部があったり
http://ksa.axisz.jp/a33IrumaNEWogura-02.JPG

お寒いばかりの状況
248 黒(SB-iPhone):2012/09/08(土) 16:56:27.64 ID:5VriZcdLi
逆に考えれば、ドイツが誉作ってればトラブルフリーの名空冷エンジンになれたかも
249 黒(大分県):2012/09/08(土) 17:11:58.48 ID:NZDXARD20
>>248
いやぁドイツも大概だよw
品質が良いなんてイメージでしかない
250 ジャガランディ(チベット自治区):2012/09/08(土) 17:22:17.95 ID:Mg1x9nyj0
意味の無い事だが、現在の技術と品質管理でレシプロ戦闘機を作ったら、どういう物が出来るのかはすげえ興味があるw
251 ピクシーボブ(福井県):2012/09/08(土) 19:47:35.29 ID:cVTZ9XNa0
>>250
前にテレビでふと見かけたんだが海外ではレプシロ単葉機を使って川沿いで競技してるみたいですがあれは最新鋭機じゃ無いんですか?
パイロットが爺さんばっかりだったからたぶん退役軍人だと思う
252 アメリカンワイヤーヘア(茸):2012/09/08(土) 20:12:40.50 ID:Pa8t5eRy0
世界に金ばら蒔く暇があるなら、全ての大戦機復原して美術館に飾るべき
たまに飛ばして日本アメリカイギリスドイツで模擬戦
253 ツシマヤマネコ(dion軍):2012/09/08(土) 20:29:10.19 ID:vwrU0NxfP
>>252
ついに遊就館の桜花に出番が…
254 オリエンタル(やわらか銀行):2012/09/08(土) 21:18:23.48 ID:ZcpMflyH0
>247
中国の二単は、「零戦」として保存されていました。
だから残ってたんだろうね。

エンジンは、漁船の網にかかったんだったかな。
255 デボンレックス(東京都):2012/09/09(日) 00:12:45.11 ID:k9wxVP3A0
>>242
サッチウィーブ?
256 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/09/09(日) 00:26:23.71 ID:fsOiD4yj0
>>242
日本の集団主義ってリスクや責任の分散や馴れ合いのためのグループ
向こうの集団主義って一つの明確な目的を達成するためのグループ
性質的に別物と思われ
257 カラカル(長野県)
>>251
一番歴史のあるエアレースの無制限クラスは、大戦機の独壇場

シーフューリー、ベアキャット、マスタングと、名だたる高速機が揃い踏み
タイガーキャットやスーパーコルセアが出場する事も

グリフォンマスタングなんかもいる