テレビ局の年収・・・ フジ1510万円、日テレ1425万円、TBS1377万円、テレ朝1303万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アビシニアン(京都府)

'12年3月期におけるテレビ局の年収を、ダイヤモンドオンラインなどが明らかにし波紋を広げている。
トップは相変わらずフジ・メディア・ホールディングスで1510万円。これはとんでもない高額といえよう。

そして2位になんと日本テレビが浮上した。TBSホールディングスを抜き1425万円、
3位が朝日放送で1397万円である。4位以下はTBSホールディングス1377万円、
5位がテレビ朝日で1303万円、6位が毎日放送1290万円、7位がテレビ東京ホールディングス1287万円、
8位が九州朝日放送の1244万円となっている。

また、朝日新聞社の1287万円、日経新聞社の1247万円もベスト20以内である。
だが、新聞社で入っているのはこの2社のみで、読売新聞社はベスト20圏外。やはりテレビ局はお手盛りというしかない。

とくにフジ・メディア・ホールディングスはもらい過ぎだろう。日枝久会長が1億7000万円、豊田皓社長が1億3000万円の高給。
豊田社長の場合、月収に換算すると1000万円で、ほかに運転手つき社用車が与えられて、毎月数百万円の交際費も出るのだ。

かくも札束が乱れ飛ぶテレビ業界だが、今回の注目点は日テレの給料アップである。

'11年3月期は故・氏家斉一郎会長が提案した新給与システムのせいで、社員のほとんどがその前に比べ2〜3割ダウンしていた。
それでもまわりから見ると高額ではあるが、平均年収も1333万円とダウン。組合が猛反発してストを繰り返し、都労委での裁判にまで発展した。

昨年3月に氏家会長が死去後に就任した大久保好男社長は、立て続けに女子アナがやめていく惨状を憂慮。
給与問題は社内の士気にも影響しているため「元に戻す」と約束し、ほぼ実行に移した。

「結果、社内は再び盛り上がり、視聴率三冠王をフジから奪い返した。
人間は金次第である程度動くのを立証した例といえます」(民放関係者)

最近やたら多い、ひな壇芸人ばかり出ている安作りの番組は、社員が多額の給料を持っていくせいだと納得できる。
http://wjn.jp/article/detail/0392474/
http://diamond.jp/mwimgs/7/8/519/img_78a0bab5256e34e0a47ac4767a00d60035689.gif
2 黒トラ(沖縄県):2012/09/06(木) 00:03:59.56 ID:ixJ5e1w10
皆藤愛子
「韓国旅行中にタクシーに乗ったら行き先と違うところに連れて行かれ、途中で『降ります!』って怒って降りました」「怖かった」
     ↓
フジの在日社員にビンタ説教される
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/001/131739625800713205482_131723351712213216324_1568630.jpg
     ↓
めざまし降板
3 スコティッシュフォールド(埼玉県):2012/09/06(木) 00:05:55.49 ID:Qru/HR7X0
>>1
持株会社の幹部社員だけじゃん
4 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/09/06(木) 00:06:48.93 ID:dZKDAPYKP
ホールディングスって新卒社員いるの?
5 ユキヒョウ(庭):2012/09/06(木) 00:07:12.66 ID:bfwjFG8r0
ホールディングス制の給料と比べてどうすんだ
6 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 00:08:40.63 ID:G7Ku6jtF0
7 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 00:08:56.12 ID:G7Ku6jtF0
8 パンパスネコ(神奈川県):2012/09/06(木) 00:10:50.94 ID:RRCoLgNQ0
うちの社長はフジの社長の7倍以上もらってるけど、
社員の俺はフジ社員の半分くらいしか貰ってない件
9 マレーヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 00:13:19.16 ID:zikMCgVD0
いつになったらホールディングス外すことを覚えるの
10 コドコド(石川県):2012/09/06(木) 00:14:26.02 ID:S+tqYs+m0
>>2
これ汗拭いてるだけじゃね?
11 オシキャット(東京都):2012/09/06(木) 00:14:43.12 ID:cnjfHY9b0
三菱1400万×6275人=878.5億円も人件費がかかってるのか
12 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/09/06(木) 00:16:50.66 ID:NYPvpgjW0
3割は削っても問題無いな
13 アビシニアン(京都府):2012/09/06(木) 00:17:03.72 ID:uxxuLFNI0
全く効いてなかったwwwwwwwwwwwwwwwwww
14 ラグドール(やわらか銀行):2012/09/06(木) 00:19:06.04 ID:hy7fSTr00
ヒャッハー!7割削ってもまだ庶民以上だぜぇ!どんな仕事やってんだw
15 白黒(チベット自治区):2012/09/06(木) 00:19:50.21 ID:f1qnUH040
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ      次は、カップ麺の値段も知らない
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|      麻生総理の話題から。
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|     一方で、われわれ庶民だけが苦しんでいる。
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|     買い物しない若者が景気を悪くする悪循環ですよ。
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l     さて、お天気いきましょう。
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
16 アジアゴールデンキャット(三重県):2012/09/06(木) 00:19:52.84 ID:l4trXsNF0
社員の給料上げるだけ上げてゴールデンに総集編という名の再放送やってるようじゃ視聴率なんてあるわけないわな。
17 アメリカンボブテイル(空):2012/09/06(木) 00:20:15.33 ID:Ltxslp9ui
公共の電波の使用料を適正価格で払えや
18 チーター(神奈川県):2012/09/06(木) 00:23:52.84 ID:RmZ1HYUl0
効いてねーじゃん
19 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/09/06(木) 00:24:48.98 ID:mmZc6lV50
こんだけもらえりゃそりゃ韓流マンセーなるわ
20 縞三毛(東日本):2012/09/06(木) 00:25:53.49 ID:FIkbEBvU0
でも超絶激務なんだろ
21 スノーシュー(山梨県):2012/09/06(木) 00:26:45.41 ID:TO9FWcgZ0
TV局ってボリ過ぎだよな
22 サバトラ(青森県):2012/09/06(木) 00:28:09.71 ID:g+l4K4bF0
下請けに払う金はここ数年で半分くらいになってるそうな。
そりゃまともな番組作れるワケないわ。
23 アンデスネコ(チベット自治区):2012/09/06(木) 00:29:29.77 ID:5FLTY6SH0
ホールディングスて持ち株会社だから
平均年齢43歳とかだろ
24 斑(福岡県):2012/09/06(木) 00:40:50.69 ID:1SQiyN7u0
会社にハクを持たせる意味で高年収にしてても、それはごく一部の人の年収なんだな
あとは安い給与で働いてる
25 マーブルキャット(庭):2012/09/06(木) 00:43:23.10 ID:Yl127oKO0
>>24
うちだと経営管理とか法務とかIRぐらいしかいない。
まあフジの現業がそんなに安くもなかろうが
26 マレーヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 00:45:45.78 ID:zikMCgVD0
テレビ局はもう制作ではほぼ採用しないんだろ?
ただの電波管理会社なんだろ?
27 ラグドール(福岡県):2012/09/06(木) 00:48:35.51 ID:svTFykm/0
こんなもらってあんなつまんない番組をわざわざ帯域使ってばらまいてるのか!
28 黒(福岡県):2012/09/06(木) 00:49:58.15 ID:LpNHNwrB0
>>2
こういう画像は現実味が無くなるから逆効果だやめれ
29 オセロット(岐阜県):2012/09/06(木) 00:50:31.29 ID:qX4XjWhK0
そんな事よりキーエンスの平均年齢がヤバすぎ
30 サイベリアン(家):2012/09/06(木) 00:52:07.81 ID:G/0+dM9z0
こんなに貰ってるなら削れよ…芸能人のギャラもさ
そうしたら高予算で面白い番組作れるだろ…
31 バーマン(dion軍):2012/09/06(木) 00:53:58.03 ID:6H6ARcRf0
どうやったら入社できるんだよ
勝ち組じゃねーか
32 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/06(木) 00:54:05.79 ID:4EnZX+km0
ただスポンサーがバカなだけ
33 オシキャット(関東・甲信越):2012/09/06(木) 00:54:20.61 ID:FOSkPn+3O
まあ超高学歴集団だからね、しょうがないね
34 ユキヒョウ(中国地方):2012/09/06(木) 00:55:43.62 ID:mqJ2MvbB0
>>1 ホリエモンに乗っ取られそうになった
あの管理経営能力ない役員がそんな高給なの??
韓国とシナに配慮しまともな倫理観のないイメージだけどなマスゴミ
既得権益うまいな
35 シンガプーラ(庭):2012/09/06(木) 00:56:25.14 ID:lZDv55Ac0
>>33
いやあ、たいしたことないよ
36 マーブルキャット(関東・甲信越):2012/09/06(木) 00:56:39.17 ID:W328Q4Yl0
持株会社入れられても反応に困る
37 パンパスネコ(東京都):2012/09/06(木) 01:02:27.20 ID:XdY57BUV0
これシャープの二の舞くるぞww
38 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/09/06(木) 01:09:55.21 ID:iOXt9nDA0
メシマズ
39 ヒョウ(東京都):2012/09/06(木) 01:09:57.92 ID:VTCxa8NJP
でももう社員ってほとんどいないんじゃないのか。
制作って全部外注だろ。
40 トンキニーズ(WiMAX):2012/09/06(木) 01:11:37.99 ID:iiVtkgcf0
>>15
麻生に比べたら古館はまだ庶民レベルだよ
41 ラグドール(福岡県):2012/09/06(木) 01:19:53.63 ID:svTFykm/0
放送事業者はなんだっけ、なんか難しい資格持ってる奴が常時いないといけないから、
その試験をパスさせるためだけに院卒を少数採用してるって10年位前RKBの社員の
人に聞いたな。あとはもうほとんど派遣とか。
42 チーター(大阪府):2012/09/06(木) 01:21:24.18 ID:buY0EMmx0
ゼロが一個多いんじゃクソマズゴミ
43 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/09/06(木) 01:23:59.35 ID:I3ukbQuI0
なんとかホールディングスって明らかにおかしいよな
なんか少ない従業員がただ搾取してるだけだと
http://diamond.jp/mwimgs/7/8/519/img_78a0bab5256e34e0a47ac4767a00d60035689.gif
44 マレーヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 01:27:01.81 ID:zikMCgVD0
てか役員でしょ
45 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/09/06(木) 01:27:34.63 ID:Ip0/bMg20
1/5でいいだろ
46 ベンガル(千葉県):2012/09/06(木) 01:27:38.80 ID:1lZ75kqW0
めちゃイケのぼんやりしたADとかでも京大卒だっけか
まあ勝ち組だわな
47 スコティッシュフォールド(大分県):2012/09/06(木) 01:28:57.86 ID:b3APKcTL0
全然デモの効果ないじゃんw
何やってるのwwww
お前らが無償っていうか、逆に交通費払ってデモやってる間に
相手は1500万ゲットしてるんだぜw
勝負になるのw
48 イエネコ(チベット自治区):2012/09/06(木) 01:28:59.10 ID:GPROTaG/0
日テレの下請会社の者だが、勤続13年目で手取り24万円だぞ・・・。
社員登用ありと謳ってたのにいまだに契約社員。どうしてこう差がついた
49 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/09/06(木) 01:31:06.15 ID:QNbUK6lz0
NHKは?
50 ラグドール(兵庫県):2012/09/06(木) 01:36:22.02 ID:KC14WjFu0
制作費を削って高額年収は維持しようってんだからジリ貧だわな
51 パンパスネコ(鳥取県):2012/09/06(木) 01:39:08.52 ID:uumvqaWm0
そうきゅう28万だろ?
十分だろ
52 クロアシネコ(大阪府):2012/09/06(木) 01:59:37.98 ID:IXxFpzjs0
今のtv番組見てるととても高学歴のやつが作った番組には見えないんだが
正社員は少なくしてほとんどが外注なんだろうか
53 ラグドール(福岡県):2012/09/06(木) 02:03:04.99 ID:svTFykm/0
社員はニュースとスポーツ以外観てないって感じだったけどな。
54 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/09/06(木) 02:05:46.73 ID:PrnEJm5x0
ガリタさんいい生活してるもんな
55 カナダオオヤマネコ(宮城県):2012/09/06(木) 02:11:25.98 ID:fTL6pvuF0
やっす
あんな面倒な仕事でこの値段とか不況だな
56 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 02:12:04.01 ID:VP7FtPT30
持ち株会社を持ってきてテレビ局の高給を叩くとはお前ら頭いいな
57 斑(東日本):2012/09/06(木) 02:14:42.65 ID:Nbo8aInB0
キーエンスの平均年齢の低さが輝いてるな
58 ヨーロッパオオヤマネコ(福井県):2012/09/06(木) 02:15:50.20 ID:z6oCvJdP0
アナとかだろ?
59 パンパスネコ(チベット自治区):2012/09/06(木) 02:17:22.33 ID:haMRB+PW0
>>56
局の平均年収でも大差ないぞ
60 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 02:18:27.45 ID:bwXlS4Vv0
制作会社にかねやれ。
削ってばっかじゃいいもん作れんぞ。
61 パンパスネコ(鳥取県):2012/09/06(木) 02:20:48.14 ID:uumvqaWm0
どのくらいのレベルのやつがなれるの?
同年代平均の上位なんぱーいない?
62 茶トラ(神奈川県):2012/09/06(木) 02:22:08.02 ID:jggJ4ULX0
それでも安月給の公務員は叩かれます
63 ベンガルヤマネコ(芋):2012/09/06(木) 02:24:50.96 ID:/voI3YTBP
オーストラリアの催眠術した来日
日本人に向けて催眠術を掛ける
が、しかし日本語が話せない催眠術師は通訳を通じて話掛ける
通訳が日本人タレントに話掛けるとタレントが次々と意識を失い
有らぬ動作を始め術師(通訳)の言葉どおりに動き出す
次から次へと通訳が話掛けタレントが目をつぶった状態で踊り出す


術師いらんやん・・・

TBSの番組
64 パンパスネコ(鳥取県):2012/09/06(木) 02:25:48.34 ID:uumvqaWm0
どうなん?
どのくらいのレベルでなれるんだ?
65 バーマン(東京都):2012/09/06(木) 02:28:45.03 ID:cmLlZE9I0
こんなにもらっててなんで番組がくそつまらないのか
66 スコティッシュフォールド(芋):2012/09/06(木) 02:32:23.59 ID:RJ5qv6hS0
視聴率競争が厳しい
視聴率を考えると、、、
番組制作費が少ないので、、、

いろいろ言われてるけど、年収が1300万になるか1500万になるかの競争だったり、経費削減だったりするんだな
67 ラグドール(家):2012/09/06(木) 02:34:28.55 ID:CL3bEnwM0
>>52
普通の人が自分たちが面白いと思ったものを作るんじゃなくて、
高学歴が一般人をバカにして番組作る(らせる)からしゃあない
68 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/06(木) 02:38:39.43 ID:EhVM4PjaO
NHKがねえぞ!
69 トラ(福岡県):2012/09/06(木) 02:40:53.13 ID:WnfiQKN20
ホールディングスの意味も知らない中卒発見www
さすが>>1京都さんやで
70 アメリカンカール(千葉県):2012/09/06(木) 03:14:37.61 ID:KwCHFsI70
清水親子の10分の1以下か
71 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/09/06(木) 03:55:44.13 ID:0FzcEL8g0
この馬鹿みたいに非常識な給料の金の出所ってのはいったいどういう仕組みで局に入ってきてるのか誰か説明してくれない?
どこから、いったいいくらの金がテレビ局というところに流入してくるの??
72 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/09/06(木) 03:57:31.80 ID:0FzcEL8g0
皆藤愛子
「韓国旅行中にタクシーに乗ったら行き先と違うところに連れて行かれ、途中で『降ります!』って怒って降りました」「怖かった」
     ↓
フジの在日社員にビンタ説教される
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/001/131739625800713205482_131723351712213216324_1568630.jpg
     ↓
めざまし降板


写真、男のシャツの裾、ズボンに入れるのか入れないのかハッキリしろよ! というのが開いての第一声だった。
73 トンキニーズ(チベット自治区):2012/09/06(木) 04:11:41.52 ID:m8cEB5FH0
儲かってるから社員の報酬が高いので、それに何の問題もない
妬みやっかみでわーわー言ってる貧乏人の低学歴は滑稽w
74 ラガマフィン(大阪府):2012/09/06(木) 04:42:50.57 ID:itR34HJ50
MBS子会社の番組政策会社の求人が出てたが、契約社員雇用の1年契約
月給15万でサビ残あり、休日出勤当たり前、
職場の声も望むのは仕事は激務で体力に自信があって、報道の現場が好きな人だったな
現場は地獄だわ
75 サイベリアン(神奈川県):2012/09/06(木) 04:51:37.90 ID:Ln3jX+EB0
3位の朝日放送は従業員数600人超えてる本体だし
フジメディアHDとフジテレビジョンも多分大差ないな
スクエニHDとスクエニ本体みたいなのとは別でしょ
76 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 05:01:23.03 ID:SVJXNQwl0
広告出さない企業は不祥事報道して潰しますよって
脅して稼いでいる
77 ハバナブラウン(京都府):2012/09/06(木) 05:08:42.94 ID:EajWVWrg0
儲かってるなら仕方ない
78 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/09/06(木) 05:34:24.02 ID:6TQQJlnUO
目覚まし降板?
殴った方?殴られた方?
79 ギコ(やわらか銀行):2012/09/06(木) 05:44:22.23 ID:VdD6118k0
社員をリストラしてると役員ばかりになるから
平均は上がる
80 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/09/06(木) 06:21:50.15 ID:OrqQGV+B0

820 :( ´∀`)ノ7777さん:2012/09/04(火) 01:03:11.37 ID:na35IMIlO
たまにTVで月収1000万稼ぐキャバ嬢って紹介されたりするだろ

週5日出勤で1日に15人指名がつく人気キャバ嬢の平均月収は60万が相場




830 :( ´∀`)ノ7777さん:2012/09/05(水) 01:25:28.66 ID:5UQQl0Ij0
>>820 :( ´∀`)ノ7777さん:2012/09/04(火) 01:03:11.37 ID:na35IMIlO
>>たまにTVで月収1000万稼ぐキャバ嬢って紹介されたりするだろ
>>週5日出勤で1日に15人指名がつく人気キャバ嬢の平均月収は60万が相場

一週間に15名じゃなくて一日に15名だろ?
それだと200万は超えるだろ。


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slot/1329054293/609-999
81 黒(関西・東海):2012/09/06(木) 06:24:24.74 ID:X4YSu7+UO
>>73
と底辺バイト君が申しております
82 アビシニアン(関東・甲信越):2012/09/06(木) 06:24:36.04 ID:5IxLYOHWO
なんだ、高所得者じゃん>>ウリ
これならどんなに不買しても大丈夫だな。
83 ヒョウ(東京都):2012/09/06(木) 06:36:37.86 ID:9BFkVPr4P
さすが国を売って金儲けのフジテレビさん
84 ラガマフィン(大阪府):2012/09/06(木) 07:40:17.16 ID:eIZAnn0J0
一桁多い
85 セルカークレックス(中部地方):2012/09/06(木) 07:40:18.16 ID:5ulQyMT10
>>2
原発のハングルも完全に工作ww
しょっぺえ工作だわ
86 ボンベイ(栃木県):2012/09/06(木) 07:42:23.55 ID:w2oY721D0
でもADとかが多く貰ってるわけないもんな
誰がぼったくってんだ?
87 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2012/09/06(木) 07:42:26.26 ID:++sFvYay0
どっかで見たけど東京キー局より
福岡のテレビ西日本が年収高かったな
どこのキー局かは忘れたけど意外だった
88 コーニッシュレック(栃木県):2012/09/06(木) 07:57:02.36 ID:YPHuIPzX0
そのうち貰えなくなる。20年経てば半分になってる気する。
テレビ事態が既に弱体化の一途でテレビ事態に需要を求める層がどんどん減っていく。
50代以上はテレビ神話を信じて疑わないが40代以下の層はテレビを見ない奴も
今後かなり増えてくる可能性が高い。
89 ラガマフィン(WiMAX):2012/09/06(木) 08:05:09.99 ID:EjBSTd1c0
平均なら一部に何億ももらってる人がいるんじゃね
90 黒トラ(沖縄県):2012/09/06(木) 10:27:16.67 ID:ixJ5e1w10
>>10,28,85
顔真っ赤だぞ
91 マーブルキャット(関西・北陸):2012/09/06(木) 10:35:20.08 ID:wXndLwZk0
地元のアイドルや芸人は安くこき使ってバラエティの制作費も
安く抑えてるのに、良い身分だよな
92 アビシニアン(九州地方):2012/09/06(木) 10:43:58.39 ID:mz1XvsTLO
>>76
まさにそれ。ヤクザだな
93 斑(北海道):2012/09/06(木) 10:47:13.86 ID:zvp6z95g0
ホールディングスって言ってんだから
普通に番組に携わってる人はたいしたもらってないだろ
94 マレーヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 10:48:43.69 ID:DE7Rq6B00
ドラマでよく見る役者が意外と儲けていないのがビックリ
副業をしていたりCMで稼がないと楽じゃないっていうし
95 スフィンクス(やわらか銀行):2012/09/06(木) 10:50:46.45 ID:H6KrYpPV0
Nテレ社内でのシステム作ってたとき、隅の休憩エリアでグゴーーっと寝てる人(AD?)を見かけたことがある。
携帯がうるさい音立ててなってるのにぴくりともしないから、死んでんのかとおもた。

もちろんホワイトカラーはそんなことなかったがな。
96 アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/09/06(木) 10:51:13.93 ID:fz+T5lM70
異常な貰いすぎだよな
97 セルカークレックス(中部地方):2012/09/06(木) 10:51:36.19 ID:5ulQyMT10
一方NHKは
98 エキゾチックショートヘア(中国・四国):2012/09/06(木) 10:53:54.83 ID:qjNuuJpbO

一方 俺の年収450万である。
99 ジャガー(岡山県):2012/09/06(木) 11:02:38.44 ID:FKonrHIt0
>>95
制作部や制作会社なんてどこもそんなもんだろ
テレビってまだ見られてんのかなホントに・・・ビデオリサーチ嘘言ってんじゃねえだろうな
100 ボブキャット(岡山県):2012/09/06(木) 11:05:41.48 ID:HFz8d+bc0
再放送&チョン芝居を組み替えるだけの簡単なお仕事です
101 スフィンクス(やわらか銀行):2012/09/06(木) 11:05:43.78 ID:H6KrYpPV0
>>99
本社のシステム関連フロアだから、制作とは無関係だよ。
だから普段は寝てる人なんて見たことないくらい、高給取り揃いの天国みたいな場所に見えた。



102 ターキッシュアンゴラ(和歌山県):2012/09/06(木) 11:09:55.86 ID:NRsGCbpH0
こういうやつらが公務員批判してるから笑える
ここの底辺もな
103 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/06(木) 11:12:56.73 ID:DdjBz/rb0
ワタミと創価学会のCM流すな!

気持ち悪い
104 チーター(チベット自治区):2012/09/06(木) 11:18:53.18 ID:PE1pm7ji0
そりゃテレビ局の社員なんて人数少ない上に金集まるから高給よ
番組製作は製作会社にまる投げして安くできるしね
コネないなら最低でも早慶あたりじゃないときついね容姿や
今までの人生で何してきたかも重要ね学歴だけじゃ無理よ
ブレイクダンスでいいとこいったやつとかそんなのが入社してたね
105 シンガプーラ(三重県):2012/09/06(木) 11:20:13.25 ID:CbEhlqe+0
電波利権でもらった広告枠売ってるだけ
106 猫又(福岡県):2012/09/06(木) 11:30:02.78 ID:hxFz7i6h0
はしもっさん電波税を40%くらいに上げようぜ
107 ベンガル(北陸地方):2012/09/06(木) 11:30:13.41 ID:JUqJm3OA0
>>99
>テレビってまだ見られてんのかなホントに・・・ビデオリサーチ嘘言ってんじゃねえだろうな
そういうのは調べてから書き込むべき。

8/20-8-26だと24時間テレビがあったため、24時間テレビと朝ドラのみ20%越え。
(通常の週だと20%越えるのは朝ドラだけ)
20位で13.1%だね。

5年ぐらい前と比較しても明らかに視聴率は落ちてるよ。
13%を越える番組が20本ぐらいしかないことになる。
NHK含めて・・・(最近はNHK総合の番組で高視聴率なのが増えてる)。
108 サバトラ(東京都):2012/09/06(木) 11:32:46.83 ID:ULWBVzg+0
外注殺して自分は大金確保〜♪
109 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 11:35:46.78 ID:plt3jFjs0
>>43
ホールディングスという詐欺行為がテレビ局の異常ぶりをごまかしてるからうざい
110 シャルトリュー(山口県):2012/09/06(木) 11:40:38.01 ID:uf3NIawy0
悔しかったら入ってみろと言われても入れない。
おまけに、同じ仕事してみろよと言われても全くできない。

まあ、しょうがないんじゃないの。
111 バーミーズ(山口県):2012/09/06(木) 11:42:29.40 ID:YetiO3Y20
局員もこんなに貰えるんか
俺の6倍…
112 シャルトリュー(山口県):2012/09/06(木) 11:43:39.29 ID:uf3NIawy0
新聞社は高すぎる気がする。
新聞が売れなくてとぼやいてるけど、なんか副業で稼いでるのかと思う。
113 チーター(チベット自治区):2012/09/06(木) 12:18:27.74 ID:PE1pm7ji0
旧帝の院卒業の男がフジの技術部に入社してたから旧帝レベルなら
チャンスあるんじゃない?
114 ジャガー(岡山県):2012/09/06(木) 14:02:35.79 ID:FKonrHIt0
>>107
いやそもそもその数字の底を上げてるんじゃないかっていう俺の妄想
妄想ですまないが・・・HUTが落ちて損するのはテレビ局全体、代理店全体だから結託してというのもありえるかなと。
>>101
マジか。でもよくご存知だろうが制作は労働時間が俺らの倍以上ヘタしたら働いていることもあるからしょうがねえよ
しかも局社員じゃなかったら給料も安いし
115 スフィンクス(やわらか銀行):2012/09/06(木) 15:53:48.37 ID:H6KrYpPV0
>>114
普通に考えてブラック企業だわな。
システム屋でもIT土方で酷かったけど、あんだけ眠りこけてる人は初めて見たよ。

116 キジ白(公衆):2012/09/06(木) 15:54:29.95 ID:hJjwbZLB0
裏山
117 斑(関西・東海):2012/09/06(木) 15:58:44.23 ID:9G+5r0/lO
スポンサーも宣伝効果が伸び悩んでるのによく金なんか出すよな
118 クロアシネコ(東京都):2012/09/06(木) 16:02:03.34 ID:BQrUX/1S0
ヒラも含めた平均で中央官庁の局長以上貰ってるのか
119 サイベリアン(東京都):2012/09/06(木) 16:03:43.29 ID:ppA9oFK60
TV不況とかいって全然不況じゃないじゃん
120 セルカークレックス(埼玉県):2012/09/06(木) 16:15:37.29 ID:ayasdmmR0
全然余裕じゃん
121 白(禿):2012/09/06(木) 16:17:38.18 ID:vVYrOaIq0
今のフジって駄目な時の日産とかついこないだまでの日航みたいな臭いがする
122 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/09/06(木) 16:24:45.95 ID:pYLHWb5MO
月100万!
常軌を逸してるわ
123 チーター(チベット自治区):2012/09/06(木) 16:32:43.61 ID:PE1pm7ji0
>>115
その眠りこけてたのは製作会社のADだったかもね
124 ツシマヤマネコ(茨城県):2012/09/06(木) 16:38:23.92 ID:1cJGJ8Q10
テレビもう無理
3分に1回は笑い声かSE入ってないと許されない仕様になってる
もうそういうのが入ってないと逆に不自然さを感じてしまう人向けに完全特化してしまってる
125 白(長野県):2012/09/06(木) 16:42:26.38 ID:4mdzK+/b0
糞面白くもない番組垂れ流すだけで俺よりちょっと少ないだけの給金貰ってるのか。
ボロい商売だな。
126 ジョフロイネコ(広島県):2012/09/06(木) 16:48:57.17 ID:f01ptV2T0
比較するなら全部局の平均年収にしろよ
127 ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/09/06(木) 16:54:01.92 ID:LiWqSOC70
>>112
印刷部門を別会社化して若者を安い給料で働かせ、偉大なる聖教新聞を刷って金稼いでまっせ
128 ソマリ(やわらか銀行):2012/09/06(木) 17:38:55.57 ID:GQuDA/Cf0
金持ちは信用出来ない
129 猫又(青森県):2012/09/06(木) 21:10:27.26 ID:ORR8Fo6T0
>>127
新聞奨学生は完全の人権侵害レベル
長時間、や深夜早朝勤務で結局、身体壊したりまともに勉強も出来ず、奨学金という借金返すために学校辞めることになる人が続出
130 アビシニアン(内モンゴル自治区):2012/09/07(金) 00:35:03.93 ID:OBINO0FLO
こんな年収で会社がいつまでももつわけないだろ馬鹿が
131 黒(栃木県):2012/09/07(金) 02:13:55.46 ID:FXSFZvFM0
一年でアウディのSシリーズ買えるじゃないかけしからん
132 ボルネオヤマネコ(千葉県):2012/09/07(金) 03:42:04.36 ID:ctVfeT+K0
17ヶ月以上、一回も糞フジにチャンネル合わせてないよ(o・v・o)
133 白(禿):2012/09/07(金) 05:44:05.23 ID:MRlwYl6I0
×テレビ局員
○奴隷商、サーカスの調教師
134 アメリカンボブテイル(家):2012/09/07(金) 12:32:30.58 ID:pDFnm4BY0
ホリエモンに乗っ取られそうになって泣きついた相手がおもいっきり朝鮮人。
135 黒(関西・東海):2012/09/07(金) 12:33:38.92 ID:r/f+k87gO
国と社会をめちゃくちゃにする工作料金が上乗せされているからな
136 ギコ(中国地方):2012/09/07(金) 12:36:57.13 ID:cLkdcFZj0
なんだフジなんて俺とちょうど同じ年収じゃねえかw
137 スフィンクス(禿):2012/09/07(金) 12:41:36.54 ID:2RJOdGiei
自転車に広告付けて走ってもお金にならなかったのに…
138 アメリカンショートヘア(内モンゴル自治区):2012/09/07(金) 12:44:24.86 ID:5/fI4oxlO
テレ朝の女子アナは他局と比べるとニュースをまともに読めるし
大木ちゃん以外全員顔もいいし隙が無いよな
139 縞三毛(岐阜県):2012/09/07(金) 12:47:16.13 ID:+xsb2eYL0
なるほどね
だからみんなテレビ局を叩いてるんだw

東電の時もそうだったけど
貧困層が勝ち組を叩くのが2chなんだよね
140 トラ(東京都):2012/09/07(金) 12:55:49.97 ID:k+PeAOjXP
一番年収低いテレアサが一番良いコンテンツ持ってる
141 トラ(dion軍)
利権でも飯くってるからな
まっとうな仕事なら叩かれないよ