中国人 「なんで日本人は呂布が好きなの?過大評価されすぎだろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マヌルネコ(埼玉県)

中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本人は呂布をどう評価しているのだろう?」というスレッ
ドが立てられ、さまざまなコメントが寄せられた。

スレ主は呂布を非常に高く評価しており、「英雄だと思う」と述べたが、「呂布は英雄だ」という
スレ主の主張に対してはかなりの反論が寄せられた。

日本人が考える呂布象については次のようなコメントが寄せられた。
・「三国志のゲームをすれば、日本人がいかに呂布のことが好きか分かる」
・「日本人は三国志最強の男だと思っていると思う」
・「三国志のゲームでは、呂布は力が非常に強い人物として描かれている」
・「日本人は関羽を崇拝しているようだ。土方歳三も関羽のような武士になりたいと言っているし」

スレ主は日本人がどう思っているかを尋ねているが、寄せられたコメントの多くは自らの見解を述
べるもので、
「三国志一の勇将だが貪欲過ぎた」、
「私利のために道義を顧みない」
といった意見のほか、武将としては非常に秀でているが政治家としては不合格などの意見があった。

スレ主同様、呂布を好意的に見るコメントも散見されたが、全体的には中国における呂布の評価は
高くないようだ。
呂布は中国後漢末期の武将で、群を抜く武勇を誇り、三国志演義などでは最強の武将として描かれ
ているが、人心を得ることができない人物とされ、評価はさほど高くはない。(編集担当:畠山栄)
http://n.m.livedoor.com/f/c/6918798
2 ユキヒョウ(神奈川県):2012/09/04(火) 20:37:10.15 ID:PZIA6Zi40
コーエーが悪い
3 ライオン(家):2012/09/04(火) 20:37:25.30 ID:5YHHgVsp0
別に
4 ボルネオウンピョウ(dion軍):2012/09/04(火) 20:37:31.67 ID:26WNq+620
中国だと関羽は商売の神様
5 バーマン(やわらか銀行):2012/09/04(火) 20:37:37.64 ID:jgm8N3No0
董卓ファンはニワカ
6 白(やわらか銀行):2012/09/04(火) 20:37:49.69 ID:csxYH5Ja0
あの武双っぷりがたまらんね
7 エジプシャン・マウ(関東地方):2012/09/04(火) 20:38:30.05 ID:CFhKdFD4O
あんなドレッドヘアは好きじゃないよ
単純にトールギス人気
8 ジャガーネコ(京都府):2012/09/04(火) 20:38:53.54 ID:FdtxrjzH0
呂布は強キャラ
9 イリオモテヤマネコ(長屋):2012/09/04(火) 20:38:54.30 ID:bTs4mYbN0
武力100だからでしょ。
10 クロアシネコ(西日本):2012/09/04(火) 20:39:17.10 ID:p8sgSQVC0
日本人て三国志好きと思われてるけど、周りにそんなやついねえわ
11 ライオン(群馬県):2012/09/04(火) 20:39:19.45 ID:uFMjR6ti0
>群を抜く武勇を誇り、三国志演義などでは最強の武将として描かれ
>ているが、人心を得ることができない人物

日本人の考える呂布と同じじゃねーの
12 [―{}@{}@{}-] マヌルネコ(チベット自治区):2012/09/04(火) 20:39:21.28 ID:oCPq5yDyP
>>5
んなやついねーだろww
13 コドコド(岩手県):2012/09/04(火) 20:39:24.54 ID:AkGJ2lDD0
お前らも家康持ち上げてんだろ
14 ライオン(新潟県):2012/09/04(火) 20:39:24.94 ID:gcNg40buP
風説の呂布
15 ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2012/09/04(火) 20:39:37.80 ID:hq5XUWpY0
横山三国志ってあいつら読むのかな
16 ライオン(富山県):2012/09/04(火) 20:39:52.32 ID:32MMWi+V0
>日本人は三国志最強の男だと思っていると思う

え、実際そうなんじゃないのか
少なくとも武力では
17 パンパスネコ(愛知県):2012/09/04(火) 20:40:05.38 ID:zVm30oxV0
恋ちゃん好きで何が悪いんだよ
18 ジャガーネコ(京都府):2012/09/04(火) 20:40:07.89 ID:FdtxrjzH0
19 ラグドール(福井県):2012/09/04(火) 20:40:20.01 ID:IBtogYAm0
りょ、りょ、呂布だぁーーーーー!!!
20 コーニッシュレック(チベット自治区):2012/09/04(火) 20:40:21.21 ID:EZ3tZfB40
最近中国人のストーカー化が目立つ
21 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/04(火) 20:40:24.45 ID:KT09ASiFO
コーエーのさじ加減一つ
22 キジトラ(東京都):2012/09/04(火) 20:40:44.24 ID:yE+4Ph4B0
武力100だから
23 シャルトリュー(千葉県):2012/09/04(火) 20:40:50.39 ID:7OQb38UF0
逆に中国人が考える最強は誰なのか知りたい!
24 白(やわらか銀行):2012/09/04(火) 20:40:54.19 ID:csxYH5Ja0
いや、日本人は風呂好きだよな
25 ジャガーネコ(宮城県):2012/09/04(火) 20:41:14.63 ID:Of7Sy2Ol0
誰が至強か!!!   汗明!!!
26 シャルトリュー(千葉県):2012/09/04(火) 20:41:21.78 ID:7OQb38UF0
>>24
クスッときたw
27 スペインオオヤマネコ(新潟県):2012/09/04(火) 20:41:22.76 ID:HHwbsWRh0
呂布君主で始めて曹操潰すのが楽しい
28 ヒョウ(内モンゴル自治区):2012/09/04(火) 20:41:37.97 ID:Zmxcca0W0
赤兎馬が好き
29 キジトラ(鳥取県):2012/09/04(火) 20:42:02.22 ID:IypBtuio0
ジャーンジャーン
30 白(家):2012/09/04(火) 20:42:19.29 ID:UOlzNjgx0
蒼天の呂布と北方の呂布が好きすぎる
31 ツシマヤマネコ(茨城県):2012/09/04(火) 20:42:27.45 ID:MdQGoMT30
戦場にて無双
されど周りからは疎まれ
全てを失った後非業の死

この魅力で人気が出ないはずないでしょう
日本人が好きな悲劇のタイプだよ
32 黒トラ(九州地方):2012/09/04(火) 20:42:35.04 ID:vCts6nsBO
恋姫夢想
33 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/09/04(火) 20:42:45.25 ID:yB6Lv4NK0
呂布はJOJOでいうところのDIO
34 黒トラ(dion軍):2012/09/04(火) 20:43:07.44 ID:J2kRaTW50 BE:5783036099-PLT(12000)

関羽を崇拝してるのは中国の方じゃないのか?
35 マヌルネコ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 20:43:10.59 ID:RHbn2a89P
風説の呂布
36 ヒマラヤン(神奈川県):2012/09/04(火) 20:43:25.20 ID:8G6UL4GS0
蒼天航路と北方三国志の呂布がかっこよすぎた
37 イエネコ(家):2012/09/04(火) 20:43:30.11 ID:rSI3elHj0
文句はすべてコーエー三国志に言ってくれ
38 アンデスネコ(徳島県):2012/09/04(火) 20:43:45.85 ID:TAJo3EFh0
じゃぁ中国人が考える三国志時代の最強武将は誰なの?
39 コラット(東日本):2012/09/04(火) 20:44:12.12 ID:CKUmAV+N0
関羽・張飛と打ち合ってドヤ顔かませるんだから人気も出るだろ。
むしろ劉備人気が異常なんだよ。
40 クロアシネコ(千葉県):2012/09/04(火) 20:44:26.92 ID:Mt2jya4x0
>>23
馬超じゃねえか
41 バーマン(家):2012/09/04(火) 20:44:30.35 ID:mb97nF4H0
北方健三の三国志は呂布愛に満ちていた
42 カラカル(関西・北陸):2012/09/04(火) 20:44:52.85 ID:Hu12sW7sO
演義はあくまで演義なわけで

基本、20世紀より前の歴史は話半分でみてるわ

〜が猛将だったとか
なんの武功をあげたとか

実際わからん
43 白(内モンゴル自治区):2012/09/04(火) 20:45:17.63 ID:+9W4PToPO
確かに美化されすぎかもね。
44 オシキャット(埼玉県):2012/09/04(火) 20:45:18.36 ID:fLcEzLL/0
45 ターキッシュアンゴラ(西日本):2012/09/04(火) 20:45:21.69 ID:Eh8748gB0
14800円
46 ジャガーネコ(埼玉県):2012/09/04(火) 20:45:23.16 ID:gMVd2or30
つえーからに決まってんだろ。
んな事も理解出来ねー、支那人の頭はケツと区別するためだけに付いてるとしか思えんな。
47 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 20:45:24.33 ID:lYUc9jGG0
>日本人は関羽を崇拝しているようだ

国家守護の最高神になるまで下駄履かせり、
関帝廟作りまくった本場中国ほどじゃないと思うんだが
つか本場の崇拝が日本に輸入されたんじゃね
48 スノーシュー(東京都):2012/09/04(火) 20:45:46.18 ID:/qPCM+RQ0
北方の呂布は美化し過ぎだろう。
49 黒トラ(dion軍):2012/09/04(火) 20:45:59.78 ID:J2kRaTW50 BE:642560033-PLT(12000)

日本人は項羽も好きなような・・・
俺だけか?
50 リビアヤマネコ(愛知県):2012/09/04(火) 20:46:06.44 ID:e+7OT6e80
横山三国志読んでると趙雲好きになるのは自然の流れ
51 アンデスネコ(東京都):2012/09/04(火) 20:46:23.88 ID:k+nZBEsf0
三国志って30代のおっさん世代しか知らねえから。
なんかブームがあったんしょ?
52 サーバル(家):2012/09/04(火) 20:46:35.28 ID:snHJJPb80


天地を喰らう2の 大ボスが 呂布だったなぁ

なつかしいが
53 サバトラ(神奈川県):2012/09/04(火) 20:46:54.45 ID:pIJ4HjA20
俺    「呂布が強いのは弓の名手だったから」
アホウヨ 「マイナー競技乙www」
俺    「・・・」
54 アンデスネコ(宮城県):2012/09/04(火) 20:46:57.49 ID:c8Byl8gQ0
日本に限らず、脳筋キャラって結構人気あると思う

まぁ実際の呂布が脳筋だったなんて証拠はないんだけど
55 トラ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 20:47:15.15 ID:hmzQRKq20
呂布てなに?
56 白(やわらか銀行):2012/09/04(火) 20:48:04.64 ID:csxYH5Ja0
>>55
いやん婦のこと
57 黒トラ(dion軍):2012/09/04(火) 20:48:10.75 ID:J2kRaTW50 BE:1070932853-PLT(12000)

おれおれ
58 オシキャット(北海道):2012/09/04(火) 20:48:15.81 ID:CbE8g05Y0
呂布より趙雲ヲタのほうが多いだろ
59 スコティッシュフォールド(岡山県):2012/09/04(火) 20:48:32.14 ID:t9Uhemqx0
はい
60 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 20:48:36.78 ID:lYUc9jGG0
>>42
実は中国古代史の史書は結構信憑性が高い
史記とか20世紀になって初めて記述の正しさが立証されたりしてる
61 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/09/04(火) 20:48:37.89 ID:MXXIOhcs0
>>17
同士よ
62 しぃ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 20:48:41.82 ID:cQSR/g8SO
>>31
項羽なんかも同じタイプだな

63 ハイイロネコ(東京都):2012/09/04(火) 20:48:54.41 ID:rH68YzHB0
ポテンシャルと人間臭さ
64 斑(関東・甲信越):2012/09/04(火) 20:49:15.88 ID:bh6h9Rm7O
はわわ
65 マヌルネコ(家):2012/09/04(火) 20:49:19.29 ID:fuRjBT3VP
体力赤ゲージ中、呂布に追っかけられる恐怖を知れば、呂布が好きになる
66 スノーシュー(東京都):2012/09/04(火) 20:49:21.20 ID:/qPCM+RQ0
>>54
脳筋キャラは熱血一途でこそ愛される。
67 バーマン(東京都):2012/09/04(火) 20:49:36.01 ID:/0slQ3Do0
超劣化項羽=呂布
68 ライオン(神奈川県):2012/09/04(火) 20:49:38.06 ID:gvO/E1aKP
風説の呂布
69 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/09/04(火) 20:49:39.69 ID:do+voxw60
>群を抜く武勇を誇り、三国志演義などでは最強の武将として描かれ
>ているが、人心を得ることができない人物

なんか信長っぽいな。やっぱ日本人はこのタイプが好きなのか
70 ジャングルキャット(埼玉県):2012/09/04(火) 20:50:06.31 ID:JNqTtHM70
伝説の風呂
71 ライオン(愛知県):2012/09/04(火) 20:50:18.59 ID:vFoocsD50
あれ?このスレ前も立ってなかった?
デジャヴ?
72 スノーシュー(東京都):2012/09/04(火) 20:50:27.68 ID:/qPCM+RQ0
>>69
信長は曹操でしょ。
時代の先を行き過ぎた天才。
73 バリニーズ(西日本):2012/09/04(火) 20:51:04.67 ID:ZGTFJ2aa0
中国で一番人気のある三国志の人物って誰なの?
74 マヌルネコ(北海道):2012/09/04(火) 20:51:18.25 ID:HqsT1/ShP
>>62
項羽は裏切りしてないからなぁ
二度主君を手に掛けた呂布とはちょっと違う気がする
呂布にはどうしても因果応報的なニュアンスはついてくるでしょう
75 バーミーズ(滋賀県):2012/09/04(火) 20:51:19.33 ID:fGnWFg0P0
>>45
ファミコン版三国志2で
76 ペルシャ(徳島県):2012/09/04(火) 20:51:27.12 ID:DNkflbZN0
77 ライオン(富山県):2012/09/04(火) 20:51:36.55 ID:32MMWi+V0
虎牢関で呂布との一騎打ちの絶望感はガチ
78 キジトラ(新潟県):2012/09/04(火) 20:51:48.98 ID:/54TOuJn0
サーチナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 20:52:22.65 ID:lYUc9jGG0
>>74
いや、君主モロ殺してるぞ項羽
義帝さんが超影薄いからあんま目立たんけど
80 ライオン(神奈川県):2012/09/04(火) 20:52:35.20 ID:gvO/E1aKP
>>76
日本人は中国人にごめんなさいしないといけないよね
81 斑(東京都):2012/09/04(火) 20:52:48.39 ID:eZuxgMwt0
BSフジでやってたThreeKingdomではやらた関羽がうんこだった
突き抜けすぎた阿斗ちゃんは可愛かった
82 ウンピョウ(東京都):2012/09/04(火) 20:53:10.58 ID:pC3mlJPZ0
3辺りで一騎打ちシステムみたいな糞システムで、間違って呂布と一騎打ちを受けるボタン押して絶望した記憶がある
83 斑(東京都):2012/09/04(火) 20:53:19.68 ID:eZuxgMwt0
>>73
趙雲じゃね
84 スペインオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/09/04(火) 20:53:21.15 ID:wAfQieARi
陳宮も吉川三国志のおかげで大分向こうと評価違うんじゃないか
85 サイベリアン(チベット自治区):2012/09/04(火) 20:53:31.35 ID:oND4KiF30
貂蝉と呂布は美化されまくりだな
ただ横山光輝の呂布はすごいカッコヨカッタ、
86 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 20:53:36.97 ID:i42av+cr0
マジレスすると肥補正
87 ライオン(愛知県):2012/09/04(火) 20:53:51.80 ID:vFoocsD50
中国人的には誰が評価高いのかねえ?
イメージ的には兵法の国だから、仁義や武勲よりも、
謀略巡らしてずる賢くうまい事やったやつの評価高そうな気するw
88 ライオン(富山県):2012/09/04(火) 20:54:06.80 ID:32MMWi+V0
>>82
でもやらないと士気下がるからな
とりあえず受けておいてひたすら逃げるのが良い
89 ペルシャ(徳島県):2012/09/04(火) 20:54:17.88 ID:DNkflbZN0
>>80
これはこれで向こうの連中喜んで買いそうだがなw
90 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 20:54:20.13 ID:i42av+cr0
>>73
圧倒的に関羽
91 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/09/04(火) 20:54:30.95 ID:do+voxw60
最近の若者ってゲームで三国志を学んでるんだ
92 しぃ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 20:54:44.24 ID:cQSR/g8SO
>>69
信長とは全然違うよ

信長は戦場の勇者ではないが、呂布は戦場でこそ輝く武人

93 斑(関東・甲信越):2012/09/04(火) 20:54:47.51 ID:bh6h9Rm7O
横山三国志の趙雲がドカベンで無ければ間違いなくダントツの人気
94 スナドリネコ(兵庫県):2012/09/04(火) 20:54:51.84 ID:s3Wx6nhX0
中国人は趙雲が好きなんじゃない
ドラマでもかっこいい人が演じてたし
95 カナダオオヤマネコ(石川県):2012/09/04(火) 20:54:54.13 ID:pFKB8vsf0
ゲームやらないから三国志に触れたことないんだけど
最初は横山の漫画読んでみればいい?
96 ヒョウ(関西・東海):2012/09/04(火) 20:54:56.97 ID:SssNX/2T0
コーエーのせいだよ
97 カナダオオヤマネコ(dion軍):2012/09/04(火) 20:55:03.07 ID:hSANW5mZ0
財布と読んでしまった
98 ヒマラヤン(神奈川県):2012/09/04(火) 20:55:17.76 ID:8G6UL4GS0
>>87
共産党がこいつは凄いと言った人物
本気でこうだよ
99 ピクシーボブ(茸):2012/09/04(火) 20:55:24.73 ID:95S1D7HV0
日本じゃ人気ないだろ
関羽、張遼、趙雲、夏候惇、馬超あたりただろ
100 スナドリネコ(千葉県):2012/09/04(火) 20:56:08.91 ID:0o8BN3yX0
すぐ裏切るから使えなかったな
101 メインクーン(兵庫県):2012/09/04(火) 20:56:15.06 ID:WXIhW/7S0
呂布はメチャクチャ強いけど生き方が不器用なのがウケてんじゃね
102 イリオモテヤマネコ(長屋):2012/09/04(火) 20:56:15.42 ID:bTs4mYbN0
三国志Vぐらいから複雑すぎてついていけなくなったな
103 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 20:56:17.60 ID:i42av+cr0
>>98
毛沢東じゃねえか
104 しぃ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 20:56:34.32 ID:cQSR/g8SO
>>74
ただの飾りとは言え、主君に当たる懐王を殺させたじゃないか

105 マヌルネコ(dion軍):2012/09/04(火) 20:56:49.46 ID:JgGOv8sgP
>>47
日本じゃやっぱり諸葛亮孔明が一番人気じゃねーの?
106 バーマン(神奈川県):2012/09/04(火) 20:57:09.53 ID:J7TvbFwL0
呂・・・呂布だーーーーーーーー!!
107 イエネコ(家):2012/09/04(火) 20:57:21.60 ID:zIkXiW6l0
>>90
まあ日本人も一般的には関羽なんじゃね?
やっぱコーエーが悪い気がしてきたわ
108 アムールヤマネコ(東京都):2012/09/04(火) 20:57:22.59 ID:DE7SCtiD0
呂布と馬超は最強だとコーエーに教わった
109 ラグドール(福井県):2012/09/04(火) 20:57:23.84 ID:IBtogYAm0
張遼もいいと思うんだけどなぁ
110 ツシマヤマネコ(東京都):2012/09/04(火) 20:57:28.47 ID:fAfdVTyz0
無双2の呂布がトラウマ過ぎた
111 マヌルネコ(dion軍):2012/09/04(火) 20:57:36.08 ID:JgGOv8sgP
>>55
三国志版ラオウ
112 ハバナブラウン(西日本):2012/09/04(火) 20:57:38.20 ID:dHDdVhln0
女に騙される純情なとこも好漢度UP
113 白黒(内モンゴル自治区):2012/09/04(火) 20:57:40.11 ID:4tzhm/ltO
横山三国志でヌける画像
114 メインクーン(兵庫県):2012/09/04(火) 20:57:47.54 ID:WXIhW/7S0
劉備が善人と描かれすぎてるのは何の陰謀なんだ
115 マヌルネコ(茸):2012/09/04(火) 20:58:39.30 ID:AGIvY7StP
○貂蝉は架空の人物
○黄忠は年齢もその活躍も不明、五虎大将軍という地位も存在しない
○劉表の身長は190cm以上
116 コラット(香川県):2012/09/04(火) 20:58:41.99 ID:+OvBDskG0
そりゃ、まあ、中国人の価値観なんて、中国共産党が決めるわけですし
中国共産党が決めた歴史観以外の見方は許さないとなってるわけですし

だいたい今の中国人にそういう多様な見方を求める方が間違ってるわ

歴史的に見て、中国人に多様な見方ができた時代なんてないだろww
117 オリエンタル(福岡県):2012/09/04(火) 20:59:02.77 ID:n6luyDlV0
日本は荒ぶる神を祀る信仰があるからなあ。善人でなくてもよいだろうよ
118 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 20:59:11.30 ID:TwF5pQwiP
おれは呂布より加工トンの方が好きだな
119 アビシニアン(秋田県):2012/09/04(火) 20:59:17.70 ID:zQMM2B/P0
呂布ファンは曹豹ファンでもある法則。
120 ラグドール(神奈川県):2012/09/04(火) 20:59:39.69 ID:ZYh6jVjN0
>>1
はあ?
別に好きじゃねえだろ?馬鹿なのか?
121 マヌルネコ(北海道):2012/09/04(火) 20:59:43.81 ID:HqsT1/ShP
>>104
そうだったっけかw
大丈夫だ中国では実権を握った側が殺す分には裏切りじゃないw
122 ピクシーボブ(静岡県):2012/09/04(火) 21:00:01.50 ID:QtgyrFlP0
りょ、りょ、呂布だーーーー!!!!!!
123 アメリカンボブテイル(富山県):2012/09/04(火) 21:00:15.56 ID:Dsa4BnN10
すごい中国人らしくてなおかつ格好良い
124 サバトラ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 21:00:34.49 ID:fVPq+S/W0
一騎当千の関羽ちゃんが好きです
125 ベンガル(北海道):2012/09/04(火) 21:01:02.07 ID:d2jmkvlg0
三国志3が一番好きだ
126 ボルネオヤマネコ(沖縄県):2012/09/04(火) 21:01:13.78 ID:YwiiSMKW0
顔良はイケメンだったの?
文醜はブサメンだったの?
127 アムールヤマネコ(岐阜県):2012/09/04(火) 21:01:16.05 ID:N1uFMVSi0
中国では誰が一番人気なの?
128 バーマン(宮城県):2012/09/04(火) 21:01:33.60 ID:Wt4cAc8p0
吉川三国志しか読んだことないけど
徐庶が一番好きです
129 マヌルネコ(dion軍):2012/09/04(火) 21:01:50.22 ID:JgGOv8sgP
じゃ俺はレンファで。
130 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 21:02:21.91 ID:TwF5pQwiP
>>127
カス劉備じゃね
人徳がどうのっていってるし
131 ギコ(内モンゴル自治区):2012/09/04(火) 21:02:29.69 ID:NyMUgbArO
強いからだろ
132 マンチカン(長屋):2012/09/04(火) 21:02:41.33 ID:vfU7MNKl0
>>20
逆だよ
searchinaがストーカーしてるんだ
133 ヒョウ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 21:03:06.29 ID:Zch9MyxH0
>>1
中国人の呂布の評価が、他国からみた中国の評価と同じ件
134 オシキャット(岡山県):2012/09/04(火) 21:03:12.02 ID:ciTpt6Tj0
呂布は演義でも正史でも強いという記述がある最強
どんだけ強かったのか見てみたい
135 アメリカンカール(宮城県):2012/09/04(火) 21:03:57.66 ID:ZnJuG2r10
>>127
張飛と関羽が大正義
最近は曹操も見直されてる模様
136 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/09/04(火) 21:04:20.04 ID:BueO+gvv0
50000t対2000の超圧勝の局面であっても
余裕で寝返る侠っぷりに惚れたね
しかも忠誠100で
137 白(徳島県):2012/09/04(火) 21:04:41.75 ID:FMfudp8y0
誰がなんと言おうが蒼天は至高
呂布もキチガイっぽくて実に良い

それに史実では人肉を平気で食う劉備が現代的いい人として描かれる他の作品は変だわ
138 黒(埼玉県):2012/09/04(火) 21:04:58.24 ID:e8eOh8cn0
甘寧好きはおらんのか?
139 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 21:05:04.39 ID:TwF5pQwiP
>>134
おれの想像の仕方は
日本の中学生の群れと戦う室伏の兄貴って感じだな
140 ボルネオヤマネコ(沖縄県):2012/09/04(火) 21:05:17.05 ID:YwiiSMKW0
ツァオツァオ
141 ソマリ(埼玉県):2012/09/04(火) 21:05:40.50 ID:fkwZzE530 BE:2210601479-DIA(160160)

蒼天航路の呂布が一番はっちゃけててサイコー
142 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 21:05:41.73 ID:lYUc9jGG0
>>134
正史準拠だと腕っ節じゃ凌統っつうマイナーな奴が最強くさいけどな
ありゃリアルターミネーターだ
143 バリニーズ(西日本):2012/09/04(火) 21:05:55.16 ID:ZGTFJ2aa0
わしを殺せる者があるか!?
144 スペインオオヤマネコ(家):2012/09/04(火) 21:06:11.04 ID:2GHreJgV0
>>19
無双2の呂布登場シーンは衝撃的すぎた
145 ジャガー(やわらか銀行):2012/09/04(火) 21:06:28.33 ID:nhdB9+6l0
呂布に玉璽
146 スノーシュー(東京都):2012/09/04(火) 21:06:41.68 ID:/qPCM+RQ0
>>137
俺も蒼天は好きだな。
曹操が超人過ぎるのと孔明が変態すぎるのが玉に瑕。
他の人物はイメージぴったり。張遼とか最高よね。
147 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 21:07:32.83 ID:TwF5pQwiP
>>142
遼東はマイナーなのか
名前がかっこよくて好きだったけどな
148 エジプシャン・マウ(東京都):2012/09/04(火) 21:07:48.58 ID:WFVCidq/0
ある一点に優れた人間に弱いんだよ
149 ジャパニーズボブテイル(秋田県):2012/09/04(火) 21:08:14.12 ID:3EB/kbph0
 中国本来の姿と言えば、董卓とか黄皓とか袁術とか
そういうイメージだな
後は黄巾党に前に無力に惨殺される烏合の衆
150 ジャガーネコ(家):2012/09/04(火) 21:09:08.29 ID:NbaxfPoJ0
>>69
信長をそういう人物だと思ってる奴初めてみたわw
151 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/09/04(火) 21:09:22.94 ID:s/nSO8mP0
頭悪いけど強い
素晴らしいじゃないか
152 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 21:09:23.40 ID:i42av+cr0
>>107
いや、三国志演義が勧善懲悪を表現するために「義の人関羽」を演出することを重視しているせいだろう
153 しぃ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 21:09:27.17 ID:cQSR/g8SO
>>121
まあ、実力のある者が帝位に就く国だからな

「徳」があったから、なんて言ってるけどw
154(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2012/09/04(火) 21:09:44.47 ID:vP8XJ60J0 BE:950742-PLT(27130)


 (*゚Д゚) ぶっちゃけ日本人はゲームで三国志覚えるので人徳より戦闘パラメーターが最重要
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
155 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 21:10:11.88 ID:i42av+cr0
>>130
それが案外そうでもねえらしいんだよなw
156 ターキッシュアンゴラ(西日本):2012/09/04(火) 21:10:19.16 ID:Eh8748gB0
恋姫無双では関羽が一番可愛かった
157 ギコ(九州地方):2012/09/04(火) 21:10:40.11 ID:PmU7yb4MO
呂布と趙雲はシブサワ辺りの好みのせい
158 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 21:10:43.01 ID:TwF5pQwiP
>>154
まあ最近ならゲームから入るやつが多いんだろうな
キモイアニメのやつとか
昔はたいてい横山60巻から入ったものだ
159 ヒマラヤン(神奈川県):2012/09/04(火) 21:10:58.90 ID:8G6UL4GS0
>>142
正史の活躍で評価するなら張遼がどう考えても最強
強すぎて演技では正史よりも弱く設定されてる武将は張遼だけ
ありえんレベルの戦績でどう考えても三国志最強
160 ライオン(神奈川県):2012/09/04(火) 21:11:27.64 ID:gvO/E1aKP
>>143
ここにいるぞ!
161 ジャガーネコ(家):2012/09/04(火) 21:12:34.82 ID:NbaxfPoJ0
呂布は日本人が好きなタイプでは断じてないだろw
たんに中高生とかが好きなタイプなだけだ
理由は最強だから
162 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/09/04(火) 21:12:36.13 ID:babiVI1V0
呂布が来たぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
163 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 21:12:36.24 ID:xarqfjgr0
諸葛亮>関羽=趙雲>呂布>玄徳
164 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/09/04(火) 21:12:39.77 ID:s/nSO8mP0
三国志3じゃ忠誠心99でも諸葛亮が引き抜けると言えば100%引き抜けたな
165 ジャパニーズボブテイル(山梨県):2012/09/04(火) 21:12:43.09 ID:JwGNodzL0
張任の無双キャラ化はよ
166 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 21:12:55.92 ID:i42av+cr0
>>159
高順もなかなか
167 しぃ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 21:13:12.04 ID:cQSR/g8SO
>>139
体格的にはそんな感じだけど、顔はもっと恐い気がする

168 アメリカンカール(東京都):2012/09/04(火) 21:13:16.26 ID:4PBxjBW00
>>76
もはや何がなんだか日本人でも分からん
169 ソマリ(兵庫県):2012/09/04(火) 21:13:26.55 ID:iSUqJ0xe0
最初に触れる三国志が吉川英治や横山光輝だった時代ならこんなことはなかったんだろうけどな。
170 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 21:14:08.44 ID:TwF5pQwiP
>>164
SFCの三国志4って面白いんかのう
3とガラリと変わってて焦って積んだままなんだよ
171 サイベリアン(やわらか銀行):2012/09/04(火) 21:14:30.68 ID:c6E0HAtS0
呂布ちゃんprpr
172 ボブキャット(大阪府):2012/09/04(火) 21:14:37.36 ID:SKAKPZx00
三国無双2の虎牢関の呂布の強さは異常
173 ボルネオヤマネコ(沖縄県):2012/09/04(火) 21:15:51.92 ID:YwiiSMKW0
>>138
レッドクリフでは中村獅童がそれらしき役をやってたけど
何故か甘興という架空の人物になってたというアイツか
174 リビアヤマネコ(大阪府):2012/09/04(火) 21:16:19.21 ID:dYchfDNS0
日本「ぼっち強ええ」
中国「ぼっちきめえ」
175 しぃ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 21:16:26.68 ID:cQSR/g8SO
>>169
今じゃ、『一騎当千』や『恋姫無双』しか知らない奴も居るだろうからな

176 リビアヤマネコ(埼玉県):2012/09/04(火) 21:16:33.71 ID:1wZD5Kup0
やっぱ武力100だしw
177 ジャパニーズボブテイル(dion軍):2012/09/04(火) 21:16:39.33 ID:ytakRFzd0
無双オロチ2で三国志武将の名前を覚えました(´・ω・`)
178 ジャガーネコ(家):2012/09/04(火) 21:16:57.87 ID:NbaxfPoJ0
>>139
おまえの、「日本の中学生の群れと戦う室伏の兄貴」っていう例えではこういう光景しか浮かばなかったわ
https://twitter.com/kumiko926/status/242823863086481408
179 マーゲイ(チベット自治区):2012/09/04(火) 21:17:47.72 ID:OzXwpmh/0
呂布の利って言うじゃん
180 ボルネオヤマネコ(沖縄県):2012/09/04(火) 21:18:46.53 ID:YwiiSMKW0
>>177
じゃあ郭淮って知ってる?
181 しぃ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 21:19:11.68 ID:cQSR/g8SO
>>161
ああ、中二病の英雄か。なるほどね

オレの場合は、金髪の儒子だったわw
182 ラガマフィン(東京都):2012/09/04(火) 21:19:55.55 ID:4tn+OMPF0
>>12
たまにこういうスレで中国歴代名将の一人に董卓をあげる人もいるからな
183 ソマリ(埼玉県):2012/09/04(火) 21:20:09.10 ID:fkwZzE530 BE:491245627-DIA(160160)
184 ジャガーネコ(チベット自治区):2012/09/04(火) 21:20:12.28 ID:0Mmc6N8r0
ヒャッハープレイにうってつけ
185 ジャパニーズボブテイル(dion軍):2012/09/04(火) 21:20:36.87 ID:ytakRFzd0
>>180
病弱な軍師さんだっけ?
186 ジャガーネコ(家):2012/09/04(火) 21:20:47.89 ID:NbaxfPoJ0
187 エジプシャン・マウ(関東地方):2012/09/04(火) 21:21:25.89 ID:oi7DjgNCO
呂布に陳宮がずっとついてれば、まさに死角なしだったのだが…
188 マヌルネコ(山形県):2012/09/04(火) 21:21:34.95 ID:Qx95TWmbP

蒼井そらを過大評価してるのと同じ
189 ギコ(中国地方):2012/09/04(火) 21:21:43.46 ID:x6BwUlVF0
キョチョと結婚したい
190 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 21:22:18.52 ID:TwF5pQwiP
>>186
ふざけんな間違い過ぎw
ちょっと考えちゃったろw
191 ボルネオヤマネコ(沖縄県):2012/09/04(火) 21:22:19.53 ID:YwiiSMKW0
>>185
おう…マジでいたのか
192 斑(北海道):2012/09/04(火) 21:22:57.20 ID:/+lvgSE7O
風雪の呂布
193 斑(関東・甲信越):2012/09/04(火) 21:22:58.91 ID:bh6h9Rm7O
蒼天航路の呂布、甘寧の基地っぷり
董卓、曹操、諸葛亮、劉備のイメージは素晴らしい

後、恋姫無双の馬超は俺の嫁
194 アメリカンショートヘア(和歌山県):2012/09/04(火) 21:23:10.34 ID:kWcoCrox0
シナ人は清朝くらいしか興味ねーだろ
195 スペインオオヤマネコ(新潟県):2012/09/04(火) 21:23:40.86 ID:HHwbsWRh0
なんとなくwiki眺めてたら史実の臧覇が活躍しまくっててびびった
196 ライオン(やわらか銀行):2012/09/04(火) 21:24:24.97 ID:rNxxH3kqP
光栄の武力100のレッテルが全ての始まりだよな
単純に強そうな描写だけなら色んな武将がされてるし
197 ロシアンブルー(富山県):2012/09/04(火) 21:26:11.12 ID:K2prT3Tt0
そりゃ三国志しか知らないから過大評価ぎみになるのは仕方ないだろ
198 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 21:26:58.35 ID:i42av+cr0
>>196
うん
シンプルに将軍としての実績で考えるとやっぱ張遼あたりが有力なのかねえ
199 ソマリ(埼玉県):2012/09/04(火) 21:27:38.60 ID:fkwZzE530 BE:1403556858-DIA(160160)

>>195
曹操が逝去すると、オラも引退するってさっさと故郷に帰ったんだよな。潔いというかなんというか・・
200 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/09/04(火) 21:29:09.29 ID:q2kowFW30
>私利のために道義を顧みない

もろ中国人じゃねえか
201 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/09/04(火) 21:29:43.17 ID:0oimdXSO0
三英戦呂布のせいじゃないの
202 ジャパニーズボブテイル(dion軍):2012/09/04(火) 21:30:08.33 ID:ytakRFzd0
>>191
えぇ!違うの?!

取り敢えず、吉川英治の三国志全巻セットを
フリマで買ったから、今度読んで勉強するね。
203 ロシアンブルー(富山県):2012/09/04(火) 21:30:49.43 ID:K2prT3Tt0
呂布って董卓殺した後、俺が主導権握ってやるっていう重要な所で
リカク・カクシにきっちり負けてるよな
204 ギコ(禿):2012/09/04(火) 21:31:37.90 ID:u00GZCal0
初めて呂布を見たときは何も考えず突っ込んでいって骸にされました
それからは遠くから弓矢で攻撃してあと一撃になってから突っ込むようになりました
205チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/09/04(火) 21:31:52.50 ID:GmBn5d9oP
政治が・・・
って呂布にそんなものは最初から望んでいない
まあ演義でかんうとチョウヒとリュウビ3人相手にして
怯んだとはいえ普通に戦えてたんだから強いわな
206 サーバル(東京都):2012/09/04(火) 21:31:56.12 ID:gkhyjr7X0
>>188
言い得て妙だなw
207 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 21:32:05.73 ID:TwF5pQwiP
曹操が知らぬ間に立ち去ったカンウに礼物を渡そうとカンウの後を追わせて
渡そうと思ったらカンウのアホが馬上から刀で受け取った(かなり無礼)
その使者が張遼だったな
おれが張遼だったらその場で無礼打ちだけど張遼は冷静だった

ま、曹操はそういうことをカンウがするだろうことを承知で
張遼を使いにやったんだろうな
208 しぃ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 21:32:14.91 ID:cQSR/g8SO
>>196
その通りだとは思うが、「呂布が武力100?ねーわw」と思った奴が居なかったのも事実だな

例えば、劉備や曹操が武力100だったら、誰も納得しないだろう

209 ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2012/09/04(火) 21:33:10.95 ID:kf6r9hZl0
春秋の楽毅や白起以下だろ
210 シンガプーラ(愛知県):2012/09/04(火) 21:33:58.49 ID:NcuDGSBs0
いろんな奴に騙された呂布はホントはいい奴なんだと思う
211 ターキッシュバン(東日本):2012/09/04(火) 21:34:18.13 ID:TnkgI51f0
>>207
馬を降りたら駄目だからね
212 アムールヤマネコ(石川県):2012/09/04(火) 21:34:27.92 ID:YSy8NgIC0
太公望が日本じゃ釣りの名人になってたりするからなあ
213 カラカル(岡山県):2012/09/04(火) 21:35:11.44 ID:DKt6ou5Z0
圧倒的な暴力に魅了されないやつは死んでるのと同じだろ
214 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/04(火) 21:35:31.40 ID:PNNwcOLvO
キャラ的に栄えるから、としか言えないよな
ピカレスクロマンというか
憎まれっ子、世にはばかる、みたいな

日本人て特別そういうの好きなのかな?
おれは魏延の方がいいな
215チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/09/04(火) 21:36:17.65 ID:GmBn5d9oP
光栄の初期の三国志は
君主のパラメータ多少ランダムでいじれてたけど
孫権だけオール100にできたよね
武力知力ふくめ
216 エキゾチックショートヘア(山陽地方):2012/09/04(火) 21:36:33.56 ID:19llrBdwO
あの触角がなかったら正直ここまで人気出なかったよな
217 セルカークレックス(家):2012/09/04(火) 21:37:08.93 ID:8gvNP6lh0
風雪の呂布
218 しぃ(中国地方):2012/09/04(火) 21:37:12.62 ID:HYhl3tIy0
平気で恩人を殺す曹操が好き
219 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/04(火) 21:37:46.15 ID:sVoP3PRVO
>>5
屋上
220 白(徳島県):2012/09/04(火) 21:37:48.50 ID:FMfudp8y0
三国無双はルートでシナリオがポンポン変わるから大きな勘違いしてる奴多そうだな
221 キジ白(家):2012/09/04(火) 21:37:49.25 ID:5EUgNuqx0
222 アメリカンカール(関西・北陸):2012/09/04(火) 21:38:05.30 ID:pDHUVezZO
マダム祝融とアマゾネス軍団
孫権妹とアマゾネス軍団
おまいらどっち選ぶ?
223 シンガプーラ(福岡県):2012/09/04(火) 21:38:08.04 ID:/9yLmq1i0
クリロナっぽいな。呂布 無双するけど仲間からうとまれ人望無いとか。
下手くそだけど人望がずば抜ける我らがナガティエロさんは劉備。
224 コドコド(東京都):2012/09/04(火) 21:38:17.75 ID:aYi2HIDH0
むしろ日本では超雲がパーフェクト超人に書かれ過ぎだろ
225 ジャガーネコ(家):2012/09/04(火) 21:39:00.98 ID:NbaxfPoJ0
>>195
呂布関連ってドブラックなだけあって実力ある奴多いよなw
226 マンクス(愛知県):2012/09/04(火) 21:39:06.43 ID:fRFaPNqh0
呂布外人説があるって事は呂布韓国人説も当然ありそうだよね
227 アビシニアン(秋田県):2012/09/04(火) 21:39:26.71 ID:zQMM2B/P0
演技だと存在感無さ過ぎて、作者も気づかず2回死んだことになってる奴いるよな。
228 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 21:39:56.98 ID:TwF5pQwiP
でも日本人て圧倒的一番を好むよな
V9するような巨人が好きだし読売新聞好きだし
人気NO1のアーティスト好きだし
アホみたいに自民党に投票し続けたし
229 スナネコ(dion軍):2012/09/04(火) 21:40:00.66 ID:9BW/nn9Q0
演技で関羽や張飛を最強クラスの猛将として設定

その最強クラスの二人+劉備と打ち合って引き分けたんだから誰よりも強くなくてはならない

こんなんだろどうせ
230 ラガマフィン(東京都):2012/09/04(火) 21:40:05.25 ID:4tn+OMPF0
>>202
三国無双シリーズだとそうなってるらしいね
ttp://goldberg1227jp.blog96.fc2.com/blog-entry-317.html
231 ウンピョウ(長屋):2012/09/04(火) 21:40:50.66 ID:WvrdDEt90
ゲームの影響力がムッチャあるじゃん。
232 ライオン(やわらか銀行):2012/09/04(火) 21:41:05.52 ID:rNxxH3kqP
>>203
軍隊同士の戦いならいくら負けてもノーカウントなノリ
233 ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2012/09/04(火) 21:41:29.70 ID:kf6r9hZl0
>>224
おっさんテレビでやってた中国の三国志ドラマでそうだったんだぜ
234 トンキニーズ(広島県):2012/09/04(火) 21:41:45.71 ID:h+NV9Jbf0
中3ぐらいになると呂布とか関羽を卒業して周瑜や趙雲が好きになると思うんだが
235 サバトラ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 21:41:48.39 ID:UBsiix6q0
236 猫又(埼玉県):2012/09/04(火) 21:41:54.62 ID:siLSOD1q0
魏延が好きな奴はおるか!
魏延が好きな奴はおるか!
魏延が好きな奴はおるか!
237 オリエンタル(dion軍):2012/09/04(火) 21:42:02.73 ID:4C7XUV2f0
>>11
実際は馬に敵兵の生首を大量にぶら下げながら突っ込んでくる基地外
今風に言えば、馬好きのメキシカン
238 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/09/04(火) 21:43:01.29 ID:pnLKtqU20
三国志演技は二次創作だから別にいいじゃん。
その設定で楽しめばいいじゃん。

日本なんて、二次創作になると、
女はみんなセックスに励み、男はみんなホモになってんだから、
最強設定とかの厨二っぷりなんかまだマシな範囲だろう。
239 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 21:43:07.76 ID:i42av+cr0
>>222
弓腰姫
240 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 21:43:40.25 ID:TwF5pQwiP
>>235
そういや呂布って弓矢の名人だったな
腕力ばかりに捉われてそれを忘れてた
241 キジ白(家):2012/09/04(火) 21:43:52.06 ID:5EUgNuqx0
呂布はゲルマン人との混血だったらしいね。

白面郎とか呼ばれてたとか
目の色も東洋人の色じゃなかったらしい


そういう意味では項羽も東洋人ばなれしてた容貌だったらしいなぁ
242 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/09/04(火) 21:43:54.66 ID:BueO+gvv0
>>235
一番下が一番厨二じゃん
243 ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2012/09/04(火) 21:44:23.84 ID:kf6r9hZl0
馬術と弓術に長けてたから飛将てよばれたんだっけか
244 スペインオオヤマネコ(新潟県):2012/09/04(火) 21:44:32.88 ID:uONos2EO0
ガンダムで説明するには?
245 ソマリ(埼玉県):2012/09/04(火) 21:44:43.93 ID:fkwZzE530 BE:280711542-DIA(160160)

正史を読む限り楽進、張遼、甘寧あたりはガチで強かったんだろうなと思う
246 ユキヒョウ(東日本):2012/09/04(火) 21:44:52.26 ID:Ox7BzWv70
面白い。
中国人とこういう話でケンカしたいw
247 三毛(埼玉県):2012/09/04(火) 21:44:55.72 ID:01AgAPlF0
×日本では呂布が人気だから三国志ゲームで強い
◯三国志ゲームで呂布が強いから日本で人気
248 キジ白(家):2012/09/04(火) 21:45:03.65 ID:5EUgNuqx0
249 オリエンタル(dion軍):2012/09/04(火) 21:45:22.61 ID:4C7XUV2f0
>>244
サイコガンダム
250 バリニーズ(西日本):2012/09/04(火) 21:45:34.90 ID:ZGTFJ2aa0
呂布の読んでいる本ってなんなんだろうな?
http://blog-imgs-31.fc2.com/a/n/t/anti2ch760/151.jpg
251 スノーシュー(東京都):2012/09/04(火) 21:46:01.21 ID:/qPCM+RQ0
>>244
ヤザンかな。
252 トンキニーズ(広島県):2012/09/04(火) 21:46:48.05 ID:h+NV9Jbf0
馬超のが人気あるだろ
どう考えても

周瑜、馬超、趙雲を嫌いな奴っているの?
253 アメリカンカール(関西・北陸):2012/09/04(火) 21:46:56.61 ID:pDHUVezZO
>>235
一番下のスッとしたのが案外正しいかもね
史実では結構イケメンだったと聞いたが
254 ソマリ(埼玉県):2012/09/04(火) 21:47:11.32 ID:fkwZzE530 BE:1964978887-DIA(160160)

>>241
孫権は碧眼児と呼ばれてたし、曹彰は黄髭と呼ばれてたから当時は混血が意外といたのかも
255 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 21:47:23.06 ID:TwF5pQwiP
>>241
いやそれはそうだろうな
場長も地理的に恐らくアラブ系の血が混じってたと思うね
256 ラガマフィン(東京都):2012/09/04(火) 21:48:39.24 ID:4tn+OMPF0
>>203
一騎打ちでなら郭を追い詰めるところまでいったという逸話もあるが・・・
257 スノーシュー(東京都):2012/09/04(火) 21:48:53.86 ID:/qPCM+RQ0
>>252
周瑜って孔明に馬鹿にされて怒りで死ななかったっけ?
小物過ぎてワラタ。
258チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/09/04(火) 21:49:08.24 ID:GmBn5d9oP
バチョウはいくらなんでも早死にしすぎ
259 トンキニーズ(京都府):2012/09/04(火) 21:51:31.04 ID:k0OMQj4y0
>>257
演技の創作
魯迅に作り話にしてもやりすぎだと批判されてる
実際の周瑜は随一の名将
260 キジ白(家):2012/09/04(火) 21:51:45.15 ID:5EUgNuqx0
>>255
馬超ありそうw

あと魏延ってたぶんインドかアラブあたりの血まじってそうw
261 ハイイロネコ(四国地方):2012/09/04(火) 21:52:06.60 ID:VT1AsZn+0
三国志自体一切興味が無い、裏切り者だらけのクズばっかじゃねーか
262 トンキニーズ(広島県):2012/09/04(火) 21:52:22.81 ID:h+NV9Jbf0
3国時代の頃には既に純漢民族の英雄ってのは少なかったのかもね
混血が腕力でのしあがった感じか

バスケのヤオミンやハードルの劉翔も元を辿ればゲルマンかアラブの血を引いてるはず
263 サーバル(鳥羽):2012/09/04(火) 21:52:24.39 ID:uyR1KnjEQ
三国志序盤におけるトリックスター的な役割だから
あと武力最強
264 イエネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 21:52:58.87 ID:6rV804990
もしも高順が生き延びて南に逃れて
合肥で張遼と激突していたら
265 リビアヤマネコ(庭):2012/09/04(火) 21:53:03.29 ID:mtn3Iqak0
木鹿大王の方が好きだ
象兵使えるし
266 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 21:53:32.82 ID:i42av+cr0
>>259
魯粛のほうが圧倒的に格上のイメージ
267 ブリティッシュショートヘア(庭):2012/09/04(火) 21:53:40.13 ID:+8xz+6Vk0
前田利益を前田慶次と呼んで崇めてるお子様達も同類
268 ターキッシュバン(東日本):2012/09/04(火) 21:53:45.77 ID:TnkgI51f0
やっぱり通に人気は名門袁家の袁招様でしょう
269 スナネコ(dion軍):2012/09/04(火) 21:54:37.37 ID:9BW/nn9Q0
赤壁はどこまでが周瑜の手柄でどこまでが孔明の手柄なんだろ
呉の開戦反対派との舌戦はあったのか
東南の風だかの祈祷(笑)はあったのか
270 黒(チベット自治区):2012/09/04(火) 21:54:38.90 ID:AD3QAudR0
漫画での皇甫嵩と朱儁の扱いの酷さに泣いた
271 オリエンタル(dion軍):2012/09/04(火) 21:55:03.84 ID:4C7XUV2f0
>>263
舞台のかく乱なんて、見てる側にはたまらんよな
当事者は気が狂いそうになるだろうけど
272 トンキニーズ(広島県):2012/09/04(火) 21:56:17.01 ID:h+NV9Jbf0
実際赤壁は周瑜だろ
演義では孔明だが

疫病で勝ったとか言ってる奴はただの魏が好きなだけの単細胞ニワカ
273 アメリカンカール(関西・北陸):2012/09/04(火) 21:56:49.94 ID:pDHUVezZO
>>268
はぁ?あんなの家柄だけだろ
それより水持って来いよ蜂蜜入りのヤツ
274 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 21:57:35.71 ID:PDp1h/XfP
>>262
人口不足を補う為に周辺の異民族を移住させてたからな
五胡十六国の争乱の遠因だわな
275 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 21:58:01.16 ID:i42av+cr0
>>269
諸葛亮はともかく
呉内部では大いに意見が割れたのは想像するに難くない
魯粛が「俺は名門だから権威主義者の曹操に重用されるけどおめーは無理だな」って孫権に言い放ったエピソードが凄まじい
276 ボブキャット(群馬県):2012/09/04(火) 21:58:18.53 ID:Sj9mvKwX0
中国人は吉川英治や横山光輝の三国志読んでないだろ
277 アメリカンカール(東京都):2012/09/04(火) 21:58:50.39 ID:4PBxjBW00
兀突骨って結局なんて読むの?
278 トンキニーズ(京都府):2012/09/04(火) 21:59:53.08 ID:k0OMQj4y0
>>266
魯粛は将軍としてのイメージが微妙だな
能力は文句ないけど慎重すぎるというか
279 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 21:59:54.06 ID:TwF5pQwiP
円賞は曹操が強すぎたからバカにされてるけど
反党卓同盟で盟主になったくらいみなから尊敬されてたからな
まあその尊敬の要因であった名家としての名声や地位が
後々曹操との戦いで決断力の鈍さとなって現れ
配送に敗走を重ねるわけだ
280 アメリカンカール(東京都):2012/09/04(火) 22:00:01.85 ID:4PBxjBW00
>>276
読む必要も無いと思うが
281 ジャガーネコ(家):2012/09/04(火) 22:00:05.70 ID:NbaxfPoJ0
>>266
魯粛は半魚どんのイメージしかないわ
282 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/09/04(火) 22:00:41.19 ID:at98Y8RcO
チョウセン好きです
283 オリエンタル(dion軍):2012/09/04(火) 22:01:01.22 ID:4C7XUV2f0

>>276
中国で放映されてたドラマの三国志は、どう見ても横山光輝だったけどなw
284 トンキニーズ(広島県):2012/09/04(火) 22:01:22.77 ID:h+NV9Jbf0
>>274
でもその政策は曹操の時だろ
このスレではもうその前から異民族が入ってたって感じの話になってるぞ

呂布がゲルマン系で馬超や孫権(孫策も?)がアラブ系とか初めて聞いたわ
285 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 22:01:36.85 ID:i42av+cr0
>>277
ゴツトツコツコツゴツトツコツ
ゴツゴツトツトツゴツトツコツ
286 キジ白(家):2012/09/04(火) 22:01:46.43 ID:5EUgNuqx0
>>259
三国志演戯だと
陸孫>>>>>>美周郎>>>>>>>>>>>>>>魯粛

にみえるけど実際は

美周郎>>魯粛>>>>>>陸孫

なんだろうなぁ
287 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/09/04(火) 22:01:52.60 ID:Cm7FFsGF0
三国志好きなら分かると思うけど一時期、蜀というか劉備嫌いになる時期ってあるよね
288 バーマン(中国地方):2012/09/04(火) 22:02:15.35 ID:WymZ0yUe0
>>44
せやな
289 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2012/09/04(火) 22:02:44.09 ID:+nzLBZKZ0
日本人っていうかゲーマーはだろ
290 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 22:03:05.42 ID:PDp1h/XfP
>>278
魯粛は関羽と荊州の帰属問題でサシで会談した豪の者だぞ
291 バーマン(やわらか銀行):2012/09/04(火) 22:03:43.95 ID:ksXP6Ayj0
破滅型は国土が小さく逃げ場の少ない日本では好まれる
292 スミロドン(大阪府):2012/09/04(火) 22:03:48.91 ID:b3GM3LqE0
>>137
>史実では人肉を平気で食う劉備
史実(三国志と裴注)にそんな話はないだろ。あれは演義での話
お前ら演義の劉備を嫌いすぎて平気で嘘吐くから困る
293 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 22:04:03.06 ID:TwF5pQwiP
>>287
てか横山読んだやつなら誰でも劉備好きになるんじゃね
だって物語の主人公が劉備あるいは劉備の死後の蜀だし
おれも当然のように最初は劉備や蜀が大好きだった
294 ボルネオヤマネコ(東海地方):2012/09/04(火) 22:04:34.85 ID:iCiwrlcnO
昔の三国志ゲームでは戦闘中に何度も裏切ってて使えなかったけどね
今はあんまり裏切らないような気がする
295 シャム(静岡県):2012/09/04(火) 22:05:23.22 ID:bZSFbqFW0
>>287
あんだけ人材集めて天才軍師もいるのにあの体たらくじゃな
296 オリエンタル(dion軍):2012/09/04(火) 22:05:25.11 ID:4C7XUV2f0
>>284
孫権は赤毛で碧眼なのは本当
少数民族の血が入ってるとのことでした

呂布は西涼出身なのもあって、土地柄、異民族の血が入っていてもおかしくはない

ゲルマン、アラブは私も初耳だけど
297 黒(チベット自治区):2012/09/04(火) 22:05:42.71 ID:GoSw7VRP0
横山は劉備の顔が変わりすぎだろ関羽や張飛の顔は変わってないのに
298 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 22:06:30.06 ID:i42av+cr0
>>290
豪胆そのものだよな
でも兵隊指揮する能力に優れていたって話はない
299 スミロドン(大阪府):2012/09/04(火) 22:06:54.33 ID:b3GM3LqE0
呂布は昔から武芸は抜群として持ち上げられ、
最近は董卓にも再評価の機運があるのに
袁紹は未だに噛ませ扱いから脱却できない謎
韓馥騙して冀州奪ったり、麹義抜擢して公孫サン破ったりしたのは素直にすごいのに、
「韓馥が臆病なだけ」「麹義がすごいだけ」とむしろ貶される始末

孫策が劉勲を騙して城奪ったら「劉勲が短慮なだけ」とは言われず「さすが孫策」と言われ
孫権が陸遜を抜擢して大勝したら「陸遜がすごいだけ」とは言われず「さすが孫権」と言わるというのに
300 シャム(静岡県):2012/09/04(火) 22:07:00.17 ID:bZSFbqFW0
三国志時代の赤兎馬もちんちくりんなそのへんの駄馬なんでしょ

なんだかなぁ
301 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 22:07:07.58 ID:PDp1h/XfP
>>284
大規模な政策としては曹操の頃始めたんだろうけど、人の往き来は当然それ以前からあったと思われ
302 アビシニアン(神奈川県):2012/09/04(火) 22:07:11.83 ID:u0QBuhqD0
誰?
中日ドラゴンズのピッチャー?
303 トンキニーズ(広島県):2012/09/04(火) 22:07:23.50 ID:h+NV9Jbf0
おれらの世代は人形劇→ゲーム→アニメって感じで入っていったやつが多いから
最初はみんな劉備や孔明が好きな奴が多かった
304 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/09/04(火) 22:07:41.26 ID:pnLKtqU20
ファミコンの最初の三国志(カセットがでかいやつ)だと、

 ・ 忠誠心の低いやつを引き抜くと、反動で忠誠心が高くなる
 ・ カネさえ積めば忠誠心を100まで簡単に上げられる

というルールだったから、
ゲームが始まったらまず呂布を引きぬいてカネを与えるのがセオリーだった。
305 ジャガーネコ(東京都):2012/09/04(火) 22:08:45.75 ID:nEamhlOS0
濾布?
306 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 22:08:47.16 ID:i42av+cr0
>>295
実際の劉備勢は最初から最後まで人材不足だぜ
「廖化が大将を勤める」
意味:人材がいない様

こんな諺もある
超人揃いってのはホント演義補正
それを考慮すると劉備は本当の英傑だったんだと思うよ
307 ヒョウ(チベット自治区):2012/09/04(火) 22:08:49.49 ID:VrJ/300M0
一騎当千とか中国にごめんなさいしなきゃいけないれべる
308 トンキニーズ(京都府):2012/09/04(火) 22:09:45.63 ID:k0OMQj4y0
>>290
そこで関羽殺したならまだしもサシでしゃべったから別にどうとも思わんが
結局劉備を殺させなかったことでさらに厄介になってる
309 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 22:09:57.05 ID:TwF5pQwiP
>>299
おれはだからその原因は
曹操に敗れたからだと思うんだよな
曹操が居なかったらたぶん天下取ってたのは袁紹でしょ
肥沃な大地を持ってたわけだし
その意味で袁紹は曹操と同じ時代に生まれたことが不運だったと
310 オリエンタル(dion軍):2012/09/04(火) 22:10:28.82 ID:4C7XUV2f0
>>304
序盤は近隣国にひたすら埋伏だろ
攻め込んで来た大軍をまとめて引き抜きとかしたわ
311 カラカル(石川県):2012/09/04(火) 22:10:41.00 ID:nixt9Bkv0
中国人って三國志あんま好きじゃないよな。
レッドクリフの話ふってやったのに知らんとか言ったわ。
そのくせ関羽アゲが凄まじい。
312 ジャガランディ(新潟県):2012/09/04(火) 22:10:45.65 ID:NWDYGFaD0
>>304
呂布より賈?(カク)だろ
1の軍師システムはよく考えられてると思った
313 ラガマフィン(東京都):2012/09/04(火) 22:11:19.19 ID:4tn+OMPF0
>>241
項羽といえば聖人の相という重瞳かな
314 トンキニーズ(大阪府):2012/09/04(火) 22:11:20.36 ID:evsxV8zw0
まぁ赤兎馬さんの人気に乗っかってるって所が大きいんですけどね
315 トンキニーズ(広島県):2012/09/04(火) 22:11:42.51 ID:h+NV9Jbf0
正史でも演義でも周瑜は魅力的なキャラだな
呂布は武力があっても裏切り者ってイメージがつきまとう
316 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 22:11:55.24 ID:aInANbcs0
>>286
美周郎とか言ってるあたりがキモい
317 コーニッシュレック(東京都):2012/09/04(火) 22:12:42.16 ID:l4xnNd7L0
日本人って人間のクズである呂布が好きか?関羽の方が好みだと思うんだが・・・
318 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 22:13:10.50 ID:PDp1h/XfP
>>300
大宛あたりのアラブ馬じゃね俗に言う汗血馬
呂布の愛馬がずんぐりの蒙古馬だと格好悪ぃ〜わw
319 スミロドン(大阪府):2012/09/04(火) 22:13:25.83 ID:b3GM3LqE0
しかし演義の呂布は小物臭さ全開なのに
日本の創作ではどれもこれも大物感が出てるのは何故なんだろうな
吉川や横山の影響なんだろうか
コーエーが最初とは思えん
320名無しさん@涙目です。(静岡県):2012/09/04(火) 22:13:34.49 ID:DZFFXGr80
チョンコウになんて興味ないわ 思い上がるな下民
321 バーマン(岩手県):2012/09/04(火) 22:13:38.98 ID:NkAKr7cA0
俺、関羽大嫌いだけどな
322 ボルネオヤマネコ(沖縄県):2012/09/04(火) 22:13:49.01 ID:YwiiSMKW0
中国人がいるところには必ず関羽がいるからな
横浜中華街とか
323 アメリカンショートヘア(和歌山県):2012/09/04(火) 22:14:10.52 ID:kWcoCrox0
>>311
シナの全盛期は清朝だからそこらが人気だね
324 オリエンタル(dion軍):2012/09/04(火) 22:14:58.60 ID:4C7XUV2f0
>>322
商売の神だからな
算盤発明したとされているからか
塩の密売人だったからか
325 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 22:15:18.97 ID:TwF5pQwiP
>>322
確か商売の神様とか聞いたな
326 トンキニーズ(広島県):2012/09/04(火) 22:16:36.09 ID:h+NV9Jbf0
逆に日本人は清朝とかどうでもいいよな
三国時代か項羽劉邦の頃しか興味ない
むしろ楚漢すら興味ないのがほとんど
327 アジアゴールデンキャット(愛知県):2012/09/04(火) 22:17:16.59 ID:aP4xHW+70

                           l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
 __                       ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
     \ :'´⌒ヽ               ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉  ____
      |i   " )_,,, _           {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ /
 ま や |i         ヽ         〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l |      z
 ろ っ  |i      / ・ i         l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三< |. ふ   i
 ち た  |i          t         ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l |. え . p
 ゃ ね  |i         〃 ●       l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/ |. る  が
 ん    |i   r一 ヽ      )       l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐' < よ
 !    |i   |   i   ∀"        ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/    |. !!
        |i   |    i   ノi          丶、__, -―''" /,/    .|
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
328 トンキニーズ(京都府):2012/09/04(火) 22:17:45.47 ID:k0OMQj4y0
>>317
ゲーム好きに呂布を気に入ってる人が多いだけで
三国志好きのおっさんとか含めると圧倒的に関羽好きな人は多いと思う
329 アンデスネコ(茸):2012/09/04(火) 22:18:20.26 ID:gWtH0BSB0
>>326
項羽劉邦が楚漢じゃないのか?w
330 黒(岡山県):2012/09/04(火) 22:18:43.50 ID:wvEkmJJ60
まぁ、日本人の大半がゲームか横山三国志がベースだからな
331 コーニッシュレック(埼玉県):2012/09/04(火) 22:18:45.25 ID:k1f9fWx50
というか日本人と同じ意見やないすか
332 ハバナブラウン(兵庫県):2012/09/04(火) 22:19:26.04 ID:GNcsvkSX0
中国人よ、グーグルの画像検索で「関羽」と打ってみな。
現実を思い知るだろうよ。
333 キジトラ(東京都):2012/09/04(火) 22:19:30.11 ID:Jenb6geq0
三国志も日本がストーリー作ってやったからな
334 ライオン(神奈川県):2012/09/04(火) 22:19:56.03 ID:gvO/E1aKP
>>228
その一方で判官びいきもある
335 バリニーズ(西日本):2012/09/04(火) 22:19:56.18 ID:ZGTFJ2aa0
>>276
おまえは中国人や韓国人が作った信長伝や秀吉伝を読みたいか?
336 トンキニーズ(広島県):2012/09/04(火) 22:20:09.59 ID:h+NV9Jbf0
>>329
だから基本三国志以外興味ないって事よ
たまに楚漢にまで手を伸ばすやつがいるぐらいで
337 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 22:20:12.64 ID:aInANbcs0
数年前に見た京劇で呂布が主人公のがあった
呂布はまっすぐな心を持った英雄で素直すぎたために策謀家に利用されて裏切り者にされたって話だった
だから中国でもそんなイメージで見られることが多いのかと思ったけど違うのか
338 スコティッシュフォールド(家):2012/09/04(火) 22:20:18.72 ID:BohnxH9w0
まあ、ベタだけど関羽だなあ。あと何故か解らないけど徐庶もちょっと好き。
339 黒(チベット自治区):2012/09/04(火) 22:20:50.42 ID:GoSw7VRP0
中国人が一番好きな歴史上の人物は三国志全然関係ない
これ豆な
340 ジャガーネコ(家):2012/09/04(火) 22:21:31.75 ID:NbaxfPoJ0
>>332
俺にも意味わからんわ
田中角栄って名前の女で興奮するようなもんだろ・・・
341 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 22:21:34.51 ID:i42av+cr0
>>335
かなり興味ある
342 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 22:21:38.22 ID:TwF5pQwiP
カンウはきっと傲慢な人物だったんじゃないか
曹操の一件もあるし陸損を舐めてて敗れたし
なによりあの髭の長さはプライドの高さゆえだろう
343 縞三毛(東京都):2012/09/04(火) 22:21:55.62 ID:DQjqrkbn0
恋姫†無双とか一騎当千しか知らんわ、野郎とか興味ない
344 アンデスネコ(茸):2012/09/04(火) 22:22:08.80 ID:gWtH0BSB0
>>336
え?
345 スナネコ(茸):2012/09/04(火) 22:22:14.85 ID:Ip1NiP4b0
向こうでのゴツトツコツの評価が気になるな
346 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 22:22:43.95 ID:lYUc9jGG0
>>330
つうか辿れば吉川ベースだな
横山は吉川を漫画化したようなもんだし、
KOEIのスタッフとかインタで3までの主力ソースは吉川と人形劇です、
完訳演義読んでる奴すら殆どいませんでしたってカミアウトしてるし
347 ブリティッシュショートヘア(庭):2012/09/04(火) 22:22:54.55 ID:+8xz+6Vk0
>>332
吹いた

本宮ひろ志ファンなら趙雲推しだよね
ちょっとしか出てこないけど
348 ソマリ(埼玉県):2012/09/04(火) 22:22:55.60 ID:fkwZzE530 BE:280711924-DIA(160160)

>>326
三国志以降はあまり興味ないけど春秋戦国は面白いぞ
特に三晋に分裂する前辺り
349 ジャガーネコ(家):2012/09/04(火) 22:22:56.69 ID:NbaxfPoJ0
>>338
徐庶って久しぶりに聞いたな
ゲームじゃそこそこ使えたから印象強いけど、あんまりこういうところで名前でないよな
350 オリエンタル(dion軍):2012/09/04(火) 22:23:09.44 ID:4C7XUV2f0
>>340
田中眞紀子で興奮する方が理解できないけどなw
351 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/09/04(火) 22:23:20.00 ID:3F0OXCij0
確かに恋ちゃんは可愛い
352 アメリカンカール(東京都):2012/09/04(火) 22:23:44.73 ID:4PBxjBW00
>>333
そんな韓国みたいな主張やめてくれマジで…気持ち悪い…
353 トンキニーズ(広島県):2012/09/04(火) 22:23:58.04 ID:h+NV9Jbf0
人形劇の袁紹役の声優がおもろすぎ
声聞いただけで袁紹バカにしすぎてるの丸わかりでワロタ
354 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 22:24:13.40 ID:TwF5pQwiP
>>340
>>350
なぜ田中親子w
355 コラット(dion軍):2012/09/04(火) 22:24:17.82 ID:04Nj2vXI0
徐庶、馬岱、孟獲、姜維の話題がないなんてお前らにはがっかりだよ
356 トンキニーズ(京都府):2012/09/04(火) 22:24:59.69 ID:k0OMQj4y0
>>342
髭生やしてるやつが無駄にプライド高いのは時代を問わず間違いない
357 ボンベイ(大阪府):2012/09/04(火) 22:25:17.44 ID:+KSJ3gks0
FCの天地2の知識しかねーや
358 パンパスネコ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 22:25:21.41 ID:rHMHUh1t0
司馬イとかいうお前らそっくりなニート
359 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 22:25:28.26 ID:i42av+cr0
>>355
ぶっちゃけその辺の武将は2軍だからな
360 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/09/04(火) 22:25:42.33 ID:eG5nKRMk0
京劇でも呂布人気だろ
361 黒(チベット自治区):2012/09/04(火) 22:26:00.95 ID:GoSw7VRP0
>>358
全然似てねーだろ
362 イエネコ(埼玉県):2012/09/04(火) 22:26:11.86 ID:zNaqv8630
定期的に立つな、このスレ

>>332
・・・。
363 スナネコ(茸):2012/09/04(火) 22:26:13.63 ID:Ip1NiP4b0
もしも郭嘉が長生きしてたらどうなるのっと
364 ブリティッシュショートヘア(庭):2012/09/04(火) 22:26:26.48 ID:+8xz+6Vk0
>>355
末期の頃を持ち上げて通ぶるのが恥ずかしいからじゃないかな
365 トンキニーズ(広島県):2012/09/04(火) 22:26:30.36 ID:h+NV9Jbf0
>>355
そいつら挙げるなら、孔明より評価高いもう一人の軍師もだろ
演義では劉備の馬に乗り換えて身代わりで死んだ人
366 ハバナブラウン(兵庫県):2012/09/04(火) 22:26:35.13 ID:GNcsvkSX0
>>332だけど、日本もそろそろヤバイぞ。
「秀吉」なんか・・・
367 ギコ(和歌山県):2012/09/04(火) 22:26:53.65 ID:+e3fIsRU0
裏切りばっかしてるのになんで人気者なんだろうな
368 ライオン(dion軍):2012/09/04(火) 22:27:01.64 ID:cB9cBfpoP
>>358
司馬懿は最終的に超絶勝ち組じゃん
369 しぃ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 22:27:42.94 ID:cQSR/g8SO
>>309
袁紹って、なんとなく戦国大名の朝倉義景にイメージが重なるんだよね

家柄は良いし、天下を取るチャンスは有ったはずなのに、優柔不断のあまりチャンスを逸して、最後は天才的なライバルに敗れてしまったお坊ちゃん

370 スナネコ(茸):2012/09/04(火) 22:28:25.24 ID:Ip1NiP4b0
>>365
??統か
371 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 22:29:04.83 ID:TwF5pQwiP
>>365
ホウトウだな
孔明とホウトウのどちらかを手に入れれば
統一ができるといわれたその二名を得てもダメだった劉備
相当アホなんだろな
まあ私怨で大軍出兵しちゃうあたり見ても納得だ
372 エジプシャン・マウ(新潟・東北):2012/09/04(火) 22:29:05.74 ID:OqPlQPs1O
趙雲ってギエンより地位が下だったんだな
373 黒(チベット自治区):2012/09/04(火) 22:29:21.76 ID:GoSw7VRP0
中国人に三国志で人気あるのは張飛な
374 トンキニーズ(広島県):2012/09/04(火) 22:29:27.48 ID:h+NV9Jbf0
>>370
そうそう
何故か変換できないやつ
375 スミロドン(大阪府):2012/09/04(火) 22:29:36.70 ID:b3GM3LqE0
>>358
8日で数百キロ踏破したり一年で国一つ潰すニートがいてたまるか
376 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/09/04(火) 22:29:49.72 ID:IJHj0QGK0
馬超好き
あのかぶり物が好き

でも馬超を積極的に好きっていうやつはあんまりいねーんだよなぁ
377 ソマリ(埼玉県):2012/09/04(火) 22:29:52.61 ID:fkwZzE530 BE:631601429-DIA(160160)

>>355
徐庶   何気に剣士
馬岱   馬一族の生き残り、後継ぎはいたのかな
孟獲   出来レース(秘本三国志)
姜維   腸掻っ捌かれて人並み以上の肝だったとか
378 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 22:30:04.41 ID:i42av+cr0
>>363
あまり変わらなかったんじゃないかな
379 アメリカンカール(関西・北陸):2012/09/04(火) 22:30:15.28 ID:pDHUVezZO
虞翻かなぁ…
なんか根は真っ直ぐで良いヤツなんだけど…
380 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2012/09/04(火) 22:30:44.44 ID:SeIml/Cj0 BE:1312906368-PLT(12345)

        r、〈ュ/_,-ノェ弋__,,,
      ィfゝミl|l|l|||!|l|liii|||i,,|li彡i
      (/;;;'、ィミr-'、ミ'f'゙''゙゙'''゙'ヘ彡}
     /{ヾミf| |  |       彡f⌒`ヽ
   / __{ヾミ |`ト、,,,_      .<彡ミ、
  / ィ'゙ィ}ミミ. |ミミミ、,,、\ ,rッ彡ヾ |シヽヽ
゙´  / fヽミ. |弋ェェミ'、 {f ̄ ̄'i.彡|.ヽ   / ̄ ̄ ̄\
、、ニ    ,|、彡  ‐''´ ,|  ト、__ノ .彡.    |    兵  |
    彡'゙ メ彡    il  、   \ミ)     .| 夏  卒  |
ヽ__彡ヽ-‐彡〉i    冫-'゙,゙、   ィf〈     .| 候  の  |
/ ̄\ . .彡i ヽ ィッfェ===-、ミ、´ |r'゙   <. 惇      |
| よ  |  .fミ|i  '゙/f´__,,,ヽ》 lミ'      .| で     |
| ろ  |  /;;;;;`\ ``───'゙ /|.     | す      |
|. し  |ェ''''''──ミミ、_ .⌒ , ,リ'゙ |_.    \___/
|. く . |─ニニニニ\!;!|i||、i彡' ;; ',.ミ\
\_/ ̄ ______\ミミ‐-、 !ヘ;;ト|
381 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/04(火) 22:31:35.46 ID:xeNnSDJl0
バルバトス並の絶望感
382 アメリカンカール(東京都):2012/09/04(火) 22:31:41.23 ID:4PBxjBW00
軍師は何でビーム撃てるの?ていうかあのビームは何?
383 アビシニアン(大阪府):2012/09/04(火) 22:31:50.34 ID:Eh30QvOB0
ノビるなあ三国志スレは
384 オシキャット(神奈川県):2012/09/04(火) 22:32:06.33 ID:vzsmcmuu0
中国人は与えられた物を一面からしか見ようとしない
だから上が白と言えば白、上が黒と言えば黒
呂布も演技の一面からしか考えられないから中国人にとっての呂布は一人しかいない

日本人は与えられた物を多面的に捉えようとする
一人の作者が呂布は黒と言えば、別の作者が呂布は白と言う
多面的視点から呂布を見るので日本人にとっての呂布は多数存在する

この違い
385 ギコ(和歌山県):2012/09/04(火) 22:32:45.48 ID:+e3fIsRU0
馬謖はもっと評価されるべき
386 スミロドン(大阪府):2012/09/04(火) 22:32:57.87 ID:b3GM3LqE0
>>369
曹操戦の前を見たら優柔不断とは思えないけどな
そもそもそれ以前の宦官抹殺とか、即断すぎて詰めを誤る(董卓にいいとこどりされる)っていう優柔不断とは正反対なことを起こしてるし
387 スナドリネコ(チベット自治区):2012/09/04(火) 22:33:44.75 ID:W5tgnaqF0
日本に流布されたのは三国志演義
388 ソマリ(埼玉県):2012/09/04(火) 22:33:56.28 ID:fkwZzE530 BE:2526401489-DIA(160160)

>>372
魏延はマジで一兵卒からの叩き上げで名将だったからな。ただ楊儀と仲が悪かっただけ。
389 バリニーズ(西日本):2012/09/04(火) 22:34:09.99 ID:ZGTFJ2aa0
>>384
近代ならともかく、大昔の人物の評価くらいその国に委ねてやれよ
390 ハバナブラウン(兵庫県):2012/09/04(火) 22:34:27.47 ID:GNcsvkSX0
>>385
グーグルで画像検索したら

「えー、馬謖? キモーイ!」
「馬謖許されるの、街亭までだよねー! キャハハハハ!」

っていう画像が出てきて、思わず笑った。
391 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/09/04(火) 22:34:42.71 ID:eG5nKRMk0
泣いて馬騰を切る
392 スコティッシュフォールド(家):2012/09/04(火) 22:34:59.73 ID:BohnxH9w0
>>349
合コンにめっちゃ可愛い子つれてきた女性側の幹事って位置づけだしなあ
393 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 22:35:15.24 ID:TwF5pQwiP
>>385
劉備が一番輝く瞬間を演出した武将だな

劉備「馬謖は口先男、くれぐれも重要なことを任せてはいけない」
394 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 22:35:29.96 ID:lYUc9jGG0
>>384
孔明とか曹操とか中国でもバリエーションが凄いぞ
特に曹操は演義の董卓よりタチ悪いタイプから蒼天よりすげえタイプまで多彩だ
395 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 22:35:44.91 ID:i42av+cr0
>>389
お前は何を言っているんだ?
396 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2012/09/04(火) 22:36:42.10 ID:SeIml/Cj0 BE:957327757-PLT(12345)

泣いて馬良を斬る
397 オシキャット(神奈川県):2012/09/04(火) 22:36:54.08 ID:vzsmcmuu0
>>389
いや、中国人が日本人の呂布の捉え方を理解できない理由を言っただけ
中国人には無理だよ
398 ジャガランディ(新潟県):2012/09/04(火) 22:36:55.55 ID:NWDYGFaD0
>>389
黄巾の乱は中国では共産党革命と同じ、農民による「革命」であるため
否定的評価をしてはならないってことになってる。

こんな国だぞ

399 黒トラ(dion軍):2012/09/04(火) 22:37:23.37 ID:J2kRaTW50 BE:5783036099-PLT(12000)

笑いながらニートになる
400 トンキニーズ(広島県):2012/09/04(火) 22:37:24.70 ID:h+NV9Jbf0
もし孔明が松岡修造だったらってニコ動はいつ見ても笑えるw
401 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/04(火) 22:38:24.42 ID:4mQZZ9+60
横山光輝「三国志」だったら、張飛がピンで呂布に勝手いたな。
402 スナネコ(茸):2012/09/04(火) 22:39:36.17 ID:Ip1NiP4b0
于禁や曹仁の評価が低いと思うのは気のせいか
403 ギコ(和歌山県):2012/09/04(火) 22:39:39.44 ID:+e3fIsRU0
>>393
人につけ入ることに関しては天才的だったと思う
そして劉備は見る目があったんだなと再確認させてくれる武将だと思う
404 エジプシャン・マウ(関東地方):2012/09/04(火) 22:40:03.66 ID:oi7DjgNCO
だれか曹操の真の長男、曹昂についてくわしくくわしく語ってくれや!
405 スフィンクス(東京都):2012/09/04(火) 22:40:05.52 ID:ehO8wCgM0
諸葛亮の後釜の費偉みたいなぶっちぎり優秀な文官が、今の日本には
必要 余った時間は麻雀していいよ
406 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/09/04(火) 22:40:33.72 ID:grTfFk/d0
おすすめの三国志ってどれよんだらいい?
網羅性と平易性兼ね備えた感じので
407 シンガプーラ(福島県):2012/09/04(火) 22:40:39.71 ID:VWc4WP2K0
嘘言うな

日本では全く評価されてないw
408 イエネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 22:40:45.10 ID:6rV804990
>>398
それだと演義の劉備とか超悪役扱いなの?
409 デボンレックス(愛知県):2012/09/04(火) 22:40:48.07 ID:xU9EFgKG0
泣いて馬玩を斬る
410 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2012/09/04(火) 22:41:10.98 ID:SeIml/Cj0 BE:1969358898-PLT(12345)

>>404
宛城の戦いで死んだ
以上
411 エジプシャン・マウ(新潟・東北):2012/09/04(火) 22:41:30.74 ID:OqPlQPs1O
>>384
日本人は白とか黒じゃなく最終的に藍染とか白と水色のしましまのパンツにする

>>388
へぇー
412 ソマリ(埼玉県):2012/09/04(火) 22:41:37.46 ID:fkwZzE530 BE:1403556858-DIA(160160)

>>406
つ秘本三国志
413 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 22:43:05.79 ID:TwF5pQwiP
まだ勢い1位キープしてる
おまえら三国志好きだな
414 アビシニアン(関東・東海):2012/09/04(火) 22:43:19.89 ID:YNyXCrHYO
裏切りの呂布
って印象しかないから評価高くないだろ
415 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 22:43:23.41 ID:lYUc9jGG0
>>397
取り敢えずお前さんは京劇を見るのを勧める
一般的な解釈の180度転換とか珍しくないぞ
416 スナネコ(茸):2012/09/04(火) 22:43:53.00 ID:Ip1NiP4b0
>>406
天地を喰らうは読むなよ、絶対に読むなよ
417 黒(チベット自治区):2012/09/04(火) 22:44:01.59 ID:GoSw7VRP0
泣いて馬超を斬る
418 しぃ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 22:44:44.92 ID:cQSR/g8SO
>>367
・一騎打ちでは誰にも負けたことがない、最強の武人
・でも政治的センスはゼロ、というかバカ
・名馬に釣られて養父を殺してしまう、自分の欲望に正直な性格
・美人に騙されて主君を殺しちゃう、ウブな奴

身近に居ると困るけれどw、なんとなく愛すべきキャラのような気がしないか?
そう、馬鹿な子ほど可愛いというヤツだ
419 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 22:44:48.70 ID:i42av+cr0
>>406
天の華地の風とかいいかな
420 エジプシャン・マウ(新潟・東北):2012/09/04(火) 22:45:06.84 ID:OqPlQPs1O
泣いて泣いて泣く
421 スナドリネコ(大阪府):2012/09/04(火) 22:45:08.43 ID:i4B5ZqKM0
北方三国志の呂布なんて、死なせないでって読者から手紙が来たぐらいらしいからな。あれは男の俺でも惚れるが
422 スコティッシュフォールド(家):2012/09/04(火) 22:45:33.93 ID:BohnxH9w0
泣いて大村を斬る
423 コーニッシュレック(長野県):2012/09/04(火) 22:45:35.34 ID:9//+w6a80
u
424 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/09/04(火) 22:45:37.81 ID:P/gSKBob0
項羽は総大将なのに敵陣に突っ込んでいって殺しまくるというスタイルだったんだろ
他にそんな武将いるのかね
425 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/09/04(火) 22:45:57.63 ID:eG5nKRMk0
刑道A〜Z
426 エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2012/09/04(火) 22:46:25.26 ID:bj68gjAKO
ここまで誰もブロンソンの覇ロードを語らない件について(笑)
427 エジプシャン・マウ(新潟・東北):2012/09/04(火) 22:46:44.95 ID:OqPlQPs1O
泣いて馬刺を食う
428 バリニーズ(西日本):2012/09/04(火) 22:47:02.67 ID:ZGTFJ2aa0
泣いて泣いて飲まれて泣いて
429 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/09/04(火) 22:47:46.09 ID:Cm7FFsGF0
魏延や丁奉ぐらい部隊を統率できる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
姜維や凌統ぐらい一騎打ちがつよい呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
傅士仁や張南ぐらいおバカな呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
甘寧や麹義ぐらいデスクワークが苦手な呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
公孫康や王粲ぐらいそっけない態度の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
突撃すると敵を絶対混乱させちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
槍を持たせたらあれ?って顔しちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
戟を持たせたらニコニコする呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
弓も大好きな呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
馬に乗ったら手が付けられないぐらいハイテンションになる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
井蘭のてっぺんで足がすくんじゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
衝車が城門どつく音にびっくりしちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
投石があたって頭おさえてうずくまってる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
木獣の炎を怖がってる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
長江で船酔いして青い顔の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
義理堅くもなく低くもない普通の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
野望もそんなにない呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
漢室の話題振ると興味のなさそうな顔する呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
性格が猪突ですぐ一騎打ち受けちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
尊大な口調の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
大喝する呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
逆上する呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
詭弁とか無視とか鎮静とかそういうの苦手な呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパが天下無双の豪傑な呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
そのパパが大好きで援護しちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパとくっついてる貂蝉のこと別にきらいじゃない呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
能力持続が短い呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
182年生まれの呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
でも17歳で死んじゃう呂玲綺ちゃんかわいそう(´;ω;`)
430 黒(家):2012/09/04(火) 22:47:59.57 ID:WbdlkeT60
無双武将なんて遠くから弓打てば楽勝じゃね?ダメなの?
431 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 22:48:59.60 ID:i42av+cr0
>>429
12にはいないだろ!
432 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 22:49:03.29 ID:aInANbcs0
>>424
実際はともかくイメージで言うと上杉謙信
433 縞三毛(東京都):2012/09/04(火) 22:49:34.67 ID:YYblcz/40
中国ドラマの三国志 three kingdomsでも呂布はイケメンが演技してたが?
http://mossxo.img.jugem.jp/20110614_1935458.jpg
434 ギコ(和歌山県):2012/09/04(火) 22:49:38.27 ID:+e3fIsRU0
>>418
二度も裏切って鞍替えするやつなんて普通なら嫌悪感が出てくる思うんだけど
435 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 22:49:54.59 ID:i42av+cr0
>>430
マジレスすると当時の戦争は弩の雨あられの中馬鹿でかい盾を持ってジリジリ進軍する感じだったそうな
436 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 22:50:35.75 ID:i42av+cr0
>>433
電視台の奴以外は面白くないわ
437 トンキニーズ(広島県):2012/09/04(火) 22:51:29.24 ID:h+NV9Jbf0
一晩中泣いて泣いて泣いて別れたのに
438 バリニーズ(西日本):2012/09/04(火) 22:51:32.18 ID:ZGTFJ2aa0
中国の歴史の中で一番人気が高いのって何時代なんだろうな?
日本じゃ戦国時代一択っぽいが。
439 スナネコ(dion軍):2012/09/04(火) 22:51:53.29 ID:9BW/nn9Q0
器の小さいクズが裏切る→何してんだコイツ死ね
器の大きい猛将が裏切る→誰かの下で落ち着いてられる奴じゃないから仕方ないね

それと呂布は裏切りのツケを払ってるところも大きい気がする
そのまま成功して劉備や曹操と肩を並べる勢力になってたら裏切り者で嫌われてたかも
440 しぃ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 22:52:27.99 ID:cQSR/g8SO
>>416
同じ作者の『赤龍王』は、楚漢戦争の入門書としては良い出来なのにね

441 マヌルネコ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 22:52:41.16 ID:HP8THO9MP
宮本武蔵に政治力は求めないが戦国時代全盛期に城を与えてみたい
442 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/09/04(火) 22:52:55.41 ID:P/gSKBob0
張遼は主君を4回くらい変えてる気がする
董卓→リカク・カクシ→呂布→曹操

間違ってたらスマソ
443 ヒョウ(内モンゴル自治区):2012/09/04(火) 22:53:14.91 ID:TkiVxMV00
俺は三国志あまり知らなかったが、映画のレッドクリフやってた頃に職場で雑談したら
周りに隠れ三国志ファンが何人もいて、正直ビビった。
444 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 22:54:51.89 ID:lYUc9jGG0
>>424
北魏の楊大眼がそれに近いな
虎殺しした事や馬とマラソンして勝った事を史書に書かれてる変態
445 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 22:57:38.35 ID:TwF5pQwiP
>>441
人を統べる力というのはやはり特定の人間が持つ特別な力なんだろうと思うね
政治家がよくリーダーシップを持ってとかいうけど
リーダーシップとは持って生まれた能力で頑張ってどうこうなるもんじゃないとね
その意味で宮本がしろをもった所でやはり剣術道場開いて終わるような気がするな
446 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 22:57:41.38 ID:i42av+cr0
>>442
トウケンのもとにいたような
447 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/09/04(火) 22:57:48.11 ID:/vUSEDM20
故島田紳助が出てた人形劇 三国志も思い出してやれよ
448 バリニーズ(西日本):2012/09/04(火) 22:58:02.46 ID:ZGTFJ2aa0
>>441
領地欲がなさそうだから他国への侵略はおろか、攻め込まれたら城なんざ捨てそうだな
449 ヒョウ(内モンゴル自治区):2012/09/04(火) 22:58:17.02 ID:TkiVxMV00
>>438
日本は、バトルに関しては戦国時代だが、
文化好きには平安とか室町、大正時代、
政治好きには江戸後期から明治時代が人気じゃないか?
450 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/09/04(火) 22:58:21.01 ID:P/gSKBob0
大漢風の項羽と劉邦はスゲー面白かった
マジオススメ 項羽がわりと良く描かれているので項羽好きの人にもオススメ
レッドクリフの趙雲役の人が項羽やってた
451 ボンベイ(広島県):2012/09/04(火) 22:59:09.97 ID:j8m+Mk020
日本人が一番好きなのは劉備だろ
452 オリエンタル(dion軍):2012/09/04(火) 22:59:13.97 ID:4C7XUV2f0
>>442
今風に言えば、董卓配下の時は、政府軍の幹部だからな
凄く仕事は出来るけど上司に恵まれない幹部みたいな奴

曹操軍では古参になじられる中途の悲哀を感じるけど
大ベテランなのに少数で孫権に突っ込む最強ソルジャー
453 スナドリネコ(広島県):2012/09/04(火) 22:59:15.43 ID:jPIeC8pC0
武力100で名馬赤兎馬を所有して美女貂蝉のオプションだったから
厨二心くすぐりまくり
454 スミロドン(兵庫県):2012/09/04(火) 22:59:42.29 ID:aTHqBse80
中国では曹操が人気なんだろ
455 ボブキャット(北陸地方):2012/09/04(火) 23:00:06.28 ID:b5LGQi1k0
中国人は日本の武将ではなぜか家康が好きだよな
456 黒(チベット自治区):2012/09/04(火) 23:00:17.47 ID:GoSw7VRP0
>>454
人気ないよ
457 白(WiMAX):2012/09/04(火) 23:01:23.27 ID:C8MRxbDR0
>>44
もう何がなんだか…

そのうち、小沢一郎でも、小泉純一郎でも鈴木宗男でも萌えに
そこまで、極めて欲しい所だな…
現状、伊藤博文ぐらい最近ならいけるんだろwもうすぐだ
458 ジョフロイネコ(山口県):2012/09/04(火) 23:01:25.95 ID:YDyRVtTn0
三国志無知の俺からだとただの戦バカかと思ってた
459 サイベリアン(北海道):2012/09/04(火) 23:02:34.50 ID:Kwx9JuOb0
俺、呂布は人間的に尊敬してるよ。
いつも、呂布のような人間でありたいと思ってる。
でも、なぜか友達いない。
どうやったら友達が出来るんだろうな。
460 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/09/04(火) 23:02:50.69 ID:P/gSKBob0
荀ケは劉備に仕えるべきだったと思う
461 トンキニーズ(広島県):2012/09/04(火) 23:03:25.85 ID:h+NV9Jbf0
レッドクリフの監督は明らかに周瑜と趙雲が好きなんだろうな
趙雲と孔明以外の蜀将たちはかわいそうな描かれ方
ジョンウーは呉が基本的に好きなんだろうけど
462 ソマリ(埼玉県):2012/09/04(火) 23:03:28.18 ID:fkwZzE530 BE:1579000695-DIA(160160)

>>454
安徽省亳州市限定で人気だよ
463 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 23:04:43.07 ID:i42av+cr0
>>459
武力が足りないんじゃない?
464 アビシニアン(九州地方):2012/09/04(火) 23:05:05.36 ID:FTMQ/2yJO
>>430
呂布の弓の腕前が凄かったらしい
465 白黒(埼玉県):2012/09/04(火) 23:05:06.53 ID:6tOhWq+m0
>>19
アースゴキジェットで余裕
466 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 23:05:18.91 ID:TwF5pQwiP
>>459
呂布ってトモダチ多いのか?
トモダチ欲しいなら劉備とかろしゅくとかになりたいと思えよw
467 ボルネオヤマネコ(沖縄県):2012/09/04(火) 23:06:38.96 ID:YwiiSMKW0
>>461
レッドクリフと言えば
開始早々孔融が斬首されたのには笑った
468 ヒョウ(関西・東海):2012/09/04(火) 23:06:42.96 ID:SssNX/2T0
発見者の声が裏返るほど強いから
469 オリエンタル(dion軍):2012/09/04(火) 23:06:43.13 ID:4C7XUV2f0
>>446
丁原→董卓→呂布→曹操
470 トンキニーズ(広島県):2012/09/04(火) 23:07:25.86 ID:h+NV9Jbf0
>>463のツッコミがいいよな
センスがある
>>459>>466のようなツッコミを待ってたんだろうけど
471 ギコ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 23:07:35.25 ID:Aj5MGIxeO
>>1
儒教の国で呂布の人気が無いのは仕方ないな

蒼天航路の怪物みたいな呂布は、まさに国士無双を絵に書いた様で素敵だ
472 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 23:07:46.88 ID:i42av+cr0
>>466
トモダチに
「俺を殺すよりは曹操に売ったほうが金になるぜ?えっへっへ」と牽制した話があるよ
473 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/09/04(火) 23:08:26.80 ID:P/gSKBob0
董卓殺しはむしろ善行だとしても(曹操も暗殺しようとしてたし)
お世話になった劉備の居留守に徐州奪ったのはいかん
裏切り者のイメージはここで決定的についた気がする
474 ソマリ(埼玉県):2012/09/04(火) 23:09:12.83 ID:fkwZzE530 BE:421067434-DIA(160160)

>>460
劉備から離れた陳羣は魏の重鎮になってるのが面白いよな。
475 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/09/04(火) 23:10:51.44 ID:P/gSKBob0
>>433
three kingdomsおもろかったわー
諸葛亮が王郎の悪口を言って憤死させるシーンとか爆笑したわ
476 キジトラ(千葉県):2012/09/04(火) 23:11:08.38 ID:gmQNZLMo0
超雲ってどのパラメータも高いのにイマイチ人気無いよね。
477 黒(チベット自治区):2012/09/04(火) 23:12:12.91 ID:GoSw7VRP0
>>476
超雲が活躍してるのって敗戦の時が多いからね
478 ギコ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 23:12:30.36 ID:Aj5MGIxeO
>>473
結果的に、ってのは駄目なんじゃないか?王允の策にはまっただけだし
まあ、そういう単純なとこも呂布の魅力だが
479 しぃ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 23:17:54.24 ID:cQSR/g8SO
>>476
人格・能力ともに欠点が無くてつまらない、ということかもね

オレが曹操なら、関羽よりも趙雲をスカウトするけどな
まあ、たぶん断られるだろうけど

480 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 23:18:24.71 ID:PDp1h/XfP
秘本三国志の呂布は人間臭くて好きだわ
481 ハイイロネコ(東京都):2012/09/04(火) 23:19:38.84 ID:rH68YzHB0
>>447
俺はあれみて三国志入った
再放送だけどね

呂布はあの純粋さと猛々しさで哀愁が際立って人気あるんじゃないか
いろいろ人間くさいところがある
482 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 23:19:43.90 ID:s0Gr41YC0
俗物っぽさ
483 オリエンタル(dion軍):2012/09/04(火) 23:20:31.40 ID:4C7XUV2f0
>>479
スカウトしようとしたじゃん
趙雲は劉備夫人探し回ってて、それどころじゃなかったやつ
484 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 23:20:45.63 ID:TwF5pQwiP
おれが王様だったら朝雲は必ず獲るね
年俸5億円出す
日本のプロ野球感覚で10億
命令に忠実で余計なことしないうえに強いし
スキャンダルとも無縁
485 ジャガランディ(新潟県):2012/09/04(火) 23:21:02.05 ID:NWDYGFaD0
>>479
関羽は一軍を率いる能力が一応ある。あと兵士集めるのは豪族じゃないと無理
超雲は親衛隊隊長的なポジション

つーか超雲は中国人から「光栄には超雲の子孫が居るはず」って言われるほどの過大評価らしいぞ
486 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 23:21:45.20 ID:TwF5pQwiP
>>484
間違えた
10億は契約金で
487 ピクシーボブ(茸):2012/09/04(火) 23:22:06.01 ID:95S1D7HV0
>>250
これなら勝てそうな気がする
488 ペルシャ(千葉県):2012/09/04(火) 23:22:25.78 ID:SkoN27XH0
時々、三国志が当然の基礎教養のごとく思ってる奴が居て超ウザい
まずは自分の故郷の歴史でも覚えとけっつうの
489 ウンピョウ(チベット自治区):2012/09/04(火) 23:23:12.57 ID:h10wmurs0
>>9
本当は110
表示は100
490 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 23:23:57.61 ID:i42av+cr0
>>488
悪い意味でのオタだな
491 アンデスネコ(dion軍):2012/09/04(火) 23:24:09.27 ID:ZBppi1I90
王甫が甘く見られてる
3の時に万能で助けられた
492 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/09/04(火) 23:24:27.78 ID:P/gSKBob0
中国では三国志はあんまり人気ないらしいな
日本人が古事記とか殆ど興味ないのと同じなんだろう
493 アンデスネコ(石川県):2012/09/04(火) 23:24:36.00 ID:A9R2QrZb0
呂布が好きっていうより
張飛が嫌いだから張飛より強い呂布をageたくなる
494 しぃ(関東・東海):2012/09/04(火) 23:25:48.37 ID:HGzKXBnVO
>>417
むしろ返り討ちだな
495 アメリカンワイヤーヘア(四国地方):2012/09/04(火) 23:25:57.37 ID:bnJ5MGtMO
どう考えても呂布より忠勝のほうが強いわ
496 スナネコ(dion軍):2012/09/04(火) 23:26:21.46 ID:9BW/nn9Q0
張飛ってゴミみたいな最期だったよね・・・
497 ラ・パーマ(福岡県):2012/09/04(火) 23:26:32.16 ID:qms7LrWm0
趙雲ネタが多いので、あえて演技で無視された陳到さんとつぶやいてみる
498 エキゾチックショートヘア(愛知県):2012/09/04(火) 23:26:52.07 ID:P67sYbKx0
>>484
ドラフト外れ1位〜2位クラスじゃね?
499 ジョフロイネコ(オーストラリア):2012/09/04(火) 23:27:15.49 ID:gRm6823I0
だったら本多忠勝はどうなんだ?
500 アンデスネコ(dion軍):2012/09/04(火) 23:27:32.09 ID:ZBppi1I90
呂布好きな奴は珍しいと思うんだけどなぁ
一昔前は劉備が好きな日本人はおかしいって言われてた
501 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/04(火) 23:28:41.79 ID:4mQZZ9+60
502 ウンピョウ(チベット自治区):2012/09/04(火) 23:29:24.58 ID:h10wmurs0
ジャイアント馬謖
503 ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県):2012/09/04(火) 23:29:24.65 ID:OQY0ZSnw0
強いけど馬鹿ってキャラだろ
504 ターキッシュバン(東日本):2012/09/04(火) 23:29:59.83 ID:TnkgI51f0
>>495
ホンダムなんか1000年以上も後の武将だし銃使えるじゃん
勝つに決まってるは
505 スペインオオヤマネコ(新潟県):2012/09/04(火) 23:32:42.11 ID:HHwbsWRh0
呂玲綺12に出てないのかよ
PKで追加されないなら12はスルーだな
506 スナネコ(京都府):2012/09/04(火) 23:33:30.62 ID:ZV9dd4/G0





【体操】 田中理恵「股間狙いカメラマン」に対抗した仰天措置「恥骨テーピング」(アサ芸+)

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1346680736



507 サーバル(禿):2012/09/04(火) 23:34:33.96 ID:4Sx7Iw1H0
乱世の中でも割と早い時期にくたばって、武力というものは実は主君の資質としてあまり意味がないってことを体現した人だから、評価が低いのは当然
でも日本人は昔から(今でも?)補給を軽んじたり、外交を無視したり、決戦好きで自滅したりと呂布に通じる資質を持ってる人が多いから、呂布に人気があるんだと思う
508 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 23:35:38.62 ID:TwF5pQwiP
>>501
中国のアニメって日本より動きよくね
アニメ詳しくないからわからんけど
509 トンキニーズ(広島県):2012/09/04(火) 23:37:49.69 ID:h+NV9Jbf0
呂布は裏切りのイメージ強いが、見方によっては劉備もそう言われるよな
劉璋から蜀をのっとったって見る人もいるしな
まあ袁紹みたいなのが上にいるのは嫌だったんだろうし、主を代えるのは解るがな
唯一、公孫サンの下をさりげなく離れたのは解せんけどな
510 キジトラ(東京都):2012/09/04(火) 23:37:55.65 ID:IXQVwZDi0
関羽:バカのくせに自尊心だけ高い
張飛:ごろつき
趙雲:孔明の犬
馬超:便宜上強かったことに
黄忠:夏侯淵が病気だった
511 オリエンタル(dion軍):2012/09/04(火) 23:38:20.36 ID:4C7XUV2f0
>>507
リーダーシップって、結局のところ
自分より優秀な奴をコントロール出来る奴なんだよな
512 ベンガル(沖縄県):2012/09/04(火) 23:40:54.65 ID:gypCIxnv0
http://limitededition77.blog95.fc2.com/blog-entry-371.html
が関羽ってどうみてもおかしいだろw中国人泣くぞw
513 エジプシャン・マウ(新潟・東北):2012/09/04(火) 23:47:03.65 ID:OqPlQPs1O
>>502
ジャイアントキリングだな
514 スコティッシュフォールド(東日本):2012/09/04(火) 23:49:05.75 ID:hkxY0gM20
英雄の方天戟の方が有名じゃね?
515 トラ(香川県):2012/09/04(火) 23:50:36.23 ID:eKVk6MGa0
シナでは張飛が一番人気だったよな?
516 ボルネオヤマネコ(沖縄県):2012/09/04(火) 23:51:18.15 ID:YwiiSMKW0
荀イクの甥なのに年上の荀攸
517 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 23:52:34.07 ID:X0oYhdbPP
呂布の得物の方天戟って当時は無かったんだけどな
実際は何使ってたんだろ
518 ジャガーネコ(福井県):2012/09/04(火) 23:52:50.71 ID:9bpJ4nAV0
こいつってチンギスハーンより強いの?
519 パンパスネコ(愛知県):2012/09/04(火) 23:53:26.37 ID:zVm30oxV0
夏候さんちから13〜14歳くらいの娘さんを拉致ってきて嫁にしちゃった張飛も嫌いじゃない
520 マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 23:59:40.63 ID:TwF5pQwiP
>>518
呂布が強いのは腕力と剣術やそういう強さ
チンギスは兵を統率する強さや政治外交の強さ
だから強さの種類が違うな

昔カンシンと劉邦の会話にもそういう話がある
カンシンは100万の大軍を指揮することでは劉邦に勝るが
劉邦はカンシン等の名だたる武将たちを統べる能力がある
そういう強さの違い
521 カラカル(やわらか銀行):2012/09/05(水) 00:07:25.04 ID:No/TZJK70
俺ん中では脳筋ってイメージなんだけど
522 オリエンタル(岡山県):2012/09/05(水) 00:14:36.96 ID:q4Mjrq7z0
タイマンで呂布と張り合えるのって項羽だけ?
ほかにも世界最強人物いないかな?
523 ぬこ(福岡県):2012/09/05(水) 00:14:47.69 ID:ujpRKWDI0
むしろ赤兎馬が過大評価
魏延って実際強かったの?
524 ツシマヤマネコ(石川県):2012/09/05(水) 00:22:02.48 ID:7m/AJOnW0
このスレでのブラウザ三国志の評価も気になるトコロ
525 セルカークレックス(静岡県):2012/09/05(水) 00:22:35.58 ID:1DK+QyFy0
中国のおまえらも、さも呂布を見てきたかのように語るのなw
526 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/05(水) 00:23:46.02 ID:Lw574/KE0
忠勝とか逸話戦歴的にはすごいんだけど
なんか呂布に勝てる気がしない
大陸的迫力がたりない
527 メインクーン(京都府):2012/09/05(水) 00:25:37.82 ID:SMdFAvui0
>>523
一兵卒の叩き上げなのに張飛とか趙雲とか差し置いて漢中の司令に任せられるほどの人材
528 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/09/05(水) 00:26:12.89 ID:hZalM2k/0
蒼天航路蒼天航路
529 ノルウェージャンフォレストキャット (徳島県):2012/09/05(水) 00:26:52.43 ID:8qTw5qw90
でもさ、中国人って水滸伝なら黒旋風みたいな阿呆の野蛮人を愛するやん。
三国志でも張飛とか。
酔って暴れてテヘみたいな。
530 ぬこ(福岡県):2012/09/05(水) 00:30:21.70 ID:ujpRKWDI0
>>527
すごいな
わりと好きだったからよかった
531 アンデスネコ(東京都):2012/09/05(水) 00:32:43.86 ID:i5Xk1P4k0
魏延ってずっと結構良いポジションで頑張ってたはずなのに最後に凄いクズみたいな感じにされちゃったよね
532 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/05(水) 00:35:25.91 ID:cw70lkM20
スレタイで何故か麻呂のことだと思って見に来たら全然違った
533 エジプシャン・マウ(東海地方):2012/09/05(水) 00:37:42.97 ID:kpOeJRHsO
当時の感覚ならクズ以下の存在
534 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/09/05(水) 00:39:19.42 ID:h7WXZIXF0
孔明だろ
535 スナネコ(兵庫県):2012/09/05(水) 00:40:05.16 ID:0T5xx9ph0
コーエーの三国志2の罠

諸葛孔明と呂布を武将に揃えればどんな僻地でも中国全土制覇できたな
536 ヨーロッパオオヤマネコ(空):2012/09/05(水) 00:42:34.42 ID:50DkDKXo0
風雪の呂布は演歌好きの日本人に人気
537 アフリカゴールデンキャット(宮崎県):2012/09/05(水) 00:42:44.56 ID:XhfOeg4GP
蒼天の陳宮が最高すぎる
538 メインクーン(京都府):2012/09/05(水) 00:43:39.95 ID:SMdFAvui0
南蛮征伐時
「いえ、孔明殿の作戦よく解り申した。それならばこの魏延、7度の敗戦も名誉と思いまする」

孔明没前
「孔明は臆病者じゃ。ワシの策を使っておれば長安もとっくに落とせておるわ。孔明は怖いんじゃ。ワシが恐ろしいのじゃ」
539 ベンガル(愛知県):2012/09/05(水) 00:46:35.36 ID:2eBfl0pC0
>>510
馬超だって結構エグいことしてるのな
正義連呼の無双のあの扱いは一体どういうことなのか
540 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/09/05(水) 00:47:47.21 ID:ll+3DvIw0
馬超さん勝手に反乱起こして出仕してた親兄弟捨てたからな
541 コドコド(長野県):2012/09/05(水) 00:49:05.33 ID:zoS1f04/0
>>44
星彩は無双よりこっちにいるべきキャラ
完全削除されたらまた無双やるわ
542 トラ(東日本):2012/09/05(水) 00:49:53.50 ID:mGNyuWMq0
まさか「伝説の呂布」とか真に受けちゃってないよね?
543 ボブキャット(大阪府):2012/09/05(水) 00:51:30.04 ID:vZrG6Oph0
北方歳三の読んだから変なイメージついて困る
544 ギコ(空):2012/09/05(水) 00:52:58.08 ID:jHOHT8mBi
孫一族の人気のなさは何なの
545 コドコド(長野県):2012/09/05(水) 00:53:37.77 ID:zoS1f04/0
>>485
将軍というよりは典韋や許緒みたいなポジションってことかな
546 ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2012/09/05(水) 00:55:06.97 ID:THGUmHUK0
郭嘉のないがしろっぷりは異常
曹操が赤壁に郭嘉さえいればといわしめた人物なのに無双なんてモブキャラ扱い
547 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/09/05(水) 00:56:24.42 ID:ll+3DvIw0
もう無双5辺りでやめたけど最近はいろいろキャラ増えたんだな
548 キジトラ(dion軍):2012/09/05(水) 00:57:39.05 ID:eF0gCcDW0
おれは横山さん知識しかないけど、横山さんの描写や見解は信ずるに値するの?
549 スペインオオヤマネコ(富山県):2012/09/05(水) 00:57:40.59 ID:QrY6PtHe0
中国人は張飛みたいなタイプが好きかと思ったが
趙雲は俺も好きだ
華は周りに比べればないが、魅力のバランスがとれている
550 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/09/05(水) 00:57:52.28 ID:f9ogP9KJ0
呂布ってホントにうさみみつけてたの?
551 スフィンクス(神奈川県):2012/09/05(水) 00:57:55.65 ID:2sVcnMTr0
呂布子ちゃんは強い
552 マンクス(東京都):2012/09/05(水) 01:00:17.15 ID:hiMuQw2W0
553 トラ(内モンゴル自治区):2012/09/05(水) 01:00:50.62 ID:7+QZWGc80
>>1
諸葛亮でも同じ事いってたよな??
どれならいいの?教えてよ!!
554 ジョフロイネコ(愛知県):2012/09/05(水) 01:01:16.69 ID:rmFbzCPC0
>>552
ウンコしてるのかと思った
555 シャルトリュー(東京都):2012/09/05(水) 01:06:58.79 ID:jsRZ13aX0
信じて送り出した呂布(忠誠100)がNGEった時の絶望感
最近だと阿会喃システムのおかげでわりと忠臣
556 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/05(水) 01:10:08.18 ID:xfREfQDM0
>>500
何でよ。
呂布がいたら強いだろ。
つーか、自分の欲に純粋で、尊敬出来る人物だよ。
ラインハルトだったら、うまく使ってたと思う。
557 白黒(福島県):2012/09/05(水) 01:11:39.90 ID:pah8HgOu0
ある意味最強は、阿斗(劉禅)!
558 サーバル(家):2012/09/05(水) 01:13:45.53 ID:u0yrhDKS0
>>556
わりと人を見る目に定評のある劉備が切ったんだからダメだったんだと思うよ
559 トンキニーズ(チベット自治区):2012/09/05(水) 01:14:56.55 ID:sElcZqE50
伝説の呂布
560 サビイロネコ(大阪府):2012/09/05(水) 01:16:18.53 ID:aaVFqdg40
強くてヒールっていうのが日本人はわりと好きなんだよ
アウトローっていうの?そういう人気だと思うよ
561 サビイロネコ(北海道):2012/09/05(水) 01:17:01.61 ID:HwBfiT8o0
つか、中国人が強い訳ないw
562 スペインオオヤマネコ(兵庫県):2012/09/05(水) 01:18:13.23 ID:gYQzrFXV0
ι゛ょιょ ゎ ιょヵっぃょぅ ぉ ιょぅヵぃ。
ιょヵっぃょぅ ゎ ぃぅ
「ッァォッァォ ゎ っょぃ。ιゅぅゅ ぉ っヵぉぅ」

ιゅぅゅ   「ッァォッァォ っょぃゎぁ… ゥッゃゎ」
ιょヵっぃょぅ「ヵヶィ ゃ」
ιゅぅゅ   「ぇ?」
ιょヵっぃょぅ「ヵヶィ ぉ ιヵヶょぅょ!」
ιゅぅゅ   「ιヵι ゃっゎ っょぃっょぃッァォッァォゃι…」
ιょヵっぃょぅ「ぃゃ ょゅぅゃ ょゅぅ。 ゃっゎ ヵヶィ ゎ ょゎぃ」
ιゅぅゅ   「ぅー…」
ιょヵっぃょぅ「ッァォッァォ ゃっっヶ ヶィιゅぅ ぉ ぇょぅょ!」
ιゅぅゅ   「…ょι ヵヶゃ! ヵヶィ ぉ ιヵヶょぅ!」

ッァォッァォ「ιゅぅゅ ゎ ヮヵぃι ょゎぃ。 ょゅぅゃ ょゅぅ。
     ιヵι ヶィιゅぅ ゎ ァッィゎぁ… ィャゃゎ」
ッァォッァォ「 …ァッィ? ゃゃ! ιっヵ ヵ? ぃゃ… ヵヶィ ゃ! ァィャー ァッィ ァッィょー」

ιゅぅゅ   「ぅゎ ッァォッァォ ょゎぃι。ッーヵ ιょヵっぃょぅ ッョィゎぁ」
ιょヵっぃょぅ「ぃゃ ょゅぅゃ ょゅぅ」
ιゅぅゅ   「ょι ぉぃゎぃ ぉ ιょぅ!」
ιょヵっぃょぅ「ι゛ゃぁ ヶィιゅぅ ゎ ゎιヵ゛…」
ιゅぅゅ   「ぇ?」
ιょヵっぃょぅ「ゎι ヵ゛ ヶィιゅぅぉぅ ゃ!」
ιゅぅゅ   「ぃゃ ぉぃ」
ιょヵっぃょぅ「ぃぃヵぃ? ゎι ゎ っょぃ ιゅぅゅ ゎ ょゎぃ
         ι゛ゃぁ ヶィιゅぅぉぅ ゎ ゎιゃ」
ιゅぅゅ   「ィャィャィャィャ」
ιょヵっぃょぅ「ぉぃゎぃゃ ぉぃゎぃ」
ιゅぅゅ   (ィャゃゎぁ・・・)
563 ヤマネコ(西日本):2012/09/05(水) 01:18:26.52 ID:RVHMhGAL0
そりゃ人気だろ。嫌いになるわけがない。
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/42/0000492242/75/img0448068dzikfzj.jpeg
564 縞三毛(千葉県):2012/09/05(水) 01:18:57.14 ID:PISxLigK0
>>544
呉を主役にした有名な本って無いじゃん
565 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/05(水) 01:19:54.55 ID:xfREfQDM0
>>558
俺さ、劉備って言うほど有能じゃないと思うんだよね。
関羽と諸葛亮の二人が揃ってやっと出来たと思うんだ。
劉備は関羽が死んだら、フィッシャーを失ったヤンみたいな感じだったし。
呂布はグエンやアラルコン程度だけど、ヤンの命令下ではグエンも割とやってたろ。
俺、ゲームではグエンを使ってたよ。
566 サイベリアン(dion軍):2012/09/05(水) 01:21:38.80 ID:OAZCDP+90
今の日本は末期の蜀だな

国が滅んでも敵側と楽しく酒飲んでそうな奴らがちらほら
567 セルカークレックス(東京都):2012/09/05(水) 01:39:02.02 ID:WJSEzp5P0
>>553
中国での評価は
関羽>諸葛亮>>>その他
568 マヌルネコ(やわらか銀行):2012/09/05(水) 01:51:03.98 ID:VyBYa1lr0
関羽&張飛 VS 呂布 でも呂布にはまだ余裕があった描かれ方をしてる
劉備が加わって、やっと呂布が勝ちを諦めたってなってる
569 斑(チベット自治区):2012/09/05(水) 01:56:04.49 ID:+t9HOR4i0
>>561
呂布はモンゴル系
570 コドコド(四国地方):2012/09/05(水) 01:58:27.06 ID:cO0ZkmZQ0
速く言えば人柄の悪い前田慶次か
571 マーブルキャット(チベット自治区):2012/09/05(水) 02:06:30.90 ID:/NqYpDEK0
呂布は蒼天のイメージ強い
実際の人物像を想像するとぃゃしたくない
572 ジャガーネコ(山形県):2012/09/05(水) 02:07:16.29 ID:XisSb7ZFI
>>565
劉備は有能
どう考えても有能

非正規雇用→バイトリーダー→どこいっても社員や社長に好かれる→セレブに好かれ資金援助される→少数勢力なのを認識し深追いはせず撤退戦が上手い

そこに孔明が入り荊州派閥を手にいれ状況からしてありえないほど勢力拡大する

劉備はどう考えても有能
573 マヌルネコ(やわらか銀行):2012/09/05(水) 02:07:32.66 ID:VyBYa1lr0
人柄は悪くないよ、ただ幼稚なだけだ、純粋とも言える
574 ジャガーネコ(山形県):2012/09/05(水) 02:08:22.03 ID:XisSb7ZFI
>>566
蜀は滅亡戦みると愛国心あるやつらは最後まで戦いぬいてるけどね
日本は日本人総勢観客席だろ
575 ジャガランディ(北海道):2012/09/05(水) 02:16:02.39 ID:FPkg4lWM0
>>567
張飛人気あるぞ
壁に掛ってる絵の多さじゃ1に関帝、2に張飛
576 ジャガー(大阪府):2012/09/05(水) 02:17:22.14 ID:/prU+NXL0
>>575
いや、それは知名度の問題だろ・・・
577 斑(チベット自治区):2012/09/05(水) 02:20:53.42 ID:+t9HOR4i0
中国人は張飛みたいなのが好きなんだよ愛きょうのある無頼漢
578 アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2012/09/05(水) 02:24:17.17 ID:M3ETQPs1P
多分当時も過大評価で雑兵が逃げてったんだと思うよ
いわゆる一騎当千の豪傑伝説っていうのはそんなもの
579 アメリカンワイヤーヘア(九州地方):2012/09/05(水) 02:28:50.43 ID:5rfHG4nDO
出世のために義父ぶっ殺しておきながら
今度は一人の女のためにあっさり董卓裏切ったところ
580 アメリカンボブテイル(静岡県):2012/09/05(水) 02:54:52.75 ID:pgY5/6Um0
伝説の呂布で逮捕
581 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/05(水) 03:03:35.41 ID:kJ3XTJg00
全然意味不明スレw

中国の何かだと思うけど俺、日本人だしw

中国に興味が出ないw

582 スノーシュー(岡山県):2012/09/05(水) 03:10:02.52 ID:45f/E2yv0
>>581
さすがっすねーかっけーすわー
583 斑(チベット自治区):2012/09/05(水) 03:10:13.96 ID:+t9HOR4i0
>>581
興味ねーなら開くなカス
584 黒トラ(千葉県):2012/09/05(水) 03:20:55.68 ID:F02Zfo8/0
こちらのキャラのレベルが低く、体力少ない状態で攻撃食らうと一撃で殺されるからな
弓矢で遠くから攻撃するのが良い
585 オセロット(チベット自治区):2012/09/05(水) 03:27:24.13 ID:TbvqfLb30
ゲームだろゲーム。海外サッカーでババンギダが妙に人気高かったのと同じw
586 トラ(関東・甲信越):2012/09/05(水) 03:30:06.14 ID:JYhRQurb0
おっぱい大きくてエロイからだろ
587 ハバナブラウン(大阪府):2012/09/05(水) 03:30:25.00 ID:dviwfdWr0
最強らしいし
588 バリニーズ(dion軍):2012/09/05(水) 03:50:31.34 ID:RYKpxhwD0
>>572
むしろ劉備が無能論の方が疑問だわな
ケタ違いのベンチャー成功例だし

家が富豪だったという話もあるらしいが
589 メインクーン(埼玉県):2012/09/05(水) 04:01:53.64 ID:5D8LSaoq0
てす
590 メインクーン(埼玉県):2012/09/05(水) 04:02:25.62 ID:5D8LSaoq0
591 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/09/05(水) 04:04:21.51 ID:eSMqqZyr0
横山版しか知らないけど
李典ってキャラが、もみあげがルパンに似てて好きだったな
592 キジ白(静岡県):2012/09/05(水) 04:05:08.19 ID:XU9Xc1xP0
コーエーのせい
593 トラ(東京都):2012/09/05(水) 04:06:58.26 ID:OqUVq2fX0
武力100だけど裏切りやすいって記憶しかないわ。
594 サビイロネコ(チベット自治区):2012/09/05(水) 04:13:00.34 ID:VzV+RDCW0
>>473
北方謙三三国志だと徐州を曹操から守れないと判断した劉備が
意図的に呂布に取らせたって事になってる
呂布に力をを持たせて曹操と潰し合いをさせ
優勢なほうに着くって策

劉備の世渡りスキルを考えるとありえそう
595 トラ(内モンゴル自治区):2012/09/05(水) 04:15:22.85 ID:aaVxLcCR0
北斗の拳に例えたらファルコ?
596 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/09/05(水) 04:16:39.46 ID:xKK7rZxm0
597 猫又(東京都):2012/09/05(水) 04:18:45.24 ID:WwJGhmZD0
>>551
朝から晩までどきっどきっ
598 ヒョウ(大阪府):2012/09/05(水) 04:18:54.98 ID:yF6yFFQn0
呂布=ラオウだから
599 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/09/05(水) 04:23:10.63 ID:gBC+eHrh0
北方謙三三国志のせい
600 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/09/05(水) 04:39:24.33 ID:4NlE7VTx0
呂布強いもん
601 アフリカゴールデンキャット(茸):2012/09/05(水) 05:01:49.36 ID:D5aIXcYFP
ここまで孟獲0
602 黒トラ(やわらか銀行):2012/09/05(水) 05:05:36.01 ID:icP2Nv2p0
>「三国志一の勇将だが貪欲過ぎた」、
>「私利のために道義を顧みない」

ここで言われてる呂布というのは中国共産党の暗喩か?・・・
603 サバトラ(関西・東海):2012/09/05(水) 05:05:56.17 ID:ylGjKVJIO
呂布=リミッターが外れた池沼
604 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/09/05(水) 05:08:16.67 ID:nSMGKduCO
>>1
「私利のために道義を顧みない」

呂布『おまえらに言われたかねーわ!皆殺しにするぞボケェ!』

605 ターキッシュバン(dion軍):2012/09/05(水) 05:36:42.93 ID:WSfJqMFe0
単純に強いから好きなんだろうなあ
絵やゲームでは大きくカッコ良く描かれてるのがデカイな

でも三国志の内容知ってる人で
目の前に呂布が表れたとして、友達や部下になるかと問われればなりたい奴は殆ど居ないだろ
大局眼が無く場当たり的で裏切り者で戦闘の達人とか嫌過ぎる
606 サーバル(石川県):2012/09/05(水) 05:43:51.34 ID:ykunrp1h0
ガキの時にコーエーの三国志やれば、
嫌でも呂布の武力100と、孔明の知力100に
胸躍らせるだろ。
そこから三国志の漫画や小説見れば、
勝手に英雄化されて「大好き!」になるわけよ。
607 ジャガーネコ(福岡県):2012/09/05(水) 05:49:20.42 ID:Cbs/i0BY0
一般人認識の三国志の武将
・劉備 ・関羽 ・張飛 ・孔明 ・趙雲
・曹操 ・孫権 ・呂布
608 キジ白(愛媛県):2012/09/05(水) 05:49:35.14 ID:LOHKQ6iF0
有名ってだけで好きってわけではないだろ
609 アビシニアン(関東・甲信越):2012/09/05(水) 05:52:56.82 ID:Az22nehCO
風雪の呂布も数えてそうだな
610 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/09/05(水) 05:58:15.60 ID:nSMGKduCO
お前それ天安門広場でも同じ事言えんの?
611 ブリティッシュショートヘア(熊本県):2012/09/05(水) 06:01:12.33 ID:TdPpzSDJ0
孫権一族?海に面したところはイケメンで頭いいイメージだわ
周瑜とか孫策とか
612 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/05(水) 06:05:06.44 ID:6/BI4giP0
自分・・・不器用ですから

ってのが日本人は大好きなんだよ
613 チーター(dion軍):2012/09/05(水) 06:06:11.22 ID:6t80HgVW0
武力一辺倒のアホの子って感じだから
でも、実際は個人の武勇はそんなでもなくて部隊の統率が上手かったんだっけ?
614 アメリカンボブテイル(熊本県):2012/09/05(水) 06:10:34.32 ID:z6HVRjLv0
>>602
演義呂布のイメージ(絶対悪)のせいじゃないかい?
実際黄巾前後は清流濁流とは言ってるがただの権力争いだからな
欲が強いのは確かだが完全に道義が無いかと言われれば違うかもしれない。
彼は王朝内での地位上昇思考が強過ぎて主殺しをやっただけ。道徳的な弁明が下手だったというか
(わかりやすいタブーだけど帝位簒奪思考の袁家、帝族を殺した公孫サン、地元の黄巾的な反乱組織と同盟した陶謙らも似たような悪ともいえる)
都落ちの呂布は自分を忠臣だと思ってたぽいからねw
615 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/09/05(水) 06:12:48.95 ID:iiE6uhiP0
最近で言うとシモヘイヘみたいな感じ?
616 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/09/05(水) 06:14:00.19 ID:y1D/OSC90
そういえば何年か前に三國志が萌え化されてる!ってこいつら激怒してなかった?
617 アメリカンボブテイル(熊本県):2012/09/05(水) 06:15:07.78 ID:z6HVRjLv0
>>613
正史ベースで一騎討ちなんて殆ど無かった
呂布が尊重されたのは騎馬隊集団としての能力と人的コネ
彼の最後で俺の騎馬隊と曹操の青州兵があれば天下が取れるから助命してくれといってるようだし
618 白黒(神奈川県):2012/09/05(水) 06:20:30.77 ID:o3sJb84s0
呂布が最強という認識はあると思うが
好きって言ってる日本人は見たこと無い
619 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/09/05(水) 06:25:02.36 ID:sakDHwPF0
赤兎馬は一日で千里を走れるって聞いたからてっきり4000kmぐらい走るのかよ化け物やんけと思ってたけど
中国の一里は500mだからは500kmなんだよなそれでも凄いけど
620 ターキッシュバン(岐阜県):2012/09/05(水) 06:26:13.88 ID:fnPMuY650
三国無双ベースのって他の時代は日本の戦国時代くらいしか扱ってないよな
もっと色んな時代をやれば良いのに
621 アメリカンショートヘア(京都府):2012/09/05(水) 06:29:46.66 ID:OnbYeERq0
呂布より馬超だよ。
622 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/09/05(水) 06:31:18.30 ID:OBLjnLnB0 BE:597306454-PLT(18001)

>>49
劉邦派。
623 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/05(水) 06:34:53.14 ID:v93DDqSXO
>呂布は中国後漢末期の武将で、群を抜く武勇を誇り、三国志演義などでは最強の武将として描かれているが、人心を得ることができない人物とされ、評価はさほど高くはない。

答え書いてるじゃん
日本だとほとんどが三国志演義ベースだから、最強幻想があるんだろ
624 トラ(内モンゴル自治区):2012/09/05(水) 06:42:52.13 ID:Hf3+2bTM0
>>1
ソースがネット掲示板
625 サイベリアン(庭):2012/09/05(水) 06:52:46.35 ID:7/JCdJeg0
むしろ中国人が好きだったんじゃないの?
BSで中国実写版三国志やってたけど、一番イケメンだったのが呂布だったと思う。
626 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2012/09/05(水) 06:55:39.71 ID:OGZkB8+70
セキトバ、チンキュー、チョーセン

オプションがすごいよね
627 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/09/05(水) 07:00:19.88 ID:n3ZGRjI30
眼帯メイド
628 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2012/09/05(水) 07:10:10.37 ID:lqEDV1Kw0
信長は戦場でも戦陣きったりして、よく考えると完璧だよな
629 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/09/05(水) 07:35:50.44 ID:bcHJRDFP0
光栄がチートキャラにしたからです
630 コーニッシュレック(長屋):2012/09/05(水) 07:39:42.97 ID:gnXSEJji0
>>53
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
631 ジャガーネコ(禿):2012/09/05(水) 07:41:37.51 ID:ojpx7AmR0
>>623
演義でも嫁に泣きつかれて陳宮の会心の作戦を潰したり
酒色に耽って部下を虐待したりと、およそ最悪な描写なんだが
632 ハイイロネコ(神奈川県):2012/09/05(水) 07:46:57.92 ID:qXnVl3440
>>626
張遼や高順もいるしな
633 ヒョウ(やわらか銀行):2012/09/05(水) 07:53:46.31 ID:BbYuh2Eu0
最近のコーエーのお勧めは?
634 黒(関東・甲信越):2012/09/05(水) 07:54:12.17 ID:3VB+Lw5QO
日本でも武力は高いけどそれ以外はできない扱いだろ
政治や計略で評価されてんの見たことねえよ
635 ヤマネコ(宮城県):2012/09/05(水) 08:02:14.06 ID:2zI8NpQC0
>>625
あれイケメンだよなwww
636 シャルトリュー(東京都):2012/09/05(水) 08:02:24.13 ID:tmzFgWpk0
強さもさることながら、あの色々と突き抜けた生き方が雁字搦めの現代日本人にとって
憧れに近いものを感じさせてしまうのではなかろうかっと
637 マーゲイ(チベット自治区):2012/09/05(水) 08:13:31.08 ID:iJ2vuRQJ0
いまきてみれば丁度直前に。
そう。
呂布はイケメン。
関張の徒とは天地の差。
638 ジャガーネコ(山形県):2012/09/05(水) 08:34:02.58 ID:FHA7Rgp60
>>634
日本では、その武力が飛び抜けて強いって評価だからな
日本では張飛よりも強い
中国ではどうなのかね
639 スノーシュー(東京都):2012/09/05(水) 08:43:06.72 ID:l6Gwux1I0
幕末の人斬り井蔵みたいなもんだ
何一ついいところがない どうしようもないヤツだが なぜか憎めない
640 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/09/05(水) 08:46:45.75 ID:0s0rGEkZP
>>612
蒼天航路の楽進がまさにそのタイプでカコイイ
641 バーミーズ(東京都):2012/09/05(水) 08:49:13.86 ID:LMtBFDQL0
来年の1月には吉川英治の三国志が青空文庫に並ぶそうな
そんなに古かったのな
642 ハイイロネコ(神奈川県):2012/09/05(水) 08:52:28.18 ID:qXnVl3440
日本人は「戦では鬼神のように強いが政治的センスが皆無であっさり死ぬ」キャラが好きなんだよ

源義経とかな
新撰組なんかも近いな
643 ヒョウ(神奈川県):2012/09/05(水) 08:54:01.17 ID:YpqsvCGo0
本場では呂布や関羽の評価は必ずしも高くないのか
なかなか深いな
644 アビシニアン(関東・甲信越):2012/09/05(水) 08:57:34.64 ID:RjfmFJToO
>人心を得ることができない人物

とはいえあの中国で人心を得る人間の方が俺には素直に信じられないんだが
劉備なんかきっと相当なワルだったんじゃないかと
皇帝の名を騙った山賊の頭領だろ
645 サバトラ(関東・甲信越):2012/09/05(水) 08:59:00.56 ID:ym45Hpq1O
て、天下は龍だ。
646 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/09/05(水) 09:02:18.15 ID:GTgD/w7bO
呂布のような馬鹿の上に裏切りを重ねる卑怯者はちょっと…
謀略家ならそれでも良いけど
647 ピューマ(兵庫県):2012/09/05(水) 09:04:06.18 ID:DtnuYazr0
張飛みたいな一途な馬鹿はいいけど
呂布は丁原殺してるからちょっと
648 ペルシャ(大阪府):2012/09/05(水) 09:04:25.26 ID:2E8ZNiFO0
キャラの特徴付けだから仕方ない。
裏切りと殺し合いメインのもともと面白くない話だからな。
649 シャルトリュー(北海道):2012/09/05(水) 09:10:34.29 ID:qgRGrNok0
中国人は上杉謙信を過小評価して徳川家康を過大評価してんだっけ?
650 キジトラ(東日本):2012/09/05(水) 09:12:03.03 ID:hOif1d/Y0
中国人は勝者を好み、日本人は敗者を好む。
651 ヤマネコ(鹿児島県):2012/09/05(水) 09:12:30.54 ID:0PPiqdry0
演技ちょろっと読んで三國無双3で遊んだくらいの知識だと
武力にパラメータ極振りしただけのキャラだろ
652 マンクス(香川県):2012/09/05(水) 09:12:37.72 ID:2uW1ulO60
中国人は関羽と孔子が好きなんだろ
台湾でガイドが言ってた
653 ロシアンブルー(兵庫県):2012/09/05(水) 09:14:28.16 ID:UM/TNPZB0
654 ヨーロッパオオヤマネコ(京都府):2012/09/05(水) 09:19:36.93 ID:ITAj8l9/0
呂布は西洋系との混血だから体が異様にでかかったという話があるね。
655 エジプシャン・マウ(東海地方):2012/09/05(水) 09:26:31.98 ID:kpOeJRHsO
馬超は親を間接的に殺したド外道だけど、異民族には神威天将軍とか呼ばれて恐れられてた
孔明が涼州にこだわったり、涼州の人間を厚遇したのはそこらへんが大きい
656 ジョフロイネコ(dion軍):2012/09/05(水) 09:35:26.02 ID:qif6UXGy0
呂不よりも曹操の方が好きだわ
657 ハイイロネコ(dion軍):2012/09/05(水) 09:38:26.64 ID:lAO89JuG0
ていうか文革しちゃった今の中国人が三国志語るってのも面白いな
658 ボンベイ(兵庫県):2012/09/05(水) 09:38:36.62 ID:US5QKmg20
34歳で初めて漫画の三国志読んでる
ネタバレは許さない
659 ジャガー(愛媛県):2012/09/05(水) 09:41:46.59 ID:EWwswcsJP
>>658
最後はみんな死ぬ
660 エジプシャン・マウ(東海地方):2012/09/05(水) 09:43:00.48 ID:kpOeJRHsO
>>613
袁紹のとこにいたときに追い討ち命じても兵がビビって出なかったり
勝手に前線に行こうとして、「あなたの威圧感は知れ渡ってるんだから勝手なことするな」とか部下に言われたり個人的な武勇もあったと思う
661 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/05(水) 09:48:01.95 ID:k/aSP8230
呂布って日本でそんなに人気かねぇ?
普遍的に人気があんのって、趙雲とか張遼じゃねぇーの?

因みに俺は、張任、?昭、陳宮辺りが好き。
662 ジャガーネコ(禿):2012/09/05(水) 09:48:40.70 ID:ojpx7AmR0
>>655
そりゃ自分の親より地域の自主独立のために戦った奴の評価が高いのは当然だろう
呂布なんぞ嫁に「御願い行かないで」と言われて籠城策取って水攻めにされ…って展開が最悪とされている辺り、家族よりも部下や大局を大事にする者が君主の器ということだ
これは時代が下ってモンゴルに包囲されたとき、呂文カンが兵士を己の手足のように労り、城の食料が少なくなってくるとまず自分の家族を城外におっぽり出したというエピソードにも現れる
東洋の美徳では公>私なんだよ、現代日本だと私>公になってるけどね
663 エジプシャン・マウ(東海地方):2012/09/05(水) 09:53:47.90 ID:kpOeJRHsO
>>662
当時支配してた儒教の考えからしたらゴミ以下
部下の主君殺害、子の父殺し、客の主人へ謀反、女の意見を尊重する
664 ヤマネコ(西日本):2012/09/05(水) 09:54:14.54 ID:RVHMhGAL0
>>658
ネタバレすると、趙雲が呂布の子を生む
665 アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/05(水) 10:03:19.33 ID:V5n437vH0
>>658
犯人は美樹本
666 スノーシュー(大阪府):2012/09/05(水) 10:06:26.42 ID:xiFtfJA90
日本では関羽は劉備の側近の一人にすぎない
667 スノーシュー(やわらか銀行):2012/09/05(水) 10:12:48.21 ID:l5GxYuAW0
外国の過去の人間なんてどうでもいい
668 カラカル(愛媛県):2012/09/05(水) 10:25:50.15 ID:94oKaXk50
KOEIでの裏切りっぷりが酷過ぎ
忠誠度100とかにしてても平気で裏切るからなあ
もちろん、敵で出てきた場合にも期待に応えてくれるけどw
669 アメリカンボブテイル(北陸地方):2012/09/05(水) 10:31:38.69 ID:ZDk4i7BZO
横山三国志が俺の中のベース
670 ぬこ(鹿児島県):2012/09/05(水) 10:32:11.33 ID:HoDBEER+0
ろ・・・ろ
なんでもない
671 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/09/05(水) 10:32:28.55 ID:h60RdyX5O
三国志ゲームでは必ずお世話になるから
672 パンパスネコ(神奈川県):2012/09/05(水) 10:49:56.53 ID:oeGUP/a70
移民実施するんだろ?
673 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/09/05(水) 10:52:35.38 ID:4xsY1vJ40
こういう分析ができる中国人って恐ろしいよ
674 マンクス(千葉県):2012/09/05(水) 10:58:34.46 ID:3erTv/S10
なんか無双で双子いたじゃん
あれでいいよ

あと戦国無双のほうが好きです
675 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/09/05(水) 11:10:05.06 ID:oCRRQMl10
全員かまいさんだった
676 サイベリアン(中国地方):2012/09/05(水) 11:16:09.46 ID:TCnz2tRZ0
え?中国の呂布は強くないの?
677 マンクス(西日本):2012/09/05(水) 11:23:45.72 ID:1bYbj7ot0
姜維が一番好きだ
678 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/05(水) 11:37:07.50 ID:rBga74kO0
武力で張飛+関羽+劉備=呂布、って設定なんだろ?
三国志最強の男じゃん。
裏切り三昧なのもキャラ作りに成功してる。悪名は無名に勝るって感じ。
679 アビシニアン(内モンゴル自治区):2012/09/05(水) 11:40:24.17 ID:6805+OkWO
人がいない寺の前を通りかかった男が寺の中で気配がするので
近づいて誰かいるかと呼びかけた
すると「ヒよ、ヒよ」と返事があったので中へ入ると楊貴妃の幽霊がいて男は一晩一緒に楽しく過ごした

その話を聞いた他の男が寺へ行ってみると寺の中で何かの気配がある
呼びかけたら「ヒよ、ヒよ」と返事があったので喜んで寺へ入ったら
張飛の幽霊がいて男は一晩中掘られたという昔話を思い出した
680 ヤマネコ(岐阜県):2012/09/05(水) 11:43:02.86 ID:UHp1KT+W0
三国無双2のりょ、呂布だーのせい
681 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/09/05(水) 11:45:19.49 ID:uBx32o8+0
呂布はりょふでなし
682 しぃ(チベット自治区):2012/09/05(水) 11:46:40.90 ID:4zT+c+n+0
孔明の過大評価に比べれば呂布は普通
683 ジョフロイネコ(福島県):2012/09/05(水) 11:49:04.30 ID:zJvEpjAX0
日本人は突出した何かに魅かれる性質がある気がする
画一的と言われる国民性が影響してるのかもしれない
684 アビシニアン(内モンゴル自治区):2012/09/05(水) 11:49:37.31 ID:6805+OkWO
>>679の訂正

ある男が、野ざらしの骨をとむらってやったら、美女の幽霊が戸を叩く。
誰何すれば「ひ(妃)です」という。
そして「お礼に」と一夜を共にしてくれた。
野ざらしの骨はなんと、楊貴妃のものだったのだ。
それを聞いた奴が「俺も俺も!」とそこらの骨を弔ったところ
夜中に「ひです」と、戸を叩く音がした。
「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!」と戸を開けると、ガチムチの豪傑がいた。
「張飛です。部下に殺され野ざらしになっていたところを
弔ってくれてどうもありがとう!お礼に一夜を共にしてやろう」
とケツを出した
685 ジャガーネコ(チベット自治区):2012/09/05(水) 11:54:13.52 ID:+vZUudww0
ああそれ。
こぶとりじいさんに相当する笑い話ね。

小太りじーさん。
んなもん、今だっていらあ。
686 ターキッシュバン(神奈川県):2012/09/05(水) 11:56:29.16 ID:Zx0bmcm80
>>607
三国志全く読んだこと無いけど孫権以外聞いたことある
687 アフリカゴールデンキャット(茸):2012/09/05(水) 11:59:16.46 ID:iSEy3sS9P
流石の呂布も寝てる時に鉄アレイで殴ると死ぬ。

つまり、鉄アレイ最強。
688 トラ(関東・甲信越):2012/09/05(水) 12:01:31.08 ID:2R4fQ/Aj0
いくら強いからって簡単に裏切るような奴が日本人に好かれるってのもなんか違和感 
黄蓋みたいなのがうけるんじゃないの?
689 ギコ(北海道):2012/09/05(水) 12:14:19.23 ID:WASQM010O
横山三国志が標準の俺に言わせれば、みんなギ延に比べりゃマシだろ、ギ延が不憫でならない!

悪い城主を殺して降伏すりゃ公明に殺されそうになるし、進言しても公明は『貴様は黙ってろ!』みたいな感じだし。
そこまで扱い悪けりゃそりゃ最後は裏切るよ!
690 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/05(水) 12:18:50.27 ID:rBga74kO0
>>688
裏切りと言えば武田信玄や毛利元就も人気だろ。
松永久秀も(一部で)大人気だし。
ただ脳筋系じゃなくて謀略系の武将だから呂布とはちょっと違うが。
691 バリニーズ(茸):2012/09/05(水) 12:24:25.04 ID:3tHEd93N0
水滸伝とか、毒殺して肉饅頭にしたり面白かったなあ
692 ジャガーネコ(禿):2012/09/05(水) 12:26:07.89 ID:ojpx7AmR0
>>689
でも最期は友人に本当のことを言ってもらえないんだよな
「本当のことを言ったらうるさく絡まれるから、いつもご機嫌取りなことしか言わない」って感じで
多分友達としては最悪なタイプなんだろうな
693 しぃ(チベット自治区):2012/09/05(水) 12:33:08.90 ID:4zT+c+n+0
劉備だって裏切りまくりじゃん
袁紹、曹操、劉璋を裏切った
物語としてどう描くかで印象も変わる
694 ボブキャット(埼玉県):2012/09/05(水) 12:43:28.25 ID:s8+KOZXc0
某乙女ゲームでは趙雲大人気
695 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/09/05(水) 12:43:58.41 ID:uBx32o8+0
>>693
確かに。何やっても何故か叩かれない人っているよね。
696 ギコ(やわらか銀行):2012/09/05(水) 12:54:54.10 ID:H8b4C5Dd0
>>512
どうしてこうなった?
697チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/09/05(水) 12:57:45.30 ID:fxnpLMQGP
光栄のあとに出た水滸伝面白かったのになあ
箱庭的な

今なら2000円くらいまでなら出せるのに
黄色い薄いパッケージで出さないのかな
698 ジャガーネコ(大阪府):2012/09/05(水) 15:24:40.52 ID:BK9zejtd0
いつも思うけど、みんなホント三国志好きだね
699 アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone):2012/09/05(水) 16:03:59.99 ID:LVERCKNpP
オツムの弱い、呂布、張飛、許?は好きじゃない
むしろ、中国国民が同じように頭の悪い毛沢東が好きなのが理解できない
700 ソマリ(広島県):2012/09/05(水) 16:11:28.16 ID:07OfmcSD0
>>677
姜維もいいけど馬岱もいいな
701 エジプシャン・マウ(東海地方):2012/09/05(水) 16:39:30.97 ID:kpOeJRHsO
>>677
外様の人間であそこまで戦ったのは評価したいと思う
702 猫又(北海道):2012/09/05(水) 17:23:12.18 ID:D7o6NmOh0
気持ち悪い 三国志なんてマトモな日本人なら興味ないですよw
703チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/09/05(水) 17:27:04.69 ID:fxnpLMQGP
なんだごばくしたのか
704 ヤマネコ(大阪府):2012/09/05(水) 17:32:29.16 ID:UMevKZYX0
修羅の門の呂布も強かったしな
時代は姜子牙だけど
705 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/05(水) 18:13:19.57 ID:VjeB5lvW0
于禁にも正当な評価をくれ
不当すぎて泣けてくるわ
706 メインクーン(京都府):2012/09/05(水) 18:21:11.19 ID:SMdFAvui0
于禁は最後のアレが無ければ張コウや張遼並の扱いになってた
707 しぃ(石川県):2012/09/05(水) 18:23:14.90 ID:z7WwMUCR0
超雲が長生きだから好き。
708 ジャガー(大阪府):2012/09/05(水) 19:36:26.88 ID:/0iqwsRZ0
>>693,695
劉備はむしろ最近ではこういうところで叩かれすぎてると思うけどな
他の群雄も人を騙したりしまくっているのに
劉備がやるとそればっかり悪しざまに書かれるとかおかしくないか
709 イエネコ(東京都):2012/09/05(水) 19:49:04.06 ID:1k3Z0ZbN0
むむむ
710 イエネコ(東京都):2012/09/05(水) 19:51:34.10 ID:1k3Z0ZbN0
>>708
それはね単純に通ぶれるから
711 トラ(関東・甲信越):2012/09/05(水) 19:53:50.08 ID:sPNp8PSs0
ぶ、武将では赤壁が一番だと思うよ!
712 オシキャット(チベット自治区):2012/09/05(水) 19:54:26.47 ID:bmkLRQkZ0
よく知らないけど聞仲の方が好きかな
713 ギコ(北海道):2012/09/05(水) 20:21:49.72 ID:WASQM010O
>>677

姜維って最後のほうで無理に北伐やりすぎて蜀を弱らせていった印象がある。
714 マレーヤマネコ(富山県):2012/09/05(水) 20:23:46.04 ID:H+pj2oYP0
デデーン♪

りょ、呂布だぁ〜
715 ハバナブラウン(神奈川県):2012/09/05(水) 20:23:54.22 ID:47p8n8420
別の呂布は多角法化されているわけじゃないでしょ。
ゲームや映画の影響でイケメンってだけで、評価とは違う。
そんなこともわからんのか、チョンは。

あ、違った、チョンじゃねーw
716 ハバナブラウン(神奈川県):2012/09/05(水) 20:24:38.81 ID:47p8n8420
ひーwなんだこりゃw

別に呂布は高く評価されているわけじゃない、って書くつもりがw
717 縞三毛(家):2012/09/05(水) 20:32:13.51 ID:1tAD15WG0
呂布が董卓を討たなければどうなっていたか?
718 アメリカンカール(秋田県):2012/09/05(水) 21:01:12.86 ID:TUWCrAl20
三国志の人物なら紳紳と竜竜が好きだな。
719 ラグドール(東京都):2012/09/05(水) 21:06:48.50 ID:0GEL7hlZ0
>>613
弓の腕前めっちゃ凄い
720 ジャガーネコ(群馬県):2012/09/05(水) 21:08:50.32 ID:W5dX93L60
三国志好きな奴って変わり者が多かったよな
721 チーター(dion軍):2012/09/05(水) 21:16:56.94 ID:6oNApI2m0
一騎当千の呂布ちゃんいいよね
722 黒(福岡県):2012/09/05(水) 21:20:46.37 ID:fc0AnZ8e0
呂布って何だよ風呂と間違ってた
723 ハバナブラウン(dion軍):2012/09/05(水) 21:22:02.48 ID:ZCIC33z50
呂布=天災と同じだろ?
724 ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/09/05(水) 21:26:49.75 ID:DOo5DiF+0
>>723
お前爆笑三国志読んだな
725 斑(チベット自治区):2012/09/05(水) 21:40:36.09 ID:uVEuyv8p0
劉虞の人の良さと最後に泣いた
726 バーミーズ(兵庫県):2012/09/05(水) 21:41:15.04 ID:f8JNkHkf0
戦国時代に裏切りはつきものだからな。
劉邦だって項羽と和解したと見せかけて、だまし討ちしてるし。
727 ターキッシュアンゴラ(茨城県):2012/09/05(水) 21:43:53.20 ID:1bakhkA90
>>44
なにこれ?ゲーム?
728 ジャガー(大阪府):2012/09/05(水) 21:53:50.02 ID:/0iqwsRZ0
>>725
そして公孫サンのマジキチっぷりにビビるよな
でもなぜか人気あるんだよな公孫サン
騎馬、特に白馬補正なのか
729 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/05(水) 21:55:34.49 ID:Xk+mRWmu0
>>728
貧乏無名な頃の主人公に優しくしてくれた補正が一番なんじゃね
730 オシキャット(新潟・東北):2012/09/05(水) 22:11:51.51 ID:X4GhhpH7O
あげる
731 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/05(水) 23:21:46.44 ID:plc7b9qP0
独孤求敗≒東方不敗>任我行>令狐冲>呂布≒関羽
732 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/09/05(水) 23:25:19.91 ID:WkpCESUx0
>>713
ギエンの言うこと聞かずに正攻法に拘った諸葛アホが悪い
キョウイは二の轍を踏んだ
733 オリエンタル(群馬県):2012/09/06(木) 00:09:30.49 ID:Fh5l04ZB0
園田三国志の呂布がこのスレに興味を持ったようです

        /( /  ' '" ̄"ァ ,,__
.  /   ,r-゙  `'      ´'" =、
  ,' l   i゙              |
  l, ヽヽ-'゙   ,、---------- 、   ヽ-,ァ
 、-=      l l        l   ''-,ノ ノl
 ,、フ     ./ /-‐''''‐''‐    l     ニ'ノ
. レ,     / ---、、、,,,___,,,,,.   ヽ    ‐マ
 l    , 、,l =:、、,,,,,____ ___,,,,,,,,,、ィ,! _    リ
 ヽ.   ',`'i゙.  `''゚''r'" lヽ`''゚'''" ゙i'´/   ノ
  ', r.、  ', l,   ,、 ,il、 、   ,l /   .ノ
.   ヽ、`''‐ヽ!'゙  'ー- ,.-‐┘  `//,.ィ/
     `‐、 '|  ,   '' ´_,,,,,,,,ヽ レ"
        '、`ー='"--‐''´  /
.         l  、,,,,,,,,,,, ,' /
         l      ' /
         ヽ      /
          `'ー---‐'´
 呂布 奉先 (園田三国志)
734 バーマン(広島県):2012/09/06(木) 01:24:08.27 ID:KD0n2LBL0
公孫サンは三国志の中じゃまともな方だろ
735 キジトラ(山形県):2012/09/06(木) 01:28:50.01 ID:9r5gb2WM0
子供に名前をつけるとしたら
736チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/09/06(木) 02:06:38.46 ID:iNAjP9nRP
こうそんさんてあっち方面に力奮ってたんじゃなかったっけ?
半島あたりとか
737 ベンガルヤマネコ(茸):2012/09/06(木) 02:42:44.37 ID:o4yzHJseP
738 エキゾチックショートヘア(家):2012/09/06(木) 03:10:32.95 ID:DHPzp+rL0
呂布って変換できるんだな
739 ジャガー(東日本):2012/09/06(木) 03:48:21.12 ID:fzb0y1SA0
横山漫画のファンとしては

超雲、馬岱かな。
740 ベンガルヤマネコ(茸):2012/09/06(木) 03:51:16.18 ID:o4yzHJseP
横山ファンとしては劉備母
741 縞三毛(埼玉県):2012/09/06(木) 03:52:06.41 ID:p1Tj/7br0
日本人じゃなくて日本の三国志ファンな
日本人がみんな知ってるわけじゃない
742 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/09/06(木) 03:55:46.87 ID:xRJSJdQj0
>群を抜く武勇を誇り、三国志演義などでは最強の武将として描かれ
>ているが、人心を得ることができない人物とされ、評価はさほど高くはない。
日本人の評価もこんなもんだろw
ただゲームの場合は人物の良し悪しは気にせず強さを重視して使う人も多いだろうが。
743 ピューマ(チベット自治区):2012/09/06(木) 07:37:28.38 ID:1l+vDFsi0
三国志ファンじゃなくて(三国志)演義ファン。
ま、細かいこといえば。
744 ベンガルヤマネコ(山形県):2012/09/06(木) 09:38:43.09 ID:VzFvrt+eP
三国無双のせい
745 サーバル(山形県):2012/09/06(木) 10:17:55.55 ID:YPDUUeb+0
>>739
横山の馬岱はいいな
南蛮から確変入って強過ぎ
746 アメリカンカール(北海道):2012/09/06(木) 11:03:28.52 ID:GGKjERvZ0
三国志ファンなんて在日しかいねえよw
747 カナダオオヤマネコ(福井県):2012/09/06(木) 11:42:54.41 ID:eZJ86s8l0
日本には武蔵坊弁慶がいるじゃないか
748 キジトラ(静岡県):2012/09/06(木) 11:50:11.09 ID:fbkFpT7G0
そろそろ「辛亥革命」ゲーム作ろうぜ
袁世凱死去からの三国志以上の群雄割拠が超面白い
749 ぬこ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 12:06:35.46 ID:sHsEwVv4O
>>748
たった百年前の出来事だし、STGとしてなら成立するかもな。
750 カナダオオヤマネコ(福井県):2012/09/06(木) 12:10:31.62 ID:eZJ86s8l0
太平天国の乱をゲーム化してもおもしろい
うまくやれば天下が取れます
751 リビアヤマネコ(芋):2012/09/06(木) 14:08:49.78 ID:qhQBkbTu0
日本人  「なんで中国人は蒼井そらが好きなの?過大評価されすぎだろ」
752 スナネコ(千葉県):2012/09/06(木) 14:30:52.04 ID:A/f+Phaa0
前田慶次か
753 バリニーズ(やわらか銀行):2012/09/06(木) 14:42:49.67 ID:QaUpswUr0
三国志は趙雲が象とか虎とかの兵と戦うあたりが一番面白い。
754 クロアシネコ(三重県):2012/09/06(木) 14:53:47.80 ID:nWbb1H3x0
>>69
信長はトウタクじゃね?
ガンガン反乱分子斬ったわけだし
755 縞三毛(東京都):2012/09/06(木) 14:54:57.90 ID:AsoTHfMy0
>>751
俺もそう思う。あと自称ロリ属性のつぼみ支持率も異常
756 サバトラ(滋賀県):2012/09/06(木) 14:59:24.02 ID:OakD/XGY0
ゲームだと日本版呂布が本多忠勝になってるけど実際そうなの?(´・ω・`)過大評価!?

757 白(禿):2012/09/06(木) 15:30:14.06 ID:vVYrOaIq0
美男設定と赤兎とデブオヤジとチョウセンのおかげでしょ
徐州戦での絶望な感じもまたいい
758 白(禿):2012/09/06(木) 15:31:05.19 ID:vVYrOaIq0
>>754
信長は曹操だろ
759 サーバル(山形県):2012/09/06(木) 16:17:22.62 ID:YPDUUeb+0
>>746
なんか色々めんどくさいネタフリだな
760751(芋):2012/09/06(木) 16:18:52.73 ID:9aAdQgvj0
>>755
いやつぼみはいいだろ
761 縞三毛(東京都):2012/09/06(木) 16:22:53.92 ID:AsoTHfMy0
>>760
背が高い
762 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/09/06(木) 16:48:05.75 ID:vXHtU/PF0
呂布って実際もイケメンでウサ耳なの?
マジ萌えるな
763 オシキャット(dion軍):2012/09/06(木) 17:58:55.21 ID:xeWFYpJF0
孫策も人気あると思うが
若々しい勢いに溢れてて
764 アムールヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 20:14:52.79 ID:d6q3Xrl30
ゲームだと激強い上にすぐ引きぬいて味方にできるからな
簡単に俺TUEEEできる
765 トラ(西日本):2012/09/06(木) 20:20:51.27 ID:Plbmh4iN0
逆に中国人は阿蒙が人気なんだそうな
766 ピクシーボブ(禿):2012/09/06(木) 20:29:37.08 ID:vM/9Dgu00
>>765
中国人は真面目に答えるんだなあ
呂布が好きって、なんとなくカッコいいからみたいな漠然とした理由以外の何物でもないだろ
歴史上の人物っていうより、アニメや漫画の人気投票って感じで
逆に自分が呂布の配下になったらとか、呂布みたいに父親を次々と殺していく人生が自分の価値観的にどうなのかとか、そういう視点はゼロだろうよ
767 バリニーズ(滋賀県):2012/09/06(木) 20:30:29.51 ID:3NaiYBxp0
夏侯 惇は、良い人
768 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/09/06(木) 20:42:38.36 ID:QRN8JrP50
おまえ等はなにもわかってねぇな

本当の英雄は曹操だろ
769 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/06(木) 20:43:46.92 ID:kykwQgGBO
長身の緑髪ギャルか
人気あんの?
770 ターキッシュバン(埼玉県):2012/09/06(木) 20:48:01.83 ID:UZpB8bCo0
シナ人に言わせると日本人の曹操好きは異常らしい。
「なんであんな悪役が好きなの?」
シナ人はピカレスクロマンを知らないらしい。
771 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 21:02:41.00 ID:KzaOQfw10
曹操がやった悪党っぽいことって、除州で虐殺やったくらいじゃん。
むしろ中国ではおとなしい部類だろ。
772 バリニーズ(dion軍):2012/09/06(木) 21:20:42.10 ID:FCzwSbLI0
それにしたって中国共産党のやった虐殺に比べたら可愛いもんだよ
773 バーマン(兵庫県):2012/09/06(木) 21:47:30.90 ID:CdvHtdf20
>>770
日本でも奈良の大仏焼いたり将軍殺したり茶器の超名品爆破したりした悪人でも人気あるじゃん
774 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/09/06(木) 21:55:45.91 ID:Kg6RZxTm0
>>773
松永は別に人気ねえだろ
775 ピクシーボブ(禿):2012/09/06(木) 22:05:39.91 ID:vM/9Dgu00
日本だって足利尊氏とか三好長慶とか別に人気ないし…
776 スフィンクス(岡山県):2012/09/06(木) 22:10:28.40 ID:CHkm9xKU0
でもDQN四天王とかちょっともてはやされてるぞ
777 ツシマヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 22:28:17.57 ID:beALPvT10
>>775
織田信長とか伊達政宗が人気あるな
778 アメリカンカール(静岡県):2012/09/06(木) 22:37:17.23 ID:s8Six37G0
日本人がすきな武将は趙雲だと思う。
779 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/09/06(木) 22:44:37.79 ID:Kg6RZxTm0
趙雲は中学生に人気なイメージ
780 ツシマヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 22:48:00.32 ID:beALPvT10
黄忠だろう
781 トンキニーズ(茨城県):2012/09/06(木) 22:49:52.90 ID:W1rc84VT0
愚か者めが、消えよ
782 スフィンクス(家):2012/09/06(木) 22:59:45.69 ID:vW2kV/bV0
片山まさゆきの漫画面白かった もっとやって欲しかった
783 ピクシーボブ(dion軍):2012/09/07(金) 01:59:43.57 ID:av5EwmfX0
>>774
最近ちょぼちょぼ人気あるよ
主に二次創作の世界で
784 アムールヤマネコ(茸):2012/09/07(金) 03:16:28.75 ID:DLtZc7T+P
泣いて馬超を斬る
785 ユキヒョウ(山陽地方):2012/09/07(金) 03:18:33.58 ID:UoPfFYct0
好きなのアニヲタゲーヲタだけだろ
普通の日本人は興味無い
786 コーニッシュレック(関西・北陸):2012/09/07(金) 03:19:05.85 ID:peQ3ho0CO
またサーチナ畠山の親中工作スレか
787 アビシニアン(福岡県):2012/09/07(金) 04:38:29.84 ID:vSfEjjWZ0
>>762
紅毛人じゃなかったっけ?
788 エキゾチックショートヘア(四国地方):2012/09/07(金) 04:45:43.37 ID:R6diYAJ4O
日本的には 敗者を英雄化するので

ソーソーとヒトラーとトージョーは英雄です
789 マーブルキャット(西日本):2012/09/07(金) 09:25:23.49 ID:SlppPmfI0
>>766
日本人的には小説的な架空の人物的な感覚なんだろうけど
中国人にとっちゃあ過去の自国の偉人達だからな
関羽なんか勉学の神様として崇められてる
阿蒙は呉下阿蒙と言う言葉を今の中国人が好んで使うくらい尊敬されているようだ
790 スナネコ(新潟・東北):2012/09/07(金) 09:41:14.38 ID:T/mvOJP7O
>>789
でも呂蒙は関羽殺したから嫌われたり悪役にされたりすること多いらしいね
791 エジプシャン・マウ(東京都):2012/09/07(金) 10:34:33.10 ID:wpeSSDDN0
>>788
義仲とか義経とかあげろよ
792 クロアシネコ(神奈川県):2012/09/07(金) 10:40:58.60 ID:IdxMTSOI0
楽進がこんなにかっこよく描かれるなんて中国人にしたらもっと意味不明なんだろうな
http://blog-imgs-29.fc2.com/k/a/y/kayuumatenngoku/20080120164019.jpg
793 ブリティッシュショートヘア(禿):2012/09/07(金) 11:00:51.97 ID:T1Tnx9RB0
呂蒙は努力家だから、その点は純粋に尊敬できる部分として認められているだろう
好き嫌いで評価そのものを決めてしまうって部分では日本人の方が酷いと思う
中国人は秀吉すら認めているからな、農民からビッグになった傑物として信長よりも
794 黒(関東地方):2012/09/07(金) 11:15:49.42 ID:XsC4FiPRO
正史版の呂布
長安を李カクの大軍に包囲され、自ら単騎出撃し李カクに一騎打ちを申込む。
僅か三合で李カクを突き伏せ圧倒するも、李カクの部下達に邪魔され討ち漏らす。
その後、戦は敗北して逃走。献帝も奪われる。

劉備とキレイを和睦させる時、キレイに
「百歩離れて戟の枝刃を弓で撃つから、当たったら和睦しろ」
と約束させ、実際に当てて劉備とキレイ和睦を成立させる。
凄いと思うのはこのぐらいか。
795 カラカル(関東・甲信越):2012/09/07(金) 11:23:01.37 ID:QaaC9gZqO
日本の若者の大半はゲームから入ったんじゃねーの?
796 縞三毛(岩手県):2012/09/07(金) 12:16:05.36 ID:Rj7WFclt0
>>795
それを言ったら中国の若者だって
日本のゲームの影響凄い受けてるよ
昔なんて三国志の話しても
何でそんなに知ってるんだって向こうの方が明らかに知らなかった
797 ヒョウ(東京都):2012/09/07(金) 12:20:32.42 ID:NxAuVXaC0
>>54
知力は意地でも上がらなかった気がする
798 エジプシャン・マウ(東京都):2012/09/07(金) 12:22:31.44 ID:wpeSSDDN0
最近の肥三国志だと呂布でも知力70くらいにはできる
799 黒(やわらか銀行):2012/09/07(金) 12:27:53.22 ID:A+lD1K5n0
呂布とゴツトツコツどっちが強いの
800 アンデスネコ(catv?):2012/09/07(金) 12:41:03.54 ID:4gYxllfD0
中国でも、三国志や水滸伝って腐女子の餌食にされてるのかな。
801 ライオン(三重県):2012/09/07(金) 12:42:48.71 ID:IA2RVPSh0
呂布は個人の武力じゃなくて軍隊の指揮がめちゃくちゃ上手かった
個人の武力が強かったのは劉備だよ
802 エジプシャン・マウ(東京都):2012/09/07(金) 12:47:11.93 ID:wpeSSDDN0
>>801
当時、腕力の無い将に兵がついてくるとも思えねえ
統率力=武力と考えていいんじゃねえか
803 ボブキャット(チベット自治区):2012/09/07(金) 13:27:32.16 ID:/C+7F1wF0
光栄の三国志は中国版もあるの?
804 スナドリネコ(大阪府):2012/09/07(金) 13:34:48.37 ID:MVG9oKUI0
>>792
それがカッコ良く見えるかどうかは人それぞれなんじゃ・・・?
805 マーブルキャット(東京都):2012/09/07(金) 14:08:33.40 ID:2+8QSS380
あの呂布像って蒼天航路あたりから?
806 エジプシャン・マウ(東京都):2012/09/07(金) 14:13:45.57 ID:wpeSSDDN0
>>803
無い
あいつらは割りまくってるから売れないし
807 白黒(やわらか銀行):2012/09/07(金) 14:19:30.49 ID:RVWqxN3x0
>>44
this is HENTAI
808 ボブキャット(チベット自治区):2012/09/07(金) 14:24:22.69 ID:/C+7F1wF0
>>806
漢字だから日本語版でも解るんだね
809 アムールヤマネコ(茸):2012/09/07(金) 14:26:03.54 ID:DLtZc7T+P
董卓は後宮に800人の少女を囲っていた
810 ヒョウ(東京都):2012/09/07(金) 14:27:47.69 ID:NxAuVXaC0
母ちゃん、俺、董卓になるよ
811 ボブキャット(チベット自治区):2012/09/07(金) 14:28:26.12 ID:/C+7F1wF0
>>809
司馬炎は5千人
812 トラ(東京都):2012/09/07(金) 14:30:14.67 ID:L//WWzz80
>>36
北方の呂布は勝手にブス専にされてて、ものすごいブサイコな嫁がいる
という設定にされてたな。もっと美人の嫁をあてがわれそうになったのでトウタクを切ったとか
813 スフィンクス(WiMAX):2012/09/07(金) 14:30:22.60 ID:RNhoHChO0
やっぱ布がすきなんじゃないの
パンティとか
814 ヨーロッパオオヤマネコ(長野県):2012/09/07(金) 14:34:47.44 ID:yiQvcZwg0
アフリカンな呂布像は、蒼天航路だけだろ
815 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/09/07(金) 14:37:11.59 ID:r+FUrD+T0
で、結局、どれが一番本物の呂布のイメージに近いのよ
http://igneousfatuus.fc2web.com/picture/toys/sangokuden/ryohu/ryohu00.jpg
816 ユキヒョウ(禿):2012/09/07(金) 14:39:55.92 ID:dKtO0dpL0
呂布を味方にした後のゲームクリア感は異常
817 ハイイロネコ(熊本県):2012/09/07(金) 14:54:11.93 ID:Pinm6agj0
関羽が神様扱いなのは日本の菅原道真と同じ理由

正史の劉備も大変だな
横と上(主君除く)にはコミュ障の関羽
下との関係がどうしようもない張飛
性格的にどうしようもない法正
禁酒令の時スペルマを例えに出して反対する簡ヨウ
818 黒(やわらか銀行):2012/09/07(金) 14:55:24.29 ID:A+lD1K5n0
呂布ロシア人説
カプコンのファイナルファイトみたいなやつでは金髪だった
819 ウンピョウ(東京都):2012/09/07(金) 15:00:26.20 ID:WfloeKHk0
呂布はモンゴル系だから朝青龍みたいな顔らしいよ
820 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/09/07(金) 15:02:40.32 ID:WMlE6X8c0
821 ヒョウ(東京都):2012/09/07(金) 15:03:51.49 ID:NxAuVXaC0
>>817
正史だとカンウが兄なん?
822 イリオモテヤマネコ(長野県):2012/09/07(金) 15:07:01.36 ID:La57dhDN0
呂布ってそんな人気あるん?
中国では嫌われてるのに、ってこと?
823 アジアゴールデンキャット(関東地方):2012/09/07(金) 15:07:21.26 ID:GotSZAqmO
マジレスすると呂布は欲望に忠実すぎてダメ
824 ヒマラヤン(千葉県):2012/09/07(金) 15:08:16.52 ID:qEibt/RJ0
横山光輝 三国志 視聴なう 
呂布きたー
825 ツシマヤマネコ(禿):2012/09/07(金) 15:31:45.97 ID:hVNZ/9oP0
>>815
これが一番近いはず
http://sangoku-touitushi.com/ryofu.jpg
826 アビシニアン(北海道):2012/09/07(金) 15:41:32.20 ID:TvnFyb5IO
>>825
頭飾りに触角みたいのないんだね。
そんな絵もあったような気がする。

なんか三國無双したくなってきた!
827 エジプシャン・マウ(東京都):2012/09/07(金) 16:33:22.15 ID:wpeSSDDN0
>>811
一日3人とやっても5年近くかかるのか
828 ヒョウ(東京都):2012/09/07(金) 16:38:26.94 ID:NxAuVXaC0
5年間のうちに少女は大人へ…
829 ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/09/07(金) 16:49:11.31 ID:fwMkYc7yO
日本人の呂布に対する評価って大半が「裏切り者の代名詞」「筋肉バカ」だろ?
別に過大でも何でもないと思うけど
真の過大評価は諸葛孔明
あと魏の武将は過小評価されすぎ
830 ボンベイ(埼玉県):2012/09/07(金) 16:49:44.84 ID:kxCkwr0s0
ゲームで覚えた人たち

呂布
酒池肉林
名族
831 エジプシャン・マウ(東京都)
>>829
魏はガチで人材の宝庫だからゲームではマイナス補正かかるのはしかたない