Apple勝訴でAndroidメーカーがこぞってWPに乗り換え Microsoft大勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マンクス(東京都)

AppleとSamsungの特許係争、本当の勝者はMicrosoft?
中国メディアは、欧米メディアほどAppleの勝訴を大々的には取り上げてはいない。
だが、中国のスマートフォンメーカーにも大きな影響を与えることは確実である。
さらに、訴訟に巻き込まれる危険性のあるAndroid端末に代わり、Windowsスマートフォンが台頭してくるとの見解を示す専門家もいるようだ。

(略)

China Daily紙は2012年8月27日、ノムラインターナショナル(香港)で通信担当アナリストを務めるLeping Huang氏の発言を引用した記事を掲載した。
同氏はこの中で、「Appleの勝訴は、長期的にみると、ZTEをはじめとするAndroid携帯電話機を手掛ける全てのメーカーに対して、マイナスの影響をもたらすと言える。
米国の携帯通信事業者は今後、確実に訴訟のリスクがないことを確認できない限り、Android携帯電話機を採用しない可能性があるためだ」と述べている。

AppleとSamsungの特許係争による影響を初めて明確に示した記事だと言えるだろう。

ただし、ZTEにとって唯一の救いとなっているのは、同社がAndroid搭載スマートフォンだけでなく、Microsoftのモバイル機器向けOS「Windows Phone」を搭載したスマートフォンも手掛けているという点だ。
ZTEは2013年に、「Windows 8」を搭載するスマートフォンの発表を予定している。おそらく同社は2013年に、米国市場向けに、Androidスマートフォンに代わりWindows 8スマートフォンの販売に注力していくだろう。
「Appleの勝訴によって“真の勝者”となるのはMicrosoftである」という憶測もあるが、ZTEのような動きは、こうした憶測を裏付けるものと言えるのではないだろうか。

http://eetimes.jp/ee/articles/1208/31/news023.html
2 ピューマ(東京都):2012/08/31(金) 13:16:11.21 ID:RVCKOJJhP
エロゲ動かないんですけどね(´・ω・`)
無理やり動かすのも絶望的

>WindowsStoreはエロ禁止
>WindowsPhoneのアプリはWindowsStoreからしか入手の手段が無い
>Androidの.apkみたいに勝手に配布することもできない
3 アンデスネコ(やわらか銀行):2012/08/31(金) 13:24:05.19 ID:6zgnb/P+0
そこでTRONPhoneですよ
4 イエネコ(禿):2012/08/31(金) 14:18:44.98 ID:rxoSrv1Yi
WP7で2chブラウザがリジェクトされたって話聞いてもうWPには何の期待もしてない
勝手アプリ突っ込むことも出来ないようだしなぁ
5 ジャパニーズボブテイル(禿):2012/08/31(金) 14:57:45.28 ID:u9eNGOqx0
Linux phone、ってあったら動作が軽そうな気がする
消費電力も抑えられそう


もうどこかから出てる?
6 スフィンクス(福岡県):2012/08/31(金) 14:58:44.76 ID:pZxPJXA80
>>5
おまえ頭いいな
7 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/08/31(金) 15:00:41.64 ID:jjsTHWM30
>>5
おまえ天才だな
8 キジ白(関東・甲信越):2012/08/31(金) 15:02:14.93 ID:rzPFfn1kO
TRON開発者って殺られたんじゃなかった?
9 バーマン(北海道):2012/08/31(金) 15:02:23.71 ID:pWoJFXmC0
もうEclipseで開発しなくて良くなるのか
胸熱だな
10 ピューマ(チベット自治区):2012/08/31(金) 15:04:23.48 ID:UQMytnlv0
個人的にはそうなって欲しいけど無理だろ
11 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 15:08:03.57 ID:Avgu5/pN0
ウィルスバスターが必要になるのか?
12 ブリティッシュショートヘア(徳島県):2012/08/31(金) 15:08:22.94 ID:PVGdDGKd0
アプリでiOS、Androidに続きWindows8まで考慮に入れなきゃならなくなるのか?面倒臭くてやってられんぞこんなの・・・
13 トラ(宮城県):2012/08/31(金) 15:12:14.50 ID:uVrLZYlA0
linux zaurusは
14 クロアシネコ(空):2012/08/31(金) 15:29:28.80 ID:OpIti7h/i
漁夫の利という訳か
15 クロアシネコ(空):2012/08/31(金) 15:35:15.47 ID:OpIti7h/i
昔、アメリカでワープロソフトと言ったらワードパーフェクトだった時代の話。
ワードパーフェクトは地道に使い勝手の向上を考えたバージョンアップをしてた。
しかしマイクロソフトは、ワードの新機能として、発表会で見栄えのする機能に絞って追加した。
その結果、ワードは実用上の機能は劣るにもかかわらず、ワープロソフトのシェアを逆転させた。

こんどのウィンドウズ8も、ただのこけおどしなんじゃないかと思えて仕方がない。
16 コーニッシュレック(禿):2012/08/31(金) 15:39:12.50 ID:mn6vGvPqi
いや多分Googleはサムスン切るから、サムスンはWP機出すから、MSに法則発動するだろ
17 ギコ(愛知県):2012/08/31(金) 15:53:44.82 ID:PuD4XIAL0
>>16
インテルも絶賛法則中だしなー
18 茶トラ(西日本):2012/08/31(金) 17:02:27.35 ID:j9IH8aAy0
>>16
ずっと前から出してるし先に法則発動したのはグーグルなんだけど
19 ウンピョウ(空):2012/08/31(金) 17:07:34.85 ID:OJdRk6hM0
BASIC phone始まったな。
オッサンにプチ売れしそう
20 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/08/31(金) 17:24:06.21 ID:lL3IRvXb0
2012年にもなってActiveSyncはいやあああ
21 トラ(チベット自治区):2012/08/31(金) 17:32:54.12 ID:Vldc+hC60
?統「androidでなく、Windowsで作れば訴訟の心配はないでしょう」
22 ペルシャ(東京都):2012/08/31(金) 17:38:09.55 ID:M8h32cIV0
MS-DOS5.0Phoneが出たら本気出す
23 ヒマラヤン(東京都):2012/08/31(金) 18:01:03.66 ID:Yu4XB6A60
>>5
Ubuntuならある
24 キジ白(やわらか銀行):2012/08/31(金) 22:26:36.21 ID:PYgX68vq0
ザウルスOS復活させろ
日本人なら、ザウルスフォン使えよ

パソコンもザウルスブックプロかザウルスタワーしか認めん!
25 ジャガランディ(家):2012/09/01(土) 06:51:43.80 ID:47ZVEXAeP
地裁でアップルが負けたぞ
26 ジョフロイネコ(芋):2012/09/01(土) 10:07:17.04 ID:+P+RgvPpP
訴訟云々より、Androidは互換性やサポート体制で問題あるし、自爆するのは時間のながれ。
Googleのような企業にMicrosoftやAppleのようなベンダーとしてのサポートは期待できないし。
27 ボルネオヤマネコ(空):2012/09/01(土) 10:46:24.58 ID:HKDLgeCAi
>>24
WILLCOMが、最初にZEROー3の開発をシャープに打診したときは、
ザウルスOSを載せたザウルスホンを作ってくれ、と言ったんだよ。
それを、シャープの方からWindows mobileでやらせてくれと言ったらしい。
もう今さらシャープにザウルスホンを作れる人材なんかいないだろうな。
28 セルカークレックス(WiMAX):2012/09/01(土) 11:12:06.17 ID:C2Rxgmwp0
T-01A復活の時か。
29 マーブルキャット(SB-iPhone):2012/09/01(土) 11:17:19.10 ID:Hb/RUPXwi
>>5
ガラケーで、とっくの昔から出ているが
30 ジャガーネコ(東日本):2012/09/01(土) 11:17:52.99 ID:DOqeTju40
これで幻の名器MorphyOneの時代がやってくるな
31 黒(福岡県):2012/09/01(土) 11:20:08.55 ID:BdOkmf4f0
>>25
技術の事は良くわからないからって意味
32 黒トラ(宮城県):2012/09/01(土) 11:20:14.62 ID:zq08EaTJ0
>>2
童貞野郎キモすぎ
33 白(関西・北陸):2012/09/01(土) 11:21:17.04 ID:dEk5oRIOO
グーグルは消費者をゴイムと思ってそうでヤダ
34 カラカル(家):2012/09/01(土) 11:38:12.90 ID:7USJKK0y0
WindowsMobile復活の予感
35 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/09/01(土) 17:57:06.51 ID:UdePGDOf0
>>27
逆、逆。
最初、シャープ側がザウルスにPHSデータ通信カードを内蔵した新製品を
提案したところ、ウィルコムがWindowsMobile採用と開発期間の短縮を
条件にOKしたのがホント。出来たのがW-ZERO3。ソースはNE。
36 オセロット(福岡県)
>>27
娘婿が自分の立場を守る為にクビにしたん?