近江鉄道が線路に除草剤を散布 → 沿線の水田約200か所で稲が枯れる 被害面積20ha以上(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イエネコ(大阪府)

線路に除草剤散布、沿線水田200か所で稲枯れ

 近江鉄道(滋賀県彦根市)は30日、7月に線路に散布した除草剤の影響で、東近江、彦根両市など
滋賀県東部の3市2町の沿線の水田約200か所で稲が枯れる被害が出た、と発表した。

 稲穂から国の基準値を超える除草剤成分が検出され、県は被害農家にコメの出荷自粛を求めた。健康への影響はないという。

 同社や県によると、除草剤は7月9〜31日、委託業者が全長約60キロの全線で散布。
今月4日以降、沿線の農家から「稲が枯れた」などと苦情が寄せられた。

 同社が調査したところ、稲穂から、除草剤に含まれる「テブチウロン」が、食品衛生法の基準値(玄米)の4倍余りにあたる
0・09ppm検出された。被害面積は20ヘクタール以上、被害額は2500万円以上に上る見込み。
(2012年8月30日21時43分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120830-OYT1T01183.htm
2 ぬこ(関東・甲信越):2012/08/31(金) 01:13:46.99 ID:XmFWuycZO
今の県知事になってからろくな事がない
3 ピューマ(埼玉県):2012/08/31(金) 01:15:59.15 ID:pU4629OOP

全国出荷で自殺練習させる気かよwww

滋賀米は毒米。

セシウムより直ちに影響があるレベル。
4 イリオモテヤマネコ(三重県):2012/08/31(金) 01:16:22.76 ID:wNmTmuGP0
用水路の小魚も死ぬんだぞ
ガサガサで楽しめないだろカス
5 スナネコ(愛知県):2012/08/31(金) 01:16:37.51 ID:kls15oy50
近江鉄道w

単線のアレか?
賠償できる金あるのかw
6 イリオモテヤマネコ(福岡県):2012/08/31(金) 01:16:43.15 ID:lN7rUxkf0
ゴルフ場も農薬散布しまくり
ゴルフ場が山間部だと下流の地下水や川がその農薬で汚染される
環境破壊どころの騒ぎじゃない
死ねよゴルファー、日本から出てけ
7 チーター(埼玉県):2012/08/31(金) 01:17:57.56 ID:8lsbqWup0
8 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/08/31(金) 01:18:00.68 ID:NHFnP370O
やっちまったな
9 リビアヤマネコ(埼玉県):2012/08/31(金) 01:19:26.69 ID:CisaZD/e0
>>5
西武グループだから取り敢えず大丈夫だろ
10 トラ(東日本):2012/08/31(金) 01:22:14.55 ID:kZyAzuab0
ラウンドアップにしとけよ。
11 キジ白(関東・甲信越):2012/08/31(金) 02:14:25.17 ID:T/Fl9ADkO
何から何までどうしょもねーな、滋賀は。
12 コラット(埼玉県):2012/08/31(金) 02:17:19.29 ID:Pelhz6iG0
また西武グループか
13 ボルネオウンピョウ(兵庫県):2012/08/31(金) 02:17:28.60 ID:BGn4BLxc0
会社が潰れかねない規模の被害だなw
14 エキゾチックショートヘア(長野県):2012/08/31(金) 02:19:31.46 ID:BbBFaINP0
がんばったんだね><
15 縞三毛(神奈川県):2012/08/31(金) 02:22:50.09 ID:gdbmejIg0
稲に去ね!ってか?
16 ピューマ(愛知県):2012/08/31(金) 02:32:37.54 ID:3Biq/qIP0
なお損害賠償はしない
17 イエネコ(滋賀県):2012/08/31(金) 02:42:23.92 ID:zFV5fGb20
もうやだこの県
18 サイベリアン(千葉県):2012/08/31(金) 02:50:38.80 ID:AKn6y7q+0
食べる前に気づいて良かったな
19 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/08/31(金) 03:56:20.08 ID:FTwxbsrI0
>>5
けいおん!で少しは儲けたんじゃない?
20 カラカル(福岡県):2012/08/31(金) 04:03:43.29 ID:53cJNpBO0
派手にやらかしたなw
21 オリエンタル(山形県):2012/08/31(金) 04:24:23.52 ID:rW8vXtIH0
何億円になるんだ
22 コドコド(静岡県):2012/08/31(金) 06:25:19.74 ID:Mqlvz/mi0
0・09ppmってすげえ微量だから影響なんて無いわ
23 ベンガルヤマネコ(千葉県):2012/08/31(金) 06:30:43.95 ID:Gktx84dP0
委託業者って素人かよ
24 ウンピョウ(関東・東海):2012/08/31(金) 06:36:27.25 ID:xusfls/v0
俺も昨日セクスフレンドにパイパンにさせられた
25 バーミーズ(愛知県):2012/08/31(金) 06:38:43.56 ID:V9gMvbEn0
長期持続するタイプの粒剤か
26 ベンガル(福岡県):2012/08/31(金) 06:40:11.15 ID:IsByqI/K0
自殺練習県か
27 アメリカンショートヘア(三重県):2012/08/31(金) 06:40:16.52 ID:2yvrDByK0
いつも使ってる業者とは違う業者に頼んだらこうなったって言うてた
癒着チョン業者かしら
28 スミロドン(関東・甲信越):2012/08/31(金) 06:52:59.64 ID:Zc1+pYDBO
この県は何でも殺すんだな。
29 黒(関東地方):2012/08/31(金) 07:01:26.80 ID:bWqH1RBgO
やりすぎるなよ
30 ベンガルヤマネコ(千葉県):2012/08/31(金) 07:04:23.02 ID:Gktx84dP0
>>27
土建屋が非農地用のを大量に撒いたんじゃないかな
安いしよく効くからw
31 アフリカゴールデンキャット(長屋):2012/08/31(金) 07:10:43.27 ID:g8trBS2U0
テブのせい
32 スナネコ(栃木県):2012/08/31(金) 07:14:22.93 ID:jXdgwqSn0
これは天つ罪ではないか
33 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/08/31(金) 07:32:23.26 ID:7N+lSK3N0
面倒だから、その農地も全部買い取っちゃえばいいのに。
そうすれば来年から気にせずに除草剤撒けるぜ。
34 サイベリアン(庭):2012/08/31(金) 08:42:58.03 ID:ZwzrLizC0
賠償してもらって毒米は業者と話し合って新潟県産になる
35 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/08/31(金) 08:43:48.78 ID:3RY49Me20
自殺練習近江鉄道
36 ウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/31(金) 08:47:40.02 ID:Z+ikRm260
除草剤はプロレスごっこをしてた可能性があるな。むしろ稲の方にも問題がある
37 シンガプーラ(dion軍):2012/08/31(金) 09:03:25.67 ID:oA7kIss50
また野球スレが荒らされる日が来るお
38 ジャガランディ(滋賀県):2012/08/31(金) 09:04:27.07 ID:4eWECo1N0
ガチャコンw
39 ハイイロネコ(奈良県):2012/08/31(金) 09:07:10.69 ID:SfdnIn6v0
やりすぎんなよ
40 ベンガル(やわらか銀行):2012/08/31(金) 09:07:45.74 ID:g4octjMe0
メタミドホスwww
41 スナドリネコ(神奈川県):2012/08/31(金) 09:07:51.48 ID:VjH1Lxbf0
>県は被害農家にコメの出荷自粛を求めた

こういうのって役所の怠慢だろ
出荷停止にしろ
そもそも自粛って出荷しても罰則ないんだろ?
なら出荷するだろ
42 チーター(京都府):2012/08/31(金) 09:08:56.44 ID:84HDyOE60
これは・・・貴重な滋賀県産の米が
43 チーター(京都府):2012/08/31(金) 09:11:42.10 ID:84HDyOE60
>>41
マジかよ じゃあ滋賀県産買わなくてもブレンド米に入ってるてこともあるわけか?
外食も分からないなあどうすればいいんだ出荷しないでくれ
44 スナネコ(滋賀県):2012/08/31(金) 09:11:42.32 ID:RBKnAfKV0
滋賀のコメで東近江市ののコメといえば極上品なのに・・・
45 チーター(北海道):2012/08/31(金) 09:15:46.44 ID:NE9ulnb70
>>6
飛行機から見たゴルフ場はまるで虫食い穴のようで気持ち悪い。
46 ジャガランディ(空):2012/08/31(金) 09:38:00.45 ID:9qYrw+Pd0
滋賀三重栃木は三大バカ県
ほんとバカしかいないな
47 コドコド(dion軍):2012/08/31(金) 10:03:38.26 ID:uq0qUcRT0
撒いた除草剤がそこから流れて他所の作物枯らすて
そうとうな成分だろ
そんなもん市販されてないだろ
48 ジャガランディ(東日本):2012/08/31(金) 10:27:52.79 ID:jNEWztFv0
除草剤って農地用と非農地用のダブルスタンダードだからな
知っててか知らないでか、やっちまったことは罪
49 パンパスネコ(dion軍):2012/08/31(金) 10:30:24.65 ID:Jqy51Oc8P
>>5
西武系列だからなぁ。会社の利益のためならなにしでかすか分かったもんじゃないw
50 ボンベイ(茨城県):2012/08/31(金) 10:32:09.83 ID:SDTVVUo+0
原資を捻出するために鉄道廃止してバス転換になったら農家の人は村八分だろうな
51 ターキッシュアンゴラ(京都府):2012/08/31(金) 10:34:33.42 ID:1ptTCY0i0
これは滋賀作ぶち切れマンボーやろ
52 スフィンクス(青森県):2012/08/31(金) 11:22:47.69 ID:1j70CD9m0
おいおい、粉剤ならまだしも粒剤か?
どんだけ撒いたんだよ
53 トラ(東日本):2012/08/31(金) 11:32:53.58 ID:kZyAzuab0
まあ、食ってもそれほど影響ねーだろ。
昔マット県で隠匿したダイホルタソより毒性弱いと思うぞ。
つっても枯れちまって収量減った分は保障しろや。
54 シャルトリュー(チベット自治区):2012/08/31(金) 12:06:48.04 ID:xJFlZ3dU0
農耕地用の除草剤なら、土壌に混ざるとすぐ分解されるからこうならないよね(´・ω・`)
55 ぬこ(新潟・東北):2012/08/31(金) 12:13:03.60 ID:JBeiGTIlO
長男が相続した会社か
56 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/08/31(金) 12:15:19.82 ID:pKCbTDif0
近江米好きなのに・・
57 スミロドン(関西・北陸):2012/08/31(金) 12:35:00.37 ID:YuvllSBJO
滋賀の近鉄がやらかしたら経営に影響するんじゃないか?

京阪腕の見せどころやで!
58 ジャガランディ(東日本):2012/08/31(金) 12:39:25.93 ID:jNEWztFv0
この被害額2500万円以上ってとりあえず作物の分だけだろな
土壌入れ替えとかいくらかかるんだろうね
59 スミロドン(dion軍):2012/08/31(金) 12:40:10.39 ID:A813yE6x0
よし、近畿鉄道に電凸したるわ。
60 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/08/31(金) 12:43:08.42 ID:3RY49Me20
これ父さんするだろ
すげー被害金額になるぞ
61 ジャガランディ(東日本):2012/08/31(金) 12:47:38.19 ID:jNEWztFv0
>>15
地味だけどいい味だしてる
62 ジョフロイネコ(宮城県):2012/08/31(金) 12:49:36.88 ID:wUL0j6Dh0
近江鉄道wwwwwww
1回だけのったことあるが、降り方がわかんなかったw
無人駅とか初めてみたのもここが最初。
63 サーバル(愛媛県):2012/08/31(金) 12:56:11.09 ID:3yNvvqmz0
>>30

検索してみると、ホームセンターとかで「非農地用」として、庭などにしか撒いてはいけない商品ばかり出てきた。
明らかに、農地もしくはその周辺土壌・河川(魚毒性・貝毒性もあり)などに撒いたり流れ込んだりしちゃいけない成分だね。
64 三毛(大阪府):2012/08/31(金) 12:56:22.33 ID:rDvVve/k0
これは酷い
65 コーニッシュレック(家):2012/08/31(金) 12:57:47.98 ID:A0bMm7IJ0
今の除草剤は凄いからね。
除草剤と同じジョーロを水で濯いで使ったら芝が黄色くなっちゃった。
66 サーバル(愛媛県):2012/08/31(金) 12:58:07.70 ID:3yNvvqmz0
>>47
田んぼに撒く除草剤は「稲科の植物」には効かない成分なので、ススキとか稲科の雑草に強力に効くタイプを撒いたと思われる。
67 ボルネオウンピョウ(福島県):2012/08/31(金) 13:02:06.68 ID:gaPhAT0p0
まじめに福島のセシウム米より
除草剤農薬米の方が、幼児、胎児に影響が出る率がメチャクチャ高い訳だが
68 アメリカンボブテイル(福島県):2012/08/31(金) 13:02:41.55 ID:EsZ8Rs9T0
どんだけ強力なの撒いたんだよw
ラウンドアップ系の安いので十分だろ
69 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/08/31(金) 13:04:33.20 ID:3RY49Me20
線路に草生やしてると農家が種が飛んでくると苦情を言うらしい
70 ぬこ(東海地方):2012/08/31(金) 13:06:26.40 ID:Y8wUgcHTO
ちなみに相手が東電だと総額1万円くらいしかもらえない
71 ラ・パーマ(愛知県):2012/08/31(金) 13:07:21.55 ID:TIkstneu0
鉄道なんて走ってるだけで草とか生えにくいんだが
72 スナネコ(長屋):2012/08/31(金) 13:08:23.78 ID:k4njPaJS0
かなり協力な女装剤だったんだな
73 ジョフロイネコ(dion軍):2012/08/31(金) 13:28:26.41 ID:nfohSzxy0
線路に稲生えてないし
稲以外の雑草用の除草剤まいたはずじゃないのか
なんで稲からすのか
74 ロシアンブルー(東日本):2012/08/31(金) 13:32:58.91 ID:a501Fwde0
福島の毒米とどっちが危険か勝負だ。
75 ボブキャット(鹿児島県):2012/08/31(金) 13:36:19.44 ID:PfNPzCtC0
>>74
お前くそだな
76 ジャガランディ(東日本):2012/08/31(金) 13:37:10.97 ID:jNEWztFv0
>>72
それは危険だな
77 エジプシャン・マウ(京都府):2012/08/31(金) 13:38:44.39 ID:8FVr/4j90
本当に除草剤のせいなのか
被害農家の家庭の問題かもしれない
78 黒トラ(愛知県):2012/08/31(金) 13:40:25.12 ID:3+DG3++E0
2012年8月30日 近江鉄道線路用地への除草剤散布作業における被害について
http://www.ohmitetudo.co.jp/images/stories/images/press/20120830.pdf
79 スノーシュー(兵庫県):2012/08/31(金) 13:41:19.98 ID:SM7m2pIx0
やりすぎんなよ(笑)
80 ジョフロイネコ(dion軍):2012/08/31(金) 13:44:34.79 ID:nfohSzxy0
ラウンドアップ系のは地表に落ちた成分は効果なくすという
そのまま薬剤が地下水に浸透して他所の植物からすとかもう
劇毒物だろ
81 サーバル(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 13:45:59.39 ID:gRt4qzDU0
>>62
何の用で乗ったんだ
82 ジョフロイネコ(dion軍):2012/08/31(金) 13:46:20.19 ID:nfohSzxy0
鉄ヲタ
83 ジャガー(大阪府):2012/08/31(金) 13:49:57.13 ID:arJaO4tr0
近鉄最低やな
特急料金払わなあかんし
84 ジャガランディ(東日本):2012/08/31(金) 13:58:38.76 ID:jNEWztFv0
>>78
使ってる薬品について農学板で質問しようかと思ったら
ものすごい過疎板だったorz
85 カラカル(大阪府):2012/08/31(金) 14:11:18.38 ID:rN1jIRqc0
アホかこんにゃろめ
86 コーニッシュレック(西日本):2012/08/31(金) 14:12:32.94 ID:NQ81/lQh0
また滋賀か
87 ジャパニーズボブテイル(広島県):2012/08/31(金) 14:13:49.46 ID:6maUdXAa0
今の日本ドウシヨウもねえな
88 ぬこ(茸):2012/08/31(金) 14:15:09.51 ID:LPBEhshv0
あかねちゃんを身売りさせないといけないね
89 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/08/31(金) 14:17:00.09 ID:JmFX0f1/O
ああ西武線の電車使ってるとこか
90 ユキヒョウ(神奈川県):2012/08/31(金) 14:22:39.90 ID:RvEEavb+0
ttp://www.metalkingdom.net/album/cover/d99/1979_van_halen_balance.jpg

この子供が生まれるのは福島が先か滋賀が先か
91 サビイロネコ(dion軍):2012/08/31(金) 14:25:01.06 ID:PVXFWHYP0
滋賀ってばかばかりだね
92 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 14:26:08.13 ID:iRIMkBli0
県は出荷を自粛=金銭的な保障なし=出荷しても罰則なし。

つまり滋賀県産除草剤米を福島産セシウム米に呼応して出荷する。
ただちに健康への被害はないので。
93 ジョフロイネコ(dion軍):2012/08/31(金) 14:29:34.67 ID:nfohSzxy0
琵琶湖のまわりて
北へ行くほど田んぼだらけだな
94 ベンガルヤマネコ(奈良県):2012/08/31(金) 15:08:03.49 ID:7NUVBlMX0
地面に浸透させて根っこから吸収するタイプか。
雨降ったら田んぼに流れるわな。
95 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/08/31(金) 15:10:46.41 ID:EcOihUnD0
ホント日本の役人は無能だわ
96 ぬこ(西日本):2012/08/31(金) 15:11:59.91 ID:ORmLDonL0
この委託業者終わったなwww
97 黒トラ(愛知県):2012/08/31(金) 15:14:52.38 ID:3+DG3++E0
「こだわり米」も被害、怒る農家…線路に除草剤
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120831-OYT1T00576.htm
98 ジョフロイネコ(dion軍):2012/08/31(金) 15:15:28.42 ID:nfohSzxy0
違法な薬剤でもつこたんか
99 三毛(大阪府):2012/08/31(金) 15:20:21.98 ID:rDvVve/k0
補償はちゃんと出るの?
100 猫又(関西・北陸):2012/08/31(金) 15:21:05.75 ID:9NPWi42mO
汚染された農地買い上げて複複線にしろや
101 カラカル(大阪府):2012/08/31(金) 15:22:34.74 ID:rN1jIRqc0
さて業者がなんて言い訳するか楽しみだ
102 黒トラ(広島県):2012/08/31(金) 15:24:04.93 ID:PsFvmNzv0
>>68
あれワカメが沸いて始末に終えなくね?
103 ジョフロイネコ(dion軍):2012/08/31(金) 15:25:41.58 ID:nfohSzxy0
おお!ワカメみたいのそれなのか!しらなんだ
104 ジャガランディ(神奈川県):2012/08/31(金) 15:30:00.23 ID:bV3oOwt20
>>78
グリホスは、俺が駐車場管理に使っている、非農耕地用除草剤だね。
液剤だし多年生の雑草を駆除しようとしていたら20倍から50倍くらいで噴霧したと思う。
非農耕地用が農地に撒かれていることは、自粛ではなく出荷禁止措置をとらなければいけないと思った。
105 ヤマネコ(兵庫県):2012/08/31(金) 15:43:45.79 ID:K5jd7bhp0
いつも買ってる八日市の無農薬無施肥が売り物の米、
大丈夫だったのかな?

折角の米に何するんや・・・。
106 猫又(関東・甲信越):2012/08/31(金) 15:45:14.10 ID:XRFXTFOlO
ふぐすまならGJで終わったのに
107 サバトラ(やわらか銀行):2012/08/31(金) 15:49:29.03 ID:sCgWe1iv0
セイタカアワダチソウは線路の一般人が入り込めない場所を伝って拡散してるんだから
雑草を刈り取るのはいいことなんだがな。手でやれ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/d1edfa84bf601df3530c019c88971f2e.jpg
108 ボブキャット(京都府):2012/08/31(金) 15:50:21.91 ID:JVOZwLpl0
[ ::━◎]ノ ひこにゃん成敗せなな.
109 黒トラ(広島県):2012/08/31(金) 15:54:16.43 ID:PsFvmNzv0
>>107
まさおくんさえあれば・・・
110 ボブキャット(京都府):2012/08/31(金) 16:36:51.95 ID:u9cNBY/e0
>>97
他に野菜畑もあるんやな これでは農家怒り通り越すわな
111 イリオモテヤマネコ(catv?):2012/08/31(金) 16:42:11.08 ID:2Q7/WHls0
近江鉄道の元社長は,堤義明の腹違いの長兄。
112 ラ・パーマ(東日本):2012/08/31(金) 16:47:21.87 ID:sqqCJXj60
カッターで切れないものか。
手間かかる?
113 黒トラ(広島県):2012/08/31(金) 16:52:57.83 ID:PsFvmNzv0
>>78
元請けはともかく、作業者は除草業務をやってるプロっぽいんだけどな
114 ボブキャット(京都府):2012/08/31(金) 16:53:15.03 ID:u9cNBY/e0
>>112
カッターて・・・
よう分からんけど草刈りするんやったらカマとかいうの使うんちゃうん?
それで追いつくんか分からんけど・・・
115 ジョフロイネコ(dion軍):2012/08/31(金) 17:17:21.10 ID:nfohSzxy0
人力で草刈るてものすごい体力いるで
薬まくほうが安くつくからそうしてるはず
116 マーブルキャット(北海道):2012/08/31(金) 17:56:13.21 ID:+0PW27Zr0
非選択性の奴撒きやがったか
117 ブリティッシュショートヘア(岡山県):2012/08/31(金) 17:58:57.44 ID:UAobS2+n0
>>114
おいwwwwwwww
工作に使う用の刃をポチポチ折るやつ想像してるやろ?

草刈機のことも(草刈り)カッターて言うんやでww
118 ジョフロイネコ(dion軍):2012/08/31(金) 18:20:36.34 ID:nfohSzxy0
エンジンで円盤なカッターでかりとらやつか
あれ根っこのこるからさっそくボーボーにもとどおり
119 ジャガランディ(東日本):2012/08/31(金) 18:59:25.12 ID:jNEWztFv0
線路脇はバラスがあるからエンジンカッターには馴染まないだろ
120 ボブキャット(京都府):2012/08/31(金) 20:09:20.48 ID:u9cNBY/e0
>>117
そうなのか 勉強になったわ
ところで岡山とかでも米作れへんの?西日本で米作れるとこあったら
いっぱい作ってほしいんやけどなあ・・・
121 リビアヤマネコ(滋賀県):2012/08/31(金) 20:59:40.49 ID:ffMjGDl10
近江鉄道って日本人が運営してるとは思えないくらい商売下手だよね
無駄に高いし電車少ないし田んぼで事故るしクネクネしてて交通としては不便
122 リビアヤマネコ(滋賀県):2012/08/31(金) 21:03:38.93 ID:ffMjGDl10
>>27
社員が恐らく・・・癒着チョン業者だろうな
滋賀県の韓国朝鮮化の影響だろう
123 リビアヤマネコ(滋賀県):2012/08/31(金) 21:07:29.68 ID:ffMjGDl10
鉄道での除草剤散布は通常、安全面から雑草の繁殖を防止するため、年1回行われる。
同鉄道によると、作業を請け負った業者は、2年前も同鉄道の全線59・5キロで
除草剤を散布したが、被害は聞かれなかったという。
請負業者は「風速3メートル以上の時は散布しなかった。除草剤もJR東日本など他の鉄道で
いつも使っている種類なのだが……」と首をかしげる。


だそうで。除草剤散布に乗じたテロか、いつもと違う除草剤を使用したのか。どっちだろね
124 ベンガルヤマネコ(千葉県):2012/08/31(金) 22:34:56.24 ID:Gktx84dP0
続報に期待
125 ヒョウ(滋賀県):2012/08/31(金) 23:40:54.00 ID:q8IFcdlZ0
近江鉄道の路線を貨物列車が走ってるの見たことあるのは俺くらいのもんだろう
126 ピクシーボブ(神奈川県):2012/09/01(土) 01:02:04.74 ID:RZWWIZdV0


提案なんだが

電車にカッター搭載すればいいんじゃん!!!
127 コラット(沖縄県):2012/09/01(土) 01:14:26.40 ID:2dr6K9Hq0
除草剤の薄める濃度を間違えたのかな?

農家も除草剤の恐さを分かったみたいだねえ〜

米作るにしても除草剤をバンバンかけているけどwwwwwww
128 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2012/09/01(土) 08:42:45.56 ID:/zoKJRT20
>>107
セイタカアワダチソウって厄介なんだよな
よく耕作放棄地に生えるんだけど根が残ってるのか種が残ってるのか刈っても刈ってもまた生えてくる
129 コドコド(dion軍):2012/09/01(土) 08:52:12.13 ID:H79c8hJK0
生えるとこきまってんだから
コンクリートしてまえ
130 オシキャット(東日本):2012/09/01(土) 09:44:36.66 ID:RM4pmxOr0
鉄道は砂利で衝撃吸収してんだろ?
コンクリにゃ出来ねーだろ。
131 ハイイロネコ(埼玉県)