24時間テレビ、立入禁止の縄文杉裏にキャンプ設営か 屋久島ガイドが告発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 メインクーン(新疆ウイグル自治区)

8月25、26日に放送された「24時間テレビ 愛は地球を救う」内で、一部撮影方法に問題があったのではとTwitterやまとめサイトで非難が相次いでいます。
本来立入禁止のはずの屋久島・縄文杉裏に撮影スタッフらがキャンプ村を設営していたという内容で、ネット上では「事実なら日テレ酷い」「来年から放送
しなきゃいいのに」といった声も。

騒ぎの火だねとなったのは、屋久島で縄文杉ガイドをしているという、ブログ「紆余曲折? 屋久島移住19年記ーBY大久保昭二」の縄文キティー
(大久保昭二)さん。屋久島は基本キャンプ禁止であるにもかかわらず、「1週間約30人のスタッフが張り付き、当然キャンプ村が縄文杉裏の立ち入り禁止
の場所にできました」とブログで告発すると、その内容がまとめサイトなどに取り上げられ、たちまちTwitterなどを通じて拡散されました。
「環境省対日本テレビのバトルは、日本テレビのごね勝ち」とも書かれており、最終的には何らかの許諾を得ていた可能性はありますが、「傷ついたのは
世界人類の遺産と他ならない『未来』への遺産です」と、縄文キティーさんはその撮影方法を強く非難しています。

これ以外に、「テレビを見る限り、登山道からは撮影できない立ち入り禁止の位置からのアングルの映像が映っていました」といった記述も。編集部では
現在、ブログの内容について事実かどうか、日本テレビ側に問い合わせ中です。

2012年08月27日 15時03分 更新
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1208/27/news069.html

依頼
17 :スペインオオヤマネコ(チベット自治区) :sage :2012/08/28(火) 18:12:15.63 ID:QiyDwL000
2 イエネコ(静岡県):2012/08/28(火) 18:29:40.62 ID:H0WEIhJz0
縄文土器に見えた
3 イエネコ(やわらか銀行):2012/08/28(火) 18:30:02.29 ID:IN+6WE4o0
愛は
4 ぬこ(チベット自治区):2012/08/28(火) 18:30:14.74 ID:2q2sP+Xb0
来年から制作費全部募金すればいいのに
5 ジャングルキャット(禿):2012/08/28(火) 18:32:18.19 ID:XjkkRp1V0
惰性の極み
6 クロアシネコ(空):2012/08/28(火) 18:32:46.17 ID:BSnEmlCVi
テントの杭は打ったのか?
7 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/08/28(火) 18:33:02.28 ID:4S/BKafW0
>>4
制作費を募金して停波すれば本当の「愛は地球を救う」になるね
8 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/28(火) 18:34:34.48 ID:QiyDwL000
むりやりだな
感動を作る為なら何でもありなのか
9 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/28(火) 18:36:16.41 ID:IVjdN6Ba0
地球を救う()
10 キジ白(大阪府):2012/08/28(火) 18:39:12.93 ID:DobuYCCw0
これ他局とか新聞は報道すっかな?
特にネットメディアがなかったとしたらどうなってただろう
11 白(富山県):2012/08/28(火) 18:39:21.61 ID:ahaislFF0
>>3
地球の足元を掬う
12 ジャガー(内モンゴル自治区):2012/08/28(火) 18:39:57.55 ID:EkU/wQxsO
鹿児島県庁に問い合わせろ
13 ギコ(愛知県):2012/08/28(火) 18:41:12.39 ID:rvrts2ib0
NHKは何年か前に、行く年来る年の撮影のために国宝の建物に釘打って怒られてたな
14 白(兵庫県):2012/08/28(火) 18:41:27.27 ID:gEShj1um0
もう身障者ネタにすんのをやめろよ、日テレさんよ
15 三毛(関東・甲信越):2012/08/28(火) 18:45:28.82 ID:0TecEyfaO
ガチクズなのは相変わらずだろ
16 ギコ(愛知県):2012/08/28(火) 18:45:43.86 ID:rvrts2ib0
>>14
初回は開局何周年かの特番で、一回きりの予定だった
しかし好評だったため(ウィーアーザワールドとかの支援ブームの時期)、翌年以上も継続となった

初期は難民支援とかやってたらしい
でもそれで間を持たすのが大変になったのか、障害者番組になった
17 マレーヤマネコ(関西・東海):2012/08/28(火) 18:46:41.79 ID:3s2MOeMJP
マスゴミはナルシストの巣窟だから、報道のためなら何やってもいいってやつが多いのよね。
死ねばいいのに
18 キジ白(大阪府):2012/08/28(火) 18:46:50.12 ID:DobuYCCw0
>>13
実際はNHKだからマトモ、なんてことも全く無いんだよな
現場だと一番偉そうなのがNHKらしいし
19 シャルトリュー(dion軍):2012/08/28(火) 18:47:10.87 ID:MNHcyvbz0
テレビ関係者の蛮行は枚挙に暇が無いな
在日DNAの成せる業なのか

テレビ番組制作関係者の偉そうな態度にはもう飽き飽き
20 ギコ(愛知県):2012/08/28(火) 18:48:08.13 ID:rvrts2ib0
>>18
記者会見だと、遅く来て一番いい場所奪い取るんだと

NHKだからそこ開けろ と主催者脅して
21 ヒョウ(関東・甲信越):2012/08/28(火) 18:51:31.69 ID:4Nk2JZ8eO
>>17
24時間TVは報道でもないし
チャリティーを騙った低俗バラエティ番組
22 キジ白(大阪府):2012/08/28(火) 18:52:44.75 ID:DobuYCCw0
>>20
NHKはドキュメンタリーの取材とかも取材対象にこう動けって指示出してやらせたりするしな
マンガノゲンバ事件とかみてるとああいうの常態化して内部的には当然と思ってそうだし
日本のマスメディアって一度綺麗に人を入れ替えたほうがいいんじゃないかって思うわ
23 トラ(内モンゴル自治区):2012/08/28(火) 18:53:30.63 ID:MqzBR8mAO
環境省、なんか貰ったのか?
おかしいだろ
24 サイベリアン(静岡県):2012/08/28(火) 18:55:13.67 ID:By6VfkIf0
こんなのどうでもいいけど早く日テレ潰れろ
25 白(兵庫県):2012/08/28(火) 18:55:24.10 ID:gEShj1um0
>>16
そうなんだ。
今年はみていないが二宮の車椅子設定は何かね、もう
26 バリニーズ(チベット自治区):2012/08/28(火) 18:55:32.23 ID:JVykV9r90
ぶっちゃけどうでもいい
27 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/08/28(火) 18:55:42.39 ID:VwvSV2/yP
それにしても、K.Yって誰だ
28 ラ・パーマ(関西・東海):2012/08/28(火) 18:56:09.36 ID:YHjUqOuEO
腰のヒモを前のオッサンが
ぐいぐい引っ張っていてドン引きした
29 キジ白(大阪府):2012/08/28(火) 18:57:27.43 ID:DobuYCCw0
ただのバラエティ番組で報道の自由とも関係ないし
環境庁はなんでこんなの許したんだ?責任問題じゃね?
30 オリエンタル(チベット自治区):2012/08/28(火) 18:58:39.60 ID:n9wMjuqM0
クズなのは知ってたから驚かないけど傍若無人だな
ただ、信頼していいソースかどうかは良く分からんので延焼待ち
31 ラガマフィン(茸):2012/08/28(火) 19:01:51.04 ID:hS0utS0h0
来年は24時間テレビ~愛は地球を蝕む~に決定致しました。
32 ギコ(愛知県):2012/08/28(火) 19:02:13.33 ID:rvrts2ib0
>>30
24時間テレビの感動に水を差した出来事
http://netallica.yahoo.co.jp/news/316164

また、台風の接近で目標を達成できなかったものの、感動を与えたのが義足の少女が屋久島の縄文杉を目指すプロジェクト。
 「かなりの予算を組んでいたかもしれないが、過去最大級の台風が接近しているのだから、決行するのはかなり無理があったのでは」(同)

 この企画に対し、ガイドに関わった人物が自身のブログで日テレを猛批判。
 プロジェクト決行前日の25日には、「これを決行するようでは、愛は地球を救えない。愛は地球を救えない。」と苦言。
26日にはテレビのテロップで「『屋久島の自然環境に細心の注意を払っています』とありましたが、基本キャンプ禁止の屋久島の山に、
1週間約30人のスタッフが張り付き、当然キャンプ村が縄文杉裏の立ち入り禁止の場所にできました。
環境省対日本テレビのバトルは、日本テレビのごね勝ち」と現場での“環境破壊”を暴露されてしまったのだ。


ここも信頼性はアレだがw
33 マレーヤマネコ(dion軍):2012/08/28(火) 19:08:45.35 ID:EaHWs89mP
>>18
NHKの報道はほんと糞だよ
糞の中の糞
民法の同業者はゴミ虫で視聴者は蛆虫だと思ってる
34 キジ白(大阪府):2012/08/28(火) 19:09:59.90 ID:DobuYCCw0
> 屋久島は基本キャンプ禁止
> 登山道からは撮影できない立ち入り禁止の位置からのアングルの映像

信頼していいソースって、この2点は少なくともソース無くとも第三者的に確認できる訳で
これらが事実できる時点でギルティじゃね?
35 ライオン(岩手県):2012/08/28(火) 19:13:09.19 ID:GTcmfN400
TVクルーと観光客を一緒にするなよバカか
36 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/08/28(火) 19:15:03.04 ID:EC+pao7Z0
>>34
いや、ちゃんと国の許可を得ている。
なんの問題もないよ。
37 ブリティッシュショートヘア(茸):2012/08/28(火) 19:15:24.65 ID:pesknQ9T0
縄文油豚か
38 キジ白(大阪府):2012/08/28(火) 19:19:00.17 ID:DobuYCCw0
>>36
重要文化財なんだから環境庁がおkって言ったらおkなんじゃなくて
許可の是非まで含めて議論すべきだから問題がないということはありえないよ
39 アムールヤマネコ(静岡県):2012/08/28(火) 19:24:19.71 ID:7tUNfEKc0
愛は地球を巣食う
40 ギコ(兵庫県):2012/08/28(火) 19:24:25.33 ID:Wl4goWHy0
まぁ24時間放送中止して日本テレビ休業にすれば集まった募金より多いだろ
41 キジ白(大阪府):2012/08/28(火) 19:26:17.26 ID:DobuYCCw0
国の機関、たとえば屋久島でいえば環境庁ってのは対象の支配者じゃなくて
国民共有の財産を預かって代行管理をしてるたけな訳だから、
こういう事を独自の判断基準でやっちゃいけないし、
特例的に許諾したのなら納得できる理由を説明する義務がある。
42 ベンガル(秋田県):2012/08/28(火) 19:28:02.06 ID:FdrlxTYf0
何十年もやってんだからいい加減救えよ
43 マーゲイ(埼玉県):2012/08/28(火) 19:29:48.00 ID:SVFo1/GE0
地球を救う番組様に楯突いてタダで済むと思ってんの?
寄付しろよ
44 黒(チベット自治区):2012/08/28(火) 19:31:17.14 ID:KvjAc4Dy0
日食の時にボッタクリしたりドラッグ蔓延の集会開かせたり、島側も正直うさんくせーよ
どうせ日テレからたんまり金貰ってのことなんじゃね
45 シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/28(火) 19:33:26.13 ID:B9MuNHsz0
屋久杉を薪にしてキャンプファイヤーしたのかとおもった
46 ハイイロネコ(京都府):2012/08/28(火) 19:33:53.74 ID:/fE56IXi0
キャンプをしてたって事は、その周りで排便や生活用水を捨ててたって事だろ?
1週間分の汚水を全て持ち帰っていたとは到底思えないんだけど
「地球を救う」なんて言ってる割には地球を壊してどうすんだよ…
47 シャム(東京都):2012/08/28(火) 19:34:46.27 ID:C+CG9+KP0
もうテレビ局全部潰れろよ
48 黒トラ(愛知県):2012/08/28(火) 19:36:05.83 ID:wg7fVTTW0
障害者を見世物にして稼いでる番組なんだから民度が知れる
しかも障害者には直接利益がない
ヤクザな商売だよ
49 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/08/28(火) 19:36:34.65 ID:MiEspzYQ0
あーあ。日テレはすでに視覚障害者誘導用点字シートの上にカメラ設置して道ふさいでたしな
50 ジャガー(関東・甲信越):2012/08/28(火) 19:36:59.64 ID:dk5zfEtPO
ぶっちゃけ偽善番組だから、迷惑とかどうでもいいわな。\(^O^)/
51 キジ白(大阪府):2012/08/28(火) 19:39:24.96 ID:DobuYCCw0
>>46
毒カレーとか福知山線脱線事故の時は周辺地域大変だったらしいからな
現場に張り付いた取材陣が、弁当食ってその食いカスをコンビニ袋とかで
その辺の柵とか金網に結びつけて放置するんだと
ほっとくと腐って臭うし、仕方なく地域住民が毎日掃除してたって話聞いたわ
52 ジャガー(関東地方):2012/08/28(火) 19:43:59.79 ID:FV4sWj+xO
マスコミは一切お断りするのが正しい国民。
スタジオから出ないで下さい
53 ヨーロッパヤマネコ(和歌山県):2012/08/28(火) 19:53:04.82 ID:r3+Albkp0
54 キジトラ(鳥取県):2012/08/28(火) 19:55:02.35 ID:GOoFBuFY0
>>41
重文どころか世界遺産だから、日本だけの問題じゃないよ
住民がゲンナリするくらい厳しい規制がある
55 メインクーン(西日本):2012/08/28(火) 20:02:22.87 ID:uDDLMhWp0
ちょっとした殺人未遂だったよね
56 縞三毛(静岡県):2012/08/28(火) 20:11:23.62 ID:R+TgcecV0
>>53
あらっ 可愛い
57 ハイイロネコ(京都府):2012/08/28(火) 20:14:49.77 ID:/fE56IXi0
>>51
ロケだけでも相当散らかしていくぞ、あいつら
うちの近所でロケしてた時、その前の道が路上喫煙禁止なのに普通にタバコ吸ってたし
注意したら無視されたしな…名前忘れたけど出演者の女芸人が頭下げてたわ
ロケ後タバコも菓子パンの袋もそのままで帰っていってたし、マジでクソだわあいつら
58 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/08/28(火) 20:15:59.94 ID:qayLuALG0
愛で地球を救った気でいる「日本テレビ」
59 三毛(大阪府):2012/08/28(火) 20:19:21.24 ID:bM9sUilO0
>>7
ホントなら大口スポンサーって日産だろ
文句言うわ
60 マヌルネコ(SB-iPhone):2012/08/28(火) 20:21:33.19 ID:43PQVw/Pi
愛ゆえに人は地球を傷つけねばならぬ!
61 ペルシャ(空):2012/08/28(火) 20:35:18.10 ID:hs+d7LhH0
ニッポンテレビ「フ・・フヒ・・・・フヒヒ・・・募金の胴元は中抜きし放題だからやめられねえぜ」
62 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/28(火) 20:36:15.09 ID:E0R4OghV0
自然保護ヒステリーのが気持ち悪いわw
63 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/28(火) 20:36:41.23 ID:Dd2xPcv30
で、許可を取っていないという証拠は?ん?出してみ?ほら
64 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/08/28(火) 20:38:23.24 ID:IpyDJFfL0
東京キティーの知り合いか?
65 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/28(火) 20:38:59.46 ID:Dd2xPcv30
>>46
うんこなら土に埋めれば問題ないし、
ちゃんとやってればキャンプで生活排水なんてほとんど出ない
66 マンクス(大阪府):2012/08/28(火) 20:41:08.04 ID:zZxzu9bY0
強姦教唆
横領
世界遺産荒らし

すごいチャリティー(大嘘)番組だな
67 マーブルキャット(関東・甲信越):2012/08/28(火) 20:42:52.00 ID:8xCMzm+dO
>>62-63
臭いよお前
68 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/28(火) 20:46:09.43 ID:Dd2xPcv30
>>66
世界遺産をどうやって荒らしたのか、
具体的に根拠を挙げて説明してください
はいどうぞ
69 キジ白(大阪府):2012/08/28(火) 20:48:13.94 ID:DobuYCCw0
荒らしたかどうか、の事実も問題だけど
それ以前に許可が降りたこと自体も問題だろうな
70 マーゲイ(SB-iPhone):2012/08/28(火) 20:49:28.33 ID:qZMglwa9i
事実なら、来年以降番組終了だよ。
色々なとこに寄付して、貢献していても、話しとしては通らない。
71 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/28(火) 20:49:36.32 ID:Dd2xPcv30
>>69
どうして問題なの?
お前は保護区に立ち入りを許可するしないの基準について詳しいの?
72 セルカークレックス(富山県):2012/08/28(火) 20:50:23.41 ID:Qcn/bFmf0
なこといわれても、地元のガイドに相談してるし
台風からの緊急避難だし
ようするに雇ってもらえなくて嫉妬とか嫌がらせとかしてるのね、いやだね
73 キジ白(大阪府):2012/08/28(火) 20:53:09.29 ID:DobuYCCw0
> 現在、ブログの内容について事実かどうか、日本テレビ側に問い合わせ中です。

ともかくitmediaは継続的にこの件取材して問題を徹底追求してほしい
他のメディアで追従する所がありゃいいんだけど
まあ期待してるわ
74 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/28(火) 20:57:55.12 ID:KoT5wq2j0
あそこにキャンプの許可がでるわけがない。そんな場所だよ。
近くの無人の山小屋の裏手から、けもの道っぽいかんじで続いているんだよ。
その山小屋に泊まっても気づかないような道。
その道では一人用のテントでも張るのはきびしいところ。
縄文杉の真裏あたりはちょっと広いけど、そんな何張りもテントを張れるような場所じゃない。
そもそもそこに張ったら、縄文杉の根に影響が出てよくないだろう。
だから、表側では、立ち入り禁止で、そばに近づくことが出来ないんだよ。

それと、糞尿は大問題だよ。
高度が高く気温が低いから、なかなか分解されないからね。平地のキャンプとはわけが違う。
その山小屋にはトイレはない。
もうちょっと離れたところに新設された山小屋の方にはトイレがあるかな。

縄文杉は真裏から見ると、まるで姿が違う。どう見ても合体木。
75 イエネコ(大阪府):2012/08/28(火) 20:58:32.62 ID:hROnmP4l0
フジテレビに抗議しとくわ
76 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/08/28(火) 21:00:52.19 ID:0eyXHF0P0
24時間テレビが言っている「愛」ってつまり金のことだからな
77 オセロット(三重県):2012/08/28(火) 21:01:16.70 ID:GIdc7d180
テレビ局のやつらに常識を求めることが間違ってる
78 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/28(火) 21:01:38.53 ID:Dd2xPcv30
>>74
>あそこにキャンプの許可がでるわけがない。

一般人の趣味のキャンプにはでないだろうね
でもテレビ局が屋久島の尊さを伝えるためとなれば話は別だろうけど
79 キジ白(大阪府):2012/08/28(火) 21:03:15.59 ID:DobuYCCw0
> テレビ局が屋久島の尊さを伝えるため

24時間テレビ見てそれに同意する奴は局関係者以外いないだろうw
80 ペルシャ(静岡県):2012/08/28(火) 21:03:49.22 ID:WfZEp2p90
キモオタ必死杉わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニメでも見てろかすwwwwwwwwwwwwww
81 キジ白(大阪府):2012/08/28(火) 21:03:49.86 ID:DobuYCCw0
まさに噴飯物とはこのことだな
82 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/28(火) 21:04:27.32 ID:KoT5wq2j0
>>78
山小屋の周辺に張ればいいだよ。
縄文杉の裏手はは駄目。
縄文杉の根を痛める。
表側は、2,30メートル以上立ち入り禁止。
83 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/08/28(火) 21:05:55.73 ID:eYpOE2xV0
ピンクレディの時に、エルオーヴイイーラブ!あーいーという字がなくなった〜って歌ってたのに。

まだ愛は徳光を潤すってやってんだね。
84 キジ白(関東・甲信越):2012/08/28(火) 21:06:07.04 ID:Zn07+A1UO
>>66
マラソンで爺さん恫喝とかもあったな
85 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/28(火) 21:07:34.36 ID:iejm91ML0
>>84
ばあさんな
86 トンキニーズ(禿):2012/08/28(火) 21:08:05.64 ID:5clgmxPz0
>>57
マスゴミがロケに来た時は我々もロケを撮影→動画upして晒す、
報道の自由がマスゴミだけの物ではない事を思い知らせるしかない。
87 猫又(関東地方):2012/08/28(火) 21:09:26.38 ID:LzDwd4I1O
もう法律で制裁しなきゃダメだろこいつら
88 ラ・パーマ(家):2012/08/28(火) 21:10:42.31 ID:OaeQw/sW0
うわ最悪
89 コーニッシュレック(岡山県):2012/08/28(火) 21:12:12.65 ID:wEosa2940
屋久島保護のチャリティやればいいだろ
90 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/08/28(火) 21:13:51.68 ID:GUHEg95S0
>>78
島自体キャンプ禁止なのに、立ち入り禁止の所に一週間テント張って数十人ものスタッフで張り込む!
実に素晴らしい尊い絵が撮れたでしょうねwww


馬鹿じゃねーの?
こんな大人数で一週間もキャンプしたら汚れるに決まってんだろが。
91 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/08/28(火) 21:15:25.44 ID:rXDFabzN0
マスゴミのDQNたちにルール守れってのが無理があるな
92 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/28(火) 21:19:14.34 ID:Dd2xPcv30
>>90
禁止というのは一般的にという意味であって、フジテレビが許可を取っているかどうかとは別の話ですね
それに10人以上のパーティで1週間以上登山してゴミひとつ残さず帰ってくることもできます
今回は縄文杉の比較的近くには山小屋もあるようですし、キャンプ地を汚さないのは難しくはないでしょう
93 斑(福岡県):2012/08/28(火) 21:20:45.84 ID:XWuxCL0N0
>>89
それでまた屋久島を汚すんですね
94 ラ・パーマ(関東地方):2012/08/28(火) 21:21:31.03 ID:KOHbpjh0O
ツリーハウス設営して、トムソーヤ
95 エジプシャン・マウ(東京都):2012/08/28(火) 21:22:01.96 ID:JrJi+n8G0
申請すらも出来ないなら辞めちまえよ
マスコミは本当に低脳だなー
96 サイベリアン(埼玉県):2012/08/28(火) 21:22:03.47 ID:h3i5uNmV0
>>92
ガイドか苦言を呈しているんだから
そんな理想的なパーティじゃなかったんだろ
97 斑(福岡県):2012/08/28(火) 21:22:04.77 ID:XWuxCL0N0
>>92
地面からむき出しの縄文杉の根に触らずテント張って生活出切るわけねーだろw
98 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/28(火) 21:23:29.30 ID:Dd2xPcv30
今年の24時間テレビは平均視聴率17.2%を叩きだしました
これは単純計算で2000万人以上が見た計算です
これだけ大勢の人に自然の偉大さ、屋久島の尊さを伝えたわけです
これによって日本人の自然保護意識は向上し、屋久島保護の寄付もより一層集まるでしょう
環境保護の味方フジテレビ、ありがとうフジテレビ、これからもフジテレビ
99 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/28(火) 21:24:30.34 ID:nPufbPGD0
キャンプじゃなくて仮設ならいいですか。
100 ジャガー(千葉県):2012/08/28(火) 21:25:38.51 ID:aELGfeKI0
もう障害者で金を稼ぐのやめろよ
101 ジョフロイネコ(宮城県):2012/08/28(火) 21:29:21.93 ID:UoqLhDZU0
>>98
>今年の24時間テレビは平均視聴率17.2%を叩きだしました
>環境保護の味方フジテレビ、ありがとうフジテレビ、これからもフジテレビ

日本テレ涙目
102 ボブキャット(長崎県):2012/08/28(火) 21:33:46.54 ID:poLmBQX00
ID:Dd2xPcv30
関係者ですかー?
103 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/08/28(火) 21:34:10.47 ID:hStmhLZp0
テレビ局のスタッフって撮影、番組制作名目なら何やっても許されるって勘違いしてるよな
しねばいいのに
104 しぃ(新潟・東北):2012/08/28(火) 21:37:01.46 ID:8N0bWU3NO
やめちまえよ
105 黒(静岡県):2012/08/28(火) 21:38:57.11 ID:y1euhNQZ0
フジテレビ?
フジテレビ?
フジテレビ?
フジテレビ?
フジテレビ?
106 猫又(関東地方):2012/08/28(火) 21:40:46.16 ID:q+KVADOEO
24時間TVは集金の為のお涙頂戴と宣伝目的の芸人やアイドルのバカ騒ぎと自然破壊の不快な映像を日本テレビの総力をもって視聴者の皆様にお届けします
107 ペルシャ(東京都):2012/08/28(火) 21:43:01.99 ID:NwmdAq8d0
本当か?
108 キジトラ(神奈川県):2012/08/28(火) 21:43:51.52 ID:TkaqniHj0
縄文杉の裏側には巨大な樹洞があって、いつ倒木してもおかしくない。
これ豆知識な。
109 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/08/28(火) 21:45:12.26 ID:GUHEg95S0
>>92
確かに山小屋の周辺は登山者の為にテント張れるスペースはありますが、広くはないですよ。
今回の件はブログによると、撮影スタッフは立ち入り禁止の所にテントを張っていたとあります。本当であればこれが問題なのです。
昔は縄文杉に触る事もできましたが、これだと地面に剥き出しになっている根を傷つけることになり、縄文杉の健康状態が懸念され立ち入り禁止になったのです。
撮影スタッフなら重いカメラも、地面に突き立てる三脚も当然持ち込んでいるでしょう。照明や電源、バッテリーなどもあるでしょう。
これら機材を一週間地面に降ろさずスタッフで抱えて過ごす、なんてことはしないでしょうから、当然地面に降ろしていたはずです。
そもそも立ち入り禁止になって以降、登山客はみんなルールを守って縄文杉を見ていたのです。
テレビ局のやりかたは如何なものかと思いますし、こんな局は潰れちまえと思います。
長文失礼しました。
110 キジ白(兵庫県):2012/08/28(火) 21:45:52.70 ID:B6VnTJlf0
なーにが地球をすくうじゃ
迷惑しかかけてないやんけ死ねスタッフ
111 スナドリネコ(公衆):2012/08/28(火) 21:46:28.65 ID:9c4fejN70
金で地球を救わない
112 ジャガー(沖縄県):2012/08/28(火) 21:48:21.73 ID:DqEudnY70
これからテレビ局が次々倒産するけど今まで悪行を働いてきた人たちはどうなるのかな
113 キジトラ(神奈川県):2012/08/28(火) 21:49:56.64 ID:TkaqniHj0
テレビ局側はなんとかして愚民を感動させよう募金させようと
苦労しているようだが、「でもテレビ局もタレントもこの番組で
儲けてるんでしょ?」という疑念が視聴者にある限り、募金額
は減り続けると思う。
114 茶トラ(関西・東海):2012/08/28(火) 22:18:20.65 ID:jKVzguZqO
貴重な自然遺産踏みにじるとか全員死んで欲しいわ
115 ボンベイ(埼玉県):2012/08/28(火) 22:21:05.44 ID:yeJExkN10
ほんとマスゴミがなにやってるかをこっちもどんどんYoutubeとかに上げていくべきだろ
116 サバトラ(東日本):2012/08/28(火) 22:32:51.89 ID:y8PeIJ6x0
地球を救うとか言っときながら自然破壊はお構いなしか。

金は局を救うとかに改めろよ。
117 スペインオオヤマネコ(家):2012/08/28(火) 22:52:12.22 ID:NuzcKV320
8月23日

「今日はホテル、明日から明明後日まで頂上でテント生活します。
頂上は、携帯電話の電波が入らなかったり、トイレがなかったりと、ないないずくしの環境の上、多湿地帯により、大量のヒルがいるなかで生活します。
もちろん、夜は真っ暗です。
このような環境はなかなか経験できないので、楽しんできます。」


「屋久島到着!
明日は朝5時から樹齢7000年を超えるといわれる縄文杉を目指して登山します。
んで、明日、明明後日、縄文杉付近でテント生活。」


8月26日
「屋久島、縄文杉におります。
台風接近に伴い、激しい突風と雨が降るなかの準備作業。
水も食料も無くなる寸前。スタッフのキレ具合もヤバイです。」


8月27日
「屋久島中継、昨日にて終了致しました。
起床時に、台風接近による強風でテントが吹き飛ばれ、慌てて荷物を片付けて外へ逃げたり、給水場の水が泥水になり、1日半、水を飲めなかった」
118 ソマリ(神奈川県):2012/08/28(火) 22:54:25.37 ID:JWjoMEI30
免許剥奪でおっけーです。
119 アフリカゴールデンキャット(千葉県):2012/08/28(火) 23:25:20.83 ID:G4naSMuq0
>>100
お前、最近テレビ出てねぇな
120 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/28(火) 23:32:42.55 ID:nPufbPGD0
箱根駅伝で培われた技術を使い、
総力を上げてお届けしたのがこの結果。
ガンブリアとかガイアとかで
新たなビジネス展開!
とかやりそうな雰囲気だな。
121 ピクシーボブ(熊本県):2012/08/28(火) 23:55:19.68 ID:fx6JEVqX0
たんなるナツメロとマラソン番組
122 ボブキャット(チベット自治区):2012/08/29(水) 00:20:07.36 ID:UBXOArrg0
台風が来なかったらどうなっていた事やら
123 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/29(水) 00:22:33.33 ID:O3t6NV/Y0
鬼女の電凸まだ?
124 三毛(関東地方):2012/08/29(水) 00:24:17.94 ID:ygjQD/nVO
この裏側はシルシルミシルで
125 キジトラ(大阪府):2012/08/29(水) 00:25:58.92 ID:SDET0VOs0
テレビ業界は社会の癌
126 アムールヤマネコ(東京都):2012/08/29(水) 00:28:32.18 ID:p/zhzgWB0
>>84
あいつ今年も走ってたな
127 コーニッシュレック(愛知県):2012/08/29(水) 00:29:46.37 ID:/5KWweur0
一応撮影許可は取ってるんだろうけど、許可された事以上の事をしでかしてるかどうかは
これから調査が進めばわかるでしょ
128 スコティッシュフォールド(愛知県):2012/08/29(水) 00:32:22.02 ID:7qfGYDHW0
つくづく思うんだが
地球が「今ピンチです。助けて」って意思表示をしていないのに何故救うのか?
穿った見方だが24時間お節介って感じがしてならない
129 白黒(新潟・東北):2012/08/29(水) 00:34:58.64 ID:eIyEqnnEO
平均で17%も取るなら、何をやっても許されるよなぁ。
みんな観てるんだね。
130 シャム(広島県):2012/08/29(水) 00:58:25.61 ID:qnXwxz+Y0
24時間テレビとかああいうのはどっか一局だけでいいよ
他の局まで似たようなのやらんでほしい
131 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/08/29(水) 02:46:14.34 ID:ByAQvHXO0
地球にやさしくない撮影方法だな
132 コラット(千葉県):2012/08/29(水) 02:49:39.80 ID:1FZup9Nu0

        / ̄ ̄ ̄ \
       ノし ゙\, .,、,/"u\
     / ⌒ (◎)ヾ'(◎)u \      悪魔だ、外道だ、鬼畜だ・・・
      | u  ⌒゙(__人__)"⌒ u |
       \ u   `ヾ,┬、/` ,/      ゆ、許せねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
.       /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ、
      /  ,ゞ ,ノ ゙⌒" ,  ゝ、
     l /  /      ト/.\\
133 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/08/29(水) 02:57:44.97 ID:y3Qt+4KJ0
さすが日本の原子力の乳の局だ
134 白(関東・甲信越):2012/08/29(水) 03:01:13.84 ID:o0FTC442O
スポンサーの品格が疑われるから、スポンサーサイドは厳重抗議すべき。日テレに突っ込んでも下請けに責任転嫁だろ。
135 ヒョウ(東海地方):2012/08/29(水) 03:08:48.31 ID:qNVdnzRpO
日本のチャリティー番組は恥ずかしいですねw
136 ペルシャ(愛知県):2012/08/29(水) 03:09:02.57 ID:hA3qiMN00
許可を申請して、それに対して許可を出した人がいるのにそれを否定して、
関係ないところからほんとは立ち入り禁止の場所なのにと難癖をつけるキティガイなんなの
137 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/08/29(水) 03:14:55.71 ID:y3Qt+4KJ0
そうか環境省に電凸すればいいのか!
138 ボブキャット(神奈川県):2012/08/29(水) 03:14:56.51 ID:4GNXzRpy0
あんなところに許可出るわけないじゃん。そんな場所だよ。
139 キジトラ(大阪府):2012/08/29(水) 03:17:28.42 ID:HvkyLVcm0
まー環境庁が押し切られたってのも本当かもしれんな
大メディアは普段懇意にしてるかどうかで不祥事があった時の報道の加減が全然違ったりするしな
いま一番強力な言論暴力機関だよ。
140 ボブキャット(神奈川県):2012/08/29(水) 03:21:35.38 ID:4GNXzRpy0

撮影許可はありでも、テントの設営許可なんかあんなところに出せるわけない。
縄文杉の根を痛めるし、裏は高台にだから、そこでテント張り、生活したら、よごれがぜんぶ縄文杉の方へ流れるだろうが。
普通に犯罪的な行為だよ。
141 サバトラ(福岡県):2012/08/29(水) 03:56:23.66 ID:KBjvxBB80

日テレは地球を破壊する
142 キジトラ(チベット自治区):2012/08/29(水) 07:27:58.73 ID:KrO1QzeQ0
>>53
抜いた
143 オシキャット(熊本県):2012/08/29(水) 07:32:48.40 ID:zHtnNMbM0
>>3
死にますか?
144 サバトラ(長屋):2012/08/29(水) 10:26:09.99 ID:jMX8mC/R0
環境省が許可したなら「立ち入り禁止」が一時的に撤回されたってことだから問題ないんじゃね?
天皇陵は宮内庁によって立ち入りが禁じられてるけど、
学術調査のために一時的に立ち入り許可されることがある
そういうもんじゃないの?
145 ボブキャット(神奈川県):2012/08/29(水) 10:31:40.96 ID:4GNXzRpy0
縄文杉の画像は、表側からの撮影しか絵にならないよ。
裏側は悲惨だから。
そもそも許可が下りるとは思えんな。
146 ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/08/29(水) 10:42:43.28 ID:mZ935Gd10
愛は地球を巣食う
147 三毛(熊本県):2012/08/29(水) 10:44:49.45 ID:MFMIjOVu0
これでも番組開始した80〜90年代はいい報道ドキュメンタリー番組だったんだよ
今みたいにネットもなかったし世界の状況を知る番組だったんだけどな
いつの間にかバラエティーに成り果てて・・・・
148 バーマン(埼玉県):2012/08/29(水) 12:28:25.98 ID:pczVt1i40
環境省が許したなら問題ない
こいつの所有地じゃないんだし
149 アメリカンショートヘア(富山県):2012/08/29(水) 12:30:57.64 ID:XAy3fwdG0
おかげさまで「愛」って字が悪を表す文字ってことが定着した
150 ソマリ(山口県):2012/08/29(水) 12:32:28.50 ID:w9UqR0ha0
義足の人間が縄文杉を見て何になるんだよ
普通の人ですら縄文杉を見ても( ´_ゝ`)フーンくらいの感想しかないだろうに
151 コドコド(神奈川県):2012/08/29(水) 12:40:18.97 ID:FQSVGWNy0
面白い展開になってきたね
152 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/29(水) 12:53:23.93 ID:1dHgqtN40
>>16
俺が子供の頃はベトナムカンボジア戦争の難民の為に募金募ったりしてたな。
153 縞三毛(空):2012/08/29(水) 12:57:59.29 ID:1JAoRakc0
もう話題にもするなよ。

24時間が特別悪いってわけじゃないこと、わかるだろ
TVなんか捨てろ
154 縞三毛(空):2012/08/29(水) 12:58:44.54 ID:1JAoRakc0
もう話題にもするなよ。

24時間が特別悪いってわけじゃないこと、わかるだろ
TVなんか捨てろ
155 ボブキャット(四国地方):2012/08/29(水) 13:51:29.16 ID:m/SRBCeA0
告発者のブログ、削除・・・
yahooも同罪かw
156 ボブキャット(神奈川県):2012/08/29(水) 14:58:46.65 ID:4GNXzRpy0
ブログの人は、不正アクセスで、警察に相談すべきだな。
157 猫又(東京都):2012/08/29(水) 15:41:54.82 ID:4cOu1zYp0
圧力か
158 ギコ(チベット自治区):2012/08/29(水) 16:05:38.49 ID:zoato1i/0
>>144
24時間テレビのどこが学術?


ただの視聴率稼ぎ(ひいては日テレの利益のためってだけ)だろ
159 ギコ(大阪府):2012/08/29(水) 16:14:37.50 ID:eZ+jMSqy0
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=2262&pid=kamo2262_9
ハート。実は、ここ立ち入り禁止でした。後で気づきました^^;
160 ぬこ(大阪府):2012/08/29(水) 16:30:56.85 ID:B/+p0uEK0
縄文キティーさん(@w荒
161 オセロット(北陸地方):2012/08/29(水) 19:09:36.06 ID:qkXKQM4o0
>>3
心の仕事ですっ!><;
162 ヨーロッパヤマネコ(静岡県):2012/08/29(水) 19:18:51.24 ID:Bv1K1oDy0
未来の財産、ぶっ壊します by日テレ
163 リビアヤマネコ(西日本):2012/08/29(水) 19:20:39.08 ID:cfnDDqGQ0
>>156
おまえ日テレの人間だろw
164 コドコド(愛媛県):2012/08/29(水) 19:23:34.38 ID:N3ZeU6nt0
流石テレビクルーの傍若無人ぶりは今も昔も相変わらずw
しねや日テレ
165 サバトラ(長屋):2012/08/29(水) 19:24:50.27 ID:jMX8mC/R0
>>158
誰も24時間テレビが学術調査と一緒だなんて言ってないだろうがアスペ野郎
禁止にしてるとこが許可したら普通に入って問題ないだろ?ってこと言ってんだよ
立ち入り禁止区域に無断で入ったんなら問題だけどよ
166 三毛(やわらか銀行):2012/08/29(水) 19:28:24.96 ID:aN7S3MVv0
愛やら感動やら言ってたが途中から芸人が出てきて
エロ満載で完全に数字目当てだったなw

ありゃ被災者道具にされてんでw
167 猫又(関東・東海):2012/08/29(水) 19:39:55.82 ID:MolGSKVYO
24時間焼き土下座で許してやる
168 トラ(関西・東海):2012/08/29(水) 19:44:25.33 ID:GlQqN9OxO
>>165 お前やさしいな。ちゃんと説明してあげて
169 ぬこ(愛知県):2012/08/29(水) 19:47:15.13 ID:lDDKfUrQ0
【マスコミ】 日テレ・24時間テレビ、立入禁止の縄文杉裏にキャンプ設営か…屋久島ガイドが告発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346231451/
170 オセロット(茸):2012/08/29(水) 20:09:57.12 ID:gyGSUM3U0
24時間停波やってみろ
171 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/08/29(水) 20:13:41.05 ID:9eDb6GU90
>>165
お前アスペ言いたいだけだろ?
喧嘩腰になる前に最初からそう書けばいいだけ
172 三毛(神奈川県):2012/08/29(水) 20:27:03.61 ID:UBZpXZwW0
環境省が許可したのだから問題ないって話もあるけれど
それはテレビ屋の行動が、許可された行為を逸脱していない限りにおいてだよな。
173 バーミーズ(dion軍):2012/08/29(水) 20:30:11.65 ID:WUIDdFBW0
>>158 のアホさは異常
174 しぃ(九州地方):2012/08/29(水) 20:41:40.45 ID:Q7lhorJ/O
屋久島出身の俺憤怒
175 ボブキャット(神奈川県):2012/08/29(水) 20:55:37.97 ID:4GNXzRpy0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120828-00000005-jct-soci

これ見ると、許可したのは避難小屋(山小屋)の周辺で、縄文杉の裏じゃないみたいだよ。
縄文杉の裏にテント張ったなら、社会的制裁を受けるレベルだね。
山小屋と縄文杉はちょっと離れているからね。
176 ボブキャット(神奈川県):2012/08/29(水) 21:18:04.09 ID:4GNXzRpy0

日テレから事実解明がないのなら、BPOゆきだな。
177 サビイロネコ(兵庫県):2012/08/29(水) 21:19:06.64 ID:UnLRym890
こんなクソ番組はとっとと廃止だな
178 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2012/08/29(水) 22:44:03.46 ID:wAIRV6Jc0
許さない
179 ボブキャット(チベット自治区):2012/08/29(水) 23:05:39.72 ID:U2SDHv6K0
たまたまちょっと近くでキャンプしたからって傷なんて付くかよw
こんなの世界遺産を見に来る観光客が年がら年中永続的に踏み込まない為の規制だろ
この自然保護の奴って頭の中はシーシェパードと同じだわw気色悪い
180 縞三毛(東京都):2012/08/29(水) 23:50:59.36 ID:ghiW7vw10
申し訳ないけど、告発するためにガイドやったようにしか見えないw

純粋な女の子の気持ちも考えられない、人の心の機微が分からない人に、ガイドの資格はないと思うよw
181 アメリカンカール(チベット自治区):2012/08/30(木) 00:09:58.31 ID:rshWCMc50
日テレ社員の擁護書き込み気持ち悪い
182 ライオン(やわらか銀行):2012/08/30(木) 00:14:05.44 ID:HfoLj+zu0
TVなんて見なければいい
183 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/08/30(木) 10:32:56.22 ID:O8AI4GtB0
揉み消しは許されない
184 黒トラ(神奈川県):2012/08/30(木) 10:57:17.05 ID:nYM1fwQf0
>>179
縄文杉って観光客から見えない側にバカでかい樹洞が
あって、実は倒壊寸前なんよ。だから神経質になってる。
185 パンパスネコ(神奈川県):2012/08/30(木) 18:18:49.25 ID:MTAFAo+w0
あの状態を見て、付近にテントを張ろうなんて、ありえないよな。
186 斑(愛媛県):2012/08/30(木) 18:25:52.77 ID:6ltpDp4Z0
これは許されねーわ
187 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/08/30(木) 19:03:20.09 ID:4nXru4fOP
感動の不法侵入
188 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/08/30(木) 20:41:56.87 ID:A/3yNnIZ0
絶対に許さない
189 スナドリネコ(家):2012/08/30(木) 20:44:00.68 ID:BqVroxnjP
屋久杉は昔切り倒して売っていた
原生林保護に反対したのも原住民
変わるものだな
190 メインクーン(兵庫県):2012/08/30(木) 20:55:09.13 ID:qoz56hAH0
俺2回縦走経験があるんだが、障害者の女の子なら、まずたどり着くのは無理。
ハシゴやロープをつたって行かないとダメな険しい登山道だしね。

んでもって、本番ではウィルソン株で引き返したらしくてワロタwwwww
半分も行けてないじゃんwwww
縄文杉の裏のキャンプとか全部無駄になったわけよ

誰も気づかなかったのかよ、「脚に障害のある女の子には無理だ」ってwwww
マスゴミって見通しも立てられないんだなwwww
191 メインクーン(兵庫県):2012/08/30(木) 20:57:58.82 ID:qoz56hAH0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342389662/
7月に企画が発表された時の俺のレスが当たるとはwwww どこまで行動が浅いんだよTV局wwwwwww


207 自分: ジャガーネコ(兵庫県)[] 投稿日:2012/07/16(月) 13:26:24.82 ID:kfthTHPN0 [1/5]
荒川から縄文杉まで縦走するのは素人は無理なんだけどな。
下手に手を出して無事に済む島じゃないのに。
スタッフが島を荒らして問題になる姿が目に浮かぶようだ……
縄文杉の付近以外で気を抜いてゴミとか撒き散らしたり
スギ以外の貴重な植物を踏み荒らしたりするんだろうな

223 自分: ジャガーネコ(兵庫県)[] 投稿日:2012/07/16(月) 17:08:55.97 ID:kfthTHPN0 [2/5]
>>220
めちゃくちゃキツイ。
俺は10〜20の頃に2回縦走したことあるけど、
一回目はなんとか縦走はやり遂げたが、
降りた途端、そこで体調を壊してしまって胃腸ボロボロになってゲロゲロだったよ。
テレビの企画で義足の少女とか絶対に無理だ。
テレビ得意のインチキを使うなら簡単かもしれんがwwwwwww

225 自分: ジャガーネコ(兵庫県)[] 投稿日:2012/07/16(月) 17:16:06.11 ID:kfthTHPN0 [3/5]
ハシゴ昇るようなところとか
ロープをつたって昇り降りするようなところもあるのにどうするんだよ。

233 自分: ジャガーネコ(兵庫県)[] 投稿日:2012/07/16(月) 19:13:52.42 ID:kfthTHPN0 [4/5]
屋久島の登山もファイト一発レベルで言えば大したこと無くて、
もっと大変な山はいくらでもある。
だが、素人が「縄文杉見た〜い」くらいのつもりで舐めてかかると大事故になる。
とまぁ、経験者だからって偉そうなことを言ってるが実際は事故やToLOVEるを起こして
メシウマしたいんですけどね
192 シャルトリュー(兵庫県):2012/08/30(木) 20:58:58.38 ID:t+dC4bra0
日本テレビは免許剥奪だな
天然記念物を公共機関がいい加減な扱いするとは許すまじ行為
193 黒トラ(神奈川県):2012/08/30(木) 21:01:24.39 ID:nYM1fwQf0
>>190
行程のほとんどは遊歩道なのに一部登山になるところあるよな。
たいした登山ではないけど脚に障害があったら登れない。ロープ
で引き上げるのかと思っていたが、ウィルソン株止まりかよ。
194 メインクーン(兵庫県):2012/08/30(木) 21:14:18.11 ID:qoz56hAH0
>>193
縄文杉近くになると足元が沢なところとかもあって結構危なかったよね
しかも雨ばっかりの島だし、台風も近づいているのに。

ホント、まともな計画立ててなかったのか丸わかりだわ
高校の登山部のほうがまだ現実的なアドバイザーできるよきっと。
195 黒トラ(神奈川県):2012/08/30(木) 21:17:05.24 ID:nYM1fwQf0
途中で1,2泊すれば脚が悪くても縄文杉まで行けるとは思う。
登山部分は屈強なスタッフが担ぎあげて登るということで。
196 スナドリネコ(家):2012/08/30(木) 21:26:05.46 ID:BqVroxnjP
>>190
メクラを遠泳させたり高山登頂させる番組
197 ピクシーボブ(東京都):2012/08/30(木) 21:46:22.13 ID:oxO3Wg4D0
>>191
一生に一度は拝んでみたいと思ってたけど結構きついんだな
198 メインクーン(兵庫県):2012/08/30(木) 21:48:57.32 ID:qoz56hAH0
>>197
近所の山で1000〜1500m台の山に登山口から登って帰ってこれて、
キャンプもできるならまぁなんとかなるかと思う
199 黒トラ(神奈川県):2012/08/30(木) 22:38:41.32 ID:nYM1fwQf0
>>197
行程のほとんどは遊歩道で歩くこと自体は容易。ガイドさんが
適宜休憩を入れてくれるので疲労も少ない。しかし丸一日
ひたすら歩き続けるので足が棒のようになる。
200 デボンレックス(チベット自治区):2012/08/31(金) 01:21:30.89 ID:8w7+ybZ20
自然遺産は大切にしないと
201 ラ・パーマ(東京都)
節電のこのご時世に24時間とかアホすぎる