【NYT】中国人は漢字を使うので想像力が無い←やばいバブル日本にフルボッコにされてた頃の米国に戻ってる
1 :
パンパスネコ(空) :
2012/08/27(月) 19:49:40.32 ID:LDvuhDO+0 BE:55282728-PLT(17852) ポイント特典 2012年8月22日、米紙ニューヨーク・タイムズは記事「言語と中国の『実用的創造力』」を掲載した。24日、環球網が伝えた。
作家William C Hannasは03年に著書「Writing on the Wall:How Asian Orthography Curbs Creativity」を出版。
漢字がいかに創造力を抑圧するものかを説いている。英語などの表音文字では書かれた言葉と発音が対応している。
ところが表意文字である漢字は違う。覚えるためには暗記しかない。こうして幼いころから暗記ばかりを叩き込まれた中国人は抽象的な思考や分析能力を失ってしまうと主張している。
では漢字の弊害は中国の長期的な発展にとって障害となるのだろうか?一部で言われているような中国による「世界征服」とはありえないことだろうか?
Hannas氏はそうとは限らないとコメントする。漢字圏の中国人には深い創造力がないかわりに、既存のものを改良する実用的創造力が備わっているためだという。(翻訳・編集/KT)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=64092
2 :
サバトラ(福岡県) :2012/08/27(月) 19:50:20.00 ID:TgqOnzIF0
どういうことだよ
3 :
クロアシネコ(京都府) :2012/08/27(月) 19:50:52.52 ID:gtVXcXW/0
主語省略できない英語は欠陥言語
4 :
ベンガルヤマネコ(東京都) :2012/08/27(月) 19:51:10.58 ID:bLPyesL70
えー…?俺漢字使うからそんな難しい事言われてもわかんねーわ。
日本語スゲェって事でいいのか?メリケン
>>2 想像力が必要ないくらいの表現ができる言語って意味じゃねえのww
7 :
ジャガーネコ(dion軍) :2012/08/27(月) 19:52:10.12 ID:TIuAwiC30
■<2010年 世界各国の特許等使用料 黒字国 TOP10 >
1位アメリカ 721億3300万ドル
2位日本 79億1200万ドル ←←←←←←発明民族日本人が凄すぎる!!!
3位イギリス 53億2200万ドル
4位フランス 48億4900万ドル
5位スウェーデン47億5000万ドル
6位オランダ 17億8000万ドル
7位ドイツ 13億3400万ドル
8位フィンランド11億0500万ドル
9位パラグアイ 2億5200万ドル
10位ベルギー 2億3500万ドル
■<2010年 世界各国の特許等使用料 赤字国 TOP10>
1位アイルランド▲355億700万ドル
2位シンガポール▲139億910万ドル
3位中国 ▲122億090万ドル
4位韓国 ▲58億1900万ドル ←←←←未だにノーベル賞ゼロの劣等エベンキ猿ワロタww
5位カナダ ▲48億5100万ドル
6位ロシア ▲44億8300万ドル
7位台湾 ▲44億4100万ドル
8位イタリア ▲33億8200万ドル
9位タイ ▲29億3100万ドル
10位ブラジル ▲24億5100万ドル
http://www.iti.or.jp/stat/3-046-3.pdf
<丶`∀´> 漢字使わなくてよかったニダ
9 :
カナダオオヤマネコ(埼玉県) :2012/08/27(月) 19:54:09.06 ID:Cqe9s5sqP
英語だって文字で書かれた通りに読めないだろうが
10 :
ベンガル(神奈川県) :2012/08/27(月) 19:54:37.61 ID:XDsyc1P20
日本ディスっt
11 :
エジプシャン・マウ(チベット自治区) :2012/08/27(月) 19:54:47.45 ID:mxal4bnW0
今時ゲルブみたいなこと言ってるやつまだいるんだな 「言語は表意文字から表音文字に進化する」wwww こいつらは欧米マンセーしたいだけのマルクス主義者だよ
日本語は表現豊かだよ
漢字は優れた文字だ
14 :
シャム(沖縄県) :2012/08/27(月) 19:56:21.43 ID:x0q0mgBH0
英語の表音記述不一致の理由は歴史の謎だってなんかで聞いた。
ひらがな使ってる日本はセーフという事だな?
16 :
茶トラ(関東・甲信越) :2012/08/27(月) 19:58:51.54 ID:E68b0OQnO
ハングル大勝利か
17 :
しぃ(茨城県) :2012/08/27(月) 19:59:55.00 ID:8cH1sfaD0
>>7 アイルランドが図抜けてるな
一体どんな理由が
漢字を創造したんだから創造力あんだろ
19 :
アムールヤマネコ(神奈川県) :2012/08/27(月) 20:00:31.82 ID:rPnxtLq/0
とりあえずAAで日本語の凄さが実感できる
20 :
クロアシネコ(京都府) :2012/08/27(月) 20:01:04.26 ID:gtVXcXW/0
>>5 漢字使うから云々の論調が80年代のデジャヴ
つまり日本語と中国語はセット
日本はすごい国だよ でもトップがあまりにも売国奴すぎてそれが生かされてない そう、自民党のことだ
>>15 セーフというか変態の域だからアメちゃん脳では判定不能
23 :
ユキヒョウ(やわらか銀行) :2012/08/27(月) 20:02:41.53 ID:IAXfdjhW0
英語なんて文字と発音が滅茶苦茶の典型だろwww
24 :
スノーシュー(チベット自治区) :2012/08/27(月) 20:02:48.90 ID:v3BmJpYl0
これって中国人自身が言ってなかったっけこないだ?
25 :
ハイイロネコ(兵庫県) :2012/08/27(月) 20:04:03.15 ID:+CniHKhZ0
結論ありきだな
26 :
茶トラ(関東・甲信越) :2012/08/27(月) 20:04:16.34 ID:E68b0OQnO
近眼になりやすいという弱点が
発音と文字がきれいに対応してるのドイツ語くらいじゃねーのか 英語なんかめちゃくちゃじゃねーか
28 :
スノーシュー(チベット自治区) :2012/08/27(月) 20:04:45.05 ID:v3BmJpYl0
>>15 漢字は象形文字だからイメージを字面で固定化してしまうのはあるだろう。
ひらがなは音を表すだけで、文字だけでそうではないから自由なイメージが広がる。
>>20 そうなのか。負けそうになったらとりあえず異文化批判してみるんだな。
アルファベット型は文盲率高くなると言う研究結果が
31 :
イリオモテヤマネコ(大阪府) :2012/08/27(月) 20:05:48.70 ID:r20rjDyOP
その分情報量が高度に圧縮されてるわけだが
>英語などの表音文字では書かれた言葉と発音が対応している。 なるほど、英語は読みやすい! notebook ノテボーク this スィス love ロベ know クノウ here ヘレ enough エノーグフ bomber ボムバー climb クリムブ Thailand サイランド Edinburgh エディンバーグフ
偽食品作る創造力は世界一だと思う
34 :
イリオモテヤマネコ(大阪府) :2012/08/27(月) 20:08:57.24 ID:r20rjDyOP
いい加減大母音推移に対応させろよ
35 :
デボンレックス(大阪府) :2012/08/27(月) 20:09:05.18 ID:r8vFIpTS0
日本人の思考が柔軟なのは表意文字と表音文字を使ってるから つまり日本人以外は全員単細胞の馬鹿
ああそうなの? 確かにそういうところはあるかもな 文字に意味があるし英語とはちょっと違う
37 :
スノーシュー(チベット自治区) :2012/08/27(月) 20:10:01.58 ID:v3BmJpYl0
当て字の帰化選手をみるとよくわかる。 たとえば闘莉王。明らかに字面を気にしている。象形文字でイメージを訴えてるわけだ。 そして呂比須。なぜ「呂屁須」にしなかったのか。わかるね?
38 :
黒トラ(北海道) :2012/08/27(月) 20:10:45.89 ID:KnThcys8O
アメリカって最初たしか日本語が「あなた、君、そなた、あんた、お前」とか種類があるのを 「民主主義らしくない」つって廃止させようとしたんだよな。 本当に何て言うか…ww
39 :
スノーシュー(チベット自治区) :2012/08/27(月) 20:11:53.26 ID:v3BmJpYl0
これが漢字でなく「トゥーリオ」や「ロペス」なら何も問題はない。 いろんなイメージが広がる。優しい人物でも凶暴な人間でもね。 ところが「闘莉王」や「呂屁須」などの漢字にしてしまうとイメージが固着してしまうのだ。 自由な発想はできなくなる。
40 :
オリエンタル(新疆ウイグル自治区) :2012/08/27(月) 20:12:17.92 ID:FT1v8VMh0
>既存のものを改良する実用的創造力が備わっている ヒトラー総統の日本人評と全く同じなんですけど
発音しないアルファベットが単語に有る英語が表音文字? 同じ発音でも違うアルファベットが有る英語が表音文字?
42 :
ハイイロネコ(東京都) :2012/08/27(月) 20:13:27.91 ID:il+9naY30
想像力を共産党が潰してるせいだと思うが・・・
43 :
ヒョウ(チベット自治区) :2012/08/27(月) 20:13:58.58 ID:yVGjiZWw0
日本語なんか500くらいの漢字で暮らせるだろうが、 中国人は1万くらいの漢字を知らないとダメだろ。もう学習の 9割は漢字習得で終ってる
ノーベル平和賞とかいうアメリカ犬のための売国賞
45 :
黒トラ(北海道) :2012/08/27(月) 20:14:40.30 ID:KnThcys8O
>>40 ヒトラーの論評パクったのかな?
創造力ないから
ghoti
英単語だって表記と発音が違うから暗記以外にないだろ。 学生の頃どれだけ勉強したと思うんだ。 一般のアメリカ人は綴りが分からないので辞書が引けないって言ってた。
ちゃんとghotiげぐぐれよ 一つは賢くなるから
50 :
アフリカゴールデンキャット(愛知県) :2012/08/27(月) 20:21:03.09 ID:fdFPbwOR0
表意文字と表音文字を同時に組み合わせて使う世界唯一の言語、それが日本語。 表音しか使えない欧米人は格下。
51 :
ソマリ(東京都) :2012/08/27(月) 20:21:30.57 ID:GTv8B+Uo0
>>1 その通り。
中国語はあまりにも未完成な言語。
非常に使いづらく、意思疎通が難しい。
日本語・アルベルト・アインシュタイン
中国語・阿?伯特・?因斯坦
日本語・ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
中国語・沃?夫?・阿?コ?斯・莫扎特
日本語・スマートフォン
中国語・智能手机
日本語・インテル
中国語・英特?
52 :
ヒョウ(チベット自治区) :2012/08/27(月) 20:23:43.24 ID:yVGjiZWw0
外来語や外国語を表示するだけで、漢字の組み合わせを無限に 覚えなくてはならない。地球最低、最悪の言語www
53 :
アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区) :2012/08/27(月) 20:28:35.26 ID:4i/BYJKt0
日本の常用漢字は2136字で、中国の常用漢字は適当にググったところによると2000字だとか2500字だとか 日本と変わらんな
子どもでも漢字使えるのに アメリカ人は26文字しか覚えられないのかw
>>51 > 中国語・智能手机
多分「手機」だけど簡略化した時に音が同じ「机」に置き換えた。機→机
日本なら多分「木キ」か「木き」にできたと思う。
書かれた言葉と発音が対応している つまり韓国最強ニカ?
57 :
ヨーロッパヤマネコ(dion軍) :2012/08/27(月) 20:40:00.77 ID:6RibOwoY0
欧米人て何気にアジアコンプレックス持ってんだよ、それがこう言った遠回しな批判をするんだ
58 :
ボルネオヤマネコ(家) :2012/08/27(月) 20:41:53.93 ID:O4QoC8RR0
>英語などの表音文字では書かれた言葉と発音が対応している。 そうでもない
59 :
アジアゴールデンキャット(家) :2012/08/27(月) 20:42:12.96 ID:Gfb0l9Ib0
中国人も漢字崩して外来語表記のカタカナ作ればいいのに
60 :
クロアシネコ(京都府) :2012/08/27(月) 20:42:16.62 ID:gtVXcXW/0
表意文字こそが想像力の賜、つまり創造力そのものだと思うんだけど 新しい物を表す単語の作成なんてのは、どこの国でも同じ
日本が終わったかと思ったら、中国だからな 日本人のように聞き分けは良くないし大変だぞ
つまり漢字・ひらがな・カタカナと3種類ある日本最強だってことだろw
64 :
マヌルネコ(兵庫県) :2012/08/27(月) 20:53:27.53 ID:m6rp3z+G0
何万もの文字を創造し実用している東洋人 たった26文字しか生み出さなかった白豚
漢字を捨てたバカチョン
そもそも完全な表意文字も完全な表音文字もないからな。
流石にこれは酷いな。
>>58 だよな
一致してたらもっと英語学習楽ちんだわ
69 :
ライオン(内モンゴル自治区) :2012/08/27(月) 21:03:58.95 ID:DetO8sYTO
異なる文明を否定する時点で自分達の野蛮な文化を証明してるだろ。
想像力が無くて漢字は作れるのか? あと、欧米は言葉を知ってるのが教養の物差しになるんでしょ。何それ恐い。
71 :
アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区) :2012/08/27(月) 21:06:12.86 ID:4i/BYJKt0
>>64 何万もの文字を使わなければまともに意思疎通を図れない黄猿
たった26文字で意思疎通を円滑に行える白人
英語も表現力乏しい欠陥言語だけどな
73 :
セルカークレックス(やわらか銀行) :2012/08/27(月) 21:08:35.69 ID:prcrghvR0
漢字も細かいパーツを見ると似たような部品の組み合わせだろ 英語だって似たような綴りの組み合わせじゃないか。
英単語も暗記じゃね
75 :
スノーシュー(滋賀県) :2012/08/27(月) 21:10:10.15 ID:0iGuB/8H0
中国ってすべての欧米人名とか欧米の地名に漢字で当て字してるもんな そんで日本に地名は漢字をそのまま音読みで元の発音が台無しになる
76 :
セルカークレックス(やわらか銀行) :2012/08/27(月) 21:10:19.61 ID:prcrghvR0
完全に白人の結論ありき論だろ 三匹の子豚と一緒。白人のレンガの家は土人の藁の家よりも アジア人の木の家よりも優れているから狼にも負けません。 おまえ日本に建てたら地震でレンガのブタが一番最初に死にますからw
77 :
ヒョウ(チベット自治区) :2012/08/27(月) 21:11:48.27 ID:yVGjiZWw0
>>73 de,er,al,th,ああいうの何といったっけ。あのパーツで覚えると
覚えやすいとかね
78 :
茶トラ(愛知県) :2012/08/27(月) 21:11:52.02 ID:2pK8d9kg0
>英語などの表音文字では書かれた言葉と発音が対応している。 ちょっと意味がわからない
79 :
マーゲイ(埼玉県) :2012/08/27(月) 21:12:16.30 ID:hheJqhJo0
「表音文字>表意文字」というのは19世紀ごろに欧米人が言いだした古い説 中国人も一時期この説を信じて魯迅や毛沢東が漢字を廃止しようと言っていた 他にも「屈折語(英語など)>膠着語(日本語など)>孤立語(中国語など)」というのもあった
漢字を作ったのだって想像力じゃないの
>>79 日本占領中も漢字廃止されようとしてたんだっけ
で、テストしたら日本人の漢字能力がずば抜けていたから廃止されなかったとかなんとか
あいつらの常套手段なんだな
84 :
スノーシュー(滋賀県) :2012/08/27(月) 21:16:52.67 ID:0iGuB/8H0
>>82 それどころか日本語を廃止してフランス語を導入する動きもあった
85 :
ヒョウ(チベット自治区) :2012/08/27(月) 21:18:44.02 ID:yVGjiZWw0
公用語フランス語。一般社会日本語www
86 :
シャム(富山県) :2012/08/27(月) 21:19:18.86 ID:d32BE9+K0
>>37 とぐろ兄弟の命名ぼ理由は冨樫先生に聞けよ
>>1 昔日本も同じ様な事をアメリカに言われてな。
反日マスコミの朝日や毎日が煽り、反日政治家と知恵遅れの政治家が先導して、1978年から第一次ゆとり教育を始めたんだよ。
そりゃ35年もゆとり教育やれば国も衰退するさ
組み合わせパターン覚えるか、文字そのものに意味をもたせるかの違いじゃん なにこのマシン語最強オブジェクト言語クソみたいな寒い主張は
89 :
ヒョウ(チベット自治区) :2012/08/27(月) 21:24:35.62 ID:yVGjiZWw0
とりあえず、中華がノーベル賞を取りたきゃ、日本語を導入して 公用語日本語、一般生活中国語にすればw
90 :
サビイロネコ(関東・甲信越) :2012/08/27(月) 21:40:47.75 ID:UtPGxWJp0
Hong kongのgとかknifeのkとか何なの
91 :
エジプシャン・マウ(兵庫県) :2012/08/27(月) 21:41:23.65 ID:mLjor9/X0
>>69 関西人に言える事だな。
他の地方の料理や味付けはとりあえずケチつけまくるオhル。
92 :
ブリティッシュショートヘア(家) :2012/08/27(月) 21:45:58.19 ID:WJ4ojac+0
mouseの複数形がmiceってこれも暗記しないと無理だろ
>>1 アメリカは韓国と同レベルです
と公言しちゃってるようなもんだなw
ゲルマン人が文字を手にする何年前から漢字使ってると思ってんだよwww
95 :
シャルトリュー(空) :2012/08/27(月) 21:57:13.27 ID:3s2B7BGV0
( 三 )
変なアイコンより漢字のほうがわかりやすいよな・・
漫画とかでも擬音が萎えるんだよザップ!とかガルプガルプだのスプラァァッシュとか
日本語は発音の指定ができないのが欠点だわ 英語ならhongkongとかできるからな 甲子園のウグイス嬢のスタメンのアナウンス聞いてるとイライラする
>>90 ちゅうごくこではhonとhongは発音ちがう
>>90 何言ってんだ?
ng は ng だろ…。
102 :
ヒョウ(チベット自治区) :2012/08/27(月) 22:26:53.33 ID:yVGjiZWw0
>>90 knightとnightみたいなー。区別する方便とかあ
103 :
黒(福島県) :2012/08/27(月) 22:35:37.74 ID:TmGnTuyO0
ニューヨークタイムズって反日の? 中国にも喧嘩売るようになったか
104 :
マーゲイ(長野県) :2012/08/27(月) 22:40:26.19 ID:4GX7WFne0
漢字を使わなくなってからアホになってしまった民族を僕は知っています っと冗談はさて置きアルファベットもそんなに融通の効く言語とは思えないがな 一箇所でも綴りを間違えたら意味通じなくなるんだろ?
105 :
アメリカンカール(チベット自治区) :2012/08/27(月) 22:44:59.19 ID:70L7e+Am0
黄過論再び
106 :
ユキヒョウ(関西・北陸) :2012/08/27(月) 22:49:11.62 ID:ERFuGiaJO
一般のアメリカ人はバカだからこんなバカな記事でも納得するんだろうな。
107 :
コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区) :2012/08/27(月) 23:05:05.21 ID:Aq88hJ060
根拠もない勝手な思いつきだろ。
108 :
メインクーン(チベット自治区) :2012/08/27(月) 23:06:37.08 ID:rzl6L9dt0
英語も暗記やんけ
アメ公は占領時代に漢字、ひらがな、カタカナを駆使する日本人の識字能力に驚愕したらしいな
110 :
サビイロネコ(九州地方) :2012/08/27(月) 23:09:33.15 ID:b5oBXO++0
これは妄想 漢字は関係ないだろ
111 :
スフィンクス(東京都) :2012/08/27(月) 23:15:45.95 ID:mNgHTeME0
アメリカ人は昔は日本人の頭蓋骨は2000年遅れていて邪悪だとか言ってたんだから その程度の中国人評ならまだマシなほうだろう
112 :
アメリカンショートヘア(東京都) :2012/08/27(月) 23:18:08.86 ID:XPemr9fw0
>>90 knowとか 発音しないkは
いわゆる声を発する前の息の吸い込みを表す
ナイフだったら 「ンナイフ」
knowだったら 「ンノゥ」 というふうに
日本人にアンケート取って欲しいな。 漢字は必要or漢字は不要
114 :
ベンガル(東京都) :2012/08/27(月) 23:20:28.23 ID:hYKGm+MO0
115 :
トラ(関西・東海) :2012/08/27(月) 23:24:24.75 ID:YaUgn6+dO BE:4611365478-2BP(0)
ハングルこそ至高ニダ
英訳されたエロ漫画と中国語訳されたエロ漫画じゃ どう考えても柔軟性があるのは中国語だよ 暗記しすぎると創造力が抑圧されるとかオカルトもいいとこだろ でも漢字覚えるのは大変だわな
117 :
ブリティッシュショートヘア(奈良県) :2012/08/27(月) 23:30:10.50 ID:rgzThTRO0
漢字は、同音異義語を表すのに便利だけどな
ジャンクフードとコーラばっかり飲み食いしてる連中の方が脳に欠陥あるだろ
良くアメリカの友達がこっちからのメールで顔文字使うのを見て 環境文字や他国の文字まで使って顔文字作ってる変態なんて日本だけぞ!:( って怒ってたな
120 :
サビイロネコ(関東地方) :2012/08/27(月) 23:38:14.45 ID:Nze7qU300
中国は世界征服できなかった原因は大航海時代のヨーロッパのような新天地を求める情熱がなかったからだろう。 モチベーションが低かったと言うか。大陸での成功体験に埋没したと言うか。
122 :
ギコ(愛知県) :2012/08/27(月) 23:48:16.71 ID:/V8iFqis0
でも実際に漢字のせいで日本人も中国人も頭が悪いんだよな もちろん中国の海外留学しちゃうようなエリートは別 漢字のせいで上の学年の本を読むことが出来ないんだよ 英語圏の人間なら小3の段階で高校生の教科書も読むことが出来るようになるけど、 漢字ではそれは不可能 で、中国のエリートは早い段階で漢字を全て覚えて、上の学年の本を読めるようになる 日本は自分の学年以上の勉強をしちゃいけない決まりがあるから、 将来東大に行くような天才でも小学3年生は小学3年生の本しか読めない
根拠がないな 逆に漢字を使う民族のほうが計算能力が高いという研究があるみたいだ。
こういう記事を書いたらどう思われるかの想像力がないヤツが何書いてるんだろうなw
ひらがな作ったやつは天才だと思う
漢字使ってる日本が、世界ワーストクラスの「長期的ビジョン欠乏・鳥瞰視不在」国家なんだから、間違いではないだろ
フーン、アメリカ人は英単語辞書なんて必要ないって事だな。 小学生から綴りも発音も全部知ってるんだな。
130 :
スナドリネコ(関東・甲信越) :2012/08/28(火) 09:19:46.05 ID:cCGBI1mt0
>>128 お前それユーロ加盟国の前で言ってこいよ
大統領候補のロムニーを見てると次の大統領率いるアメリカも結構やばそうだな。 まだオバマの方がましに見える
>>43 常用漢字2136字
最低これは読めないと生活できん
133 :
しぃ(やわらか銀行) :2012/08/28(火) 10:08:45.62 ID:RhzEeXz40
アルファベットの紀元は象形文字なんですね
134 :
ジャパニーズボブテイル(東日本) :2012/08/28(火) 10:17:47.40 ID:eQLvJfjK0
アメリカに占領されたのに英語圏にならなかったのが不思議。
>>134 フィリピーナと同じように日本人に英語教育したら一向に上達しないので
仕方なく英語の導入はあきらめローマ字に変えさせたがそれも不便でやむなくそのまま。
ああアメリカがまたバカに戻っていく・・・
139 :
マンクス(東日本) :2012/08/28(火) 20:32:38.92 ID:8SJqxuNF0
>>122 お前は漢字を捨てた国の人なのか?
英語圏の人間は、初めて見る単語も読めて意味を理解できると言うのか?
140 :
アジアゴールデンキャット(千葉県) :2012/08/28(火) 20:49:35.61 ID:CfBMMgnx0
>>134 なんかアルファベットで教育するより
日本語で教育した方が
頭がよくなたからとか聞いた気がする
漢字が無駄に難しいのは、科挙のせいなんだよな 文字の価値を落としたくない官僚が簡易な文字を作らなかった 結果かな文字が中国では生み出せなかったんだとさ
むしろ中国語って抽象的な思考を強いられると思うけどな あと漢字の八割は形声と言って意符と音符の組み合わせで作られたものだからまったく暗記というわけでもない それ以前に幼少の頃は脳の発達具合から言って暗記学習の方が効果的だろう 九九を暗記させたら数学ができなくなるわけじゃねーべ
逆じゃね? 表音の方がほとんど暗記じゃん ようわからん
>>132 常用漢字とはいっても読めないと生活困難なものから無知を晒す程度のものも混ざってるだろ
>>122 発達段階として、思考力よりも記憶力のほうが先に育つので、実は中国の詰め込みの方が理にかなってる。5,6歳の子供って、駅の名前とか国旗とか、スポンジのように覚えるだろ?その時点で知識を詰め込むことで後の思考の道具がふえるんで役立つんだよ。
146 :
キジ白(奈良県) :2012/08/28(火) 23:43:36.97 ID:NVTHxhda0
英語はラテン語由来の単語とか難しすぎて丸暗記するしかない 漢字は1000字覚えてれば学術用語でも想像力でカバーできる 漢字はすごいよ。これでざっと15億人と筆談で意思疎通できる
>1 >ところが表意文字である漢字は違う。覚えるためには暗記しかない。 えーと、つまりこのWilliam君とやらが、漢字のあまりの難しさに習得を諦めたってことしか読み取れないんだが。 漢字習得挫折者の自己憐憫本?