野球の人気がなさすぎてヤバイ お前らが野球を捨てた理由
1 :
キジ白(岡山県) :
2012/08/24(金) 19:24:55.20 ID:k3qOjngj0 BE:1633386454-PLT(12331) ポイント特典 ★セ・パとも観客動員減少、巨人1割増…プロ野球
セ、パ両リーグは24日、開幕から23日までの観客動員数を発表した。
セは全322試合の1試合平均が2万7625人で、昨年の同試合数時と比べて0・5%の減少と
なった。パは2万2317人で昨年比3・3%減。
球団別では巨人の4万1042人が最も多く、昨年に比べて10・2%増えた。阪神は3万8036人で
昨年比9・0%減。パではソフトバンクの3万3651人が最多で、昨年比5・5%増だった。
また、平均試合時間は、セが昨季より1分長い3時間10分、パは5分長い3時間11分だった。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20120824-OYT1T00942.htm
2 :
スナドリネコ(チベット自治区) :2012/08/24(金) 19:25:38.68 ID:D+W0HEEa0
鳴り物がうるさい。 馬鹿テレビの笑い声と一緒。
3 :
ギコ(catv?) :2012/08/24(金) 19:26:49.17 ID:ebnS24h80
そりゃプロ野球は「巨人とその他球団」だもの。好かれるわけがない。
4 :
白(埼玉県) :2012/08/24(金) 19:27:24.88 ID:/juGOaI50
ファン層がイタい
やっぱクライマックスシリーズかな あれのせいでペナントレースがクライマックスシリーズの予選みたいな感じになってしまったのが興味薄れた原因
6 :
マーゲイ(山梨県) :2012/08/24(金) 19:28:01.02 ID:qGBQjfp10
↓サカ豚がー
7 :
ボルネオウンピョウ(関東・甲信越) :2012/08/24(金) 19:28:10.89 ID:MNw7jH3LO
今だにプロ野球とか観る奴いるんだなw まさしくオワコン
8 :
スナネコ(チベット自治区) :2012/08/24(金) 19:28:21.67 ID:ICNLz/ty0
でも高齢者にはまだ人気あるだろ
9 :
ライオン(関東地方) :2012/08/24(金) 19:28:34.73 ID:WjQZO9cxO
ナイターみる時間に家にいない
絶対的なスター選手の不在
11 :
猫又(大阪府) :2012/08/24(金) 19:29:03.86 ID:lJcnguL90
金本
12 :
ツシマヤマネコ(九州地方) :2012/08/24(金) 19:29:04.59 ID:DeKEeVUc0
今でも野球は好きやで
13 :
白(埼玉県) :2012/08/24(金) 19:29:28.93 ID:/juGOaI50
14 :
カナダオオヤマネコ(東京都) :2012/08/24(金) 19:29:29.01 ID:Xe9b/g300
TVで全然やらなくなったな
15 :
アメリカンショートヘア(京都府) :2012/08/24(金) 19:30:04.25 ID:zHFTxNXh0
税リーグはもっと減ってる現実
16 :
三毛(九州地方) :2012/08/24(金) 19:30:08.87 ID:fqv220gYO
イチローが帰ってきたらだな
17 :
スノーシュー(東京都) :2012/08/24(金) 19:30:12.89 ID:jomvwK1R0
鳴り物とクライマックスシリーズと広告
18 :
黒トラ(埼玉県) :2012/08/24(金) 19:30:19.33 ID:BqNIwVwx0
統一球廃止したしな それとヤクルトは神宮で死ね
19 :
ぬこ(大阪府) :2012/08/24(金) 19:30:30.06 ID:vCrys5LJ0
統一球でツマラン
20 :
白(東京都) :2012/08/24(金) 19:31:25.87 ID:axSLSirn0
もう興味なくなっちゃったけど あんだけ巨人が勝っといてもCSがあるっつーのは冷めるだろうな
野球をやってる奴とみてる奴がほとんど馬鹿だから 例外は野村と古田位か? あと人格が糞で人でなしばかりだから 例外は松井くらいか
22 :
黒トラ(大阪府) :2012/08/24(金) 19:32:11.86 ID:cYwX6zvL0
メジャー見せられたらうんこだろう
俺の嫁は野球嫌い。甲子園なんてもってのほか。。。 糞ツマランバラエティー番組より野球のが面白いと思うんだがな。。。
24 :
ベンガル(西日本) :2012/08/24(金) 19:32:38.76 ID:1LXnhMXO0
>>2 に同意
BSでMLB見始めてから鳴り物が本当にうざい低レベル
25 :
ボンベイ(熊本県) :2012/08/24(金) 19:32:44.42 ID:Kpnr0WqJ0
やきう()
26 :
ウンピョウ(東京都) :2012/08/24(金) 19:32:51.53 ID:P6D000ef0
年がら年中6チームで試合するとかもう飽きたわ
27 :
メインクーン(関東・甲信越) :2012/08/24(金) 19:32:55.92 ID:LlRpjoi9O
やっぱ交流戦あたりかな オールスターや日本シリーズのありがたみがなくなった
28 :
トラ(関東地方) :2012/08/24(金) 19:32:56.03 ID:GNxUCIgfO
地域密着型のサッカーの方が一体感を感じられるから まぁ俺はサッカーも野球も好きだけど
29 :
トラ(山陽地方) :2012/08/24(金) 19:33:28.63 ID:ueeWhb3PO
野球は暇人
30 :
縞三毛(チベット自治区) :2012/08/24(金) 19:34:37.07 ID:O82rOaBj0
夏と言えば子供はスイカに花火にナイター オヤジはビールに枝豆にナイター お袋はそうめんに冷や奴にナイター 家族そろって浴衣にうちわ、縁側に蚊取り線香 ナイターが終わったら子供は寝なさいなんて、蚊帳の中に放り込まれて もうあの夏の日は戻らない 日本から夏の家族団らんの時間を奪ったのは誰だ
31 :
トラ(関東地方) :2012/08/24(金) 19:34:37.41 ID:GNxUCIgfO
>>15 Jリーグは最近やっと最盛期並みの観客数を確保出来るようになったぞ
そろそろテレビ中継復活してほしいわ
90年代後半くらいまでは見ていたのだが・・・
33 :
ツシマヤマネコ(九州地方) :2012/08/24(金) 19:35:23.79 ID:DeKEeVUc0
おまえらの本心「野球延長になるとアニメも延長なるしな…野球氏ね」
MLBは面白いぞ 化け物級の新人が次々に出てくるし 何よりNPBのような糞煩い鳴り物や応援団が無いのがいい
35 :
ぬこ(山口県) :2012/08/24(金) 19:35:41.24 ID:0FJLHbKO0
36 :
ロシアンブルー(北海道) :2012/08/24(金) 19:36:04.12 ID:yauoILj0O
不倫したらマイナス15ゲーム。 1億円出したらマイナス300ゲームにしよう。
37 :
リビアヤマネコ(新潟県) :2012/08/24(金) 19:36:10.76 ID:6ls2YDr+0
>>2 それは日本のいいところだろ
日本なら鳴り物ナイトずっと静かだぞwwwwwwwwwwwwwwww
グラゼニスレがたたないな。まあ立っても盛り上がらないだろうが
39 :
縞三毛(愛知県) :2012/08/24(金) 19:36:12.40 ID:YzAzdCvi0
現地に行くと解るけど ジュースを売りに来る売り子がウザイ 邪魔で試合観戦に集中出来ん
イチローと松井がメジャー行ったからだろ。
41 :
白(埼玉県) :2012/08/24(金) 19:36:45.76 ID:/juGOaI50
42 :
ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区) :2012/08/24(金) 19:38:16.04 ID:w1LJ2m6Z0
今のプロ野球の観客動員数って実数? 昔は平気で水増ししてたけど
43 :
ライオン(関東地方) :2012/08/24(金) 19:38:22.01 ID:WjQZO9cxO
>>28 北海道旅行いったときはファイターズ人気すごかったよ
なんか昭和の風景というか
商店街にポスター貼りまくり
夕方になると個人商店の店内テレビがファイターズ・チャンネルになって
みんな一体になって応援するw
コレべつに日本シリーズとかじゃなくて普通の試合だ。
>>31 Jは地域限定の人気だからなぁ
関東で動員の多い赤、瓦斯、鞠の試合でも視聴率は期待できない
45 :
ライオン(埼玉県) :2012/08/24(金) 19:38:45.40 ID:o5pYtT8y0
テンポが悪いのと、野球好きの上司がウザいから見なくなった
46 :
ウンピョウ(東京都) :2012/08/24(金) 19:38:48.53 ID:P6D000ef0
>>34 何よりいいのは試合展開が速い事だと思う
高校野球並にちゃっちゃと進む
ゲハ豚とアニオタと芸スポ豚は嫌儲帰れ
オリンピックのついでに久しぶりにスポーツニュースみたら いつのまにか東京ヤクルトとか埼玉西武ライオンズとか球団の名前に地名がついててびっくりした
巨人の清原とか元木とかあのへんが出てきてから一切見てない。高校野球も見てない
50 :
ジャガランディ(関東・甲信越) :2012/08/24(金) 19:40:24.41 ID:MbQ89F9UO
つまらん、こわい、いたい。
51 :
ラガマフィン(大阪府) :2012/08/24(金) 19:40:51.32 ID:riX3V+rv0
応援する意味なんかないやろ 別に地元民だけでチームが構成されてるわけでもなし なにも応援すればいいのかさっぱりわからん
52 :
ウンピョウ(九州地方) :2012/08/24(金) 19:43:46.77 ID:LsDYOiodO
試合時間がダラダラ長いんだよな 高校野球みたいにテキパキやればいいのに
53 :
ピクシーボブ(東京都) :2012/08/24(金) 19:43:54.75 ID:EmpFNoWi0
南北線 有楽町線 JRの巨人タオル巻いた馬鹿共がマジキチ
54 :
コドコド(大阪府) :2012/08/24(金) 19:44:22.42 ID:X2SC5UNI0
新井が悪いよ新井がー
55 :
トラ(山陽地方) :2012/08/24(金) 19:44:31.81 ID:ueeWhb3PO
役者はみんなアメリカに行くしよ まあ今更出涸らしになって帰って来てもみねえけどなw
56 :
スナネコ(チベット自治区) :2012/08/24(金) 19:44:42.30 ID:ICNLz/ty0
確かにやばそうだ・・・ プロ野球 *3.2% 2012/08/04(土)18:30-19:00 TVO 阪神×広島 *2.4% 2012/08/04(土)19:00-21:00 TVO 阪神×広島 関西 MBS ちちんぷいぷい 西アナウンサー「阪神より裏番組のヤングなでしこ試合の方が視聴率が良かった。えらい時代になった」
57 :
カラカル(埼玉県) :2012/08/24(金) 19:45:07.27 ID:xvWnaK+W0
むしろ最近野球の面白さに目覚めてしまった俺見たいのもいると思うけどなw 今までスポーツなんてサッカー代表戦と大学ラグビーくらいしか見てこなかったが、野球も見てみると意外に面白いわ
58 :
ジャガーネコ(北海道) :2012/08/24(金) 19:45:10.63 ID:jJ+D02RM0
クライマックスシリーズが一番つまらなくしたな ペナントの最後に僅差で競り合う緊張感が無かったら意味ねえだろ
59 :
ウンピョウ(九州地方) :2012/08/24(金) 19:45:13.34 ID:LsDYOiodO
60 :
アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区) :2012/08/24(金) 19:45:22.98 ID:Mgj1FFlO0
まぁ今まで野球はよくやったよ これからはサッカーで盛り上げてやるから心配しないで眠れよな
61 :
縞三毛(大阪府) :2012/08/24(金) 19:45:42.36 ID:IVXy7u760
>>48 東京読売ジャイアンツと大阪阪神タイガースもな
福岡ソフトバンクホークスと広島東洋カープもな
千葉ロッテマリーンズと大阪近鉄バッファローズもな
横浜ベイスターズと北海道日本ハムもな
62 :
コドコド(大阪府) :2012/08/24(金) 19:46:07.18 ID:1cmB8CVL0
どっちが勝とうがどこが優勝しようが俺の生活には何も関係ない
63 :
ベンガルヤマネコ(茸) :2012/08/24(金) 19:46:19.17 ID:Bywd2leSP
ジャイアンツ愛とかプライドとかが気持ち悪い。 原が気持ち悪い。
野球選手がサッカー選手の真似して見た目を売りにしだしたりタレント性アピールしだしたから 方向間違えてるよ
Jリーグはガンバ大阪が悪すぎて、みんなが降格するか見るようになった
66 :
バリニーズ(東京都) :2012/08/24(金) 19:46:54.64 ID:ELQsvfwj0
いやいやいやww 0.5%の減少とか大したことねえだろw 俺の中では3〜4割くらい興味が減少してるから
ひと昔前に比べて太った選手が多くなったよな 力士みたいなヤツもいるし スポーツじゃなくてレジャーだし
68 :
斑(熊本県) :2012/08/24(金) 19:47:30.60 ID:2g/V10sS0
オリックスが弱いからってのもあるが、今年はCSのプロ野球セットには入らなかったな BSとCSに分かれてから放送してる局探すのも面倒くさいしいいや別に
69 :
トラ(山陽地方) :2012/08/24(金) 19:47:32.94 ID:ueeWhb3PO
篠塚いねえからみねえよ
70 :
ウンピョウ(東京都) :2012/08/24(金) 19:48:10.69 ID:P6D000ef0
>>52 プレイ以外にも
もうチェンジだっていうのに
今からスパイク履こうとしてたりポカリ飲もうとしてたり
ちょっと急ぐだけで全然違うだろうになんで改善しようとしないんだろうな
71 :
ライオン(関東地方) :2012/08/24(金) 19:48:19.31 ID:WjQZO9cxO
ガキの頃、ナイター中継で楽しみにしていたアニメをなんども潰されて 野球なんかなくなればいいのにと願ったことならあった アニメのドラクエなんか月1、2くらいの放送で物凄くムカついた記憶あるわ
72 :
ジャパニーズボブテイル(大阪府) :2012/08/24(金) 19:48:20.96 ID:W9k4fh5a0
在日が多すぎw
レスコジキが立てたあざといスレ
応援する理由は何? 勝敗になんの意味があるの?
画面がつまらん ワイドになったことだし投手→打者の真横画面だろ
76 :
リビアヤマネコ(やわらか銀行) :2012/08/24(金) 19:49:13.12 ID:cCoOx/0N0
メジャーみたく静かに観戦できねーのかよ 鳴り物禁止にしろよ
77 :
カラカル(埼玉県) :2012/08/24(金) 19:50:05.48 ID:xvWnaK+W0
アニオタは嫌儲に帰れよ、良い大人があんなもん見るな
78 :
アンデスネコ(dion軍) :2012/08/24(金) 19:50:32.76 ID:YM0J0tBZ0
FAからつまらなくなった
スポーツニュースで覚えた高校球児が ほとんどパ・リーグ行ってしまうんだが セ・リーグでは堂林しか知らん 大卒ルーキだと興味がわかん見ようとは思わんな
80 :
ジャガランディ(関東・甲信越) :2012/08/24(金) 19:50:53.19 ID:lF8igqy8O
渡辺が嫌いだから 渡辺が嫌いだから 渡辺が嫌いだから 渡辺が嫌いだから 渡辺が嫌いだから 以上
81 :
ヒョウ(関東・甲信越) :2012/08/24(金) 19:51:41.90 ID:qWDrJ32sO
たばこ吸ってできるようなスポーツなんて野球かゴルフくらいなもんだ しょぼいのに金貰いすぎだろあれ
82 :
オリエンタル(栃木県) :2012/08/24(金) 19:51:44.20 ID:AO80LSg00
高校野球が面白過ぎてプロ野球を見るのが辛い 夏の甲子園終わっちまったし もうしばらく野球は見ないな
83 :
ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) :2012/08/24(金) 19:52:10.16 ID:UMH5KgWqP
実力あって人気が出るとすぐメジャー行きだから 二軍のリーグ戦見せられてる気分になるわ
84 :
デボンレックス(北海道) :2012/08/24(金) 19:52:43.29 ID:2e3vEuak0
ナベツネ早く死なねーかな
85 :
カラカル(埼玉県) :2012/08/24(金) 19:52:49.06 ID:xvWnaK+W0
>>80 和田を首にしたいからってのが阪神ファン共通の試合観戦放棄だと思うわ
86 :
猫又(大阪府) :2012/08/24(金) 19:53:10.81 ID:lJcnguL90
視聴率的には本気でオワコンだな
87 :
ツシマヤマネコ(関東・甲信越) :2012/08/24(金) 19:54:27.49 ID:Kr44frCc0
馴れ合い始めて乱闘が無くなった
88 :
カラカル(福井県) :2012/08/24(金) 19:54:36.89 ID:21NCYAMa0
松井秀がいなくなったから
89 :
コラット(神奈川県) :2012/08/24(金) 19:55:02.99 ID:Q6D+8CLy0
松井がメジャー行った
90 :
アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区) :2012/08/24(金) 19:55:45.32 ID:Mgj1FFlO0
野球は試合減らせないの? 一試合の結果で発狂するスリル味わってみ たまらなく面白いぞw
91 :
ツシマヤマネコ(関東・甲信越) :2012/08/24(金) 19:56:06.33 ID:FulUUdgc0
パワプロであきた
92 :
リビアヤマネコ(栃木県) :2012/08/24(金) 19:56:07.16 ID:cthAkNju0
マジで考えたんだが、投球練習とかもっと少なくする。 だらだら守備に付くようなのに、注意を与えたり。 見ていてスピードがないから、飽きちゃう。 ザッピングしてる、人は違うの見ちゃうんじゃないかな?
ナベツネがいなくなれば野球ファンは戻るよ。
なんJ民のせいだろ
95 :
チーター(富山県) :2012/08/24(金) 19:57:19.91 ID:YPIf530P0
最近高橋由伸とか全然名前聞かねえよな
96 :
ヤマネコ(北海道) :2012/08/24(金) 19:59:21.18 ID:0CMImZxb0
なんJ民がうざい、きもい
97 :
トラ(山陽地方) :2012/08/24(金) 19:59:43.52 ID:ueeWhb3PO
女子選手入れろ
男の人ってスポーツ見るの好きよね
なんか、応援するとあめりかいっちゃうから、おもしろくないという
どうしようも無いおっさんが見てるイメージ
101 :
三毛(関東・甲信越) :2012/08/24(金) 20:00:59.95 ID:ZsbpXvPvO
野球選手が嫌い 色んなスポーツの選手見てるけど、野球選手だけは好きになれない
103 :
ボンベイ(愛媛県) :2012/08/24(金) 20:01:24.30 ID:ULB32Gz80
つまらないから 見るのも 自分でするのも
104 :
イリオモテヤマネコ(神奈川県) :2012/08/24(金) 20:01:24.63 ID:CJD2J2by0
テレビはアニメしか見ない
テンポ悪すぎ 6アウト交代でいいじゃん
おっさんの好きなスポーツって印象
107 :
トラ(山陽地方【緊急地震:新島・神津島近海M4.4最大震度4】) :2012/08/24(金) 20:02:05.30 ID:ueeWhb3PO
仁志がいねえからみねえよ
108 :
三毛(沖縄県【緊急地震:新島・神津島近海M4.4最大震度4】) :2012/08/24(金) 20:02:23.09 ID:78k3mI8m0
毎週楽しみにしていた土曜洋画劇場がナイターの時期は繰り上げされて腹立ってたから幼少の頃から嫌いです
大リーグ見たら 日本の球場が狭くてショボく見えた
110 :
ジョフロイネコ(東京都【緊急地震:新島・神津島近海M4.4最大震度4】) :2012/08/24(金) 20:03:18.56 ID:WrlK1kJO0
子供の頃から好きだったことがない。 むしろ、好きな番組が潰れたりするので悪いイメージすらある。
112 :
トラ(山陽地方【緊急地震:新島・神津島近海M4.4最大震度4】) :2012/08/24(金) 20:04:10.16 ID:ueeWhb3PO
クロマティもいねえし ピッチャーといや工藤だった
113 :
ツシマヤマネコ(関東・東海【緊急地震:新島・神津島近海M4.4最大震度4】) :2012/08/24(金) 20:04:25.79 ID:za3sZrrt0
オリンピック除外スポーツ
114 :
ボルネオウンピョウ(関東・甲信越【緊急地震:新島・神津島近海M4.4最大震度4】) :2012/08/24(金) 20:05:17.59 ID:zR2B+HRtO
アメリカでも人気ない。 四大ネットワークによるゴールデンタイムのMLB中継は、シーズンで何と0!
115 :
黒トラ(和歌山県【緊急地震:新島・神津島近海M4.4最大震度4】) :2012/08/24(金) 20:05:23.42 ID:FIWYWBy40
スポーツニュースの八割野球じゃねえか 野球ニュースだろ
116 :
トラ(山陽地方【緊急地震:新島・神津島近海M4.4最大震度4】) :2012/08/24(金) 20:06:14.07 ID:ueeWhb3PO
このつまらん野球はどうにかならんのか 役者は監督だけやんw
117 :
ジャパニーズボブテイル(愛知県【緊急地震:新島・神津島近海M4.4最大震度4】) :2012/08/24(金) 20:06:19.76 ID:Dsl5vzk50
試合時間が無駄にながいから
118 :
黒(神奈川県) :2012/08/24(金) 20:07:27.08 ID:J8szHBDN0
巨人中心のテレビ放送、解説。巨人有利の制度、ルール変更、ドラフトの意味が無い逆指名制度、 高校、大学野球、社会人との癒着。鳴り物応援の禁止、スター選手の大シーグ移籍、Jリーグ開幕、 逆指名アリなのにフリーエージェント導入、FAによる戦力格差、クライマックスシーズン導入
クライマックスシリーズもそうだが、何よりもスター性の高い選手がいないのが理由かな
ベースボールもフットボールもそもそも興味ない
121 :
ラ・パーマ(dion軍) :2012/08/24(金) 20:08:41.90 ID:flVokmXj0
コミッショナーが天下りって時点でカネ払って見るのが馬鹿らしい
122 :
サバトラ(福島県) :2012/08/24(金) 20:09:05.23 ID:x8K+qXem0
サッカーて野球以上に海外思考な気がするんだが、選手もファンも MLB好きは少ない
123 :
縞三毛(東京都【20:01 東京都震度2】) :2012/08/24(金) 20:10:10.83 ID:EgG46/7c0
実況がキモい 読売の応援がキモい「おーおーおー」「ハイ!ハイ!ハイ!」等 阪神のスモールベースボール
>>121 NHKの海老沢とナベツネが組んで
受信料横領してたな
125 :
ピクシーボブ(チベット自治区) :2012/08/24(金) 20:11:12.69 ID:sqjSLIzX0
リーグ優勝チームとCS優勝チームが別。CSチームがNSに出る 時点で白ける
人気がないって言っても他のスポーツより客はいるんでしょ?
興行だから
128 :
ラガマフィン(愛知県) :2012/08/24(金) 20:13:28.25 ID:gjyd70Fo0
大正義が居なくなれば健全なプロスポーツになれる。
バリーボンズが見たいのに、やれプロテインがどうとか、うるせーんだよ 芸術的なスイングが見たいんだよ
東京ドームからシーズンシートの電話セールスがきてうっとうしい。 うちのような会社に電話がくるくらいだからよっぽど売れてないのだろう。
131 :
アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区) :2012/08/24(金) 20:14:02.74 ID:Mgj1FFlO0
>>122 サッカーは人気上がった反面、派閥争い的なものができたのが残念だな
芸スポ見てりゃわかるだろ。国内だ海外だ代表だって
132 :
アジアゴールデンキャット(奈良県) :2012/08/24(金) 20:14:36.97 ID:FlVUpu1h0
見てても退屈だから元々好きじゃなかった
133 :
ライオン(関東・甲信越) :2012/08/24(金) 20:16:00.09 ID:6o/xVq55O
元木氏ね
134 :
ピクシーボブ(チベット自治区) :2012/08/24(金) 20:16:48.23 ID:sqjSLIzX0
1回、2回、3回はダルい。4回から始めよう。
おっさん臭い。 延長がウザイ。 春から秋までと長過ぎる。
攻守交替制がだるい 攻守同時にやれ
137 :
ラグドール(関東・甲信越) :2012/08/24(金) 20:18:10.05 ID:U7tEOr1GO
クライマックスシリーズはクソ制度 なんのためにペナントやってんだかわからん
138 :
コーニッシュレック(滋賀県) :2012/08/24(金) 20:18:31.45 ID:02GSs8D00
テレビザッピングしてて時々みるけど、 一目見て「ダラ〜」っとしてるんだよね。 締りがないというか、緊張感が感じられないというか。 変なトランペットとうるさいだけの太鼓をBGMに、 空振りするたび、ひと休みみたいなノリがヒドすぎ。 昔は結構夢中で見てたんだけど、醒めた目でみてしまうな。今では。
139 :
ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) :2012/08/24(金) 20:19:06.39 ID:Zgs6ODKu0
★焼き豚代表・星野仙一名言集★ サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について 「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」 「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (2003/8/5) 「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」 「スポーツ全体を応援しています」 野球というスポーツについて 「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて) 「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませている ようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」 「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当 に見ているのだろうかと思う」(2008/04/23 自身のウェブサイトにて) 北京五輪、サッカー日本代表(反町ジャパン)の米国戦後 報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに (野球日本代表の東京ドームでナイター 練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた) もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島 やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より) 「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」 (2008/8/7 ZEROエンディングにて。なお、結果は日本 2-4 アメリカ) こ う い う 尊 大 な や き う お っ さ ん が 大 嫌 い だ
俺が見てた頃の選手 松井、清原、後藤、高橋由、マルティネス?、ダリル・メイ、ガルベスとかキャラが立ってて好きだった 日韓W杯以降くらいから気づいたらサッカーのほうが好きになってた つってもJリーグはほとんど見ない、代表と海外組の試合だけだな
141 :
トラ(山陽地方) :2012/08/24(金) 20:21:21.13 ID:ueeWhb3PO
142 :
ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) :2012/08/24(金) 20:21:21.45 ID:Zgs6ODKu0
「6月でサッカーは滅びる。これからは野球の時代だ」 2002年5月31日 渡邉恒雄 張本勲 「サッカーでゴールの後、選手が騒ぎまくるのはきっと金(パフォーマンス料)もらえるからだろうけどどれだけ貰えるのか 聞いても教えてくれない」(サンデーモーニング 2010.4.18) 2010年4月9日の「さんま&EXILE 世界にひとつだけの歌」という番組にて。 長島一茂が、「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。だって勝ったら 日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか」 と発言。さらに、「ドーハで日本代表がW杯行きを 逃した時、野球関係者は心から喜んだ」と発言。 また、「サッカー関係の人は嫌な顔するかもしれないけど野球のポジションが脅かされるから他のスポーツが 出てくるのは許せない」と、野球関係者の器量の狭さを露呈。 「計画停電範囲外はやってもいいということ」 ※巨人の清武代表が、セ・リーグの開幕時期について延期する必要はないと主張する際に用いた言葉。 「なでしこはいい、野球の話しましょうよ」 ※「モーニングバード」にて長嶋一茂がキレ気味に発した言葉。世界1位のチームの話より、世界の誰も興味ないリーグの話が優先。 「答えは、ノー。 女性ファンが急増中です。」 ※巨人戦のシーズンシートの営業パンフレットに書かれていた言葉。「野球はキングオブスポーツです」という楽しい一文もある。 「野球はどうですか?」 ※AKBの大島優子の「サッカーが好き」という回答に対し、インタビュアーが放った謎な質問。 こ う い う 尊 大 な や き う お っ さ ん 共 が 大 嫌 い だ
143 :
キジ白(関東・甲信越) :2012/08/24(金) 20:21:42.89 ID:riNbmdBtO
ヤクルト古田が中心となって、ストライキ始めた頃から、面白くなくなったな。 たいした記録も残せないヤツらが、金、金、金、の世界だから。 下手くそな連中が、金だけ沢山貰ってやがる。
144 :
ヒマラヤン(広島県) :2012/08/24(金) 20:23:16.86 ID:1U+oaemT0
山形県民とか東京都は縁もゆかりもないやつが、さも当然のように巨人ファンってことを実感してから
145 :
白(埼玉県) :2012/08/24(金) 20:23:20.59 ID:/juGOaI50
「野球はどうですか?」 ※AKBの大島優子の「サッカーが好き」という回答に対し、インタビュアーが放った謎な質問。 ワロタ
147 :
スナネコ(西日本) :2012/08/24(金) 20:23:31.17 ID:WwCbY7Cl0
見たかった番組や録画予約してあった番組が、 野球のせいで見られなかったので嫌い
148 :
ジャガランディ(徳島県) :2012/08/24(金) 20:24:32.45 ID:r1ZCLXoi0
みんなメジャーへ行ってしまって、 魅力を感じる選手がいない
149 :
アジアゴールデンキャット(奈良県) :2012/08/24(金) 20:25:21.27 ID:FlVUpu1h0
あと見たかった番組がナイター中継でよく潰されたのもあるかな 延長とか多いしだらだらやられると腹が立つ
150 :
ジャガランディ(関西・北陸) :2012/08/24(金) 20:26:12.11 ID:iTcSqIceO
みんなアメリカ行ってしまった そして産廃になって帰ってくるのやめろ
151 :
ヤマネコ(大阪府) :2012/08/24(金) 20:26:23.01 ID:kjAdBFVk0
松井やイチローが大リーグに行くようになったから トップ選手がいないのにプロ野球なんて意味あんの?ってこと
152 :
ギコ(岡山県) :2012/08/24(金) 20:27:12.39 ID:USpfmt9e0
高校生もプロも犯罪者だらけの野球なんて誰が見たいんだよ
153 :
ピクシーボブ(チベット自治区) :2012/08/24(金) 20:27:49.21 ID:sqjSLIzX0
6半に4回から始めれば9時前に終る
元々クソつまらんものをメディアの洗脳で おもしろいモノのように見せてただけだからな
155 :
ツシマヤマネコ(関東・甲信越) :2012/08/24(金) 20:30:26.32 ID:9w9IeBCv0
なんJのキチガイどもがウザい
やるスポーツとしてはバドミントンやバスケの方が面白かったり サッカーや野球は屋外スポーツゆえの怪我が 見るスポーツとしてはいいんだが
157 :
アフリカゴールデンキャット(神奈川県) :2012/08/24(金) 20:32:06.54 ID:/izhCNxt0
ガキの頃から「野球できてルール知っててあたり前」みたいな空気からして嫌い ナイター中継は深夜番組飛ばすから嫌い 1億円も暴力団に支払っても何事も無い感じも嫌い
158 :
ジョフロイネコ(兵庫県) :2012/08/24(金) 20:32:43.68 ID:Jxhxp5Ae0
俺広島住んでたけど兵庫に引っ越してきてから あんまり野球人気がなくてびっくりした もっと虎虎してるのかと思ってた
159 :
アメリカンカール(兵庫県) :2012/08/24(金) 20:33:34.95 ID:dEAhWge60
暗黒期に入ったみたいだから10年は見捨てる
160 :
ピクシーボブ(チベット自治区) :2012/08/24(金) 20:34:42.42 ID:sqjSLIzX0
162 :
オシキャット(空) :2012/08/24(金) 20:39:33.73 ID:EHrX3OyW0
えっ まったく逆だろ おれば広島から甘に来ていまだに阪神阪神言ってるんで腰抜かしかけたが
163 :
アメリカンカール(兵庫県) :2012/08/24(金) 20:42:04.50 ID:dEAhWge60
>>161 ん?どういうことだ
チーム打率.239、ホームランたったの42本とか、想像を絶する貧打やないかあ
もう4ヶ月は見てないけど、打てないから勝てないんだろ
164 :
茶トラ(富山県) :2012/08/24(金) 20:42:28.40 ID:Gzihk8KK0
子供の頃は7時からのアニメとか潰されてナイター大嫌いだった 無職の時は野球が夜の暇潰しだった 世に言う「ブラック」に勤めだしたら野球見る暇がなくなって興味が失せた 団塊ジュニアってこんな感じじゃね?
ナベツネ死んだら見るかも
166 :
ヤマネコ(大阪府) :2012/08/24(金) 20:43:49.94 ID:kjAdBFVk0
つまり日本で一番野球がうまいであろう人達は日本にいなくて 残りカスが集まってチンタラやってるのがプロ野球 お前らは残りカスだという自覚はあるのか?
167 :
ボブキャット(千葉県) :2012/08/24(金) 20:44:48.22 ID:Hjlc0YHu0
サッカーと一緒に死ね
168 :
ペルシャ(チベット自治区) :2012/08/24(金) 20:46:26.19 ID:CaxLVll90
野球捨てとらんぞボケ
169 :
バリニーズ(dion軍) :2012/08/24(金) 20:46:31.58 ID:Op5S9kF90
からあげうまいねん
170 :
マヌルネコ(東京都) :2012/08/24(金) 20:47:26.33 ID:tea2ksmO0
生活態度もろくでもないDQNどもの玉遊びを見て何が面白いの サッカーもおなじ
>>163 そりゃボールも変わったし投手の質も上がってるからな
しかし選手の質は黄金期と比べたら確実に上
一軍と二軍くらいの差がある
172 :
メインクーン(やわらか銀行) :2012/08/24(金) 20:48:37.92 ID:bnDLuLDI0
え?野球面白いよ? さっかぁより国民的スポーツだよ?
展開の幅が他のスポーツに比べて無いから見てて飽きる
174 :
ヤマネコ(大阪府) :2012/08/24(金) 20:51:14.80 ID:kjAdBFVk0
残りカス応援してるやつwwwwwwwww しかも6チーム中3位まで優勝なんだぜ なんだよそれ、二分の一の確率で優勝ってなんだよ ほんま笑かしよるでwwwwwwwwwwwwwwwwww
175 :
縞三毛(WiMAX) :2012/08/24(金) 20:51:17.53 ID:ymwdZmoN0
アマチュアとプロの縄張り争いのせいで 実際の選手にしわ寄せが行ってる不公平感が凄い 打席にたった時のカウントやランナーの数による結果が違いすぎて運要素が強すぎる ゲーム度は高いがスポーツ度は低い
176 :
ハバナブラウン(鹿児島県) :2012/08/24(金) 20:51:31.76 ID:yFZlKTlY0
プロ野球はゴミ同然だしどうでもいい 高校野球は平日の昼間に10時間以上実況で暇を潰せるから重要
177 :
ジャパニーズボブテイル(大阪府) :2012/08/24(金) 20:51:48.17 ID:W9k4fh5a0
野球はスポーツじゃなくて、ドッヂボール同じレクリエーションとあれ程
178 :
ジャガランディ(関東地方) :2012/08/24(金) 20:53:03.21 ID:akLwHeewO
野球もサッカーもトップクラスは世界に出ていく、残りカスは国内リーグ。 しかも、ヌルヌルダラダラ。そんだから興味もたなくなる。 オリンピックやワールドカップやWBCだと視聴率跳ね上がる。
他人のプレイ見るだけで楽しめる感覚がすごい。 昔自分がかじったものを見て興奮する気持ちはわかるけど自分がもうやらない事に対して追いかけても意味がないような。 たまにならまだしも何年もファンとか。 そういうのを通じて仲良くなったり広がる人間関係とか、だったら身になる事でそうしろと思うわ。
さわやか気取りの奴も中絶クズだし、そこのキャップも不倫 鷹軍団もレイパー排出するしな
181 :
ピクシーボブ(チベット自治区) :2012/08/24(金) 20:54:06.76 ID:sqjSLIzX0
>>174 いっそペナント優勝が決まった後、CSシリーズで1〜6位まで
のチームで優勝を争うといいな
182 :
ボブキャット(新疆ウイグル自治区) :2012/08/24(金) 20:54:11.86 ID:e1BTbNre0
野球なんて宗教と一緒だろ。 みんな洗脳されまくりだろ。 オウム信者と何ら変わらんよね。
183 :
ロシアンブルー(関東地方) :2012/08/24(金) 20:54:18.23 ID:weZTJOl8O
いい加減チーム増やせよ 毎年六チームでやってりゃ飽きるだろ
184 :
ジョフロイネコ(兵庫県) :2012/08/24(金) 20:54:56.03 ID:Jxhxp5Ae0
>>162 えっ広島こそいまだにカープカープ言ってるだろ
公園でカープ帽かぶった小学生とかよくいるし
女子高生でも野球見に行くし
プロ野球→ちんたらやっていていつ終わるかわからない+TVで放送する場合延長した末に結果が分からないとか、もはやギャグ 甲子園→守備から帰ってくる時とか基本ダッシュ、動きがきびきびしていてテンポがいい この差はでかい
186 :
スミロドン(岐阜県) :2012/08/24(金) 20:55:41.73 ID:UFOSDIwS0
時代錯誤
シーズンオフこそが本番だろ そして開幕戦でピークを迎える
>>67 昔のデブはキャッチャー専門で目立たなかっただけで増えたわけじゃないな 今は骨太なやつがさらに筋量増やしてるから太って見えるやつも多いし
まぁ確かに世間のアスリートのイメージとは離れてるかもな
野球は実際やると面白い しかし観るのは苦痛
190 :
縞三毛(新疆ウイグル自治区) :2012/08/24(金) 20:58:17.61 ID:7SsXgsRZ0
日本の野球はヒーローインタビューが要らない あれで一気に茶番に見える
191 :
アジアゴールデンキャット(奈良県) :2012/08/24(金) 20:58:52.63 ID:FlVUpu1h0
>>162 広島の飯屋でカープの悪口言ったら追い出されるんだろ?
じっちゃが言ってた
192 :
ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行) :2012/08/24(金) 20:59:56.50 ID:IrR+07gu0
MBS「ちちんぷいぷい」で、阪神の裏のヤングなでしこの方が視聴率が高かったって言ってたな 多分、水曜日のだろうけど 小藪が年に何試合もないからとか、わけのわからんフォローをしてたけど
193 :
トラ(兵庫県) :2012/08/24(金) 21:01:46.20 ID:1nc/cEre0
>>189 やるのもつまらねえよ
子供の頃やらされてたけど、1試合に3〜4回しか打席に立てないし
守っててもあまりボール飛んでこなくてクソ暑い中立ってるだけ
楽しいのはピッチャーとキャッチャーくらいじゃねえの
194 :
リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区) :2012/08/24(金) 21:02:01.28 ID:AQ4AIayt0
先日の高校やきうのように、 ド素人では全く訳の分からんルールみたいなモノで プレイ中にヘンテコな展開や劇的な変化が毎回あるように ルールを色々練ればいいやんか。 久しぶりにやきうとドカベンに興味持ったぞ
みんな疲れて中継も観戦も見る余裕無いの。 見られるのは定時上がりの公務員様かナマポ貴族様くらいだろ
誤:野球の人気がなさすぎてヤバイ 正:阪神が暗黒
巨人の強奪
198 :
スナネコ(チベット自治区) :2012/08/24(金) 21:03:05.66 ID:ICNLz/ty0
>>189 やるっつっても半分の時間ベンチで座っててほんとに楽しいか?
199 :
コドコド(空) :2012/08/24(金) 21:03:13.98 ID:v0hu30Ek0
半島タイガースの無気力試合 犯罪のデパート高校野球
200 :
黒(千葉県) :2012/08/24(金) 21:04:20.00 ID:UoFDvoy90
あの……落としものですよ? .∧__,,∧ (´・ω・`) (つ夢と) `u―u´
野球は面白いってナベツネとNHKに思わされてたんだな 俺たち
ダ・ダ・ダルビッシュ! ダダダダ、ダルビッシュ!! のCMを見てから
203 :
マーゲイ(家) :2012/08/24(金) 21:06:58.19 ID:1Fn/nvLTP
焼き豚・・・中年メタボオヤジと掛けてうまく煽ってる ぴろやきう・・・馬鹿にしてる感がすごく良く出てるし音もいい 坂豚・・・小学生がむりやり言い返した悲しい感じがする 税リーグ・・・なんかもうむなしくなる ↓ サッカー>野球
204 :
ピクシーボブ(チベット自治区) :2012/08/24(金) 21:07:42.67 ID:sqjSLIzX0
サイドスロー、アンダースローの投手が少ない、というか皆無 子供目線であの投げ方が魅力的に映り、バッタバッタとアウト とるとそそられる
205 :
イリオモテヤマネコ(禿) :2012/08/24(金) 21:07:48.11 ID:bJaXjpKc0
マジレス 野球にも格闘技にも言えることだがレベルの高い選手が海外に流出しまくるとその競技の人気は終わる
206 :
ベンガルヤマネコ(dion軍) :2012/08/24(金) 21:08:04.06 ID:NBEG5/Dg0
焼き豚がウザい
攻撃してるチームが皆 座ってるスポーツだからなあ
208 :
ヤマネコ(大阪府) :2012/08/24(金) 21:08:36.49 ID:92o8kyTG0
毎年やってるし
209 :
ヤマネコ(大阪府) :2012/08/24(金) 21:09:14.21 ID:92o8kyTG0
210 :
アジアゴールデンキャット(東日本) :2012/08/24(金) 21:09:13.98 ID:6yVYZKXS0
1.落合あたりから年俸が高額すぎ。 2.FAでどつかいってしまう。
211 :
ぬこ(dion軍) :2012/08/24(金) 21:09:31.99 ID:cOhwVbPS0
だってマジでつまんねぇし
212 :
白(埼玉県) :2012/08/24(金) 21:10:33.02 ID:moTKcBLE0
無駄に試合時間が長くて飽きる 競技自体がつまらねーのに
>>198 30過ぎると身体が動かなくなるから丁度良い
ゴルフとセットにやるのが一番ベスト
新井みたいなカスがおるから
これは新井が悪い
216 :
メインクーン(関東地方) :2012/08/24(金) 21:12:39.96 ID:uTzn/lbWO
日テレのアナウンサーの喋りがすげぇ嫌い
原のヤクザ問題で完全に興味失せた セリーグなんかどうでもいいんだが野球界全部が腐ってる
218 :
ヒョウ(関東・甲信越) :2012/08/24(金) 21:14:11.43 ID:b1Pm2d4lO
長い 豚の棒振りなんて3時間も見てられない
219 :
メインクーン(関東・甲信越) :2012/08/24(金) 21:14:32.08 ID:luoh8hr4O
元 々 興 味 な か っ た
中年の玉遊びなんて痛くて見てられない
221 :
三毛(岐阜県) :2012/08/24(金) 21:15:10.87 ID:AsQ7cRoE0
草野球の楽しさは異常 野球は見るんじゃ無くてやるもんだな
俺は若くてイケメンだけど野球捨てないよ 野球はダサかっこよくて好き おっさんと話も合うし
テレビとかで目にすると、なんでこんな意味不明なことムキになってやってんの、って呆れるわ。
224 :
サバトラ(東京都) :2012/08/24(金) 21:17:30.57 ID:U4896aTp0
ちんたらしててつまらない
一番はクライマックスシリーズだな あと、交流戦は嫌いじゃないけど試合数が多いかな 審判が低レベルでクソ
226 :
ツシマヤマネコ(関東・甲信越) :2012/08/24(金) 21:22:03.36 ID:4hhNur1a0
8/19 10.4% 19:14-21:24 CX* FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン2012・日本×メキシコ 8/22 10.6% 19:15-21:24 CX* FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン2012日本×ニュージーランド 8/23 1.3% 10:25-12:55 EX__ 第94回全国高校野球選手権大会・決勝 甲子園決勝が無名の女子サッカーに大差で負ける現実 もう野球はオワコン いくらテレビ新聞ラジオで煽ってももう無理
227 :
ヤマネコ(大阪府) :2012/08/24(金) 21:22:46.92 ID:kjAdBFVk0
セ・リーグ一位とパ・リーグ一位、クライマックスシリーズ一位 どこが日本一なんですか?
228 :
しぃ(神奈川県) :2012/08/24(金) 21:23:19.35 ID:1eoxK6yL0
なんか他のスポーツはTVつけたりチャンネル変えたりで 偶然やってたら見入ったりするんだけど野球はない おおって気を引くシーンが少ない
ゴミ売り巨人軍が理由だろう
230 :
ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) :2012/08/24(金) 21:25:50.27 ID:TrdmSysG0
野球が下火になれば、いい人材がほかの種目にいくからいいね。
231 :
茶トラ(愛知県) :2012/08/24(金) 21:25:55.03 ID:b4owAIg40
なんかダサいし
232 :
オセロット(千葉県) :2012/08/24(金) 21:26:13.05 ID:uYdr6EJ80
そもそもスポーツじゃないだろ ピッチャー以外はボーっとつっ立ってるだけだし
233 :
アメリカンショートヘア(静岡県) :2012/08/24(金) 21:26:29.10 ID:jrlBmZsZ0
まあ復権することもないし早々に見切りをつけなよ
234 :
ノルウェージャンフォレストキャット (富山県) :2012/08/24(金) 21:27:36.55 ID:hBzr/2Sr0
アレ(44)
235 :
ボルネオウンピョウ(関東・甲信越) :2012/08/24(金) 21:28:06.78 ID:dbUU5TvFO
太ったキモい中年オヤジがコーラ飲んで唐揚げ食べながら棒振り回してるの見て何が楽しいの? 平気で審判に暴言吐き、乱闘の殴りあいは華とか こんなんスポーツじゃないよ
236 :
白黒(埼玉県) :2012/08/24(金) 21:28:13.02 ID:f46J/ANe0
近鉄が消えたとき一気に萎えた
237 :
マーゲイ(家) :2012/08/24(金) 21:28:36.81 ID:1Fn/nvLTP
むかしは面白がってた自分が不思議でならない あれはなんだったんだろ?
238 :
サビイロネコ(北海道) :2012/08/24(金) 21:29:06.51 ID:H1xIPxkJ0
ダラダラやって応援という名の騒音だけが鳴り響いてる野球放送見て好きになるほうがちょっと
239 :
サバトラ(新潟県) :2012/08/24(金) 21:30:24.31 ID:llDmxCnP0
>>217 ヤクザ問題で興味が失せた、とかいうなら国内のスポーツ通り越して芸能も見るものは全部無くなるぜ
241 :
ボブキャット(西日本) :2012/08/24(金) 21:30:53.32 ID:jpn3qtfJ0
中百舌鳥育ちの俺は南海がなくなって興味がうせた
サッカーなんか一時の流行りだろ 酒飲みながら見るのは野球が一番!
243 :
アジアゴールデンキャット(東日本) :2012/08/24(金) 21:31:47.96 ID:6yVYZKXS0
>>237 昔は球団のブランドがあったからなぁ。当然所属にもカラーがあった。と思ってるんだけど。
今は個人だもんね。
244 :
アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) :2012/08/24(金) 21:32:35.87 ID:wYRuWq740
野球には興味なかったけど、高校に入って県大会に出場した母校を 応援に行かされたのよ。 その前に、昼休みに応援団とかに応援の練習させらりたりしてイヤ だったんだけど。 でもね、応援みんなで始めたら、最後はヘンに高揚して、クスリでも やったみたいに気持ちよくなったのね。 あ、これが良いからみんな応援してるんだな、って理解したよ。
245 :
ライオン(兵庫県) :2012/08/24(金) 21:33:03.23 ID:2mSizOQ10
FAがファン離れをおこした最大の要因だとおもうよ 俺がそうだもの。 次々と有力選手が金で動いていくのを見るとあほらしくなるわ
アテネでオーストラリアに二連敗して以来プロ野球に興味を失った
古田が選手会長の時にストライキしたけど、 もし中畑の時だったら、セパ統合してたかも知れんな
248 :
アメリカンショートヘア(静岡県) :2012/08/24(金) 21:35:46.27 ID:jrlBmZsZ0
>>244 たしかにあれは楽しいな
応援団に入って2年目、3年目が特に楽しかった
249 :
ボブキャット(西日本) :2012/08/24(金) 21:36:35.72 ID:hzVJiNms0
原監督が暴力団に一億円も払ってるのに調査すらしない 全く信用がなくなった 八百長してるに決まってる
250 :
キジトラ(福岡県) :2012/08/24(金) 21:37:07.55 ID:Xa3nqYN00
テレビも見ない、野球もみない、酒も飲まない、女も作らない いったい何をして過ごしてんだ
251 :
ユキヒョウ(愛媛県) :2012/08/24(金) 21:38:52.63 ID:RpNFVhKh0
>>235 痩せたイケメンが紅茶飲んでケーキ食いながら球投げるのが楽しいんだろ?
252 :
白黒(禿) :2012/08/24(金) 21:39:00.79 ID:a86QtuHx0
監督が星野になった
253 :
ソマリ(愛知県) :2012/08/24(金) 21:39:35.37 ID:TN0IKWTb0
立地が悪いんよ ナゴヤドームなんてふらっと立ち寄れる場所にないし
254 :
ヒマラヤン(東京都) :2012/08/24(金) 21:39:54.90 ID:N+7tD4Sq0
地上波でやってない BSでわざわざ見る気にならない
255 :
コドコド(空) :2012/08/24(金) 21:40:04.60 ID:v0hu30Ek0
野球はチョンボが 通名でやるスポーツ
大リーグの方がおもしろい
巨人は金で選手を抜いてくるも優勝できず 阪神はゴミになった
けっこう観客入ってるじゃん それより暴力団に1億円払ったのに何のお咎めもないのがおかしい それでも、それほど観客減ってないんだから問題ないでしょ
昭和の娯楽いつまでも引きずってんじゃねーよ
野球がヤバイっていうかスポーツ全体がやばいんじゃねえの?Jリーグとか今どうなってんの
ダラダラと長すぎる。 イニング時間を決めて2時間以内に終わればいい。
262 :
メインクーン(やわらか銀行) :2012/08/24(金) 21:42:35.28 ID:bnDLuLDI0
やきうよりも視聴率や集客のある日本のプロリーグっていったいいくつあるの?
263 :
サビイロネコ(やわらか銀行) :2012/08/24(金) 21:42:57.82 ID:apLF8NjU0
>>2 ココ数年は特に応援が宗教じみててキモいな
あれをテレビで映された連中は恥ずかしくないんだろうか
264 :
黒(大阪府) :2012/08/24(金) 21:43:32.34 ID:qu2R+xSb0
>>3 これだな
あとパリーグの扱いもしょぼい
これから野球観戦に興味を持つかも知れない層が、面白さを知る機会が少ないので先細り
265 :
茶トラ(富山県) :2012/08/24(金) 21:44:14.85 ID:Gzihk8KK0
>>260 サッカーはもともと人気なかったんだから比べたら可哀想
266 :
シャルトリュー(新疆ウイグル自治区) :2012/08/24(金) 21:45:22.18 ID:HMN2hC830
いまだに巨人巨人って昭和時代の遺物かよ 進歩しねえな、見てるのは老人と自分では何も努力できないlooserしかいねえし
267 :
サビイロネコ(やわらか銀行) :2012/08/24(金) 21:45:55.00 ID:apLF8NjU0
>>263 のつづき
もちろんサッカーの応援もしかり 歌うなバカうるせえ
スポーツ見ないからなんともいえんけど、海外のスポーツが手軽に見られるようになってみんなそっち行ったって感じかね? 後は帰宅後はテレビぐらいしか娯楽がなかったのが今だとPCやTVゲームもあるし
269 :
ハイイロネコ(山形県) :2012/08/24(金) 21:46:40.22 ID:lYXS44580
地元にJリーグができたから
道民は2レスくらいしかしてないな。 このスレが理解できないのだろう。
今日、たまたま見たら旧近鉄ユニが復活してた 熱烈な近鉄ファンだった俺にしたら嬉しいはずなんだが逆に泣けてきた なんか死姦されてる気分なんだよね オリックスはとっとと潰れてしまえ
272 :
アジアゴールデンキャット(東日本) :2012/08/24(金) 21:47:21.31 ID:6yVYZKXS0
273 :
マンクス(長崎県) :2012/08/24(金) 21:48:49.83 ID:YmArR/vs0
ナベツネが◯んだら見る
プロアマ関係なく犯罪塗れのクソ塵だから しかもプロアマ関係なく隠蔽捏造 スポーツ云々以前に日本の恥
阪神優勝できんのか?
テンポが遅すぎる 実質活動時間30分くらいだろ
俺は去年の震災の対応で一切野球というものを見なくなったな あの国難の時にあの対応はない、はっきりいってありえない 所轄の大臣から大目玉くらうプロスポーツ組織なんてまずありえない あとサッカーを叩いても野球人気の低下を防げるわけではないからな
278 :
パンパスネコ(チベット自治区) :2012/08/24(金) 21:50:58.80 ID:9RfZK1U80
TVで観るのは少なくなったけど。 ときどき球場に行くと、守備を中心に観るようになった。 内野ゴロなんかのベースカバーとか。 強いチームはやっぱ洗練されている。 最近では、意外とロッテの守備が一番堅いと思う。
279 :
マンチカン(関東地方) :2012/08/24(金) 21:51:02.07 ID:tZaeyE8gO
江川の空白の一日以来、巨人が嫌いになって野球を見なくなった
金で選手が動くのなんて野球に限ったことじゃないだろ まだFA権取得制限期間があるだけ良心的だわ ドラフトもなく移籍期間制限もなく資本によるパワープレーやってる商業スポーツなら知ってるけど まあでも野球は観るもんじゃないな
281 :
オシキャット(富山県) :2012/08/24(金) 21:53:00.62 ID:ehJytpXt0
人気はまだあるやろ どこの層に人気なのかは言えんが・・・
282 :
ボブキャット(西日本) :2012/08/24(金) 21:53:22.68 ID:hzVJiNms0
元々野球部の奴らガ嫌いだった
283 :
ボブキャット(兵庫県) :2012/08/24(金) 21:54:14.80 ID:TbyWNTkZ0
すっごく冷静に考えたら、金持ちの双六遊びに一喜一憂してるだけなんだよな。
284 :
ボブキャット(西日本) :2012/08/24(金) 21:54:41.75 ID:jpn3qtfJ0
正岡子規が嫌いなので野球はみない
野球は結局ピッチャーしだいだからな
>>285 阪急ブレーブスと南海ホークスがなぜか混同してしまった
野球一途の脳筋が嫌いだから見ない
統一球でクソゲー量産で切った 05〜08年くらいの阪神中日巨人で優勝争いしてたころはおもろかった
291 :
ぬこ(東京都) :2012/08/24(金) 21:57:58.94 ID:hE1fooEI0
見るスポーツとして残念すぎる そのうちルールも知らない世代が出てきてあぼん
292 :
ヤマネコ(大阪府) :2012/08/24(金) 21:58:19.49 ID:kjAdBFVk0
ロッテ、楽天、DNA、チョンコバンク等 プロ野球には嫌いな企業が多すぎる
293 :
バーマン(埼玉県) :2012/08/24(金) 22:00:37.97 ID:hOHm73ct0
本当に好きな球団、選手を言うと 差別がおこる これ本と、
294 :
ヒマラヤン(東京都) :2012/08/24(金) 22:00:57.57 ID:N+7tD4Sq0
もともと野球が好きで見てた奴はそこまでいなかったのかもな テレビでやってたからなんとなく見てたってだけで
295 :
ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) :2012/08/24(金) 22:01:07.06 ID:8tH8Sr+G0
いろいろあるけど クライマックスシリーズとやらで完全に見切った
296 :
ボブキャット(西日本) :2012/08/24(金) 22:01:41.04 ID:jpn3qtfJ0
>>291 会社の後輩と話したらインフィールドフライとか知らないやついた
今年の夏の高校野球であったアピールプレイによる第3アウトの
置き換えルールもいくら説明してもわからなかった
297 :
茶トラ(富山県) :2012/08/24(金) 22:02:44.34 ID:Gzihk8KK0
>>296 あんなの野球経験者以外はドカベン読者しか知らんだろ
298 :
イエネコ(大阪府) :2012/08/24(金) 22:03:15.12 ID:PSQ5Wfl90 BE:1629886447-PLT(12330)
>>292 それパリーグと
死にかけのゴミTBSがチンカスに売り飛ばしたトコだろ
299 :
コラット(山梨県) :2012/08/24(金) 22:04:25.63 ID:iHpf0Fr+0
今時、坊主ってwwwwダサすぎてやってらんねーし! 中学までは本気でやって日本一になったけど、もうダルすぎて、山梨の今中って呼ばれるくらいにまでレベル落ちちゃいましたwwww
それでもサッカーより入ってんじゃん 左翼しね
301 :
マンチカン(関東・甲信越) :2012/08/24(金) 22:04:37.26 ID:xHwoU51MO
野球やってるやつがクソだから 野球は動きがなくてつまんないから 野球はマイナーだから
302 :
ボブキャット(西日本) :2012/08/24(金) 22:04:43.33 ID:jpn3qtfJ0
>>297 おれはドカベン読者なので知ってた
守備側のみんながよくファールライン超えなくてよかったと思った
303 :
ピクシーボブ(チベット自治区) :2012/08/24(金) 22:04:56.90 ID:sqjSLIzX0
インフィールドフライは上級者向けだろ。長く観て来たが、ずいぶん 経ってから知った
304 :
オセロット(千葉県) :2012/08/24(金) 22:05:26.41 ID:LPMx5Bb00
ヒント:体育会系
305 :
ジャガランディ(関西・東海) :2012/08/24(金) 22:05:47.87 ID:CJih2RXmO
クライマックスシリーズだな あとはアマ以下のグダグダミスとヘロヘロ采配を繰り返す阪神に呆れ果てた
306 :
ハイイロネコ(埼玉県) :2012/08/24(金) 22:06:54.16 ID:bei9C/L00
選手が現役レイパーだった
307 :
茶トラ(東日本) :2012/08/24(金) 22:07:41.38 ID:0CMImZxb0
毎日、毎日、平日にあれだけの集客力があるのは凄いと思う
308 :
茶トラ(富山県) :2012/08/24(金) 22:09:32.38 ID:Gzihk8KK0
309 :
イエネコ(大阪府) :2012/08/24(金) 22:09:59.87 ID:PSQ5Wfl90 BE:873153353-PLT(12330)
ごちゃごちゃいてるのは
ゆとりの中でもまがいないゆとりの
はぐれゆとりぐらいだ
年俸高杉
今年はテレビだが見てるほうかも
見たい番組も野球のせいで潰れたから 子供の時からプロ野球は嫌い
クソ弱くてもオモロイ阪神 ダントツ1位でもつまらん虚人
314 :
チーター(空) :2012/08/24(金) 22:17:33.79 ID:ngk4SMxK0
超人的なプレイがあるわけでもなし その辺のおっさんがプレイボール してるのを、高い金払って見せられて ねえ、どんな気持ち? おまけに年棒数千万円とか、聞かされて 勝ったの負けたの結果に対して、いい大人が やいやいさわいで、 たにんがあそんでるのをみせらりt何が2しいの?
315 :
アジアゴールデンキャット(東日本) :2012/08/24(金) 22:19:19.40 ID:6yVYZKXS0
閉鎖水域にすればいいと思うんだよな。
自分が小学生の頃はまだ野球全盛期だったけど、放課後に友達と野球をやるとなると、つまんなかったな〜 攻撃は打者が一人でボールを打つだけで、残りは眺めてるしかない。 走者は決められた塁上をスゴロクのごとく走るだけ。 守備も投手以外はとにかく暇をもてあます。 だめだろこりゃ。 今まで日本人は何かの催眠にかかってたんだよ。
都道府県別GDPランキングと国内割合 1 東京都 92,300,479 18.1% 2 大阪府 38,921,824 7.5% 3 愛知県 37,171,925 7.0% 4 神奈川県 31,960,343 6.1% .5 埼玉県 21,108,084 4.0% 6 千葉県 .19,650,939 3.8% 7 兵庫県 19,135,712 3.7% 8 福岡県 18,510,916 3.6% 9 北海道 18,458,430 3.5% 10 静岡県 16,927,524 3.3% 11 広島県 11,981,498 2.4% 12 茨城県 11,577,898 2.1% 13 京都府 10,092,747 2.0% .14 新潟県 8,979,390 1.7% .15 宮城県 .8,285,510 1.6% 16 栃木県 .8,268,453 1.6% 17 三重県 .8,207,134 1.6% 18 長野県 .8,147,872 1.5% .19 福島県 7,883,359 1.5% .20 岡山県 .7,532,514 1.5% 21 群馬県 .7,498,211 1.5% 22 岐阜県 .7,386,360 1.4% 23 滋賀県 .6,017,129 1.2% .24 山口県 5,840,349 1.1% .25 熊本県 .5,745,329 1.1% 26..鹿児島県 5,464,314 1.0% .27 愛媛県 .4,942,123 1.0% 28 石川県 .4,709,124 0.9% .29 富山県 4,654,341 0.9% .30 岩手県 4,544,443 0.9% 31 青森県 4,570,246 0.9% .32 大分県 .4,474,615 0.9% 33 長崎県 .4,282,160 0.8% .34 山形県 4,208,671 0.8% .35 秋田県 3,808,494 0.7% 36 奈良県 3,749,870 0.7% .37 香川県 .3,663,749 0.7% 38 沖縄県 .3,662,020 0.7% .39 宮崎県 3,531,593 0.7% .40 和歌山県 3,403,350 0.7% 41 福井県 3,308,091 0.6% .42 山梨県 .3,236,400 0.6% 43 佐賀県 .3,011,553 0.6% 44 徳島県 .2,643,749 0.5% .45 島根県 2,506,160 0.5% 46 高知県 2,285,185 0.4% .47 鳥取県 .1,999,163 0.4%
319 :
スミロドン(関東・甲信越) :2012/08/24(金) 22:22:05.55 ID:nwbwidMZO
小さい頃から興味無かったな。 何が面白いかよう判らん、サッカーやバスケのが見てて楽しい。
320 :
セルカークレックス(神奈川県) :2012/08/24(金) 22:22:48.89 ID:+edwSoy00
野菜の人気がなさすぎかと思った。
321 :
サビイロネコ(大阪府) :2012/08/24(金) 22:23:38.60 ID:egAKae3y0
日本プロ野球全球団のユニがダサい
ラジオの放送時間がずれなかったら好きだった
323 :
マンクス(長崎県) :2012/08/24(金) 22:25:15.57 ID:YmArR/vs0
脳筋の名選手しか監督になれない制度硬直
324 :
バーミーズ(dion軍) :2012/08/24(金) 22:25:30.19 ID:8uymCjbX0
絵的に動きが無い、止まってる
高校野球界が犯罪者集団になったあたりからですかね
327 :
ターキッシュバン(山形県) :2012/08/24(金) 22:26:51.37 ID:VDl9W8aU0
魁皇が八百長してないはずないだろ。 確かに証拠はないよ。だけどね大関で6場所連続8勝7敗って状況的にどうよ。 無罪放免で一気に冷めたわ。
328 :
ツシマヤマネコ(関西・東海) :2012/08/24(金) 22:27:01.90 ID:bNVK4lNn0
室内で野球やってんの見ても面白くない
329 :
サーバル(茨城県) :2012/08/24(金) 22:27:30.22 ID:VNriHP+G0
昔は2chで延長うぜえええって言っただけで アニヲタ扱いされてたからな
330 :
ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) :2012/08/24(金) 22:27:45.29 ID:Yi2Drlou0
投球の組み立てとか分かるようになると面白いのかなと思うが よく分からないのでつまらん 自分でするのは面白いが
ホリエモンをハブって楽天が加入した頃から興味を失った。
332 :
アジアゴールデンキャット(奈良県) :2012/08/24(金) 22:28:06.88 ID:FlVUpu1h0
>>271 うちの父ちゃんも同じこと思ってそうだな
オリックスになって元気がなくなった
未だに近鉄の球団史の本とか買ってきて熱心に読んでるから泣ける
333 :
マーゲイ(愛知県) :2012/08/24(金) 22:29:17.66 ID:VUrtZEJ5P
ネタがないとダメなんだよ 天空のミセリとか史上最強打線とかやる大矢とかなw
ゲームの流れってなんだよ
335 :
スナドリネコ(福井県) :2012/08/24(金) 22:30:32.10 ID:lzyaL6EA0
珍プレー好プレーがなくなったから。
336 :
シャルトリュー(茨城県) :2012/08/24(金) 22:32:13.98 ID:+gP7FOgY0
巨人を潰すだけで人気は回復するだろ
球場に実際に見に行って、迫力の無さ、待ち時間の長さ等で興味なくなった
338 :
トラ(愛媛県) :2012/08/24(金) 22:42:13.07 ID:qenaWE4q0
そもそも野球なんて好きでもなんでもなかったことを思い出した
絶対的なマイスター選手の不在
340 :
ツシマヤマネコ(愛知県) :2012/08/24(金) 22:43:56.69 ID:cIa8hE4c0
野球って子供が見てたろ これも少子化の結果だよ
クライマックスシリーズ、マジで要らない
342 :
マーゲイ(庭) :2012/08/24(金) 22:48:26.23 ID:uS9Wism9P
高校野球の所為で仮面ライダーの クライマックスが遅れるようになった頃から 二週休みでやっと放送かと思ったら 最終回とかマジふざけんな
野球の漫画はそこそこ楽しめるんだよな やっぱり選手が何考えてるかわかんないとこじゃね? あと幼少期に見たいTVをことごとく中継で潰された恨みとかw
344 :
白(大阪府) :2012/08/24(金) 22:53:04.11 ID:8uS0gpsY0
10年、20年前と比べて趣味が多様化してるんだよ 野球がつまらないのは事実だが、サッカーもW杯・オリンピック以外 ほとんどの人は興味ないだろ 野茂がメジャーリーグに行ったときはドキドキしながら 試合を見たのは今でも覚えている
144試合リーグ戦して、重要なのは3位か4位か
346 :
ボブキャット(西日本) :2012/08/24(金) 23:05:55.16 ID:jpn3qtfJ0
>>308 やきうは現役時代に犯罪を犯す。じぇいりーがは退団して犯罪を犯す
347 :
黒(福岡県) :2012/08/24(金) 23:11:57.63 ID:Ms/LFvSP0
プレーを見るだけでもそこそこ面白くはあるけど選手の個性みたいなのが無いとな 好プレー珍プレーなんか見ると面白かったけど最近無いし選手がベラベラ喋ったりするのはズムサタくらいしか・・・
348 :
ウンピョウ(九州地方) :2012/08/24(金) 23:13:59.48 ID:6waW7OthO
投げても投げてもピッチャーやらせてくれなかったから
349 :
アムールヤマネコ(やわらか銀行) :2012/08/24(金) 23:16:53.00 ID:k3W46R5O0
>>347 あれって選手に抗議されて放送しなくなったんだっけ?
350 :
マーブルキャット(東京都) :2012/08/24(金) 23:19:49.44 ID:ZCv3WB080
試合中、選手の半分が座ってる やる気ねえならやめろw
351 :
しぃ(新疆ウイグル自治区) :2012/08/24(金) 23:21:37.70 ID:U0Fscp6P0
>>349 いや審判団
審判の威厳がなくなるとかそんな理由
ONが引退したから
353 :
パンパスネコ(神奈川県) :2012/08/24(金) 23:21:56.24 ID:4b1f2iTi0
鳴り物応援まじうぜー
355 :
マンクス(北海道) :2012/08/24(金) 23:23:35.39 ID:UuiATL8t0
そういや最近プロ野球ぜんぜん見なくなったわ 自分でやるのは今も昔も変わらず好きなんだけどな パワプロもガキの頃からずっとプレイしてるし
356 :
シンガプーラ(千葉県) :2012/08/24(金) 23:26:59.34 ID:uq/uEBQN0
ナベツネ
元々野球ダイッキライだったけど、車乗るようになって、ラジオで洗脳されて巨人ファンになりかけた時期もあった 三本柱とかの時期で、巨人文化が一番花開いてた時期だったのもあるだろうけど でも結局洗脳され切らずに興味なくなった
358 :
ハイイロネコ(山形県) :2012/08/24(金) 23:37:21.04 ID:lYXS44580
特に理由もないけど何かつまんね〜よな
359 :
ヒマラヤン(やわらか銀行) :2012/08/24(金) 23:38:45.88 ID:NtWWfkmu0
リアルチート球団巨人の存在
360 :
ボブキャット(西日本) :2012/08/24(金) 23:38:59.87 ID:jpn3qtfJ0
なんか野球、サッカー以外でプロスポーツを普及させるべきなんじゃないか
361 :
リビアヤマネコ(福島県) :2012/08/24(金) 23:40:13.51 ID:OmJvlBXB0
一々プレイが中断するのが見ていてだるい
>>360 釣りしかないな。ギャンブル性も高いので賭博も成り立つ
363 :
ハイイロネコ(東京都) :2012/08/24(金) 23:43:15.42 ID:d46EVfl40
試合が糞長い 中居君ぐらい余裕のある人じゃないと楽しめないだろう
364 :
サイベリアン(大阪府) :2012/08/24(金) 23:46:00.50 ID:vOZ5T+1s0
FAやら逆指名やらだな 正々堂々とマネーゲームの世界にしちゃったからな たまたま巨人や阪神が情けなくてそれなりに成立しちゃたりしてるが チームで分かれていても野球をやるのは選手であって、選手がホイホイ移籍しちゃったらまずいわな ユニフォームの色だけ見て昨日まで敵だった奴を応援し、味方だった奴の失敗を望めるようになれる奴はそれでもいいだろうが 選手こそが球団カラーであったり球団の顔であったり戦力的個性だったりする訳よ 俺が急速に興味を失ったのはそういう選手の移籍の活発化と戦力の不均衡だな あと近鉄の消滅騒動もかな 戦力に関しては最悪でもドラフトのウェイバー制ぐらいはさっさと導入せんと話にならんわ
そもそも俺が野球大嫌いになったのは親の観戦姿勢の影響なんだけど、 最近さまぁ〜ず三村を見ても思ったけど、あいつらって、結果だけが全てでプレー内容とかどうでもいいんじゃん? 試合なんて観てなくても翌日のスポーツ新聞で巨人が負けたってだけで一日不機嫌になっちゃうとか言ってるし。 それが理解不能でさあ うちの親もテレビに向かっていろいろヤジ飛ばしてたけどそれ全部結果論だったんだよね 子供心に、「え?確かにアウトにはなったけど、バッティング自体は悪くないんじゃね?」 とか思ったんだけど、当の親は、 「キィーなにアウトになってるのよ情けないわねバカー」 とか言っててさ こんなんじゃあ競技そのものの面白さとか子供にはわかんないよね
366 :
ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区) :2012/08/24(金) 23:50:09.08 ID:zR2B+HRt0
野球部の練習が始まると校庭から追い出されたから
贔屓してる球団負けると不機嫌になるの良くあった そのせいで未だ親父嫌いだわw
368 :
アビシニアン(アメリカ合衆国) :2012/08/25(土) 00:00:07.01 ID:NcIa+UUo0
アメリカですら誰も見てねえよ野球なんか
毎週喝とか言ってる老害(´・ω・`)
370 :
茶トラ(大阪府) :2012/08/25(土) 00:07:09.24 ID:pNauBc7g0
所詮マスコミのステマ ってかスポーツ報道をやきうしかやってこなかったし
371 :
シャルトリュー(関西地方) :2012/08/25(土) 00:08:02.34 ID:hfbR/C0p0
珍プレー好プレーやらなくなってから選手に興味がなくなった 本当の野球好きだけが残ってていい傾向なんじゃないの?
372 :
スナドリネコ(北海道) :2012/08/25(土) 00:08:10.82 ID:5t6/JJMk0
アニメ潰されまくったからね
373 :
コラット(長屋) :2012/08/25(土) 00:09:54.69 ID:Olw9idjO0 BE:1962715267-2BP(3223)
TOKYOからYOMIURIになった時だな
374 :
アメリカンカール(埼玉県) :2012/08/25(土) 00:10:33.89 ID:Lk2qEOt40
犯珍は成績が...。
なんJが悪い
TV見なくなったついでにスポーツ番組も見なくなったからなぁ
377 :
ベンガル(東京都) :2012/08/25(土) 00:20:42.37 ID:A39H9fYx0
一度見なくなるとどうでもよくなるよな
阪神が在日のしかも老害しかいない ヤニキは小学生より肩が弱い ヤニキが恐喝事件起こしてるのに球団は完全スルー なんかもう野球自体がどうでもよくなった 高校野球も不祥事だらけ ほんとにもう野球くだらない
阪神は酷いな・・・ 広島のようなチームは夢があると思う
>>379 カープファンはいいよな
球団が若手の育成に力を入れてその選手が活躍して育っていく様をみれる
他球団でもメジャーでも活躍できる選手を育て送り出せる
夢があるよな
381 :
茶トラ(大阪府) :2012/08/25(土) 00:31:05.38 ID:HGWyRlxt0
140試合予選やって6チーム中3チームが突破 こんなもん脳に障害がある奴しか楽しめねえ
クソつまらんマイナーレベルの野球なんか見るかよwww
延長の恨みは大きい
384 :
斑(神奈川県) :2012/08/25(土) 00:40:46.19 ID:LzYLtd0x0
ハンカチ王子ってどうなった? プロ入りしたときの騒ぎは知ってるけど続報がないよね
名古屋も昔ほど中日中日聞かなくなったな。 良い時代になった
386 :
アフリカゴールデンキャット(チベット自治区) :2012/08/25(土) 00:42:27.11 ID:aF0iRurZ0
>>381 そういう間抜けなルールを考えたのは早稲田とかだろw
試合数を増やしたらそれだけ儲かるとか考える馬鹿な連中
387 :
アムールヤマネコ(やわらか銀行) :2012/08/25(土) 00:45:09.50 ID:S0cRsK4N0
「6月でサッカーは滅びる。これからは野球の時代だ」 2002年5月31日 渡邉恒雄 張本勲 「サッカーでゴールの後、選手が騒ぎまくるのはきっと金(パフォーマンス料)もらえるからだろうけどどれだけ貰えるのか 聞いても教えてくれない」(サンデーモーニング 2010.4.18) 2010年4月9日の「さんま&EXILE 世界にひとつだけの歌」という番組にて。 長島一茂が、「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。だって勝ったら 日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか」 と発言。さらに、「ドーハで日本代表がW杯行きを 逃した時、野球関係者は心から喜んだ」と発言。 また、「サッカー関係の人は嫌な顔するかもしれないけど野球のポジションが脅かされるから他のスポーツが 出てくるのは許せない」と、野球関係者の器量の狭さを露呈。 「計画停電範囲外はやってもいいということ」 ※巨人の清武代表が、セ・リーグの開幕時期について延期する必要はないと主張する際に用いた言葉。 「なでしこはいい、野球の話しましょうよ」 ※「モーニングバード」にて長嶋一茂がキレ気味に発した言葉。世界1位のチームの話より、世界の誰も興味ないリーグの話が優先。 「答えは、ノー。 女性ファンが急増中です。」 ※巨人戦のシーズンシートの営業パンフレットに書かれていた言葉。「野球はキングオブスポーツです」という楽しい一文もある。 「野球はどうですか?」 ※AKBの大島優子の「サッカーが好き」という回答に対し、インタビュアーが放った謎な質問。 こ う い う 尊 大 な や き う お っ さ ん 共 が 大 嫌 い だ
388 :
ベンガル(東京都) :2012/08/25(土) 00:45:42.99 ID:A39H9fYx0
すっかりマニア向けになったな 地方はまだ人気あるのかもしれんが
野球選手の生意気な態度だろ 何様なんだよ? 肉体労働して国民に娯楽与えるだけの存在なのに偉そうだろ ファンいなくなるに決まってるわ
Jリーグの本気度を見習えよ あれがいいとは思わんが あぐらかいてるからそうなるんだよ
オマイラ、女優だの芸人だのは、「ごり押し」とか言うくせに、 野球とかサッカーとかスポーツに関しては、「ごり押し」って言わないな。 なんで?
392 :
アメリカンワイヤーヘア(WiMAX) :2012/08/25(土) 00:47:02.75 ID:Qe/HS2iu0
野球をスポーツだと言う事、自体がどうかしてるぜ ピッチャーとキャッチャー以外は休んでる時間がメインだろ? 一試合トータルで5分も動いてないし おまけ選手はただ ボーっとしてるだけじゃん
393 :
オシキャット(東京都) :2012/08/25(土) 00:49:26.40 ID:2Bfp9EXY0
阪神がダメだからセリーグはもっと減ってるのかと思った
チンタラチンタラやってるから
395 :
イエネコ(山形県) :2012/08/25(土) 00:54:15.75 ID:aT4rFol60
冷静に考えるとオッサンが3時間かけて双六やってるだけだからな
396 :
シンガプーラ(中国地方) :2012/08/25(土) 00:55:40.24 ID:lw7IgrTq0
スポーツって見てて楽しいか?
397 :
サイベリアン(やわらか銀行) :2012/08/25(土) 00:57:46.17 ID:Dd0KE0340
巨人増えてるならいいじゃん 日ハムも人気だし
398 :
オシキャット(東京都) :2012/08/25(土) 00:57:56.52 ID:2Bfp9EXY0
正直サッカーよりは見る
399 :
しぃ(やわらか銀行) :2012/08/25(土) 01:03:27.17 ID:LXBYK6sV0
Jリーグよりはあるんじゃない? サッカーは観るけど欧州しか見ないし。
400 :
オセロット(群馬県) :2012/08/25(土) 01:06:02.01 ID:wv32nCFc0
性犯罪者を多数輩出するような歪んだ教育・練習方法を未だにやっているからな そりゃ人気も無くなるわ
統制のとれた掛け声と鳴り物が地獄すぎる。 別に野球好きでもないけどBSのMLBはつい見てしまう。
見世物と化したスポーツは嫌い
最終的には前年より微増だろ
野田の人気かと思った
ところで最近胸にCって貼ってある選手いるけど、あれキャプテン? 何か意味あんの?
今でこそデジタル放送なんだからさっさと甲子園もプロ野球も専門チャンネル用意してそっちでやれよって思う 他番組潰してまで放映するもんかアレって
いまどきオッサンすら野球見ないからな おじいちゃんとおじいちゃん予備軍しか見てない
408 :
ボルネオウンピョウ(和歌山県) :2012/08/25(土) 01:25:59.01 ID:S7x+QU6Y0
いまパリーグ混戦でおもしろいのに
まぁ野球以上に集客できるプロスポーツは日本にないからな
スライダーが幅利かせすぎでつまらん。 落差もない、スピードもない、玉がお辞儀してるようにしか見えない地味な変化球で、 ただちょっと交わすのが目的のくせに効果大だから何がすごいのかさっぱりわからねえ。 カーブなら落差もあるし緩急はっきりしてるしコーナーに決まるとバスケの3ポイントシュートが決まるみたいな爽快感もあった。 スライダーはつまらん。
近鉄がいなくなってからかと ナゴヤ球場がナゴヤドーム になったあたりかなあ
ただ球投げて棒振り回すだけで超高給 なのに、韓国とかオーストラリアみたいな雑魚に完敗したりしてるから
413 :
セルカークレックス(やわらか銀行) :2012/08/25(土) 01:37:54.76 ID:eJewk2xd0
確かにプロ野球はあんま見なくなった 一方で高校野球はよく見るようになった、どっちかつとテレビより生観戦で
414 :
コラット(東京都) :2012/08/25(土) 01:39:10.17 ID:AGcmA+Kt0
ルールがわからないw
415 :
ソマリ(空) :2012/08/25(土) 01:43:19.52 ID:CUvolhH60
野球嫌いなら、AKBは東京ドームなんか使わずに国立でやれよ!!!!!
416 :
ラグドール(内モンゴル自治区) :2012/08/25(土) 01:44:41.09 ID:HeKovSCgO
プロやきうは好きだけどプロ野球はどうでもいい
417 :
スフィンクス(長野県) :2012/08/25(土) 01:45:35.18 ID:x1aO8PsG0
テレビ中継が殆ど無い チームが弱い 岡田監督がアホ つーかまだ捨ててないけど
以前はプロ野球を見ていたが、ルーチンワークだと思うようになったのと、 一球団の決定ですべて決まるむちゃくちゃなルールが気に入らないと思っていた時 サッカーがテレビでたくさん放送されるようになって見ているうちにゴールシーンに興味を持った。 それで今ではyoutubeでサッカー動画ばかり見るようになり、野球を嫌いになった。
419 :
ラグドール(内モンゴル自治区) :2012/08/25(土) 01:47:52.02 ID:HeKovSCgO
>>417 前半戦Aクラスで終えて余裕ぶっこいて調子に乗って
後半戦絶賛自滅中の星野楽天を抜いてほしいんだが
421 :
ライオン(関東・甲信越) :2012/08/25(土) 01:49:06.93 ID:wTjdvnsFO
プロ野球の応援スタイル嫌いじゃないけどドラゴンズ攻撃時の「ね、ら、いうち〜〜」とか変なのもあるよね
422 :
スペインオオヤマネコ(北海道) :2012/08/25(土) 01:51:13.28 ID:MrktL9D50
日本シリーズ制覇したって ナベツネ強奪球団に精鋭を強奪される 罰ゲームが待ってるしな どっちらける
所詮はメジャーのA軍だしな
424 :
キジ白(愛知県) :2012/08/25(土) 01:54:28.58 ID:3mCGp2cQ0
もともと見てない 若者の○○離れといっしょ
425 :
ターキッシュバン(dion軍) :2012/08/25(土) 01:54:43.99 ID:se0giXXg0
テンポが悪い
426 :
バーミーズ(大阪府) :2012/08/25(土) 01:56:30.08 ID:qU0jAqeE0
3点シュートとかないのがな
427 :
メインクーン(チベット自治区) :2012/08/25(土) 01:56:41.53 ID:7rjn8pU30
昭和の負の部分の塊とか吐き気がするとこはたくさんあるけど なにより、それ以前につまらないし、時間の無駄だし、見る意味がわからない
428 :
ライオン(関東・甲信越) :2012/08/25(土) 01:57:28.01 ID:+8I89zb+O
やきうを3時間も観るとか何かの罰ゲームかよw
429 :
黒(愛知県) :2012/08/25(土) 02:06:38.74 ID:s8m5ZYFy0
プレイするのも見るのも退屈なんだよ
最近の野球選手はプレイだけじゃなくレイプもするからな
431 :
チーター(山形県) :2012/08/25(土) 02:09:01.18 ID:TCjRdYRV0
やきう連呼キチガイサカ豚を排除してほしい
スポーツとしての野球はせず、エンタメとしての野球が好きな奴は総じてアホ なんとかっていう選手が云々とか評論やってるような奴な
やきうダッサー(小学生)
435 :
アフリカゴールデンキャット(チベット自治区) :2012/08/25(土) 02:12:51.16 ID:aF0iRurZ0
今プロ野球に必要なのは若さだよな ハングリー精神 大卒の爺が入団前に裏金たんまり貰ってやる気なし 選手が野球やりたくないのが伝わってくる
436 :
クロアシネコ(チベット自治区) :2012/08/25(土) 02:14:31.25 ID:apJ2LGIr0
捨てるもなにも野球なんか一回も拾ってない 拾ったことも無い 拾う必要もない
バットにちゃんと当てたのがアウトになったり カスみたいな当たりがヒットになったり 双六っすよね
選手が日本球界捨てちゃうし 海外いった選手は、かっこ悪い姿晒して戻れなくさせちゃうし もう完全に終わってるわwww
439 :
ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区) :2012/08/25(土) 02:21:50.05 ID:7QyeEJjY0
たった6球団の組み合わせで下位リーグとの入れ替えも無いしワンパターン杉 実力さえあれば草野球からメジャーまで登れるベースボールの方が面白い
440 :
シンガプーラ(京都府) :2012/08/25(土) 02:39:19.59 ID:wBwxBd0L0
映画を観られなかった苦い思い出
男子の卓球の方がみてておもしろい カットマンの試合とか見てみ
張本の言ってたことは案外正しかったな。 FAだのポスティングだの、選手の権利ばかり認めすぎた。 (ポスティングは権利ですらないが)
443 :
アフリカゴールデンキャット(東京都) :2012/08/25(土) 02:50:08.45 ID:FSWgdTJk0
メジャーとの実力差がわかってしまったからな 野茂でやめとくべきだった
444 :
クロアシネコ(埼玉県) :2012/08/25(土) 03:12:09.21 ID:lq3esn8b0
プロ野球は甲子園のような必死さがない 一勝の価値が他の競技に比べて軽すぎる
445 :
ブリティッシュショートヘア(大阪府) :2012/08/25(土) 03:30:32.51 ID:8mfKNWto0
なんJが悪いよなんJがー
446 :
ウンピョウ(東京都) :2012/08/25(土) 03:37:23.22 ID:y3fR29Pg0
高校野球は2時間で終わるのに プロ野球は4時間くらいかかることも珍しくない メジャーと比べたらゴミカスみたいな選手がスター扱いされてる 3Aの外人助っ人がタイトルかっさらっていく 明らかに選手の大半が自己管理もできてないだらしない体形してる
447 :
オリエンタル(チベット自治区) :2012/08/25(土) 03:48:13.10 ID:7Y5xSBIn0
やきう(笑)
448 :
ラ・パーマ(関東・甲信越) :2012/08/25(土) 03:50:31.32 ID:ubbEavLUO
統一球にして点が入らなくなったからなあ 辛気臭い競技になったかもな
449 :
ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区) :2012/08/25(土) 04:06:48.64 ID:ECQGhvMA0
日本の野球の雰囲気って、イギリスのプレミアリーグに似てるね。観客の盛り上がりとか ナイターとそっくりだ
450 :
ボルネオヤマネコ(大阪府) :2012/08/25(土) 04:15:09.61 ID:4IWflC8q0
野球は9回までやる必要ないだろ投手一人が投げきれるくらいの長さにするべき サッカーやバスケのように時間制限も設けて延長なんて馬鹿なことしない 見てるこっちがだるいしハイライト分以上は要らないわけだが?
ショーコーショーコ♪等の鳴り物で嫌悪
MLBの面白さはいろいろあるが、引き分けがないってのは個人的には上位に来る 必ず決着をつけるから分かりやすいし、延長無制限だからこそいろんな出来事が起こる
みのもんたの珍プレーとかもうやらないのかな あれ結構好きだったんだけどな
団塊多すぎ
30年虎キチやってたが金本なんかのカスロートルをいつまでも使い続けることに嫌気がさして 今年は一回も球場にいってねえし、テレビですら試合は見てねえわ
さんざん見たい番組を延長で潰しておいて好きになってくれって態度じゃないだろ 全球場爆発しろ
これってアンケスレにならんの?
今年はなんちゃら王子みたいなかわいそうなの現れなかったの?甲子園 プロとかはもうホントどうでもいいわ。
まず9回もやるな。延長とか沸騰するレベル
460 :
ハバナブラウン(香川県) :2012/08/25(土) 06:35:18.81 ID:Jgcjn4HU0
野球にこそ賭博が合うんじゃないの totoみたいなのつくればワンチャンスあるで
461 :
メインクーン(東海地方) :2012/08/25(土) 06:42:01.42 ID://3KBjJ2O
テンポ悪い。長い 甲子園みたいな負けたら後がないみたいな必死さが足りない
462 :
黒トラ(東京都) :2012/08/25(土) 06:44:01.51 ID:jtFTHQU50
昭和のスポーツだよね
時間かかりすぎなんだよ糞が見てられっか
一流選手がメジャー行くようになって国内は二流なイメージがついたのと クライマックスシリーズでペナントレースの価値が下がったことかな
465 :
カナダオオヤマネコ(宮崎県) :2012/08/25(土) 06:46:30.78 ID:YIwmwW1Q0
なべつね
466 :
猫又(三重県) :2012/08/25(土) 06:49:50.52 ID:sMRx+GZg0
毎年同じことの繰り返しなんですもの
球場行ってもプレー見れないんだよな リプレイもほとんど流さないし3時間近くも苦痛だは
テンポ悪すぎなんだよ チャンネル回すと絶対ピッチャーが滑り止めパフパフしてるシーンで投げる気配ないし
トップレベルになればなるほど収束していく修行スポーツと トップレベルになればなるほど予測できないプレイが出る自由なスポーツ そら野球とサッカーで大差あるで。
470 :
スミロドン(関東・甲信越) :2012/08/25(土) 06:55:26.95 ID:1TQqfQewO
とにかくテンポが悪い。 ピッチャーのだらだら感は異常。 一球ごとにいちいち仕切り直しすんな! なんなんだあの無駄な動作の数々は。 んでバッターもファウルで粘るとかもう見てらんない。 時間の無駄。
471 :
スナドリネコ(新疆ウイグル自治区) :2012/08/25(土) 07:00:48.42 ID:oG/sxvNJ0
ルールが無駄に複雑すぎるんだよな 中二病患者が考えたカードゲームのスポーツ版みたいな感じ
ドマイナー競技だし、つまんないし、ダサいからww
473 :
ハバナブラウン(千葉県) :2012/08/25(土) 07:10:36.62 ID:XyUvfHIn0
試合時間、道具の多さ、ルールの複雑さあたりが世界的に普及しない理由で日本でも下火な理由じゃないの
474 :
イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区) :2012/08/25(土) 07:13:17.74 ID:oDBZRcx80
Jリーグの客数なんて高校野球レベルだろ
475 :
トラ(九州地方) :2012/08/25(土) 07:13:59.10 ID:Ehq8N8R/O
人間性に問題のあるやつが多い
476 :
トンキニーズ(東京都) :2012/08/25(土) 07:15:55.78 ID:1J3g9UZh0
CS、交流戦、統一球 やる事なす事全部裏目に出てる スター選手不在、メジャー移籍の上に自滅してるんだからどうしょもない
巨人優勝でいいだろもう CSがいらない CSがいらないはメジャーのような 他球団がいて成り立つ
478 :
コラット(神奈川県) :2012/08/25(土) 07:26:37.49 ID:o8It0a2b0
珍プレー好プレーに抗議入れてやめさせたり 古田が選手会長になったあたりからおかしくなった 野球じゃなくて野球選手がつまらない
479 :
アメリカンカール(長屋) :2012/08/25(土) 07:35:02.30 ID:Uz+N7B9i0
ピッチャーの出来だけで試合が8割決まるのはなんとかならんのか 甲子園決勝の試合だってほぼピッチャーやんか
>>396 そうそうw
趣味がスポーツ観戦や音楽鑑賞なんてクズの証w
それは趣味でなくて単なる娯楽。
>>478 んだんだ。
個人的には巨人がぶっ壊したカンも否めない。
全く試合を見なくなった
観るのもやるのも両方趣味だろ。 アホだろ。
野球をやるとバカになる!! って昨日夕刊紙に乗ってて笑ったw その通りだw
まぁ、人は減ってるがファン自体は現地行くと老若男女結構いるぞ。 動員数の問題は、結局はチケット価格だろう・・・高すぎなんだよ。
485 :
ジャガーネコ(庭) :2012/08/25(土) 07:54:09.97 ID:GgJtMH03P
友達に誘われて神宮行ったら背筋が凍るほど人がいなかった 翌日新聞には入場者1万と出ていた あれは詐欺やで
野球と相撲 歳とったら面白く感じるのかな〜って思ってたけど そんな事無かった 演歌も同じだな
新規のファンが増えないことが動員が伸びない要因だろ。 固定客はどのチームにも一定数いるから、 球場ではそれなりに入ってるようには見える。 まぁ野球選手なんて男芸者みたいなものw
488 :
パンパスネコ(新疆ウイグル自治区) :2012/08/25(土) 07:58:43.92 ID:uZTjq/or0
原の一億円黒い交際は誰も取り上げないのか? 諸悪の根源だろうが!
489 :
ジャガーネコ(庭) :2012/08/25(土) 07:59:18.12 ID:GgJtMH03P
たった12チームを2つに分けて毎年毎年戦ってるのがよう分からん メジャーなんて30はあるだろ 増やして賑やかにやろうって考えは無かったのか
490 :
ターキッシュバン(東京都) :2012/08/25(土) 07:59:30.61 ID:dd1/NPYV0
ヒーロー不在
ライブドアの時からだろ 頑張って稼げば球団を持てるようになるかもしれない、が 訳の判らん談合で決まるんじゃ、夢も希望も無いw
クライマックスシリーズがあるから9月から見ればいい。 クライマックスシリーズのせいでペナントはもはやお笑いウルトラクイズw意味なしw
493 :
ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区) :2012/08/25(土) 08:14:13.13 ID:ljavzpyY0
球団増やせよ、16までならいけるだろ メジャーは観客も収益も増えてんだから野球が時代に合わないは甘え
494 :
アメリカンボブテイル(熊本県) :2012/08/25(土) 08:17:47.00 ID:LWABTIBW0
松井がメジャーに行ったあたりから見なくなったな。 それまでは月曜日がヒマでヒマでしようがなかったが。
野球チームのない県の奴って野球見て面白いのか? テレビで巨人しか見たことないか今までら巨人ファンだったってことだろ?w そりゃ地元にJのチームができりゃ巨人なんかどうでも良くなるだろうさ
日本だけで完結してりゃあ良かったんだよ 野茂が悪い
497 :
リビアヤマネコ(長野県) :2012/08/25(土) 08:22:02.96 ID:lhO5FWXZ0
野球ってサッカーより運動量少ないくせにサッカーより金貰ってるのが許せない デブな選手ばっかりだしw
498 :
アフリカゴールデンキャット(チベット自治区) :2012/08/25(土) 08:24:18.92 ID:6vX/bNTE0
そりゃサッカーのほうがわかりやすいし見てて面白い
499 :
アメリカンボブテイル(熊本県) :2012/08/25(土) 08:24:50.12 ID:LWABTIBW0
>>495 オレ、神奈川の出身だけど大洋ファンではなく巨人ファンだったぞ。
あまり関係ないんじゃないか?
1992年 清原・桑田・原・落合・野茂・新庄・亀山・ブライアント 2012年 内海・阿部・田中・中村・中田・斎藤・雄星
放送しないから
ヽ | | | |/ 三 す 三 /\___/\ 三 ま 三 / / ,、 \ :: \ 三 ぬ 三. | (●), 、(●)、 | ヽ | | | |/ /| | | |ヽ . | | |ノ(、_, )ヽ| | :: | 三 す 三 | | |〃-==‐ヽ| | .::::| 三 ま 三 \ | | `ニニ´. | |::/ 三 ぬ 三 /`ー‐--‐‐―´´\ /| | | |ヽ
審判
>>499 はあ?
北海道は巨人ファンから一気に日ハムファンにシフトしただろw
要するに田舎の巨人ファンはそんな程度
>>2 日本の野球がおそろしくつまらないからどんちゃん騒ぎしてごまかしてんだよね
あれがないと逆に厳しくなるぞ
長期的にはプラスに働くかもしれないが、民族性を考えると難しい
506 :
しぃ(東日本) :2012/08/25(土) 08:56:07.88 ID:CpGagUjb0
やる分には敷居が高すぎて初心者お断り。 その点サッカーは最悪いるだけガードが可能。初心者に優しい。 やる為に膨大なスペースが必要。人数も道具もある程度必要。 その点サッカーは最悪壁とボールだけでも可能。ボッチにも優しい。 見る分には焼き豚がウザすぎてキモイ。 その点サッカーなら紳士的な人が多い。怖いフーリガンに近づかなきゃいいだけ。 これは仕方ねーよ。
次の球をなかなか投げないから、見ていてつまらない。
ピッチャー交代するとまた間延びする。 タイムの回数大杉 投げようとしてプレート外す
就職試験で趣味にサッカーって書くと合格できて 野球と書くと落とされるからね
マイナースポーツって事が認知されてきたんだろう。 選手もプロスポーツとは言え、試合中も金しか考えてなさそうだしさ。
511 :
アメリカンボブテイル(熊本県) :2012/08/25(土) 10:04:51.99 ID:LWABTIBW0
512 :
サビイロネコ(千葉県) :2012/08/25(土) 10:10:56.46 ID:u8x+PScA0
統一球になって打者の長打力の無さがばれてしまった
513 :
マンチカン(北海道) :2012/08/25(土) 10:11:27.34 ID:aFEq38sn0
阪神客減りすぎでワラタ 金本新井の朝鮮コンビに代打の神様生え抜き桧山…綺羅星のごときスター達じゃないかw 見に行ってやれよニワカどもw
514 :
黒トラ(やわらか銀行) :2012/08/25(土) 10:21:35.12 ID:skgNBtWg0
今年のセリーグは巨人だけが勝つために金を使ってて、他チームは儲かれば弱くてもいいや・・・という考え。 そら面白くないわ。 ゲームとして成立してないもん。
巨人軍が正義の味方という図式が今時にそぐわない 昭和のヒーロー物をいまだにやってる
516 :
マンチカン(西日本) :2012/08/25(土) 10:26:05.15 ID:lJsbxPbs0
阪神が強くなったらまた見に行くよ どんな状況であれ新井にバントさせてるようじゃ駄目だわ それ見て面白いと思うか?って和田に聞きたい 衆目の前でプレーするのがプロ野球でしょ ソコを意識しないでどうすんだよ
517 :
チーター(三重県) :2012/08/25(土) 10:27:29.19 ID:Q9TPZpVU0
飽きた
下手くそなのに、給料だけは一丁前だよね
正直平日に野球場まで見に行くとかシンドイわ、チンタラ長いし 周一にしてベストコンディションで、クオリティの高い試合を見せてくれ
520 :
ヨーロッパヤマネコ(富山県) :2012/08/25(土) 10:42:28.64 ID:0Kx0yfMb0
スター選手がメジャー行きまくって、そのほとんどが本場ではお話にならないレベルだったからな 残りカスしか残ってない超低レベルのリーグなんて誰が見るんだよ
521 :
マンクス(新疆ウイグル自治区) :2012/08/25(土) 10:44:11.69 ID:3s9e7/ge0
高校野球でお腹いっぱい
522 :
サバトラ(チベット自治区) :2012/08/25(土) 10:44:19.85 ID:PYk7b/il0
応援よりもテレビの実況がうざいからみなくなったな やたら芸能人読んだり、実況アナが叫びまくったり。 うるさくすればいいってもんじゃないんだよ
腹がヤクザに資金提供したから
524 :
アンデスネコ(神奈川県) :2012/08/25(土) 10:48:17.30 ID:dkFcpi9h0
526 :
ブリティッシュショートヘア(宮城県) :2012/08/25(土) 10:49:54.72 ID:F0wQz82v0
正直野球をしたことがないwww ソフトボールならあるけど
527 :
ボンベイ(やわらか銀行) :2012/08/25(土) 10:52:28.29 ID:iUPUYxHgI
野球観戦面白いけどなあ
球場に行っても色々楽しめるぞ
>>522 あれはイカン。特に日テレの巨人戦なんて見れたもんじゃなかった
サッカーやバレーボールの試合でもそうだよな
やっぱスポーツ中継はNHKでやって欲しいわ
528 :
ターキッシュバン(やわらか銀行) :2012/08/25(土) 10:53:43.29 ID:px9+jBZv0
元々興味のない人に興味を持たせなきゃいけないのに延長でビデオの録画失敗とか恨まれるようなことを続けてたからじゃないの?
スポーツ界最高の待遇にもかかわらず金とか待遇改善とかでWBC出ないし 夜はホステスと酒のんで不倫してロレックスベンツで 3kmのジョグ走らせたらバテバテでぶっ倒れるデブの印象しかない。
530 :
サビイロネコ(東京都) :2012/08/25(土) 10:56:38.17 ID:ixepkrJ50
解説者がイタイ
531 :
サビイロネコ(千葉県) :2012/08/25(土) 10:56:52.38 ID:u8x+PScA0
野球もサッカーもバレーも応援が糞
532 :
ユキヒョウ(チベット自治区) :2012/08/25(土) 10:58:10.91 ID:Sep+H9E90
Jリーグにも言えることだが、スタジアムが糞過ぎる。フェンスの高さが異常だろ。 もっとアメリカみたいに選手に近いとこで観戦できるようにしろよ。
>>530 それはどっちかというと
バレーとかサッカーの印象
534 :
オリエンタル(熊本県) :2012/08/25(土) 11:00:26.25 ID:WwCktZg/0
>>495 だからそういう所の県民はプロ野球を見なくなってきてる
535 :
茶トラ(長屋) :2012/08/25(土) 11:00:52.70 ID:TnzjCRMe0
サッカーの観客動員はもっと減ってるじゃん(笑)
536 :
ターキッシュバン(宮城県) :2012/08/25(土) 11:01:45.75 ID:ESDHc0xS0
名選手にして名監督の落合をマスコミが冷遇したから。 超一流が認められないスポーツなどまやかし。
537 :
ユキヒョウ(栃木県) :2012/08/25(土) 11:02:32.94 ID:VaTFhVMK0
巨人が金にものを言わせて補強するの見て野球から離れた ぺタジーニが巨人に入団したときは絶望したわ 緒方、川相、吉村、原の頃が一番好きだったわ
ν即のやきう叩きスレはあっといまに完走したもんだがなあ 2chの過疎化がとまらないな
539 :
アメリカンショートヘア(兵庫県) :2012/08/25(土) 11:04:35.19 ID:l1DgrPbI0
人気なくなってきてるのに統一球なんてしょーむないことするから
テレビバラエティと同じで分かってる事前提にトークされても意味がわからないし共感もできない 完全に内枠ネタで完結しちゃてて 見ててシラける
WBCが結果も含め凄過ぎて 半年かけてダラダラやる通常のリーグ試合が退屈になった
542 :
スミロドン(東海地方) :2012/08/25(土) 11:07:27.20 ID:xBy+Mr1dO
北京五輪の中継ごり押し 何時間延長しとった
交流戦とメジャー流出 あとnhkの責任も大きい
544 :
ライオン(岡山県) :2012/08/25(土) 11:10:08.16 ID:rONoJv8T0
大都会マスカットへの試合へよく見に行っていたが、 負け試合の時に飲みかけのチューハイを缶ごと放り投げたジジイがいた。 俺にも飛沫が付いたが、悲惨だったのは下で観戦していた近所の小学生集団 悲鳴は出るわ、酒臭いはで大変だった。 あれ以来、珍ファンが大嫌いになり見に行く事も無くなったな。
545 :
ヤマネコ(やわらか銀行) :2012/08/25(土) 11:10:58.96 ID:m/RsRkGy0
親父が某チームのキチガイファンで ほぼ毎日テレビ独占されて負けるとキレて八つ当たりする 人間性で最悪だったから。 「なんでこの人は人の勝負に乗っかってるだけのくせにここまで必死になれるんだろう…?」 ということを小学生のころからずっと思ってきた。 理屈じゃなくて拒絶が体に染み付いてる。
ところで、落合監督やめさせたドラゴンズは観客動員増えたの(´・ω・`)?
140試合以上もやってるオープン戦なんかどうでもいいよ
パは男前多いのに地上波でしない 西武戦だけでもするべき
549 :
バーマン(庭) :2012/08/25(土) 11:14:48.01 ID:7xtSglDf0
仕方ねーべ。 客呼べる選手がみんなメジャーに行っちゃうんだもん。 日韓戦を定期的にやるくらいでないと熱くなれん。
550 :
スミロドン(東海地方) :2012/08/25(土) 11:15:31.84 ID:xBy+Mr1dO
後 6チームしかないのに三位以内なら優勝可能 全ては野球のためになマスゴミ 見せましょう野球の底力を 五輪除外
Jリーグが不人気な理由をどうぞ
552 :
ユキヒョウ(やわらか銀行) :2012/08/25(土) 11:16:42.31 ID:MqK/o0070
知ってる選手がいないから 草野球を観戦するのの延長線上みたいな感じになってる
昔の長嶋や王、近年だと松井みたいなヒーロー的存在がいないのが大きいな
554 :
キジ白(関西・北陸) :2012/08/25(土) 11:19:55.94 ID:s/+5ZWoFO
日曜の朝からししとうが 喝とか言ってうるさいから。
555 :
サイベリアン(やわらか銀行) :2012/08/25(土) 11:21:23.00 ID:oeKlZn0r0
昔はファンと選手との距離が近かった 試合終わったらグランドに降りていってサインもらえた 試合後はアトラクションで遊べた
Jリーグが不人気な理由はやはり地元に根付いた伝統がまだまだ無いから 92年から発足だし、たった20年じゃ難しいよ しかもプロ野球に先に根付かれてしまってる現状ではねえ
557 :
マーブルキャット(関東・甲信越) :2012/08/25(土) 11:26:50.05 ID:ydAKipOvO
高校野球のほうがおもしろい
558 :
マーゲイ(岐阜県) :2012/08/25(土) 11:30:26.66 ID:ILllM3Tf0
気がついたらチョンだらけになっていた。 サッカーも同じ理由で見る気がしない。
559 :
ヤマネコ(やわらか銀行) :2012/08/25(土) 11:32:23.19 ID:m/RsRkGy0
野球もサッカーも海外リーグの二軍養成所で 草刈り場みたいな位置づけになっちゃって 井の中の蛙ポジションだからな 踏み台ジャパンで面白いわけがない
560 :
アビシニアン(埼玉県) :2012/08/25(土) 11:32:43.44 ID:DdfbQIvy0
引き分け多すぎ
社会人になってわかったんだが、土日以外の試合は見たくても見れない。 残業が当たり前の生活だからなあ。 プロ野球が人気だった時代って、もしかして残業なかったのかな?
562 :
スフィンクス(三重県) :2012/08/25(土) 11:38:12.60 ID:pUPPp+Qs0
俺らの10〜100倍の給料貰ってる金持ちの玉遊びをわざわざ見に行く奴の気が知れない
>>561 高度経済成長期からバブル期にかけては、
会社側も余暇に金を出すほど余裕があった時代だな。
プロ野球なら年間シートを会社が契約していたことも多かった
(つまりタダで見られる)し、その年間シートを使う申請を出していれば、
会社側も残業しないように考慮してくれてた。
なので、「残業がなかった」というよりは、「残業がないわけではないが、
会社側で個人的な事情を汲んでくれていた」んだな。
564 :
ノルウェージャンフォレストキャット (西日本) :2012/08/25(土) 11:44:07.55 ID:Mx8GOr7Q0
子供の時からドラゴンボール中止したり良い印象がなさすぎる
565 :
イエネコ(福島県) :2012/08/25(土) 11:44:33.63 ID:hUFQeQcd0
高校野球やWBCは1戦1戦の重みがあるから見てて面白い 何ヶ月もだらだらやるプロ野球とか見る価値なし
566 :
ラグドール(愛知県) :2012/08/25(土) 11:45:20.62 ID:YMzeo/1N0
>>546 観客は減ったけどスポンサーは少し戻ってきたみたいよ。
567 :
イリオモテヤマネコ(関西・東海) :2012/08/25(土) 11:46:36.65 ID:vFAqv3JE0
>>556 それろ時代が違う。娯楽が余りなかった時代と今じゃ
568 :
アメリカンカール(静岡県) :2012/08/25(土) 11:47:52.97 ID:d41DU6VM0
プロ野球は客単価すげえからな 会社員のおっちゃんが子供連れて泊まる食事するグッズ買う サッカーは貧乏なイメージ
569 :
ラガマフィン(関西・東海) :2012/08/25(土) 11:53:21.21 ID:sze9JtZIO
週6で平日含め客数万集められるコンテンツなのに人気ないってすげーな
570 :
ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県) :2012/08/25(土) 12:03:02.76 ID:0Rs2Eeln0
MLBが普通に見れるようになったのがでかい 今は完全にNPBはメジャーの二軍程度の認識だからなあ
>>566 観客よりスポンサーってことか(´・ω・`)
572 :
ジョフロイネコ(岐阜県) :2012/08/25(土) 12:04:51.23 ID:MsTSd+GA0
中日万歳
573 :
エジプシャン・マウ(やわらか銀行) :2012/08/25(土) 12:11:54.69 ID:w+JZqstU0
・応援団がうるさすぎ ・ピッチャーがちんたら投球しすぎ ・一塁まで全速で走らない選手 ・高校野球自体うさん臭いのに、プロなんてよけいうさん臭すぎて…… ・ジーターみたいな選手が皆無 ・Jリーグもそうだけど、外国の試合のほうが面白いことに気がついた
横浜が万年最下位だから。
575 :
エジプシャン・マウ(やわらか銀行) :2012/08/25(土) 12:13:44.01 ID:w+JZqstU0
>>545 会社の上司とかにも多いよね。
ヒイキのチームが負けると次の日機嫌が悪い。
そんなのを翌日まで引きづって仕事するって、どんだけ子供っぽいんだろうってよく思った。
576 :
セルカークレックス(愛知県) :2012/08/25(土) 12:13:53.57 ID:B9yYvPWl0
名古屋だけど、面白いバラエティやアニメをさんざん潰してきたから子供の頃から嫌いだった。 名古屋の40代以下はほとんど俺と同じ考えだ。
577 :
茶トラ(長屋) :2012/08/25(土) 12:14:06.06 ID:TnzjCRMe0
将来有望な選手がみんなメジャー行っちゃうからな 旬の過ぎたベテランと経験の浅い新人しか残ってない
いつも1〜3位が固定 メディアを利用した隠蔽体質 全試合見てたペナントも今じゃ全く見なくなった
580 :
セルカークレックス(愛知県) :2012/08/25(土) 12:16:09.79 ID:B9yYvPWl0
名古屋は未だに中日戦で面白いバラエティを潰してるから許せない。 昨日もペケポンが見れなかった。
581 :
猫又(関東・甲信越) :2012/08/25(土) 12:17:12.27 ID:J/ljenAYO
巨人でギリギリ支えてたのにいろんなアンチやマスコミが叩いたからだろ 4番集めてた時とか視聴率20超えてたからな アンチ野球ならともかく野球は好きだけど巨人は叩いたやつの責任
野球って組織が陰湿なんだよな なんで高校生がプロと楽しく野球できないんだよ ジジイの権力にしがみつく意地汚さがにじみ出てる
583 :
セルカークレックス(愛知県) :2012/08/25(土) 12:17:47.79 ID:B9yYvPWl0
名古屋の40歳以下の人間は9割以上がドラゴンズ嫌いだね。 面白い番組を潰すという悪いイメージが強すぎる。
今の野球が単純に糞すぎる 四年前スランプの今岡が復帰初戦初打席でホームラン打った時なんか平日の6時で勢い五万とか出たぞ
585 :
セルカークレックス(愛知県) :2012/08/25(土) 12:22:25.87 ID:B9yYvPWl0
仙台の場合は、 震災直後に精力的に動いたベガルタ仙台と、見殺しにした楽天のギャップで 楽天が地滑り的に人気急落したそうだ。
ヤクザに1億渡して不倫を揉み消した事件を全力で擁護したときにオレの中でプロ野球とは決別した
587 :
セルカークレックス(愛知県) :2012/08/25(土) 12:24:17.16 ID:B9yYvPWl0
名古屋だけど、ドラゴンズには早く名古屋からいなくなってほしい。 存在するだけで邪魔だから消えてほしい。 お前らもそう思うだろ?
588 :
ジャガー(関東・甲信越) :2012/08/25(土) 12:24:30.47 ID:tj+8iEiOO
野球もサッカーも見るけど プロ野球って必死さが無いよな ペナントもただ惰性でやってるような空気 J2上位争いとかの必死さとは 雲泥の差があるわ
589 :
ヨーロッパヤマネコ(大阪府) :2012/08/25(土) 12:28:25.03 ID:HmrElUDy0
客入ってるとは言うが、オリックスなんか府内の小学校にタダ券配りまくってるんだぜ しょっちゅう貰って帰ってくるわ まあ努力は認めるが衰退していくだろうな
衰退しなくていいから、国の権力で廃止してほしい。
591 :
マンチカン(兵庫県) :2012/08/25(土) 12:35:17.21 ID:8QPXM48p0
オリックスもブルーサンダー打線やってた頃はスマートなイメージで 阪神と棲み分けが出来ていたからよかったな グリーンスタジアムの山の空気を楽しみつつ野球を愛でる感じでまったりできた
592 :
イリオモテヤマネコ(関東・甲信越) :2012/08/25(土) 12:35:43.24 ID:v/dF9qa00
>>235 下着透けたエロい女子高生がアクエリアス飲んでバナナ食べながら球蹴り回してるの見て何が楽しいの?
>>589 あそこはどんなにガラガラでも観衆発表は1万2千人以上という見栄っ張り球団だからな
594 :
キジ白(チベット自治区) :2012/08/25(土) 12:41:33.11 ID:SkfSDFRQ0
野球って一人で見てても面白くないからな 昔は家族で見たり、友達と見たり、銭湯のTVを皆でチンコぶらぶらさせて見たり 仕事帰りの定食屋で周りのオッサン共と応援したりしたもんだが 一人住まいで家族いないし、不況で金無くて自炊だし、もちろん銭湯は行かないし 一人寂しく部屋のTVで野球観戦とか悲しくて死にたくなるじゃん
595 :
ライオン(内モンゴル自治区) :2012/08/25(土) 12:47:59.65 ID:Grd69sGjO
別にテレビでみれたらそれでいい。もっと放送しろ!
596 :
ラグドール(神奈川県) :2012/08/25(土) 12:53:31.92 ID:Sv7G01rz0
今、やきうの視聴率ってどれくらいなの?
597 :
エキゾチックショートヘア(空) :2012/08/25(土) 12:55:59.91 ID:A7oFkvNW0
神戸の球場でAKBのイベントやったら、キモオタのせいで芝がボロボロになった。 東京ドームもキモオタの臭い毒ガスが充満するかと思うとたまらない!
サッカー(JFL〜J2)観るようになって全く観なくなったな
599 :
ジャングルキャット(奈良県) :2012/08/25(土) 13:01:26.91 ID:W6Ty2/uy0
>>577 三ノ宮の駅でそういう格好の虎集団見かけたときはドン引きした
ああいうDQNには今も人気あるよね
600 :
ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区) :2012/08/25(土) 13:05:47.38 ID:Pkrfte0q0
高校の監督が暴力監督だったから あれ?違うか?
601 :
シャム(長屋) :2012/08/25(土) 13:09:24.99 ID:VQ+edgdc0
ゴールデンタイムを潰していた野球中継には恨みしかない
FAや複数年をやるようになってから面白くなくなってきた。 中6日じゃなきゃ投げたくないエースや成績振るわなくても高年俸 要求したり、ファンの事なんか考えずにあっさり他球団に移籍したりじゃ ファンが減って当然。
603 :
しぃ(千葉県) :2012/08/25(土) 13:22:10.90 ID:9N7pq0OQ0
上から下までチョンとヤクザと犯罪者ばっかなんだもんやきうって
近鉄が潰れたのに相変わらず年俸は高いままだよなw
605 :
チーター(山形県) :2012/08/25(土) 13:25:49.36 ID:TCjRdYRV0
J2観に行ったら1万以上入って糞盛り上がっててワロタ
クソチョン金本をスタメンで使う敗退行為に尽きるわ
607 :
ヒョウ(公衆) :2012/08/25(土) 14:12:42.95 ID:iHmDqnGX0
やくうをアシストするマスゴミが嫌い
608 :
アフリカゴールデンキャット(静岡県) :2012/08/25(土) 14:14:02.33 ID:KFRJp9l00
肉屋の宣伝をボランティアでするのは理解できない
Jリーグはいつ開幕すんの?
>>396 参考にするつもりで見る
スポーツはやった方が楽しい
611 :
スミロドン(東海地方) :2012/08/25(土) 14:22:20.79 ID:syi6i1d5O
>>588 じゃーサッカーも144試合やればいいよ
野球は後半になる程必死になるよ
セリーグは巨人がやり過ぎて、面白くなくなった
好きな球団がいるから観てるけどね
612 :
サーバル(茨城県) :2012/08/25(土) 14:44:04.29 ID:EvpTWJ3A0
ナベツネと、金をばら撒いてメディアの巨人至上主義放送。 阪神ファンの、度を過ぎたキチガイ振り。
613 :
アメリカンショートヘア(群馬県) :2012/08/25(土) 14:46:30.00 ID:iJnvHRDG0
やっぱりナベツネかな あいつが嫌いから野球嫌いに発展した
614 :
白黒(東京都) :2012/08/25(土) 14:48:45.39 ID:Wy6OwSKz0
サッカー見ちゃうと野球はデブデブモタモタしてるよな
615 :
アメリカンボブテイル(埼玉県) :2012/08/25(土) 14:50:52.47 ID:X4IhMCZw0
ヤクザに1億円払おうが、裏金で新人戦選手を裏で獲得しようが、女をレイプしようが野球界はテメェらクズどもが文句垂れてイイ存在じゃねぇーんだよ!! ゴミはゴミらしく野球界にせっせせと金を貢いでいりゃそれでイイんだよ!! 野球は特別なの!! 野球選手なら犯罪のひとつやふたつやったって許されるの・・・、野球選手が犯罪を行なって何が悪い!!!!!!!!! 野球と言うのはそういう風に出来ているの!
プロ野球はJリーグもだけど 地域密着とか過度に言い出してから人気が落ちてきたと思うな 地域外の人は疎外感を感じるだけで ファンになる理由も無いし
パリーグなんか昔と比べてかなり人入ってるけどな
619 :
三毛(京都府) :2012/08/25(土) 15:23:50.67 ID:m5hQmaNe0
地元でも人気ないのは虚人だけなw
620 :
ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区) :2012/08/25(土) 15:33:54.41 ID:ECQGhvMA0
>>497 日本ぽくていいんじゃないの?
料理人の腕を包丁さばきというし、刺身とか調理をあまり加えないのが日本料理だからね
621 :
ペルシャ(空) :2012/08/25(土) 15:44:43.88 ID:Fz40EEgy0
巨人ファンやってると、悪口言ってるだけのアンチ巨人と、アンチ日本の某国のキチガイっぷりがダブってしゃーない!
622 :
ピューマ(福岡県) :2012/08/25(土) 15:45:44.49 ID:d83tFOWz0
村田や杉内が頑張っててもふーん、これくらい当然でしょ?と冷めた目で見てしまう 一方で実松とか古城とか目立たない選手が頑張ってると何か応援したくなる
623 :
ユキヒョウ(内モンゴル自治区) :2012/08/25(土) 15:47:14.49 ID:0RQOn4+zO
野球 観戦→楽しい play→楽しい サッカー 観戦→クソつまらん play→楽しい
巨人人気が低下しただけで全体ではむしろ人気は上がってるみたいな話をきいたけど 全体でも減なんだな。
625 :
メインクーン(関西・北陸) :2012/08/25(土) 15:48:55.14 ID:b7ngIKmPO
マスコミが野球を駄目にした気がする。
626 :
イリオモテヤマネコ(関東・甲信越) :2012/08/25(土) 15:50:21.20 ID:pzjG8rqZ0
芸スポで見てきたイチロースレわんこかわいい イチロー夫妻とわんこみたいなのがサッカー選手には割とあるけどやきうはデブ酒女だらしないオッサンがデレデレやるスポーツ
たまが小さいんだよ
あの宗教球団が嫌だ
629 :
リビアヤマネコ(神奈川県) :2012/08/25(土) 15:52:46.21 ID:a/jTKD740
一番好きだった選手が離婚した次の月くらいに不倫相手と結婚したのみて
630 :
ぬこ(兵庫県) :2012/08/25(土) 15:55:31.81 ID:kSPIv/dr0
試合時間が長いから見ない(´・ω・`)
631 :
白黒(福岡県) :2012/08/25(土) 15:56:07.60 ID:t+GcuGZR0
>>10 >>13 引退した桑田がやりたいことでよく言ってたのが
「日本でこそプレイしたくなる」環境づくり
どいつもこいつもメジャー行っちゃうのはなぁ
あと人格的に指示できない選手はいらねえ、持ち上げないでくれ
松坂とか
京都にいた頃はKBSパーフェクトナイター(サンテレビ)で毎日甲子園見れたから見てたけど、神奈川、名古屋、広島と流れて見る気も失せた。
633 :
三毛(東京都) :2012/08/25(土) 16:00:01.39 ID:9EwgLAfM0
K1や総合格闘技より、プロレスが生き残ってるのを考えると、 なんだかんだでプロ野球もなくならないと思う
634 :
ラグドール(東京都) :2012/08/25(土) 16:02:16.02 ID:caOGeyEx0
プロ野球ってキャラゲーだったんだよ 甲子園から活躍してプロ入りして成長を見守る 華のあるスーパースターがいて、いぶし銀の名脇役がいる 子供の頃の一時好きだったけど、今は全く興味ないなあ 敵視もしてない 無関心
80年代、ギリ90年代は正直好きだった 他に娯楽もバンド以外なかったからな 今は好きな球団所も選手が殆どわからなくて見る暇もねーしどうでもよくなった
636 :
アンデスネコ(熊本県) :2012/08/25(土) 16:20:03.91 ID:xCKHMnci0
巨人の捕手が阿部慎之助になったらなんとなく憧れなくなった。 阿部ちゃんごめん
637 :
[―{}@{}@{}-] アムールヤマネコ(チベット自治区) :2012/08/25(土) 16:27:10.14 ID:YcOzl4txP
芸スポでやってくれないか
成人用オムツとか入れ歯洗浄剤がメインスポンサーだっけ?
639 :
黒(埼玉県) :2012/08/25(土) 16:28:54.31 ID:sVjfsfTW0
外人の枠撤廃しろよ。低レベルに保ってどうすんだよw
640 :
カラカル(静岡県) :2012/08/25(土) 16:32:16.53 ID:U2bfibiz0
テレビは途中で終ってもラジオは最後までやるからな 聴きたい番組がどれだけつぶされてきたか
642 :
ウンピョウ(関東・甲信越) :2012/08/25(土) 16:33:17.54 ID:n9cuszwRO
この間ちょっと見たら 地味な顔でボケッとした選手が内野ゴロ打って 内野手がお手玉してるのにランナー豚だからかやる気ないのかダラダラ走っててゲッツー成立した こんなの誰が見るんだよ
643 :
シャルトリュー(東京都) :2012/08/25(土) 16:35:43.79 ID:1JJusD4Q0
堀内が監督やめるくらいまでは地上波でGが負けるのを実況するのが面白かったな
644 :
イリオモテヤマネコ(関東・甲信越) :2012/08/25(土) 16:38:08.52 ID:a5TZe1FV0
空き地がなくなっちゃったし 磯野も誘ってこなくなったし
645 :
ピクシーボブ(大阪府) :2012/08/25(土) 16:42:33.94 ID:50w5PVe50
中日ヤクルト戦見てたけど、つまらなすぎワロタ お互いアホみたいにゴロ量産して終わり
646 :
マヌルネコ(チベット自治区) :2012/08/25(土) 16:46:08.19 ID:4yLHFHaK0
試合内容より 3位でも日本シリーズに出れる可能性があるという 環境がつまらない 結局選手のモチベーションがペナントレースを消化試合にしてる
647 :
猫又(三重県) :2012/08/25(土) 16:50:48.83 ID:sMRx+GZg0
スポーツマンシップだかなんだかでスポーツマンが草食化したからな
昔は槙原とか斎藤とか選手の名前をポンポンいえたのに今は全くわからん 甲子園球児をスターに仕立てプロ入りさせるも活躍せずフェードアウトの繰り返し
・セパ交流戦 ・クライマックスシリーズ ・人気選手のMLBへの挑戦(そして失敗) ・WBC このあたりが面白みをなくしてるか
650 :
縞三毛(長屋) :2012/08/25(土) 17:33:55.16 ID:AqBBb+xr0
651 :
縞三毛(長屋) :2012/08/25(土) 17:35:16.09 ID:AqBBb+xr0
652 :
ボルネオウンピョウ(関東・甲信越) :2012/08/25(土) 17:35:57.36 ID:MIMxJpMFO
ガキの頃は意図が分からないレベルで退屈だったが、タマにテレビを観るしかない状況になる時があって。 何となくザッピングしてると、最も不快指数が低くてどうにか観続けていられるのは野球中継だったりする。
653 :
縞三毛(長屋) :2012/08/25(土) 17:39:53.73 ID:AqBBb+xr0
サカ豚<丶`∀´> せ、せかいではサッカーの方が人気あるニダ
↓
■[最新] 2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜
1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト) 43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ) 27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球) 21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー) 21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト) 17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ) 17,100,270人
■米経済誌フォーブスがスポーツ選手の長者番付を発表
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120619-969820.html TOP 100の競技別人数
NFL (30人) MLB (22人) NBA (13人) Soccer (10人) NASCAR/F1/Motorcycle (8人)
Tennis (5人) Golf (5人) Boxing (4人) Cricket (2人) Track and field (1人)
■世界の主要スポーツの収入
http://business.nifty.com/articles/sport/100727sport.jpg http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1109/16/ah_rakuten4.jpg 英プレミアリーグ、2800億円売り上げ〜そして465億円の赤字
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE84U04B20120531 プレミア、リーガ、セリエAに財政破綻の恐れが
http://supportista.jp/2010/07/news16083034.html
強い日差しが差し込む木陰に浮かぶ部員たちの白い歯 口の中は鉄の臭いで満ち濡れた服が肌に張り付く不快な感覚 金属バットは勘弁してくれと土下座した時に感じた大地の臭い
655 :
チーター(山形県) :2012/08/25(土) 18:04:16.76 ID:TCjRdYRV0
まーだかっとばせーとか言ってんの?
656 :
スノーシュー(大阪府) :2012/08/25(土) 18:05:10.31 ID:DKDLkQnm0 BE:369795825-2BP(100)
和田の采配のせい。
657 :
ユキヒョウ(奈良県) :2012/08/25(土) 18:07:03.86 ID:6cIHu9sn0
いったい何年連続でBクラスのままなんだよ!
658 :
メインクーン(関東・甲信越) :2012/08/25(土) 18:11:16.68 ID:uMplDlguO
野球なんてお遊戯だろ タバコ吸いながらでもできる
CS導入で興味が凄い減った 横浜みたいなのがリーグ優勝して日本一になるからいいんであって シーズン三位のチームが日本一なってもなんだかなって
660 :
黒(福岡県) :2012/08/25(土) 18:34:33.94 ID:Zry22opT0
珍プレー好プレーだけまとめて見れば満足だわ
661 :
ギコ(富山県) :2012/08/25(土) 18:34:46.75 ID:6b4KUanJ0
底辺と思われたら恥ずかしいし
いっそのこと中東に球団を買収してもらってスター選手を海外から連れてこいよ。 海外の企業が球団を買収することって禁止されているの?
663 :
エジプシャン・マウ(やわらか銀行) :2012/08/25(土) 18:41:05.05 ID:w+JZqstU0
プロやきう≒JPOP≒日本ドラマ=邦画≒アイドル=ジャニタレ≒ガラケー=電化製品 いわゆる昭和の遺物で、過去の栄光をいつまでも引きずって、なんら改革を試みない。 その代わり既得権益はものすごく、これだけ落ち目で食っていけるからなかなか滅びず、タチが悪い。
野球は凄いんだぞ!って言いたい時にサッカーを引き合いに出す奴ってなんなの? 野球単体だと説明できないの?
665 :
パンパスネコ(西日本) :2012/08/25(土) 18:43:57.07 ID:CIJZ8c1x0
>>652 今テレビでやってるもの
・枯れた感じのするやきう
・ひなだん芸人たちが芸とはいえないおふざけをしてるバラエティ
・AKB
・剛力
・テレショップ
666 :
三毛(内モンゴル自治区) :2012/08/25(土) 18:44:59.51 ID:c7tTG33CO
やきうなんか見ないよつまらんから
667 :
ギコ(富山県) :2012/08/25(土) 18:45:27.49 ID:6b4KUanJ0
668 :
パンパスネコ(西日本) :2012/08/25(土) 18:46:58.57 ID:CIJZ8c1x0
>>667 NECのロゴが旧字体で八木次郎時代がよかった
昔は入手大変だったらしいけど 今だと新聞屋に巨人戦の券とか余裕でもらえるね 今日の巨人戦の券をもらったけどだるいから行かねえわ
ボール小さいよなあ 手のひらに隠れるような大きさの球を、100m以上先から目で追いかけるって中年以降観戦つらくないかね テレビの画面だって1ドットの点の動きを追いかけるわけだろう 豪快さが足りないよな
671 :
黒(東京都) :2012/08/25(土) 18:51:25.47 ID:7Z5WpvAl0
メガホンボコボコ鳴らす音で球場行かなくなった 中日のアホみたいな確執と阪神の特定選手優遇のプロと思えん特定選手優遇(おっさん)で冷めた 芸能界じゃん
>>671 メガホン鳴らす応援って25年以上前から存在してるじゃん
673 :
パンパスネコ(西日本) :2012/08/25(土) 18:57:41.45 ID:CIJZ8c1x0
>>672 風船を飛ばすとなんか精子を顕微鏡で見たときの画像ぽい感じがする
674 :
黒(東京都) :2012/08/25(土) 19:00:52.96 ID:7Z5WpvAl0
>>672 そうなのか?1980年代でもボコボコ鳴らすのそんないなかった気するが
今でも特にドーム球場の響きが酷いと思うよ
妙なトランペットの集団何とかしろよ
たががデブが 全力疾走しただけで 魂の走りとかアホか
試合中にタバコが吸える 唯一のスポーツ
監督が資格不要
679 :
サーバル(禿) :2012/08/25(土) 19:53:12.98 ID:7ZnPV6D50
だらだらと試合してて見ていて腹が立つ 野球の消費カロリーって ゲートボール並みだろ
680 :
黒(東京都) :2012/08/25(土) 19:57:51.49 ID:7Z5WpvAl0
野球一筋だったけど観るのはもういいやって思わすことやっとるなプロもアマも
コーチもライセンス不要。 川藤のようなアホでも務められる。
682 :
ヨーロッパヤマネコ(大阪府) :2012/08/25(土) 20:21:56.38 ID:HmrElUDy0
6位までクライマックスシリーズ出れるようにしたら? 日本一のチャンスは全チームに与えるべきだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
683 :
ヨーロッパヤマネコ(大阪府) :2012/08/25(土) 20:23:27.17 ID:HmrElUDy0
セ・リーグ一位とパ・リーグ一位、クライマックスシリーズ一位はどこが日本一なんですか!
684 :
ヨーロッパヤマネコ(大阪府) :2012/08/25(土) 20:25:24.71 ID:HmrElUDy0
つまらん、ほんと野球はつまらん
一度も面白いとも見たいとも思ったことない。フットベースはやってて面白かった。 サッカーは眼を血走らせて見てる。
686 :
ウンピョウ(九州地方) :2012/08/25(土) 20:28:40.80 ID:UH521bY7O
日本で無双してたダルビッシュがあの程度って時点でオワコン
野球中継は有料chでやれ。 どうしても地上波で流したいのならルール改正して5回裏までにしてくれないかな。もちろん同点での延長無しで。 きっちり21時には終わってね。見たい洋画の放送時間をずらすのはやめて。
688 :
ヤマネコ(関西地方) :2012/08/25(土) 20:30:46.63 ID:yW6GITHI0
>>687 映画こそ有料チャンネルで見たほうがいいだろ。
途中でCM入るし。
689 :
ウンピョウ(関東地方) :2012/08/25(土) 20:31:39.66 ID:wDwj82kwO
セリーグとパリーグが戦うからだよ
690 :
ロシアンブルー(愛知県) :2012/08/25(土) 20:32:10.81 ID:pftlnP4g0
昔から嫌いだったよ 野球中継の後の番組が見たいのに何時に終わるかわからなくて無理やり寝かされてたし
691 :
ペルシャ(大阪府) :2012/08/25(土) 20:33:31.11 ID:0iiiq95t0
おっさんは親の洗脳でわかるけど、今若いヤツで野球好きとかいんのか?
692 :
マーブルキャット(神奈川県) :2012/08/25(土) 20:35:44.39 ID:8wd6G/Ur0
捨てるも何も、平成生まれで野球なんか見てるバカはいないって。
693 :
パンパスネコ(西日本) :2012/08/25(土) 20:39:35.68 ID:CIJZ8c1x0
>>677 実はベンチ裏には立食バイキングコーナーがあるんだよな
694 :
ボルネオヤマネコ(WiMAX) :2012/08/25(土) 20:45:40.13 ID:7b360Iyp0
自分でする適度な運動は色々な面で良いと思うけど、スポーツ観戦はそれとは全く別物だからな スポーツ観戦なんて、ほんとどうでもいいわ
695 :
ウンピョウ(福岡県) :2012/08/25(土) 21:01:37.30 ID:CjNJRyZ80
野球ってDQNばっかだからDQNを応援したくない
696 :
ウンピョウ(福岡県) :2012/08/25(土) 21:03:34.77 ID:CjNJRyZ80
暴力団の資金源に1億円払った巨人監督の原とか、のうのうと監督してる そんなクソ組織とか応援したくない
697 :
コドコド(北海道) :2012/08/25(土) 21:06:25.41 ID:1NbPMqwH0
野球とかやってるヤシは陰湿なヤシばっかだろ あんなもんわざわざ時間潰して見るのは馬鹿の極み
珍プレイ好プレイも無くなって、視聴率が悪いとかでテレビが野球を放映しなくなり 全然選手の名前とかわからなくなったよ 良い所もあって、悪いところもある それぞれ注目されるからプロだとは思うんだけどなぁ。 いまだにスーパープレイとか見ると、おもしろいって感じるよ。
鳴り物気持ち悪る 何あれ
野球は体育会計馬鹿しかいない
701 :
デボンレックス(チベット自治区) :2012/08/26(日) 00:54:56.17 ID:r4u0i/U30
サッカーはいつでもどちらのチームでも点が入る可能性がある 野球は攻撃側しか点が入らない サッカーは延長戦もあるがある程度時間通りに終わる 野球はいつ終わるか分からなくて面白い試合でも最後まで見れないなんて事もよくある
702 :
メインクーン(北海道) :2012/08/26(日) 01:01:38.57 ID:5VbIgM540
皆が求めるスターは青木やイチロータイプじゃなくて 松井や王タイプだよ
703 :
ラガマフィン(dion軍) :2012/08/26(日) 01:02:23.26 ID:jU6EOjwn0 BE:2998611476-PLT(12000)
パワプロがクソ化したから
けっこうあると思います
704 :
ギコ(やわらか銀行) :2012/08/26(日) 01:30:31.06 ID:8DcJgBga0
途中経過の情報(スコア)とかアホかと思うw ファンは観ているか録画してるし、興味ないやつはそんな情報自体いらないわけで。 むしろ録画している場合、うっかり見てしまうケースがある。NHK氏ね
705 :
アメリカンカール(アメリカ合衆国) :2012/08/26(日) 03:07:56.34 ID:s6ZVu7iW0
やけう嫌われてんなあ まあ犯罪者とデブとチョンばっかりってのはまずいよなあ
706 :
サーバル(チベット自治区) :2012/08/26(日) 03:09:29.84 ID:dSypUBL50
野球が飽きられてる原因は 裏金たんまり貰って野球やる気の無い大卒選手のせい
707 :
アフリカゴールデンキャット(チベット自治区) :2012/08/26(日) 03:11:43.31 ID:oD4b/MDB0
常に延長で、以降の番組がズレて録画失敗→野球大嫌い
708 :
しぃ(関東地方) :2012/08/26(日) 03:12:23.40 ID:xgfp0eUUO
別に野球に悪意はない(プロ野球には興味無いけど、会社の野球には楽しんで参加してる)けど、そもそも野球『だけ』をそこまで持て囃す必要が無いだけだろ 今まで人気だったのは、野球以外の大衆娯楽が乏しい(無いわけじゃないが現在の様に多岐にわたらない)時代ゆえだろうな
709 :
マンチカン(空) :2012/08/26(日) 03:13:24.83 ID:Hl5n5gA00
>>3 まったくその通り。
読売巨人軍と、日テレが野球を駄目にしたんだと俺も思う。
ナイター中継がなくなって、番組変更がなくなったのは嬉しいね。
ただ、今は地デジ番組表を使って予約すると番組変更があっても
追従してくれるんだけどさw
うざい解説と無駄に長いゲーム 誰だって飽きるだろ
711 :
ボルネオウンピョウ(福岡県) :2012/08/26(日) 03:14:12.92 ID:9BQFzr3/0
日本同士で戦ってもアホみたい、どっちが勝とうとどうでもいい 外国と戦えよ
712 :
ラガマフィン(dion軍) :2012/08/26(日) 03:14:54.44 ID:jU6EOjwn0 BE:642560033-PLT(12000)
野球は気合入れて見るもんじゃないんだよ
だらだらとビールを飲みながら見るスポーツだ
そういう意味では球場が立地悪いのも大きな要因じゃないか
713 :
サーバル(チベット自治区) :2012/08/26(日) 03:15:13.42 ID:dSypUBL50
だが長い間栄華してたのに 裾野を広げようとまったくしなかった 自分たちで野球人口が増える為の努力など全くしてこなかった 常に客に金を落とさせるグッズ販売ばかりに力を入れてた だから野球は終わった
714 :
ヨーロッパヤマネコ(東京都) :2012/08/26(日) 03:17:00.98 ID:y8v8RsVS0
どっかの新聞屋の社長がものすごく勘違いしてた姿があまりに醜悪だったんでいつの間にか見なくなってた(本当)
715 :
ボルネオウンピョウ(福岡県) :2012/08/26(日) 03:25:59.20 ID:9BQFzr3/0
広場などでキャッチボールとか見なくなったな チーム.組んでやってた少年野球も見なくなった 親子で金属バット「カンカン」鳴らしてノックしてるのも聞かなくなった
716 :
シャム(三重県) :2012/08/26(日) 03:31:28.11 ID:nj/F9CRj0
1試合1時間ぐらいで終わってほしい
717 :
猫又(関東地方) :2012/08/26(日) 03:49:48.10 ID:lgUo1eKdO
横浜が強くないとつまらないよな
交流戦が長すぎ 2試合づつでいいよ
>>665 剛力わらた。
俺はそんな嫌いじゃないが、すごい叩かれるな。この人。
720 :
アビシニアン(東京都) :2012/08/26(日) 04:07:28.99 ID:2H/06Jor0
野球はもうやりつくしたからなWBC2連覇にメジャーも松井イチローで取れるものほとんど取ったし
721 :
ギコ(和歌山県) :2012/08/26(日) 04:11:05.61 ID:nXK6+A1x0
俺は野球好きだわ。 新ドラで、ジャイアン・スネオが^これからはサッカーだよな」 つってたの聞いても俺は頑として野球派だ。 作家が90年代から時期を同じくして妙な時代になってきた。
722 :
ツシマヤマネコ(兵庫県) :2012/08/26(日) 04:19:31.45 ID:+zbngZq9P
893と関係があったやつをおとがめなしで監督やらせているような競技はもはやどうでもいい。
723 :
コラット(大阪府) :2012/08/26(日) 04:30:32.00 ID:CvHyGdE/0
過去のモウロクじじいがハバきかせすぎる。後イケメンがいない。(1軍に) 時代遅れの精神論を延々と。むかつくのは未だに暴力肯定論者なこと。 口で言え口で。馬鹿もん。お前の若い頃の話なんかどーでもいいわ。
724 :
三毛(福岡県) :2012/08/26(日) 04:35:51.21 ID:6CBUmGqS0
大変残念ですが放送時間が来てしまいました あと10秒待ってくれ、勝敗の決着がつくっ! て時に中継を打ち切るようなスポーツって他に何がある?
725 :
カラカル(山形県) :2012/08/26(日) 05:14:50.87 ID:XDJ+f6zs0
つまらないから
726 :
ブリティッシュショートヘア(愛媛県) :2012/08/26(日) 05:15:31.85 ID:pi9f6wM60
高校野球のほうが面白い
そろそろJリーグをゴールデンでやってもいいと思うんだ
728 :
黒トラ(大阪府) :2012/08/26(日) 05:38:20.83 ID:tNrnR0wg0
しかしテレビは北朝鮮並みのやきう洗脳報道 チョン企業勢ぞろいの朝鮮スポーツだからチョンマスコミに大人気
729 :
オリエンタル(三重県) :2012/08/26(日) 05:47:51.84 ID:AqaRvoTM0
ドラフト逆指名が始まってから、、、、 あれで完全に白けてしまった。
730 :
マーブルキャット(四国地方) :2012/08/26(日) 05:49:08.40 ID:GjuShdILO
巨人の選手が 小学生がやるパワプロオールスターの選手と類似してること つまり渡辺オーナーは小学生並で 野球は遊び事
731 :
ライオン(関東・甲信越) :2012/08/26(日) 05:53:14.55 ID:++viUVheO
単純につまらないからじゃない?娯楽が無い時代はごまかせたけど多様化した今は… プロスポーツってのは魅せる物だと思う。これは凄い、自分じゃ出来ないって思わせるような。球投げて棒振り回して捕る こんなんじゃ魅せる要素がどこにもない
732 :
スコティッシュフォールド(東京都) :2012/08/26(日) 05:54:44.07 ID:Db44wvIT0
統一球で面白くなくなった。 この時期にまだホームラン一桁が並ぶクリーンナップとか 誰得だよ。
733 :
三毛(やわらか銀行) :2012/08/26(日) 05:58:34.54 ID:wTl3+t9x0
当時の横浜が強くなりすぎたから
734 :
ジャガー(関東・甲信越) :2012/08/26(日) 06:03:25.47 ID:ZUITEkXmO
・野球ルールの何が面白いのか分からない ・選手のユニフォームや髪型もダサい ・後の番組を押すイヤな奴らというイメージ
735 :
斑(禿) :2012/08/26(日) 06:04:20.59 ID:0uUvM6Bt0
タルいんだよ。キリキリ動け。
736 :
デボンレックス(やわらか銀行) :2012/08/26(日) 06:10:47.07 ID:Wsnld/To0
>>731 娯楽の少なかった時代に魅せるプレイに徹しようとした長嶋ってそう言われてみると時代にあってたわけだ。
737 :
猫又(愛知県) :2012/08/26(日) 06:38:09.98 ID:Qpzj4LJg0
>お前らが野球を捨てた理由 お前らも何も ガキの頃から豚のすごろくなんか一切興味なかったわ テレビの向こうに居るマスゴミとそれに洗脳された一部のアホどもが勝手に騒いでただけで 俺はドラゴンボール休止にさせたり、ドラマの時間延長でずらしたり ビデオ録画失敗させたりする豚すごろくが心底憎かったわ
今までサッカーの引き分け散々馬鹿にしてきたくせに野球も引き分けになるようになったのがクソ あと3位までチャンスあるとかペナントレースがほぼ意味が無くなったから、普段見る必要が無い
739 :
サーバル(空) :2012/08/26(日) 07:21:08.28 ID:L3Op9kpr0
レイプのデパートだから
740 :
チーター(新疆ウイグル自治区) :2012/08/26(日) 07:34:51.92 ID:IWmfvJzP0
18やそこらのおねえちゃんが汗だくになってボール追いかけて走ってる というのに焼き豚ときたら、45過ぎたもう遠投もできなくなった 在日朝鮮人が、レフトスタンドで 涼みがてらにチンタラやって数億稼ぐんだぜ。 車のキー捻っただけで怪我する豚もいるし。
12球団しか無いのに二つに別れて6チームだけで試合してる まるで村の行事だな なんでそうなったのかね?
742 :
マレーヤマネコ(大阪府) :2012/08/26(日) 07:40:46.03 ID:q3cso3uD0
クライマックスシリーズ と 毎年の年棒ゴネ。 WBCでもカネ少ないので出ないとか。
>>22 応援の仕方もよいね
静寂の中でミットに収まるボールの音
拍手と歓声
ブーイングと落胆のため息
744 :
三毛(福岡県) :2012/08/26(日) 08:00:57.65 ID:6CBUmGqS0
北京五輪の日本女子ソフトと、アメリカ女子ソフトの決勝戦は見応えあった。日本が金メダル獲得 アマチュアの対戦でもあんなにスリリングなのにねえ ソフトなど遥か下に見下してるプロ野球にああいうものは感じられない
>>67 点と線のレジャースポーツだよな
擬似的接触プレーで怪我人はめったに出ない
スパイスとして乱闘シーンのプロレス的要素を盛り込む
ルール知ってれは野球の審判は出来そうな気がするが
単純なルールのサッカーだがレフェリーはやるの難しい気がする
746 :
マレーヤマネコ(関西・東海) :2012/08/26(日) 08:05:07.77 ID:9luCiVcK0
野球のユニフォームってダサいな
747 :
ロシアンブルー(関東・甲信越) :2012/08/26(日) 08:09:30.96 ID:cjh1NzMOO
復刻ユニフォームとか 馬鹿なんじゃないのかと思うわ プレーで魅せろよ なんかいちいちズレてんだよな 野球って
748 :
ジョフロイネコ(千葉県) :2012/08/26(日) 08:10:54.36 ID:V7Xv/8D80
ルールが複雑すぎてわからない
749 :
ロシアンブルー(チベット自治区) :2012/08/26(日) 08:11:31.29 ID:+j1Mej/a0
交流戦が悪い。男風呂と女風呂の壁をブチ破ったみたいに ロマンがなくなる。
750 :
アメリカンショートヘア(長屋) :2012/08/26(日) 08:13:59.71 ID:keDYkTle0
野球協会がいっぱいありすぎてわけわからん しかも協会ごとにルール違うし totoの支援分捕るし
ガッツポーズ坂井
球団は地域別に棲み分けしているが、ネットの台頭で日本国内の地域性がなくなりつつあるような気がする 地元の球団を報道してくれるローカルTVと全国放送の巨人日テレだがテレビ離れの加速で特にその傾向がある なのにそれを反比例して日本対外国の国際的な試合は盛り上がってんだから ワールドカップWBCの方が国内限定試合より優先的に数字取れちゃうんだよ あと、個人的にプロ野球スキャンダラスは百害あって一利なし スポーツマン以前に社会人として失格
753 :
ヤマネコ(富山県) :2012/08/26(日) 08:20:31.19 ID:c/eWO+250
毎日やっているから、見る価値が無い。 プロ野球でもその辺の草野球見ている感覚。
754 :
ジャガー(東京都) :2012/08/26(日) 08:23:27.65 ID:jde0gxRc0
もうマンネリなんだよな
755 :
ロシアンブルー(チベット自治区) :2012/08/26(日) 08:34:53.21 ID:+j1Mej/a0
給料ゼロにして、試合後のファインプレイ賞、猛打賞、本塁打賞 なんかを100万円のキャッシュで手渡しすれ
756 :
アムールヤマネコ(埼玉県) :2012/08/26(日) 09:05:54.72 ID:BS8RKJaP0
その他の中の一つになったって感じだと思うけどな プロ野球に関しては長島一代限りって印象
高校野球は面白い
プロ野球も1週間毎のトーナメントマッチにしたらいいのに
759 :
三毛(福岡県) :2012/08/26(日) 09:18:13.25 ID:6CBUmGqS0
古田が反対してたけど、10球団1リーグにして最下位は2軍落ち、 2軍で優勝したチームと入れ替わる 最下位争いも熱が入る 翌年、最下位阪神が消えたら楽しい 阪神の応援が宗教じみてうぜーんだよ 消えろー 消えろー で応援できる
760 :
ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区) :2012/08/26(日) 09:21:09.57 ID:s/lfofsL0
飽きた
762 :
ボンベイ(東京都) :2012/08/26(日) 09:23:50.99 ID:zv6BlMEQ0
洗脳が効かなくなったんだよ
>>757 そうやって洗脳され面白いと思い込んでるのは老人だけ
一般世論は不祥事だらけの出場校や甘い対応の高野連に辟易してる
汚い事ばかりやってる真っ黒な競技なのに精神的なスポーツぶってるのがうざすぎる 甲子園とかもただの金儲けの興行の為に非人道的な行為がさも当然のようにまかり通ってるし
>>763 若い頃はただただ興味がないだけ
同年代でいえば1年間応援団員やらされてたけど
いやでいやでしょうがなかったもん
だからもう1年やらされそうになったときは断固拒否した
職員室にも呼ばれたけど
766 :
マレーヤマネコ(関東・甲信越) :2012/08/26(日) 10:04:36.32 ID:mJMryYQ60
なんJの焼豚がウザいから嫌い
767 :
三毛(大阪府) :2012/08/26(日) 10:12:22.00 ID:riqoxrvp0
ゴミウリきょち〜〜〜ん
金本が引退しない限り、甲子園に行くのは辞めた
769 :
オリエンタル(東日本) :2012/08/26(日) 12:20:00.38 ID:Y4lYaCzx0
ごっつええ感じスペシャルが何の予告もなしに唐突に野球に切り替わっていて 当時バイトをしていたおれは、ビデオにまるまる野球が録画されているのを見てぶちきれた あの時に決定的に大嫌いになった。
770 :
セルカークレックス(神奈川県) :2012/08/26(日) 12:20:48.57 ID:df8KW2Bd0
すべてはなべつねのせいだろw
771 :
ジョフロイネコ(岡山県) :2012/08/26(日) 12:36:27.03 ID:1AM12k2S0
野球に限ったことじゃないが、他人の遊びごとを眺めて喜ぶ神経がわからん。 彼らが勝とうが負けようが全くどうでもいい。 あと、他の人も書いているように子供の頃テレビやビデオを見れなくされたせいで、 嫌いになった人も多いだろう。 まあテレビもう見ないから野球が潰れようが、 どうなろうが知ったことじゃないけどな。
04年オフのナベツネ発言から
小学生低学年レベルの学力のDQN高校野球。高校の1スポーツでしかない野球を優遇した甲子園。
だが、考えてほしい ホームゲーム年間70試合あるが1試合1万人以上動員できる イベントがほかにあるだろうか?
昔はもっと観客多かっだろ それがどんどん減ってきてることが問題なんじゃないか そしてこれからもとんどん減っていくだろう
776 :
ボンベイ(東京都) :2012/08/26(日) 13:06:06.22 ID:zv6BlMEQ0
言ってもジジイどもにはまだ人気だからな
778 :
マンクス(WiMAX) :2012/08/26(日) 13:16:31.26 ID:818O0OTa0
>>1 地上波テレビが野球を大人気のスポーツの如く喧伝しまくってきたが、実はオリンピック競技種目らからも除外される程の世界標準ではマイナースポーツだった。
この事実を知った時は結構ショックだった、
779 :
ラガマフィン(関東・甲信越) :2012/08/26(日) 13:19:19.23 ID:QL8QEdaUO
>>774 だが考えてほしい
毎日試合ができるということに
780 :
ジョフロイネコ(西日本) :2012/08/26(日) 13:54:43.36 ID:zlTeBjq+0
ほんとにテレビも野球もみなくなったなあ
781 :
ペルシャ(大阪府) :2012/08/26(日) 15:22:26.41 ID:yaVwgV9B0
782 :
ボルネオウンピョウ(dion軍) :2012/08/26(日) 16:23:14.13 ID:VUob6D1U0
実況もほんと人少なくなっちゃったよな 芸スポでもほんとスレ進まないしみんな見てないんだろうな
783 :
マレーヤマネコ(関東・甲信越) :2012/08/26(日) 16:29:06.48 ID:FnyPnHW60
昔は誰もが巨人のスタメン言えたよな 親が巨人好きだったから俺も知らず知らずのうちに覚えたもんだ でも高校生あたりで松井がメジャーいったあたりから、親も見なくなって 俺がたまに実家に帰省すると親もプロ野球見なくなってる始末 本当、なんでこんなことになったのかよくわからん
784 :
オシキャット(やわらか銀行) :2012/08/26(日) 17:40:56.16 ID:2zUEddpJ0
「サラリーマンなら贔屓のチームがあって、毎晩ナイターを欠かさず観るのが当たり前」 とか本気で思ってる昭和オヤジどもに人気があっただけで、 そもそも野球自体にそこまで魅力をもってないし、プロ野球の質が低いとわかってるのが、現代の若者+若中年。
785 :
三毛(福岡県) :2012/08/26(日) 17:45:10.96 ID:6CBUmGqS0
定年リタイア組もネットにはまってて、野球とか見ても時間の無駄で せっせとネットやってる
なんJに侵略されたから
787 :
カラカル(山形県) :2012/08/26(日) 18:21:47.76 ID:XDJ+f6zs0
毎日毎日こんなくだらない棒遊びに3時間奪われてる人って・・・
788 :
ベンガル(宮城県) :2012/08/26(日) 18:24:11.43 ID:YjVDXWhm0
単純につまんないから 完全に双六
理由:ジョイナス
高校野球すらどうでもいいσ(゚∀゚ )オレ
791 :
マヌルネコ(東京都) :2012/08/26(日) 19:28:08.63 ID:UDqDDX6c0
近鉄が無くなって一気に野球から遠ざかった
792 :
ツシマヤマネコ(東京都) :2012/08/26(日) 19:31:35.43 ID:yyoRBrz5P
高校野球は糞つまらんけどプロは見る。
野球自体が元々つまらない どれだけ金に物を言わせようが弱かろうが巨人と阪神が他より沢山動員してる時点で、 同じようなバカが繰り返し見に行ってるだけ、ただの宗教
新規ファンが増えていないのは事実。 既成ファンだけでは、飽きられたら終わり。
強いやつは皆メジャーに行っちまう つまらん
殺人とか強姦とかヤクザとかそういう話題ばっかりだもんな
もう横浜が強い時代がないのか? 大魔神佐々木がいた時が好きだった
40代で現役とかあかんやろ
799 :
ボルネオヤマネコ(山形県) :2012/08/27(月) 00:00:46.61 ID:XDJ+f6zs0
まだ8月なのに巨人の優勝決まったらしい
>>799 またクライマックスシリーズで中日に負けとか壮大なオチがつきそうw
801 :
アメリカンカール(チベット自治区) :2012/08/27(月) 00:34:31.72 ID:CAZRdigI0
相撲「やきうあかんか・・・一緒やで」
802 :
サビイロネコ(関東・甲信越) :2012/08/27(月) 00:36:42.71 ID:0WvSIa+p0
野球少年なんてみないもんなあ最近
昭和式の美意識が過去のものになったからだろ 小さなゆり戻しはあっても二度と全盛期にようには戻らん
804 :
サバトラ(愛知県) :2012/08/27(月) 00:44:30.59 ID:aQFzUQG/0
ネットが普及して娯楽が分散化されただけだろ 野球の中でも巨人は落ちたけどパリーグは昔に比べりゃ万人いるだけでも凄い 巨人と関東の視聴率だけで人気を計っちゃいかんよ、昔とは違う
805 :
スミロドン(チベット自治区) :2012/08/27(月) 00:46:40.76 ID:/MnwBenz0
そもそも、野球のルールがわからん。
806 :
茶トラ(チベット自治区) :2012/08/27(月) 00:53:28.43 ID:96oNGgeW0
プロスポーツ終焉のシナリオで 観客減は一番最後 まず競技人口が減っていく そうすると選手が足りなくなって外国人で補強する 外人だらけになったら視聴者が減る 観客は色んなイベントなんかで埋めれるけど 球団の財源が底を尽くとそれすら出来なくなって終わりだね 相撲と似た感じになるだろうね
高校野球は面白い
809 :
イリオモテヤマネコ(熊本県) :2012/08/27(月) 00:55:21.37 ID:DVc+3tww0
>>1 マラ監督と中畑がやくざとずぶずぶだったから。
選手の流動性が低すぎ サッカーと同じように単年で移籍できるようにしろ
811 :
茶トラ(チベット自治区) :2012/08/27(月) 00:57:30.49 ID:96oNGgeW0
>>810 それ一番やっちゃいかんでしょ?w
親会社の資産で順位が決まってしまうよ
812 :
ギコ(関東・甲信越) :2012/08/27(月) 01:00:21.72 ID:b+FMVDJtO
鳴り物付きの応援 よく外人選手はあれに耐えられるな
813 :
デボンレックス(茨城県) :2012/08/27(月) 01:01:29.33 ID:KdVg0vJY0
ジジババはどうしてあんなに巨人好きなの?
814 :
ラグドール(関東地方) :2012/08/27(月) 01:02:00.61 ID:NcHc36XPO
空白の一日以来
815 :
バーマン(家) :2012/08/27(月) 01:04:20.49 ID:P02x9IGP0
これだけ大差つけてるのに、巨人が勝ったらビールがうまいとか言って喜びを持続できる精神構造がうらやましい
816 :
スフィンクス(青森県) :2012/08/27(月) 01:05:21.57 ID:80Y75Up80
中体連とか高総体とか慶早戦とかはおもしろかった 逆に帰属意識わかないとおもしろくない だからこそ普段は陽の目を見ないスポーツでも オリンピックや国際戦で日本代表として競技するとおもしろくなる セもパも日本シリーズもまったく見ないがWBCなら見る ほんとサッカーの地元に根差してって考え方はうまいと思う
野球人気低下は韓国の策略なのになw
>>811 ビックチームで出場機会のない、
そこそこ有力な選手が弱小チームに移籍とか増えないかな?
あと2部リーグ作って、最下位チームは入れ替えとかやればいいと思うわ
もともと野球人気は巨人人気 巨人が4番集めして人気が落ちたのが原因
820 :
マンクス(東京都) :2012/08/27(月) 01:10:30.18 ID:vYjLunOJ0
ナベツネが正しかったのか川淵が正しかったのか あと20年くらいで決着つくかな
時期なのかどうなのか微妙だけど 交流戦やクライマックスシリーズやら出来てから 急激に興味を失っていったな 知ってる選手がいなくなると更に興味がなくなるよね
822 :
サバトラ(空) :2012/08/27(月) 04:52:51.98 ID:7EBYZeSl0
井川投手が3Aでも通用しなかった 日本プロ野球は、カスかと 半島タイガー酢は、ベッタ争い なんや、この無気力試合!!
823 :
黒(青森県) :2012/08/27(月) 05:59:25.98 ID:nMSL09Dc0
クライマックスシリーズ始めてからさらに人気無くなってなイカ? それぞれ6チームしかないのに、ペナントてきとうにやって3位につけりゃ日本一になれる可能性ありって馬鹿案
>>823 ペナント独走して優勝してもホンの数試合で全て無かった事になるってファンにしてはたまったもんじゃないと思うよ
ハナからプレーオフシステムがあるならまだしも長年リーグ1位=日本シリーズ出場ってシステムでやってきたから
今までのシステムになれた人にとっては理不尽すぎる
ヤニキがベンチ裏で唐揚げ喰ってたか