中国人 「日本人はアメリカが味方をしてくれると思ってるらしいぞwww」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キジ白(岡山県)


 中国網日本語版(チャイナネット)によると、中国国家安全フォーラム副秘書長の彭光謙少将は
このほど、「米国は釣魚島(中国側呼称、日本名:尖閣諸島)問題で日本のために一肌脱いだりしない」
と主張した。以下は同氏の発言より。

 「四面楚歌」の状態にある日本は、日中関係の大局を顧みず、戦略的ミスを犯す可能性が高い。
戦略的ミスとは、まず、米国の意図を判断し間違え、米国が日本の島争いのために中国とやり合い、
日本のために「火中の栗を拾う」と幻想を抱くことだ。

 次に、中国の領土の完備に対する決意を判断し間違え、中国は地域と国の安定を守るために原則を
犠牲にし、感情を抑えるだろうと間違った考えを持つことである。最後は、日本国内の政治情勢に
対する判断ミスで、日本の右翼勢力を無原則に放任、容認すれば政治危機を乗り越えられると
勘違いし、脆弱(ぜいじゃく)な執政権を維持することだ。

 日本が理性を失い、危ない方法をとり続け、盲目的な行動をすれば、その影響は自分に返ってくる
だけだ。米国は、国の安全を賭けて他人のために一肌脱いだりせず、自身の利益のために日本を
簡単に捨てるに違いない。これは無数の事実によって証明されている。

 中国は日中友好関係を重視しているが、原則を使って駆け引きしたりせず、相応の措置で反撃
するだろう。今回の香港の活動家の島上陸は、中国の釣魚島に対する主権をアピールし、日本の
「釣魚島帰属問題は存在しない」という嘘(うそ)を打ち破ったと同時に、中国の民間に潜む巨大な
愛国心とエネルギーを示した。日本は13億人の立ち上がった偉大なる民族に立ち向かうことになる。
野田政権が右翼勢力の言いなりになれば、政権崩壊は早まり、日本全体は危険に一歩ずつ
近づいていく可能性が高い。(終)(編集担当:米原裕子)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0824&f=politics_0824_029.shtml
2 バリニーズ(大阪府):2012/08/24(金) 18:41:58.37 ID:2Uvf9xfx0
ポチですから
でもそんなに信用してませんよ
3 ヒマラヤン(東京都):2012/08/24(金) 18:42:28.71 ID:OKaZtLx10 BE:2128219586-PLT(12103)

>>1
いいから早く日本脱出したほうがいいぞ?
オマエ真っ先に死ぬぞ?
4 マレーヤマネコ(大阪府):2012/08/24(金) 18:43:08.09 ID:CieQAwq/0
貿易額や米国債保有では中国の方が上だしな
5 茶トラ(東京都):2012/08/24(金) 18:43:13.68 ID:KAZWDdsT0
おまえらは内乱が待ってるぞww
6 チーター(大阪府):2012/08/24(金) 18:43:24.72 ID:OHs41HSw0
>「四面楚歌」の状態にある日本は
前提が間違ってるっていう
7 マンクス(チベット自治区):2012/08/24(金) 18:43:48.63 ID:BXkPv5TO0
嘉手納が何のためにあると思ってるんだろうな中国人は
8 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 18:43:55.95 ID:bMIOS39v0
>>1
妬くなよ、チョンは誰からも守ってもらえないからな
9 リビアヤマネコ(愛媛県):2012/08/24(金) 18:44:04.68 ID:hh6n4dId0
>>2
犬は家族!って愛犬家なら飼い犬は必死で守るぞ

USAが愛犬家かどうかは知らんがw
10 セルカークレックス(熊本県):2012/08/24(金) 18:44:37.71 ID:hQM428A20
安心の岡山県
11 トラ(京都府):2012/08/24(金) 18:44:42.74 ID:bpWKlfWP0
俺はむしろ逆に聞きたい
なんで猛暑の終わりにいつも問題を起こすんだ
お前らはプレデターか
12 ラグドール(新潟県):2012/08/24(金) 18:45:13.64 ID:gJzEQif+0
アングロサクソンとの契約は千金の価値がある

昔からこう言われてきたが、それは彼らが契約の価値を高めることに腐心してきたからである
これは日本がどうこうではなく、アメリカのプライドと存在の問題なんだよ
13 ラ・パーマ(九州地方):2012/08/24(金) 18:45:59.06 ID:P+W0prd2O
中国が試してみれば結果がすぐ分かるんだがなぁ
14 ラガマフィン(山梨県):2012/08/24(金) 18:46:03.62 ID:MmcoWqoL0
ヤッパ自前で核ミサイル持たないとあかんのか。
15 マレーヤマネコ(大阪府):2012/08/24(金) 18:47:15.31 ID:CieQAwq/0
パールハーバーや911みたいな事がないと議会で通らないのでは
16 ハバナブラウン(兵庫県):2012/08/24(金) 18:47:39.82 ID:QAedtDk+0
アメリカが味方してくれないなら9条破棄して核所持する口実ができるだけ
17 リビアヤマネコ(空):2012/08/24(金) 18:47:47.18 ID:Bdqr+B0ci
わかってないのは中国の方

日本はアメリカの植民地
尖閣が中国に取られるのはアメリカにとっての損失だからあめりかは死守する。
別に日本のためでもなんでもない。
たた、もちろん、アメリカが戦うことになれば、日本に最大限の恩をきせるのは当然。

でも、できればアメリカも戦いたくないから日本に9条廃止をさせで日本に守らせようとしてる。
18 サバトラ(dion軍):2012/08/24(金) 18:49:03.92 ID:bkXkPKej0
>>1
いやさすがにするだろ
韓国の場合わからんが中国だぞ?
中国と北朝鮮牽制のための米軍だぞ?日本守るよりその目的のためにいるんだし
19 ラ・パーマ(富山県):2012/08/24(金) 18:49:16.27 ID:DQqPLeCX0
思ってません
というか中国は日本をどうしたいんだよw
20 キジ白(愛知県):2012/08/24(金) 18:49:18.68 ID:0aRhwibN0
まあでも他国に依存しすぎてるってのはあるよね
平和ボケしすぎてるし、九条信者なんて守ってもらえるのを信じて疑わないんだろ
マジでアメリカ様に尻尾振ってしか生きていけない犬じゃん
21 スペインオオヤマネコ(東日本):2012/08/24(金) 18:49:30.98 ID:SFSHoRLd0
するだろ
しなきゃ核武装するだけだし
22 ラ・パーマ(富山県):2012/08/24(金) 18:50:03.52 ID:DQqPLeCX0
>>20
平和ボケしてるって言うけれどかなり平和な国だと思うよ
日本が攻められてアメリカの兵士が死んだってこともないし今はまだね
23 アメリカンショートヘア(東京都):2012/08/24(金) 18:50:10.85 ID:ezJuHOcG0
アメリカはアメリカの国益の為にしか動かんよ
日本の味方をすることがアメリカの国益になると判断すれば味方する
ただそれだけのこと
24 キジトラ(大阪府):2012/08/24(金) 18:51:14.01 ID:cjuY4xoP0
ソースは中国の新聞
言ったのは向こうのネトウヨっぽい学者

25 コーニッシュレック(千葉県):2012/08/24(金) 18:51:49.92 ID:Bvl/zK/30
日米安保に則って尖閣有事の際もアメリカは協力すると明言してるわけだがこのおっさんの希望的観測か何かかこれ
聞くに値しない妄言だなw
26 オシキャット(東京都):2012/08/24(金) 18:52:06.25 ID:qm7rdft30
キッシンジャー「心配すんな。在日米軍はジャップが二度と調子に乗らないための瓶のフタだw」

 ↑
支那政府高官にこんなん言ってんだぜw
27 ジャガランディ(関東地方):2012/08/24(金) 18:52:34.11 ID:MoxLTfhDO
>>1
特に岡山のチョン部落は守らないってこないだ言ってた
28 シンガプーラ(WiMAX):2012/08/24(金) 18:53:05.03 ID:C3UH9jMu0
中国が民主化しない限り、米国にとって日本は前線基地なのに手放すわけない。それに米中戦になったら、米国は中国の証券取引を出来ないようにすると思うけど?
29 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 18:53:08.15 ID:CzRDpGdwP
取り合えずオスプレイ配備で良いんじゃね

30 スノーシュー(フィリピン):2012/08/24(金) 18:54:01.02 ID:u6kXGr4Q0
逆に日本が尖閣諸島を中国にあげると言ってもアメリカが許さないと思うよ。
31 ユキヒョウ(大阪府):2012/08/24(金) 18:54:19.84 ID:9Z4d9/Bk0
俺らにはアニメと言う物がある限り世界が守ってくれる
32 ツシマヤマネコ(北海道):2012/08/24(金) 18:55:39.64 ID:k0QUAHmF0
中国「アメリカ国債を売るアル」
米国「ぐぬぬぬ・・・」
33 ラガマフィン(関東・甲信越):2012/08/24(金) 18:55:44.70 ID:I8KwLEoBO
中韓に味方するぐらいなら日本選ぶだろうな
問題なのは日本政府与党がアホなこと
34 ギコ(和歌山県):2012/08/24(金) 18:55:50.84 ID:Wzzx5BqT0
尖閣侵攻中の人民解放軍が、
東シナ海海上で戦術ミニニュークを”誤発射・誤爆発”させたら、
自衛隊と米軍はどういう動きに出るのかな。
35 黒(埼玉県):2012/08/24(金) 18:56:40.68 ID:+HMWfvJB0
もしアメリカが動かなかったら、公然とアメリカのポチから脱するチャンスでもある
36 ハバナブラウン(兵庫県):2012/08/24(金) 18:56:48.07 ID:QAedtDk+0
日本関係なくアメリカは中国を敵と認識してる
37 ロシアンブルー(大阪府):2012/08/24(金) 18:56:55.89 ID:1GOiqEQt0
アメリカは日本の見方をするんじゃないよ
自分たちの権益を守るだけ
沖縄本島の基地からたった300kmしか離れてない海域を
中国に侵略させるわけがないだろ
38 マンチカン(SB-iPhone):2012/08/24(金) 18:57:21.40 ID:VDy6JmMMi
資本主義的社会主義という矛盾した社会システムの中国は、遠からず中共が崩壊しかかるよ。

崩壊を食い止めるために中共は民衆を弾圧し始める。

そうなったら政府vs反政府で内戦になって自滅するだろう。

日本は内戦が起きるように反政府勢力を支援工作すればよい。
39 白黒(東日本):2012/08/24(金) 18:57:46.87 ID:CuajylEx0
そろそろ働いてくれないと
40 ボブキャット(東日本):2012/08/24(金) 18:58:28.27 ID:17XsmMUs0
自国内の情勢とかまったくわからないのかね
まあ何があっても国民余裕でぬっころせちゃう中国に怖い物は無いか
41 マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 18:58:35.85 ID:59yHLVagP
中ゴキは今世紀中に日米に分割統治されるからどうでもええがな
42 ベンガルヤマネコ(愛媛県):2012/08/24(金) 18:58:42.01 ID:Pd/Q4wKMP
もちろん。インドさんも後ろからいけるし
内部からも崩壊しそうだな。
43 猫又(家):2012/08/24(金) 18:58:52.97 ID:OHQWia0A0 BE:2084691757-PLT(18000)

アメリカが動かないと思うならさっさとかかってくればいい
44 サバトラ(大阪府):2012/08/24(金) 18:59:20.34 ID:OTFY81330
確かにアメリカが味方とか笑わせる
ただ日本が中国に負けるとは思わない
45 オシキャット(埼玉県):2012/08/24(金) 18:59:37.96 ID:OM4jogy90
>米国は、国の安全を賭けて他人のために一肌脱いだりせず

はいダウト、日本が取られたら米国の安全に関わります
46 ラグドール(東京都):2012/08/24(金) 18:59:46.85 ID:1m5R6qpQ0
四面楚歌?
日豪共同安保宣言、日印共同安保宣言をしてそんな時間経ってないが
47 しぃ(東京都):2012/08/24(金) 18:59:53.25 ID:1i6T8sq+0
アメリカが動くまでもなく中国はソ連のように内部から崩壊する
経済は自由主義で政治は一党独裁のような体制がいつまでも続くわけない
48 三毛(やわらか銀行):2012/08/24(金) 18:59:56.17 ID:45jTyJ6N0
キチガイゴキブリ支那人
49 デボンレックス(兵庫県):2012/08/24(金) 18:59:59.06 ID:fyhn1dhe0
>>38
資本主義的社会主義って、ついこの間までの日本のことやん?
50 黒トラ(東京都):2012/08/24(金) 19:00:03.70 ID:DoFwT7H/0
アメリカにとって
日本列島、沖縄、台湾、フィリピンまで
重要な軍事ラインなんだがな
51 縞三毛(岐阜県):2012/08/24(金) 19:00:05.03 ID:7pnH50qm0
日米安保があるから味方するだろ、アホかチャンコロは
52 ボブキャット(岡山県):2012/08/24(金) 19:00:33.24 ID:f9j6p4TG0
アメ様がちょいといいとこみせれば雄プレイどころか
沖縄基地も正当化ルートにはいるし日本がますます犬になるからな
いやなら国防軍化だな
53 ピューマ(神奈川県):2012/08/24(金) 19:02:01.85 ID:bdtb67Ww0
・まず日本人が血を流さないとアメリカは動かない
・自主国防が当たり前で、日米同盟は保険に過ぎない
・日本が防衛力強化を怠れば、日米安保はアメリカにとって重荷となり解消へ向う

ここらへんを日本人が理解していることが大事
54 黒(埼玉県):2012/08/24(金) 19:02:50.64 ID:+HMWfvJB0
>>53
・アメリカが一番警戒してるのは日本”軍”

が抜けてる
55 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/08/24(金) 19:04:22.19 ID:ulTzdDB70
アメリカが味方してくれないなら好き勝手武装するんだけど
56 イリオモテヤマネコ(青森県):2012/08/24(金) 19:04:39.46 ID:5wEx0ReN0
そりゃあ日本で食い止めないと、一気に太平洋をブチ抜かれてアメリカ一直線になるだろ
57 ラグドール(東京都):2012/08/24(金) 19:04:43.73 ID:1m5R6qpQ0
まぁ動かなくは無いけど徹底して尖閣防衛してくれないのは事実
日米安保の第5条は日本の施政下にある領域だけだから
中国が占領して何か施政行為をしてたらもう米国は日米安保上の義務じゃなくなる
58 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/08/24(金) 19:05:03.77 ID:1rB04PSj0
アメリカが恐れるのは日本列島が中国の支配下に入ること。

中国に取られるとグアム・パールハーバーが直接的脅威にさらされるからな
59 メインクーン(東京都):2012/08/24(金) 19:05:14.59 ID:CBA6J7Eq0
中国は国内クーデターに注意してろよw
60 アビシニアン(東京都):2012/08/24(金) 19:05:16.57 ID:BAiiCTW/0
2ちゃんと自民はアメリカ信仰凄いよな
でも俺もいざとなったらアメリカは日本見捨てると思う
61 ソマリ(大阪府):2012/08/24(金) 19:05:33.97 ID:u6gKgQQ/0
敵になるのはアメリカどころじゃないってのに呑気な奴らだぜw
62 サバトラ(大阪府):2012/08/24(金) 19:06:26.34 ID:OTFY81330
見捨てないよ日本が領海がどれだけアジアの太平洋進出に蓋してると思ってんだよ
63 ボブキャット(岡山県):2012/08/24(金) 19:07:23.43 ID:f9j6p4TG0
日中戦になったらベトナムインドネシアインドフィリピンって動くかな?
64 サバトラ(広島県):2012/08/24(金) 19:07:29.33 ID:YKeO8SJ30
アメリカにどれだけ利点があるか、どれだけ欠点を補えるか、だな
65 ヨーロッパヤマネコ(福井県):2012/08/24(金) 19:07:45.29 ID:+5W5Pyh60
>>53
太平洋で好きかってする権利を失い
NATOにおける影響力低下が漏れなくついてくるけどなw
アホの国務省はともかくとして、国防総省がそんな不利益を受け入れると思うか?
結果として、将兵の損耗が激しくなるのに
66 アフリカゴールデンキャット(京都府):2012/08/24(金) 19:07:45.46 ID:KRDdxjQ50
米は島を守りたいんじゃねーんだよ
第一列島線を守りたいだけ
67 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/24(金) 19:07:46.80 ID:TEvUcqdS0
そんな甘い考えもった奴は日本人に居るんかな
イザという時は自分たちでやるしかないってたぶんみんな無意識でわかってると思うんだが
日本人は腐っても戦闘民族だからな
それは歴史が示してる
68 ジャガーネコ(北海道):2012/08/24(金) 19:08:52.16 ID:jJ+D02RM0
アメさんに届く弾道ミサイルとか作ってますよとかやってたじゃん
あれアメリカは一番敏感に反応するぜ?
先制攻撃のシナリオもあり得るレベルなんだけど、威勢が良いところ見てるとフラグ建ててるなーって感じるは
69 デボンレックス(兵庫県):2012/08/24(金) 19:09:02.89 ID:fyhn1dhe0
>>60
何のためにあんな桁違いの軍事力持ってると思ってんの?
70 しぃ(東京都):2012/08/24(金) 19:10:30.47 ID:1i6T8sq+0
アメリカは法治国家だから契約したことは遵守する。
党の判断で契約をなかったことにする中国とは違う
71 ラ・パーマ(富山県):2012/08/24(金) 19:10:35.21 ID:DQqPLeCX0
>>45
だからそれは日本の味方じゃないでしょ
アメリカのためにやるわけであって1の言ってることは正しい
72 ヒョウ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 19:10:58.19 ID:AwVS01DfO
>>63
南沙諸島・西沙諸島で中共と揉めてるベトナムやフィリピンなら可能性が
73 イエネコ(兵庫県):2012/08/24(金) 19:11:31.62 ID:wMunz3mC0
日本にとってアメリカさえ敵にならなければ
中国には負けることはない
ただし 日本もすぐに核武装をしなければならない
中国は東京に核攻撃するだろ
74 カラカル(埼玉県):2012/08/24(金) 19:11:48.61 ID:xvWnaK+W0
ワンワン!
75 マーゲイ(家):2012/08/24(金) 19:12:41.96 ID:O+1cK70ZP
アメリカが中国の民主化をどこまで望んでいるのかによると思う
76 ジャングルキャット(公衆):2012/08/24(金) 19:13:31.04 ID:O/hLaEzv0
核の三位一体揃ったインドとも軍事協定結んでるんだけどね
77 ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/08/24(金) 19:14:21.28 ID:ovVjs+S60
単なる保証人みたいなもの。
実際なんもしてくれんというのは皆想定してるでしょ。
78 ジャガー(宮崎県):2012/08/24(金) 19:15:30.97 ID:+j9CVEHu0
中国の現実逃避w
第七艦隊+海自VS中国海軍
一瞬でバラバラにされるもんなwww




79 ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2012/08/24(金) 19:15:58.00 ID:ihXwykVkO
尖閣諸島辺りに自衛隊と米軍とで駐屯してもらって立派なレーダー設備と迎撃ミサイルでも置いとけ
80 マーゲイ(チベット自治区):2012/08/24(金) 19:16:19.98 ID:vPLU3KezP
アホやの〜中国は
自分達がアメリカにどんだけ警戒されてるかも解ってないのか
軍事的、経済的にもアメリカの仮想敵国だよ中国は
中国の国益になる事は少しづつ削っていく
81 白黒(北海道):2012/08/24(金) 19:16:36.18 ID:33MCZvRP0
尖閣については間違いなく
日米共同
82 ベンガル(西日本):2012/08/24(金) 19:18:42.72 ID:1LXnhMXO0
中国はバブルが崩壊する前に侵攻計画を実行した方がいいんじゃない?
83 ぬこ(長野県):2012/08/24(金) 19:19:08.23 ID:b5PiXu2Z0
在日米軍基地として提供。ただし切り取り次第、でいいじゃん。
84 ウンピョウ(愛知県):2012/08/24(金) 19:19:32.01 ID:oqfar4OT0
クソ支那体制、内から崩壊しかけてますが何か?
85 マレーヤマネコ(大阪府):2012/08/24(金) 19:19:46.66 ID:CieQAwq/0
「(尖閣問題は)日中で解決してほしい。アメリカは、どちらの味方もしない。挑発的行為でなく、同意で解決すべきだ」
86 ラガマフィン(愛知県):2012/08/24(金) 19:22:30.22 ID:gjyd70Fo0
アメリカは日本を失うと太平洋の半分を失うって事を理解してるよ。
日本の為に戦うんじゃ無くて、あくまでアメリカの利益の為にやるの。
87 縞三毛(愛知県):2012/08/24(金) 19:22:38.15 ID:YzAzdCvi0
してくれるに決まってるだろ
前の大戦のときはお前らの味方してくれたみたいだけど
全戦で戦うだけが味方の役割じゃない
アメ国内にかなりの数の中華系移民いるから選挙考えると中国攻撃するわけが無い
世界的世論で中国非難の方向に持っていかなくてはならないな
89 アビシニアン(東京都):2012/08/24(金) 19:26:23.29 ID:BAiiCTW/0
中国が攻めてきたら、アメリカは真っ先に逃げて、中国が日本に入ってきたら無差別爆撃とかしそう
90 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/08/24(金) 19:27:55.86 ID:xJpaMeT60
そんときゃそんときで自国の軍事力しか頼りにならないことがわかっていいことだ
日本にとっちゃどっちに転んでも損はない
91 ラガマフィン(禿):2012/08/24(金) 19:29:33.86 ID:3g54aZ/30
防波堤の保守に手を抜くかよw
92 キジ白(愛知県):2012/08/24(金) 19:29:46.51 ID:0aRhwibN0
アメリカが守ってくれようとしても
中国が先制で日本に核落としたら守ってくれたことにはならないよね
93 デボンレックス(兵庫県):2012/08/24(金) 19:30:08.55 ID:fyhn1dhe0
>>90
国が滅びたあとで気づいても意味がない
94 イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/08/24(金) 19:30:19.73 ID:lsy/9Ujc0
ヘタレ中国が日本に宣戦布告なんて出来るわけないだろ
95 しぃ(東京都):2012/08/24(金) 19:30:26.06 ID:1i6T8sq+0
>>88
アジア系全部合わせても5パーセントしかいない
それほど影響力はないだろう
96 イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/08/24(金) 19:31:47.46 ID:lsy/9Ujc0
>>92
核兵器ってそういう武器じゃないから
97 ジャガーネコ(大阪府):2012/08/24(金) 19:31:49.53 ID:GzyjM4WX0
中国が尖閣を取ると
日本だけでなく台湾も危機的状態になる
さらにインドネシアやフィリピンも
アメリカは介入せざるをえないよ
98 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/08/24(金) 19:31:53.20 ID:xJpaMeT60
滅びる前に気づくのは無理だ
まあ、9条死守なんていってた奴らはあとで亡国の日本人に皆殺しにあうだろうな
99 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/08/24(金) 19:32:39.81 ID:xZQ2vIDK0
>>93
お疲れアルヨ
100 ジャガー(埼玉県):2012/08/24(金) 19:34:11.97 ID:uOZLw2HY0
アメリカはアフガンとイラクで消耗してっからな
101 イエネコ(大阪府):2012/08/24(金) 19:35:56.33 ID:IWP3eUGH0
何のために沖縄に大部隊配備してんだよ思いやり予算返せ、って話になるわな
米中で摺り合わせ出来ればそんなもん屁とも思わんだろうが
102 縞三毛(関東・甲信越):2012/08/24(金) 19:38:04.34 ID:GjSlX7H7O
とりあえず社民のみずぽに憲法九条と書いた紙を掲げて中国に突撃してもらおうか
103 ラガマフィン(大阪府):2012/08/24(金) 19:38:30.02 ID:riX3V+rv0
そもそも国内のアンケート調査では昔から「アメは日本を守らないと思う」が圧倒的だろ
一方で「日本に米軍は必要か不要か」のアンケだと「必要」が大半なんだよね
日本の為に戦わないアメ公が必要、とは一体どういうことなのか
ギリギリまで米軍を置いておいて時が来たら覚悟を決めて日本単独で戦うということなのか
これは日本人に気概があるとかではなく、諦めて特攻死するような感じだよね
特攻死というより厭世自殺と言ったほうがいいかもしれん
そん雰囲気しか漂っていない
なんにもせずに最期は諦めて全て大河の流れにまかせる
なにもかもが「やれやれ系主人公」みたいで、活力というものが完全に欠如してるよね(´・ω・`)
厭世自殺的特攻と海外逃亡のコンボであっさり日本は終了だよね(´・ω・`)
104 ジャガーネコ(東京都):2012/08/24(金) 19:39:10.18 ID:hEMflMBj0
味方してくれんでも背後から撃たれることはないだろう
露は弱ったら攻めてくるからとりあえず保留
中国とは緊張感を持ちつつ現状維持し
弱いところから攻めるのがよいのではないかと
105 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/08/24(金) 19:40:37.88 ID:Qt3m8IHV0
>>92

核落とした時点で中国も崩壊するけどねw
106 ピューマ(神奈川県):2012/08/24(金) 19:41:16.30 ID:bdtb67Ww0
フォークランド紛争でイギリスの同盟国であるアメリカはアルゼンチン軍と交戦しなかったけど
それでも同盟を反故にしたという扱いになっていない。
あくまで「背中は俺(アメリカ)が守る、お前は正面の敵と全力で戦え」という態度だ。

アメリカは同盟国として弾薬補給や情報提供の面で全力で支援してくれる。
しかし、中国軍を殲滅する戦力はあくまで我が自衛隊だけなんだよ。
そこを勘違いしては駄目だ。
107 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/08/24(金) 19:41:31.36 ID:Q+Mpnetj0
いざというときアメリカがなんとかしてくれる、という意味で米国を頼むのはやめたほうがいい、ありえない
必要なのは日本とアメリカの利害が重なる部分があると理解しておくこと
自分で自分のケツを拭ける能力を持つのは当たり前、そうして初めて意味のある同盟関係が結べるだろう
108 縞三毛(内モンゴル自治区):2012/08/24(金) 19:42:10.81 ID:3fCs/yygO
我愛中国
109 チーター(千葉県):2012/08/24(金) 19:42:26.56 ID:fQcIBuUq0
日本は自由に動けない。植民地みたいなもんだ
まして米国の同盟国すべてに影響するため米軍は必ず前線に出てくる
出てこないのなら米国は終わる。日本も終わる
110 ピューマ(空):2012/08/24(金) 19:43:35.90 ID:JG/KTEeF0
こんなに莫大な金払っても何もしてない同然だし
アメリカに期待とかありえないわ
111 リビアヤマネコ(栃木県):2012/08/24(金) 19:43:43.63 ID:cthAkNju0
アメリカ云々より、台湾が国際法廷に提出する方が問題だろ。
中国が言う中国の一部が国際法廷に出て負ければ、中国は主張自体がヤバイ。
単なる、他国への侵略行為になってしまうんだよ。
尖閣諸島は国際裁判になったら間違いなく日本が勝。
台湾は分かっていて訴えてきてる。
負けても、日本に優遇されるから。
よくやったと、利権関係は優遇される。
112 しぃ(静岡県):2012/08/24(金) 19:43:46.85 ID:D1ORPXCB0
>>17
いつアメリカが日本に植民したんだ?
113 マヌルネコ(西日本):2012/08/24(金) 19:44:29.79 ID:AhcJJde90
中国は日本がアメリカに味方をされると何か困るの?
114 ソマリ(東京都):2012/08/24(金) 19:44:53.14 ID:FJQoAsLJ0
自衛隊舐めんなよ。
115 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/08/24(金) 19:45:12.51 ID:Q+Mpnetj0
すっごく困るよねーやだよねー
116 ユキヒョウ(東京都):2012/08/24(金) 19:45:13.31 ID:hcDq4FBX0
>日本の「釣魚島帰属問題は存在しない」という嘘(うそ)を打ち破ったと同時に

いつの話?
117 ブリティッシュショートヘア(広島県):2012/08/24(金) 19:47:16.43 ID:UEuuwpoZ0
               ┌──────────
  ┌─────┐|  お知り合いアルか?
  │ イヤ、全然  |└─────‐v────
  └───‐v─┘__________  プァァン…
    |  / __ / // |  //     /  .|
    |   │  |    | 日Λ∩ ∧∧  |
    | _☆☆☆_  |;Д;) /支 \」   ガタン
   /   ( ´,_⊃`)   |  /  (`ハ´ ) \  ゴトン
  //  (  ∞ )二二二二二⊂    | \\
 ||||     八  )~)        (⌒  _ノ   . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||                  |||| ̄ ̄||||
118 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/08/24(金) 19:48:03.34 ID:qCwP3b5M0
海保+自衛隊だけでも普通に中国に勝てる戦力あるけど
米軍も来てくれるなら、維持費安く済んでいいわな。
米軍がもし来なかったら日米安保が破棄されて
自衛隊は国軍になって軍備増強、核兵器も持つようになって
中国はさらに勝てなくなるぞ。
119 ギコ(宮城県):2012/08/24(金) 19:52:33.55 ID:rM6zoBu40
>>1
逆だ
アメリカが中国の好きにさせるわけがない

尖閣の問題にしても歴史的な事実がある限り中国に勝ち目がない

しかも、台湾が主張している
台湾にも領有の事実はないが、国際司法裁判の動きが強まれば中国に勝ち目はない
120 ジャガー(チベット自治区):2012/08/24(金) 19:53:12.71 ID:0IelbDsz0
実際は裏切ってくれるのを待ってんだよ
自力で武装出来るからw
121 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/08/24(金) 19:54:22.70 ID:/dEmjw9R0
思いやり予算までつけて
売れもしない米国債大量に買わされて
日米同盟も肝心な時に役にたたなかったら
どうしようもないわ
122 バーミーズ(大阪府):2012/08/24(金) 19:58:40.67 ID:JmbIhVyQ0
日本が中国に取られたらアメリカにミサイル飛んでくるからそりゃ必死に守るだろ

中国猿あほ杉
123 ラガマフィン(内モンゴル自治区):2012/08/24(金) 19:59:53.01 ID:xxcVckZwO
自衛隊ってのは中国が全力で攻めてきたとしてどのくらい持ちこたえられるんだ?
124 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/08/24(金) 20:12:02.79 ID:TUUrPWkc0
中国とは確実に戦争になるな
おそかれ早かれ仕方ない。軍備を増強しておかないと
125 バーマン(大阪府):2012/08/24(金) 20:12:09.00 ID:sdsy+OYh0
今やアメリカ人が勝つなどというのは映画で作られたクリシェに過ぎないのだよ。
126 キジ白(愛知県):2012/08/24(金) 20:12:32.43 ID:0aRhwibN0
>>125
カリスマ乙
127 ウンピョウ(東京都【20:01 東京都震度2】):2012/08/24(金) 20:14:09.29 ID:9bc0rEY70
インドもオージーもおるで
なんなら英連邦もおまけに付けたる
128 ラグドール(東海地方):2012/08/24(金) 20:16:05.28 ID:QUiphATtO
走狗煮られるってな
さすが中国は冷静だな
アメ公が今更頼りになるかよ
129 ソマリ(dion軍):2012/08/24(金) 20:17:51.59 ID:eiVaK8h50
>>128
中国が冷静?w
130 イエネコ(愛知県):2012/08/24(金) 20:18:04.86 ID:bY5/Os+H0
アメリカの利益にならない限り、アメリカは動かない

全く頼りにも、期待もできない
131 チーター(千葉県):2012/08/24(金) 20:18:19.01 ID:fQcIBuUq0
話題とは違うが
もし米国が中国と同盟に近い約束をした場合、日本は空白地帯になりかねないから
独自の軍備と指揮権の確立を目指すのも必要ではある
132 ウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 20:18:19.73 ID:ADAI/CERO
アメリカ様は見方してくれたがな
133 アジアゴールデンキャット(奈良県):2012/08/24(金) 20:19:35.49 ID:FlVUpu1h0
まあ正直アメリカは信用してない
中国と仲良くしたい
134 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/08/24(金) 20:21:06.78 ID:UoWs/1BH0
中国のお目付け役としてアメリカは出てくるよ。
中国がおとなしければ、アメリカも出てこないけどね
135 ジャガランディ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 20:21:10.74 ID:pfByvdObO
日本がデコピンされればアメリカが殴り返してくれるよ
問題はシナもチョンも現段階では唾しか飛ばしてない点
136 ジャパニーズボブテイル(静岡県):2012/08/24(金) 20:24:53.35 ID:o3YUPBmG0
>>112
在日米軍基地を殖民じゃないってするのは、さすがに無理があるぞw
137 ライオン(関東・甲信越):2012/08/24(金) 20:25:05.31 ID:QkXQTggBO
>>130
日本を見捨てて中国の支配下に置かれるのを黙って見てたら
アメリカの海のような太平洋に中国が多大なる影響力を及ぼし始める
最大の同盟国の一つを見捨てたとして国際的な信用が低下する
他のアジアの国もアメリカを見捨てて中国の傘下に入る
これを承知の上でアメリカが日本を見捨てるとしたらアメリカは自殺を考えているとしか思えない
138 マヌルネコ(西日本):2012/08/24(金) 20:25:52.71 ID:AhcJJde90
何入ってんの?アメリカは頼りになるだろ、あくまでご主人様としてだけど
分断工作に乗せられちゃダメ
139 ボルネオヤマネコ(福岡県):2012/08/24(金) 20:26:29.24 ID:MC79ESoF0
てめーらの船と飛行機はことごとくたたき落とすから
140 ジャガランディ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 20:27:10.07 ID:pfByvdObO
アメリカは信用できないが、中国とロシアはもっと信用できない
141 オシキャット(大阪府):2012/08/24(金) 20:28:10.94 ID:TLU0/WIa0
民主党になってアメリカと手を切ろうとするからこういうことになる
142 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/08/24(金) 20:28:39.54 ID:UoWs/1BH0
ペットのポチを見ず知らずのオッサンが殴ったとなれば、
飼い主が怒るのは当然
143 オシキャット(大阪府):2012/08/24(金) 20:28:51.70 ID:TLU0/WIa0
小沢が中途パンパに中国と手を結ぼうとしておかしなことになったんじゃないか
144 オシキャット(大阪府):2012/08/24(金) 20:29:42.01 ID:TLU0/WIa0
次のハトポッポはチョンと手を結ぼうとしたし
チョンなんかと手を結んでもバックボーンは何もできないし奪われるだけじゃん
145 アムールヤマネコ(静岡県):2012/08/24(金) 20:34:02.21 ID:9z/YJXs40
実際日本の味方あるの?
歴史的に正しくても都合が合わなきゃ賛同してもらえないでしょ
146 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 20:34:52.93 ID:9dqslaJL0
味方するもしないも沖縄の米軍基地に関係なく尖閣を取るつもりだったのか?
中国人は浅知恵だなぁ。
147 メインクーン(長野県):2012/08/24(金) 20:36:21.47 ID:ia/V2NzP0
日本を守るためでなくグアムやハワイ州を守るために動くでそ米国は。
148 オシキャット(大阪府):2012/08/24(金) 20:37:36.70 ID:TLU0/WIa0
領海のエネルギーを取るためだけならアメリカは動かん
149 ロシアンブルー(関東地方):2012/08/24(金) 20:37:46.31 ID:lHyGsEOTO
つうか、アメリカさんのせいで
軍が持てないんだが
アメリカさんが軍を持たせてくれない以上
アメリカさんがチョンを討伐する義務があるのは当然だろ
150 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/24(金) 20:38:54.54 ID:aMbojeFp0
朝鮮人を殺してまわろうぜ
151 ジャガー(関東・甲信越):2012/08/24(金) 20:39:37.80 ID:6jElvFoEO
米国なんかに頼ってねえよ
ドイツとイタリアには頼ってますが
152 ピクシーボブ(岩手県):2012/08/24(金) 20:41:24.42 ID:JAc6g2dE0
あーあ
そういうこと言うと
日本は核兵器持つって言い出すから
言わないのが賢いのに
153 ロシアンブルー(関東地方):2012/08/24(金) 20:43:45.55 ID:lHyGsEOTO
つうか、中国の2ちゃんだか知らんが
向こうでこういう糞スレが立つ度に
いちいち報告の記事ができるわけ?
154 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/08/24(金) 20:45:41.29 ID:UoWs/1BH0
もし、日本が中立国でアメリカとの関係が薄かったとしても、
中国の覇権主義を阻止するためにアメリカは出てくるよ。
太平洋に中国が出て来れないよう封鎖する必要があるからね
155 チーター(千葉県):2012/08/24(金) 20:47:21.94 ID:fQcIBuUq0
現在、米国は日本の再軍備に決して否定的な立場ではないよ
日本はどちらかというと国内世論を気にしている。ただ自衛隊と在日米軍は同質化を進めているから
いずれは米軍と同じ行動をとるようになるんじゃないかな。そのころには自衛隊も指揮権を得ているかも知れん
156 キジトラ(栃木県):2012/08/24(金) 20:47:32.34 ID:JBCmZgTV0
いやいや、国際社会が日本の味方だから
中国、ロシア等の、無法者国家予備軍は、早晩、国際社会によって、排除される運命さ
157 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/08/24(金) 20:49:46.25 ID:f74wna4r0
別にいいけどアメリカの信用崩壊
日本軍事大国化じゃね?その路線になると
そっちの方が面白いと思ってたりする。

今のアメリカがこんな程度の問題も解決できないなら
いつまでも大人しくしていることも無いだろう
158 コドコド(バーレーン):2012/08/24(金) 20:50:41.02 ID:OPs6XIbx0
戦争って仮想の敵を想定して準備するのになんで米国が日本を助けないとか言い切っちゃってるの
ここは米国が協力して日本+米国を想定してシミュレーションするべきなのに・・・
159 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/08/24(金) 21:11:27.94 ID:cmeMo5KL0
アメリカは日本につくけど、TPP参加が条件な。
160 ボルネオヤマネコ(愛知県):2012/08/24(金) 21:15:40.11 ID:dFTQqNoX0
中国に首根っこ掴まれたアメリカ様が本気で日本の見方する訳ないだろ
161 マレーヤマネコ(大阪府):2012/08/24(金) 21:15:45.80 ID:CieQAwq/0
>>153
糞スレどころか個人ブログも記事になるよ
162 ライオン(関東・甲信越):2012/08/24(金) 21:20:37.45 ID:QkXQTggBO
>>151
まだそんな世迷い言を…
死ね、ナチス
163 ソマリ(dion軍):2012/08/24(金) 21:21:35.37 ID:eiVaK8h50
普通に日本の味方するだろうな。それが米国の国益に合致するから。
164 しぃ(愛知県):2012/08/24(金) 21:21:49.89 ID:0Suwt5UK0
天皇陛下にちょっと泣いてもらおうか
きっと右翼がその涙見て中国に突撃してくれる
165 カラカル(チベット自治区):2012/08/24(金) 21:23:18.34 ID:Vqa0YeV20
日本はアメリカがいないと中国どころか韓国にもリアルじゃ負けるんじゃね?
なぜそうなるかは数値だけじゃ読み取れないんだろう
166 ユキヒョウ(福岡県):2012/08/24(金) 21:28:21.74 ID:MAqG5StX0
13億人の中で中国に忠誠誓える中国人は何人いるんだよw
167 ソマリ(dion軍):2012/08/24(金) 21:30:53.14 ID:eiVaK8h50
>>165
どうしてそう思うわけ?数字と根拠出せよ
168 ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/08/24(金) 21:31:41.31 ID:2g1FGWoI0
なんで、シナやチョンにこんなに必死になるのか分からん
確かに領土侵犯は重大な問題だと思うけど
いままで日本領土である北方四島はづっとロシアに蹂躙されてんじゃん
確かにアピールはしてたけど、形だけだし
ロシア人にはびびって弱そうなアジア人をたたいているっていう形にしか見えないんだが


169 マヌルネコ(西日本):2012/08/24(金) 21:31:46.87 ID:AhcJJde90
バックが無くて純粋に韓国だけなら、在日を含めても日本が
負けることは無いな
170 マヌルネコ(西日本):2012/08/24(金) 21:36:09.92 ID:AhcJJde90
>>160
米国債のことなら心配は要らない
反故にはしないよ
ただ新米国債との交換比率は1:100だから
171 ギコ(福島県):2012/08/24(金) 21:38:14.94 ID:KHHNM9Zk0
修正主義者の言い分は聞きたくないな。社会主義に戻れよ。
172 しぃ(東日本):2012/08/24(金) 21:38:58.33 ID:K06/ERAA0
なにビビッてんの?
173 ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/08/24(金) 21:39:24.69 ID:YA2zugay0
ジャップwwww
174 ラグドール(大阪府):2012/08/24(金) 21:41:39.52 ID:Pdr6eULV0
アメリカは日本がお願いするから見方になってくれるんじゃないぞ

現状で日本利権を独占できてるその利権を失いたくないからだぞ?

日中対立で日本側につかなければまず確実に日本利権を失う
プラス日米安保という国際条約を事実上反故にすることになって
国際的な信頼性を著しく失うことになる。
かつ日中で戦争になった場合どちらが勝ってもアメリカだけが莫大な損失を被る。

逆に日中ではどちらが勝った場合でも買ったほうが相手国利権を独占できる。
結果、日本がアメリカから実質独立し大勢力になるか、中国がそうなるかだ。
失うのはアメリカ、及び敗戦国だけというアメリカには四面楚歌状態という
こんな超ド級リスクを傍観、放置できるほどアメリカはヌケサクじゃねーわ
175 黒(千葉県):2012/08/24(金) 21:47:04.24 ID:UoFDvoy90
むしろ味方するからもっと金よこせって言うのがアメ公
それが日米関係
176 黒トラ(やわらか銀行):2012/08/24(金) 21:53:43.27 ID:UmP+mZX80
彭光謙少将って毎回勉強不足の願望に近い発言する人じゃん
177 ツシマヤマネコ(東京都):2012/08/24(金) 22:14:31.81 ID:php7VkHU0
確かに考えてみると日本はアメリカに軍事占領されてる状態なんだよな
つまり事実上はアメリカの一部なんだ
そこに噛み付いてきてスルーするわけないじゃん
178 ジャパニーズボブテイル(静岡県):2012/08/24(金) 22:24:08.94 ID:o3YUPBmG0
>>177
台湾とは違って、占領状態にあるわけじゃないぞw
日本は一応継続した独立国家だし、米軍基地もアメリカの土地だから
在日米軍基地はアメリカの領土として殖民したから、殖民地ではあるけど
だからこそ、アメリカの歯切れも悪くなってる
179 エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/08/25(土) 00:01:24.34 ID:ik6HHJ5S0
米国に利がある様にやるだけ。
180 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/08/25(土) 00:06:40.98 ID:ODferazK0
戦争を口実に軍事大国化する日本
てのは中国にとっては嫌だろうな
181 スナネコ(千葉県):2012/08/25(土) 00:25:58.84 ID:9WcL5TKm0
あら?ずいぶん涙目だけど、中共さんどうしたの?早く尖閣を攻めてみなよ。
圧勝するんでしょ?アメリカは手を出さないんでしょ?簡単なことじゃないの。
なんで攻めてこないの?泣いてないでさっさと宣戦布告しなよ。
182 斑(dion軍):2012/08/25(土) 00:27:53.29 ID:UjvFWsAm0
戦争になってからじゃ
核武装は間に合わんだろ
183 サビイロネコ(東京都):2012/08/25(土) 00:28:18.29 ID:rimFwyUS0
そもそもABCDが揃わないと日本は四面楚歌にならないっていう
184 ライオン(関東・甲信越):2012/08/25(土) 00:29:47.39 ID:yBBVvt+OO
味方もなにももし尖閣奪おうとしたら世界中から非難されるでしょ中国
185 スナネコ(千葉県):2012/08/25(土) 00:34:26.43 ID:9WcL5TKm0
中国に友好的な隣接国ってどこですか?まさか一番に上がる名前が北朝鮮ってことはないですよね?
そんな状況でよそさまに四面楚歌なんて言葉を使うと知能の存在を怪しまれますよ。
186 ラグドール(関東・甲信越):2012/08/25(土) 00:37:13.71 ID:2Ra5b3cZO
中国は共産主義国で資源が豊富。世界の工場としては終了だし軍拡を続けている。

アメリカは国債をチャラに出来るし人権問題もあるし、新しい正義の戦争は対中国北朝鮮の可能性大。
187 ジャガー(空):2012/08/25(土) 00:39:34.42 ID:hIiqQdbE0
去年の311で敵と味方がはっきりわかったし
188 ラ・パーマ(関東・甲信越):2012/08/25(土) 00:39:51.18 ID:sI9f/BNkO
戦後60年いまだに日本に米軍がいて日本に戦闘機、軍艦、兵器を独自開発させないアメリカ…日本人が脅威何だよ中国が知るべきだよ日本が本気で軍事化したら露のパチモン使う中国とは違う軍事大国になる
189 トラ(東海地方):2012/08/25(土) 00:45:00.56 ID:O41fOrmwO
アメリカ国債を引き受けるNo.1とNo.2が戦争になったらアメリカが困るだろ
助太刀どころか、ポチ中国との喧嘩まかりならんぞいいな?ワン!
てな事も考えられるね
190 メインクーン(内モンゴル自治区):2012/08/25(土) 00:47:09.28 ID:d0upcJQsO
イラクやアフガニスタンで金や補給の面倒見たんだぞ。尖閣有事で補給くらい助けてくれるだろう。武器や食料の心配が無い戦争なんて夢みたいだ。
191 サイベリアン(北海道):2012/08/25(土) 00:47:21.02 ID:JM9tCx0P0
尖閣諸島の所有権は都でも国にでもなく蒼井そらに委譲すべき
192 エジプシャン・マウ(岡山県):2012/08/25(土) 00:47:36.27 ID:xVgYinzi0
単純なやつらだ
193 オシキャット(東京都):2012/08/25(土) 01:01:42.21 ID:2Bfp9EXY0
尖閣に本当に石油があるならアメリカももっと真剣になりそうだが
どうでもいいんだろうなアメリカ的には
194 スナネコ(千葉県):2012/08/25(土) 01:01:46.14 ID:9WcL5TKm0
中国って戦争に負けても賠償金を払わなそうだから、中国から命ごいがあった場合、
台湾、チベット、ウイグル、内モンゴルなどの独立を認め、盗んだ領土をフィリピンに返さねば
話し合いには応じぬ、と予め宣言しておけばいいな。
195 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/08/25(土) 01:07:10.32 ID:4PacOuQS0
四面楚歌は中国やろ
中国と領土で揉めてる周辺国、あとチベット、ウイグル全部いっぺんに火つけたらどうなるか。
196 リビアヤマネコ(静岡県):2012/08/25(土) 01:12:54.04 ID:63kB2G/H0
194に賛成
197 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/08/25(土) 02:15:21.39 ID:stVGEDgx0
でも実際は戦争になってもアメリカが出張る前に片がついてほしいもんだわな
尖閣問題でアメリカが活躍してしまうと勝っても損をしそうだ
198 ジャガー(埼玉県):2012/08/25(土) 02:18:23.54 ID:CwFb3rmW0

日本攻撃したら
世界経済ボロボロにならんの??

ギリシャどころでなく
199 ギコ(岡山県):2012/08/25(土) 02:20:38.94 ID:6J78k8bR0
>米国は、国の安全を賭けて他人のために一肌脱いだりせず、
>自身の利益のために日本を簡単に捨てる

でも「東シナ海戦」で日中の海上戦力が消耗した日に
自身の利益で動く米国海軍が、みすみす中国海軍に襲いかからない保証もないと思うが。
200 バーミーズ(富山県):2012/08/25(土) 02:24:55.91 ID:Qk0PHXuR0
良かった。中国人のおかげで目が覚めたわ
201 ボブキャット(やわらか銀行):2012/08/25(土) 02:24:57.87 ID:DJON3UQu0
>>1
>米国は、国の安全を賭けて他人のために一肌脱いだりせず、自身の利益のために日本を
>簡単に捨てるに違いない

知ってる
202 コドコド(四国地方):2012/08/25(土) 02:25:17.63 ID:k8KrGNGW0
本気でアメリカは日本に手を貸さないと思ってんなら、とっくの昔に中国を日本を侵略してるってw
実際、アメリカの同盟国でもなく軍事力で劣ってる周辺国は漏れなく侵略してるしなww
203 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/25(土) 02:26:39.57 ID:bJgLJJPQ0
味方も何も安保条約があるからな
204 スミロドン(関東・甲信越):2012/08/25(土) 02:27:23.06 ID:XKZnj1BbO
「釣魚島は中国のもの、蒼井そらはみんなのもの」

というプラカードをデモの時に掲げていたとニュースで見た
若者だったらしいが
まだ中国はジョークも言い合える関係だよな
205 スナドリネコ(東京都):2012/08/25(土) 02:28:02.07 ID:NYvP6VBh0
まぁでも尖閣が支那に侵略されたとして米国が動かなった時点で
誰が考えても日本は憲法改正、独自核武装に動くわなw
206 三毛(関東・甲信越):2012/08/25(土) 02:28:52.40 ID:/xdOOq9nO
弱い犬こそよく吠える
207 縞三毛(東京都):2012/08/25(土) 02:29:34.35 ID:rOEx130q0
中国人てこういうとこあるよな
208 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/08/25(土) 02:30:34.07 ID:rcu+s3lh0
>>1
何言ってる鬼畜米英とご先祖様から習わなかったのか
209 アメリカンボブテイル(福岡県):2012/08/25(土) 02:31:42.08 ID:XgYz6dwL0
>>1
在日岡山必死だな
210 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/25(土) 02:34:21.62 ID:SpHY16xp0
日本の為じゃなくて、日本を盾にして中国を閉じ込めたいんじゃねーの?
211 バリニーズ(dion軍):2012/08/25(土) 02:40:21.72 ID:I9xi6JZL0
何も知らない中国人言ったことだからな
共産党政権がなぜ維持できているか知らないんだろう
中国なんか脅威でもなんでもない、所詮はピエロですよ
212 ヤマネコ(大阪府):2012/08/25(土) 02:44:01.61 ID:9VdoxdQT0
十数年後、今回のゴタゴタを期に日本は戦略軍事衛星を保有と
囁かれるようになる、国外からは日本が「神の杖」保有濃厚と推測され、
そこで核以外の新たな抑止力が生まれる。

真の神の国を目指そう!
213 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/08/25(土) 02:49:08.58 ID:xAk2b2PN0
アメリカとしては日本の支援をしないと日本以外に米軍基地を置いている国からの信頼を失う。
そうなるとアメリカの重要な産業の一つである軍需産業にも大きな影響を与えてしまう。
ましてや日本に失望されて独自の軍事開発や軍需産業による輸出が始まると競争相手が増えてしまう。

ちなみに90式戦車の価格はアメリカ軍のエイブラムスよりも1億円以上も安い
214 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/08/25(土) 02:52:18.29 ID:iYo1vplg0
そう思うんならやってみたらいい。
日本の領土防衛がはたして徒手空拳かどうか
215 ギコ(チベット自治区):2012/08/25(土) 02:55:40.57 ID:HMJk1NZt0
また岡山か
216 ヒョウ(チベット自治区):2012/08/25(土) 03:03:36.23 ID:Es4jKQV90

日本ばかりを見てれば、ケツからベトナムやって来るで〜
ベトナムを見れば、フィリピンが近海占拠しに来るで〜
台湾が日本向いてるで〜
ロシアがなんか、怪しい空気になって来てるで〜
アフリカ連合が手を合わせてシナチク排除に動き出したで〜
北朝鮮までもが国境でなんかやりだしたで〜
そうこうしてるウチにお膝元の共産党員が市民に発砲しだしたで〜
チベットが疎かになってるで〜
217 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/08/25(土) 03:23:29.35 ID:7MiJI4Ep0
英国人殺した件で内部分裂しそうなところが何だって?
218 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/25(土) 03:27:12.28 ID:Vn8laa5J0
中国がアメリカに対してどんな対価を支払うか次第だろうな
でもまあ、実際に有事になったとしても
核の牽制だけしてくれればどうとでもなるし
一応は核の傘とやらに同盟国として入ってるわけだからその辺はなんとかしてくれ
219 サイベリアン(庭):2012/08/25(土) 04:40:47.27 ID:psLEboJD0
中国って、アメリカは絶対参戦しないとかいってた松岡外相みたいだな。アホすぎ
220 ユキヒョウ(埼玉県):2012/08/25(土) 04:51:18.22 ID:LVA9K6f00
中国人って結構バカなんだなw
221 ラグドール(内モンゴル自治区):2012/08/25(土) 04:55:38.82 ID:XFLUP2D1O
ここ読んでないけどテレビでも同じ事を言うのはやめてくれ、テレビではもう少し理性的でまともな事を言ってほしい
222 ラ・パーマ(関東・甲信越):2012/08/25(土) 05:08:23.74 ID:V1IZM+5cO
アメリカは当然介入しない
日本人はそんなことは言われなくても分かってる

223 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/25(土) 05:14:28.31 ID:K2D5CSUe0
書いてる内容のレベルが韓国並みww
無理矢理優位的立場に立って遠まわしに土下座してるww

まずは橋ぐらいちゃんと造れる国家をめざせ。
224 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/25(土) 06:17:36.31 ID:1PUiOHIA0
味方も何も尖閣諸島の内、二島はアメリカ軍の租借地で射撃練習所だよん。
事あれば中国を蹴落としたいアメリカ軍が仮にも自軍の基地設備を攻撃されて反撃しないとでも思うの?

アメリカが戦争始める口実としては大義名分も立つし手ごろでおいしいよね。
225 ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/08/25(土) 09:33:33.89 ID:Iegfv4D80
沖縄&尖閣諸島が返還されずアメリカ領のままだったら喧嘩ふっかけて来なかった癖に><
226 ラグドール(愛知県):2012/08/25(土) 09:34:18.57 ID:YMzeo/1N0
>>221
お前の求める理性的な事ってなあに?
227 サーバル(神奈川県):2012/08/25(土) 09:39:00.22 ID:mGegG6jc0
さすがに尖閣は動くだろw場所考えろw
ただ信用し過ぎるのも問題だから9条破棄&防衛費増やせと。元敵国のアメリカでさえそれを望んで来てるというのに。
228 サーバル(神奈川県):2012/08/25(土) 09:39:19.61 ID:kaRNidK60
>>1
正しい認識だと思うわ。
自衛隊を自由に動かせなかったり足枷が多い日本は、
国家としての原則に則った行動をとれずにずーっと我慢する。
で、最後にブチ切れて行動を起こす。
今の野田とかの行動なんてまさにこれなんだが、第二次大戦の
始まる頃の日本の追い詰められ方と似てるわ。
229 カナダオオヤマネコ(三重県):2012/08/25(土) 09:42:51.00 ID:EjTzJBmL0
確かにこれは恥ずかしい話だよ。
ベトナムやフィリピンが支那に侵略されても日本は助けないよね。
世界の同情で国が救われれば世話はない。自国の防衛力こそが頼りだ
日本は国防費を3%に高めて独自防衛体制を築かなきゃいけない。
230 ペルシャ(神奈川県):2012/08/25(土) 09:46:12.60 ID:tFLTwIn30
非難されながらも世界中でアメリカが戦争を仕掛ける大義は「民主主義を守る」
それといくら中国が経済的に西側に追いついたところで所詮一党独裁の共産主義国家
中国人はそれを忘れないように
231 スペインオオヤマネコ(宮城県):2012/08/25(土) 09:47:38.87 ID:LFSaznba0
今年の右翼国防ネタは一味違う
232 シンガプーラ(埼玉県):2012/08/25(土) 09:48:27.49 ID:xb2TtevA0
これでもし味方しなかったら、それこそ居ても意味無いから出て行け
ってことになるだろうな
233 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/08/25(土) 09:49:43.47 ID:cQfzdcy20
そう言えばオスプレイとか聞かなくなったな
もう飽きたんだろうか
234 ラグドール(愛知県):2012/08/25(土) 09:52:48.68 ID:YMzeo/1N0
>>233
各問題の火消しで忙しいからオスプレイに構ってる暇がない。
235 黒トラ(香川県):2012/08/25(土) 09:53:42.19 ID:7doIA9Ew0
さすが、泥棒中国人は言うことが違う

泥棒中国人
236 スナネコ(千葉県):2012/08/25(土) 09:59:21.76 ID:9WcL5TKm0
もちろん、アメリカは国益のために中国と戦うよ。日本を巻きこんだうえに国際的な非難を
かわすとしたら、集団的自衛権の行使という形が望ましいね。というよりそれしか手がない。
ま、ピーピーわめきなさんな。わめけばわめくほど、何を不都合に感じているのか丸出しだよ。
237 サビイロネコ(東京都):2012/08/25(土) 10:02:18.22 ID:ixepkrJ50
>>1
>>中国の民間に潜む巨大な愛国心とエネルギーを示した。
   日本は13億人の立ち上がった偉大なる民族に立ち向かうことになる。

中国国民が全部反日感情もっているかのような妄想っぷりだな。
日本と戦争しようなんて真面目に考えている奴なんてそんなにいないぜ。
そんなことより格差拡大で中共に不満を持っている人の方が多いだろう。

日本が自主憲法制定、自衛隊を軍隊にして核武装すれば全部解決、
中米とも対等になるんだが、まあ無理だわな。
238 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/25(土) 11:16:28.75 ID:zq7zPiLEO
中国は民族間の争いが絶えないと聞いたが違うのか?
相変わらず格差や差別も酷くて統率取れてないって言うし
239 オセロット(静岡県):2012/08/25(土) 15:10:21.21 ID:Ec/bTrLQ0
>「米国は釣魚島(中国側呼称、日本名:尖閣諸島)問題で日本のために一肌脱いだりしない」

この紛争は、東シナ海・南シナ海全域に及ぶ、中国とアメリカの縄張り争い。
従って、アメリカは当事者であって、後見人ではない。
アメリカはアメリカの国益のために、全力で中国を叩く。(日本もこき使われるに決まっているが)
240 ボルネオウンピョウ(広島県):2012/08/25(土) 18:39:48.92 ID:xa++nXIQ0

 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧日∧
    ( ΘшΘ)     ∧米∧
    /     \   (    )は?何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧露∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧中∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 馬鹿なんだろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧韓∧    (⌒\|__./ /
241 アビシニアン(神奈川県):2012/08/26(日) 00:40:14.70 ID:6LShOZsf0
>>32
アメリカ『日本に買わせるからいいよ』
242 オセロット(長野県):2012/08/26(日) 00:42:14.39 ID:qewn1wvM0
太平洋に穴があくことを米国が良しとすると思うか?
243 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/08/26(日) 00:44:51.02 ID:+EA3jHmH0
もうすぐ中国バブルも崩壊でしょ
買い手が全部死んだ市場で内需育てるのに失敗してる中国は
今後急速に低成長化する
244 ラガマフィン(内モンゴル自治区):2012/08/26(日) 00:50:27.63 ID:lCBODk6hO
別に戦争に参加してもらう必要は無い。日英同盟みたいに敵の邪魔を少ししてもらえれば十分だ。スエズ運河とかペルシャ湾のシナ船籍の拿捕とか輸出禁止とか。
245 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/26(日) 00:52:23.90 ID:Da0FzCvZ0
>>1
なるほど
日本には核兵器が必要だってアドバイスだな
246 アビシニアン(神奈川県):2012/08/26(日) 00:53:35.83 ID:6LShOZsf0
>>228
ただひとつ違っていたのは、今の日本はアメリカの傀儡だったということなのです。
247 トンキニーズ(大阪府):2012/08/26(日) 01:12:46.97 ID:kHmRnuAt0
もともと中国人てものごとを悲観的に考えないからね。何でも自分の都合にいいように考える。
248 三毛(関東・甲信越):2012/08/26(日) 01:13:54.85 ID:CKW77AzOO
だったらとっとと尖閣と沖縄に軍事侵略しに来たら良いのに
しないのは米を恐れてたからじゃないの?日本が恐かったのか
249 ラ・パーマ(関東・甲信越):2012/08/26(日) 01:15:54.76 ID:LMMqBcxyO
じゃあ中国さん。自主防衛しますんで、日本のサヨクによく言って聞かせてください。
中国は最大の脅威だと
250 キジトラ(関東・甲信越):2012/08/26(日) 01:16:01.01 ID:OhK74gxoO
四面楚歌は中国だろが
251 アメリカンワイヤーヘア(三重県):2012/08/26(日) 01:25:15.62 ID:kKGYMObk0
家畜と思っていた生物がいきなり反抗し始めたら困るわな
バカサヨという家畜使いが役にたたないんでオーナーが自ら乗り出してきたみたいなww
てか完全に武力で脅してるぞ、九条破綻しすぎ
252 コーニッシュレック(愛知県):2012/08/26(日) 01:26:03.31 ID:jLZOYspi0
まぁー米軍いる以上は抑止力となってるから
必要かどうかと言われれば必要なんだよ
253 アメリカンワイヤーヘア(三重県):2012/08/26(日) 01:31:33.74 ID:kKGYMObk0
>>252
結局はシナにも従うんだからコスト二重にかかってるだけじゃないか?
キンタマを両側から引っ張られるだけ
254 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/08/26(日) 02:12:58.12 ID:+EA3jHmH0
それは韓国に言ってやれ>>1

米韓連合司令部解散

米国防総省は、同盟国による合同軍事作戦実施の基礎を保障している米韓連合司令部を2015年に解散する意向だ。
米国防総省が米国議会に提出した報告書の中では、そう述べられている。
http://japanese.ruvr.ru/2012_07_29/bei-kan-rengou-shireibu-kaisan/
255 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/26(日) 07:43:30.94 ID:QAripVIY0
岡山に何も言う事は無い。ただ↓に尽きる

米国が竹島問題で日本側に付くことを表明、韓国激怒!!

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345806274
256 アメリカンワイヤーヘア(空):2012/08/26(日) 11:07:37.95 ID:ee0xpY6Pi
でかい韓国なのか小さい中国なのか
見分けがつかないほど両国は酷似している
困ったねえ
257 オセロット(長野県):2012/08/26(日) 21:38:13.35 ID:qewn1wvM0
小中華っていうからやはり韓国が小さいのだろう
258 コーニッシュレック(大阪府):2012/08/27(月) 06:37:11.92 ID:HIcAB3wB0
週刊新潮 2012年8月30日号
領土に侵略者! 「野田総理」尖閣に立つべし
▼「アメリカ政府」を中韓ロビーが封じ込めたか
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

米国は日本に冷淡な態度を取っている。
259 しぃ(山陽地方):2012/08/27(月) 06:39:29.85 ID:8C3lstowO
竹島はともかく尖閣に乗り出さないようじゃ沖縄に基地がある意味が無いじゃんね
出ないなら俺も基地反対派になるよ、百害あって一利無しじゃん
260 ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/08/27(月) 06:42:46.29 ID:RmU/h0Rb0
いつものキチガイ少将じゃん。
こいつの話はあてにならん。
261 スミロドン(東京都):2012/08/27(月) 06:47:08.20 ID:nxNVpsfB0
自分は裏切っても相手が裏切ることは許さないアル!
262 アンデスネコ(アメリカ合衆国):2012/08/27(月) 06:50:31.03 ID:+Dj4/dGu0
そらあ味方するとは一言もいってないよお、確かに
お守りのコインが見えんようだなあ、馬鹿中国人
263 デボンレックス(埼玉県):2012/08/27(月) 07:01:55.95 ID:HjIIOmwn0
在日の村岡山なんてなくなればいいのに。
264 オリエンタル(長野県):2012/08/27(月) 07:38:14.95 ID:VJM1XHNQ0
日米安保の対象って言葉がよっぽどきいてるらしいな
265 コーニッシュレック(大阪府):2012/08/27(月) 07:45:25.73 ID:HIcAB3wB0
>>264
アメ公はもうそれを言わなくなってきてるらしいぞ>>258
266 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/08/27(月) 11:55:08.04 ID:2dc5+P1Q0
ちゅうごくじんも らしい を おぼえた!

ちゅうごくじんの ずぼん が さがった!

かんこくじんの びっち を てにいれた!

http://youtu.be/5PdIrUfe4qo
267 マーゲイ(青森県):2012/08/27(月) 12:09:12.58 ID:CINUYR9r0
>>265
ここに来て鳩山時代の失策が響いてきたか
あれなんか米国からみたらチョンの妄言と同じレベルだろうからなぁ
268 猫又(内モンゴル自治区):2012/08/27(月) 13:01:06.90 ID:vpbOeUnkO
アメリカが味方じゃないなんて当たり前
戦争で日本人を一番殺したのはアメリカだからな〜
269 キジトラ(チベット自治区):2012/08/27(月) 13:04:58.69 ID:K0vfdM0J0
中国って隣接した国を脅かすの好きな
それで自分らが正義なん
270 スナネコ(愛知県):2012/08/27(月) 13:05:29.64 ID:RND1O5F90
鳩山時代の失策がなくともイザと言う時も絶対にアメ公が動かないに一万ペソ
271 ハバナブラウン(dion軍)
アメリカ 自衛隊が全滅したら手伝うねw