中国人民解放軍200万人 自衛隊25万人 日本に勝ち目は無い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マーゲイ(埼玉県)

中華民族復興の主な目標は、祖国の完全統一(台湾との統一)、
および失われたすべての領土の奪還(チベット南部、東中国海の釣魚島、南沙諸島の祖国返還)である。
「保釣」活動は長期的な闘争であり、短期間内に一挙解決することはできないため、焦燥感を抑える必要がある。
中国は今、日本に対して手の内を明かす適当な時期には至っていない。
少なくともあと十年間に渡り実力を蓄積してから、手の内を明かすことになる。

中国が今日本に対して手を明かすならば、それには戦争の覚悟が必要である。
そのためにはまず、双方の国力と軍事力を客観的に比較しなければならない。

人民解放軍の規模は200万人以上に達し、その他に数十万人の武装警察部隊が控えている。日本の自衛隊の隊員数は約25万人だ。
中国には核兵器があり、海外の専門家によると中国の核弾頭は400個、弾道ミサイルは128発、潜水艦発射弾道ミサイルは12発に達する。
これらはすべて戦略ミサイルであり、他にも大量の戦術ミサイルがあり、中国が圧倒的な優勢を占める。
また人民解放軍の戦車は約7000両に達するが、日本は約1000両のみだ。
空軍も人民解放軍が有利で、戦闘機の保有数は日本の5倍以上に達する。

しかし日本は質の面でやや勝っている。日本は水上艦を多く保有しているが、
中国の潜水艦の保有数は約60隻と、日本の約20隻を大きく上回っている。
日本は1隻のヘリ空母、16隻のミサイル護衛艦(多くはイージス艦)を保有しており、人民解放軍の戦力をやや上回る。
しかし人民解放軍の空母が実戦投入されれば、双方の海軍のパワーバランスが大きく覆されるだろう。
仮に今日、中日が一対一で開戦した場合、中国の必勝、日本の必敗は間違いない。

事実上、日本は戦争を仕掛けられない状態に置かれている。中国は海上での交戦を避けることが可能で、
ミサイルを使用し日本本土の戦略目標(原子力発電所、火力発電所等)を直接攻撃し、日本を火の海にすることができる。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2012年8月23日
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-08/23/content_26317965.htm
2 バーミーズ(東京都):2012/08/24(金) 15:15:56.07 ID:VnWuYYzp0
わかった
軍拡するわ
3 コーニッシュレック(千葉県):2012/08/24(金) 15:17:34.56 ID:Bvl/zK/30
戦争するにしても日本単独は無いからw
4 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/08/24(金) 15:17:52.59 ID:1rB04PSj0
>>中日が一対一で開戦した場合、中国の必勝、日本の必敗は間違いない。(笑)

その為の日米安保だろw
1対1は表向きにはあり得ない。

アメリカがへっぴり腰にならなきゃな。
5 オセロット(千葉県):2012/08/24(金) 15:18:13.86 ID:LPMx5Bb00
戦争は数でする物では無いのだよ
6 バリニーズ(愛媛県):2012/08/24(金) 15:18:40.00 ID:HdJtp3Fy0
兵器の威力が上がってるから兵士の数はあまり意味が無い
7 シンガプーラ(愛知県):2012/08/24(金) 15:18:52.43 ID:U/qZ1sbI0
>>4
中国相手なら失業対策におっぱじめるだろ
8 コドコド(愛知県):2012/08/24(金) 15:19:10.63 ID:ROiO1cfa0
シナが、陸軍の軍人の数を多くしてるのは、北のロシア国境で、国境線が長いから
仕方なく多くしてるんだよ。

横に並んで戦うための戦力であって、島国を攻めるのには、役立たないから。
9 トンキニーズ(広島県):2012/08/24(金) 15:19:18.75 ID:lX9gj8bg0
数じゃねーし
核爆弾数個落とせば中国も倒せるよ
10 ウンピョウ(九州地方):2012/08/24(金) 15:19:25.77 ID:lTERINSBO
力試しにまず下朝鮮でも潰して日本の軍事力を見てようか
11 縞三毛(岐阜県):2012/08/24(金) 15:19:37.02 ID:7pnH50qm0
そもそも核持ってるから勝てないだろ
12 エジプシャン・マウ(西日本):2012/08/24(金) 15:20:01.87 ID:Xr8wcJqb0
こりゃ日本の勝ち目はないな

http://uproda.2ch-library.com/5685197Sp/lib568519.jpg
13 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/08/24(金) 15:20:17.23 ID:sI8cjRhx0
AMRAAMやイージス艦に敵う武器がないくせ「やや上回る」w
14 ラガマフィン(愛知県):2012/08/24(金) 15:21:00.33 ID:gjyd70Fo0
一人っ子政策の大事な大事な子供たちに戦争させるのを許さないよ。
80年代以降はわがままで甘えん坊のゆとり世代、軍も頭抱えてたじゃない。
15 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/24(金) 15:21:29.93 ID:d9qa1nT80
若者ホームレスの増加に危機感 ひきこもり70万人 ニート63万人 フリーター178万人 300万人以上が予備軍
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345771112/
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよ赤紙オラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
16 キジ白(熊本県):2012/08/24(金) 15:21:55.58 ID:022O8c+K0
>>1は在日米軍の存在を忘れてる?
17 バーミーズ(東京都):2012/08/24(金) 15:22:11.37 ID:VnWuYYzp0
>>12
このフィリピンの絶望的な軍事力はなんなんだよ
18 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/08/24(金) 15:22:19.43 ID:sI8cjRhx0
そもそも日中一国同士で戦うなんて有り得ない前提が話にならないw
19 しぃ(東京都):2012/08/24(金) 15:22:53.57 ID:OHJ22y+T0
海・空だとどうなんだ?
20 ラグドール(徳島県):2012/08/24(金) 15:23:47.32 ID:j+zM/YEg0
日本が襲われるとインドからアメリカまでが味方するしロシアは中国につかない気がする
21 ボルネオウンピョウ(東海地方):2012/08/24(金) 15:23:48.44 ID:vtpSTzMEO
そのうちのどれだけ対日戦争にさけるんだよ。
手薄になったとこからみな独立やらなにやらで分断だな。ロシアも南下するし。
22 マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 15:24:00.15 ID:YIQizMCrP
>>16
ハリボテの軍隊に何の意味があんだよ
23 マンクス(神奈川県):2012/08/24(金) 15:24:12.35 ID:11wPvdlB0
中国に200万も日本に兵を向ける余裕はない
インド ロシア イスラム原理主義 反乱分子(チベット ウイグル 都市部民衆)

島国日本は制海権さえあればいいわけだけどどうやって200万人も海の上に浮かべるの?
24 パンパスネコ(東京都):2012/08/24(金) 15:24:18.57 ID:A/QYYHqm0
中国本土に攻め込むつもりなんか毛頭ないからそんなもん関係ないね
25 コドコド(兵庫県):2012/08/24(金) 15:24:24.50 ID:r3u6+z+s0
アメリカは参戦当然としてインドはどうするかな〜
26 スノーシュー(庭):2012/08/24(金) 15:24:46.02 ID:8ea/socr0
>>17
アメちゃん追い出したらこの様よ
27 ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2012/08/24(金) 15:24:58.24 ID:diGZrT6f0
この理論だと北朝鮮よりも弱くなってしまう
28 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/24(金) 15:25:17.71 ID:0NKy9Kjb0
人がゴミのようだ
バンカーバスターで焼き払われておしまい
29 黒トラ(空):2012/08/24(金) 15:25:27.47 ID:TdQPSoTs0
1937年の上海戦

中国軍70万人+ドイツの作戦指導(最新の防御陣地構築) vs 日本軍(難度高い渡洋揚陸作戦) 20万人

↓結果


日本圧勝!

中国軍損害 20万人超、 日本軍7万人

戦線崩壊して大混乱になった中国軍は南京に逃げ込み
さらに上層部は兵・人民見捨てて逃走
30 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/08/24(金) 15:26:17.66 ID:Cqp3QEgp0
人民解放軍は中国の人民を押さえつけるための軍隊だから数必要なんだよ
31 カラカル(チベット自治区):2012/08/24(金) 15:26:34.25 ID:sf9SM6iA0
WWIIのイギリスみたいに、アメリカの反抗準備が整うまで耐え切れるかだな
32 ロシアンブルー(新潟・東北):2012/08/24(金) 15:27:04.31 ID:RxiidlmyO
寄せ集めの雑兵200万と志願兵25万

一向一揆vs信長軍みたいな感じ?
33 シンガプーラ(埼玉県):2012/08/24(金) 15:27:11.13 ID:RXMh/8VE0
>>7
ねーよwアメリカが戦争するのは、アメリカ本土に攻撃が届かない相手。
ICBMでアメリカ攻撃できる相手と、戦争はしないよw
仮に中国が本気になって、日本を侵略しようとしたら「歴史を反省し、
謝罪しない日本が悪い。そういう国との同盟は破棄する」とかふざけた言って、
すぐさま日本を悪者にして、中国側に立つよw
34 黒トラ(WiMAX):2012/08/24(金) 15:27:21.63 ID:DwCJX+HE0
国境線が長いのに全投入とか無理だし
35 ラグドール(徳島県):2012/08/24(金) 15:27:45.09 ID:j+zM/YEg0
>>25
むしろインドのほうがアメリカより強烈にバックアップしてくれそうだw
前に中国と日本がトラブった時は核の照準合わせたりしたし
日本に有効的というか中国死ぬほど嫌いなんだなぁと思う
36 ユキヒョウ(神奈川県):2012/08/24(金) 15:28:00.13 ID:DTeFpvTO0
核あるしな
37 バーミーズ(埼玉県):2012/08/24(金) 15:28:14.13 ID:b9HTVWjQ0
200万いてもインドやチベット・ウィグル・ロシアに割いてるわけで
38 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/24(金) 15:28:27.34 ID:0NKy9Kjb0
インドならありうる
39 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/08/24(金) 15:29:07.66 ID:HB0OQ7pp0
シナに200万の兵士居てもインドさんの脅威があるから
おいそれと攻める訳にはいかない
40 ライオン(関西・東海):2012/08/24(金) 15:29:09.62 ID:9pqstO8UO
日本攻撃したらアメリカ動くの見えてるし早い段階で日本に核して他に備えるだろうな
41 バーミーズ(東京都):2012/08/24(金) 15:29:10.09 ID:VnWuYYzp0
東南アジア全部巻き込んで対中軍事同盟でもやるか
42 マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 15:30:05.20 ID:YIQizMCrP
>>40
いったいどのニュースみて育てば
アメリカが動いてくれるって思えるんだよ
ちょっと教えてくれ
43 ラガマフィン(九州地方):2012/08/24(金) 15:30:22.22 ID:HWkDOe43O
>>29
ドイツ製の自動小銃も持ってたんだろ中国人は。日本はボルトアクションの歩兵銃・・・
44 ジャングルキャット(千葉県):2012/08/24(金) 15:30:38.11 ID:IvTIIPWy0
中共さんが必死すぎて憐れみを禁じえない。たしか田岡とかいうのにもミサイルの話をさせてたな。
同時多発的に中国のミサイルは狙った場所に正確に落ちると言い出すよ。報道ではなく宣伝工作だから。
45 黒トラ(WiMAX):2012/08/24(金) 15:30:38.86 ID:DwCJX+HE0
実際に日本攻めに投入できる兵力ってどれくらいなの?
46 スナネコ(やわらか銀行):2012/08/24(金) 15:30:41.58 ID:0QkSM55m0
さすがの中国でも侵略戦争起こすほど馬鹿じゃないだろ・・・・バカじゃない・・・・・・ばかじゃな・・・・・じゃない・・・・・・・ともう




思うんだ。
47 ハイイロネコ(京都府):2012/08/24(金) 15:31:05.99 ID:j6G/YmRu0
戦争は数だよ
48 ジョフロイネコ(東京都):2012/08/24(金) 15:31:06.70 ID:N6USARTi0
どさまぎで満州国復活しないかな
49 オセロット(京都府):2012/08/24(金) 15:31:08.93 ID:PLESORRY0
[ ::━◎]ノ 100万くらいは賄賂で削れそう.
50 カラカル(チベット自治区):2012/08/24(金) 15:31:26.38 ID:sf9SM6iA0
>>46
軍が統制できなくなってきてるみたいなので油断はしないほうがいい
51 黒トラ(空):2012/08/24(金) 15:31:35.79 ID:TdQPSoTs0
>>42
じゃあ佐世保や嘉手納が攻撃されたら米軍は尻尾巻いて逃げるとでも?
52 ユキヒョウ(東京都):2012/08/24(金) 15:31:40.31 ID:KLHS2tEW0
どうやりゃ一対一で開戦できると思えるんだろう?
53 サイベリアン(大阪府):2012/08/24(金) 15:31:59.71 ID:3ixABetM0
ここで赤紙こいよオラとか言ってる奴のほとんどは自衛隊入る度胸がない入っても続かない
続けれると思うんなら今すぐ入れ、いつでも募集してるから来いや
54 猫又(dion軍):2012/08/24(金) 15:32:11.03 ID:uErVz5pX0
>>43
ドイツ製はそんなにないんじゃね
偽ドイツ製がたくさんあるだけで
55 ラガマフィン(九州地方):2012/08/24(金) 15:32:15.54 ID:HWkDOe43O
>>35
インドは今でもヒマラヤで中国と小競り合いやってるでしょ。中国はガンジス川の上流にダムつくろうとしてなかったか?
56 マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 15:32:54.82 ID:YIQizMCrP
>>45
そもそも日本を攻めるのに陸軍はあまり必要ないんじゃね
制空権取れば自然とそこは中国海軍が自由に動けるみたいな
57 サバトラ(大阪府):2012/08/24(金) 15:33:19.83 ID:OTFY81330
そりゃ日本に勝ち目ないだろうな
日本が中国の広い領土制圧できるわけないし
まあ負けないけど
58 マンクス(神奈川県):2012/08/24(金) 15:33:41.30 ID:11wPvdlB0
>>45
まず船の数で考えようぜ
歩兵が沖縄に歩いて渡れると思ってる小学生が多すぎる
59 黒トラ(空):2012/08/24(金) 15:33:47.70 ID:TdQPSoTs0
>>43
チェコのブルノ製の機関銃とかな
高性能すぎて1980年代までNATO軍が使ってたし現在でも制式に使ってる国があるぐらいの高性能銃
これで日本軍がばたばた打ち倒された
60 エジプシャン・マウ(福岡県):2012/08/24(金) 15:33:56.17 ID:tTzCKAQS0
200万人全て漢民族ではないから、民族対立煽れば壊滅する
それをさせない為の、反日政策なんだよな〜
61 マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 15:34:13.38 ID:YIQizMCrP
>>51
中国は核を持たない日本を敵に回す可能性はあっても
アメリカを敵に回すほどバカじゃないだろ
62 キジ白(北海道):2012/08/24(金) 15:34:26.45 ID:J11uUTksO
本当にやる気あるの?
口だけなんじゃないの?
本当にやる気あるなら中国も天皇のことばかにする発言するべきだよ?
日本は焦る要素皆無ですし
63 ジャガランディ(内モンゴル自治区):2012/08/24(金) 15:34:26.26 ID:Xv9H98tBO
8倍の勢力か

橋がすぐ崩壊するような国だから、いけるんじゃね
64 ツシマヤマネコ(関西・東海):2012/08/24(金) 15:34:40.78 ID:PyswBu2p0
まあ確かに勝ち目ないな。。。
仕方ない突撃するか
65 ユキヒョウ(神奈川県):2012/08/24(金) 15:34:44.86 ID:DTeFpvTO0
おれは戦争にはいかないよ

結局のところ太平洋戦争で素直に徴兵されたやつは非国民で
クソ政府に抵抗して徴兵のがれたやつこそ愛国者だったからな
66 オシキャット(庭):2012/08/24(金) 15:35:27.88 ID:N3X4Vbkp0
海あるし、あいつらバラバラだよ。
67 エジプシャン・マウ(和歌山県):2012/08/24(金) 15:35:28.92 ID:p9/vVkDd0
こらあかんわ!
だから、軍備もっと整えないと!
ありがとう!チャンコロ新聞!
68 シャルトリュー(catv?):2012/08/24(金) 15:35:51.25 ID:DICvZGBs0
空母っすか。
69 ロシアンブルー(東京都):2012/08/24(金) 15:35:52.36 ID:5ggGegnO0
マジレスすると短期かつ局地的な戦争なら日本は余裕
中国が爆撃機軍艦輸送艦作りまくって攻めたきたらアウト
70 スペインオオヤマネコ(埼玉県):2012/08/24(金) 15:35:56.19 ID:UBW8ofWr0
やっぱちゃんと攻めてくる敵だってのは認識してないと。。
コイツらは平気でミサイル撃ってくると思ってないと。
71 イエネコ(岩手県):2012/08/24(金) 15:35:58.47 ID:bB+wYk9s0
でも海軍ってその10%ぐらいだろ
72 セルカークレックス(埼玉県):2012/08/24(金) 15:36:49.72 ID:HpJ6uIkI0
200万人日本に送り込めたら凄いけどな
海上戦力とかいろいろ考えなきゃだし

ま、本気出されてアメリカに見捨てられたらどうせ負けるけど
73 ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/08/24(金) 15:36:52.52 ID:zmPwkmld0
ちうごくの笑える戦車で?馬鹿言うないwwwww
74 サイベリアン(大阪府):2012/08/24(金) 15:37:26.02 ID:3ixABetM0
中国人って10億人ぐらいなら死んでもいいって言ったんだっけ?
勝ち目ないだろ
75 ピューマ(神奈川県):2012/08/24(金) 15:37:57.51 ID:bdtb67Ww0
中国初の空母が今年中に就役して、その後も続々と就役する。
結局、日本が自前の核兵器を持って北京に照準を合わせておくしかない。

中国がワシントンに核ミサイルの照準を合わせていれば
アメリカの核の傘など機能しない。
76 ジャガランディ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 15:38:12.05 ID:J0sDZwqiO
戦う前に自爆しそう
77 ラグドール(内モンゴル自治区):2012/08/24(金) 15:38:15.40 ID:DpaNz38uO
>>65

まずは職安行け。
78 オシキャット(庭):2012/08/24(金) 15:38:22.99 ID:N3X4Vbkp0
>>33
日本助けなかったらアメリカの世界戦略は終わる。
みんな安全保障打ち切るわ。あの日本でさえとも米は条約を守らなかったとなる
79 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/24(金) 15:38:56.37 ID:egoiJ4Yi0
ほとんどが陸軍だろ。

しかも全兵力が日本攻めてくるわけねぇだろ。
80 ヨーロッパヤマネコ(長崎県):2012/08/24(金) 15:39:16.02 ID:d+AL0E7n0
次は人民解放軍が爆発するのか
81 キジ白(北海道):2012/08/24(金) 15:39:16.90 ID:J11uUTksO
>>72
その時はその時さw
82 チーター(WiMAX):2012/08/24(金) 15:39:31.39 ID:mv8vofNS0
ASM-2を防げない現状の艦隊防空能力で空母運用してもただの的だが?
83 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/24(金) 15:39:42.40 ID:bpCIQ4Vr0
東西南北全面戦争なら分からないな
84 ユキヒョウ(福岡県):2012/08/24(金) 15:39:59.05 ID:MAqG5StX0
原発とか狙っちゃっていいの?
85 ジャガランディ(福岡県):2012/08/24(金) 15:40:00.68 ID:os6wK+Cu0
>>1

若者ホームレスの増加に危機感 ひきこもり70万人 ニート63万人 フリーター178万人 300万人以上が予備軍
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345771112/




特攻隊が300万人だぜ??? >>15
86 ラグドール(徳島県):2012/08/24(金) 15:40:05.50 ID:j+zM/YEg0
日本は非常に美味しい土地だが侵略してまで得れるものは少ない
いきなり集団意識が働いて暴走する国民性だし、天皇を蔑ろにして統治は不可能

海洋資源だけを目当てに世界中から嫌われる事を選ぶようなバカなら何も言えないが
87 アンデスネコ(愛知県):2012/08/24(金) 15:40:10.78 ID:cqBQTE+30
レンガを投げても相手に当たらなければ、公務執行妨害とならない。
→藤村官房長官
88 シンガプーラ(東京都):2012/08/24(金) 15:40:31.54 ID:BsX9hyCB0
つうか日本から攻めるって事は無いんだから
中国に兵隊が何十万人居ようと余り関係ないんじゃねぇの?
気をつけるのは大陸弾道弾と戦略ミサイル搭載の潜水艦ぐらいだな
その為のパトリオットをもの凄い勢いで犬共が反対してたのが中国が嫌がってる証拠
89 マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 15:40:38.54 ID:YIQizMCrP
アメリカだって中国とは絶対戦争しないだろう
中国には核あるし
ありえるシナリオとすれば米が後ろから日本や中国の鷹派を嗾けての日中戦争
これは可能性は低いだろうが十分考えられる
現に米は尖閣が5条適用だの言って煽ってるからね
派兵するつもりなんてさらさらないくせにヤンキーめ
90 アメリカンボブテイル(東京都):2012/08/24(金) 15:40:46.39 ID:ANLYk38Y0
>>78
そこらへんは中国と全面戦争するリスクとの損得勘定になるだろ
91 オシキャット(庭):2012/08/24(金) 15:40:47.57 ID:N3X4Vbkp0
>>75
日本海には米の戦術核積んだ原潜うようよいますけど中国うてるか?
92 ハイイロネコ(埼玉県):2012/08/24(金) 15:40:54.80 ID:bei9C/L00
200万人もタダ飯食わせてるのかよ
93 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/24(金) 15:41:01.65 ID:egoiJ4Yi0
>>72
アメリカ無しでも圧勝だわ。

ほとんど海上で殲滅できる。
94 ジャガランディ(福岡県):2012/08/24(金) 15:41:26.84 ID:os6wK+Cu0
そういや、この前、中国で「空母」見たんだったw
95 バーミーズ(東京都):2012/08/24(金) 15:41:27.49 ID:VnWuYYzp0
戦争になったら今度こそ世界経済崩壊だからな…
起きる前に世界全員が止めにくると思う

まあそれより若干早く日本のジジイどもが折れてジャンピング焼き土下座するだろうなあ…
96 サイベリアン(大阪府):2012/08/24(金) 15:41:57.58 ID:3ixABetM0
米軍って全く動かないよな
不動の巨人どもを日本から追い出せ
美人兵士は残ってヨシ
97 オシキャット(庭):2012/08/24(金) 15:41:59.76 ID:N3X4Vbkp0
>>90
ならんよ。アジアの海に原潜ごろごろいるのに
98 ライオン(関西・東海):2012/08/24(金) 15:42:10.68 ID:9pqstO8UO
自衛隊は大戦頃の軍国主義の兵隊じゃないから意識的に命をかけて任務できても命を奪う任務に一枚岩であたるのは無理だろ
99 ラガマフィン(九州地方):2012/08/24(金) 15:42:34.74 ID:HWkDOe43O
まず沿岸に部隊集結させたらまるわかりw日本には偵察衛星だいちやらアメリカの衛星があるから
で、どうやって海を渡ってくるの?
明らかに侵略戦争だから、世界の世論が中国を非難する。第二次大戦で中国人が日本軍に使った手だ。
侵略戦争だからアメリカ、インド、東南アジアが対中で参戦する。そもそも戦いたくても陸戦なんかできないよ
100 サバトラ(やわらか銀行):2012/08/24(金) 15:42:36.30 ID:dQq7J3h90
200万人ぜんぶ対日戦線につぎこみ、かつ上陸させ、かつ海路空路で補給線も確保とか
絶対にできません

その前に内乱で中国自体が崩壊します
101 ジャングルキャット(千葉県):2012/08/24(金) 15:42:36.54 ID:IvTIIPWy0
アメリカは動かざるをえないから。普天間と岩国からのオスプレイの作戦行動半径の図を
見れば、バカにでもそれがわかるよ。
102 エジプシャン・マウ(和歌山県):2012/08/24(金) 15:42:38.56 ID:p9/vVkDd0
日本とベトナムの間には密約があるし、チベット、ウイグル辺りがファビョんするし、
中共憎しの少数民族、新黄巾党、太平天国党なんかも暴れだすかもしれないし

おもしろいんじゃねーの?
103 ラガマフィン(愛知県):2012/08/24(金) 15:43:14.76 ID:gjyd70Fo0
>>50
軍が統制できなくなってるんじゃなくて、失敗した奴らを軍の統制を外れた反乱分子、として
処分するんだよ。
104 ボンベイ(北海道):2012/08/24(金) 15:43:17.16 ID:261Qjby30
日米安保条約があるんだから日中で戦争になって見捨てるとかないからww

見捨てる=アメリカの国際社会からの信用が地に落ちる。
そんなことするわけないし日本を中国にとられたらそれこそアメリカが危ないw
105 スペインオオヤマネコ(東日本):2012/08/24(金) 15:43:45.41 ID:SFSHoRLd0
未だに人海戦術とか
106 サバトラ(大阪府):2012/08/24(金) 15:43:55.04 ID:OTFY81330
モンゴル帝国復活の兆し
107 マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 15:44:01.03 ID:YIQizMCrP
>>101
アメリカが動くとすればそれは自国の安全保障の為で
日本の為には絶対に1ミクロンも動かない
断言するよ
108 イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/08/24(金) 15:44:16.28 ID:ZuxLinZQ0
>>23で終わり
109 シンガプーラ(埼玉県):2012/08/24(金) 15:44:29.95 ID:RXMh/8VE0
>>78
アメリカの世界戦略が後退する程度のダメージと、中国からミサイルの雨あられが
飛んできて、都市部が焼け野原になるほどの人的・物的・経済的ダメージを受けるのと、
どっちを取るのか?ってことになるな。どう考えても、自国をぶっ壊してまで世界戦略を
取ったり、日本を守ったりしないな。
110 アンデスネコ(愛知県):2012/08/24(金) 15:44:38.29 ID:cqBQTE+30
戦争やる気があったら、パンダを返してくれといってくるよw
111 キジ白(北海道):2012/08/24(金) 15:44:49.92 ID:J11uUTksO
まあ仮にそうなれば中国が戦う相手は日本やアメリカだけじゃなくなるからな
楽しみだなー
112 ツシマヤマネコ(宮崎県):2012/08/24(金) 15:44:51.92 ID:r+uXf6Im0
日本と戦争になったら、まず中国が4つに分かれて内乱が始まる
113 ラガマフィン(愛知県):2012/08/24(金) 15:44:56.37 ID:gjyd70Fo0
>>75
中国の空母は一度飛び出すと着艦出来ない仕様でございます。
114 マンチカン(内モンゴル自治区):2012/08/24(金) 15:44:57.76 ID:9F5ppPydO
満州事変や上海事変の兵力差を考えれば何の問題も無い。民間人も徴兵して三ヶ月も訓練すれば死を恐れないリーベンクイズになるし。
115 ロシアンブルー(東京都):2012/08/24(金) 15:45:01.03 ID:5ggGegnO0
ともかくは、日本韓国台湾フィリピンベトナムオーストラリアインドアメリカで封じ込めだな
116 オシキャット(庭):2012/08/24(金) 15:45:12.57 ID:N3X4Vbkp0
>>107
日本を守ることが自国の安全保障なんだよ。
117 黒トラ(空):2012/08/24(金) 15:45:30.47 ID:TdQPSoTs0
上司「おいボケ!週末休みとか関係なく死んでも契約とって来いよ?わかってんだろうな?」
部下「はいっ!わかりました!絶対絶対とってきます!」
 ↓
何割かがほんとに契約とってくる


こんな優秀なソルジャーは中国どころから他の国にもいないだろw
118 ウンピョウ(奈良県):2012/08/24(金) 15:46:02.32 ID:teaeoY1P0
島津だけで20万相手に出来る(`・ω・´)
119 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/24(金) 15:46:26.27 ID:egoiJ4Yi0
>>107
在日米軍いるのに動かないわけねぇだろ。なんのためにいるんだよ。
しかも黙ってやられるのかよw

自国のためであって日本の為には動かないって、根本を突き詰めれば当たり前だろw
同盟する意味わかってんのか?w
120 ボンベイ(北海道):2012/08/24(金) 15:46:46.08 ID:261Qjby30
戦争大好きのアメリカ様が日本が攻められて在米の軍を自国にもどすんすか?
ありえないんすけどね
121 トンキニーズ(東日本):2012/08/24(金) 15:46:54.66 ID:MfR7AMq40
>>107
日本を中国の防波堤と考えると、米国は動くと思うよ。
日本が、中国の手に落ちたら、中国海軍は太平洋に展開出来るから。
122 ボンベイ(北海道):2012/08/24(金) 15:46:59.13 ID:261Qjby30
※在日
123 エジプシャン・マウ(西日本):2012/08/24(金) 15:47:02.18 ID:Xr8wcJqb0
早く徴兵制にして欲しいよ。
みんなニートだから国のために死ねるよ
124 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2012/08/24(金) 15:47:02.84 ID:j4TsYpCG0
ほぼ人口に正比例wワロタw
125 キジ白(北海道):2012/08/24(金) 15:47:04.29 ID:J11uUTksO
>>109
えぇっと、それでいくと今の状態でも既にアメリカは詰んでいることになると思う
126 ラガマフィン(愛知県):2012/08/24(金) 15:47:21.85 ID:gjyd70Fo0
>>104
見捨てる=太平洋の半分を失う、って事だからね。
127 ボンベイ(北海道):2012/08/24(金) 15:47:59.55 ID:261Qjby30
アメリカ様は世界中の国相手に戦争しても勝てるんだから中国など相手にならん
ひとひねり
128 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/08/24(金) 15:48:01.59 ID:dP1vNgPv0
200万人が海を渡れたらねw
129 ラグドール(徳島県):2012/08/24(金) 15:48:04.46 ID:j+zM/YEg0
一番平和的に解決する方法は中国が戦争を始めたら核保有国がタイミングをあわせ中国に一斉発射する事じゃねーかな?パニックでまともな対応できんだろ

その時運悪く事前に中国に照準合わせられてた国はカウンターで被弾するかもしれんが
130 ピューマ(神奈川県):2012/08/24(金) 15:48:06.59 ID:bdtb67Ww0
アメリカが助けてくれるはず・・とか考えない方がいい。
そりゃ同盟国アメリカが一緒に戦ってくれれば大助かりだけどね。

外国が同盟を守るかどうか、揺れ動く可能性に国の運命を托してはいけない。
自主国防が一番で、軍事同盟が二番だ。

フォークランド紛争でアメリカ軍はイギリス側で参加しなかった。
131 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/24(金) 15:48:07.95 ID:V4q1GHiv0
アメリカのシンクタンクの試算では、尖閣紛争なら日本の圧勝に終わるみたいだけど。
核使った日中全面戦争にはなりえないだろ。
132 茶トラ(埼玉県):2012/08/24(金) 15:48:41.98 ID:n2+UJaWX0
>>1
730年ぐらい前に同じような事いう奴らが船に乗っていっぱい来たけど、

なんか台風で勝手に沈んでいったよ
133 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/24(金) 15:48:43.07 ID:egoiJ4Yi0
>>130
そもそも在日米軍より自衛隊のほうが圧倒的に強いだろ。
134 マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 15:48:46.71 ID:YIQizMCrP
>>116
>>119
>>121
いまどきアメリカに戦いを挑むバカがどこにいるんだ?
中国でさえアメリカには戦争を売らない
というより世界の覇権を分け合うように仲良くやってる
そもそも大国同士の戦争って陰謀でもない限り絶対起きないよ
135 ツシマヤマネコ(宮崎県):2012/08/24(金) 15:49:14.26 ID:r+uXf6Im0
てか中国大陸から東京までミサイル届くのん?
136 マーゲイ(dion軍):2012/08/24(金) 15:49:40.29 ID:pOn9IKSY0
大体は日本は地理的にも戦争に向いてないんだよ
137 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/24(金) 15:50:00.33 ID:egoiJ4Yi0
>>134
それをなんで俺たちにレスするんだ?
138 ボンベイ(北海道):2012/08/24(金) 15:50:03.40 ID:261Qjby30
>>135
余裕です^^
139 ラグドール(神奈川県):2012/08/24(金) 15:50:04.63 ID:nUsq2yJd0
後ろにアメリカ様が居ることを忘れてないか?
日米安保があるんだが
140 サバトラ(大阪府):2012/08/24(金) 15:50:24.27 ID:OTFY81330
核キャンセラー作った国が勝つ
141 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/08/24(金) 15:50:34.95 ID:f74wna4r0
今時兵士の数って三国志か何かか?
その兵力何人日本向けに使えるんだ?
大日本帝国なら現代中国に勝てるな

兵力数百万だから
142 猫又(dion軍):2012/08/24(金) 15:50:35.70 ID:uErVz5pX0
200万人いても中国人はいざとなるとヘタレだしな
人民相手に戦車で突撃とかは平気で出来るけどさ
143 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/24(金) 15:50:39.41 ID:V4q1GHiv0
>>135
一応、人間乗せて衛星飛ばす技術はある
144 セルカークレックス(埼玉県):2012/08/24(金) 15:50:50.74 ID:HpJ6uIkI0
アメリカさんそろそろ戦争したそうで怖いから早くインドと仲良くしたい
インドとさえ繋がれば攻められる危機大分回避出来るだろ
145 三毛(関西・北陸):2012/08/24(金) 15:51:15.88 ID:iAwQfs0oO
インドに攻められるぞ
日本に攻めていくということは何れインドに攻めていくってことだからな
146 マーゲイ(dion軍):2012/08/24(金) 15:51:21.64 ID:c/87cb/yP
俺1人で戦車5機ぐらい壊せるし
147 キジ白(長屋):2012/08/24(金) 15:51:27.61 ID:lUj6xF4a0
チャンコロは実際の戦闘になったら、軍服脱いで逃げ出すんだろ
南京の時みたいに
148 サビイロネコ(東京都):2012/08/24(金) 15:51:43.23 ID:kMP3a0Ke0
どうせ200万人のうち陸軍が185万人とかだからw
149 ツシマヤマネコ(宮崎県):2012/08/24(金) 15:51:47.12 ID:r+uXf6Im0
思うんだけど、そんな針の穴に糸通すようなミサイル技術持ってんのに
武装が旧式しかないのは何でなん?
150 縞三毛(チベット自治区):2012/08/24(金) 15:52:01.24 ID:O82rOaBj0
大体中国にやる気ないだろ
日本とやってなにか得る物あるのか
魚釣1島で総力投入だの核だの馬鹿げてる
151 ラガマフィン(愛知県):2012/08/24(金) 15:52:04.73 ID:gjyd70Fo0
>>144
インドとは安倍が総理時代にきちんとやってくれた。
152 ジャングルキャット(千葉県):2012/08/24(金) 15:52:08.47 ID:IvTIIPWy0
米軍が沖縄、佐世保、岩国から撤退したらアメリカの世界戦略は終わり。
国家ときての台湾と韓国も終わり。
153 キジトラ(福井県):2012/08/24(金) 15:52:17.07 ID:Qjva23X50
対一とか無いからw
インドもアメも計算に入れとけよ!
あー韓国は中華側に入れとけばいいからw
154 マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 15:52:43.88 ID:YIQizMCrP
>>150
まあそもそも話としてそこだよね
155 マーブルキャット(福島県):2012/08/24(金) 15:52:46.37 ID:ewZCopBH0
すげー日本も空母作らなきゃな(笑)
156 セルカークレックス(埼玉県):2012/08/24(金) 15:52:59.56 ID:HpJ6uIkI0
>>146
ランボー見たのかい?
157 ジャガーネコ(大阪府):2012/08/24(金) 15:53:01.90 ID:GzyjM4WX0
陸戦じゃ勝てねえのは当たり前
でも日本は海鮮やるからな
中国のボロ船は相手にならんよ
158 ボンベイ(北海道):2012/08/24(金) 15:53:02.28 ID:261Qjby30
今時内戦でもあるまいし1対1の戦争が起こるなんて思ってる低能はどこです?
159 白黒(栃木県):2012/08/24(金) 15:53:07.79 ID:8vg9u4Nl0
アメリカえもーん、中華イアンとチョンオがひどいんだ
160 キジ白(関東・甲信越):2012/08/24(金) 15:53:42.16 ID:VatyYjxvO
兵士数ってあれだな、確かに大事かもしれんが…

今は剣や槍で戦うわけじゃねーしな
兵器の性能と兵士の練度やろ
161 ツシマヤマネコ(宮崎県):2012/08/24(金) 15:53:48.84 ID:r+uXf6Im0
ロシアが中国に味方する問題はどうすんの?
ロシアも北海道狙ってるだろ
162 茶トラ(東京都):2012/08/24(金) 15:53:50.07 ID:KAZWDdsT0
人に人ぶつけるとかいつの時代だよ
細菌兵器で一網打尽
日本で核兵器解禁されたら勝ち目ないだろ、あん?
163 ライオン(関東・甲信越):2012/08/24(金) 15:53:52.66 ID:uCR6aFh/O
内部から殺し合いして勝手に自滅するDNAは健在。
派閥闘争の方片付けないと危ないんじゃないの。
164 イリオモテヤマネコ(広島県):2012/08/24(金) 15:54:42.17 ID:5j79S20X0
日米安保があっても議会で賛成がないと守って貰えないんだよね
アメリカにしっぽ振っとかなきゃね
165 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/08/24(金) 15:54:47.70 ID:dP1vNgPv0
ところで、どの程度のメディアか知らんが、堂々と原発を攻撃なんて言っちゃっていいんですかね?
戦時国際法に思いっきり抵触しますけど…。
166 猫又(dion軍):2012/08/24(金) 15:54:50.78 ID:uErVz5pX0
日本本土にミサイル飛ばされたらアカンな
この間の北朝鮮ミサイルの対応酷かったし
167 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/08/24(金) 15:55:02.12 ID:PzkmcPh10
シナが日本と戦争になったら

ロシア、パキスタン、インド、ベトナム、その他の国境もそうだけど
ウイグル自治区やチベットとかどうすんの?

シナの同盟国なんてせいぜい北韓国くらい
保有兵器の稼働数だってひどいもんだろ
なんにせよ、シナが日本に戦争で勝つなんてありえない
168 サバトラ(長屋):2012/08/24(金) 15:55:12.16 ID:yZiWSKze0
これって、日本はまだ軍備が足りないから
中華と戦争できるところまで軍拡シナーって言っているの?
169 ソマリ(大阪府):2012/08/24(金) 15:55:44.86 ID:u6gKgQQ/0
参戦して中国に勝ったら土地も人員も経済も思いのままだから
多くの国が参加すると思われ。
まずは中国の侵略に対する表明から始まっていく。
どれだけ世界中に敵多いと思ってんだよ。
しかも移民で増えすぎた国内の中国人排除できるんだぞ。
170 ラガマフィン(九州地方):2012/08/24(金) 15:56:51.78 ID:HWkDOe43O
>>167
ウィグル自治区やらそれより西の中国のイスラム圏は中国政府に対して蜂起するだろ。
171 クロアシネコ(愛知県):2012/08/24(金) 15:56:52.77 ID:MaTVehfp0
>>161
いやロシアは来ない。何もしなくても北方領土は取られないわけだから動くメリットがない
むしろ満州あたり分捕るだろロシアは。
172 シャム(東京都):2012/08/24(金) 15:56:58.84 ID:1qM8BL7R0
日本のプロビンスは補給限界が低いから200万人の動員には適さないよ
173 マーゲイ(東京都):2012/08/24(金) 15:57:06.20 ID:R2DJopL60
ID:RXMh/8VE0
本日の頭にウジわいてるで賞
174 カラカル(チベット自治区):2012/08/24(金) 15:57:12.06 ID:sf9SM6iA0
アメが参戦しないならそりゃ勝てないよ
自衛隊は基本的にアメの支援するための編成だもん
中国が日本に戦争ふっかける気ならまずは全力でアメリカは参戦しないって情報工作して、
日本の継戦意欲を削ぐようつとめるだろうね
175 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/08/24(金) 15:57:20.38 ID:nDDhIPzoP
なんで人民解放軍なのに人民を解放しないの?
176 ラグドール(徳島県):2012/08/24(金) 15:57:32.45 ID:j+zM/YEg0
>>161
ないと思う
北方領土云々以前に中国側についたという事が汚点になるっぽい
そもそもロシアの仮想敵国に中国がしっかり入ってる
177 マーゲイ(やわらか銀行):2012/08/24(金) 15:57:41.75 ID:Jj7R53BTP
そうだな。自衛隊員なんて精神的にも人を一人でも殺したら逃げ出しそうだしなw
178 コーニッシュレック(WiMAX):2012/08/24(金) 15:58:10.07 ID:Ue85o9ic0
最近は一人っ子政策で甘やかされた若者多数+DQN親多数で人民解放軍軍部も困っているらしいじゃん。
179 マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 15:58:22.12 ID:YIQizMCrP
というよりおまえら、特にアメポチはさ
他国に自国の安全保障を半分以上委ねてる現状についてどう思ってんの?
有事があってもまず米の議会に注目しなきゃいけない状態ってもはやギャグだろ?
自国は自国の軍隊で守るってのが当たり前の思想だろ
そこに他国の軍隊があってはいけないだろ?
180 黒(やわらか銀行):2012/08/24(金) 15:58:23.19 ID:azI6S6iI0
シナ人とかザコだろ
何百万人いても一方的に殺せるよ
そしたらまた「いっぱい殺されました記念館」でも作ってくれよ
181 アビシニアン(北海道):2012/08/24(金) 15:58:31.75 ID:C2Y8bUVR0
アメリカが頑張らないと、ハワイまで中国領土になるよ。
182 縞三毛(関東・甲信越):2012/08/24(金) 15:59:41.40 ID:Dl88lNn4O
普段からCoDで鍛えてる俺に任せろ!
183 ジャングルキャット(千葉県):2012/08/24(金) 16:00:20.07 ID:IvTIIPWy0
>>168
あんまりやりすぎるとそういう結果になるけど、実際にミサイルを発射したら
どこに飛んでくかわからないから、撃つぞ撃つぞって口で脅してるだけだよ。
ポケットのなかで手を拳銃の形にして強盗を試みてるのと同じ。
184 キジ白(関東・甲信越):2012/08/24(金) 16:00:24.11 ID:Xtd1GRL2O
兵士が200万いるとして戦えるのは100万程度だ
これは後方要員として資材を運んだり、医者であったり、食事を作る兵が半数を占めるから
さらに中国は広い国境を警備するために大半の兵を国内に固定しなければならない
実際に戦争があるとしても、動員できるのは20万程度だろう
185 ヒョウ(会社):2012/08/24(金) 16:01:08.27 ID:OwDBPMuU0
渡海能力が無いのに陸で比較するのってアホじゃねw
186 クロアシネコ(愛知県):2012/08/24(金) 16:01:13.28 ID:MaTVehfp0
そもそもロシアって日本に対して不法占領してるわけだろ。
日本と中国が戦争になったら日本を応援して北方領土も大目に見てくれ
って外交をするだろ。そういう漁夫の利的なのがロシアだよ
187 マーゲイ(東京都):2012/08/24(金) 16:01:17.57 ID:R2DJopL60
>>179
核戦争なんか起こりえないんだよ低脳
188 ウンピョウ(中国地方):2012/08/24(金) 16:01:33.06 ID:J38GqPOU0
つーか核もたれてる時点で兵数の差とか関係なく勝ち目ないじゃん
189 コーニッシュレック(WiMAX):2012/08/24(金) 16:01:33.68 ID:Ue85o9ic0
>>109
そうなると中国も米国に瞬殺されるリスクがあるわけだが。
190 ジョフロイネコ(東京都):2012/08/24(金) 16:01:36.95 ID:N6USARTi0
中共がさっさと潰れれば実質的な意味で中国国民が解放されるから
全中国国民もチャンスじゃないの?
191 ボンベイ(北海道):2012/08/24(金) 16:01:39.48 ID:261Qjby30
漁夫の利はロシアの代名詞
192 ジャングルキャット(dion軍):2012/08/24(金) 16:01:48.30 ID:MJU0iGrG0
日月神示の予言がいよいよ現実味を帯びてきました。
日本は一度壊滅寸前まで追いやられるようです。
しかし、その時、大魔神が現れ、神の国日本が復活する!

「アメリカもイギリスは更なり、ドイツもイタリアもオロシヤ(ロシヤ)も外国はみな一つになりて、神の国(日本)を攻めよせて来るから、その覚悟で用意しておけよ。」
「北から攻めてくるときが、この世の終り初めなり」
「北から来るぞ、神は来もない時から知らしておくから、よくこの神示、心にしめて居れよ。」
「外国から攻めてきて、日本の国丸潰れと言うところで、元の神の神力出して世を立てる。」
「世界の神々がいくら寄せてくるとも、ぎりぎりになりたら神の元の神力出して岩戸開いて一つの王で治める神のまことの世に致す。」


[訳]
アメリカやイギリスなど、世界中が「一つに」なって日本へ攻めてくる。
中国、北朝鮮、ロシアのいずれかが、「北から」攻めてくるというのです。
日本の息の根が止められたと誰しもが思うところまで落とされ、
悪神・悪霊の天下と思われた時に、次の段階である世界的規模の大激変が発生する。
つまり、日本の立て替えは主に悪神・悪霊たちの力によるもので、世界の立て替えとは、正神直々による神力発動である。
193 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/24(金) 16:01:59.15 ID:V4q1GHiv0
>>150
中国の半端ないヘゲモニズムからすれば、尖閣はおろか台湾までも武力で制圧する
気があるんじゃない?

今の国際社会、核を使った方が負けだけど、通常兵器使用なら強国の論理に分がある。
尖閣も総力挙げて取りにくるよ。
194 アメリカンボブテイル(東京都):2012/08/24(金) 16:02:02.76 ID:ANLYk38Y0
>>184
人口の割には兵力少ないよな
195 マンクス(西日本):2012/08/24(金) 16:02:25.48 ID:MQXNa0Pt0
ゆえにアメリカに今回”尖閣諸島は日米安保の範囲内”って言わせたのは上等だ
つまり中国が実力行使に出る時点で、領土の端っこの問題はアメリカの参戦を確実に引き起こす事になった
沖縄の基地もどこでも作れば良いし、オスプレイもじゃんじゃん飛ばしてくれて構わない
ピーピー文句言ってる沖縄プロ県民は糞の役にも立たない
むしろ国益考えて全員どっかに移住させろ
196 縞三毛(関東・甲信越):2012/08/24(金) 16:02:26.81 ID:uKWCXJG5O
ほとんど陸軍だろ
197 マーゲイ(SB-iPhone):2012/08/24(金) 16:02:55.12 ID:POaNfDSCP
烏合の衆が200万人居てもね(笑)
198 マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 16:03:02.74 ID:YIQizMCrP
>>187
煽りならいらんわ
すぐそうやって単細胞生物みたいに感情的になるから嫌だわ、ネトウヨは
199 ヒョウ(会社):2012/08/24(金) 16:03:14.50 ID:OwDBPMuU0
>>194
軍を維持するのもタダじゃないからねぇ
200 コーニッシュレック(WiMAX):2012/08/24(金) 16:03:43.56 ID:Ue85o9ic0
>>61
米軍基地を攻撃されて報復しなかったら米軍の士気は地に落ちるし、米国民も黙っちゃいないよ。
201 スフィンクス(大阪府):2012/08/24(金) 16:03:46.82 ID:rbcGQGP30
>>12
中国嫌いな国も多いから加勢してくれるでしょ。
しかし中国の戦闘機多いな
202 マーゲイ(東京都):2012/08/24(金) 16:05:37.30 ID:R2DJopL60
>>198
核は持ってる事に意味をなすんだよ、使うわけねだろばーか
ネトウヨw
203 ラ・パーマ(富山県):2012/08/24(金) 16:05:40.57 ID:DQqPLeCX0
以前はそれでも戦おうとしてんだけどな
204 イエネコ(岐阜県):2012/08/24(金) 16:05:52.52 ID:MOR624I/0
なに?チュン、俺等と第三次世界大戦するのか?
お前等、やっと文化的な生活が出来て裕福になれたのに肥溜めに戻るの?
覚えてるだろ?こんな小さな国に何度も煮え湯を飲まされたのを。
何でお前等が戦争に負けたか解ってる?
それは民族の違い。
お前等は地続きで責め慣れてる分、責められ慣れてる。
ヤバクなると兵が根性無いから蜘蛛の子散らした様に戦線から逃げちゃう。
こっちは負ける位なら最後の1兵まで戦って籠城してでも引かない。
日本刀で斬りかかる日本兵の恐怖を覚えてるだろ?
数百年も腰に人斬り専用包丁持って、自分で腹を切れる民族なんか他に無い。
このまま平和ボケさせて置いた方が身の為だぞ。
1人でたった8人倒せば良いだけだろ?
お前等の技術で本当に日本に核を当てれるの?
世界屈指の技術力+原発持ってるって意味解ってるんだよね。
的がでかいから核ミサイルを外す気がしない(笑)
みんな景気悪いから、世界中が中国を食物に狙って攻めてくるぞ。
社会主義だから、人民解放とか理由を付けて、国土も広く資源も豊富だから魅力満載。
特にEUなんか崩壊寸前だから立て直す絶好のチャンスだと思うぞ。
やっと香港返してもらったのに又取られるね。
205 縞三毛(愛知県):2012/08/24(金) 16:06:26.99 ID:EmsJvVR90
ゼロ戦13機で無傷で中国軍戦闘機30機全機撃墜だっけ
ステルス機が無いと昔みたいには勝てないな
206 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/24(金) 16:06:45.76 ID:V4q1GHiv0
日本が保有する商業衛星とプルトニウム

事実上の「核」保有国だわ
207 ラグドール(徳島県):2012/08/24(金) 16:06:47.45 ID:j+zM/YEg0
>>200
米軍の原動力って仲間を守るという理由が1番だからな
公衆の面前でトカゲの尻尾切りなんてすると内部分裂起きそうだ
208 サバトラ(福島県):2012/08/24(金) 16:07:08.82 ID:x8K+qXem0
中国最近軍事費増加しまくってると聞くわりにはお前ら楽観的なんだな
単に人口比率の問題で多いだけか?
209 マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 16:07:20.40 ID:YIQizMCrP
>>200
わざわざ米国を敵に回すバカがどこにいる?
もしおれが中国で日本を攻めようとしたら
米軍基地を誤射しないよう細心の注意を払うけどね

>>202
は?意味わかんないな
何が言いたい?
もうちょっと冷静になって書けよ
相手に通じるように
210 縞三毛(チベット自治区):2012/08/24(金) 16:07:35.96 ID:O82rOaBj0
>>193
台湾こそ武力制圧だけは避けたいでしょ
狙いは自主的に発達した経済と技術なんだから
211 サバトラ(大阪府):2012/08/24(金) 16:08:06.35 ID:OTFY81330
日本はコロニー落としできんの?
212 ツシマヤマネコ(宮崎県):2012/08/24(金) 16:08:25.98 ID:r+uXf6Im0
まぁ中国うんぬんの前に資源持ってない日本は圧倒的に不利だよね
先進国にいること自体が奇跡みたいなもんだよ
213 オシキャット(千葉県):2012/08/24(金) 16:09:49.40 ID:D+W0HEEa0
なんのためにアメ公がいると思ってんたか
都合よくアメの分をさっ引くなよ
214 ロシアンブルー(静岡県):2012/08/24(金) 16:10:29.10 ID:LKc49Bg+0
この人数がどうやって日本に来るのか知りたいでござるよ
215 バーミーズ(大阪府):2012/08/24(金) 16:10:30.13 ID:JmbIhVyQ0
アメリカは軍事産業が盛んだから定期的に戦争しないと潰れる

これ常識ね
216 ユキヒョウ(栃木県):2012/08/24(金) 16:10:32.71 ID:ylMuBd+U0
中国は回りの国中と領土問題起こしてるし
国内にも常に火種抱えてるから軍にそれだけ人数が必要ってだけだろ
仮に日本とドンパチ始めたら、情勢を見てインドが仕掛けてくるぜw
217 ラグドール(大阪府):2012/08/24(金) 16:10:34.54 ID:Pdr6eULV0
200万人のうち海を渡ってこれるのは何人くらいだよ

その200万人に韓国がF1サーキットに立てたカカシ以上の価値があるんか?
218 マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 16:11:30.56 ID:YIQizMCrP
>>215
アメリカが攻め込むのはいつも弱小国

これも追加で
219 セルカークレックス(埼玉県):2012/08/24(金) 16:11:55.80 ID:HpJ6uIkI0
>>182
CoDでもWaWしかやってねえからアメとドイツとソ連しかわからねぇ…
220 ジャングルキャット(千葉県):2012/08/24(金) 16:12:04.80 ID:IvTIIPWy0
これだけは言えるけどね。国境を接している敵国を援助する国は滅びる。まちがいない。
221 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/24(金) 16:12:25.48 ID:DAVbI5wy0
日本はいざとなったら、1億総核弾頭になるw
222 三毛(九州地方):2012/08/24(金) 16:12:30.79 ID:fqv220gYO
×5000万人弱の韓国
〇1億3000万人弱の日本(内、日本国籍を持たない『外国人』が170万人)
223 コドコド(愛媛県):2012/08/24(金) 16:12:34.46 ID:xoksGU2k0
新疆と雲南の方で活動してる仲間に連絡入れとく
何かあったら身内の火種があちこちで炎上するってぇ寸法よ
224 茶トラ(東京都):2012/08/24(金) 16:12:53.03 ID:KAZWDdsT0
>>213
だな
これまでいくら貢いできたことやら
これでいざという時に役に立たない、などということになったら、もう核で地球全体を焼け野原にしても良いと思うの
心理ゲーム、かけひき、この地球ゲークソゲー過ぎるからな
225 トンキニーズ(東日本):2012/08/24(金) 16:13:27.85 ID:MfR7AMq40
>>218
米国が今まで戦ってきた、弱小国の中では、大日本帝国は頑張った方かw
226 ウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 16:13:47.47 ID:zCoGDNPWO
エロ本とエロビ空中散布
227 ロシアンブルー(大阪府):2012/08/24(金) 16:14:14.04 ID:gUGU1IWK0
核兵器を脅しにでも使ったらアメさんは待ってました
と言わんばかりに介入してくるよ、それと中国と接する
周辺国まで敵に回る(核の脅しが有効になれば明日は我が身だからね)
故に核兵器なんて使うことも匂わすことも出来ない。
228 クロアシネコ(愛知県):2012/08/24(金) 16:14:48.12 ID:MaTVehfp0
中国ってそもそも韓国海軍にすら・・・
229 白黒(大阪府):2012/08/24(金) 16:14:54.53 ID:UuB0NzqR0
その人民解放軍に自国が滅ぼされるんだがなw
230 マーゲイ(SB-iPhone):2012/08/24(金) 16:15:13.34 ID:v2Hu1tzuP
中国が核やらミサイル発射しまくれば余裕じゃね
231 セルカークレックス(埼玉県):2012/08/24(金) 16:15:15.10 ID:HpJ6uIkI0
日本もなぁ…GHQ時代で航空産業50年は死んだし今の軍事産業も売れないから高いし…
練度高いかも知れないけど訓練と人殺し違うしなぁ…
中華人民共和国が解体するの期待するしかないかな
232 イエネコ(大阪府):2012/08/24(金) 16:15:47.62 ID:K8IhhaDv0
>>132
それは違う、あの時は元の名を騙った朝鮮人だったw
233 ジャガーネコ(東京都):2012/08/24(金) 16:16:24.15 ID:Ch5KFWIN0
中国の若い兵隊は一人っ子だからみんな死ぬのを嫌がるだろうな
234 クロアシネコ(愛知県):2012/08/24(金) 16:16:33.99 ID:MaTVehfp0
日本はこのまま終わっちまうような国じゃねえ
こんなもんじゃねえだろ。
235 セルカークレックス(埼玉県):2012/08/24(金) 16:16:40.99 ID:HpJ6uIkI0
空母がチャイナボカンシリーズに追加されたらいいな
236 マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 16:17:22.76 ID:YIQizMCrP
>>225
たぶん米の歴史で最強の相手だったんじゃね
あとは北朝鮮とかイラクとかベトナムとかアフガンとか
全部未開土人みたいな相手w
237 ジョフロイネコ(東京都):2012/08/24(金) 16:17:29.89 ID:N6USARTi0
中国国内の
反中共連中を大勢見方につけて中共滅ぼせばいいのに
238 縞三毛(関東地方):2012/08/24(金) 16:17:38.79 ID:LvOeM9f0O
ステルス戦闘機やら空母やらあと10年でアメリカすら中国に勝てなくなる可能性がある
239 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/24(金) 16:18:05.26 ID:egoiJ4Yi0
>>236
一応イギリスともやってるだろ。
240 ベンガルヤマネコ(庭):2012/08/24(金) 16:18:07.67 ID:pCl5OiGHP
核を脅しに使えば日本が核開発をする理由を得られるな
241 サバトラ(大阪府):2012/08/24(金) 16:18:55.83 ID:OTFY81330
やるならいましかねえ
242 猫又(神奈川県):2012/08/24(金) 16:19:00.79 ID:0eX3YQ2K0
>>1
陸続きだったら兵力は重要だと思うがw
243 ツシマヤマネコ(宮崎県):2012/08/24(金) 16:19:13.31 ID:r+uXf6Im0
中国は戦争する前にまず事故らない鉄道を作るのが先かも
244 マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 16:19:16.48 ID:YIQizMCrP
>>239
そういやそうだ
245 ジョフロイネコ(dion軍):2012/08/24(金) 16:19:17.79 ID:6k3PBzdI0
>>236
北朝鮮の国境でいくら殺しても無限に湧いて出た
人民解放軍がアメ史上最強の相手だよ
人海戦術という単語の出処だ
246 ヒョウ(会社):2012/08/24(金) 16:19:17.59 ID:OwDBPMuU0
>>232
江南軍もいたべ
247 ツシマヤマネコ(関東地方):2012/08/24(金) 16:20:15.56 ID:TFA7wzBw0
>>240
無理だよ、核武装にはまず核実験が必要。
で 日本のどこで核実験するの?
248 アメリカンワイヤーヘア(青森県):2012/08/24(金) 16:20:21.69 ID:CQzpkBI10
結局核を持ってないかぎり中国相手にはどうしようもない
249 ツシマヤマネコ(宮崎県):2012/08/24(金) 16:20:52.90 ID:r+uXf6Im0
>>247
チャイナタウンで
250 茶トラ(東京都):2012/08/24(金) 16:21:00.74 ID:KAZWDdsT0
>>245
もう肉壁って、言うほど役に立たなくなってるんじゃね?
251 ラグドール(大阪府):2012/08/24(金) 16:21:09.27 ID:Pdr6eULV0
>>225
> >>218
> 米国が今まで戦ってきた、弱小国の中では、大日本帝国は頑張った方かw

アメリカが参戦してきた時点の勢力図を世界地図で見てみろよ
大日本帝国の勢力範囲はその時点のアメリカの倍くらいはあったんじゃねw
252 エキゾチックショートヘア(長野県):2012/08/24(金) 16:21:46.68 ID:HutlvG/Z0
日本にちょっかい出せばアメリカ様が黙ってないだろう
シナチキンどもが、これまで築いてきた自らの地位をなげうってまで
ミサイルのボタンを押す覚悟があるとは思えない
253 ノルウェージャンフォレストキャット (宮城県):2012/08/24(金) 16:21:59.85 ID:T4ld5KS90
本当にヤバイのは下の国だけどな。見ただろ、車椅子でエレベーターに突っ込むの
254 マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 16:22:05.90 ID:YIQizMCrP
>>245
人海戦術しかない相手が最強か?
まあ核使用を検討したというのを見れば
確かにかなり手を焼いたことは間違いないだろうけど
255 ピクシーボブ(大阪府):2012/08/24(金) 16:22:06.69 ID:9idzPmEC0
その200万人がどうやって戦力になるのよw
まさか泳いでくるのか?w
256 マーブルキャット(内モンゴル自治区):2012/08/24(金) 16:22:34.53 ID:Ui3DSH+mO
科学者の卵たちも多いしな。それにハングリー精神があるから優秀だわな

257 ピューマ(神奈川県):2012/08/24(金) 16:22:34.98 ID:bdtb67Ww0
>>247
日本には核実験に適した無人島が山ほどある。
中国やロシアみたいに町と陸続きの陸地で実験する必要が無い。
258 スミロドン(関東・甲信越):2012/08/24(金) 16:22:47.71 ID:gbfYa9JjO
中国はガチ戦争始めたら、外から内から海の向こうから総出でフルボッコにされちゃうんじゃないの?
259 ラ・パーマ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 16:23:50.48 ID:l/BkNFp/O
三國無双やってると、
人海戦術が役に立たない気になる。
260 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2012/08/24(金) 16:24:08.12 ID:j+IZpqFz0
なにアホなこといってんの?
中国からの物流がストップするだけで日本は半年で兵糧攻めで終わりだろ
目さませよミリオタ共w
261 ジョフロイネコ(dion軍):2012/08/24(金) 16:24:07.91 ID:6k3PBzdI0
>>250
さすがに今は、いくらなんでも中国もそんな戦術できないだろうが
倫理的に道を外れてもいいって、やっぱ強いんだよな
中国は、宇宙開発なんかでも、1村潰れたけどだから何?って言えるからなあ
262 サバトラ(大阪府):2012/08/24(金) 16:24:13.15 ID:OTFY81330
中国人って穏やかなやつ多いしな
263 ジャガー(東京都):2012/08/24(金) 16:24:17.18 ID:AfPpmlrh0
・早期警戒管制機の性能がかなり日本に劣る
・航空戦力の稼働率、練度に大きな差
・アメリカでも手こずる各種変態ミサイル山盛り
・イージス艦のレーダーやシステムがかなり劣る
・C4Iシステムがフランスのモンキーモデル、かなり能力は劣る、
・戦術データーリンクシステムが数世代前の水準
・潜水艦及び対潜作戦能力のレベル差は絶望的
・日本は尖閣のすぐ近くの宮古島の滑走路を軍用転用可能
・近海のどつき合いに空母?F2の練習標的用か?
264 三毛(関西・北陸):2012/08/24(金) 16:24:43.85 ID:Fde41QF0O
チャンコロは口だけだから弱い
またイジメてやるからさっさとかかってこいよ眠れるチャンコロwww
265 セルカークレックス(埼玉県):2012/08/24(金) 16:25:11.67 ID:HpJ6uIkI0
>>236
流石に一番はベトナムだろ
日本もよくやったけど
266 マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 16:25:26.00 ID:YIQizMCrP
>>251
てかあの当時世界でもベスト3の国だろ日本は
それを相手に戦うことを決めたあのころの米は
まだ世界から尊敬されてただろうね
267 キジ白(北海道):2012/08/24(金) 16:25:49.93 ID:J11uUTksO
日本はもうずっっと昔から、国内外に限らずその世界観の中で最も強い存在に
内部を守ってもらっていた国なんだよね。
畑に感謝し、身を守ってくれる武士に感謝する農民気性。
でも年貢が辛くなるとたまに一揆を起こすという
268 ツシマヤマネコ(関東地方):2012/08/24(金) 16:26:21.07 ID:TFA7wzBw0
>>257
いや そういう問題じゃない核アレルギーの日本人は自国で核実験に賛成するはずがない。
無人島と言っても環境破壊や汚染などの問題もあるし
269 茶トラ(東京都):2012/08/24(金) 16:26:56.63 ID:KAZWDdsT0
>>261
その外道行為を、医学分野にでもベクトル変えたらなかなか良さそうだけどな
270 マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 16:27:09.07 ID:YIQizMCrP
>>265
ベトナムはどう見ても土人国家だろwww
ま、勝敗で見ればアメリカは負けたけど
271 セルカークレックス(埼玉県):2012/08/24(金) 16:27:21.21 ID:HpJ6uIkI0
>>257
いやアメリカロシアが土地余ってるから出来るんだろ
日本の島でとかお断りします
272 マンチカン(チベット自治区):2012/08/24(金) 16:27:25.72 ID:OwDBPMuU0
日清戦争のときも
100万対小人10万
の戦い負けるわけない
とかね言ってたがや
273 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2012/08/24(金) 16:27:37.80 ID:j+IZpqFz0
日本海上封鎖で飢え死に

274 トンキニーズ(東日本):2012/08/24(金) 16:28:24.24 ID:MfR7AMq40
>>269
中国は、医学分野でも外道行為やってるじゃん。
臓器移植の臓器売買なんて外道やってるじゃん。
275 メインクーン(中国・四国):2012/08/24(金) 16:28:40.70 ID:pYRaR5ljO
中国が勝つには核使わないと無理だよ

使えば世界大戦突入だけどな
276 茶トラ(東京都):2012/08/24(金) 16:29:15.49 ID:KAZWDdsT0
>>274
そっちじゃねーよww
生け捕り、投薬サンプル実験、解剖などをだね
277 サバトラ(大阪府):2012/08/24(金) 16:29:39.75 ID:OTFY81330
>>271
竹島じゃあかんかな?
278 ソマリ(大阪府):2012/08/24(金) 16:29:42.80 ID:u6gKgQQ/0
自ら兵糧攻めしてるようなもんだなあいつらw
279 ボルネオヤマネコ(山形県):2012/08/24(金) 16:31:35.21 ID:lCPhzK7E0
>>4
残念ながら、日中になった場合アメリカは参加しない
中国は非常に大きな経済的パートナーだからだ
280 縞三毛(関東地方):2012/08/24(金) 16:31:45.07 ID:LvOeM9f0O
中国が台湾を統一したら日本は負けるだろう
281 セルカークレックス(埼玉県):2012/08/24(金) 16:31:50.94 ID:HpJ6uIkI0
>>270
ソ連の鬼のような物資支援があったからがあるけどアメリカは勝ってないからなぁ
日本は凄かったわ末期の上層部のガイキチぶり以外は
イギリス戦艦潰してアメリカぶっ叩いて
グルカ兵が最高の兵士って言うレベルだからな
282 ロシアンブルー(大阪府):2012/08/24(金) 16:31:57.59 ID:gUGU1IWK0
>>275
世界大戦にならないよ。中国vs中国以外の国になるから。
核を使う国に同調する馬鹿は居ない、北朝鮮でも。
283 イエネコ(兵庫県):2012/08/24(金) 16:32:33.35 ID:wMunz3mC0
これは 日本も早く核武装しろと言う
中国の注意だな 
284 スコティッシュフォールド(栃木県):2012/08/24(金) 16:32:43.11 ID:+Re9W9HJ0
※ただし中国は常に内紛やクーデターの芽を摘む必要があり
現地の暴漢を雇うほどに人材(あるいはお金)が不足しています

どっかに少数で武力介入したとたんに留守中を狙う輩が蜂起する
いたちごっこは終わらない
285 セルカークレックス(埼玉県):2012/08/24(金) 16:32:49.50 ID:HpJ6uIkI0
>>279
アメリカは中国にかなりの借金あるんだっけ
286 ボルネオウンピョウ(SB-iPhone):2012/08/24(金) 16:32:50.15 ID:l44UT88Li
中国の軍隊の半分以上は内側を抑えるためにあるんじゃないの?
287 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/24(金) 16:33:41.63 ID:V4q1GHiv0
>>268
日本が本気で「自前の核実験云々」を議論し始める頃には、
日本人のメンタリティーは変わってるよ。
288 トンキニーズ(東日本):2012/08/24(金) 16:34:23.71 ID:MfR7AMq40
>>285
米国債の最大保有国は支那
289 セルカークレックス(埼玉県):2012/08/24(金) 16:34:24.33 ID:HpJ6uIkI0
>>282
最後にロシアがいいとこ取りするだろけどな

日本の侵略主義批判してる国なのに必死に侵略しようとしてるからなんとも言えん
290 ペルシャ(WiMAX):2012/08/24(金) 16:34:28.77 ID:BF2RCyFV0
対国土面積だと勝ってるんじゃね?
291 ツシマヤマネコ(関東・東海):2012/08/24(金) 16:34:40.77 ID:PFuAmDtn0

論より証拠

能書きはいいからさっさとこい
292 ラグドール(大阪府):2012/08/24(金) 16:34:49.40 ID:Pdr6eULV0
>>279
アホかいな
万に一つ日中で戦争になって日本が勝ったら中国全部総取りされるんだぞ
そんな超ド級のリスクをアメリカが傍観してるわけないだろがw
293 ボルネオウンピョウ(SB-iPhone):2012/08/24(金) 16:35:26.44 ID:l44UT88Li
>>285
中共ぶっ潰して民主化してチャラにすればいいのか
294 縞三毛(関東地方):2012/08/24(金) 16:35:47.62 ID:LvOeM9f0O
中国空母尖閣に派遣→日本は中国空母を沈める→中国核報復→日本脂肪
の可能性はありえる
295 ロシアンブルー(大阪府):2012/08/24(金) 16:36:10.25 ID:gUGU1IWK0
>>288
敵性国家になれば紙くずに出来るんだけどね。
296 クロアシネコ(千葉県):2012/08/24(金) 16:36:10.83 ID:nf/gXICm0
兵隊やくざ大宮だけで戦える
297 ジャガー(東京都):2012/08/24(金) 16:36:11.39 ID:AfPpmlrh0
>>279
中国はアメリカのツケ払いの債権(国債)を死ぬほど持っているから、ヤケになって売りさばかれるとエラいことになるが、
逆に中国を潰して国債を召し上げるという筋道が立ったら容赦なくドンパチやるだろうな。
298 縞三毛(関西・東海):2012/08/24(金) 16:36:24.43 ID:vKSiUJvOO
日本対中国で陸戦になる事なんて有り得ないから
兵士の数なんて関係ないし
戦闘機も中国の保有してんのは第二次対戦時のポンコツと自国産の鉄屑が殆どで
実質使いものになるロシア産のSU系の数は日本とあまり変わらない
潜水艦は自衛隊の哨戒性能の前では役立たず

結局怖いのは原潜からうたれる核だけ
299 デボンレックス(dion軍):2012/08/24(金) 16:36:33.32 ID:ckhV99yO0
実際今開戦したら全てが焦土に変わるよね敵味方関係無く
300 セルカークレックス(埼玉県):2012/08/24(金) 16:36:48.51 ID:HpJ6uIkI0
>>292
ヤバげだったら戦術核本気で使って借金無くそうとするかもね
まぁ戦争する時点で金が飛びまくるけど
そうなら戦術核はないな
301 メインクーン(中国・四国):2012/08/24(金) 16:37:03.15 ID:pYRaR5ljO
>>282
(´・ω・`)反日だけに全てを賭けた国が隣にあると思ってた
302 コラット(鹿児島県):2012/08/24(金) 16:37:10.21 ID:G+jeFdEM0
数だけで戦争の勝敗は決まらない。
中国の広大な防衛範囲で、全戦力を日本側に集中できるわけがないし、空母一隻で戦況が変わるわけでもない。
しかも、後ろには数々のエイリアンや怪獣をぶちのめしているアメリカも控えてるわけだからな。

戦争よりも日本の政治家やマスコミに手をくわえて、傀儡にするほうがまだ現実的じゃないか?
303 アメリカンカール(禿):2012/08/24(金) 16:37:29.82 ID:LtvR++Sg0
ていうかなんで戦争と言えば総力戦の話なの?
普通尖閣諸島程度の紛争解決だったら局地戦でしょ
戦線が拡大しても基地の爆撃程度
現在の日中関係でそれ以上の戦争になるとは思えない
その程度であれば在日米軍が動かなくても日本単独で勝てるって
ちょっと前に米軍関係者のコメント出てたように思うが?
304 ラグドール(徳島県):2012/08/24(金) 16:37:43.11 ID:j+zM/YEg0
過去の戦争語るやつはなんで自分が実際に見てきたかのように語るんだ?
何歳なんだよ
305 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2012/08/24(金) 16:38:09.02 ID:g2wHrXHm0
どこに陸戦の要素があんねんクソ埼玉
306 ボブキャット(静岡県):2012/08/24(金) 16:38:35.62 ID:nif6Pspf0
兵の数が戦争で勝つ要因にはならないだろ
もう21世紀なんだから
307 ロシアンブルー(大阪府):2012/08/24(金) 16:39:22.25 ID:gUGU1IWK0
>>301
核を使う国に同調する国は同じ制裁を食らっても
文句は言えない、隣の馬鹿共二人組でもそれぐらいは
理解できるはず。
308 ロシアンブルー(大阪府):2012/08/24(金) 16:40:29.43 ID:gUGU1IWK0
>>302
日本はウルトラマン頼みだな(笑)
309 セルカークレックス(埼玉県):2012/08/24(金) 16:40:37.89 ID:HpJ6uIkI0
>>298
ttp://i.imgur.com/uCgFv.jpg
今はSu系だけどなかなかかっこ良いの作ってるんな
心神早く作って欲しい
310 セルカークレックス(埼玉県):2012/08/24(金) 16:41:41.99 ID:HpJ6uIkI0
>>304
戦争に備えてCoDWawとbattle stastion pacificやってる
311 スノーシュー(東京都):2012/08/24(金) 16:41:57.80 ID:r4QN+8eB0
兵器爆発するんでしょ
扱う人もバカだからまともに使えないんでしょ
312 セルカークレックス(アメリカ合衆国):2012/08/24(金) 16:42:12.76 ID:ckbQ5W2W0
・・・・中国

まさか今時「潜望鏡」のついたのを潜水艦と言ってないだろな・・・
いやたぶんそうなんだろうけど・・・デジカメ無しでよういうわ・・・浮標だろ・・・


313 ヒョウ(会社):2012/08/24(金) 16:42:18.01 ID:OwDBPMuU0
>>299
日本に核打つと在日米軍や日本にステイしているビジネス関係の人間も巻き込まれるんで当然アメリカが報復するんじゃね?
それで考えると自分のところが同じ目に遭いかねないのに核打つかね?
314 マーゲイ(チベット自治区):2012/08/24(金) 16:42:24.46 ID:6vayKcdhP
200万人の内、150万人は内乱鎮圧人員だろwww
315 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2012/08/24(金) 16:42:42.43 ID:g2wHrXHm0
つか空母とかなんとか言っちゃってるけど、艦隊組めるのか?
なんかカッチョエエから持ってみましたレベルやろ、今んところは。

だが航空兵力は微妙、殲-20や10の配備数次第か。その他の数だけの雑魚は話にならない
316 マーゲイ(東京都):2012/08/24(金) 16:42:55.39 ID:OyO1LVQpP
曹軍100万ありとても
317 アジアゴールデンキャット(宮城県):2012/08/24(金) 16:44:25.35 ID:Cm3/yUU90
目的による
防衛が目的の戦争なら勝てる
侵略が目的の戦争なら勝てない
ただそれだけ
318 セルカークレックス(埼玉県):2012/08/24(金) 16:44:32.70 ID:HpJ6uIkI0
>>315
軍事の技術の上がりは凄まじい
319 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2012/08/24(金) 16:44:52.21 ID:g2wHrXHm0
>>306
例えば、japが再び満州国を独立させるとなれば
人海戦術で来られるとマズイ
だがそんな事にはならないからその他雑兵は問題にならないな
320 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/24(金) 16:45:17.34 ID:Bf8nm1Qz0
どうせならもっと水増しして
10億人で対抗しろよwww
321 マンチカン(内モンゴル自治区):2012/08/24(金) 16:45:34.63 ID:DJQv3I6EO
自衛隊とか戦争したら半分くらいは逃げそう
322 シャム(東京都):2012/08/24(金) 16:45:50.02 ID:1qM8BL7R0
そもそも日中で国家間総力戦争なんか起こらない
どこかで低強度紛争が起こるだけ
冷戦後の世界を知らなさ杉
323 セルカークレックス(アメリカ合衆国):2012/08/24(金) 16:46:07.36 ID:ckbQ5W2W0
>>317
>>319
ダム破壊で津波にするかどうかだね・・・日本も無事では終わらない
324 ヒョウ(会社):2012/08/24(金) 16:47:16.22 ID:OwDBPMuU0
>>323
ダムの貯水量なんか海洋でみたら誤差みてぇなもんだ
325 ハバナブラウン(山形県):2012/08/24(金) 16:47:38.19 ID:LCZMqnxs0
>>320

自衛隊の友達か親戚とかいないの?

あってみ特亜については「全部敵、出会ったら殺す」

このレベルの血の気が余ったやつばかりだぞ
326 スノーシュー(埼玉県):2012/08/24(金) 16:48:15.30 ID:GJGNTDxO0
>>303
戦争を知らない普通の人にとっては戦争≒総力戦なんだよ
非軍事地帯へ大空襲なんだよ
327 ジャガーネコ(大阪府):2012/08/24(金) 16:48:34.20 ID:NAK7KNJr0
インドと組んだら、核あるし勝てるんじゃね?
328 セルカークレックス(アメリカ合衆国):2012/08/24(金) 16:49:01.38 ID:ckbQ5W2W0
>>324
誤差・・・
F22の嘉手納の試験型でそれを出そうとしてるからな・・・
整備も乗員もキチガイだよ・・・・


329 アフリカゴールデンキャット(福島県):2012/08/24(金) 16:49:22.27 ID:FFtaqS7W0
200万人泳いで日本に来るの?怖いなー
330 ヒョウ(会社):2012/08/24(金) 16:49:55.06 ID:OwDBPMuU0
いつもIDが被るチベットいるのなw
331 バリニーズ(長屋):2012/08/24(金) 16:50:07.14 ID:oop2Lgne0
今は核よりも戦闘機の重要性のほうが増してきている

F22が一時的にでも嘉手納に配備されただけで
毎回、中国が非難するほど嫌がる
日本の左翼がF22が来るたびに騒ぐのそのせい
332 シャム(東京都):2012/08/24(金) 16:50:08.87 ID:1qM8BL7R0
だいたい中国も日本も柔軟反応戦略だろ
いきなり宣戦布告とか無いよ
333 ヤマネコ(チベット自治区):2012/08/24(金) 16:50:53.86 ID:Q7A2Z2rb0
>>263 アメリカの電波妨害下でまったく相手の電波妨害の影響が無かったらしいね。
AAM4とAAM5は現在ある電子戦ではECCM機能が優れていて効かない。
まず一方的な戦いになると思う。
334 ヒョウ(会社):2012/08/24(金) 16:51:22.04 ID:OwDBPMuU0
>>328
ダムの水で津波起こるとかお前アホでしょw だから緩やかに諭してやってんのに。
335 白(やわらか銀行):2012/08/24(金) 16:51:22.47 ID:u3iD32Mh0
つか中国本土まで戦争する意味ない
海軍の強さで決まるだろ

中国は世代遅れのポンコツだらけで、海軍のレベルが低くて日本には太刀打ち出来ないだろう

この時代に核飛ばしたらどうなるか、狂国中国もわかってるだろう
336 しぃ(愛知県):2012/08/24(金) 16:51:28.26 ID:oiO3XWZO0
いやいや、アメリカも国連も黙ってないからw
337 ラガマフィン(愛知県):2012/08/24(金) 16:51:32.36 ID:gjyd70Fo0
>>315
中国は着艦ワイヤーが開発出来てないよ
338 ベンガルヤマネコ(空):2012/08/24(金) 16:52:03.80 ID:ceXR14NNP
ヘリ空母が一隻(´・ω・`)?
339 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 16:52:05.29 ID:vJyZUTAEO
戦争は数だよ兄貴
340 セルカークレックス(アメリカ合衆国):2012/08/24(金) 16:52:15.85 ID:ckbQ5W2W0
>>331
俺がキチガイと言ってるのは開発した機材ふくめて
いまでは実現不可能な半導体で作ってるからだ・・・
中国で同じものをくんでも性能は絶対出ない
それを扱うやつは人間を超えたところにいないと無理と言っている
341 ヒョウ(会社):2012/08/24(金) 16:52:33.54 ID:OwDBPMuU0
>>337
そもそもスキージャンプ型で飛べる飛行機あるんか?
342 猫又(dion軍):2012/08/24(金) 16:52:46.72 ID:uErVz5pX0
>>337
普通に外国から買えば済む話なんじゃないの
343 セルカークレックス(アメリカ合衆国):2012/08/24(金) 16:53:40.85 ID:ckbQ5W2W0
>>334
目の前に試験地があるからね、おたくみたいに安全なビルかなんか知らんが
そっから勝手な想像してるのと訳が違う・・・

344 ラグドール(大阪府):2012/08/24(金) 16:54:06.43 ID:Pdr6eULV0
日本はアメリカ頼みのアメポチ呼ばわりしたいやつが多いようだがな、
アメリカは日本の応援に回るしか方法がないのよ。

いかなる形でも中国側についた場合
日米安全保障条約を反故にした結果になって国際的に終わるし
戦争の結果日本が負けると、今アメリカが独占してる日本への影響力が
中国に奪われることになりアメリカは現状と比較して損失を被ることになる。
逆に日本が勝てば、中国利権は取られるわ今独占してる日本利権を失うわ
もう目も当てられない結果になる。

だからアメリカは日米安保のせいで嫌々日本の味方をしてるわけではないんよ
全部自分らの利益のため、もうそれだけだよ。
345 ラガマフィン(愛知県):2012/08/24(金) 16:54:06.84 ID:gjyd70Fo0
>>342
ロシアが態々外した空母売り付けた位に軍の重要機密
346 トンキニーズ(東日本):2012/08/24(金) 16:54:10.49 ID:MfR7AMq40
>>342
着艦ワイヤーどこの国から買うつもり?
347 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/08/24(金) 16:54:49.68 ID:hTr2CPoO0
一番やっかいなのは在日中国人。
人民解放軍を動かせば日米軍との戦争になるが、在日中国人の
破壊活動はテロ。共産党政府が関係性を否定すれば戦争にもならず
一方的にやられかねない。
348 イエネコ(兵庫県):2012/08/24(金) 16:55:07.72 ID:wMunz3mC0
中国はベトナムに勝ってから 日本に挑戦しろよ。
いきなりアジアチャンピオンの日本と戦争なんて
勝てる訳ないだろ
349 リビアヤマネコ(福岡県):2012/08/24(金) 16:55:10.45 ID:hsp6Z87U0
まぁつまり、戦争を放棄した国を攻めようとする国が
すぐ隣にあるってことですね
そのための日米同盟でありその重要性がよく分かったが
本当に守ってくれるのかね?
350 猫又(dion軍):2012/08/24(金) 16:55:12.64 ID:uErVz5pX0
>>345
ひでーそんなもん売りつけたんだ
笑える
351 シャム(東京都):2012/08/24(金) 16:56:52.09 ID:1qM8BL7R0
>>349
本当に守るなんていう形而上真実の探求よりも、
日米同盟と言う枠組みが日本の安全保障にとってこれまで有効であったという事実のほうがはるかに重要
352 バリニーズ(長屋):2012/08/24(金) 16:57:00.88 ID:oop2Lgne0
>>350
日本がアメリカ買ってる兵器も
大事なところはブラックボックス化されている
イージスシステムなんかほとんどわからん
353 セルカークレックス(アメリカ合衆国):2012/08/24(金) 16:58:04.95 ID:ckbQ5W2W0
>>352
開発したのは日本人だけど、社会的に抹殺か死んでるだけだ
なんせ自衛隊命令でそういうことしてるから
354 シャム(東京都):2012/08/24(金) 16:58:05.28 ID:1qM8BL7R0
中国人はNintendo商品の逆アセンブルはすぐやるんだからイージスもそんくらいやれよ
355 猫又(dion軍):2012/08/24(金) 16:59:11.03 ID:uErVz5pX0
>>352
メンテナンスをアメリカがやるならそれでもいいんじゃね
金はかかるかもしれないけど
使えない兵器はないだろ
356 ヒョウ(会社):2012/08/24(金) 16:59:43.75 ID:OwDBPMuU0
>>343
やっぱアホだ。ダムの放水が危険なのは河川の狭いところにキャパを超えた水が流れ込むからだぞ。

地震の津波はその海域全体が持ち上がって巨大な波になるからで
貯水量とは桁が4〜5違うレベルの海水があるからだぞ。
357 ジャガー(東京都):2012/08/24(金) 17:00:46.37 ID:AfPpmlrh0
>>333
命中率が良すぎて近接信管のテストがなかなかやれなかったらしいしね。早期警戒管制機の指揮下でこんな物を優位なポジションから狙われたら高性能のステルス機でもないかぎりまずお陀仏。
358 セルカークレックス(アメリカ合衆国):2012/08/24(金) 17:00:55.87 ID:ckbQ5W2W0
>>356
検索して調べたの?ごくろうさん
それで?
359 トンキニーズ(東日本):2012/08/24(金) 17:01:03.31 ID:MfR7AMq40
>>350
ひどいのは支那の方だけどな。
軍事転用しない条件で空母買ったのに、勝手にばらして設計図作成して
元に戻して、軍事転用してるんだから。
360 イエネコ(兵庫県):2012/08/24(金) 17:01:33.90 ID:wMunz3mC0
アメリカが敵にならないのが大きい
アメリカ以外に負ける気はしない
そもそも 戦争になれば経済活動はストップする
日本の高性能部品が止まると
世界中の工場が止まる
そうなると中国は何を作るの?
日本は当然、中国に経済制裁を行う
幾ら戦争に勝って 尖閣を手に入れても
失う物の ほうが遥かに大きい
361 ヒョウ(会社):2012/08/24(金) 17:01:54.81 ID:OwDBPMuU0
>>358
ねえねえ自分の書き込みが馬鹿の証明だと気付いた気分はどう?
362 オセロット(宮城県):2012/08/24(金) 17:02:36.16 ID:jdyJ51It0
兵隊の頭数で勝敗が決まる時代なんてとっくの昔に終わってるだろ
中国軍の脅威は核兵器とサイバー攻撃じゃない?
日本にはサイバー攻撃に対してはかなり脆弱だし
いくらMDと言っても、全ての攻撃を防げる保証もない
363 セルカークレックス(アメリカ合衆国):2012/08/24(金) 17:02:39.65 ID:ckbQ5W2W0
>>361
おまえどこの人間だよ・・・なんか朝日新聞くさいな・・・
364 ボルネオウンピョウ(SB-iPhone):2012/08/24(金) 17:02:53.29 ID:l44UT88Li
>>346
日本製、なんだよね‥‥
365 ピクシーボブ(茸):2012/08/24(金) 17:03:35.71 ID:ilhQISC60
意外と少ない
1億人くらいいるのかと思った
これなら勝てるは
366 セルカークレックス(アメリカ合衆国):2012/08/24(金) 17:03:50.02 ID:ckbQ5W2W0
中国に日本の薬物工場がまだ残ってる場合はそれでテロられる・・・
367 ぬこ(山口県):2012/08/24(金) 17:03:52.89 ID:5Pcg0Bdw0
日本がシナをつついてあちこち攻めさせたらシナ終わるぞ
368 ピクシーボブ(東京都):2012/08/24(金) 17:04:17.73 ID:EmpFNoWi0
おkおk徴兵制にすればいいんだろ
369 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/08/24(金) 17:04:28.35 ID:iqlr08Io0
文革を刷り込まれた世代がトップだろうから、マジヤバイ
食われるで
370 ジャングルキャット(千葉県):2012/08/24(金) 17:04:49.41 ID:IvTIIPWy0
>>347
あー、そいつなら学力が足りてねーから退学しろって大学に言われて、この前自殺しとったぞ。
371 ハバナブラウン(愛媛県):2012/08/24(金) 17:05:24.26 ID:vKSdqRIM0
日中開戦でアメリカは日米安保を破棄するとか言ってる奴頭悪すぎだろw
そりゃ軍事同盟を結んでいるのが日本だけなら破棄されるのも可能性としてはあるかも知れんけど、
現に多くの国と結んでいる上に、特にNATOじゃフランスがこのスレの奴みたいな事を考えて脱退ってのをやらかしてる
ここで日米安保を破棄したらNATOなんて完全に崩壊w
アメリカが戦争起こす時はいつも同盟国と多国籍軍を組んでやらかしてるけど、それももう出来なくなるなw
それに日米同盟の破棄ってことはイコールとして日本列島、沖縄諸島、台湾が中国の手に落ちて太平洋が直に脅威に晒されるって事なんだから、アメリカの国防戦略上非常にやりにくい事態になる
日本を守るってのは日本のためじゃないんだよ アメリカの国益を守るために日本を守るんだよ
372 セルカークレックス(アメリカ合衆国):2012/08/24(金) 17:05:58.68 ID:ckbQ5W2W0
>>370
切腹なんだけどな・・
373 チーター(千葉県):2012/08/24(金) 17:06:34.49 ID:5JkuYDZB0
あ!?
三峡にミサイルぶち込むぞ!?
374 ピクシーボブ(東京都):2012/08/24(金) 17:06:47.37 ID:EmpFNoWi0
>>12
同じく中国と敵対してるインドと組めば余裕じゃん
375 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/08/24(金) 17:07:16.93 ID:JeT4cUHR0
マジレスすると日本と中国が戦争するわけない
376 ジャガー(東京都):2012/08/24(金) 17:07:38.12 ID:AfPpmlrh0
>>362
逆襲で金盾破壊すれば楽しいことになりそうだな
377 シンガプーラ(大阪府):2012/08/24(金) 17:09:39.18 ID:i4lMcBug0
日本には在日中国・朝鮮人が大量にいるのにまともに戦えるわけ無いがなw
まず内側から浄化しないと無理無理
378 セルカークレックス(アメリカ合衆国):2012/08/24(金) 17:09:54.10 ID:ckbQ5W2W0
>>375
それをいうなら
紅旗linuxで世界制覇といってた中国政府だから嘘しか言わない・・・
379 ジョフロイネコ(東京都):2012/08/24(金) 17:10:12.34 ID:N6USARTi0
日本企業の中国国内の工場を全部撤去したらどうなるのっと
380 ギコ(愛知県):2012/08/24(金) 17:10:32.78 ID:PzDAIoTk0
日本て島国なのに陸上自衛隊多すぎじゃね
381 ラガマフィン(愛知県):2012/08/24(金) 17:11:12.93 ID:gjyd70Fo0
>>379
現地法人は全部向こうのモノになるよ。中の機械含めて全部。
382 猫又(dion軍):2012/08/24(金) 17:11:56.22 ID:uErVz5pX0
>>380
でも今回の震災で人員足りなかっただろ
383 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 17:12:18.30 ID:uMT8mQN/O
べつに中国のが大きいんだし戦う気もないけどそういや武力による領土拡大って国際法違反だし
つーか台湾併合できるなら尖角いらないじゃん
場所すぐ近くだし台湾より百倍小さいし
384 オセロット(宮城県):2012/08/24(金) 17:13:14.87 ID:jdyJ51It0
>>380
世界第十位、1億2000万人の人口抱える国にしては少ない方だろ
385 ジョフロイネコ(東京都):2012/08/24(金) 17:13:54.34 ID:N6USARTi0
>>381
支那に扱う能力あるのかなって思ったけど、
そしたら全部解体してから撤退した方がよさそうだね
386 イエネコ(兵庫県):2012/08/24(金) 17:14:08.26 ID:wMunz3mC0
現代戦は兵隊の数よりも 高性能のミサイルと核兵器
北朝鮮のミサイルと核は間違っていない
制空権をとるのが大事 あとは標的の中国の艦船を
ミサイル攻撃すれば良い
日本にたりないのは やはり核兵器だな
387 トンキニーズ(大阪府):2012/08/24(金) 17:16:48.77 ID:nGzWSfr/0
海を隔てた国家間で兵員の数により優劣を比べるなよw
こちらは尖閣を守るだけでいいのに
バカは侵略戦争でもすると思ってるんかw
388 ボルネオウンピョウ(アラビア):2012/08/24(金) 17:16:52.73 ID:7SbrmzSy0
日本企業の中国国内の工場を全部撤去したら・・・
北朝鮮問題と同じで資産管財人が残って拉致されたと言われることになる
最悪その連中は死んで貰うか、現地化して貰うんじゃないの・・・
その上で三峡ダムが破壊されたら中国はほとんどの人が死ぬ・・・
しかし、多すぎる人口なので中国政府は人口調整ができたと喜ぶだけなので・・・

ようするにダムの水で大爆発するナトリウムを置いてかえれば良い・・・
389 キジ白(チベット自治区):2012/08/24(金) 17:16:54.26 ID:ZSgRYECd0
13億もいるからなあ
内戦で自滅してくれ
390 ジャガー(東京都):2012/08/24(金) 17:18:39.45 ID:AfPpmlrh0
>>386
景観に配慮して核ミサイルに日本鬼子の絵をペイントしようぜ
391 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2012/08/24(金) 17:19:51.60 ID:8WzhGCrM0
自衛隊員一人が10人の中国兵を倒せばいいだけだろ
多勢に無勢とならないから戦は面白いんだ
392 ソマリ(dion軍):2012/08/24(金) 17:20:45.46 ID:eiVaK8h50
日本人の殺傷能力知ってるくせにw
393 ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/08/24(金) 17:20:50.50 ID:ie78lKFd0
まだ戦争とか原始的なこと言ってんの?
過去から何も学んでねーのな人類
394 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 17:21:18.00 ID:uMT8mQN/O
セム族なるアジア人浄化をたくらんで黒百人組が暗躍しているかもしれません
みんな仲良くしましょう
395 ボルネオウンピョウ(アラビア):2012/08/24(金) 17:21:57.48 ID:7SbrmzSy0
アメリカは中国も俺も殺す気だから止められない
396 マンチカン(東日本):2012/08/24(金) 17:22:16.48 ID:qG8mxQj50
戦争の機運が高まって参りますた!!
大日本帝国復活まであと○○日!!
397 イエネコ(兵庫県):2012/08/24(金) 17:22:18.75 ID:wMunz3mC0
生徒【先生、なんで核兵器が墜ちたのですか?】
先生【それは その当時 日本には核兵器がなかったからです】
生徒【日本に核兵器があったら 墜ちなかったのですか?】
先生【そのとおりです 米国も日本に核があれば墜とさなかったと言ってます】
生徒【日本には今、核兵器はあるんでか?】
先生【残念ながらありません】
生徒【エェェェェェ! それって とても危険ですね】
先生【ハイ とても危険です】
生徒【早く 核兵器を保有しましょう】
398 白(やわらか銀行):2012/08/24(金) 17:22:34.31 ID:SnMlzxTv0
よしこれで軍事費削減はなくなるな
399 シンガプーラ(東京都):2012/08/24(金) 17:22:57.82 ID:3xXh/ai+0
中国人民解放軍は主に共産党に逆らう中国の人民をこの世から解放する為の軍隊だよ
外国の正規軍と戦う軍隊とは違うんだよ

中国人民解放軍兵士もそう思ってるよ、まさか外国の正規軍と戦うなんて夢にも思ってないだろ
400 ハバナブラウン(兵庫県):2012/08/24(金) 17:23:42.25 ID:QAedtDk+0
周辺国すべてが敵の中国軍が日本方面に全戦力投入できると思ってんのか阿呆
401 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/24(金) 17:24:19.90 ID:EYy59HqA0
世界最強最悪の核ミサイル持ってるんだけど
402 イエネコ(愛知県):2012/08/24(金) 17:24:56.89 ID:Z7lqryUs0
内部分裂による国家消滅ってお家芸やるから日本の出る幕はない
403 ボルネオウンピョウ(アラビア):2012/08/24(金) 17:25:13.62 ID:7SbrmzSy0
>>401
輸送能力が無いと持ってるだけで終わる
どうせ当たらないと思うな・・・中国のは
404 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 17:25:48.28 ID:uMT8mQN/O
米国の財政難は軍産複合体が税金に寄生しているからです
国が痩せると武器屋が太る
みなさん税制改革がんばってクダサイ
405 ボルネオウンピョウ(アラビア):2012/08/24(金) 17:26:46.67 ID:7SbrmzSy0
>>404
朝日新聞は、いまだそう言ってるが
軍産複合体は無くなりました・・・

現在は石屋です
406 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 17:29:08.90 ID:uMT8mQN/O
武器屋も暇なら宇宙行けばいいんだよ
エウロペ辺りを開発して獣王星作ればイイ
407 イエネコ(兵庫県):2012/08/24(金) 17:30:44.10 ID:wMunz3mC0
東南アジア諸国連合 10ヶ国が
核兵器の開発と保有を宣言すれば良いのに
国連も10ヶ国も経済制裁は出来ないだろ
総ては 中国が悪い とか言って
中国は発狂するぞ
408 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 17:31:27.03 ID:uMT8mQN/O
私はなんかよくわかんないけど木星の衛星エウロペが気に入りました
開発するなら火星じゃなくエウロペを開発しましょう…( ̄人 ̄*)
409 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/08/24(金) 17:31:30.96 ID:PzkmcPh10
核兵器ってのは使った時点で終わり
勝ち負けとかの問題じゃなくなる

核兵器厨は宿題やってろ
410 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 17:32:46.32 ID:uMT8mQN/O
イラナイ核燃料とか宇宙持ってけばいいよ
411 シャム(東京都):2012/08/24(金) 17:33:00.44 ID:1qM8BL7R0
>>409
現状は核兵器が冷戦期より事実上核保有国間の安全保障として機能した実績があり
核削減による影響が未知数と言うところだな
412 ボブキャット(静岡県):2012/08/24(金) 17:33:57.40 ID:nif6Pspf0
人海戦術でなんとかなると思ってるのはコーエー系ゲームのやり過ぎじゃね?
413 縞三毛(東京都):2012/08/24(金) 17:34:44.73 ID:4dkL7/IR0
中国の輸出先は米国が1位、次が香港だが、実質的な2位は我が国である。
また、輸入先は我が国が1位で、米国は4位と日米中の相互依存度は高い。
しかも我が国から中国への輸入は工作機械や中間材料などが多く、
中国は、これらを使って輸出用の工業製品をつくる、いわゆる加工貿易を行っている。
中国へは日米からの投資も多い。さらに言えば、中国政府は外貨準備の多くを米日の国債で保有している。
米国や我が国とことを構えれば、中国の経済、金融は麻痺し、自壊する可能性が高い。
414 シャム(東京都):2012/08/24(金) 17:34:50.18 ID:1qM8BL7R0
コーエーのあたまのおかしいSLGは200万人の兵士が日本縦断しても
1人も損耗しないからなぁ
415 イエネコ(兵庫県):2012/08/24(金) 17:34:57.94 ID:wMunz3mC0
>>409
お前は…………
使っては終わりの核兵器をロシアが2万発
アメリカも1万5千発 保有している意味を考えろ。
416 オセロット(禿):2012/08/24(金) 17:35:23.33 ID:Hkr/p6cAi
>>74
中国と戦うと一日1000万人の捕虜が増える。
417 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 17:36:18.41 ID:uMT8mQN/O
プルトニウムとか銀河の彼方にある恒星にやっちゃえばいい
418 トンキニーズ(神奈川県):2012/08/24(金) 17:36:46.99 ID:EHcCh41O0
なんで自衛隊が中国本土に攻めこまなくちゃいけないんだよw
比べるんだったら、海軍力だろ。
419 ロシアンブルー(大阪府):2012/08/24(金) 17:38:38.84 ID:gUGU1IWK0
>>415
使えないし使わない、脅しにもね、それが核兵器。
持ってるだけで相手に躊躇させるだけの物。
セコムのシールと変わらん。
420 マンチカン(チベット自治区):2012/08/24(金) 17:38:44.98 ID:OwDBPMuU0
シナ事変は雛形だったか。
421 イエネコ(兵庫県):2012/08/24(金) 17:40:52.92 ID:wMunz3mC0
>>416
ロシアと中国が戦争しました

中国人の捕虜が1千万人出来ました
中国人の捕虜が2千万人出来ました
中国人の捕虜が3千万人出来ました
中国人【どうだ そろそろ降伏する気になったアルか】
ロシア【我が国に中国人の捕虜なんていないよ】

おそロシア〜
中国と闘って勝てるのはロシアだけ
カチンの森事件だな 
数千人のポーランドの軍人の捕虜を殺して埋めた
422 ロシアンブルー(大阪府):2012/08/24(金) 17:40:54.47 ID:gUGU1IWK0
攻めてくるのは中国で日本は防衛戦
するだけなんだよな、これを認識できないと
話がおかしな方向にいくだけ(笑)
423 シャム(東京都):2012/08/24(金) 17:41:54.95 ID:1qM8BL7R0
>>421
ポーランドのユダヤ人が当初ナチスの虐殺だって騒いでたし、
ユダヤも信用ならん
424 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/08/24(金) 17:41:54.94 ID:PzkmcPh10
>>415
いや、わかんないんでその意味おしえて
425 ターキッシュバン(長崎県):2012/08/24(金) 17:42:44.47 ID:jkGbApkY0
量は必要だが何より重要なのは軍の質なのだよゴキブリシナ人共
426 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/08/24(金) 17:44:18.67 ID:2Oo1f6LV0
そもそも中国は放っておいても自滅するから日本の脅威になりえない。
問題は中国崩壊後の東アジアの秩序再編。

弱体化した中国はアメリカに泣きついて、
アメリカ主導の米中同盟が実現するだろう。

日米同盟のあり方も含めて、将来のことも考えておいた方が良い。
427 イエネコ(兵庫県):2012/08/24(金) 17:45:15.73 ID:wMunz3mC0
日本の自衛隊は 中国に攻め入ることは無理
自衛隊に そんな能力はない
ただし 攻めてくる中国軍を壊滅する能力はある。
428 ライオン(関東・東海):2012/08/24(金) 17:46:03.09 ID:YpBqgJQ7O
こんな妄想してる暇あったら仕事しろ
429 縞三毛(東京都):2012/08/24(金) 17:46:13.61 ID:4dkL7/IR0
>>415
1996年の台湾海峡ミサイル危機で、中国はアメリカに対して出張ってきたら、
アメリカ西海岸に核を撃ち込むと言ったが、結局撃てずに退散した。
アメリカはベトナム戦争時に水爆を完成していたが、使わずに負けた。
430 マーゲイ(岐阜県):2012/08/24(金) 17:49:34.60 ID:hTNIThotP
>>298
すでに人民軍は国内に潜伏してるんだよ
431 ジャガランディ(福岡県):2012/08/24(金) 17:49:57.00 ID:NKejqbKV0
木造船で何百隻も夜に乗り付けられたら日本は対応できないし、乗じて人質とられたらアウトだな
432 ジャガー(宮崎県):2012/08/24(金) 17:51:08.30 ID:+j9CVEHu0
>>431
いや海保もいるし・・・・
433 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 17:53:04.16 ID:uMT8mQN/O
>>423
ホントはロシアの極右団体黒百人組とかがやって悪役ナチスにまとめて責任を押し付けたんだなきっと
ナチがやったと騒いだポーランドのユダヤ人はハザール系かスラブ系だったのだろう
裏で混血スパイの往来でもあったのかも
ロシア人は昔ユダヤ人に奴隷売買されて根に持っているスラブ民族と差別意識満々のゲルマン民族の連合体だから
中には復讐や民族浄化を目的とするこわい秘密結社もあるに違いないよ
434 シャム(東京都):2012/08/24(金) 17:54:27.51 ID:1qM8BL7R0
>>429
柔軟反応戦略も知らないアホかよお前
435 ボブキャット(静岡県):2012/08/24(金) 17:54:32.68 ID:nif6Pspf0
>>430
それが一番問題
在中が相当数いる、特に東京
けど案外なにもしないかも、
なんだかんだで共産党に不満たらたらだし、
国外まで来て忠誠を違って事を起こすか疑問
436 ピューマ(東京都):2012/08/24(金) 17:55:09.33 ID:BJaaofbH0
小型核弾頭で魚雷作ろう
437 シャム(東京都):2012/08/24(金) 17:56:26.32 ID:1qM8BL7R0
俺練馬区だけどまじで中国人だらけ
駅前で中国人が中国将棋で毎日盛り上ってる
438 アメリカンワイヤーヘア(福島県):2012/08/24(金) 18:00:08.32 ID:OmDgEWjl0


日清戦争w
439 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2012/08/24(金) 18:00:09.17 ID:g2wHrXHm0
>>431
>>432
いや、一番の脅威はソレやで
工作員の破壊活動が一番堪える思うわ

「民間人」ってのを確実に巻き込むからな。
440 オリエンタル(大阪府):2012/08/24(金) 18:00:35.35 ID:I8qdF+F10
戦争は人数でするもんじゃない
441 黒(沖縄県):2012/08/24(金) 18:00:57.38 ID:8NvrAag50
中国人民解放軍200万人 vs 自衛隊25万人 + 米軍500万人
余裕wwwww
442 縞三毛(東京都):2012/08/24(金) 18:01:04.88 ID:4dkL7/IR0
野田の会見始まったぞ。
443 ぬこ(山口県):2012/08/24(金) 18:01:10.78 ID:5Pcg0Bdw0
中国脅威って騒いでるけど、
ウィグル、チベット、モンゴルなどの自治区と香港などの元特別区を除けば、
二回りぐらい下の日本みたいなもんだよ
ただ、中国の場合、華僑の存在が非常に大きくて奴らが支えてると言ってもいいぐらい
444 ボブキャット(静岡県):2012/08/24(金) 18:01:42.72 ID:nif6Pspf0
中国人は本音と建前があるからな
いざ共産党がやばくなったら掌返すし
まぁ東京にいる中国人は有事になっても自分の利益だけ考えて行動しそうだな
445 アメリカンカール(東日本):2012/08/24(金) 18:01:57.91 ID:c1fICymo0
ICBMを2000発くらい撃ちこめばいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446 猫又(大阪府):2012/08/24(金) 18:04:25.67 ID:lJcnguL90
たぶん米第七艦隊だけで中国海軍は全滅させられる
日本も空母をもつべき
447 イエネコ(岐阜県):2012/08/24(金) 18:05:23.03 ID:MOR624I/0
日中戦争が始まれば、米軍は即時撤退
その後に当たる技術があればだが核投下なんて事は無い???
ある意味、鳩山が言った様に、やっと普天間問題が解決したりして・・・

核実験は必要無い。
核融合技術・飛行技術・GPSでの命中技術はあるので、打って実験して失敗したら改良すれば良い。

本当に経済破綻しそうな国が沢山あって、大国の戦争が始まれば第三次世界大戦も十分あるね。
まあ、裕福な状況の中国が経済・孤立・色んな意味で無傷で済まない相手と戦争する訳無いが、
韓国やEUは経済状況が悪すぎるから、破綻したらあるかもね。
色んなシュミレーションして置くのは良い事かも知れないが、もう、戦争は嫌ですね。

防衛省は来年予算が増えそうですね。
日本が9条を破棄したり、自衛隊が国軍になったり、日本が本格武装しそうな挑発は中国も驚異だと思うが。
日本が周辺諸国を懸念して兵役の義務とかイージスなどの軍備増強しても平気なの?
先にも言ったが、大東亜は諦めたから平和ボケさせといてくれ。

448 ジャガランディ(アラビア):2012/08/24(金) 18:06:24.07 ID:FS8RS3VJ0
>>428
死んだ叔父の敵とってわるいの?
449 ジャガランディ(アラビア):2012/08/24(金) 18:07:38.57 ID:FS8RS3VJ0
>>447
中国はF22の武器庫に入る小型核兵器で確実にやられるよ・・・試験してるだけで
450 マンチカン(チベット自治区):2012/08/24(金) 18:11:09.28 ID:uWqZm/640
今年来年あたり尖閣に軍艦がひょいって来ても、米軍はノータッチだし
自衛隊は出動しないし政府は「遺憾の意」だけだろ

意志決定能力もない日本の自衛隊が強いとは思わん
451 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/08/24(金) 18:12:25.54 ID:OA81yTv00
中国は八方敵だらけだから動員できる兵力なんて10分の1程度だろ
452 トンキニーズ(山口県):2012/08/24(金) 18:12:34.72 ID:KZE1GBFP0
防衛費から子供手当つまんで無いで
日本は早く弾道ミサイルを持てよ
453 ボルネオウンピョウ(関西・北陸):2012/08/24(金) 18:12:52.48 ID:Izlwik0zO
200万いようが国家という意識の無いから、いざとなったら逃げ出すでしょうよ。
454 縞三毛(東京都):2012/08/24(金) 18:13:07.56 ID:4dkL7/IR0
455 キジ白(佐賀県):2012/08/24(金) 18:15:06.38 ID:ozKiFhNr0
軽トラにロケットランチャー載せて打ち落とすさ。九州の軽トラ普及率は
はんぱないぞ。
456 マンチカン(東日本):2012/08/24(金) 18:15:15.56 ID:sRHi4W060
どうやって海を渡ってくるんだろう
457 ハイイロネコ(東京都):2012/08/24(金) 18:15:54.22 ID:JKJOYZFU0
南京攻略戦は上海から装備一式を担いで歩いて行った5万人の日本軍歩兵師団と、
ドイツ軍事顧問団指導の70万人の高性能チェコ機銃を装備した支那軍の戦い。
結果は待ち伏せいた支那軍の大敗。300kmを歩いて行った日本軍の勝ち。
人数と装備だけでは勝てないのが戦争だと思うw
458 ジャガランディ(アラビア):2012/08/24(金) 18:16:18.15 ID:FS8RS3VJ0
>>450
尖閣を口実に憲法書き換えが石原の望みかな?
459 ウンピョウ(内モンゴル自治区):2012/08/24(金) 18:18:26.03 ID:yCLri6JaO
中国の敵は中国人民
460 三毛(埼玉県):2012/08/24(金) 18:21:32.96 ID:OFGO5daZ0
日本対中国の戦争は日本が不利だろう
アメリカ様はそもそもこの戦争はやめてほしいから仲裁に入ってくるだろうが
アメリカ様は守ってはくれないよ

461 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 18:22:04.92 ID:uMT8mQN/O
軍ヲタなんかAKBのCDでも買ってりゃいいんだよ
462 マーゲイ(神奈川県):2012/08/24(金) 18:25:47.26 ID:JdyslZawP
中国軍にマトモな上陸作戦できるのか?
海は100個師団の防衛に匹敵するんだぞ?まして第三世代のMBTを装備してる
近代的な軍隊を互角に相手する部隊を揚陸できるんだろうか?
463 マーブルキャット(京都府):2012/08/24(金) 18:26:09.08 ID:gAGxtQ2j0
>>456
軽トラ持ってるのは爺婆ばかりやろ
464 サイベリアン(神奈川県):2012/08/24(金) 18:26:59.63 ID:4aA0jIYU0
中国って戦争で勝った事無いだろ・・・
核だって5発発射したら自国に2発落ちるんじゃないか?
465 ターキッシュバン(大阪府):2012/08/24(金) 18:28:45.51 ID:yghmaQJe0
なんか戦車が自爆しそう
中国だもん
466 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/24(金) 18:34:10.51 ID:SelV/i940
戦争というものが一対一で斬り合うとでも思ってるのか?
馬鹿丸出しだろw
467 ユキヒョウ(関西・北陸):2012/08/24(金) 18:35:56.66 ID:sHP1cyNKO
お互いに正当性を感じるのなら尖閣も国際裁判にかけたらええやん…
中国国内で爆発起こしまくって戦う前に中国は被害でるだろうしさ
468 アメリカンカール(埼玉県):2012/08/24(金) 18:36:22.89 ID:tGUnnrRL0
おおすみ級にB-52乗せて中国本土を爆撃すれば日本が3日で勝つわ
469 イリオモテヤマネコ(山口県):2012/08/24(金) 18:37:27.68 ID:5lcTEaAC0
MDMAの開発が急務になるわけか
米本土の攻撃が無力化されれば中国の核の脅威はなくなり
日中戦争が起きた場合は自動的に米軍が参戦することは
間違いないからな
470 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/08/24(金) 18:38:44.41 ID:8ZJieWeC0
核と長距離ミサイルを使うかどうかでだいぶ話が変わるが
471 ヤマネコ(東京都):2012/08/24(金) 18:39:44.67 ID:uBn4OVp+0
>>469
合成麻薬?
472 ジャガランディ(アラビア):2012/08/24(金) 18:47:53.45 ID:FS8RS3VJ0
>>461
おまえが買ってろ・・・
むかしの本職の話してんだよ、たこ
473 コーニッシュレック(群馬県):2012/08/24(金) 18:52:30.80 ID:5MkaFARk0
>>470
使ってこなかった場合は海上で完封できるだろうしな
474 マーゲイ(庭):2012/08/24(金) 18:52:47.09 ID:wJWGYeoBP
>>12
試験運航中の空母デカすぎwwwwwww
475 ロシアンブルー(空):2012/08/24(金) 18:52:50.33 ID:e0oY+yhxi
200万人たって殆どが陸軍だろ。
中国本土になんか興味ないんだから、海上戦で勝てればいいんだよ。
476 マンチカン(チベット自治区):2012/08/24(金) 18:53:55.42 ID:OwDBPMuU0
>>475 上海事変とうじ、上陸しようとした名古屋人
    4ケ月で40000人しんでるぞ。
477 シャム(チベット自治区):2012/08/24(金) 18:54:58.68 ID:KfK1zl6K0
空から大量の接着剤を投下して

ゴキブリホイホイみたいに中国人が地面にひっついてもがいてるところに

空からアースジェットを噴射して一掃する!!!

478 ツシマヤマネコ(兵庫県):2012/08/24(金) 18:56:06.41 ID:jbnudupH0
考えられるのは、日本と中国が戦争になれば、金魚の糞が付いてくる事だな

スワップ停止されれば、それどころじゃないかもだがwww
479 ボンベイ(長崎県):2012/08/24(金) 18:58:37.26 ID:wmPyN0mU0
戦争はやめて
480 アメリカンショートヘア(新潟県):2012/08/24(金) 18:58:53.23 ID:8dPtli+f0
米が参戦しなかった時点で在日米軍基地は廃止が決定
481 黒(台湾):2012/08/24(金) 19:02:18.02 ID:42cweHrd0
海を渡って人海戦術とか胸熱
482 イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/08/24(金) 19:02:28.36 ID:lsy/9Ujc0
中国と戦争なんてないから安心しなよ
アメリカと戦争のほうが確率は高いんじゃない?
483 トンキニーズ(WiMAX):2012/08/24(金) 19:02:50.77 ID:xlUQzSlq0
中国人の不満が爆発するまで何日持つの?
484 メインクーン(関東・甲信越):2012/08/24(金) 19:03:04.24 ID:nRUzPpd1O
勝てなくてもいい、捏造史観が根本から瓦解して半永久的に縁が切れれば、それで充分だよ。

スポーツみたいなノリでいるんじゃねーよ、特亜のクソ虫が。
485 シャム(東京都):2012/08/24(金) 19:03:49.63 ID:1qM8BL7R0
総力戦になる前の戦争は多分にスポーツ的な感覚が強かったけどな
486 マンチカン(チベット自治区):2012/08/24(金) 19:04:30.16 ID:OwDBPMuU0
南京攻略後
まもってたのは
名古屋人だぜ。
487 ベンガル(熊本県):2012/08/24(金) 19:05:19.79 ID:s245LExu0
支那はアメリカとは絶対に戦争出来ない
アメリカとかカナダには共産党幹部の子供が市民権をとり資本主義を満喫しているし
いざとなったら自分達も逃げる腹積もりだ
自国民が何億死んでもかまわないだろうが流石に実の子はかわいいだろう

日本もアメリカにスナイパーとか送って監視させておけば良い
488 ロシアンブルー(東京都):2012/08/24(金) 19:06:43.31 ID:ksOPLUX50
陸軍いくらいたって日本は海の向こうだし
489 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/08/24(金) 19:08:10.55 ID:sDFDag3r0
インドに核一発撃ってもらえばいいんじゃないんですか?
490 マンチカン(チベット自治区):2012/08/24(金) 19:09:16.62 ID:OwDBPMuU0
松井いわねは名古屋人だぜ
491 ラガマフィン(禿):2012/08/24(金) 19:09:54.51 ID:3g54aZ/30
支那、渡洋能力0
沿岸部に兵を集めたら背後がら空き。
ロシアに内陸を蹂躙されるw
492 カラカル(チベット自治区):2012/08/24(金) 19:10:53.77 ID:SSPrSRT30
外人傭兵部隊200万人雇えばいい
493 マーゲイ(芋):2012/08/24(金) 19:11:58.49 ID:XgDbG3KgP
少なくとも、今日本が宣戦布告されたら東南アジア・ヨーロッパ勢もかなり加勢してくるが。
494 イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/08/24(金) 19:11:59.19 ID:lsy/9Ujc0
兵隊200万にいても国のためにまともに戦えるのはせいぜい2万人
中国ってそういう国ですから
495 マンチカン(チベット自治区):2012/08/24(金) 19:13:21.46 ID:OwDBPMuU0
河村のおやじも南京にいたらしい
496 エキゾチックショートヘア(茸):2012/08/24(金) 19:19:20.82 ID:6/THI03i0
200万人中何人泳いで日本までたどり着けるかな?
497 マンチカン(チベット自治区):2012/08/24(金) 19:25:16.69 ID:OwDBPMuU0
おまえら、かしーんじろよ〜
理屈はいいから
498 マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 19:25:46.70 ID:cHQOnJFnP
そもそも日本に攻めて本国爆撃したら勝っても得るものないよな
499 オセロット(愛知県):2012/08/24(金) 19:28:27.21 ID:SrfvwCg80
インド・フィリピン・ベトナム・モンゴル・チベット・香港+台湾+中国人民
「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! 」
ロシア
「南下チャンスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!」
EU
「ATMゲット(日本に恩売る)チャンスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!」

日中「」
500 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/08/24(金) 19:30:29.39 ID:xsiuUjMW0
海を覆い尽くす人民軍を乗せた武装漁船群が日本の海岸線を襲っちゃうよ?
501 オリエンタル(大阪府):2012/08/24(金) 19:35:22.54 ID:LxVquTXT0
知恵遅れのチャンコロ
502 トラ(関東地方):2012/08/24(金) 19:36:04.94 ID:GNxUCIgfO
中国共産党員だけで8000万人いるっていうね…
503 シャム(東京都):2012/08/24(金) 19:42:39.43 ID:z/Uud7c90
日本では2ちゃんでしかやらないような「1対1対決ネタ」を中国では新聞でやるのか。
504 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/08/24(金) 19:43:21.51 ID:Qt3m8IHV0
中国は軍があっても国民を統治できない

資本家は中国を離れていくだろうね
505 ジャングルキャット(千葉県):2012/08/24(金) 19:45:28.78 ID:IvTIIPWy0
>>502
法輪功が中共にやられたのは規模が中共の驚異になりうるかららしいね。
506 ユキヒョウ(広島県):2012/08/24(金) 19:45:59.32 ID:cm/mppZh0
頭悪そうなスレタイだなw
507 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/08/24(金) 19:46:15.73 ID:sDFDag3r0
ワリヤーグは使い物になるの?
 戦闘機はちゃんと着艦できるの?
 重機の設備メンテは常時できるの?
衛生はちゃんと活躍するの?
508 ギコ(宮城県):2012/08/24(金) 19:46:18.25 ID:rM6zoBu40
>>12
試験航行中の空母って

フィリピンよりデカイんか・・
509 カナダオオヤマネコ(石川県):2012/08/24(金) 19:47:04.20 ID:TaKdc/490
そういやどっかの国で日本は戦争で2000万人殺したって言ってるらしいけど
それが本当なら楽勝じゃね?
510 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/08/24(金) 19:47:13.84 ID:xJpaMeT60
全戦力を日本に向けられるならそれでもかまわんだろうがね
現時点では竹島も北方領土も日本にとっては相手側の実効支配化にあり、
日本側は尖閣に全戦力を向けることは可能な状況だ
511 白黒(東京都):2012/08/24(金) 19:51:23.97 ID:tULr63zI0
ヴェドリーヌ元フランス外相が警告している。
「アメリカはどこかの時点で経済的理由から米中冷戦を集結させることになるだろう」と。
いずれ、その通りになるだろう。日本人はその心構えを出来ているのか?
512 ラ・パーマ(大阪府):2012/08/24(金) 19:52:43.66 ID:SlosucUz0
> 中華民族復興の主な目標は、祖国の完全統一(台湾との統一)

いや台湾は民族ちがうっしょそもそも
チベットしかり、コイツらそのうち日本侵略も祖国統一の一貫とか言いそうだな
513 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/08/24(金) 19:52:58.29 ID:xJpaMeT60
心構えをする必要はない
中国の軍事行為に対してアメリカが傍観するならば、日米安保は終わりだ
日本側はアメリカに譲歩する理由がなくなる
514 ラ・パーマ(大阪府):2012/08/24(金) 19:56:15.78 ID:SlosucUz0
>>513
だからアメリカにとって安保の価値が無くなるって言ってんだろ511の話は
実際アメリカにとっての経済的ウエイトが中>>>>日になる可能性は高い
515 ジャガランディ(大阪府):2012/08/24(金) 19:58:13.58 ID:bKaOCjFl0
人民軍が一時的に日本国内に上陸できたと仮定しても、その後の物資補給をどうするの?海路日本海を補給船が渡ろうとすれば世界屈指の潜水艦隊に殲滅されるし、空路にて輸送するとすれば、日米合同空軍によるハゲタカ狩りが始まるだけ。心配する必要なし
516 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/08/24(金) 19:58:35.17 ID:xJpaMeT60
だから、それでようやく日米安保が終わるだろ?
明らかに侵略行為に対して動かないとくれば、
安保は狩猟、在日米軍と基地は追い出せるし、
9条なんていってられなくなるし、日本は自主防衛力の強化を図らなければならなくなる
現実に攻められてそうなってしまってはな

だから中国さんが扉を開けてくれるんだよ
517 ラ・パーマ(大阪府):2012/08/24(金) 20:01:45.81 ID:SlosucUz0
> 日本は自主防衛力の強化を図らなければならなくなる

これから先のこの国の経済的展望考えたらこれはかなりキツイと思うよ
政治経済のほとんどを軍事中心に回すような軍政国家にでも戻るのなら話は別だけど
それはそれでさぞ酷い国になるだろうな
518 アメリカンショートヘア(新潟県【緊急地震:新島・神津島近海M4.4最大震度4】):2012/08/24(金) 20:02:47.58 ID:8dPtli+f0
米国債 どうしよっかなあ
だからといって、どうしろと?
手を出すとしたら中国側だからなw
こっちから「やめる」ことはできん

アメリカは中国の侵略行為に対して同盟国を守らなかった、となれば、
日本、インド、東南アジアの国々は中国からの脅威から身を守るために共同しなければならなくなる
ようやく「戦後」が終わるんだよ
520 ギコ(公衆【緊急地震:新島・神津島近海M4.4最大震度4】):2012/08/24(金) 20:04:49.67 ID:T5wawLFG0
人民解放軍200万人程度なんぞ俺様ならMLRSで一撃よ
521 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/24(金) 20:07:33.78 ID:HYDnzDzk0
支那:共産党8人
日本:2ちゃんねらーネトウヨ5000人
522 マレーヤマネコ(大阪府):2012/08/24(金) 20:07:46.01 ID:CieQAwq/0
>>518
中国の方が沢山持ってるよ
523 ラ・パーマ(大阪府):2012/08/24(金) 20:14:17.51 ID:SlosucUz0
いずれにしろ今の日本の状況のいい側面はほぼパックスアメリカーナのおかげで維持されてるようなもんだ
それがなくなるとしたら相当の覚悟がいるな
524 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/08/24(金) 20:15:03.05 ID:sDFDag3r0
アメリカは中国の南下を止めないでしょうか?
ただでさえ中国と仲の悪いオーストラリアが、
解放軍の原子力潜水艦のミサイルの射程内に近寄るとなれば脅威でしょう。

もし、開戦になればマカオに一発ピンポイントで!!
 解放軍の資源もとですよね。
525 アメリカンショートヘア(新潟県):2012/08/24(金) 20:27:12.75 ID:8dPtli+f0
>>522 ほう ならば日本が保有してる分はどうでもいいのか
526 ラ・パーマ(大阪府):2012/08/24(金) 20:27:46.59 ID:SlosucUz0
>>524
中国もバカじゃないから見境なく南下を続けたりはしないと思うぜ
本格的に動くなら、米中間で経済的にwin-winになるような妥協点を
見つけ出して相互に了解を付けるはず。
無論、影響力の小さい連中の頭越しにね…
527 ボルネオヤマネコ(福岡県):2012/08/24(金) 20:28:35.70 ID:MC79ESoF0
なんだ?
200万人泳いでくるのか?
サメでも放つか
528 ハバナブラウン(埼玉県):2012/08/24(金) 20:41:29.42 ID:RN1ssvaF0
おい平均キルレ10でも負けるぞwwwww
529 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/08/24(金) 20:46:45.70 ID:+bOOe2rHP
大阪に核を搭載したテポドン、
東京湾に中国海軍の空母が来る日も近いな
530 デボンレックス(滋賀県):2012/08/24(金) 20:48:09.27 ID:qxrWsDwX0
よく考えたら、中国軍も30年ほど実戦経験がないんだよな
531 ジャングルキャット(千葉県):2012/08/24(金) 20:48:36.38 ID:IvTIIPWy0
あのー。人民解放軍が泳いで日本を目指すのはいいとして、日本に着く前に革命が起きるのでは?
532 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/08/24(金) 20:48:47.06 ID:xJpaMeT60
冷戦時代の対ソ連に比べたら絶望感は薄い
533 スミロドン(岩手県):2012/08/24(金) 20:49:57.38 ID:7iln+3yV0
アメも味方してくれるか分からんから核武装しようぜ。
8000発分の原料があるし。
534 ラ・パーマ(大阪府):2012/08/24(金) 20:51:39.54 ID:SlosucUz0
>>532
冷戦時代は今とは逆に経済的には上り調子だったけどね。
535 ソマリ(東京都):2012/08/24(金) 20:52:17.56 ID:FJQoAsLJ0
アヘン戦争のアヘンのように天安門を教えるとかすれば自滅するだろw
536 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/08/24(金) 20:54:35.44 ID:xJpaMeT60
>>534
戦力差の話だよ
537 ラ・パーマ(大阪府):2012/08/24(金) 20:58:14.07 ID:SlosucUz0
人民解放軍は装備の近代化にはかなり熱心だぞ。
それをやれるだけの金も持ちつつあるし。
印象論レベルで相手を軽視してブザマな敗北を期するような
前大戦の失敗は繰り返さないように気をつけないとな
538 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/08/24(金) 21:01:37.28 ID:xJpaMeT60
向こうが仕掛けてくるんじゃ過小も過大もない
守るための戦力を保持するしかない
539 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/08/24(金) 21:02:32.70 ID:xJpaMeT60
属国になるというなら別だがなw
540 ジャングルキャット(千葉県):2012/08/24(金) 21:06:56.29 ID:IvTIIPWy0
まったく役に立たない装備と人員。これが人民解放軍の事実。
その中古の空母で夜間の離着艦できるの?できないよね。
541 縞三毛(東京都):2012/08/24(金) 21:23:03.52 ID:4dkL7/IR0
>>540
そもそも、中国には空母に載せる艦載機がないだろ。
542 ジャングルキャット(千葉県):2012/08/24(金) 21:26:01.68 ID:IvTIIPWy0
>>541
え?回転翼を折りたためるヘリも現役配備してないの?自衛隊にはあるよ。
543 縞三毛(東京都):2012/08/24(金) 21:32:12.73 ID:4dkL7/IR0
>>542
ヘリじゃ役に立たないだろ。
中国はロシアのSu33をぱくったJ15を艦載機にするらしいが、これまだテスト中だぞ。
544 ジャングルキャット(千葉県):2012/08/24(金) 21:49:00.67 ID:IvTIIPWy0
尖閣がほしいんじゃないならヘリ空母は役に立たんな。書きたいことがあるなら勝手に書けばいい。
わざわざ無駄なアンカーをつける必要はない。
545 シンガプーラ(東京都):2012/08/24(金) 22:00:24.16 ID:BsX9hyCB0
>>540
どっかで見たが着艦できないらしいよw
546 ボルネオヤマネコ(中国地方):2012/08/24(金) 22:01:15.58 ID:sDMfQcDn0
>>12
オーストラリア3万しかおらんのか
547 ボルネオヤマネコ(福岡県):2012/08/24(金) 22:05:09.74 ID:MC79ESoF0
>>12
後ろのインドが怖すぎて出てこれんだろ
548 ユキヒョウ(福岡県):2012/08/24(金) 22:06:22.13 ID:MAqG5StX0
日本の革新的利益って何?
549 マーゲイ(東日本):2012/08/24(金) 22:12:06.99 ID:ZLNfg4xO0
兵站とかまるで理解してないな
稼働状況や戦力分布もまるで無視
他戦区ガラ空きにして全戦力を侵略に振り向けるのか
550 シャルトリュー(群馬県):2012/08/24(金) 22:14:22.83 ID:XDqaLnds0
>>17
たしか比島海軍のは第二次大戦時代の船らしいな
551 バーマン(熊本県):2012/08/24(金) 22:14:34.84 ID:XxGbCYzq0
中華は外国にガチ戦争して勝ったことないな
552 ジャングルキャット(千葉県):2012/08/24(金) 22:22:44.67 ID:IvTIIPWy0
>>545
着艦は難しいよな。訓練以前の問題もあるし。
日本との短期決戦では空母自体、無用の長物だし。
553 ターキッシュバン(山形県):2012/08/24(金) 22:31:17.61 ID:VDl9W8aU0
その200万人中何人が対日戦線にくるのかな。
北はロシア、南はインド、東はベトナム・フィリピン、西にウイグル・チベットを抱えてるんだぞ。
554 白黒(やわらか銀行):2012/08/24(金) 22:34:18.83 ID:sZpLrjos0
>>551
そういえばそうだな。

チベットぐらいかな。ただあれも友好的に見せて進軍した騙しなわけ
だし、ウイグルはソ連からもらったようなものだ。
555 マーブルキャット(栃木県):2012/08/24(金) 22:34:29.69 ID:Jr9xgMhU0
中国はIOCの裁定を受ける前に尖閣に軍事拠点を設けるべきである。
そして全世界に高らかに 領土宣言を行うべきである。

そうなれば日本は、9条が〜とか非核3原則が〜とか 
呑気なことは、言ってられなくなる。

超法規手続きにより 即時 憲法第九条の停止等は簡単なことである。
まともな日本人はまず反対はしない。

そして中韓のおかげで「日本鬼子」の堂々復活です。

なぜ、あれだけ恐る「日本鬼子」を復活させたがるのか不思議です。
一度倒された悪が復活するときは、
大幅にパワーUPしてくるのが常識だろうが、、、知らんのか?www
今度は勝てるつもりなのか?

秘めたる残虐性は、世界有数の日本人をなめるなよ。
556 ターキッシュバン(山形県):2012/08/24(金) 22:34:36.05 ID:VDl9W8aU0
俺思うに独ソ戦争のように、ロシアと中国がノーガードで殴り合いしてくんないかな。おたがいの民族の存亡をかけた戦い。

そうすれば、他の国・地域は全員ハッピーなんだけどね。
557 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/24(金) 22:45:09.51 ID:oRuhn12y0
>>ミサイルを使用し日本本土の戦略目標(原子力発電所、火力発電所等)を直接攻撃し、日本を火の海にすることができる。
こんな事したらさすがにアメリカ様が黙ってないだろwww
558 ラ・パーマ(大阪府):2012/08/24(金) 22:47:54.23 ID:SlosucUz0
というか原発や火力発電所がどんだけ大爆発すると思ってんだw
火の海ってw
559 マンチカン(dion軍):2012/08/24(金) 22:48:09.52 ID:eDyLXMdS0 BE:1142329128-PLT(12000)

ふざけんな、俺の方が強いし
560 スミロドン(神奈川県):2012/08/24(金) 23:00:32.85 ID:nSKNaxqS0
すげぇな中国。戦車7000両もあんのか。
しかも、日本との戦力比較で出てくるってことは、
水陸両用か、空陸両用で単独で日本まで来れちゃうんだろ。

怖すぎ()
561 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/24(金) 23:07:42.40 ID:2KZ1AAle0


  マジで戦争するならオレはスーツを捨て銃を手に持つ。
562 パンパスネコ(大阪府):2012/08/25(土) 00:08:25.81 ID:w2VWD0N/0
原発攻撃されたら、マジで日本終わるよな
ミサイル防衛が完成するまでは、のらりくらりやっとくしかないのかorz
563 ハバナブラウン(熊本県):2012/08/25(土) 00:08:36.42 ID:Y8hzax0/0
つまらん人生だと思ってたところだ。
軍畑戦場に死に花を咲かせてもいいかな。
千年は日本に喧嘩売ろうとする外国がでてこないように。
564 イエネコ(長野県):2012/08/25(土) 00:15:48.16 ID:jNi4iB5T0
海をわたってこれなければ中国の負け
565 スナネコ(千葉県):2012/08/25(土) 00:18:55.27 ID:9WcL5TKm0
どういう理屈でミサイルを射つの?日米安保発動させたいの?すげーウケんだけど。
566 シャルトリュー(東京都):2012/08/25(土) 00:19:22.05 ID:1JJusD4Q0
中国って最近戦争したのいつだ
567 トラ(東海地方):2012/08/25(土) 00:21:24.89 ID:O41fOrmwO
北朝鮮陸軍だって100万人いるお
568 ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2012/08/25(土) 00:23:39.95 ID:etQkdRYQ0
>>566
ベトナムかカシミールだろう
569 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/08/25(土) 00:24:44.69 ID:qmitryHO0
また始まったよ中国に勝てない厨(′・ω・`)
アメ公が沖縄上陸すんのにどんだけの労力と犠牲を払ったかわかってんのか
570 トラ(東海地方):2012/08/25(土) 00:26:27.49 ID:O41fOrmwO
中国と北朝鮮との国境で両軍が銃撃戦になったとニュースになってたけど
続報が無かったな どうなったんだろ
571 ラ・パーマ(関東・甲信越):2012/08/25(土) 00:26:55.02 ID:sI9f/BNkO
中国が一枚岩だと思ってないか? 各軍閥で内戦突入するわ 露とも領土問題抱えてるしチベット、ウィグル、内モンゴル、印、ベトナム、比、カンボジアまだまだ有るぞ!
572 マーブルキャット(東京都):2012/08/25(土) 00:27:59.46 ID:Vp7PXcje0
日本も核兵器を保有する必要があるだろ。
急いで核兵器を開発配備しろよ。
573 シャム(神奈川県):2012/08/25(土) 01:37:44.04 ID:E2Cx/qJW0
日本の首都には大量破壊兵器があるから安心しろ
574 カラカル(神奈川県):2012/08/25(土) 01:45:32.31 ID:o01wtqgd0
>>1
200万の一人っ子の猫対25万の虎の勝負か?
575 オリエンタル(群馬県):2012/08/25(土) 01:51:49.07 ID:YbGEH+KM0
>>1
軍事の素人もいいとこだな
576 ジャガランディ(千葉県):2012/08/25(土) 01:54:23.93 ID:/lIrk7b10
実際 台湾も奪回できないのだから 中国は今もなお眠れる獅子ですね
ロシア以下だろう海軍は
577 ボブキャット(東京都):2012/08/25(土) 01:56:31.30 ID:KH5kh8T90
>仮に今日、中日が一対一で開戦した場合

中日が一対一で開戦すると信じてるんだろうか?
578 ラガマフィン(東京都):2012/08/25(土) 02:07:13.50 ID:ZkQl499T0
200万人からなる軍隊を維持させられてるのも大変だろうな

戦略的に、すでに負けてるだろ
579 黒トラ(兵庫県):2012/08/25(土) 02:18:33.99 ID:oOFMBySC0
もはや虚勢を張ることでしか自我を保てないほどになってるネトウヨ哀れw
本気で勝てると思ってるの?アメリカが助けてくれると思ってるのwwww
580 ピクシーボブ(大阪府):2012/08/25(土) 02:27:41.73 ID:eWSzTh4B0
ぷwww
なになに?皆泳いで尖閣で戦争するとでも思ってんの?1はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581 エジプシャン・マウ(岡山県):2012/08/25(土) 02:33:34.85 ID:xVgYinzi0
こっちもお前らの数ある原発にお見舞いできるぞ
582 ウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/25(土) 02:42:47.85 ID:uMplDlguO
三国志の時代じゃないんだから
583 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/08/25(土) 02:55:08.64 ID:xAk2b2PN0
石垣島から魚釣島までの距離は約175km
陸自の大型トラック型の移動式陸対艦ミサイルの射程は最大約200km
この移動式陸対艦ミサイルは陸地や海面ぎりぎりを飛行して敵艦を破壊するもので
アメリカで行われたテストではアメリカ軍のジャミングシステムを突破し全ての的を破壊するという離れ業を披露している。
584 アンデスネコ(京都府):2012/08/25(土) 02:56:48.71 ID:KNRkRkze0
 そんな数投入したら、他の国境が総崩れになるよ>1

拡大主義で近隣に敵だけしか作らなかった蛮国の自滅だね
585 ヒョウ(チベット自治区):2012/08/25(土) 02:57:56.40 ID:Es4jKQV90
万が一、シナチクが負けたら
日本の総取り。

アメリカさん。
何かあったら必ず間に入って
おいしいトコを持って行きたいが
万が一、シナチクが粘って押された時は
アメリカもヤヴァイ。
どちらにせよ、一か八かの本気の命の取り合い。
これは面白くなるで〜
シナは内部からの破壊こそが頭痛の種。
でも、内部からの破壊はもう止められない…
586 アメリカンボブテイル(福岡県):2012/08/25(土) 03:16:14.18 ID:XgYz6dwL0
>>1
は?
どうやってその人数が海を渡ってくんの?
587 ハバナブラウン(空):2012/08/25(土) 03:28:25.97 ID:Ckwcg2tx0
>>12
フィリピンはなんで米軍追い返したんだ
588 ライオン(アラビア):2012/08/25(土) 03:30:38.92 ID:/+AJm3K10
>>490
>松井いわねは名古屋人だぜ

うるせえー、この役立たず
そこの親父にさんざんバカにされて腹たってんだけど
589 サーバル(大阪府):2012/08/25(土) 03:48:20.52 ID:iwFtLA9L0
>>587
ピナツボ火山の噴火による火山灰で基地が使えなくなったから
590 セルカークレックス(静岡県):2012/08/25(土) 03:52:53.52 ID:bezdsdvq0
>>1 公安費に9兆かけてる国だぞw戦争なんかしたらシナの中なんかどうなるかわからんわなw
591 ライオン(アラビア):2012/08/25(土) 03:54:10.96 ID:/+AJm3K10
>>590
中国が9兆円の間違いだろ?
592 ラガマフィン(内モンゴル自治区):2012/08/25(土) 03:54:42.00 ID:wYCokvxNO
シビリアンコントロールはどうなった
593 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/25(土) 03:55:08.98 ID:bIi8vKSi0
中国は攻めてきてこちらが守る側なら迎撃ならなんとかなりそう
594 アビシニアン(石川県):2012/08/25(土) 03:57:37.55 ID:BQoOmnDB0
今の戦争は仕掛けたほうが不利 数じゃない
嫌われ国家の負けだろな
595 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/08/25(土) 04:02:20.17 ID:X+GqdNVs0
朝鮮も一緒になって攻めてくるな
596 ライオン(アラビア):2012/08/25(土) 04:04:52.14 ID:/+AJm3K10
>>594
松岡の負けなのか
597 マーゲイ(チベット自治区):2012/08/25(土) 04:26:38.57 ID:gpVyPlBt0
日本は満足に備えることもせず
何かを間違えている、
歪な殻の中の国だからな。
このままで何か起こって犬死するとしたら本当に無念だよ。
598 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/25(土) 04:26:57.40 ID:bIi8vKSi0
>>595
中国と画策して朝鮮を嵌めたいねw
中国は途中で手のひら返しして
朝鮮だけ滅亡
599 スミロドン(dion軍):2012/08/25(土) 04:33:46.18 ID:XIYQ/pyh0
こういう戦争を想定したとき何を勝ち負けにしてるのか分からん
600 ロシアンブルー(大阪府):2012/08/25(土) 04:59:47.96 ID:TRVxyj2x0
>>581
残念ながら日本には弾道ミサイルも巡航ミサイルもないんだよ…
601 イリオモテヤマネコ(静岡県):2012/08/25(土) 05:57:44.23 ID:IkhA/k660
シナの兵隊ってどんなレベルなの?未だに人民服来てカラシニコフのイメージなんだが
602 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/25(土) 06:17:08.52 ID:bIi8vKSi0
シナの兵隊のレベルを知る羽目になったらそれは日本が敗北だから知らないほうがいいな
沖縄九州辺りで空母や戦闘機を迎撃しているだけで集結して欲しいね
中国の撤退という展開でお願いします
603 メインクーン(チベット自治区):2012/08/25(土) 06:25:38.96 ID:vjwXiuN20
九州には菊兵団の子孫いるから
大丈夫だ
南京ごときなら三日で落としたろう
604 ジャガー(内モンゴル自治区):2012/08/25(土) 06:45:54.24 ID:YShvVX1yO
ガンダムがすでに完成してると思ってるけど…
え?まだなの?
605 カラカル(鹿児島県):2012/08/25(土) 06:56:58.76 ID:VZ4yEyIs0
人民解放軍の空母って勝手に爆発して沈みそうだよな
606 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/25(土) 06:58:22.30 ID:p33pVPei0
「日中海洋戦争でも日本有利」 米専門家が「尖閣」軍事衝突分析「兵器や要員の質で上位」

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120822/chn12082211080002-n1.htm
607 ボンベイ(WiMAX):2012/08/25(土) 06:59:07.30 ID:0x/pxfpg0
公安9課があるじゃん
608 しぃ(福岡県):2012/08/25(土) 07:07:56.56 ID:ZYhnVqhF0
中国は周辺諸国と、ゴタゴタしてるから
日本に全戦力を全部向けることは出来ない

何を比較してるんだろう?
609 ラ・パーマ(関東・甲信越):2012/08/25(土) 07:09:06.37 ID:vnHMjKCOO
は?(´・ω・`)?朝鮮半島?そもそも朝鮮半島は歴史的に見ても中国固有の領土 今解放軍は羅津港など 朝鮮半島統一事業に邁進している日●は通貨スワップ協定を破棄してミョンバ●の売国政権を助けてほしい まさか一国の大統●が国を売るとは思うまいニヤリ
610 マーゲイ(岐阜県):2012/08/25(土) 07:11:11.33 ID:yVFBlqpc0
日本だけで中国に勝てるわけないだろ
611 ボブキャット(神奈川県):2012/08/25(土) 07:11:40.12 ID:39oOZ3/u0
米軍を忘れるな
612 ジャガランディ(WiMAX):2012/08/25(土) 07:19:06.30 ID:d9pXiLaf0
何のためにアメリカの核の傘の下にいると思っているのか
613 オリエンタル(神奈川県):2012/08/25(土) 07:19:51.59 ID:K4IcODof0
そもそも米国が世界中の争いに首を突っ込む大義名分は「自由を守るため」
アカの超大国中国が暴れ始めたら米国はまっさきに参戦するよ
だってそうしなきゃ今まで米国が起こしてきた戦争を米国自身が正当化できなくなるもん
614 アメリカンショートヘア(群馬県):2012/08/25(土) 07:21:08.50 ID:iJnvHRDG0
地続きじゃねーから何とかなる
島国でよかったw
615 ヤマネコ(埼玉県):2012/08/25(土) 07:23:31.85 ID:BVivI4ML0
日本は一国だけじゃ防衛は無理だろもう。3か国位と軍事協定結ばないとだめだな。
616 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/25(土) 07:26:49.96 ID:gBPtE5fz0
50年前までなら歩兵の数が戦力だったのかも知れないけどさ
考え方からして古すぎる
既に常識で負けてるのがシナ
617 キジ白(チベット自治区):2012/08/25(土) 07:38:07.08 ID:SkfSDFRQ0
中国には中距離ミサイルがあるんだからどうにもならんだろ
精度が悪い分さらに恐怖だわ

だいたいここまで必死に経済成長してきた中国が、資源も無い日本と戦争して得る物ないってーの
618 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/25(土) 07:52:03.36 ID:bIi8vKSi0
日本の地下には何百兆円分の地下資源が・・・
実用化するのはまだなので日本が技術開発したら技術ごと奪います
619 キジトラ(関東・甲信越):2012/08/25(土) 07:55:42.30 ID:MFq67LMjO
つうか航空戦力の対比で日本は支那に勝てるのか?
620 キジ白(チベット自治区):2012/08/25(土) 07:56:00.97 ID:SkfSDFRQ0
>>618
共同開発の方が早いし確実だろwwww
日本に開発資金出させるの上手いし
621 ボルネオウンピョウ(中国・四国):2012/08/25(土) 08:06:59.96 ID:FYJDhXgvO
アメリカに用心棒代いくら出してると思ってる
622 アメリカンボブテイル(熊本県):2012/08/25(土) 08:14:38.15 ID:LWABTIBW0
>>65
昔の人は愛国心を持って徴兵逃れをしたの?
623 アビシニアン(長屋):2012/08/25(土) 08:16:18.96 ID:Uf9/ulJX0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1288548567/606

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
624 ラグドール(愛知県):2012/08/25(土) 08:18:00.95 ID:YMzeo/1N0
>>601
兵器は少しずつ更新出来てるけど、肝心の30代以下が一人っ子政策の甘えん坊の
わがままし放題ゆとり放題、親世代が戦争に行かせるなんてとんでもない!って
収拾がつかない事態になってる。
625 トラ(宮城県):2012/08/25(土) 08:18:27.63 ID:ae/VgrEr0
>>619
防衛だったら勝てる
626 アメリカンショートヘア(群馬県):2012/08/25(土) 08:20:17.69 ID:iJnvHRDG0
>>624
子供が一人しかいないんだから当たり前なんだけどなw
627 ジャガーネコ(SB-iPhone):2012/08/25(土) 08:24:20.53 ID:KFFgGCxDP
超兵器戦闘機の配備はよ
628 アメリカンボブテイル(熊本県):2012/08/25(土) 08:26:28.52 ID:LWABTIBW0
>>625
島国だし、海空で優勢であれば負けることはないな。

核は無しの方向で。
629 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/08/25(土) 09:52:35.18 ID:qmitryHO0
>>586
みんな泳いでくるに決まってるだろ
他の手段じゃ自衛隊に撃滅させられるじゃないか
630 スナネコ(千葉県):2012/08/25(土) 10:12:25.35 ID:9WcL5TKm0
漁民に化けて偽装漁船団を組んで尖閣を占拠するんだよねー。
ちなみに、米軍はゲリラが大っ嫌いだよ。
631 シンガプーラ(チベット自治区):2012/08/25(土) 10:23:53.29 ID:/ZY3GLLo0
アシモ軍団自衛隊仕様が100万体が先に投入されるから
平気じゃね
632 アジアゴールデンキャット(福岡県):2012/08/25(土) 11:05:47.43 ID:NXReYGJH0
核なんざ撃ったら国際非難だろ
否決なんざしようものなら国際連合崩壊
633 ボルネオウンピョウ(東海地方):2012/08/25(土) 11:19:25.30 ID:jTyOM478O
核を持ってくる飛行機を中国の空で打ち落とそう
634 スペインオオヤマネコ(愛媛県):2012/08/25(土) 12:10:38.88 ID:rc9HiQu60
>>624
>>626
その政策のせいで生まれた、公式には存在しないハズのガキを調教して、killing machine にしてそうだけどな
635 シンガプーラ(東京都):2012/08/25(土) 12:17:55.05 ID:w/uzRWU00
インド・ベトナム・フィリピンなどが中国へ侵攻
チベットやウイグルなどの独立派へ武器供与
米空母群が3艦隊くらいやってきて黄海を遊弋しつつ
北京恫喝で楽勝でしょ。
636 ユキヒョウ(関東・東海):2012/08/25(土) 12:21:30.19 ID:3DMqalarO
日本に勝ってもいくつもの独立を招いて領土は逆に少なくなるっていう
637 セルカークレックス(dion軍):2012/08/25(土) 12:41:36.50 ID:oabP0qPw0
大量の船が日本に向かってきたら雑魚でも怖いなwww
あー沈めるのめんどくせーって感じだろ
638 トラ(千葉県):2012/08/25(土) 12:43:28.46 ID:kyxllaTq0
>>1
中共の200万人は日本海を遠泳して来るのか?
639 白(四国地方):2012/08/25(土) 12:46:08.72 ID:t1vQA9hP0
しかも、日本は所謂プロ市民が扇動工作しまくるから
自衛隊の服着て赤子を撃ってそれをネットに拡散等
640 イリオモテヤマネコ(九州地方):2012/08/25(土) 12:46:24.70 ID:S9XYLqMi0
満州で戦った曾祖父さんは戦に必要なのは戦術って言ってた
641 ウンピョウ(内モンゴル自治区):2012/08/25(土) 12:48:04.71 ID:d0upcJQsO
一人で百人斬るのに十倍のシナ人なんて屁みたいなもんだ。戦闘民族の恐ろしさを思い出させてやるよwww。
642 ヒョウ(関東・甲信越):2012/08/25(土) 12:49:13.73 ID:l1c9ODb7O
>>634
そんな金と手間掛けなくても、体の中に遠隔操作の爆弾容れて特攻だろ支那だったら
チャイナボカンシリーズに新しいラインナップ登場!
643 カナダオオヤマネコ(岡山県):2012/08/25(土) 12:50:10.39 ID:n9Xiw8BB0
200万人がどうやって日本海を渡ってくるのか楽しみだわな
橋を落とされボートで渡河する連合軍のようなことになるだろうよw
644 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/08/25(土) 12:51:13.14 ID:LXzXyC8E0
例の大虐殺を実行するときが迫っているのか
645 スフィンクス(京都府):2012/08/25(土) 12:51:23.46 ID:RbOkUXfe0
ネトウヨ神拳を練習しようぜw
646 スナネコ(千葉県):2012/08/25(土) 12:52:51.82 ID:9WcL5TKm0
自衛隊なら人民解放軍が漁民のコスプレをして攻撃してきても、なるべく船のエンジンを
ねらってあげるけど、米軍は人民解放軍が漁民のコスプレをして攻撃してきたら問答無用で
皆殺しにするよな。みんななぜかコスプレが好きだから、誰にどう批判されても世界中で
そうしてきてる。
647 カナダオオヤマネコ(岡山県):2012/08/25(土) 12:54:04.11 ID:n9Xiw8BB0
俺に狙撃銃を1丁渡してくれれば最低でも10人狙撃でヤってやるよ
648 猫又(九州地方):2012/08/25(土) 12:59:05.57 ID:nj5AAue3O
こっちには神風がついているから船で渡るなんて無理だぜ
中国人はアホだから無駄な体力使って暴れるだけ
冷静かつ完璧な頭脳こそ勝利への道
649 ウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/25(土) 13:01:41.63 ID:lC/Yx00eO
どさくさにまぎれて
チョンども殺すんだろ

650 ボンベイ(神奈川県):2012/08/25(土) 13:01:44.82 ID:hr8gDbKq0
その200万人のうち何人が戦闘員と成るんだ。
逃げる奴らは相当居るぞ。

昔がそうだからなw
国のために働こうなんて、支那人にはないこと。
651 ウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/25(土) 13:04:28.39 ID:lC/Yx00eO
どうでもいいけど

チョンどもの狂言といい
シナどもの妄言といい

黄色人種はろくなのいないな
652 ボルネオウンピョウ(長屋):2012/08/25(土) 13:05:56.14 ID:V6hp9v7r0
あいつら国内で軍閥同士が対立してるから、そう簡単に軍を動かせない
一番軍備が整ってる北京軍区は絶対動けないだろうし
653 シャム(長屋):2012/08/25(土) 13:14:40.50 ID:VQ+edgdc0
陸続きならまだしも海あるからなぁ
単純に数で押すのは無理だろ
654 サビイロネコ(神奈川県):2012/08/25(土) 13:54:07.98 ID:g4/vqtQ70
なんで今中国と闘う必要あるんだよ
韓国だけでいいだろ
655 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/08/25(土) 13:55:19.19 ID:gvLTsE8f0
656 マヌルネコ(群馬県):2012/08/25(土) 13:58:31.14 ID:Ee/F2h/f0
何が来ようとも9条バリアで防御し遺憾の意で撃破する最強の布陣
657 アムールヤマネコ(dion軍):2012/08/25(土) 14:02:08.98 ID:g0GcIfQCP
つうか日本の防衛戦略的に歩兵はそれほど数を増やす必要がない
658 バーミーズ(山形県):2012/08/25(土) 14:34:36.20 ID:vgdhOBMh0
なぜアメがF35の売買に慎重なのか・・


答え)
日本がそれを元に更なる変態機を作るのを阻止するため(ステルス仕様)
659 アジアゴールデンキャット(福岡県):2012/08/25(土) 14:41:41.29 ID:NXReYGJH0
>>658
F35は慎重じゃねーよ
むしろ売りたくて仕方がねーだろ
660 スペインオオヤマネコ(愛媛県):2012/08/25(土) 14:41:41.21 ID:rc9HiQu60
流石killerマット
661 ジャガー(関東地方):2012/08/25(土) 14:52:54.66 ID:fK3kcakeO
>>569
沖縄戦はアメリカ軍の火力の前に水際で壊滅させる作戦をあきらめて、あっさり上陸を許してルよ。
662 スペインオオヤマネコ(愛媛県):2012/08/25(土) 15:00:05.37 ID:rc9HiQu60
むしろ沖縄よりも硫黄島だよな
663 ジャガー(関東地方):2012/08/25(土) 15:00:38.53 ID:fK3kcakeO
>>613
アメリカだって自らの国の国益と世論が大事だから、同盟国が犯されても、中国と全面戦争になるような軍事的行動は躊躇するよ。核攻撃に発展しかねないし。
664 メインクーン(栃木県):2012/08/25(土) 15:12:21.79 ID:FSeNCttV0
ガチンコの現代戦ってまだやってないよね?
現代戦でも戦いは数が通じるかね
665 アムールヤマネコ(兵庫県):2012/08/25(土) 16:09:32.26 ID:iyvu2Q9p0
やべえこれは勝ち目ない
もっと防衛費かけた方がいいな
666 マヌルネコ(高知県):2012/08/25(土) 16:12:07.37 ID:5dpaL/Gd0
>>664
陸戦では結局数がモノを言うからねぇ

アメリカの敗戦みりゃ分かる
667 ソマリ(WiMAX):2012/08/25(土) 16:12:19.42 ID:ra2P31xf0
竹槍準備しとくか
668 セルカークレックス(兵庫県):2012/08/25(土) 16:17:03.43 ID:AQFGeeIu0
どうせ俺らがやるのはF5アタックぐらいだろ。
669 キジ白(チベット自治区):2012/08/25(土) 16:20:14.23 ID:SkfSDFRQ0
だから中国が何のメリットも無い日本と何で戦争するんだって
戦争する意味ねーだろ
670 ボルネオウンピョウ(東海地方):2012/08/25(土) 16:21:23.54 ID:jTyOM478O
でも俺達もアノニマスみたいにクラック出来たら戦争には有利かもしれないよな
671 ウンピョウ(内モンゴル自治区):2012/08/25(土) 16:26:49.08 ID:d0upcJQsO
二百万揚陸できる船あるのか?護衛は?九州は薩人マッシーンとか清正公とかがウヨウヨしてるけど平気かよ。自殺者が毎年三万人いるけど特攻や玉砕要員確保するのに困らんぞ。だいたい台湾とかモンゴルとかチベットウイグルとかベトナムとか大丈夫か?
672 シンガプーラ(京都府):2012/08/25(土) 16:27:35.42 ID:wBwxBd0L0
戦争は数じゃないって、何度も聞いた。
むしろ数が多いほど、統制は乱れ、反乱起こる。
673 ヤマネコ(岡山県):2012/08/25(土) 16:30:33.35 ID:28tVy2qS0
>>669
世界で一番肥え太った豚がたくさんいる国だよ
しかも年寄りの豚ほど肥え太ってるの
674 スペインオオヤマネコ(宮城県):2012/08/25(土) 16:37:11.64 ID:LFSaznba0
戦争で200万人を機能的に動かすって出来んの?
675 デボンレックス(中国):2012/08/25(土) 16:37:22.28 ID:RnYIYm680
 なんでにちゃんねらは60-70年前の軍隊と今の軍隊を同一視するの? なんのデータと根拠があるの?
 海軍ならともかく、空軍はそこそこ、陸軍はかなり強いぜ? 戦略兵器の運用にも手馴れてるし、軽視する理由がわからん。
 辺境で訓練漬けされた部隊と実戦経験皆無の部隊がどうやって闘うんだ?
 
676 スペインオオヤマネコ(宮城県):2012/08/25(土) 16:43:05.09 ID:LFSaznba0
60年前は土地占領して飛行機で爆撃したんだけど
今は長距離ミサイルとミサイル搭載潜水艦もある
677 スペインオオヤマネコ(宮城県):2012/08/25(土) 16:50:44.95 ID:LFSaznba0
戦争は先手を打った時点で負けている(笑
678 ソマリ(大阪府):2012/08/25(土) 16:55:12.83 ID:XfZH4S2c0
>>671
烈さんがドイルおぶって川走って渡ったように海上走ればなんとかなるんじゃないかな。
距離あるしちょい無理か。
679 ロシアンブルー(大阪府):2012/08/25(土) 16:56:40.08 ID:TRVxyj2x0
というか局地戦の作戦レベルでは勝てるかも知れんけど
COLD WAR、政治含んだ戦略レベルでは最終的に勝てる気はしないな
680 ロシアンブルー(大阪府):2012/08/25(土) 17:02:38.33 ID:TRVxyj2x0
外交・戦略レベルで優位に立った側が、HOT WARの発生する場所とタイミングを選べるんだよね
優位な側は勝てる戦いだけを選り好んでやればいいだけ
武器を使う戦争ってのは戦争のうちの一番先っちょよ
681 クロアシネコ(愛媛県):2012/08/25(土) 20:11:52.62 ID:HCJrI6v10
>>664
ヒュンダイ戦?
682 キジトラ(やわらか銀行【緊急地震:岩手県沿岸北部M4.5最大震度3】):2012/08/25(土) 20:16:03.74 ID:r55GJdOM0
逆に聞くけど、200万の兵力を展開させる戦場はどこなの?
683 トラ(関西・北陸【緊急地震:岩手県沿岸北部M4.5最大震度3】):2012/08/25(土) 20:16:33.89 ID:QDnEQFZzO
勝ち目があるとか言ってる奴いたの?
そのウンコシナショナリズムをかかげて、日本に敗残しまくるのが、シナだろう。
685 トラ(関西・北陸【緊急地震:岩手県沿岸北部M4.5最大震度3】):2012/08/25(土) 20:19:22.20 ID:QDnEQFZzO
スレの初め辺りで熱く語ってるニートたちは何?
漫才?俺たちは社会も知らないし何より低学歴です!てアピールしてるみたい
686 黒(千葉県):2012/08/25(土) 20:20:35.29 ID:laa48dOI0
しかも、物資は1対2 現役1対2で普通
687 キジ白(東京都):2012/08/25(土) 20:20:38.79 ID:FEs692db0
チャンはすぐ逃げるから人数関係ない
688 バーマン(神奈川県):2012/08/25(土) 20:23:22.99 ID:7F/aU47e0
アメリカに対抗していたアカの超大国ソ連が崩壊し
孤立を恐れた中国は従来の独裁国家ではあり得ないレベルで西側にすり寄ったから今の繁栄がある
今の中国に再び冷戦時代に戻る覚悟があるかどうかでしょ
689 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/25(土) 20:24:09.44 ID:NcdO+fzwP
たった200万で13億の不満を抑えてるいるのか? ちょっと怖くなってきた・・((((;゜Д゜)))ガクブル
滅茶苦茶薄氷のパワーバランスじゃなイカ。しかも内と外だろ。共産党の焦りも理解出来る。
690 ブリティッシュショートヘア(静岡県):2012/08/25(土) 20:24:53.49 ID:1bqr4GSX0
え?南京では1人で100人くらい無双した計算なんでしょ?
勝ち目ありすぎじゃね?
691 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/08/25(土) 20:26:57.38 ID:AdRGcnZH0
200万?たかが群馬県の人口だろ
692 ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2012/08/25(土) 20:46:48.62 ID:K5/7QBbR0
戦争になったら日本に住んでる70万人の中国人が中華包丁で襲ってくる
693 アメリカンカール(北海道):2012/08/25(土) 20:46:57.71 ID:9pSJwBX70
チャンコロが日本に向けてミサイルを撃ってる最中に、既に中国を目指して出港した艦隊がチャンコロの軍港、空港を潰す事は可能。
仕掛けて来たから、堂々と交戦出来る。
アメリカ、イギリス、インド、ロシアが領土が欲しくて中国を襲う。
日本も負けずに上海を貰おう。
694 アメリカンカール(北海道):2012/08/25(土) 20:49:23.11 ID:9pSJwBX70
>>692
それを、10式戦車で撃つんだよ。
その光景を思い浮かべると、しびれるね。
一人っ子で甘やかされてるから、日本人に見つかってリンチされるのが恐くて、ガクブルで外に出られないチャンコロ。
695 ラ・パーマ(内モンゴル自治区):2012/08/25(土) 20:51:05.90 ID:oLRRFnG5O
>>1
200万人もの軍隊をどうやって日本まで輸送すんだよ?
696 トラ(アラビア):2012/08/25(土) 20:52:58.67 ID:rdU+0mny0
しかし

長崎の女性プロレスラー集団って本当に中国人臭いな
ここにずっと常駐してるだろ?


697 アムールヤマネコ(東京都):2012/08/25(土) 20:53:32.00 ID:fDVUr3iD0
アイヤー到着する前に沈んだアル
698 サイベリアン(dion軍):2012/08/25(土) 20:54:31.05 ID:QAWSOfFE0
中国はまだ三国志頃ぐらいの考えのままなんだろうな
諸葛亮も司馬懿も曹操も居ない三国時代

あと中国がどこかと戦争起こせば混乱に乗じて各地で反乱が起こるのは確実だけど
広大な国土抱えて全部鎮圧しながらまともに戦争できんの?
699 トラ(アラビア):2012/08/25(土) 20:55:05.16 ID:rdU+0mny0
真っ黒でみえません
椅子に座るだけで挽回ですが、なにか
700 アムールヤマネコ(東京都):2012/08/25(土) 20:57:35.61 ID:fDVUr3iD0
>>699
日本語で頼む
701 トラ(アラビア):2012/08/25(土) 20:58:05.97 ID:rdU+0mny0
>>700
いやです、フランス後ですよ
702 マーブルキャット(dion軍):2012/08/25(土) 20:58:09.19 ID:WRGXqbC40
200万・・・・・・・・・北朝鮮のたった2倍か・・・
ってか北ってホントに100万人も兵士いるんかな・・・
703 アメリカンカール(北海道):2012/08/25(土) 20:59:06.39 ID:9pSJwBX70
>>698
出来ないだろうな。
ロシアが東トルキスタンに武器を、インドがチベットに武器を供与する。

インド軍、ロシア軍が、取られた領土を奪い返すから、日本に対するよりも難しくなる。
また、アメリカ軍のトマホークで中国の高速増殖炉、原発の炉心を破壊し、中国は停電になるだろう。
704 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/25(土) 21:00:12.49 ID:FWb65a/l0
米軍の友人がこのあたりの話をしてくれて結構楽しい。内容はひみつw
705 スコティッシュフォールド(dion軍):2012/08/25(土) 21:01:11.89 ID:daJ09kja0
日本も倍の兵器持ってもいいとは思うがな
ただし、日本製のもの
(内需拡大になるしな)
706 トラ(アラビア):2012/08/25(土) 21:03:12.21 ID:rdU+0mny0
>>704
それ、俺の家の近所の寺ごと爆破ってだけだから
707 スコティッシュフォールド(dion軍):2012/08/25(土) 21:04:00.06 ID:daJ09kja0
>>29
勝ったみたいな書き方だが・・・
3割近い犠牲出した時点で敗北に等しいよ。
日本軍がキチガイじみてて撤退しなかっただけの話しだろ?
こんな事ばっかりしてるから負けたんだよ!!
708 トラ(栃木県):2012/08/25(土) 21:05:08.02 ID:/GDPVYC00
>>675
>辺境で訓練漬けされた部隊と実戦経験皆無の部隊
そっちもベトナムと中国の戦争「中越戦争」が終わってから30年間近く戦争してないじゃん

>海軍ならともかく
じゃあ、海を渡ってこれないじゃん
海を渡れなきゃ陸軍強くてもなあ(・∀・)ニヤニヤ
709 ターキッシュバン(京都府):2012/08/25(土) 21:06:40.20 ID:CFpp6Uo70
また負けそうやな 倭猿・・・
710 トラ(栃木県):2012/08/25(土) 21:07:56.80 ID:/GDPVYC00
>>707
じゃああの場でどうするのが正解だったと思う?(・∀・)ニヤニヤ
711 アメリカンボブテイル(新潟県):2012/08/25(土) 21:08:57.29 ID:ics89mT40
この記事の真意は何か?日本は敵わないんだから
だまって尖閣を差し出せと言いたいのかな?
712 トラ(アラビア):2012/08/25(土) 21:09:07.61 ID:rdU+0mny0
>>709
シナばもろともだから予定どおりだよ・・・
713 バリニーズ(東京都):2012/08/25(土) 21:09:20.35 ID:H8vMNPvl0
ダイソーがつぶれたら困るから
中国とは仲良くしておきたい
714 アメリカンカール(北海道):2012/08/25(土) 21:12:30.96 ID:9pSJwBX70
>>713
チャンコロを全滅させるわけじゃないから、大丈夫。
分割統治でも、日本の取り分もある。
上海や重慶辺りは日本の領土になる。
715 キジ白(東京都):2012/08/25(土) 21:13:27.81 ID:T/AFq1RU0
だがちょっと待って欲しい
原発事故の時と同様、アメリカ様が日本を助けようとしても、
民主党政権がそれを拒否するのではないだろうか
716 オセロット(兵庫県):2012/08/25(土) 21:14:19.34 ID:YTEnCm220
現代戦は兵隊の数より 兵器の質で決まる
一刻も早く日本は原潜と核武装をやらなければならない
717 トラ(アラビア):2012/08/25(土) 21:15:13.55 ID:rdU+0mny0
>>716
それ俺の仕事だし、大塩とか総動員で邪魔してんの兵庫のおまえが筆頭
718 アメリカンカール(北海道):2012/08/25(土) 21:15:33.13 ID:9pSJwBX70
>>715
そうなると、民主党員が潰されるんじゃないかな。
特高に全員逮捕される。
719 トラ(アラビア):2012/08/25(土) 21:17:32.11 ID:rdU+0mny0
>>718
自衛隊との戦争だな・・・総理の父親は陸自だぞ・・・・
720 トラ(関東・甲信越):2012/08/25(土) 21:18:24.42 ID:VUuVl6cEO
>>715
そりゃないな
ジジイどもが自分の命惜しさに三党合意でアメリカにすがり付くよ
721 トラ(アラビア):2012/08/25(土) 21:19:21.07 ID:rdU+0mny0
>>720
自民党は組織防衛のために国政も国益も破棄するんだね・・・
722 キジ白(東京都):2012/08/25(土) 21:20:12.50 ID:T/AFq1RU0
>>719
日中戦わば、なぜか韓国が日本に攻め込み、北朝鮮が韓国に攻め込み、
インドロシアベトナムが中国に攻め込み、パキスタンがインドに攻め込み
日本は内戦に突入

パリは燃えているかが聞こえてくるな
723 ターキッシュバン(香港):2012/08/25(土) 21:21:42.14 ID:QJpE6CEh0
>>30
物凄い矛盾だな
724 トラ(アラビア):2012/08/25(土) 21:22:06.17 ID:rdU+0mny0
>>722
台湾マフィアかね

台湾に俺の設計した潜水艦がいくまで戦争はないだろ・・・
725 ソマリ(関西地方):2012/08/25(土) 21:23:14.52 ID:KROXX8/W0
日本と中国の距離考えたら、あまり空母のあるなしで戦況が変わる気がしないが。
726 サイベリアン(dion軍):2012/08/25(土) 21:24:40.90 ID:QAWSOfFE0
要するに次の大戦の最大戦犯国は中国になると言う事か
戦争後に中国って名前の国は無くなるね
漢室復興させるか
727 アジアゴールデンキャット(愛知県):2012/08/25(土) 21:25:52.86 ID:3wQeal8v0
>>1
はい、論破

尖閣で日中両国が軍事衝突すれば「兵器の質が高く、ミサイル厨の日本が勝つ」 米専門家が展開を予測
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345897415/
728 トラ(アラビア):2012/08/25(土) 21:26:58.36 ID:rdU+0mny0
>>726
各社マスコミに中国人の養女として・・・・
ここで日本人のつもりをやってるのは殆どがそういう中国人だ・・・

消すには国内の馬鹿女からだな・・・とくにフジテレビとかよ
729 キジ白(東京都):2012/08/25(土) 21:27:51.89 ID:T/AFq1RU0
>>725
日本は基本、中国の爆撃機の要撃だけで済むしな
中国は戦闘機の航続距離の関係で空母がなくちゃ日本に攻め込めないが、
ロシア製改造の欠陥空母と自力で作った適当空母が2〜3隻あったところで、
スグに撃沈されるだろうな

やっぱり海は日本の最大の防衛力だわ
730 トラ(アラビア):2012/08/25(土) 21:29:08.22 ID:rdU+0mny0
>>729
乗員運用訓練用空母を戦力とみなすかどうかだな・・・現状は
731 クロアシネコ(富山県):2012/08/25(土) 21:31:57.27 ID:gf+pWhng0
陸地で戦ったら韓国にも負けるよ。
宇宙と空と海で勝てればいい。
732 黒(千葉県):2012/08/25(土) 22:23:53.56 ID:laa48dOI0
シナ、対日戦争履歴
1 (対ヤマト戦争)15000対40000、撃破10000
2 元、高寇において、漢対日 100000対100000相当 全員死亡
3 明征伐 100000??200000対30000??50000 全員死亡 明壊
733 黒(千葉県):2012/08/25(土) 22:30:21.76 ID:laa48dOI0
4 日清戦争 清300000対日100000 清死者10万軽く 日本1000
5 大陸打通作戦 シナ100万 日本50万 シナ死者100万 日本10~20万
このように連続大惨敗 そして、各レジュームでわ、正規戦で負けると、核負けるため、いきなし、核をだして、正規無理時点で、シナ話にならない。
734 ペルシャ(東京都【緊急地震:十勝地方南部M5.9最大震度4】):2012/08/25(土) 23:17:37.21 ID:CAimcO550
>> 727
それは「日中が衝突しても米国は軍事介入しない」というメッセージだよ。
735 マーブルキャット(栃木県):2012/08/26(日) 03:06:00.38 ID:oaI+SHnM0
>>734
日本にある米軍基地どうするん?

拉致判明の時は半島への進攻の為に各種準備に入った戦闘狂っぷりだけど
日本が戦争しないと聞いて攻め込めないと残念がいってたぞ(・∀・)ニヤニヤ
736 オリエンタル(アラビア):2012/08/26(日) 03:08:06.36 ID:EZKvUaLG0
>>735
アメリカのレーダーとネットワークを貸し出すから
自衛隊は派遣社員として訓練をつけろ
それだけのことだろ・・・

737 ロシアンブルー(大阪府):2012/08/26(日) 03:11:01.01 ID:hYtrEWA90
でも実際戦争になったら爆撃機が来れるようになったら完全に詰むよね
空・海で止めるにしても距離が近すぎて限度がありそう
738 マーブルキャット(栃木県):2012/08/26(日) 03:11:50.56 ID:oaI+SHnM0
>>736
派遣社員っていうと?(・∀・)ニヤニヤ
739 マーブルキャット(栃木県):2012/08/26(日) 03:16:21.15 ID:oaI+SHnM0
>>737
(⌒,_ゝ⌒)その主張は「戦術爆撃論」って言って全ての戦力は爆撃されれば終わりというもので
      だが実際にやってみたら空軍は対空砲装備の地上部隊と空軍同士の戦いの二重戦をやることになってしまった
      結局、陸軍は陸軍、海軍は海軍、空軍は空軍と戦うのが一番という結論になったんや
740 ラガマフィン(dion軍):2012/08/26(日) 03:26:25.78 ID:jU6EOjwn0 BE:1784888055-PLT(12000)

単独でやれば中国が勝つかもしれないが、戦争は政治だからな
741 コーニッシュレック(群馬県):2012/08/26(日) 03:30:26.46 ID:5NLabSXv0
>>740
まだ空軍と海軍力で日本の方が優位だから勝つよ
742 トンキニーズ(神奈川県):2012/08/26(日) 03:30:44.83 ID:a/8kbKmg0
世界が助けないならまた軍国主義まっしぐらになるに決まってるだろwww
743 ラグドール(関東・甲信越):2012/08/26(日) 03:32:08.18 ID:VZGfwLZFO
多少の武器があっても圧倒的物量の前では無力ってのをゾンビ映画で学んだ
744 三毛(大阪府):2012/08/26(日) 03:32:45.28 ID:KxvQRUV/0
むしろ世界が助けないなら日本に生き残る目はないだろ
単体での地力じゃ資源貧国なぶん圧倒的に不利だし
745 ジャングルキャット(福岡県):2012/08/26(日) 03:35:08.43 ID:uCwGIcSj0
>>734
まぁ、それでもいいけど困るのアメリカですよね
世界中に軍隊展開してるけど結局は守ってくれない
反米が吹き荒れるよね
あと太平洋覇権失うよね
746 ラガマフィン(dion軍【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/08/26(日) 03:41:18.06 ID:jU6EOjwn0 BE:1070932853-PLT(12000)

>>741
長期戦化したら負けると思うよ
ミサイルでの嫌がらせ+周到なシーレーン攻撃されたら防戦一方
戦術級で勝てたとしても、戦略級で少なくとも「勝つ」というのは見えてこない

まあ、こういう単純な戦力比較ほど馬鹿らしいものはないから、あまり真面目に考えても仕様がない
747 コーニッシュレック(群馬県【03:37 群馬県震度2】):2012/08/26(日) 03:45:27.89 ID:5NLabSXv0
>>746
考えるのは局地戦だけだから
単純な戦力比較で済む
748 マーブルキャット(栃木県):2012/08/26(日) 03:58:24.52 ID:oaI+SHnM0
>>746
長期戦ということは
艦隊同士の砲撃戦の後、大陸間弾道ミサイルを撃ちまくり
東南アジア諸国とのシーレーンを構成している輸送船を撃沈させまくるってこと?

それをやったらこれが出るぞ

天佑(てんゆう)を保有し万世一系(ばんせいいっけい)の皇祚(こうそ)を践(ふ)める大日本帝国天皇は昭(あきらか)に忠誠勇武(ちゅうせいゆうぶ)なる汝(なんじ)有衆(ゆうしゅう)に示す。

朕(ちん)茲(ここ)に米国及英国に対して戦を宣す。
朕が陸海将兵は全力を奮(ふるっ)て交戦に従事し朕が百僚(ひゃくりょう)有司(ゆうし)は励精(れいせい)職務を奉行し朕が衆庶(しゅうしょ)は各(おのおの)其の本分を尽し
億兆(おくちょう)一心国家の総力を挙(あ)げて征戦(せいせん)の目的を達成するに遺算(いさん)なからんことを期せよ。
749 ぬこ(静岡県):2012/08/26(日) 04:17:01.68 ID:fd5+v12O0
インドやフィリピンやベトナムの存在を忘れてないか?
このあたりは領土問題で中国に散々やられてるから参戦するんじゃないか
チベットやネパールの人たちも黙ってないだろうし
中国共産党は一枚岩じゃないぞ
民主化勢力が蜂起するかもしれないし
ロシアは中国の見方などせんぞw
あそこは終戦間際に勝ちそうなほうにつくだけだw
台湾はどうでもいい
750 クロアシネコ(愛知県):2012/08/26(日) 04:17:56.18 ID:w1DKOKdq0
人民解放軍を東だけに集めれたらいいけどな
東だけにな
751 三毛(大阪府):2012/08/26(日) 04:19:28.69 ID:KxvQRUV/0
>>748
今それやったら日本人大量に国外脱出しそうだな
752 三毛(大阪府):2012/08/26(日) 04:21:00.91 ID:KxvQRUV/0
それも優秀な奴から順にいなくなる
753 コラット(アメリカ合衆国):2012/08/26(日) 04:28:35.85 ID:/UuqWA370
>>738
>>746
>>751
潜水艦馬鹿なので、そればっかだけどまず海底から攻撃だろうね
その延長で艦隊戦といいたいが・・・近年は艦隊戦闘が流行しない・・・

ようするにミサイル戦闘である・・・
アメリカは確かに荷担しない・・・
しかし、中国にアメリカのミサイルが当たったとして・・・
自衛隊が当てました!と言えばすむ話だ・・・・

だって中国のレーダーは・・・
754 マーブルキャット(栃木県):2012/08/26(日) 04:29:27.37 ID:oaI+SHnM0
>>751
前にこれをやった時は海外脱出は真っ先に規制されて
国外に出るには個人で飛行機や船を持って自力で出るしかなかくなった。

華族や財閥の富豪は国に全面的に協力した者達以外全て破壊解体されて国に組み込まれた。
優秀な奴で反戦を唱える奴は憲兵と呼ばれる人達に投獄されて愛国を言い出すまで拷問されただろ(・∀・)ニヤニヤ
755 ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/08/26(日) 04:30:14.26 ID:g+9IhRW70
>>675
潜水艦の能力が高いから
部隊上陸する前に阻止されるだろ
756 コラット(アメリカ合衆国):2012/08/26(日) 04:30:42.58 ID:/UuqWA370
やめてOKと言われるMDボックスの核搬出・・・
アメリカは責任を持たないのであれば自衛隊が責任を持つというのであれば・・・

やってみないと知らんけどね
757 三毛(大阪府):2012/08/26(日) 04:31:05.85 ID:KxvQRUV/0
>>754
今はそんな事中共でもできないよ。まずそれを立法する段階でいなくなるよみんな
758 コラット(アメリカ合衆国):2012/08/26(日) 04:32:10.90 ID:/UuqWA370
大塩佳織の強姦とか、全部アメリカがやったのに
自衛隊が責任とってるからなあ・・・
759 三毛(大阪府):2012/08/26(日) 04:32:12.67 ID:KxvQRUV/0
>>754
つかそんなガキの妄想みたいな事本気で思ってんの?
760 コラット(アメリカ合衆国):2012/08/26(日) 04:36:39.47 ID:/UuqWA370
>>759
現在のFBIであればカネで死んだことにしてアメリカで別の人生を歩める
761 コーニッシュレック(愛知県):2012/08/26(日) 04:41:47.45 ID:jLZOYspi0
兵力どんだけいても日本海はまず渡れないから
そんで勝手に大陸で殺し合い始めるだけだろw
762 スコティッシュフォールド(東京都):2012/08/26(日) 04:42:48.29 ID:Db44wvIT0
>>675
バカなネトウヨが、
「ジャップ最強!」の妄想に浸ってるだけだからそっとしといてやれよ。
763 マーブルキャット(栃木県):2012/08/26(日) 04:47:51.17 ID:oaI+SHnM0
>>759
「黙れ」事件・西尾除名事件
の2つの事件を終えてこういうのが法整備されたよ

とりあえず在日は急いで帰国したほうがいい、割とマジで
中華包丁で暴れたところでなんにもならないぞ(・∀・)ニヤニヤ


労働問題一般 - 国民の産業への徴用、総動員業務への服務協力、雇用・解雇・賃金等の労働条件、労働争議の予防あるいは解消
物資統制 - 物資の生産、配給、使用、消費、所持、移動
金融・資本統制 - 会社の合併・分割、資本政策一般(増減資・配当)、社債募集、企業経理、金融機関の余資運用
カルテル - 協定の締結、産業団体・同業組合の結成、組合への強制加入
価格一般 - 商品価格、運賃、賃貸料、保険料率
言論出版 - 新聞・出版物の掲載制限
764 オセロット(タイ):2012/08/26(日) 04:50:57.20 ID:ZRXBmOHg0
>>762
勝利宣言して逃げるなよ
765 スコティッシュフォールド(東京都):2012/08/26(日) 04:52:11.31 ID:Db44wvIT0
>>764
ん?
俺のどこが逃げてるんだ?

バカなネトウヨが反論すら出来ずに、ごまかしの涙目一行レスかよ(失笑)
766 オセロット(タイ):2012/08/26(日) 04:52:59.90 ID:ZRXBmOHg0
>>765
中国人が日本人の真似しないでね
767 ジャガー(関東・甲信越):2012/08/26(日) 04:58:00.14 ID:R5OwvG4PO
現在の人民解放軍でまともに訓練してる部隊はごく少数だよ
100均で売っている品物やインスタントラーメンの工場で働いているのが実態
768 ジャングルキャット(福岡県):2012/08/26(日) 04:58:51.71 ID:uCwGIcSj0
>>675
その戦略兵器は使えば非難を食らうの必至だし
陸軍が強くても上陸しなきゃ意味ないし
兵器の質がそもそも違う
769 スコティッシュフォールド(東京都):2012/08/26(日) 05:00:31.61 ID:Db44wvIT0
>>766
涙目でごまかしの一行レスしかできないとは、哀れの一言。
770 オセロット(タイ):2012/08/26(日) 05:01:31.25 ID:ZRXBmOHg0
>>769
ドライアイなんで・・・きみの自己紹介だとおもう
771●(やわらか銀行):2012/08/26(日) 05:01:41.05 ID:tvLtwAbx0 BE:40817726-PLT(12004)
>>12
在日米軍のところに「海兵隊含む」って書いてあるけど
どういう意味?

海兵隊(と沿岸警備隊)は軍組織の一つって教わったけど・・・
そういう意味じゃなくて?
常駐して無くて流動的だけど一応それらしい数を足しといた、とか?
772 ぬこ(北海道):2012/08/26(日) 05:01:57.79 ID:B3iEB1kw0
まあ、人民解放軍が200万人いたとしても全員が鉄砲担いで日本に攻めてこれるわけもないし
兵站考えると全力動員しても10万が限界
773 オセロット(タイ):2012/08/26(日) 05:03:06.45 ID:ZRXBmOHg0
そろそろ地震兵器か・・・
774 スコティッシュフォールド(東京都):2012/08/26(日) 05:05:40.91 ID:Db44wvIT0
>>770
>バカなネトウヨが、
>「ジャップ最強!」の妄想に浸ってるだけだからそっとしといてやれよ。

ってレスが、バカなネトウヨのお前には相当こたえたみたいだな。
775 マヌルネコ(京都府):2012/08/26(日) 05:25:33.77 ID:MVD5Rz3l0

 居もしない「ネトウヨ」連呼とか…

普通に暮らしてる普通の感性を、
叩きようが無いからって決めつけて叩く

行為自体が恥だって気付けよ
776 サーバル(神奈川県):2012/08/26(日) 07:41:46.83 ID:TQRwWpeOP
>>774
人民解放軍の陸軍が強いって?
中越戦争でヴェトナムにフルボッコにされてるし、それ以降、正規軍と戦った
経験なんて皆無でしょ?あと、戦略兵器の運用も手馴れてるって、何を以って
手馴れてるって言ってるの?
777 ヒョウ(関東地方):2012/08/26(日) 08:41:53.17 ID:TKM6+3IQO
>>776
じゃあ一度も戦闘を経験していない自衛隊の実力はどうだろう?。
778 パンパスネコ(東京都):2012/08/26(日) 08:46:06.21 ID:AD3AS4N30
日本「こんなこともあろうかと。助けてアメリカ様〜!
    どうだ!おまえはぼっちだろうwwっw」

中国「あー…。」
    (中朝友好協力相互援助条約があるから北朝鮮呼べるんだけど…
     ま、あいつは呼ばないでおくか…。)
779 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/26(日) 08:52:48.78 ID:Da0FzCvZ0
200万居ても
占領しても損する朝鮮半島ぐらいしか落とせない
780 カラカル(岡山県):2012/08/26(日) 08:53:22.79 ID:gMMIf+xa0
>>297
逆に中国に国債チャラにしてやるからアメリカに手を引けって言われたら手を引くだろ ついでに日本潰して日本保有分の国債もパーにしてやると持ちかけられたら 日本なんかすぐ売られるな
781 ハイイロネコ(東京都):2012/08/26(日) 09:47:12.35 ID:ijYdjArB0
台湾領の福建省金門島さえ奪回できないのがすべて
782 ターキッシュアンゴラ(群馬県):2012/08/26(日) 10:28:26.17 ID:GntxyWdW0
軍国主義賛成!今のなよっちいアニメ漫画文化などいらぬ
783 しぃ(関東・甲信越):2012/08/26(日) 10:49:20.64 ID:jOc5amDhO
>>780
飛び地つくっても面倒から
日本より先に韓国の方が
中国に攻められるよ在日君
784 マーブルキャット(大阪府):2012/08/26(日) 10:51:51.97 ID:nhFALhOi0
785 スナドリネコ(千葉県):2012/08/26(日) 10:54:32.33 ID:JP/KtPaE0
戦争は兵器や機体の性能とそれを所有してる数と扱える人物の数できまる
歩兵部隊や戦闘機や母艦がいくら来ようが新兵器があれば問題ない
ただ日本にはそんなものない
786 キジ白(埼玉県):2012/08/26(日) 10:59:13.25 ID:Qf0iLbp60
侵攻するのと
防衛するのとじゃ
労力が全然違うんじゃね
787 マレーヤマネコ(九州地方):2012/08/26(日) 11:03:22.00 ID:y01weNQi0
そもそも戦争する気がない
788 マーブルキャット(栃木県):2012/08/26(日) 11:04:27.72 ID:oaI+SHnM0
>>785
判ったから、どうやってどうやって上陸するのか書いてよ(・∀・)ニヤニヤ
789 ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2012/08/26(日) 11:18:34.73 ID:lCBODk6hO
外征って金がかかるんだぞ。ただでさえバブルなのに人民元刷ったら大変な事になる。兵糧はどうするんだ?アメリカから買うのか?短期決戦で海自を壊滅できるのか?長期戦になれば「則ち諸侯其の弊に乗じて起こる。」でチベットウイグルは独立だぞ。
790 キジトラ(チベット自治区):2012/08/26(日) 11:20:09.59 ID:UHCdyTz40
なんで100%ありえない戦争について語ってんのかわかんねえわ
791 アメリカンワイヤーヘア(三重県):2012/08/26(日) 11:24:34.55 ID:kKGYMObk0
>>790
チベット自治区がそれをいうのかw
792 アムールヤマネコ(鳥羽):2012/08/26(日) 11:29:48.68 ID:Btzj+E4EQ
誤射で日本の原発に当たっちゃいました♪ 
もんじゅさんごめんなさいww  
793 アメリカンワイヤーヘア(三重県):2012/08/26(日) 11:31:19.37 ID:kKGYMObk0
ありえないと思うこと=盲点であり弱点
戦争で弱点を付くのは当たり前のこと

すげえ崖あるし義経はここからはこれないな、ハハッワロス
桶狭間で信長は出て来れないは、ハハッワロス
中国はー100%ーこないーwww

バカサヨほどの無能噛ませ犬は見たこと無い、歴史を勉強しろよ、聖徳太子知ってますか?
794 マーゲイ(兵庫県):2012/08/26(日) 11:31:26.10 ID:brfD7qQq0
日中米vs韓国でよろ
795 ユキヒョウ(東京都):2012/08/26(日) 11:32:32.61 ID:xFXKhc9b0
全部をこっちに向けた途端、インド、ベトナムから侵攻、自治区は独立すると思うけどねw
796 ライオン(愛知県):2012/08/26(日) 11:33:56.57 ID:EwC4lfZA0
日本と武力紛争になったら地方で農民が武装蜂起して中国は内戦
で勝手に崩壊するだろ
797 アメリカンワイヤーヘア(三重県):2012/08/26(日) 11:35:18.17 ID:kKGYMObk0
バカサヨは銀英伝の噛ませ犬将軍より、さらに数段頭が悪い
798 アメリカンワイヤーヘア(三重県):2012/08/26(日) 11:36:21.74 ID:kKGYMObk0
>>795
フセインはアメリカと戦争になったら、日本は立ち上がると予想していたらしいな
799 スミロドン(福岡県):2012/08/26(日) 11:36:54.25 ID:U7zweyyX0
よし、インドや中東と連携して一斉にやろうず
800 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/08/26(日) 11:37:13.88 ID:Da9wNiiV0
三国志じゃねぇんだから全軍同時衝突なんかするわけねぇだろ。

くっそ広い中国大陸に多角同時侵攻を銜えれば、防衛に軍事力が分散される。
801 アメリカンワイヤーヘア(三重県):2012/08/26(日) 11:42:20.10 ID:kKGYMObk0
核保有してる近代軍と全面衝突したがる奇特な国は
今時九条をありがたがって反核とか言ってるお目出度い日本ぐらいですよ
802 サイベリアン(秋田県):2012/08/26(日) 11:52:47.69 ID:99xAY+wq0
陸続きじゃないから、200万居ようが運用出来ないだろ。
丸腰輸送船団を護衛する大量の艦船が必要だし、現時点で中国には存在しない。
輸送船だけで突っ込んできても、潜水艦の餌食だ。

更に、全兵力を東に向ければ、領土問題で揉めているインドやベトナムが黙ってないだろう。
803 クロアシネコ(千葉県):2012/08/26(日) 13:15:39.18 ID:M/zn/RCz0
シナは尖閣を占領する必要があるけど、日本は侵略者を皆殺しにするだけでいいから楽な戦いだな。
804 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2012/08/26(日) 16:48:05.20 ID:kNVSMglD0
中国の兵隊さんはエリート=小皇帝が多いから内向きの軍隊で、対外戦争はしないんじゃないかな。
兵隊さんが一人死ぬと2家族の血統が断絶しちゃうし、日本軍の精強さは老人には身に染みてるし、
上陸戦は犠牲者が通常の陸戦の3倍見当だしで、退役する兵士が増えちゃうだろうね。
805 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/08/26(日) 16:50:08.25 ID:ZV4zeZRo0
>>804
中国人は伝統的に軍人って職種を軽蔑しているから
軍人は少数民族出身者が多いとも言われている
806 ヒマラヤン(チベット自治区):2012/08/26(日) 17:16:12.17 ID:dP3rdjj30
>>780
地図を見ればわかるが、日本列島は西太平洋・東アジアを制し、中国・ロシアを抑える絶好の軍事拠点。
さらに、世界最大の油田地帯である中東への中継地点でもある。アメリカは自らの軍事力を維持するために
絶対に日本を手放さないよ。
807 コーニッシュレック(愛知県):2012/08/26(日) 17:28:19.96 ID:jLZOYspi0
人口的に言えば案外中国の兵数が少ないのと
北朝鮮の基地外っぷりがよく分かる
808 三毛(大阪府):2012/08/26(日) 18:17:28.46 ID:KxvQRUV/0
>>796
アメリカ人は意志薄弱で戦争になればすぐに厭戦感が蔓延して和平交渉の場にでてくるだろう
とかアホウな思い込みで戦争始めてボコボコに叩きのめされて泣き入れた奴を知ってるんですけど
809 ヒマラヤン(チベット自治区):2012/08/26(日) 18:31:36.58 ID:dP3rdjj30
>>807
中越戦争で百戦錬磨のベトナム軍の凹られて、湾岸戦争でハイテク兵器の威力を見せ付けられたから
中国軍は「量より質」を志向している。具体的には無駄に大きな軍の規模を縮小して、その分装備・錬度
を向上させようと努力している
810 三毛(大阪府):2012/08/26(日) 18:35:06.00 ID:KxvQRUV/0
人民解放軍はどんどん人員削減して浮いた費用をRMA(装備の最先端化)に回してるんだよね
今はまだ途上なんでアレだけど自分の限界と改善策を冷静に判断してるよ。
近い将来日本にとって非常に大きい脅威になる
811 マーブルキャット(栃木県):2012/08/26(日) 19:03:39.40 ID:oaI+SHnM0
職業軍人の割合は「平和な時代の場合」総人口の1%が上限だと言われている。

日本だと130万人位居てもおかしくないわけだ
あれ、だとしたら中国は……
812 シャルトリュー(庭):2012/08/26(日) 19:04:11.75 ID:/N4yEIw10
じゃあ攻めてこい
813 エジプシャン・マウ(愛知県):2012/08/26(日) 19:06:13.15 ID:YaA2gWzL0
上陸させなければどうということはない
814 デボンレックス(鹿児島県):2012/08/26(日) 19:16:54.99 ID:1nsKWwDL0
いつも思うんだけれども
こういう話が出てきたときに経済の話が出てこないのはなぜなんだろう

実際日本と中国が戦争して世界経済に与える影響てどのくらいなのかな
815 ヒョウ(やわらか銀行):2012/08/26(日) 19:20:06.39 ID:hmYJGSWx0
あの広い領土に200万人って少な過ぎワロタw
816 サーバル(神奈川県):2012/08/26(日) 20:17:49.12 ID:TQRwWpeOP
>>808
中国の特に内陸部は暴動が洒落にならないほど連発してるんだよ。
経済格差、共産党の腐敗、少数民族の差別。警察車両が焼き討ちなんて日常茶飯事
だし。
817 ロシアンブルー(大阪府):2012/08/26(日) 21:36:12.02 ID:gXE8H7s50
>>814
世界経済に影響与えるからといって日本領土を中国に奪われていいわけがない
当たり前だろ?
818 クロアシネコ(チベット自治区):2012/08/26(日) 23:38:18.88 ID:vYW/aWyI0
関川泰隆 川崎協同病院 共産党 在日 同和地区
819 シャルトリュー(愛知県):2012/08/26(日) 23:39:03.82 ID:SdxBtev30
戦いは数だよ兄き
820 ボンベイ(兵庫県):2012/08/26(日) 23:50:08.11 ID:FcMmJlsw0
日本も韓国なんかに金出さず自衛隊を増強すればいいのに。
821 キジトラ(大阪府):2012/08/27(月) 00:48:44.97 ID:hObSbrQn0
日本は、米国に安保条約で軍事力にストッパーをつけられている状態。
しかも、自衛のための軍事力であって、120%本気でやってる中国と比較してるところが、
あふぉっぽいな。日本が本気モード入ったときは、世界がやばいときだよ。
日本は、領土拡大の戦争はしません。今の時代、領土拡大の戦争しようとする国は、
米国を中心とした同盟諸国が許しません。
822 スフィンクス(埼玉県):2012/08/27(月) 01:13:03.41 ID:aiJEnpDX0
>>109
>>288
>>288

短期国債の中国は、いつ手放すか分からん

日本は、長期国債なので、アメリカ的には安定期。

読解えらぶか、もうわかるよな?
823 ジャガランディ(滋賀県):2012/08/27(月) 08:26:55.10 ID:gfq0TIxJ0
自衛隊だけで勝てるわけないだろ
中国相手に戦争になったら一瞬で負けるよ。
824 ユキヒョウ(栃木県):2012/08/27(月) 11:50:17.42 ID:C8F5CBZM0
>>823
詳しく(・∀・)ニヤニヤ
825 ライオン(福岡県)
こんなん日本と中国互いの国債どんだけもってるか知ってたらわかるんだけど戦争は起きない
日本は大概の国の国債保有1、2位、国債全部手放したらどこの国もパンも買えなくなる
いくら軍事力で負けてても相手の金玉がっちり握ってるのが、最強日本の最強なとこなんだよ盆暗情弱君達
北やらの無法者で核持ってる国にはとことん駄目だが