【MIG15】ソビエト軍戦闘機の異常な強さ 〜第1世代ジェット戦闘機〜
53 :
マーゲイ(庭):2012/08/24(金) 18:44:26.69 ID:EcUmmb/jP
ビックリどっきりメカ
54 :
ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2012/08/24(金) 18:45:04.81 ID:g2wHrXHm0
スコシ・タイガーの「スコシ」がjapの「少し」なのは正直萎える
55 :
イエネコ(兵庫県):2012/08/24(金) 18:46:45.00 ID:wMunz3mC0
ロシアにも大本営発表って有ったんだ。
独裁国家はだいたい大本営発表あるっしょ
内向きにも弱ってる所みせたらクーデター起こされる可能性あるし
上向きには嘘でも景気いい報告しないと粛清されるし
57 :
カラカル(宮崎県):2012/08/24(金) 18:50:43.29 ID:UE+DtZH+0
1100機撃墜なんて大嘘、ミグ15が撃墜したB29はわずか8機だし逆にレプロ機コルセアが
ミグ15を撃墜したって記録もある。
F−86との撃墜対比でもロシア空軍パイロットの場合で4:1で北朝鮮、中国軍パイロット相手では
10:1以上といわれている。ソ連軍が撃墜したアメリカ軍機はせいぜい100機ぐらい。
58 :
ボンベイ(空):2012/08/24(金) 18:51:01.98 ID:nVbzqIlM0
うちのヒイじいさんは
竹槍でも2機落としたからな
戦闘機なら
アナガチ嘘でもないだろう
59 :
ヤマネコ(東京都):2012/08/24(金) 18:51:31.55 ID:uBn4OVp+0
自衛隊のフランカー購入を邪魔したアメリカは絶対に許さない
朝鮮で15:1でアメリカの圧勝だったろがw
61 :
スコティッシュフォールド(東日本):2012/08/24(金) 21:25:06.10 ID:wIU6QkN20
62 :
ラガマフィン(大阪府):2012/08/24(金) 21:32:28.11 ID:riX3V+rv0
技術パクるのは日本よりロシアのほうがうまかったという事実
63 :
ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/24(金) 21:59:43.02 ID:sqjSLIzX0
ドイツの技術者がソ連に引き抜かれたからだろ
64 :
オセロット(宮城県):2012/08/24(金) 22:08:38.50 ID:jdyJ51It0
65 :
ライオン(関東・甲信越):2012/08/24(金) 22:18:05.67 ID:tTPFgaJDO
>>14 ペレストロイカの頃に認めた。
ミグ15に限って言えば北朝鮮マークを付けたソ連機と中国機というのが実状だったっぽい。
その他のレシプロ機には北朝鮮兵乗ってたらしいが。
スシローで撃ったら味方に当たったんで以降、上層部が視界外からのミサイル発射禁止
この愚行で米軍機の被害がさらに増大。
67 :
メインクーン(関東地方):2012/08/24(金) 22:25:04.16 ID:uTzn/lbWO
>>42 チャンドラ・ボース乗せて来なかったっけ?
>>62 B-29コピーした時は、被弾痕を補修した跡まで再現してたからな・・・
確か、ゼロ戦のコピーも作ってたっけ?
米軍の記録ではB-29の損失34機でそのうちMig-15によるものは16機・・
>>68 なんでそこを真似したんだろ
形状的に意味があると思ったんだろうか…
>>65 ベトナムのときはどうだったの?訓練だけ?
朝鮮戦争で迎撃する共産軍のMiG-15にバタバタ墜とされたという記述を
山本(筆者)は百回くらい読んだが、調べてみるとトンでもない。
朝鮮戦争の3年間でのべ21000機の出撃中、失われたのは34機。
しかも多数機で出撃した時の損害はゼロに近く、やられたのは
少数機で出撃して多数のMiGに袋だたきにあった時のみ。更に
一度に複数機、墜とされたのはわずかに2回。それもたったの2機と3機。
3機の時は8機のB-29が何と100機のMiGに襲われているのである。(中略)
朝鮮戦争でB-29は共産軍のMiG-15にバタバタ墜とされた?
そんなことを言う奴は共産主義ありがたさの余り目がくらんでいるのであろう。
以上、スケールアヴィエーション誌08年9月号より引用
ちなみに約9ヶ月間の日本本土防空戦において
B-29の損失は500機以上(事故廃棄も含む)。損失搭乗員は約3000人。
日本軍は一日で26機も落とした事がある。
ただしこれには高射砲による戦果も相当数含まれている。
てゆーか山本って大西信之かよw
共産云々って言ってるけど大西は大西で偏り過ぎだろw
基礎体力が何かによるけど、そういう大型爆撃機の図面はあったんじゃねーの?
生産体制事情って意味ならそうだが
んで、F-22とSu-35はどっちが強いんだよ?
78 :
茶トラ(東日本):2012/08/25(土) 19:18:35.85 ID:TERUX/B60
79 :
茶トラ(東日本):2012/08/25(土) 19:19:46.32 ID:TERUX/B60
なんで撃墜王がいねえんだよ
81 :
ウンピョウ(静岡県):2012/08/25(土) 19:23:36.68 ID:KZUzdDpB0
ソ連っつーかロシアの戦果発表はうさんくさすぎ
いつかのF-22を撃墜したっていうシミュレーションも、無抵抗、低速、ステルス塗装無しでで飛ぶF-22に正面からミサイルぶちこんだってだけのインチキ戦績だったし
82 :
マーゲイ(宮城県):2012/08/25(土) 19:31:04.75 ID:FlHz7DiU0
ミグ15のエンジンはロールスクリーン製だから
間違えたロールスロイス製だからだった(´・ω・`)
もうレス辞める
>>84 このスレに来るような奴は、みんな意味わかるから大丈夫
∧_∧ お茶でも飲んで落ち着くお
(´・ω・`) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ 旦 /
/ ./
ソ連機の無骨さは異常
87 :
茶トラ(東日本):2012/08/25(土) 21:24:04.68 ID:TERUX/B60
88 :
茶トラ(東日本):2012/08/25(土) 21:24:39.97 ID:TERUX/B60
89 :
ギコ(滋賀県):2012/08/25(土) 21:57:00.59 ID:iTcGwAJ70
ソ連にエースパイロットは違和感がある
物量作戦飽和攻撃に出てこそソ連
とはいえ職人芸極まる日本の飛行機乗りが
アメリカ軍機をMig15で迎え撃ってたらどうなったか興味あるな
そういやベトナム戦争の時にMiG-21の機体に不発弾のサイドワインダーが突き刺さったまま帰還して、速攻でコピーして実戦配備したって話を聞いた事がある。
>>88 かっけええええええええええええええええええええ
93 :
ヤマネコ(山口県):2012/08/26(日) 22:04:23.69 ID:9H2xbTCs0
ちなみにMIG25の最速はマッハ3.4
10分間だけだが
真空管つかってこの速度
94 :
縞三毛(大阪府):2012/08/27(月) 00:41:21.53 ID:oqxdp0jZ0
真空管は速さにあんま関係ないべ(´・ω・`)
アメリカのテストパイロット、チャック・イェーガーはF-86がパワーダイブでマッハ1(音速)を越えたから、捕獲したMig-15で同じ試験をやったが
どうしてもマッハ0.95でピッチアップ(急激な機首上げ)を起こすので、なんと背面45度のパワーダイブを開始w
またマッハ0.95でピッチアップが起こり機首が真下になっても加速を続けたけど、結局マッハ0.98が限界だったと
>>94 マッハ3くらいまでいくど耐熱性が問題になるからな
空気との摩擦熱がすご過ぎてF-15だとキャノピーの接合部が溶けて吹っ飛ぶらしい
97 :
縞三毛(大阪府):2012/08/27(月) 02:38:33.97 ID:oqxdp0jZ0
>>96 電子機器をわざわざそういう熱くなる所に設置したりしないと思うぜ
98 :
縞三毛(大阪府):2012/08/27(月) 02:41:34.58 ID:oqxdp0jZ0
ロシアはどっちかというと核攻撃下のEMIを考慮して遅くまで真空管を使ってたんじゃなかったっけ
普通にシールド施したほうがいいと思うけど当時は核攻撃で発生するEMIと
それに対するシールドの効果に関する知見が無かったんだろうな。
あとロシアは半導体に関しては遅れてただろうし稚拙な集積回路使うより
そういうメリットがある真空管を選んだんじゃないか
99 :
パンパスネコ(愛媛県):2012/08/27(月) 05:44:52.74 ID:09PpD1P70
ElectroMagnetic Interferenceな
101 :
サーバル(宮城県):2012/08/27(月) 06:19:09.40 ID:M0gIeUXm0
>真空管の使用は時代遅れだという指摘にしても、MiG-25 のプロトタイプが制作された
>1960 年代には、レーダー回路に使えるような大出力のトランジスタや IC などは
>そもそもアメリカでもまだ実用にならなかった時代である。
MiG-25さんかわいそうです(´;ω;`)
102 :
パンパスネコ(愛媛県):
それよりも、高価なチタン合金が多用されていると思ったら
普通にクソ重いニッケル合金だったでござる 的なw