ソーシャルメディア調査報告書2012 利用率はmixi26.1%でトップ、続いてFacebook24.5%、LINEは21.3%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マヌルネコ(家)

Facebook利用率が24.5%、LINEは21.3%〜ソーシャルメディア調査報告書2012

株式会社インプレスR&Dのシンクタンク部門であるインターネットメディア総合研究所は、ソーシャルメディアの動向を分析した
「ソーシャルメディア調査報告書2012」を8月24日に発行する。価格はCD(PDF)版が7万1400円、CD(PDF)+冊子版が8万1900円。

日本市場の動向調査では、2012年5月時点での日本のソーシャルメディア人口を5060万人と推計。
2011年調査の3530万人から1530万人増加しており、この2年間で加速度的に伸びている。
投稿や書き込みなど、何らかの情報発信を行なっているユーザーは3290万で、ソーシャルメディア利用者の65.0%に相当する。

インターネットユーザーにおけるSNSの利用率は、mixiが26.1%(前年調査27.0%)、Facebookが24.5%(同8.3%)、Mobageが8.4%(同6.3%)、GREEが7.8%(同8.3%)で、Facebookが大きく躍進。
SNS全体の利用率もこれに伴って、前年の32.1%から45.6%に増加した。
また、Twitterの利用率も前年の15.5%から26.3%と大幅に増加し、ソーシャルメディア(SNSまたはマイクロブログ)の利用率は52.0%とインターネットユーザーの過半数に達した。

利用デバイス別では、スマートフォンユーザーのソーシャルメディア利用率が66.7%と高く、40.0%がTwitterを、33.5%がFacebookを利用している。

インターネットユーザーにおける「LINE」の利用率は、「利用している」「試しに利用した程度」を合わせて21.3%で、
最も利用率が高いのは男性10代の46.3%、次いで女性20代の43.4%、男性20代の32.7%となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120822-00000061-impress-inet
2 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 20:36:11.92 ID:t2Xsc7kB0
ネットでのコミュニケーションはおまえらとだけでいい
3 オシキャット(東日本):2012/08/22(水) 20:36:45.55 ID:tiHu0Y+O0
AmebaとLINEで食いまくり
4 ユキヒョウ(中国地方):2012/08/22(水) 20:39:02.12 ID:SlN4OFyO0
mixi登録しているけどインしてないわ
おまえら女とどこで出会っているんだよ
5 マヌルネコ(SB-iPhone):2012/08/22(水) 20:41:06.99 ID:Nh+3u7Z8P
>>1
続いては顔本でなく
Twitterの26.3%て書いてあるんだが?
記事読んだか?
6 イエネコ(兵庫県):2012/08/22(水) 20:42:41.09 ID:gHvL3+5yP
mixiはもう落ち目
facebookも今がピークかな
LINEはもうちょい上がりそう
7 アフリカゴールデンキャット(秋田県):2012/08/22(水) 20:43:30.84 ID:h0AVhGy/0
LINEもホームページだの面倒くさい方向になってきたな
だりーんだよな、いちいちコメントしたり、いいねしたり
8 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/08/22(水) 20:54:19.29 ID:zg26NiU80
2chはマニア専用か?だったら規制減らせよクソか
9 猫又(愛知県):2012/08/22(水) 20:55:21.69 ID:hMEnh6Mc0
どれも水増しに見えるから面白い
10 ハイイロネコ(愛知県):2012/08/22(水) 21:02:03.42 ID:QM73RXGq0
当然退会したやつといちげんさんも含めた人数です
11 キジ白(東京都):2012/08/22(水) 21:43:12.95 ID:A6Tb+41K0
>>6
LINEは「韓国企業」、「アフィブログビジネス」、「無断転載サイトnaverまとめ」。
この三つが足引っ張るかと。
12 キジ白(東京都):2012/08/22(水) 21:44:32.65 ID:eJsOLO8i0
LINEって電話帳丸見えになるらしいけどそこまでして使う価値あるのか?
13 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2012/08/22(水) 21:45:25.17 ID:5wKgR7ww0
いまだにガラケーしか持ってない
いまだにLINEってなにかわかってない
14 セルカークレックス(茸):2012/08/22(水) 21:50:59.54 ID:MC84NDG/0
mixiとかオワコンだろ
15 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/08/22(水) 21:51:59.13 ID:Aap2HUIa0
どれもこれも、もう飽きたので卒業しました
16 ボンベイ(岡山県):2012/08/22(水) 21:52:29.06 ID:mQjeJ6u+0
LINEがSNS化すごいから止めた シンプルでよかったのに
17 バーマン(千葉県):2012/08/22(水) 21:55:05.27 ID:pfjJ14pQ0
mixi
匿名で使う事も実名で使う事も出来る
同じ趣味の人から情報を集めるのには有益
ログイン時間などのストーカー機能満載
※サイトが非常に重たい

Facebook
実名登録じゃないと相手にされない
世界中の有名人が使ってる
一度炎上すると人生が終わる
※犯罪に合う可能性が高い

twitter
基本実名登録だが、ほぼ匿名
多くの日本人有名人が使ってる
多数の公共機関が使っている
公共機関のROMには有益
※非常に見辛い

2ちゃん
基本匿名
自由度が高い
様々な考えの人の意見が聞ける
※真実を見抜く目が必要

4ちゃん
匿名
全世界の人間が集まる無法地帯
英語が使えれば誰でも参加できる
※悪質なウイルスに感染する可能性が高い
18 カナダオオヤマネコ(WiMAX):2012/08/22(水) 21:56:34.95 ID:gc7WbeCu0
何だかんだでコミュニティが十分活用できるからな。
19 ターキッシュバン(愛知県):2012/08/22(水) 21:56:43.98 ID:oWIL16en0
日本のソーシャルメディアはアフィブログなんだが
20 アビシニアン(大阪府):2012/08/22(水) 21:58:24.29 ID:RZkI7WTY0
LINEとか、携帯の情報抜かれそうでコワイわ
21 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 21:59:15.77 ID:a+0BBIRnP
mixiはGREEやモバゲと変わらなくなってる
有料コンテンツに導こうと必死
22 マヌルネコ(東京都):2012/08/22(水) 22:02:36.06 ID:6AS+zm/PP
ミクシィはログインしてない奴にメール爆撃するからな
それでなんとなくログインした奴をアクティブとしてカウント
してるだろ
23 バーマン(千葉県):2012/08/22(水) 22:05:23.23 ID:pfjJ14pQ0
>>22
捨てアドで登録するものだろ
24 マヌルネコ(茸):2012/08/22(水) 22:10:33.67 ID:WTDm/UDdP
mixi死んだかと思ったんだけど課金で持ち直したか
facebookも同じ方向に行くん?
25 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 22:13:21.38 ID:IndqIbVf0
lineて、無料電話だろ?
何でSNS?
26 アフリカゴールデンキャット(秋田県):2012/08/22(水) 23:28:20.95 ID:h0AVhGy/0
>>25
最近のバージョンアップでそうなりつつある
27 マンチカン(東京都):2012/08/22(水) 23:29:11.44 ID:M49UVvAO0
LINEってアドレス帳の知り合いに勝手に通信するんだろ
怖すぎる
28 スコティッシュフォールド(dion軍):2012/08/23(木) 00:34:53.46 ID:31Slekv10
2ちゃん含めて、巷ではよくLINE LINE言ってるけどさ
こんだけアプリに許可させるのによく平気でダウン出来ると思うぜ?

電話番号発信、画像と動画の撮影、音声設定の変更、録音、
連絡先データの読み取り、端末のステータスと ID の読み取り、
おおよその位置情報(ネットワーク基地局)、精細な位置情報(GPS)、
SMS の受信、完全なインターネット アクセス、発信の傍受、Bluetooth 接続の作成、
USB ストレージのコンテンツの変更/削除、SD カードのコンテンツの変更/削除
ネットワーク接続の変更、Wi-Fi 状態の変更、キーロックを無効にする、
実行中のアプリの取得、システムの全般設定の変更
29 アメリカンワイヤーヘア(青森県):2012/08/23(木) 01:48:42.95 ID:Slz3KC3v0
>>5
顔本とかわざわざ単語を日本語訳したスラングって
すごく古臭いイメージ
10年くらい前の掲示板みたい

30 コドコド(愛知県):2012/08/23(木) 02:00:49.22 ID:NDVzFDZu0
ぶっちゃけさ、mixiあれば大抵事足りねぇか?
日記はあるわコミュはあるは呟きはあるわニュースはあるわゲームは出来るわ画像&動画うp出来るわで…
だから最近はtwitterやFacebookはアカウントはあってもアクセスしてないなぁ
31 キジトラ(東京都):2012/08/23(木) 04:58:23.49 ID:YF/cavlq0
>>19
アフィブログとLINEの会社は同じだろ。
ライブドア=NHNだからな。
だからよくアフィブログはLINEの宣伝記事書いてる。
32 縞三毛(千葉県):2012/08/23(木) 05:46:42.78 ID:+tq2YifL0
久しぶりにmixiアクセスしたら60人中3日以内にアクセスしたの5人だったし
アクティブユーザーがfacebookより多いってイマイチ実感沸かないなぁ
33 ベンガルヤマネコ(秋田県):2012/08/23(木) 07:30:39.77 ID:Am9fq54R0
>>28
自分がダウンロードしなくても、電話帳に入ってる一人でもダウンロードしてたら、もうどうしようもないからね
34 ヨーロッパオオヤマネコ(空):2012/08/23(木) 07:35:25.94 ID:srt8TmO20
使ってる奴はリア充ってよりキョロ充
35 クロアシネコ(SB-iPhone):2012/08/23(木) 07:39:29.81 ID:85QvAtVzi
いまどきmixi笑

って言ってた
36 スナネコ(東京都):2012/08/23(木) 07:41:53.08 ID:ApsbbkJk0
時代は何周か回って はてな
37 マヌルネコ(神奈川県):2012/08/23(木) 07:45:38.13 ID:BhLRmZrx0
>>30
人がいない。
38 ヒョウ(東京都):2012/08/23(木) 09:29:23.81 ID:f93bGDXz0
LINEは、女子中高生ナンパツール
39 ボルネオヤマネコ(庭):2012/08/23(木) 09:37:10.87 ID:Yn8DzlIY0
アホなこと書くのはmixi、Facebookはリア充なこと書かないとならないし
40 猫又(千葉県):2012/08/23(木) 09:37:18.22 ID:PnWPYENz0
>>30
同意だが、最近糞重たくて別のサイトを模索中
41 メインクーン(愛知県):2012/08/23(木) 09:41:45.35 ID:yh3uAzlO0
>>20
そういや嫁がLINE始めた途端、俺の携帯の迷惑メールが激増したわ。
42 コドコド(愛知県):2012/08/23(木) 12:19:25.64 ID:NDVzFDZu0
逆にmixiに無くてFacebookやtwitterにあるものって何?
43 マンチカン(やわらか銀行):2012/08/23(木) 12:25:25.03 ID:RBFKD3eD0
そりゃ毎日芸能人やアナウンサーがツイッターfacebook連呼してるからな

こりゃ完全にステマやで。
44 マヌルネコ(神奈川県)
>>42