パナソニック、クラウドサーバー経由で洗剤や柔軟剤の量を調べてくれる洗濯機を発表!! 価格は35万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハイイロネコ(埼玉県)

9月25日に4モデルが発売されるドラム式洗濯乾燥機。
NFCで洗濯機にタッチすることで、クラウドサーバー経由で洗剤や柔軟剤の量や衣類や汚れに合った選択コースを選んでくれる。
予想価格は34〜35万円前後

http://ascii.jp/elem/000/000/719/719259/014_R_c_800x600.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/719/719260/015_R_c_800x600.jpg

http://ascii.jp/elem/000/000/719/719239/
2 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 23:43:16.25 ID:oQA6y5Rh0
韓国のMP3内臓洗濯機の方が実用性あるな
3 ユキヒョウ(dion軍):2012/08/21(火) 23:43:43.34 ID:MMBhp0YD0
いよいよ、ものつくりは末期だな
4 クロアシネコ(東京都):2012/08/21(火) 23:45:15.13 ID:oNXOC1mo0
販売不信で1モデルのみで終焉。発売2年くらいでクラウドサービスも終了で完全に無駄機能化流れ
5 ラ・パーマ(神奈川県):2012/08/21(火) 23:46:06.75 ID:IHEKkOF20
無理やり通信しなくてもいいと思うんですけど
6 イエネコ(dion軍):2012/08/21(火) 23:46:27.32 ID:1pqy0hat0
テレビ付き洗濯機の方がまだ売れるだろ
7 アメリカンカール(大阪府):2012/08/21(火) 23:46:42.14 ID:0qo5AAnX0
その機能は一体価格のどれぐらいを占めてるんだろうね^^
8 しぃ(滋賀県):2012/08/21(火) 23:47:59.85 ID:HdpPvaY00
もうさ、こんなに高額になるのなら
家電すべてにiPod Touch埋め込めばいいじゃん。
アプリも作りやすいよ。

iPod Touch内蔵の冷蔵庫や洗濯機売ろうよ。
9 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/08/21(火) 23:49:59.86 ID:1XsTpDI30
スマホ家電とかアホだろ
10 ピューマ(東京都):2012/08/21(火) 23:51:32.33 ID:GXGwInN20
洗剤は規定量の2〜3倍入れてる
雇用を増やす為に家政夫を雇って下さい
11 スナネコ(北海道):2012/08/21(火) 23:51:38.95 ID:jQ4dk+W70
サーバの向こう側から
「ふひひ奥さん・・・今日の下着も汚れてまんなあ」って言う係は募集してないの?
12 ツシマヤマネコ(千葉県):2012/08/21(火) 23:52:55.15 ID:gOog2jDh0
まだ萌えキャラアナウンス付き洗濯機とかの方が需要があるレベル
13 シンガプーラ(東京都):2012/08/21(火) 23:53:22.82 ID:+8kLxurA0
洗濯→乾燥→畳んでくれる
ここまでやってくれる洗濯機があったら全力で買うわ。
14 イエネコ(dion軍):2012/08/21(火) 23:56:36.16 ID:MNFQdXhw0
こんな値段にするなら、クラウドじゃなくコレ自信に鯖積んどけよw
15 ハイイロネコ(東日本):2012/08/21(火) 23:56:55.53 ID:c0cC0voy0
洗濯物は手動で洗濯機に入れなきゃいけないんだから意味ねーだろ
16 ラガマフィン(東京都):2012/08/21(火) 23:57:28.51 ID:uW1YJJxm0
日常生活に不可欠な家電をオンラインにするのは自殺行為だろ
これに頼りっきりなゆとりの家電にウイルスが蔓延したら多分自分で判断出来ないぞ
17 マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 23:58:33.10 ID:bnHNq8l80
あほくさ
迷走し過ぎだろ
18 ジャガランディ(石川県):2012/08/21(火) 23:58:35.09 ID:3zNpK/Fq0
とっても広い家で使う?思ったけど洗濯物は洗濯機に直接入れるからなあ。
なぜスマホが要るのかサッパリ。
スマホ炊飯器が出しちゃったからもう引くに引けないのだろう。
19 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/08/21(火) 23:59:48.22 ID:t5b7L8B+0
こういうのって頭がおかしい人間がいるから何時か絶対問題になると思う
20 ボンベイ(SB-iPhone):2012/08/22(水) 00:00:34.63 ID:ycibhSUji
本製品への意見募集中

パナソニックの裏事情 Part39
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1345550395/
21 ペルシャ(広島県):2012/08/22(水) 00:01:38.21 ID:tQjqGF5D0
さすがテレビにナノイー着けたパナだけある
22 サーバル(dion軍):2012/08/22(水) 00:01:57.83 ID:mpNzsqsA0
ナノイーwwwwwwwww
日本製の終末を見た

いいかげん目をさませよ
どんな企画会議を通過したのか見てみたいわ
全くもって お 笑 い
23 イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/08/22(水) 00:02:14.47 ID:gOog2jDh0
サーバーがダウンしようものなら暇な主婦どもが大挙して騒ぎ出すんだろうな
24 アメリカンショートヘア(東京都):2012/08/22(水) 00:02:29.41 ID:0tRNh7BD0
コレはスマフォ経由でデータを通信するのか?
25 コーニッシュレック(広島県):2012/08/22(水) 00:04:20.62 ID:dv9z+hSM0
>>1
馬鹿だよな。35万円ユニクロで使い捨てたって相当着れる。
26 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 00:06:19.63 ID:H8+FYd7U0
>>12
出たら欲しいな
27 メインクーン(東京都):2012/08/22(水) 00:07:20.49 ID:LvvGtoPk0
だからこれ企画した奴クビにしろ
28 バリニーズ(東日本):2012/08/22(水) 00:08:13.41 ID:sNG69bCD0
スマホ炊飯器ほどのインパクトは無いな
29 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/08/22(水) 00:09:20.54 ID:2TPGggaE0
マーケティングっていったい
30 サーバル(dion軍):2012/08/22(水) 00:09:30.14 ID:mpNzsqsA0
1.いい加減に情弱騙し商法はやめろ
  国際競争力がマジで皆無
  ナノイーwwwwwwww

2.機能と価格で純粋に勝負しろ
  企業は社員だけでなく、食料自給率の低いこの国を養ってんだよ
  無能役員は責任を自覚しろや
31 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/08/22(水) 00:12:11.79 ID:zg26NiU80
キワモノメーカー路線かよねww
これって何千円だったら、マニアがネタに一個でも買うけどさ
35万とかバカじゃねの
32 ギコ(チベット自治区):2012/08/22(水) 00:15:51.79 ID:oUautOKE0
洗濯にこだわる人は普通ドラム式でなく、縦型の方を買うと思います。
33 ボルネオウンピョウ(北海道):2012/08/22(水) 00:17:24.08 ID:yAXpgOLm0
売るのが目的じゃないんだろうな
連動するのがエアコン24万、洗濯機35万、冷蔵庫30万、小物3点3万円
ざっと90万
値段付けやめて、車のようにプロトタイプ、コンセプトモデルとした方が懸命なレベル
34 スミロドン(やわらか銀行):2012/08/22(水) 00:18:25.18 ID:UbpUzjyb0
もうさっさと潰れよ
35 ヒマラヤン(長屋):2012/08/22(水) 00:19:28.47 ID:6zcCnBXZ0 BE:85042962-PLT(18000)
ついでにオナホもつけとけよ
36 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/08/22(水) 00:20:37.68 ID:B3NoTxgX0
なんでこの機能にクラウドサーバいるのか理解できん
37 ジャングルキャット(滋賀県):2012/08/22(水) 00:20:57.99 ID:rLMBcTyK0
ニートの俺にわざわざ通信させる必要性を分かりやすく教えてください
38 ラグドール(北陸地方):2012/08/22(水) 00:24:20.63 ID:iUTmSegjO
またクソみたいな
付加価値(笑)
39 サーバル(dion軍):2012/08/22(水) 00:24:25.65 ID:mpNzsqsA0
社員は本気で作ってるの?
泣きながら作ってるんじゃないの?
40 マンチカン(やわらか銀行):2012/08/22(水) 00:24:54.28 ID:o12Z4qwK0
そのうち専用洗剤売ってプリンター商法するんじゃね?
41 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/08/22(水) 00:25:11.31 ID:B3NoTxgX0
10数年前の未来予想でも、冷蔵庫や洗濯機もオンライン化して
冷蔵庫にハッキングとかが問題になる!とかみたけど
冷静に考えると白物家電オンライン化する必要性乏しいよなw
電子レンジとかならまだわかるけど
42 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 00:25:34.77 ID:wE24WBQM0
課長バカ一代思い出した
43 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 00:28:15.65 ID:U9MURIAE0
シンプルで使いやすくて高性能で安い物を作ってください
44 ピューマ(内モンゴル自治区):2012/08/22(水) 00:30:08.07 ID:E1yDFW77O
ホッホッホッ ユビキタス社会の到来ですな
45 ヤマネコ(埼玉県):2012/08/22(水) 00:30:14.44 ID:CkDFcoQr0
これが日本のクラウド革命や!
46 セルカークレックス(北陸地方):2012/08/22(水) 00:31:28.45 ID:wFRGgdz90
これが欲しいと思う人はいないだろw
47 ヤマネコ(埼玉県):2012/08/22(水) 00:32:14.66 ID:CkDFcoQr0
>>39
企画者と技術者は楽しんでると思う
経営者はわけわかってないだろう
営業は血を吐きそうなキモチ
48 ハイイロネコ(鳥取県):2012/08/22(水) 00:32:20.37 ID:s8vHLg/F0
最初はえーっと思うかもしれんが、そのうち技術も値段もこなれてくるだろ
これができる体力があるってことはまだいけるってことだ
シャープはもうだめそうだがw
49 サーバル(東京都):2012/08/22(水) 00:33:40.69 ID:W09xm2kA0
「採用!」
「えっ」
50 ハイイロネコ(鳥取県):2012/08/22(水) 00:34:29.10 ID:s8vHLg/F0
ほんとはLAN経由のAPI用意してくれるだけで良いんだけどな
アプリなんて好きな奴が便利なのどんどん作ってくれるだろう
51 アメリカンワイヤーヘア(三重県):2012/08/22(水) 00:36:37.97 ID:0Db3JFsX0
クラウドサーバー経由で洗剤や柔軟剤の量を調べてくれる洗濯機を発表!! 価格は35万円

クラウドサーバー経由で
は?
柔軟剤の量を調べてくれるで
はぁ?
35万円で
はぁぁあああ??

そりゃ潰れるわ、ネットで衣服の柔軟剤の量どれくらいが適量かなんて調べれるだろ。
セーター2杯とかホワイトマグネットに書いて洗濯機に貼っとけアフォが。
52 セルカークレックス(北陸地方):2012/08/22(水) 00:37:49.14 ID:wFRGgdz90
これ無線LANは内臓してるんだよね?
53 ピクシーボブ(広島県):2012/08/22(水) 00:38:22.72 ID:sQDnLxRz0
せんたっきでいんたーねっとする時代が来たか
54 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/08/22(水) 00:39:10.48 ID:B3NoTxgX0
>>50
洗濯機や冷蔵庫みたいにやることに幅がないものに
そういうの必要か?
55 アメリカンワイヤーヘア(三重県):2012/08/22(水) 00:39:24.07 ID:0Db3JFsX0
付加価値→不可価値
56 コーニッシュレック(西日本):2012/08/22(水) 00:40:14.97 ID:8r9ZFjfO0
ガラパゴス洗濯機w
57 アムールヤマネコ(鹿児島県):2012/08/22(水) 00:40:38.31 ID:V31iA24W0
洗濯機なんて回ればいいですよ!
58 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 00:41:20.41 ID:KYm+bjQn0
洗濯機専用サーバ(総データ量1MB)
59 セルカークレックス(北陸地方):2012/08/22(水) 00:41:32.78 ID:wFRGgdz90
>>54
最悪、SDスロットをつけて、PCでダウンロードしたデータをSDカードで渡せばいいだけ。
60 オリエンタル(WiMAX):2012/08/22(水) 00:42:18.62 ID:8GFnZ9d80
末期過ぎる
61 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/22(水) 00:42:23.17 ID:MFgRdVCN0
>>54
あれじゃね?スマホ経由でうんたらかんたらとかw
62 ジャガランディ(神奈川県):2012/08/22(水) 00:42:26.08 ID:HuK3dQQq0
2層式最強
63 スミロドン(dion軍):2012/08/22(水) 00:42:50.37 ID:akl9RHZU0
>>54
永遠の夢
自動折り畳み機能
64 ヒマラヤン(長屋):2012/08/22(水) 00:42:51.15 ID:6zcCnBXZ0 BE:198433474-PLT(18000)
どうせやるなら、洗濯機と電子レンジとテレビを合体してくれよ
65 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/22(水) 00:43:58.20 ID:MFgRdVCN0
今もってるの乾燥機付きの洗濯機なんだが
乾燥機使っても一向に乾かん
そんな量いれてないのに
66 マンチカン(やわらか銀行):2012/08/22(水) 00:44:34.05 ID:o12Z4qwK0
メイドロボ作れよ
67 縞三毛(千葉県):2012/08/22(水) 00:45:13.50 ID:NtocjdTA0
洗濯機に洗剤と柔軟剤ドバーしたら
自動でどのメーカーの洗剤か見分けて使用量まで勝手に投入してくれんのかな

それでも高い
68 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/08/22(水) 00:45:19.61 ID:B3NoTxgX0
まあ、衣類の汚れのひどい部分をピンポイントで指定して
そこを重点的に洗う技術とか洗う動作が複雑で多様化してきたらわからんけどさー
いまのとこ全く必要ないよね。
オンライン化しても不具合あった場合のファームウェアのアップデートが簡単にできるくらいしか利点感じない
69 ペルシャ(岡山県):2012/08/22(水) 00:45:25.35 ID:HVdBH1xG0
こんな企画と値段設定が通ってしまう内部機関は終わりだな

70 ヒマラヤン(長野県):2012/08/22(水) 00:45:41.20 ID:HJr0ErGD0
凄いとは思うがほしいとは思わない、日本のものつくりは終わった 
71 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/08/22(水) 00:47:55.77 ID:B3NoTxgX0
>>64
どうせなら冷蔵庫とエアコンとパソコンとプリンタも頼む

・・・けど故障したら死ねるなw
72 ハイイロネコ(鳥取県):2012/08/22(水) 00:48:13.82 ID:s8vHLg/F0
>>54
洗濯が終わったらプッシュ通知するとか
取り込み忘れてたら何度も通知してくれるとか
例えば冷蔵庫は節電のために普段の温度は高めにして俺が帰宅する直前にだけビールをチンチンに冷やすとか
買い物に出かけた時に冷蔵庫の中に何が入ってるのか確認するとか

まぁいろいろ工夫しだいかと
73 ハイイロネコ(東日本):2012/08/22(水) 00:48:52.46 ID:7SA1r3GV0
今の時点じゃすげー馬鹿な企画だな
ネタ枠だよね?
74 セルカークレックス(北陸地方):2012/08/22(水) 00:49:03.45 ID:wFRGgdz90
>>71
テレビデオのデッキが壊れた時を思い出したわ。
75 リビアヤマネコ(東日本):2012/08/22(水) 00:49:21.14 ID:+FvY5os70
とりあえず流行っているものつけてみましたみたいな
76 スナネコ(大阪府):2012/08/22(水) 00:49:32.56 ID:qhdYkTfi0
この洗濯機で動画はダウンロード出来ますか?
77 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/08/22(水) 00:49:34.68 ID:B/UHP91j0
洗剤の量なんて適当でいいだろwwwwww

アホかwwwww
78 ジャパニーズボブテイル(京都府):2012/08/22(水) 00:50:49.22 ID:CjWJgBXX0
え、何て?もっかい言って
79 セルカークレックス(北陸地方):2012/08/22(水) 00:51:50.27 ID:wFRGgdz90
>>72
洗濯やってる時は自宅にいるし、終了時間はだいたい予想できるから無駄。
80 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/08/22(水) 00:52:28.50 ID:B3NoTxgX0
>>72
そんなもん、こまめにバージョンアップする必要ないし
ソフト側だけで機能追加できるもんじゃないだろ?
81 ピクシーボブ(広島県):2012/08/22(水) 00:53:04.22 ID:sQDnLxRz0
家庭用じゃ無くてコインランドリー専用とかにした方が良いんじゃね
82 オセロット(西日本):2012/08/22(水) 00:53:26.93 ID:aclQLhRb0
最高に使い勝手のいい洗濯機は、
昔の二槽式だと悟った。
83 ハイイロネコ(鳥取県):2012/08/22(水) 00:54:06.61 ID:s8vHLg/F0
例えば冷蔵庫にバーコードリーダーを付けておいて
買ってきた商品を格納するときについでにピッとすれば登録完了
後は賞味期限切れとか買いに行くタイミングとか調整したら
あとは速く食えとかモヤシが水になっても知らんぞとか
薬飲み忘れてるぞ死にたいのかとか
定期購入するもんは勝手にアマゾンから届くとか
共働きする家庭が増えてきたら結構必要になると思うぞ
84 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/08/22(水) 00:54:42.88 ID:B3NoTxgX0
二層式って今でも売ってるよなー
あれってどこがいいの?いまいちわからん
85 リビアヤマネコ(岩手県):2012/08/22(水) 00:55:17.44 ID:jiJbD3AR0
クラウド(笑)
86 ハイイロネコ(鳥取県):2012/08/22(水) 00:55:19.39 ID:s8vHLg/F0
>>79
暇人ならそれでいいけど忙しいと結構忘れるんだよ。
87 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/08/22(水) 00:55:47.24 ID:B3NoTxgX0
>>83
全部全くいらないんだが。
88 コーニッシュレック(東京都):2012/08/22(水) 00:56:23.46 ID:6YqRgHF40
>>84
水を無駄にしない
89 ピクシーボブ(広島県):2012/08/22(水) 00:56:44.71 ID:sQDnLxRz0
>>84
手洗いしたスニーカーの脱水が出来る
90 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/08/22(水) 00:57:56.20 ID:5XdeFfX70
一人暮らしだが、衣類と洗剤放り込んで、脱水と乾燥までやってくれるから十分
91 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/08/22(水) 00:57:57.82 ID:B3NoTxgX0
>>88
そうなのか。
けど洗濯に使う水代とかタダみたいなもんだし、
エコ意識高い人が愛用してるん?
92 マーブルキャット(チベット自治区):2012/08/22(水) 00:58:13.23 ID:bKDxjNd90
他社の追従を許さない製品だなw
93 マンチカン(内モンゴル自治区):2012/08/22(水) 00:58:20.88 ID:BSFvzCPcO
イラネ
94 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/22(水) 00:58:47.11 ID:00FpNYzx0
洗剤なんて適当でOK
95 アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/08/22(水) 00:59:33.13 ID:xoH/eUzT0
高いなー。いらね。
96 ジャガランディ(九州地方):2012/08/22(水) 01:00:52.53 ID:a9cNHMz2O
なんかの雑誌でタカトシが変な中国製品を茶化すコーナーがあるけど
それに出品されても遜色ないレベル
97 イエネコ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 01:01:10.59 ID:RRISahzCP
クラウドサーバー経由でうんこの成分調べてくれる便所が発売されたら買う
98 コーニッシュレック(東京都):2012/08/22(水) 01:03:09.15 ID:6YqRgHF40
こんなもの作るためにIPアドレス増やした訳じゃないのに・・・・・

と思ったけど、坂村だったかは「車のワイパー1本1本にIPアドレス振って」とかのたまってたなw
99 マンチカン(東京都):2012/08/22(水) 01:03:56.07 ID:YoAD2sBO0
そんなのはいいから90度の熱水で洗濯できる洗濯機出せや
100 コラット(大阪府):2012/08/22(水) 01:04:10.97 ID:SMMltAOd0
こんなモノドヤ顔で作っているようじゃぁ倒産に向かって一直線だな

ホントに消費者を分かっていない
日本の電機産業が潰れるはずだ
101 メインクーン(西日本):2012/08/22(水) 01:04:26.81 ID:SZZ9pvN00
スマホに金使ってしまって洗濯機を買えないという現実。
102 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/08/22(水) 01:05:26.73 ID:UqSczda80
普通の洗濯機が10万以下で買える時代に35万って・・・
また液晶テレビの二の舞だろ
103 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/08/22(水) 01:05:29.81 ID:B3NoTxgX0
>>89
それは二層式じゃなくても出来そうなきがするけども。
やっぱ節水なのかね。それか、使い慣れたマニュアル車みたいなカチっとしたとこがいいのかな。
うちのばあちゃんも、なんか二層式のほうが好きそうだったわ
104 マヌルネコ(愛知県):2012/08/22(水) 01:05:48.96 ID:5OMdNE+d0
迷走物語
105 シャム(長野県):2012/08/22(水) 01:13:51.15 ID:D44W5cYP0
そんなのいいから、シワにならない乾燥機作って
106 マーブルキャット(チベット自治区):2012/08/22(水) 01:16:40.17 ID:bKDxjNd90
洗濯機が35万円って、、、、パナは、もう庶民を相手にしないって言うことでしょうか?
107 ジャングルキャット(東京都):2012/08/22(水) 01:17:36.95 ID:Axqc++sr0
つーか出先で遠隔操作したい家電って、蛍光灯かエアコンじゃねーか?
108 スノーシュー(愛知県):2012/08/22(水) 01:19:29.05 ID:5WbeKAGY0
企画会議潜り抜けて出てきた商品がこれとか
いよいよ日本の家電は朝鮮中国の台頭とは無関係にオワコンなんだな泣けてくる
109 バーマン(静岡県):2012/08/22(水) 01:21:58.19 ID:i+2x1Ret0
これをまじめに会議して作ってるから怖いよなぁ
110 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 01:22:52.13 ID:UPEo0++m0
つべ見られる洗濯機来るな
111 マレーヤマネコ(東日本):2012/08/22(水) 01:23:57.11 ID:WlaBRHkD0
マーケティングが機能してなくて、技術者が作りたい製品を作ってる。
112 ジャングルキャット(東京都):2012/08/22(水) 01:24:12.03 ID:Axqc++sr0
まあ、日本全国で5台くらい売れるんじゃないか?
営業が優秀ならもっと売れるな。エスキモーに氷を売る営業なら100台はいくだろ
113 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 01:25:48.44 ID:PJzhN2Hb0
わざわざクラウドに問い合わせる必要性は何?
114 ギコ(チベット自治区):2012/08/22(水) 01:26:12.96 ID:AIfSzPoR0
これ企画出すやつも通したやつも頭イカれてるだろww
115 三毛(埼玉県):2012/08/22(水) 01:26:30.94 ID:fjpxcnJ30
精液に反応してブザーでお知らせ機能

というのをつくれば
息子のオナニーや亭主の浮気を監視できる
116 ジャングルキャット(東京都):2012/08/22(水) 01:27:25.99 ID:Axqc++sr0
>>113
「クラウドってのが流行ってるみたいだな。ウチもこれ使えないかな?」ってことだと思う
クラウドが今流行ってるかどうかの判断はお任せしますw
117 ソマリ(神奈川県):2012/08/22(水) 01:28:18.68 ID:em8Lo1Q/0
何年でもと取れんの
118 斑(宮崎県):2012/08/22(水) 01:29:12.76 ID:ntgcTfbb0
いらねえ…めっちゃいらねえ…
つか34万て…
119 オセロット(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 01:29:58.32 ID:j5fIYIQA0
>>3
わろw
120 セルカークレックス(北陸地方):2012/08/22(水) 01:31:47.32 ID:wFRGgdz90
>>116
これクラウドなのかね?w
クラウドはappleでやってるような、個別ユーザーのデータをサーバーで管理するイメージなんだが。
121 スナネコ(大阪府):2012/08/22(水) 01:32:41.69 ID:D5lOky9n0
調理法だかをダウンロードするレンジだかオーブンで懲りたと思ってたけどここまでバカだなんて
122 ジャガーネコ(愛知県):2012/08/22(水) 01:33:14.34 ID:ZqIdGpPK0
そんなもんより出先からクーラーオンにしたい
もうあるのかな?
123 ハイイロネコ(鳥取県):2012/08/22(水) 01:34:09.27 ID:s8vHLg/F0
>>122
ネット越しに操作できる学習リモコン売ってるぞ。
124 ジャガーネコ(愛知県):2012/08/22(水) 01:34:43.88 ID:ZqIdGpPK0
>>123
ああ、そういう方法があったか
125 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 01:35:31.08 ID:ffHTIxb90
NFCってのがな。wifiとかでつなげて洗濯終了を教えてくれる方がいい
エラーでよく止まってたりするし

126 ジャングルキャット(東京都):2012/08/22(水) 01:35:50.06 ID:Axqc++sr0
>>120
元々はデータの保管方法のことだと思うけどねw>クラウド
データ保管サーバを経由して洗濯機を操作する意味は不明w

>>122
そっちが普通の発想だよなあ
127 マーブルキャット(チベット自治区):2012/08/22(水) 01:36:19.36 ID:bKDxjNd90
>>120
てことは、パナの製品使うとプライバシーが駄々漏れってこと?
128 スナドリネコ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 01:37:36.83 ID:MaG3DRPqO
>>107
あと風呂とかDVDレコーダーな。実際実用化されてるけど
洗濯なんか家のその場じゃないと物理的には何もできないのに、なんという無駄
これ企画通した奴ら頭いかれてるわ
129 ハイイロネコ(鳥取県):2012/08/22(水) 01:37:40.68 ID:s8vHLg/F0
NFCを使う意味がわからんな
Bluetooth4.0じゃだめなのか?
ってかANT+とかTransferJetとかまた乱立状態なのがむかつくわ
130 マヌルネコ(dion軍):2012/08/22(水) 01:40:16.52 ID:Vz6nneGn0
2年後、リサイクルショップにて

「特価品 激安中古洗濯機

 (NFC機能はサービス終了のため、通常の洗濯機としてお使いください) 」
131 セルカークレックス(北陸地方):2012/08/22(水) 01:40:33.29 ID:wFRGgdz90
>>127
これデータの吸い上げはやらず、サーバーのデータを参照するだけでは。

吸い上げて、データベース化するのかな?
だったら、売れないとデータサンプルが少なくて意味がない。
132 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 01:40:37.17 ID:YB2pjqoP0
洗剤なんて目分量でいいやん
133 マーブルキャット(チベット自治区):2012/08/22(水) 01:40:57.09 ID:bKDxjNd90
アプリのみなら洗濯機買わなくても
無料でダウンロード出来るらしいよ
134 イエネコ(WiMAX):2012/08/22(水) 01:41:24.05 ID:Z5GTLY2zP
いやこれTVでみたけど
バカじゃね?って思った
特にスマホで洗い方選択して赤外線通信で洗濯機にそれを伝えるってやつとか
冷蔵庫のドアの今日何回開けたかとかスマホでわかるやつとか
バカじゃね?って思った
135 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 01:42:46.89 ID:YB2pjqoP0
ファーストサーバーで
クラウドに懲りたでしょ
136 スナドリネコ(福岡県):2012/08/22(水) 01:42:52.57 ID:rKq1MtfG0
なんかスレにダメ企画者の代表みたいなのがいますね
大衆が何を必要としているのか理解してない
137 イエネコ(WiMAX):2012/08/22(水) 01:43:31.54 ID:Z5GTLY2zP
こんな洗濯機
世界でも日本人(バカ)くらいしか買わん
でも当の日本人は中間層が減り貧乏になってる
つまり世界でも日本でも売れないとわかる
138 イリオモテヤマネコ(宮崎県):2012/08/22(水) 01:44:13.98 ID:UdeHjMR70
Lモード思い出したわ
139 ボルネオヤマネコ(長崎県):2012/08/22(水) 01:44:44.50 ID:xWbvNUL80

もうね、まずこの製品企画したヤツをクビにしないとパナの白物部門復活しないよw
140 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 01:45:13.29 ID:YB2pjqoP0
オバチャンは取り説すら読まないから、そんな機能くっついていてもきっと使わない。
141 イエネコ(WiMAX):2012/08/22(水) 01:45:50.98 ID:Z5GTLY2zP
高機能化することで中韓製品との差別化を図る
この意図は分かる
だがこの洗濯機の機能がはっきりいって

無駄 無駄 無駄 どこまでいっても無駄
142 イエネコ(WiMAX):2012/08/22(水) 01:47:05.48 ID:Z5GTLY2zP
どうせ高機能化するならもっと別なアイデアなかったん?
なんでスマホとの連携なん?しかも無駄な連携
脳味噌どうかしちゃってるのか?ジャップ企画者
143 斑(宮崎県):2012/08/22(水) 01:47:36.14 ID:ntgcTfbb0
アホすwwwと笑えないレベルの酷さ
マジで何でこんなことやってんだよ
144 ハイイロネコ(鳥取県):2012/08/22(水) 01:48:33.93 ID:s8vHLg/F0
ほんとはいろいろアイデアはでてたんだろ?
けどなんか大人の事情であれもダメこれもダメになって
結局できたのがこれになりまんた!
って感じだろw
ほんとそういうのなんとかしろよw
145 スペインオオヤマネコ(富山県):2012/08/22(水) 01:48:59.80 ID:WIERnYa90
この国の製造業ってこういうの多いね
企画段階でなんで気づかないかな
146 アメリカンカール(チベット自治区):2012/08/22(水) 01:49:39.52 ID:nfg5mqhS0
誰がこんなアイデアのGOサイン出すの?アホなの?
147 マヌルネコ(dion軍):2012/08/22(水) 01:50:04.86 ID:Vz6nneGn0
>『スマート家電』ラインナップ
>エアコン「Xシリーズ」、冷蔵庫「NR-F557XV」、ドラム式洗濯乾燥機「NA-VX8200/VT8200」、
>体組成計「EW-FA463」、活動量計「EW-NK63」、手首式血圧計「EW-BW53」
>
>中島本部長はさらに、スマート家電の2014年度の販売目標として、「260万台、2,000億円」を宣言。
>http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/554/273/nns100.jpg


東芝HDDVDのDOGEZA会見を思い出した
148 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 01:50:22.30 ID:UPEo0++m0
>>145
企画してるやつも承認してるやつも製品に興味ないし使ってないからこうなる
149 三毛(西日本):2012/08/22(水) 01:50:29.34 ID:laNuQJBY0
なんだよこの高価なゴミは
150 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 01:50:54.67 ID:YB2pjqoP0
スマホ側のゴリ押し企画なんじゃないの?
151 イエネコ(WiMAX):2012/08/22(水) 01:51:01.16 ID:Z5GTLY2zP
高機能にするなら洗濯機からクレーンがでてきて
かごに入った自動的に洗濯物を取り込んで洗ってくれる
そんなの作ったほうがまだ金持ちに売れるかもしれん
>>1これはもう本当に頭イカレてるとしか思えない
企画者でてこいよ、説教してやるから
152 ジャングルキャット(東京都):2012/08/22(水) 01:51:00.55 ID:Axqc++sr0
153 ジャングルキャット(アメリカ合衆国):2012/08/22(水) 01:51:27.07 ID:310oiUKv0
日本の電化製品って迷走し過ぎだろw
154 ジャングルキャット(東京都):2012/08/22(水) 01:51:32.43 ID:Axqc++sr0
ああああまた誤爆したー
155 ジャガランディ(福島県):2012/08/22(水) 01:53:13.84 ID:AB454jNB0
洗剤の量がわかるに35万wwwwwwwwwwwwww
そりゃ海外製に負けるわwwwwwwwwwwwwwガラパゴスの象徴wwwまた老害のせいだろどうせww
156 イエネコ(WiMAX):2012/08/22(水) 01:53:17.27 ID:Z5GTLY2zP
>>1
無駄に液晶画面つけてバカじゃね
ほんとバカじゃね?
ジャップ家電全滅していいよ
なくなっても困らん
157 スコティッシュフォールド(東日本):2012/08/22(水) 01:53:24.15 ID:Ox7T4nZt0
>>13
惜しい。
畳んでくれる→タンスの所定位置に収納してくれる
158 シンガプーラ(dion軍):2012/08/22(水) 01:53:42.54 ID:y86FFhe50
>>72
>>83

欲しい機能いっぱいあるな
とくに冷蔵庫に何が残ってるとか
159 キジトラ(東京都):2012/08/22(水) 01:54:38.02 ID:xr8J0AEd0
これ、大真面目に見積出して社内稟議通して経営判断でGOが出てるんだよな
どういう判断なんだよ…

ただ、予想はつく。企画者が華麗なパワポ資料にITがどうとかグローバルがどうとか
色々青写真書いて、決定権を持つおっさんどもか良く分からないけどITやグローバルは
良いものだ、って気がして大真面目にOK出しちゃったんだろうな

こういうのは上のおっさん達は大真面目に売れると思っていて、末端の開発者は
「ねぇよwww」って内心思いながら上の決定で仕方なく作って、企画・営業は
企画が通ったことだけにただ満足して次の仕事してるもんだ
160 イエネコ(WiMAX):2012/08/22(水) 01:54:55.27 ID:icn/nIBH0
ニートは知らないだろうがドラム式のいいやつは高いよ
実売はもう少し下だろ
161 イエネコ(WiMAX):2012/08/22(水) 01:55:19.69 ID:Z5GTLY2zP
悲しくなってくるわ
誰がこんなの企画し、通したんだよ
でてこいよパナ社員
どういう思考回路でこんな製品作ったか見極めてやるから
162 バリニーズ(大阪府):2012/08/22(水) 01:55:48.96 ID:pNsXMWeD0
高学歴の使えない社員みたいな感じだな
最近の家電メーカーって
163 縞三毛(関西・東海):2012/08/22(水) 01:56:08.20 ID:X+vVhkSSO
これと、洗濯板&たらい
どっちが欲しいって言われたら迷わず洗濯板&たらい選ぶわ
164 シンガプーラ(dion軍):2012/08/22(水) 01:57:16.30 ID:y86FFhe50
シワにならない乾燥 欲しい

欲しいもの作ってくれよ
165 イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/08/22(水) 01:57:45.97 ID:vc01kt/M0
あ、はい・・・
166 スナネコ(大阪府):2012/08/22(水) 01:58:08.18 ID:D5lOky9n0
後マイナスイオンが出て 液晶が3Dでプラズマクラスター装備で完璧だ絶対売れる
価格は80万程かな
167 イエネコ(WiMAX):2012/08/22(水) 01:58:30.38 ID:Z5GTLY2zP
>>6
いやほんと
こんな無駄洗濯機ならTVの方がまだ需要ありそう
168 猫又(東日本):2012/08/22(水) 01:58:40.68 ID:Q9JZCb5T0
ニュースで見てほしいと思った。だが、思っただけ
169 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/08/22(水) 02:00:13.91 ID:UqSczda80
スマホに残りあと何分とか洗濯終わりましたとか通知が来る方が実用的じゃね?
170 イエネコ(WiMAX):2012/08/22(水) 02:00:39.53 ID:Z5GTLY2zP
どうせ無駄ならもっと有意義な無駄にしろよ
171 ベンガルヤマネコ(鳥羽):2012/08/22(水) 02:02:57.18 ID:OisbcWDcQ
パナのナナメドラムを25万も出して買ったのに洗濯乾燥終わって汗をかくと納豆臭くなって最悪
フィルターやら毎日掃除したり浴槽洗浄もこまめにしてるのに
中の通気孔に繊維ホコリが大量にたまるたびに有料5000円で呼ばなきゃならないから棒つっこんでしょっちゅう掻き出さないといけないし
左下のフィルターのヌメヌメが奥につまると自分で洗濯機を引っ繰り返してパイプを掃除しなきゃならない 
毎回汗だくだわ
 ネットにも同様な苦情が書き込まれてたしちゃんと2ちゃんねるで調べてかうべきだったわ
せっかく成熟してる洗濯機を物理法則に逆らってわざわざナナメにして
それで偏りエラーとか臭いとかいい加減にしてほしい
25万もした洗濯機をやすやすと買い替えることもできないしな
172 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 02:04:31.75 ID:bhjn/6ph0
ナノイーパソコンとか開発部と認可する経営陣は頭おかしいだろw
そりゃ赤字になるわ
173 イエネコ(WiMAX):2012/08/22(水) 02:06:29.00 ID:Z5GTLY2zP
>>171
なんかめんどくさそうだな・・・
便利を求めて買ってその機能を生かす為に
毎日メンテだなんて本末転倒だわな・・・
174 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 02:09:29.48 ID:PJzhN2Hb0
>>170
うちは日立のビッグドラムにしたけど、戻り乾き臭がひどい。
洗剤大目に入れることで多少はマシになったけど。
やっぱり、たっぶりの水で洗うべきだよな。
175 ハイイロネコ(鳥取県):2012/08/22(水) 02:10:40.15 ID:s8vHLg/F0
洗濯機は2万円〜6万円くらいのが一番デキが良い印象
それ以上はなんかおもしろ機能付きみたいなもんだろw
176 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 02:11:02.81 ID:PJzhN2Hb0
ああ、早く縦型洗濯機+乾燥機のコンボに戻したい・・・
177 マヌルネコ(東京都):2012/08/22(水) 02:12:15.92 ID:+zRykcesP
洗濯物が生乾き臭いって奴は洗濯機じゃなく洗剤を替えたほうがいいよ
「部屋干しトップ」に替えたらマジで臭いが無くなったよ
あとは当然だけど、洗濯終了後はすみやかに干すってくらいで
178 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 02:12:41.72 ID:PJzhN2Hb0
当然部屋干しトップを使っておりますが何か
179 イエネコ(東日本):2012/08/22(水) 02:13:15.41 ID:7Wjii4HVP
バカ機能だw
180 ボンベイ(西日本):2012/08/22(水) 02:13:17.95 ID:UtAkn9Ff0
はやく料理が出てくるテレビ開発しろよ
181 ジャガーネコ(東日本):2012/08/22(水) 02:14:14.26 ID:w27MQYvc0
こんなものを使わないといけない位
皆さん汚れてるわけ?
182 マヌルネコ(東京都):2012/08/22(水) 02:14:16.08 ID:+zRykcesP
>>178
ええー
それじゃなんだ、マジで洗濯機のせいなのか?
俺のは10年前に買った2万5千円くらいのシャープ(笑)製なんだが・・・
183 猫又(東京都):2012/08/22(水) 02:14:31.70 ID:abmxkPL70
液晶付けただけで+4万はないな。まあ最終的には15万前後に値下がりするんだろうけど
184 アメリカンカール(チベット自治区):2012/08/22(水) 02:14:33.91 ID:nfg5mqhS0
>>171-174
ドラムってそんな酷いのか換えようかと思ってたが
普通のにするわ人柱ありがとう
185 ピューマ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 02:14:52.65 ID:6uAASfo/O
こんなことをしているから会社が傾くんじゃないの?
186 ぬこ(東京都):2012/08/22(水) 02:17:29.40 ID:6IkM/YH70
>>13
それには35万以上の価値があるな
欲しい
187 ピューマ(兵庫県):2012/08/22(水) 02:17:40.94 ID:v0vc3YV50
ファジー制御家電

マイナスイオン家電

ナノイー家電

クラウドサーバ経由家電

あほくさー
188 ハイイロネコ(鳥取県):2012/08/22(水) 02:18:11.15 ID:s8vHLg/F0
>>187
ファジー制御はガチだぞ
189 ツシマヤマネコ(富山県):2012/08/22(水) 02:18:14.81 ID:wjALnFZs0
洗濯機についていて欲しい機能か。
ポケットに紙を入れたまま洗濯しても大丈夫な機能とか、猫を洗える機能とかあったらいいなあ。
35万は出せないけど。
190 ジャングルキャット(東京都):2012/08/22(水) 02:20:34.12 ID:Axqc++sr0
俺はワイシャツの胸ポケのボールペン染みを完璧に抜いてくれる洗濯機があれば30万くらいで買うわ
191 マヌルネコ(dion軍):2012/08/22(水) 02:20:39.62 ID:Vz6nneGn0
どうせ洗濯機をネットワーク化するなら

・洗濯機にカメラつける
・ぬいだ下着や服を自動で撮影
・脱いだ服をDBでパターンマッチングして、洗濯回数をカウント
・最近着てない服や色を分析して、翌日以降の服選びを自動でピックアップ&アシスト

このほうが、よほど女層に喜ばれると思うのだが。

そもそも洗剤の量なんてアバウトでいいだろ、どうでもいい。
生活の質を上げる機能を入れろよ。

なんでこんな俺でも思いつく簡単なことをやれないんだよ。
192 アメリカンカール(東京都):2012/08/22(水) 02:21:18.63 ID:qHZ0FTvn0
テレビにつけたら売れ行き倍増なものって
ポルノサイトを自動で探して動画を収集してくれる機能だろ
なんでやらないんだ
193 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 02:23:12.05 ID:7plApmAlP
この企画が社内で通る事実にうすら寒いものを感じるw
194 ベンガルヤマネコ(鳥羽):2012/08/22(水) 02:23:28.32 ID:OisbcWDcQ
>>177
あーあ めんどくさいけど追加で書き込むわ
洗剤はすべて試したがダメもちろん陰干し用も使ってる
レノアなども入れてる
 
天下のパナなら安心だと思って買ったのに
どうやらいままでのような日本国製品 絶対安心 ってのが崩壊してきているのかもしれないな
かといってシナチョン製品は絶対に買わないが
昔の優秀な世代がどんどん退職して社員レベルが劣化してんだろうな
195 ジャガー(チベット自治区):2012/08/22(水) 02:23:33.76 ID:nW1p4VGX0
こういうのって誰が開発にGOサインを出したんだろうな
196 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/08/22(水) 02:25:18.50 ID:yoYjJhQW0
Eye-FiみたいにWifiとセットでええんでは
197 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/08/22(水) 02:26:01.24 ID:yJt6QGpx0
いちいち洗濯するのに、スマフォかざすようなめんどくさいことする奴がどれだけいるんだよ。
ホント日本の電機メーカーって、「まったく新しい概念を生み出す」ことより、
「既存の他人の技術を組み合わせて、無用なものを付け足す」だけしかやらんな。

少しはジョブズの観察眼と、パクリ合わせのセンスを学べって。
198 ハイイロネコ(鳥取県):2012/08/22(水) 02:26:26.33 ID:s8vHLg/F0
>>191
・洗濯機にカメラつける
・ぬいだ下着や服を自動で撮影
・クラウドに保存して公開

まで読んだ
199 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/08/22(水) 02:27:14.06 ID:yJt6QGpx0
>>195
また女性管理職じゃね?
200 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/08/22(水) 02:28:00.43 ID:2TPGggaE0
目の付け所が・・・やめとこ
201 マヌルネコ(dion軍):2012/08/22(水) 02:28:20.33 ID:Vz6nneGn0
>>198
それは月額課金の有料サービスで考えている
202 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/08/22(水) 02:28:32.60 ID:yJt6QGpx0
オレだったら
・食器を洗える洗濯機

こいつを独身層向けに売り込む。さすがに服と一緒ではむりだろうけど、分ければいけるだろ。
203 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 02:28:41.96 ID:PJzhN2Hb0
>>194
汚れ落ちの甘さと、メンテナンスの面倒臭さ、
これはドラム式の欠点だと思うわ。
縦型洗濯機と独立乾燥機を10年来使ってきたけど、
もどり生乾き臭なんてありえなかったし、
メンテナンスも数回に一回フィルター掃除すればよかった。
204 ベンガルヤマネコ(九州地方):2012/08/22(水) 02:30:46.93 ID:6+jsu8Cd0
>>189のレスで思い出した
ポケットにメモ紙入れたまんま洗濯機回してしまった
205 コーニッシュレック(奈良県):2012/08/22(水) 02:30:53.22 ID:7hYRtZKS0
>>13
そこまでしてくれるならアイロン掛けも是非欲しいところだな
206 マヌルネコ(東京都):2012/08/22(水) 02:32:03.23 ID:+zRykcesP
>>203
なるほどなあ
ドラム式はやめとくことにしよう
ありがとう
207 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/22(水) 02:32:25.22 ID:SA8GsM4g0
これは営業のやつがかわいそうだな
かなり厳しい売上台数まで提示されちゃって
208 シンガプーラ(東京都):2012/08/22(水) 02:33:07.88 ID:vj4cULsx0
今、パンツ洗っているのをクラウドに通報する。
209 ジャガランディ(福島県):2012/08/22(水) 02:33:24.74 ID:AB454jNB0
>>189
ポケットになにかものがあったら動かない洗濯機いいな、それだったらほしいわ
210 シンガプーラ(dion軍):2012/08/22(水) 02:34:26.63 ID:y86FFhe50
>>197
テレビのリモコンの複雑さが全て物語ってると思う

DVDメーカー違うと2つのリモコン駆使しなきゃいけないとかマジで罰ゲーム
211 スペインオオヤマネコ(富山県):2012/08/22(水) 02:34:59.95 ID:WIERnYa90
お前らパナ社員がこのスレ見てるんだから
アイデア出すとパクられるぞ
212 アメリカンカール(チベット自治区):2012/08/22(水) 02:36:21.34 ID:nfg5mqhS0
>>211
アイデアはあるけど書いてない。社員見てるんだろ?知りたかったら俺を雇ってください
213 シンガプーラ(dion軍):2012/08/22(水) 02:36:44.43 ID:y86FFhe50
アップルがいいのは必要最小限しかなくてわかりやすいとこだよな
214 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/22(水) 02:36:52.51 ID:SA8GsM4g0
>>194
アリエール 7つの洗浄とかいう酸素系漂白剤入ってるの試してみたらどうかな?
215 猫又(東日本):2012/08/22(水) 02:39:13.38 ID:Q9JZCb5T0
>>211
洗濯機が回るのに合わせて腰の運動をしている俺としては
トレーニングマシンを組み込めばいいと思う
216 サイベリアン(福岡県):2012/08/22(水) 02:39:18.81 ID:TdgdkJEr0
こんなクソ機能しか付けられないんだったら家電で稼ぐのは無理だろ
結婚してる社員にちょっと聞けば売れるわけねーのはすぐに分かる
217 アムールヤマネコ(愛知県):2012/08/22(水) 02:39:42.69 ID:ir/KvQ3s0
韓国製品を笑えなくなってきた
218 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/22(水) 02:41:32.93 ID:SA8GsM4g0
確実に言えるのは
今メインで権限もてってる奴が日本をダメな方向へと導こうとしてる
219 イエネコ(チベット自治区):2012/08/22(水) 02:43:42.59 ID:daarRxASP
>>147
無理だろwwwww
220 猫又(東日本):2012/08/22(水) 02:45:14.50 ID:Q9JZCb5T0
>>194
アリエール部屋干し用粉末+ワイドハイターEX
アリエール液体+ワイドハイター粉末
アリエール液体+塩素系ハイター

塩素系ハイターは色が抜けちゃう心配があるけど
淡い色のタオルとかだったら大丈夫
221 サイベリアン(福岡県):2012/08/22(水) 02:45:23.93 ID:TdgdkJEr0
多分作ってる奴らも企画した奴らも売れるわけ無いってのは分かってるんだろう
ただスマート家電押しってお題目が決められてて企画出せって言われたから企画書提出
勘違い上層部が何を思ったか企画通しちゃったってところか
222 縞三毛(千葉県):2012/08/22(水) 02:45:29.48 ID:SEHKcANH0
こんなんにクラウドとかいらんだろアホか
223 アムールヤマネコ(愛知県):2012/08/22(水) 02:45:31.63 ID:ir/KvQ3s0
もうパナソニック潰そうよ税金で生き残ろせるな
優秀な社員がまた成長力のある企業を作ってくれるよ
224 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/22(水) 02:45:36.10 ID:SA8GsM4g0
主婦の声が聞いてみたいぜ
225 シャム(西日本):2012/08/22(水) 02:47:13.81 ID:JOn3nvns0
スマホと連動ありきで、商品開発するととんでも商品ができあがるの例
226 シンガプーラ(dion軍):2012/08/22(水) 02:47:20.92 ID:y86FFhe50
シワにならない乾燥機能だよ マジで
畳むのも楽だし

縦型で乾燥機能ついてるの使ってるけど最強
227 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/08/22(水) 02:47:56.16 ID:2TPGggaE0
なんで35マソ。。
228 ボルネオウンピョウ(北陸地方):2012/08/22(水) 02:48:01.53 ID:pESiItP4O
まさか毎回自分で洗剤投入するわけないよな

ないよな
229 イエネコ(SB-iPhone):2012/08/22(水) 02:48:48.16 ID:HSpmM1J9P
>>157
トーストみたいにチンって畳まれた衣類がぶっ飛んでくのか
230 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 02:49:35.47 ID:bhjn/6ph0
おまえらアイデア出して助けてやれよw
シャープの次はここだぞwwwww
231 ベンガルヤマネコ(関西・東海):2012/08/22(水) 02:51:06.65 ID:wGh7A0L40
洗濯板最強伝説
232 猫又(西日本):2012/08/22(水) 02:51:30.25 ID:TdgdkJEr0
こんな機能売れないとわかってるがインド中国でシンプルで安いものには価格差で勝てないから
単価を高くするために無理やり付けてる、円高をどうにかするしかない
233 ピクシーボブ(東京都):2012/08/22(水) 02:51:45.40 ID:h26xqSa40
タンパク質がこびりついた下着コース
234 アフリカゴールデンキャット(長屋):2012/08/22(水) 02:53:24.09 ID:1N7PPa0x0
コミュ力
235 ターキッシュアンゴラ(北海道):2012/08/22(水) 02:54:22.13 ID:W1X/b0mc0
>>194
除菌しないと意味が無いんだが
洗剤などより熱湯で簡単に死ぬらしい
あとは繁殖しないよう通気のよいところで即効で
乾かすのがよい
236 デボンレックス(新潟県):2012/08/22(水) 02:54:28.93 ID:0BBXwkca0
通信機能とか本当にどうでもいい
安くてシンプルで長持ちする家電を作れ
237 シンガプーラ(dion軍):2012/08/22(水) 02:54:34.00 ID:y86FFhe50
>>232
そういう縛りを考えると難しいな

うーんシワ伸ばし機能乾燥しか出てこないや
238 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/22(水) 02:56:14.23 ID:SA8GsM4g0
>>230
ただでアイデア渡すなんてバカのすることだろ
239 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/22(水) 02:57:17.70 ID:SA8GsM4g0
ナノイー搭載PCって2009にデスクトップで出してて
そのあとでノーパソでも出してるんだけど
これは成功してるから出してるの?
240 シンガプーラ(dion軍):2012/08/22(水) 02:58:40.65 ID:y86FFhe50
FAXとかコピー機の専用インクとか糞糞糞だよな
嫌がらせがひどすぎる
許せない
241 クロアシネコ(宮城県):2012/08/22(水) 02:59:07.35 ID:dM1idCpn0 BE:176127269-PLT(13000)
要らねぇw
242 ラガマフィン(大阪府):2012/08/22(水) 03:00:04.00 ID:eCKwZSr+0
この手の付加機能を付けるのはいいけど、それで高付加価値になるって考え方が痩せてる
必需な機能でもないんだしエントリークラスから実装しないとスルーされて終わりだぞ
243 ラガマフィン(大阪府):2012/08/22(水) 03:01:27.35 ID:eCKwZSr+0
その辺に気づかないなら日本企業全部潰れてよし
焼け野原から再スタートしたほうがまだ展望明るい
244 ウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 03:02:21.02 ID:QkpMuMShO
洗剤代、電気代、水道代が大幅に節約になるなら勝利の目はありそう
でも生乾きの臭いがするならいらねー
外に干しても生乾き&バリバリのタオルだしな
どうしたらいいんだ
245 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/22(水) 03:04:04.02 ID:SA8GsM4g0
>>244
洗濯機で使用する料金で一番高そうなのが洗剤な気がする
246 クロアシネコ(宮城県):2012/08/22(水) 03:04:24.50 ID:dM1idCpn0 BE:234835889-PLT(13000)
思い切って10年くらい保障付ければいいじゃんか
ソッチのほうが……売れないか
247 アメリカンカール(東京都):2012/08/22(水) 03:10:18.25 ID:qHZ0FTvn0
しょうがねぇな、アイデア出してやるよ

風呂場の排水を吸引、ろ過して洗濯水に再利用する機能と
自動で天日干ししてくれる機能だ
設置場所考えないといかんのと、少々装置が大掛かりになるかも
しれんがな
248 ラガマフィン(大阪府):2012/08/22(水) 03:11:09.28 ID:eCKwZSr+0
>>244
車のHVみたいに物理的な部分で仕組みの変化があればともかく
子供騙しのソフトウェア絡めただけじゃないの
こんなので節約になるとは考えがたいが
というかNFCの使い方も無理矢理取ってつけた感じだよね
据え置き家電だとwifiとかの方が使い勝手いいと思うが
249 ウンピョウ(東日本):2012/08/22(水) 03:14:00.67 ID:iPrBNSLF0
250 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/08/22(水) 03:14:11.89 ID:2TPGggaE0
これはセレブ主婦層がターゲット?
251 ラガマフィン(大阪府):2012/08/22(水) 03:16:47.88 ID:eCKwZSr+0
冷蔵庫もスマホでタッチしたらエコ情報が見れるってバカみたいじゃねーか
スマホと絡ませるのなら出先から庫内の在庫一覧できるくらいの機能はつけろや
252 ジョフロイネコ(秋田県):2012/08/22(水) 03:18:38.97 ID:9Ickvmu10
去年洗濯機買い換えた。
母が選んだのは欲しがってた乾燥付きじゃなく、冷風の生乾き機能付き洗濯機だった。
曰く、温風式の電力に呆れたのと馴染んだ縦ドラム式の使い勝手、あと途中追加出来る事だそうな。
そして、興味の無い機能にビタ一文払うつもり無し。
253 ぬこ(東京都):2012/08/22(水) 03:36:29.50 ID:6IkM/YH70
>>244
柔軟剤使ってバリバリならそのタオルは寿命
または漂白機能付き洗剤を使ってるなら
柔軟剤の効きがよくないから使い分けるといい


柔軟剤使ってて服を着用してる間に変な匂いがしてきたら
ワイドハイターでつけおき洗い後に普通に洗濯
または普通の洗濯にワイドハイターをプラスして洗濯
これで嫌な匂いがしなくなる

こまめに洗濯機のカビ取りをすると柔軟剤の効きがいいような気がする
254 セルカークレックス(dion軍):2012/08/22(水) 04:14:00.32 ID:tMs4HloM0
最近2槽式から3万円弱の全自動に買い替えたけど洗濯中に他の作業が出来るって素晴らしいですね
255 ボンベイ(埼玉県):2012/08/22(水) 04:30:11.87 ID:uimPrzwO0
もう頭おかしい
256 マレーヤマネコ(兵庫県):2012/08/22(水) 05:55:22.01 ID:CeVnL7tj0
新製品開発しろよ。。。
下らない付加機能じゃなくてさ。
257 オセロット(WiMAX):2012/08/22(水) 07:11:05.31 ID:V54iHucx0
既存の機能をそのままくっつけるしか能がない日本メーカーw
258 マヌルネコ(東日本):2012/08/22(水) 07:11:27.91 ID:oDF5P/C+0
>>244
ドラッグストアでオスバン買ってこい
洗濯時に少し入れるだけで殺菌できて嫌な生乾きの臭いが消えるぞ
259 アビシニアン(神奈川県):2012/08/22(水) 07:14:17.03 ID:s8kpyqq50
洗剤ぐらい自分で計って入れるわ
260 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 08:42:02.86 ID:JQnUOG730
ユーザーに高い金ださせて、更に溜め込んだデーターを商売に使うつもりなんだろうな。
261 イエネコ(茸):2012/08/22(水) 08:42:38.25 ID:HrPTrWF4P
昔のテレビ電話と同じだなぁ!
家電の遠隔操作は10年位前に企画したがマーケティング的に弱いと却下された思い出がある。
262 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 08:48:45.54 ID:JQnUOG730
>>261
スマホが普及した今は結構価値があると思うお。
遠隔で番組録画予約してるとスゲー便利って思う。
263 ラガマフィン(愛知県):2012/08/22(水) 08:51:48.72 ID:Ez66aFo80
>10月1日に発売予定の体組成バランス計(EW-FA43)。NFCでタッチすることにより、
>測定データを管理することができる。同時期に発売される活動量計のデータも一元管理できるので、
>ダイエットに最適だ。

>こちらも10月1日に発売が予定されている、手くび血圧計(EW-BW53)。血圧や脈拍などの測定データを
>表示・記録したり、グラフ化したりできる。

その手の類は欲しいかもw
けどほかのは別に普通のでいいや
264 ハバナブラウン(神奈川県):2012/08/22(水) 08:56:29.95 ID:+85yqQ/B0
漏電でLANに繋いだ全ての機器がぶっ壊れたりしないのかな?
265 ジャガー(九州地方):2012/08/22(水) 08:57:43.01 ID:xzUvStlgO
高い金出して
個人情報利用されて

アホの極みやな
266 ベンガルヤマネコ(関東・東海):2012/08/22(水) 08:58:12.38 ID:2KhSBmFl0
馬鹿 愚の骨頂 蛇足
267 黒(家):2012/08/22(水) 09:00:53.67 ID:TCLJ43gL0
白物家電をネットに繋ぐのは、必ず失敗すると分かってるのに。なんでそんなチャレンジャーなんだよ
268 カラカル(新潟県):2012/08/22(水) 09:07:00.12 ID:aQgv0rmF0
洗濯終わりのチャイムをMP3で自由に変えられる洗濯機だれか作ってよ
269 ギコ(京都府):2012/08/22(水) 09:10:21.29 ID:mlJeCe9L0
洗濯機が35万とか馬鹿だろ
270 アメリカンカール(チベット自治区):2012/08/22(水) 09:10:40.70 ID:YLyX1lNH0
こんなの売れねーよ!w

↑会議でこんな発言しようものなら、コミュ力の無い社員と烙印を押されます。
 むしろ、大失敗してライバルが出世競争から脱落してくれれば御の字ですw
271 サイベリアン(福岡県):2012/08/22(水) 09:12:36.07 ID:TdgdkJEr0
まあコミュ力の総結集っぽい製品ではあるな
よっぽどコミュ力無いとこんな企画通せない
272 ボンベイ(関西・東海):2012/08/22(水) 09:12:47.33 ID:dJasIaGpO
スイッチの切り忘れ確認できたり、スイッチ切ったり出来るなら便利
273 イエネコ(東日本):2012/08/22(水) 09:13:46.52 ID:ppabbnmwP
こういう馬鹿なのばっかり付加価値にするから売れないんだよ...
汚れた衣服の回収⇒洗濯⇒脱水⇒乾燥⇒畳んで収納まで自動化した
洗濯機を造れよ
274 ベンガルヤマネコ(関東・東海):2012/08/22(水) 09:13:50.79 ID:+O9dIAgU0
洗濯乾燥そして畳むのまでやってくれる洗濯機早く作れ
275 マヌルネコ(家):2012/08/22(水) 09:14:21.65 ID:CCeD82KuP
何を洗っているのか分かっていそうだな
276 パンパスネコ(千葉県):2012/08/22(水) 09:15:07.21 ID:+DMFSL0m0
おまえっらほんと横文字に弱いんだなw
クラウドサーバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwほるほるwwwwwwwwwwぽっぽ
277 メインクーン(関東・甲信越):2012/08/22(水) 09:15:33.84 ID:ToXidPDRO
こ、これは買わなければっ
278 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 09:16:22.39 ID:3SFBE+PU0
9万のアクア買うわ
洗濯機についてて便利な機能考えたけど、、、ないな
279 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 09:17:04.78 ID:98j8yHZ50
<丶`∀´>負ける気がしないニダよ
280 カラカル(新潟県):2012/08/22(水) 09:18:34.04 ID:aQgv0rmF0
洗濯のできるタンスまだ?服入れておくと綺麗になって出てくるやつ
281 マヌルネコ(庭):2012/08/22(水) 09:19:22.91 ID:fmVT4mkKP BE:534660678-PLT(14130)

こんなの35万で買うなら洗濯機と乾燥機を 35万で買うだろ・・・・
282 スフィンクス(千葉県):2012/08/22(水) 09:20:27.99 ID:swbRYgdo0
ちょっとパナソニックの社員来いよ。
ほら、さっさとこい。


この製品について、本音を言え。
283 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/08/22(水) 09:23:56.35 ID:yJt6QGpx0
スマフォ世代の若者(こんなのうれるわけねーじゃん。スマフォいらねーって)
主婦業に詳しい女性(うちらが欲しい洗濯機はこんなんじゃないし)

何もわからない団塊orバブル世代上司「よし、これにきまりだ!」

消費者「プー くすくすくすくす」(失笑)
284 ユキヒョウ(WiMAX):2012/08/22(水) 09:25:12.74 ID:K57EjXx50
しゃべって、目覚まし時計付いてたら最強だなw
285 コーニッシュレック(福岡県):2012/08/22(水) 09:25:44.21 ID:4j4h5Dgu0
開発部がハイテクそうなことをグダグダプレゼン

無能上層部が理解できないままそのままGOサイン
286 マンチカン(関東・甲信越):2012/08/22(水) 09:27:27.35 ID:u0KCFCl0O
パナなら
屋外でごはんを炊ける炊飯器を開発出来るはず
287 縞三毛(チベット自治区):2012/08/22(水) 09:28:48.82 ID:yAvlE4bB0
スマホの充電台つけるだけで爆発的ヒット!
288 マレーヤマネコ(東京都):2012/08/22(水) 09:33:25.98 ID:dhKHMqBy0
なんで洗濯機にLANつながなきゃならねーんだよ。
メンドクセーw
289 マンチカン(関西・北陸):2012/08/22(水) 09:36:12.34 ID:yH/nKR3FO
空気清浄器付き薄型テレビとか、パナはもう終わりだ。
本気で売れると思って開発してるのか、またそれにゴーサイン出す上層部も上層部だわ。
290 イリオモテヤマネコ(富山県):2012/08/22(水) 09:36:27.89 ID:CXKrOBNd0
モノづくりはいよいよ迷走へ
291 スナドリネコ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 09:36:41.24 ID:b48JTxCtO
そんなのより早く電話レンジ(仮)を出せよ
292 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 09:36:51.38 ID:CM8NbPT40
アクアとかLGに蹂躙されるのも時間の問題だな
下らない機能つけて35万とか馬鹿ですかw
293 ボンベイ(内モンゴル自治区):2012/08/22(水) 09:40:36.75 ID:FHTWyemuO
クラウドを経由する意味って何なの?
直接見れば良いんじゃないの?
294 ボルネオウンピョウ(岡山県):2012/08/22(水) 09:41:29.61 ID:hB/ZtDco0
こんなんよく企画が通ったな
295 ユキヒョウ(WiMAX):2012/08/22(水) 09:47:26.74 ID:K57EjXx50
>>293
建前ではデータはサーバーに置いてあるから末端機器が壊れても安心^^
実際は全部吹っ飛ぶってことが数カ月前に日本で証明されたけどなw
296 アメリカンカール(大阪府):2012/08/22(水) 09:49:24.80 ID:T44pGryc0
クラウド言いたいだけやん・・・
297 マーゲイ(滋賀県):2012/08/22(水) 09:50:37.63 ID:gdFIOAti0
洗濯機とか炊飯器とか電子レンジとか変な機能つけ過ぎて
もはや操作がわけわからん状態になってるので
簡単にスマホのタッチパネルみたいなもので操作できればいい感じになりそう

さらにカスタマイズで終了音とかかえれたり
すすぎの回数を一回増やしたりつけ起き時間を長くしたり
プログラマブルな機能があれば最強になれると思う
298 ターキッシュバン(東京都):2012/08/22(水) 09:51:40.26 ID:EY4O5ZwM0
そこまでやるなら制御API公開してくれよ
ソフトはこっちで作るからさ
299 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 09:52:05.16 ID:gOxOibDn0
これは、パナの社員とグループ社員に売りつける為にだしてるとみた
300 ベンガル(香川県):2012/08/22(水) 09:53:46.41 ID:qmG1Qhgs0
そんな機能なんに使うんだ
わかったとこでなんもかわらんやん
301 ユキヒョウ(WiMAX):2012/08/22(水) 09:54:04.62 ID:K57EjXx50
>>299
ボーナス用の現物支給製品か…
302 オリエンタル(大阪府):2012/08/22(水) 09:55:42.00 ID:OMpQl1r10
家のエアコン消したか気になるから欲しい
303 エキゾチックショートヘア(宮城県):2012/08/22(水) 10:00:41.92 ID:0DIitqUl0
どこに向かってるんだよ迷走しすぎだろ
304 ラグドール(福岡県):2012/08/22(水) 10:02:38.98 ID:3BwinEv90
タイマーでやればいい話では
305 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/08/22(水) 10:06:45.13 ID:O1jhVEgw0
ほう、これはほしい
306 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/08/22(水) 10:10:11.69 ID:thSjshyk0
ハイスペック化して単価上げても
日本人以外使いこなせないから売れない

TVにしてもそうだけどさ。
そうやって国産家電は衰退していくと。
307 ジャガランディ(東京都):2012/08/22(水) 10:20:42.92 ID:v7OdQs4G0
いっそdocomoで家電売ればいいだろ
308 ハイイロネコ(東日本):2012/08/22(水) 10:23:45.52 ID:7SA1r3GV0
>>270
それ出世するための方法論としては正しいだろうけど根はバブル脳ですよね…
309 サイベリアン(長屋):2012/08/22(水) 10:28:15.37 ID:TFNiqIrO0
テレビからナノイーが放出される方がマシだった・・・。
>>8
iWashにiFridgeか胸熱
311 オリエンタル(神奈川県【緊急地震:十勝地方南部M5.4最大震度4】):2012/08/22(水) 10:34:43.01 ID:Jl1FdXXI0
無駄機能つけんな^^;;;;;;;
なぜ通信する必要があるのか理解出来ない。
洗濯物を洗濯機に入れるのは手なのに
313 スペインオオヤマネコ(大阪府【緊急地震:十勝地方南部M5.4最大震度4】):2012/08/22(水) 10:36:52.03 ID:LIsZwhDd0
試みとしては別にあってもいいとは思うけど
35万の価値があるとは到底思えない。
314 ボンベイ(東京都):2012/08/22(水) 10:38:42.00 ID:UqUEnxcu0
クラウドって言いたいだけちゃうんかと
CSSとどう違うんだよ
315 猫又(和歌山県):2012/08/22(水) 10:39:06.20 ID:gw18GFfU0
頭悪い機能だなw
316 アンデスネコ(大阪府):2012/08/22(水) 10:44:00.15 ID:exkk3L0G0
いらんなーw
317 ヒマラヤン(山形県):2012/08/22(水) 10:57:54.68 ID:eQbafAwS0
コンセプトカーみたいな物だろ。
318 マーブルキャット(愛知県):2012/08/22(水) 11:01:07.16 ID:/WrTifEE0
どんだけバブル脳なんだよw
319 ラグドール(愛知県):2012/08/22(水) 11:01:21.43 ID:BwgXATz+0
白物の高級品で欲しいと思うのは炊飯器ぐらいだな
中国人もそう思ってそうだけど
320 マンチカン(やわらか銀行):2012/08/22(水) 11:04:15.46 ID:o12Z4qwK0
サーバーに接続出来ませんでした。洗濯を終了します。
って表示されます
321 黒(東京都):2012/08/22(水) 11:07:13.65 ID:n/jU5HUd0
これがガラ洗濯機か…。
322 マレーヤマネコ(東京都):2012/08/22(水) 11:07:25.95 ID:dhKHMqBy0
>>320
ワロタ
403で洗濯中断とか胸熱
323 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/08/22(水) 11:08:31.91 ID:EQFEyjsT0
>>8
バカな経営陣に提案してこい
324 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 11:09:14.99 ID:Qtl1aCFS0
マネシタ電気が自分で考えた最高のギャグだろw
325 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/08/22(水) 11:12:55.32 ID:mhqe488q0
許可した奴はクビなw
326 カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/08/22(水) 11:13:11.09 ID:DQTpt3hT0
パナソニックって自分の立場がわかってないのか?

こんなものを発案したバカと許可したバカをいつまで野放しにするんだ?

経営が悪化して当然だ。ほんとうに信じられないわ。
327 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 11:15:21.36 ID:Qtl1aCFS0
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  お客様の中に
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   クラウドサーバー経由で
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙     いろいろしてくれる洗濯機が
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ     ほしい方はおられませんか!?
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
328 マヌルネコ(茸):2012/08/22(水) 11:16:24.25 ID:aD/XDWN/P
メイドロボ作れよ
329 リビアヤマネコ(北海道):2012/08/22(水) 11:18:36.84 ID:fw9KK0Cr0
アホかw
330 エキゾチックショートヘア(岩手県):2012/08/22(水) 11:19:56.09 ID:UbT4iFMB0
エアコンは売れるんじゃないか?
外出先から電源入れられるのは良い
331 リビアヤマネコ(北海道):2012/08/22(水) 11:20:22.60 ID:fw9KK0Cr0
スピーカー仕込んで逆位相の音波だして無音とまではいかなくても超静音の洗濯機作れねーか?
332 ヨーロッパヤマネコ(福井県):2012/08/22(水) 11:29:19.86 ID:WAWBkSiq0
迷走しすぎだろ…
333 アメリカンボブテイル(東京都):2012/08/22(水) 11:47:32.85 ID:LeuhacTK0
理系の発想かな
主婦がそこまで気にしてやると思ってるのかな
さらに、市場の大枠を占めるIT音痴の年齢が高い主婦層が

すげー馬鹿だと思う
334 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/22(水) 11:51:22.01 ID:SA8GsM4g0
この企画を通した奴は
どうせ失敗してもなにも処分ないんだろうな
335 ボンベイ(関東地方):2012/08/22(水) 11:55:30.66 ID:LNAll7rUO
パナソニックの中の人の声が知りたい
336 しぃ(埼玉県):2012/08/22(水) 11:56:43.16 ID:p0CuHVLd0
もう死ねよ
337 シャム(関西地方):2012/08/22(水) 11:57:11.71 ID:aeVaBzyf0
>>333
理系じゃない…理系のやることじゃない
338 ラグドール(愛知県):2012/08/22(水) 11:57:39.06 ID:BwgXATz+0
値段も問題だろ
ボーナスの半分で買えるでしょ、なんて天下の松下社員は思ってたりして
こんなクズにボーナスの大半費やせるか!!
お前らのボーナスで在庫処分しろよ
339 マンチカン(東京都):2012/08/22(水) 11:57:40.53 ID:M49UVvAO0
普通に何もつながってなくても洗剤の量って表示されるじゃん
あれでいいだろ
340 マンチカン(東京都):2012/08/22(水) 11:58:09.33 ID:M49UVvAO0
>>330
これはいいなあ
欲しい
341 イエネコ(茸):2012/08/22(水) 11:59:18.93 ID:uJgS6yvgP
技術者に任せるからこうなる。
ちゃんとマーケティングしないと。
342 チーター(岐阜県):2012/08/22(水) 11:59:22.47 ID:eEjwOI7d0
普通に図ったほうが早そう
343 シャム(関西地方):2012/08/22(水) 12:00:14.07 ID:aeVaBzyf0
>>340
リモコンをなんとかすればいいから、
やろうと思えば3ヵ月で商品化できると思う
344 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/22(水) 12:00:26.43 ID:MFgRdVCN0
クラウドサーバー経由でユーザーが見たエロ画像を逐一報告してくれるサービス作ろうぜ
オプションでトイレの様子も見てくれる機能付き
手付け金が50万ぐらいで半年ごとに60万払って契約する
345 クロアシネコ(dion軍):2012/08/22(水) 12:00:53.37 ID:inB+uMyL0
NHKでちょっとまえに全てIT端末のなかにライフスタイルを組み込むのが現代人の生き方とか真面目に放送してたけどさw
いまの経営陣がそういう価値観なのよww
一般常識とかけはなれたとこで文化的理想を築いちゃってるのなw
346 トンキニーズ(大阪府):2012/08/22(水) 12:01:43.02 ID:N3mDLMdM0
>>330
そしてハッカーが冷房から暖房へ変更する
347 カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/08/22(水) 12:02:13.82 ID:DQTpt3hT0
>>337
同意。これは流行りのクラウドとスマホを家電に無理やり引っ付けるという荒業。

つまりDQNの仕業だ。
348 白黒(大阪府):2012/08/22(水) 12:02:36.76 ID:FdBK5OuM0
少数販売で35万円なら殆ど売れなくても損はせん
付加価値製品乱発して1個でもヒットが出ればラッキー
349 クロアシネコ(dion軍):2012/08/22(水) 12:03:37.11 ID:inB+uMyL0
>>337
>>347
いまの経営役員はここ15年で全部理系から文系にかわってるよ
350 サイベリアン(長屋):2012/08/22(水) 12:03:46.87 ID:TFNiqIrO0
>>330
そんなニーズあるのか?
家よりも駐車した車のエアコンを入れたい。
351 猫又(東京都):2012/08/22(水) 12:04:04.40 ID:pX82JPh20
こんなのやってるから駄目なんだろうな
テレビで見たけど、あまり良い機能がついてなかった。高すぎるし
352 クロアシネコ(西日本):2012/08/22(水) 12:11:35.93 ID:tUKnI3b80
クラウドサーバー経由なんだから
洗濯そのものを全てクラウドサーバーに任せる事は出来なかったの?
ブラウザを通して洗濯物をサーバーへ送って
洗濯している様子を見る事ができる。これぞホントのクラウドサービスw
353 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 12:14:12.06 ID:qGEo1bpm0
フェイスブックとかで沢山友達がいるようなヤツが考えたのが丸わかりw
354 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/22(水) 12:14:42.91 ID:SA8GsM4g0
>>337
俺もそう思うわ
この発送は文系
355 カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/08/22(水) 12:14:55.12 ID:DQTpt3hT0
これは韓国に負けるわけだ。

もっとしっかりせい
356 クロアシネコ(dion軍):2012/08/22(水) 12:15:56.90 ID:inB+uMyL0
どうでもいいけど
全部ITまかせにしたら故障したときの対応の手間もかかるだろw
家にかえってスイッチくらいいれる手間おしむなよwwwww
現代人は忙しいってか?w馬鹿いえw
逆に余暇はふえてるわw
357 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/22(水) 12:17:18.69 ID:SA8GsM4g0
洗濯機の前までスマホ持ってくほうがめんどいわ
358 ソマリ(四国地方):2012/08/22(水) 12:21:10.02 ID:GieikJLD0
大赤字だすのもわかるわー
359 コドコド(愛媛県):2012/08/22(水) 12:23:53.90 ID:IBO6A+j40
>>201
会員に加入してウキウキしながらアクセスすると、
ヨレヨレの汚れたトランクスが・・・
360 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 12:24:08.55 ID:HSO6I54BO
どれほど便利なのか、ドラえもんで例えてくれ。
361 キジ白(茨城県):2012/08/22(水) 12:25:53.05 ID:0Z/CAIFb0
こんなもんより、超音波洗濯機でも実用化してくれよ
静音で汚れがしっかり落ちれば売れるから
362 コドコド(神奈川県):2012/08/22(水) 12:26:04.64 ID:plPmFfyr0
HDDやSSDのように自己モニタリング機能を付けて、
摩耗や金属疲労等したら警告してほしいな
363 コドコド(愛媛県):2012/08/22(水) 12:29:04.87 ID:IBO6A+j40
>>360
四次元ポケット持ってないドラえもんが未来からやってきた。
364 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/08/22(水) 12:30:59.17 ID:LIsZwhDd0
>>360
もしもボックスの出入り口がどこでもドアになってる
365 ベンガルヤマネコ(関西・東海):2012/08/22(水) 12:44:03.02 ID:iagHDD560
「品質を下げるわけにはいかないし、単純な製品にしても安さでは勝てないから、やれるだけ盛っちまえ!!」 という ヤケクソにしか見えない
366 コーニッシュレック(北海道):2012/08/22(水) 12:45:00.33 ID:ZofLKkdN0
なんという無駄機能
367 エジプシャン・マウ(兵庫県):2012/08/22(水) 12:47:21.00 ID:pXfmut010
クラウドって言いたいだけ
一昔前のファジ〜とか、マイナスイオンみたいなもんだな
368 コラット(神奈川県):2012/08/22(水) 12:58:30.50 ID:pD8FRA8k0
たけえええええええええええ
こんなの売れるわけない
369 セルカークレックス(千葉県):2012/08/22(水) 13:00:42.16 ID:a5LjHCdj0
それより東芝のエアコン付洗濯機を復活させてくれよ
貯金して買おうと思っていざ貯まったら廃版になってしまった
脱衣所は湿気がすごいからすごい欲しかったのに
370 アメリカンカール(東京都):2012/08/22(水) 13:04:04.41 ID:qHZ0FTvn0
主婦は安くて高品質で省エネタイプしか選ばないだろ
371 キジトラ(SB-iPhone):2012/08/22(水) 13:07:39.50 ID:NGQZuMSqi
これって社員リストラする前でもとりあえず仕事やらせなくちゃいけないから、売れないって分かってるけど仕方なくやってるんだよな?
真面目に売れると思ってやってたら本当にヤバいぞ。
372 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/22(水) 13:21:45.05 ID:SA8GsM4g0
キャバ嬢とかそのへんの層は買いそう
373 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 13:26:42.09 ID:97ybzJI40
家電の進化ってリモコンにアラーム機能つけて
テレビ本体のボタン押すと鳴るようにするとかそんな感じでいいのに

話題の物をとりあえず付けてみましたってのばっかだな
いらね
374 マンチカン(やわらか銀行):2012/08/22(水) 13:36:05.40 ID:o12Z4qwK0
>>337
リサーチ担当とか居ると流行りものでなんとかならないかと、迷惑かけることがある。
仕事は一日中、日経とかネットニュース見てるだけ
375 アメリカンカール(東京都):2012/08/22(水) 13:39:31.49 ID:qHZ0FTvn0
テレビは自分の声で操作でいいんだよ
アイアンマンみたいにオペレーターがいると直良
376 ラ・パーマ(関西・東海):2012/08/22(水) 13:42:56.03 ID:FlHXl5QwO
社内発表会時の社員の反応が、見てみたい。
377 マーブルキャット(神奈川県):2012/08/22(水) 13:44:38.32 ID:JDZ0nHu00
もうパナソニックって・・・
なんかガッカリ
378 猫又(東京都):2012/08/22(水) 13:48:57.85 ID:kgQE4tjZ0
こういうくだらないことばっかやってるから、
他国に抜かされるんだよ
379 キジトラ(catv?):2012/08/22(水) 13:49:11.52 ID:2k5mBsl50
Panasonicが第2のSharpになるナ!w
380 マヌルネコ(神奈川県):2012/08/22(水) 13:50:44.48 ID:vofOrKlhP
スタンドアローンで動けないの?
381 ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/08/22(水) 13:52:01.63 ID:nqKkgsZz0
アホ経営者ってやたらと単価を釣り上げることだけで切り抜けようとしてるな
日本マクドナルドの経営とか、とにかく小手先で騙そうって奴ばっかり・・・
382 ボンベイ(dion軍):2012/08/22(水) 13:55:30.60 ID:f92IY+L+0 BE:2284656184-PLT(12000)

スマホでネットに繋ぐのか
まあ、LANケーブルぶっ刺すような馬鹿な仕様ではないよな
ないよな?
383 バーミーズ(東京都):2012/08/22(水) 13:55:59.44 ID:DctHeVhK0
いつも洗剤と柔軟剤の量で迷う。特にニュービーズはでっかいスプーンになって、調子にのって入れてしまう
ことがあるから、最近はスプーンは他のブランドのもんを使うようにしている。
そしてメーカーも1.5kgが普通だった洗剤の量を1.2kgに減らし1.0kgに減らし現在は900gが標準になっているのも
納得がいかないところだ。
384 トンキニーズ(関東地方):2012/08/22(水) 13:57:05.61 ID:WEufR34v0
ナントカイオン?の出るパソコン
クラウド機能のついた洗濯機

誰が買うんだよ、誰が。
そのうちブラウジングが出来るガスコンロとか出てくるぞ
385 マンクス(佐賀県):2012/08/22(水) 13:57:13.83 ID:JsNbqZtu0
>>1
本当に必要な機能なのか、それ
386 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/22(水) 13:58:12.84 ID:SA8GsM4g0
>>383
これ使って洗剤と柔軟剤の量を細かく指定されて
その量きちっと量れる自信ある?
387 アメリカンカール(チベット自治区):2012/08/22(水) 13:58:48.19 ID:YOanB7Y90
ドラえもんの世界を真面目に実現させようとしてる感
388 スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/08/22(水) 14:11:22.79 ID:RxMyFxKh0
いらねぇぇぇ
389 ジョフロイネコ(秋田県):2012/08/22(水) 14:12:11.55 ID:9Ickvmu10
家電それぞれに電流計を組み込み、計測値を分電盤へ送信、電力量の集計結果はテレビとスマホで表示。通信はPLCとWifiで配線レス。要素は全部開発済だ。
電気代がリアルタイムで目に見えるのは賢い主婦に受ける。(電気代が表示出来ない)他社製品が繋がった系統を重大っぽい警告表示にして不安にさせ、自社製品の電気代見積もりを誤差範囲内で低くすれば完璧だ。
顧客を囲い込め。家中みんな何でもナショナルだよ。
390 ピューマ(北海道):2012/08/22(水) 14:12:58.57 ID:XP3IL6mg0
冷蔵庫や洗濯機やレンジやエアコンがLAN接続可能になるのは大分前から予想がついていたことだよね?
でも今回の松下の製品群の問題はそれを付加価値と勘違いして値段を大幅に上げてることなんだよね
ちょっと考えれば、P&Gやライオンや味の素やニチレイとかと最初に有利に契約を結べた会社の勝ちなんだから、
通信機能先行投資と考えて客に負担させるべきじゃなかったんだ。
まともにタイアップすればCMもタイアップできてお互いの商品価値も高められて場合に拠っちゃ通信機器部分のコストも負担してもらえたかもしれんのに

ちょっと前までの洗剤投入口がナショナル純正洗剤「遠心力21」専用の洗濯機とかよりはマシなんだろうけど
なんだかなあ
日本企業の考える「高付加価値」というのが子供だまし感が強すぎてね
391 バーミーズ(東京都):2012/08/22(水) 14:18:35.83 ID:DctHeVhK0
高付加価値路線は仕方ないだろ。どうやっても人件費で負ける国と戦って、そいつらが基本的な機能だけは
使えるレベルで商品を作っているとしたら、小手先の範囲でできることなど知れている。
392 イエネコ(SB-iPhone):2012/08/22(水) 14:23:47.81 ID:CG3qAatsP
いかにも終わっていく企業らしい迷走ぶり
馬鹿じゃない?といって止める奴がいない、つまり馬鹿しかいないという事
393 オセロット(SB-iPhone):2012/08/22(水) 14:29:25.43 ID:qIBFaQIJi
お前らは理解していないが、これはマーケティングだろ。
少数でも、パナにとってはフィードバック出来る材料になる。
394 デボンレックス(やわらか銀行):2012/08/22(水) 14:35:53.22 ID:j4sc1PAe0

つまんね。

人間放り込んだら、校門、尿道、口と鼻にホース自動挿入して
ガラガラと服と人間の内部ごと洗う本物の人間洗濯機出せよ。

介護の現場じゃ大喜びだろう。
395 ピューマ(北海道):2012/08/22(水) 14:38:44.24 ID:XP3IL6mg0
>>391
それはそうだけど、それこそが最大の問題。
その場しのぎの差別化だけしか考えないからその付加価値に価値を感じる人のいないギミックになるんでしょ?
本気なら上位シリーズ全製品通信可能にして、消費者にも洗剤や冷凍食品メーカーやスーパーにも通信可能白物家電はパナだと思わせなきゃいけないレベルのはず
大体通信機能とその連動分でのコストアップなんてたかが知れてる
396 デボンレックス(やわらか銀行):2012/08/22(水) 14:45:15.96 ID:j4sc1PAe0
>>191
マイクロチップ埋め込みの方がかんたんで実用的。
投入時ににおいセンサーで汚れを感知機能で洗濯の程度を加減もやりやすい。
397 パンパスネコ(熊本県):2012/08/22(水) 14:45:43.38 ID:QlPr111E0
へえーそうなんだースゴイね

洗濯板愛用してます^q^
398 バーミーズ(東京都):2012/08/22(水) 15:07:27.22 ID:DctHeVhK0
>>395
逆に言うとそれくらいしか出来ないレベルのメーカーなんじゃない?
現時点での実力だから仕方ない。だからと言ってハイアールなんて買えないから、それでもいい。
399 デボンレックス(やわらか銀行):2012/08/22(水) 15:09:55.53 ID:j4sc1PAe0
>>383
一方ロシアは洗剤パッケージの使用量の部分をシールにして洗濯機に貼り付けられるようにした。
400 ヤマネコ(愛媛県):2012/08/22(水) 15:12:16.22 ID:1g6DuahI0
そりゃ、大赤字出すわw

シャープもそろそろアホ商品発表しそうな悪寒がするww
401 マヌルネコ(dion軍):2012/08/22(水) 15:13:18.69 ID:Vz6nneGn0
シャープといえば、関西弁をしゃべる掃除ロボットは、どうなったんだっけ?
402 デボンレックス(やわらか銀行):2012/08/22(水) 15:13:21.27 ID:j4sc1PAe0
ちなみに、俺は>>394で挙げた装置をマジで作れる自信がある。
将来宇宙船向けに売れるかもしれないから、少々の金と2-3人の人材、
手術支援装置を貸し出してもらえればいい。
403 アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2012/08/22(水) 15:16:55.51 ID:E4N5yfCU0
この洗濯機は東芝のエアコン付きドラム同じく一代限りでコケる
404 キジトラ(鹿児島県):2012/08/22(水) 15:19:51.07 ID:fvtPB+0y0
良し悪しも教えてくれりゃいいのに
405 ジャガランディ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 15:22:02.97 ID:aISM3NYRO
ひらめいた
ウォッシュレットとスマホを連動させよう
強弱やバイブレーションをネットワークを介して操作
誰かが座ったらウォッシュレットの先端のカメラから
モニタリング

これは売れる
406 ラガマフィン(関西地方):2012/08/22(水) 15:45:40.16 ID:r77MJby10
家が泡だらけになるExploitコードとか
407 ピューマ(北海道):2012/08/22(水) 16:41:30.76 ID:XP3IL6mg0
俺んちの白物はナショナル/PanasonicがほとんどでAV機器もパナのがSONY等よりたくさんある
どのおれでさえ、こういう系のパナの取り組みって信用できないんだよね
次で絶対既存ユーザー裏切る
使いにくくても、使えなくても、明らかな欠陥でも火が出たりしないのであれば非を認めないし対策もしない。
インターフェイスに共通性がなくても、コロコロ操作の約束事を変えても、機種間の互換性や操作の共通性がなくても問題ないと思っている。
変な縛りをかければそれでユーザーつなぎとめられると思ったら大間違い

そういう点ではSONYのXMBのほうがマシ
SONY基地からですら評判のよくないXMBのほうがパナの現状より1000万倍マシ
そのパナがそれを改めずにこんなの始めたって無駄
408 ピューマ(北海道):2012/08/22(水) 16:51:03.89 ID:XP3IL6mg0
とにかくスマホスマホ言ってりゃ飛びつくようなジジババが近未来感感じるだけのギミックに過ぎないのが終わってる
液体洗剤や柔軟剤一本丸々ぶち込んでおけば、洗剤の商品名を感知して衣類の量や汚れに応じて自動で分量を決めて計測までして投入してくれるくらいじゃないと洗濯機が通信する意味ない
それに通信方法もwifiでいいじゃん
上位機種だけNFCと両対応にしとけばよかったんだよ
そもそもスマホスマホ言いたかっただけじゃないの?
409 縞三毛(大阪府):2012/08/22(水) 16:52:23.99 ID:yKExfDOX0
WifiとIpodtouch位の性能あれば余裕だろ?
なんでこんなに馬鹿高くなるんだ?
410 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/08/22(水) 16:57:03.43 ID:xRo91FKp0
これはヒドイ
日本の家電マジ終わったな
411 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/08/22(水) 17:05:22.03 ID:FQs4h11O0
コスパ悪すぎ、洗濯機自体に機能載せる必要ないだろ
スマホ用のアプリ開発すればいい
412 スミロドン(栃木県):2012/08/22(水) 17:06:14.75 ID:g2XTTPW+0
>>333
理系はそんな発想しない
413 アンデスネコ(チベット自治区):2012/08/22(水) 17:31:02.57 ID:3dIKj+g70
考えた奴もアレだが、売れると思ってGO出した奴もアレだな。
414 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/08/22(水) 17:49:09.30 ID:SX6ht1bW0
家電のwifiは今後一気に加速しそうだな
415 マヌルネコ(岐阜県):2012/08/22(水) 17:57:34.75 ID:r2ZNm6hh0
何だかかえって回りくどくてめんどくさくなってないかコレ・・・('A`)
416 ウンピョウ(愛知県):2012/08/22(水) 18:01:40.96 ID:Vjb2kPIC0
糞過ぎる
本当にATMでYouTubeが見られるようになりそう
417 ジャングルキャット(宮城県):2012/08/22(水) 18:10:42.02 ID:xu0qYRPG0
誰が買うのか興味あるわあ
何でも騙されてくれそう
買った人の個人情報高く売れそうだなあ
418 パンパスネコ(東京都):2012/08/22(水) 18:12:15.05 ID:0pY2EIbK0
完全にガラパゴスwwwwwwww世界で売るつもりなしwwwwwww
419 ラガマフィン(大阪府):2012/08/22(水) 18:28:46.79 ID:eCKwZSr+0
>408
>液体洗剤や柔軟剤一本丸々ぶち込んでおけば、洗剤の商品名を感知して衣類の量や汚れに応じて自動で分量を決めて計測までして投入してくれるくらいじゃないと洗濯機が通信する意味ない

ほんとそうだよな。
人間が情報入れてそれに対応した情報表示するくらいだと
アプリならぶっちゃけタダでも売れないレベル
420 アメリカンボブテイル(北海道):2012/08/22(水) 18:38:35.64 ID:qza3Fnoo0
家電が売れなさ過ぎて混乱しすぎだな
421 マーブルキャット(栃木県):2012/08/22(水) 18:39:30.30 ID:ihgLDoJo0
さすがパナソニックの就職試験を突破したエリートたちだな、こんな一度は考える空想企画を実際に商品にしてしまうんだからマジスゲーヨ。

あとは市場調査してちゃんと売れるか調べないとな
422 ボンベイ(SB-iPhone):2012/08/22(水) 18:40:05.22 ID:/5RH74h0i
企業も中で世代交代しないとこうなりますよという最高の見本だなw
423 デボンレックス(やわらか銀行):2012/08/22(水) 18:57:01.59 ID:j4sc1PAe0
確か日本人以外の外国人を積極採用とかやってなかったっけ?

まともな経営をしたいのならパナソニックの取った方針の逆を行えば良い。
424 サイベリアン(長屋):2012/08/22(水) 19:01:06.11 ID:TFNiqIrO0
どうやって企画通したんだろうな?
ウソの市場調査結果でも出して、価格が上がっても売れますみたいなプレゼンしたんだろうか。
コスト上がっても顧客にとっての価値上がってないだろ。
425 オセロット(富山県):2012/08/22(水) 19:06:29.23 ID:hkNPl+Ba0
シャープと一緒に滅べよww
426 ライオン(dion軍):2012/08/22(水) 19:14:16.21 ID:NnMO49Ce0
あのさー市場調査ほんとにしてんのか?
高級オナニー商品ばっか造ってるといつの間にか白物全部がハイアールになっちゃうぞ
427 マンクス(富山県):2012/08/22(水) 19:23:36.85 ID:aeuyHk570
洗濯場にLANケーブルとおさないといけないの?
パナは松下に名前戻さないと無理だなw
429 ぬこ(兵庫県):2012/08/22(水) 19:40:51.67 ID:ULthwLZy0
まさに情弱向けじゃねーかw

買うバカいるんだろうなあ・・・
430 イエネコ(家):2012/08/22(水) 19:45:33.82 ID:W6r2dJRbP
日本企業 目の付け所は 皆シャープ
431 しぃ(大阪府):2012/08/22(水) 19:47:13.21 ID:G9cNlzix0
なんでクラウドや高性能ICで共通化して安くするという方向に進まずに
高付加価値で高くするという方向に進むのかが真剣にわからない、アホだろ
432 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/08/22(水) 20:13:51.46 ID:2TPGggaE0
ゼロからやり直そーぜ
むりだけど
433 パンパスネコ(大阪府):2012/08/22(水) 20:28:11.35 ID:05iSmrBq0
まともな判断をする人がいない会社。
やたら日本企業に多いような。

それ以前に何のビジョンも無いように見える。
何をすれば良いのか見えてない経営者ばっかりな気がする。

どこへ行く? パナソニシャープ。
434 サーバル(千葉県):2012/08/22(水) 21:01:55.80 ID:xwkI/5qt0
きっしょ
換わりにどんな情報収集するんだろ
Googleが絡んできそう
435 イエネコ(家):2012/08/22(水) 21:08:49.98 ID:W6r2dJRbP
記事リンク見てみたら想像以上にバカだった
「家電をすべてスマフォで!なんか操作できる!(ドヤアァ」
一体どうなっちまったんだこの国のものづくりは
世間ではスマフォが流行してるよーだ→じゃあスマフォで何かできる家電を作ろう
なんだこの小学生にも劣る発想は
よくドヤ顔でプレスリリースできるわ
436 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 22:28:41.47 ID:bjGqCQFw0
>>171
すごいな
>洗濯乾燥終わって汗をかくと納豆臭くなって最悪
自分が納豆臭いだけじゃんかw
437 サーバル(やわらか銀行):2012/08/22(水) 22:32:30.56 ID:PmnYLB3j0
アホすぎる・・・・
438 ソマリ(WiMAX):2012/08/22(水) 22:33:22.25 ID:CJO/VMNy0
テレビについに目覚まし時計機能を搭載!!よりはマシ
439 ベンガルヤマネコ(千葉県):2012/08/22(水) 22:33:52.76 ID:XGysA83G0
誰か止める奴は居なかったのか
洗濯乾燥以外の機能全部なくてもいいから
3.5万円の洗濯乾燥機出したほうが売れるって言ってやれよ
440 サイベリアン(長屋):2012/08/22(水) 22:34:55.15 ID:TFNiqIrO0
店頭価格はすぐに18万円位になるだろw
441 シャム(西日本):2012/08/22(水) 22:35:14.06 ID:JOn3nvns0
営業出身なら、こんなアホな商品は作らない
ものづくり馬鹿な理系技術者が癌
442 スナドリネコ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 22:35:45.99 ID:F07KIl0gO
スマホとか・・・・

これでGO!出した馬鹿誰だよwwww

絶対バブル組だろwwww
443 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 22:35:57.29 ID:rsBcDGsR0
パナソニックは3Dテレビの夢から覚めてないな。
いまこれからのユーザーは年寄りが増える。操作の簡単なものでお節介機能は
いらない。これを守ればパナは復活する。
444 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 22:36:01.13 ID:pYlZ8a6u0
>>171
今まで20台は売ってるけどそんなの初めて聞いたぞ。
嘘ついてんじゃねえ
445 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 22:37:33.64 ID:bjGqCQFw0
いっそスマホで選択できれば良かったのになw
446 スナドリネコ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 22:38:08.53 ID:F07KIl0gO
そんな無駄な機能いらないから
基本性能上げろよ!

447 スナドリネコ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 22:40:01.38 ID:F07KIl0gO

大量リストラでキチガイしか残らなかったってオチかよwwww

448 ハバナブラウン(新潟県):2012/08/22(水) 22:42:06.80 ID:LPssHevU0
ナノイーが出るスマホまだー?
449 マヌルネコ(dion軍):2012/08/22(水) 22:42:46.03 ID:Vz6nneGn0
>>444
おれはユーザじゃないが、けっこう事例もあるぞ。
これを見て、パナのドラム式を買うのやめたわ


欠陥洗濯機でも修理費用を取られるのでしょうか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1166072836

> 以前にナショナル(パナソニック)の洗濯機を購入し、1年程で排水口が糸くずで詰まり、なんとか自力で詰まりをとりましたが、
> それ以降も1年おきに詰まるため、メーカーの営業所に連絡した所、25000円かかると言われました。
> その洗濯機は糸くずとりもなにもついていません、11万円で買ったドラム式であるにもかかわらず、修理費がバカらしく3年ほどで捨てました。
450 ベンガルヤマネコ(千葉県):2012/08/22(水) 22:43:05.79 ID:XGysA83G0
>>447
リストラやると、無能な奴もある程度減らせるけど
同時に有能な奴は会社に見切りをつけて出ていくからな
451 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/08/22(水) 22:49:07.64 ID:yJt6QGpx0
      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ

これと同じ臭いがする
452 猫又(東日本):2012/08/22(水) 22:52:37.84 ID:Q9JZCb5T0
今思ったけど洗濯機に無線LANのアクセスポイントを付けると
お風呂でDLNA経由のビデオが見やすくなる
453 ターキッシュバン(東京都):2012/08/22(水) 22:53:08.86 ID:ebthw+5N0
なんで洗濯すんのにサーバー経由する必要がある?
454 ラ・パーマ(沖縄県):2012/08/22(水) 23:13:39.24 ID:n1Nc758a0
消費者が求める物は安価で丈夫でシンプルな家電 ハイアール一択だな
455 マヌルネコ(dion軍):2012/08/22(水) 23:14:22.76 ID:Vz6nneGn0
>>453
購入者の生活ログを含んだアクセスログをマーケティング会社に売るために決まってるだろ
456 ラ・パーマ(沖縄県):2012/08/22(水) 23:20:49.69 ID:n1Nc758a0
洗濯物をスキャンして下着画像を取得
サイズや服の傾向から大よそのスペックを推測
さらに下着の汚れから排卵周期までも予測してその情報をお前らに売れば儲かる
457 ジョフロイネコ(熊本県):2012/08/23(木) 00:57:33.22 ID:7clc8S0k0
ドラム式でなかったら松下良かったよ
458 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/08/23(木) 01:09:01.99 ID:xRv6bo+k0
こういうものが作れますって技術力のアピール用だから売れるとも思っていないだろ

でも消費者にはこんな物しか作れないと思われる
459 ギコ(大阪府):2012/08/23(木) 02:50:39.00 ID:8DynLDV40
>>434
独自プラットフォームにしてオナニーしたかったからこんな高くなったんだろ
googleやMSなんかを排除した結果がこの価格だよ
460 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/08/23(木) 02:52:14.04 ID:RdqkhgPc0
キチガイの所業やなw

こんなことやってるから韓国に負けるんやなw
461 ライオン(徳島県):2012/08/23(木) 02:55:26.37 ID:Kaz8aHv10
絶滅寸前の恐竜やな。
進化のつもりで退化しとる。
462 ラグドール(大阪府):2012/08/23(木) 03:16:10.90 ID:E8AgVgkx0
>>434
googleの情報収集能力的にこんなショボイの関心すら示さんでしょ
463 エキゾチックショートヘア(大分県):2012/08/23(木) 03:16:36.32 ID:t5YX+T/H0
メイドロボと執事ロボ作ったら少々高くても買うだろw
オプションでオナホとかバイブがあれば世界でバカ売れ間違いナシ!

464 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/08/23(木) 03:32:14.40 ID:RdqkhgPc0
>>463
ちなみにメイドロボのモデルは谷良子です
465 イエネコ(東日本):2012/08/23(木) 03:57:03.98 ID:2KRcGIe+0
ディスプレイつけてソフトウェア別売りの萌え洗濯機、萌え冷蔵庫とかの萌え家電作った方がマシかな
標準仕様は状況を詳しく大きく表示とかにすれば老人向けにもなるし
466 キジ白(やわらか銀行):2012/08/23(木) 04:00:32.78 ID:UliQnbQK0
てかこんなもんつけようと思ったら
今ある洗濯機にスマホと通信させるものつけて(中身を洗濯機側で判別しなければ要らない)
スマホからアプリ通してクラウドに接続、処理してスマホに洗剤量表示で終わりだろ
洗濯機が3,4万でアプリ台付き100円で完成だろ
467 キジ白(やわらか銀行):2012/08/23(木) 04:01:08.92 ID:UliQnbQK0
アプリ代月
468 サーバル(大阪府):2012/08/23(木) 06:26:47.43 ID:qeY/FqdE0
パナソニックってバカだからなぁ
他社が良い物作って慌てて作るみたいな一歩遅れてる感半端ねぇ
社員を一層した方が良いと思う
世間のニーズと激しくずれた感覚しか持ってない層が開発に大量にいると思われる
非常に残念
低脳公務員と提携してるとしか思えんな
469 サーバル(大阪府):2012/08/23(木) 06:30:25.74 ID:qeY/FqdE0
そもそもスマホの普及率自体50%に届いてないだろ
誰をターゲットにしてるか意味不明
社員全員がスマホを持ってるから世間も持ってますな感覚だろうかねぇ
開発前に主婦1万人に該当アンケートでもとってモニターしろ
470 キジ白(やわらか銀行):2012/08/23(木) 06:41:23.61 ID:UliQnbQK0
爆売れしたらどうするよ!
471 ジャガー(dion軍):2012/08/23(木) 06:46:28.56 ID:xAja1izI0
     |
       \   __  /
       _  (m) _ ピコーン そうだ洗濯機にネット繋げれば大ヒット間違いない!
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀・)
       ノ (  )ヽ
         <  >
 
472 オセロット(SB-iPhone):2012/08/23(木) 07:36:04.80 ID:kO92nCK5P
エアコンとか風呂とかなら遠隔操作で帰宅時に快適な状態になるのはアリだと思うけど洗濯機は・・・
473 ターキッシュバン(千葉県):2012/08/23(木) 07:41:03.32 ID:zwEj5ATG0
USB充電には対応してるの?
474 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/08/23(木) 07:44:53.35 ID:P+/4RPRe0
脱いだ服を、勝手に回収して、洗濯、乾燥、畳んで、明日きる服を用意してくれる洗濯機はまだですか?
475 茶トラ(東京都):2012/08/23(木) 07:46:57.36 ID:L4i+Gdy50
トップが老害なんだよ
476 コラット(神奈川県):2012/08/23(木) 08:21:57.13 ID:hxpwZL0J0
THE アタマウチ
477 コラット(神奈川県):2012/08/23(木) 08:24:34.71 ID:hxpwZL0J0
未婚一人暮らし時代に洗濯機なんてイラネーだろ
下着は水道で洗って干して服なんてジャージ着てればいい

これからは家電が不要の時代だ
478 ヨーロッパヤマネコ(長野県):2012/08/23(木) 09:04:57.52 ID:SG/GZ9qR0
479 ユキヒョウ(関東・甲信越):2012/08/23(木) 09:08:09.14 ID:FlqmGOouO
これは笑える。
480 サビイロネコ(福岡県):2012/08/23(木) 09:10:22.29 ID:A7GKhSlR0
オナニーの極みだな。
こう書いちゃうと、ものすごく気持ちい事みたいだけどw
481 アメリカンカール(長野県):2012/08/23(木) 09:17:32.27 ID:DUnMfrY40
なんでサーバ経由するんだ?
意図がまったくわからない
新発売の洗剤にも対応できるように、とか?
482 トンキニーズ(東京都):2012/08/23(木) 09:39:15.56 ID:xNeFdimZ0
三菱自動車の末期の頃と同じ臭いがしてきたな
483 オセロット(東日本):2012/08/23(木) 09:43:38.50 ID:EQAA7hw1P
林檎が白物家電造るといいと思うよ
日本企業は部品だけ造ってればいいの
484 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/08/23(木) 09:46:25.51 ID:iHVuMxVL0
二槽式洗濯機の方がマシなレベルw
485 ターキッシュアンゴラ(空):2012/08/23(木) 10:21:28.71 ID:PwvUaoMm0
スマホ対応洗濯機が高い、って思ったら、去年のモデルもこのクラスのやつは同じ価格帯だった
スマホ対応だから高いわけでもないらしい
486 オセロット(東京都):2012/08/23(木) 12:49:40.13 ID:MqLRmu4ZP
>>42で出てた
487 イエネコ(愛知県):2012/08/23(木) 12:50:51.00 ID:k/PwbSLa0
目覚まし時計機能も当然付いてるんだろうな
488 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/08/23(木) 12:51:19.08 ID:95atijMN0
どこら辺の世代が馬鹿なんだろか
489 パンパスネコ(庭):2012/08/23(木) 12:51:41.05 ID:pZGoCHDQ0
営業にしわ寄せかよ
490 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/08/23(木) 12:52:14.99 ID:U+Ffpx5m0
バズワードで老人釣りこそ正攻法
491 縞三毛(関東地方):2012/08/23(木) 13:01:48.05 ID:N7E3gqEqO
35万なら濯槽で米炊いたり燻製からかき氷まで出来るんだろ?
492 ウンピョウ(鳥取県):2012/08/23(木) 13:39:27.70 ID:B5p/9+gi0
クラウドってくらいだから、スマホあればどこからでも洗濯物取り出せたり入れたりできて当たり前
493 ジャガランディ(北海道):2012/08/23(木) 13:41:17.13 ID:logTZ3jZ0
スマホ対応より前にwifi対応と必要性な機能の構築をして、連携すべき企業との協議をすべきだったんだよ
そうすりゃ結果的にスマホにも対応するから
スマホなけりゃできない機能なんてもともと必要ないし
通信機能をその程度にしか考えてないなら中韓台米どこの国の企業にも勝てないな

提携企業の洗剤や柔軟剤のバーコードを洗濯機のリーダーで読み込ませて、
最新データをwifiで通信してDLし自動投入できるようにすればいい。
スマホのNFCとかは最上位機種だけでおk
同じように食品会社と通信して冷凍食品の加熱出力と時間とか
冷蔵庫の賞味期限管理とか

今のままじゃパナの為に消費者が高い金払って消費動向調査に協力させられてるだけに過ぎないもん
494 ウンピョウ(鳥取県):2012/08/23(木) 13:44:40.34 ID:B5p/9+gi0
俺達が既存の技術でできるお便利洗濯機考えてやろーぜ
495 パンパスネコ(大阪府):2012/08/23(木) 13:46:14.91 ID:qy4uhqxF0
半数が無線LAN設定でつまずきそう。
496 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/23(木) 13:54:34.42 ID:lo6OW1oJ0
>>495
そこで、コレガの CG-GUEST ですよ!
497 ジャガランディ(北海道):2012/08/23(木) 13:56:02.61 ID:logTZ3jZ0
>>495
いやそれ以前なんだって
無線LANじゃなくNFCで通信するんだとよ
つまりandroidのスマホ持ってないとダメという事

wifiのほうがマシだろ?
498 黒(神奈川県):2012/08/23(木) 14:04:28.11 ID:GmloMVaO0
開発部門頭おかしいんじゃないの
499 黒(神奈川県):2012/08/23(木) 14:07:33.17 ID:GmloMVaO0
>>494
服を着たまま人間ごと洗濯して乾燥までしてくれる洗濯機、自動車の洗車機のように
500 アンデスネコ(東京都):2012/08/23(木) 14:10:37.14 ID:Ri+8nsWR0
こりゃ松下潰れるな
どうせ潰れるなら「携帯から操作できる」便器とか
めちゃくちゃやって笑わせてくれ
501 ギコ(京都府):2012/08/23(木) 14:11:21.09 ID:uLkyGCnj0
[ ::━◎]ノ これ見たら二層式のせんたっき欲しなったわ.
502 ジャガランディ(北海道):2012/08/23(木) 14:23:06.40 ID:logTZ3jZ0
そもそも白物に注力するって言っておきながらサンヨーを解体する感覚がわからない
炊飯器とかゴパンはパナブランドで残ってるけど元々のパナブランド製品も残ってるから共食い必死必至
パナの斜めドラムと並ぶトラブル多発製品のアクアはハイアールに売却
一番おいしかったはずのエネループ事業も完全に吸収すると独禁法に触れる国が出てくるので一部FDKに売却

全くおいしくない 
というかバカすぎる
サンヨーブランドと法人格を残しておけば済む話だっただろ?
503 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/08/23(木) 14:33:36.22 ID:20gXlufL0
おい低能パナソニック文系社員よ!見てるか?

お前こんな企画を通していたら潰れるよ?

おまんま食えなくなるよ?

優秀な技術者をうまく使えよ。
504 マーゲイ(空):2012/08/23(木) 14:37:41.81 ID:lAl7j5Yb0
一方、ロシアは軽量スプーンで測った
505 キジ白(やわらか銀行):2012/08/23(木) 15:00:53.20 ID:UliQnbQK0
>>500
これでも結構面白いけどなw
506 ボルネオウンピョウ(北海道):2012/08/23(木) 15:03:50.90 ID:M1slIDQW0
洗濯って手動でやるのが一番手っ取りばやい
お湯とりなんてバケツ2回で即効で貯まるし
すすぎも蛇口のお湯を使えば注水はやいし終了時に生暖かいので
乾きやすく脱水も目測で適当に切り上げるわ
硬絞りでシワになっても困るしな
なにより除菌がお湯に勝るものがないのに噴いた
507 エキゾチックショートヘア(三重県):2012/08/23(木) 18:05:54.45 ID:NMi2XkjE0
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/2012-08-22pana00.jpg

くっそワロタ、こんな目の前でスマホのソフト立ち上げて設定を送信するなら、
すぐそこにある洗濯機のボタン押せボタンを。
508 オセロット(茸):2012/08/23(木) 19:01:52.36 ID:7dTWdKQgP
洗剤って目分量でササッと入れるわけ。
いちいち測んないわけ。
めんどくさいから。
めんどくさいのが嫌いな主婦に

「クラウドサーバー」

は?

509 白(SB-iPhone):2012/08/23(木) 19:05:56.92 ID:lEG2gw+Vi
もうさ、パソコンに洗濯機とエアコンと冷蔵庫とオーブン機能を付けて売ろうぜ
510 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/08/23(木) 19:19:33.04 ID:uAP0DgSW0
企業が駄目になっていく典型だな

技術を知らない、ビジョンも無い、ユーザーの視点も分からない
社内の出世競争にしか興味のない
高学歴だけが取り柄の文系社員がトップに立つとこうなる
511 メインクーン(北海道):2012/08/23(木) 20:45:45.31 ID:qaijE5TQ0
こんなのよりタイマー付き洗濯機無いの?
朝忙しいから帰宅したらすぐ干せる状態になってると有難い
512 アンデスネコ(栃木県):2012/08/23(木) 20:56:32.03 ID:JZkGAGJh0
洗剤をいれる動作を複雑化させるのか・・・
513 キジ白(やわらか銀行):2012/08/23(木) 21:41:26.14 ID:UliQnbQK0
>>511
クラウド使う洗濯機がある時代だ
そんな簡単な機能ついてるのいっぱいあるはずだよ!
514 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/08/23(木) 21:55:41.24 ID:sDiSq8xc0
パナは吉本と組んで、お笑い電化製品を作るといい。
人が乗れるルンバタイプ掃除機とか、みずから変な声を出す扇風機とか。
515 キジトラ(大阪府):2012/08/23(木) 22:27:02.89 ID:Ei0EsSHs0
サーバーに接続する意味ないやろ
そういやユビキタスで家電の全てがネット接続とかアホな事言ってたな
516 キジ白(やわらか銀行):2012/08/23(木) 22:29:18.52 ID:UliQnbQK0
そういやユビキタスってどこいったw
517 ロシアンブルー(大阪府):2012/08/23(木) 23:46:38.27 ID:tjZZSMda0
調べるだけなら携帯でもパソコンでも出来るじゃないの
わざわざインターネットなんか使わなくても服入れたら自動で洗剤入れて洗濯開始ぐらいはいい加減できるでしょ
家には毎回調べないといけないような変な服はないわよ

インターネット使うなら天気を調べて「今から洗濯を始めると乾く前に雨が降りそうです」と教えてくれたり
携帯から洗濯を開始させたり逆に終了を携帯で知らせたりするのが21世紀の家電が持つべき便利さじゃないの
でもそのせいで高くなるなら買わないわよ

と母が申しております
パナソニックはうちの母を雇うべきです
518 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/08/24(金) 00:26:15.76 ID:Ych5htFE0
ユビキタス以前にファジーってどうなった?

ってかどっちも意味分かんねーよ。カスが!
519 アムールヤマネコ(大阪府):2012/08/24(金) 00:27:54.89 ID:J0u8y4Mj0
洗濯って干したり、取り込んでたたむのが面倒なんだが
パナの技術で何とかならんか!?
520 三毛(東京都):2012/08/24(金) 00:30:25.52 ID:Ukqe62vk0
研究開発するのは結構だけど
こういうのを商品化しちゃうのかよw
521 マーゲイ(東日本):2012/08/24(金) 09:46:56.01 ID:MyRFA9T5P
>>491
小さなお子様もそのまま丸洗いできます(笑)
522 ハバナブラウン(鳥取県):2012/08/24(金) 16:58:46.06 ID:2Y8c8naf0
これがガラパゴス洗濯機。
それにしても、主婦が35万も出すか洗濯機に。
これなら昔の2層式、1万円ほどのがいいだろう。
523 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/08/24(金) 17:08:39.95 ID:iqlr08Io0
>>8
単に本体にBluetoothチップを付けて、
iPhoneとAndroidに接続アプリを出せばいいだけなのに、
そんな開発力もないのが日本である。
524 ジャガーネコ(空):2012/08/24(金) 17:15:48.67 ID:lMP1q2DE0
誰が買うんだ?
525 ハバナブラウン(大阪府):2012/08/24(金) 17:36:16.29 ID:CvNV4jRV0 BE:1479180285-2BP(100)

これは売れない!
526 マーゲイ(庭):2012/08/24(金) 17:38:48.02 ID:Fmyj0qruP
いらん発想しかできんのかい
527 ラグドール(福岡県):2012/08/24(金) 17:40:55.18 ID:vF5xEdYU0
>>522
2層式は衣類が痛みますよ?
もちろん普通の全自動でも痛みますけど
もっと痛むんですよ
528 キジトラ(千葉県):2012/08/24(金) 19:49:19.08 ID:ef3p0ULH0
クラウド()
529 バーマン(中国地方):2012/08/24(金) 20:25:44.50 ID:Nx59q4YN0
その辺のおばさん、ねーちゃんに「クラウドの概念」
説明しても、理解されない。
値段も35万円。完全に笑い話の世界。
530 アメリカンショートヘア(熊本県)
川島なおみモデル