イースター島のモアイ像を被災地へ…チリ政府が寄贈「日本人に元気になってもらいたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジョフロイネコ(徳島県)

チリから宮城県南三陸町に贈られたイースター島のモアイ像の複製が
東日本大震災の津波で損壊したため、島民が造ったモアイ像をチリ政府が
新たに贈る計画が進んでいる。本体は既に完成し、制作者は
「お世話になった日本人に元気になってもらいたい」と激励。
震災2年を前に町に届く予定だ。

チリ政府がイースター島の石で造ったモアイ像を外国に寄贈するのは初めて。
島民や在チリ日本大使館によると、8月中にまげをかたどった頭部を造り、
9月ごろにチリ本土に海軍の船で運ぶ。
完成式典の後、日本の海運会社の協力で横浜港へ運搬される。

http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082101001116.html
2 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/21(火) 07:44:45.21 ID:2Zn7e98z0
3 キジトラ(dion軍):2012/08/21(火) 07:44:51.12 ID:2k7fD1eA0
ヽ(・ω・)/ズコー
4 マーゲイ(庭):2012/08/21(火) 07:45:51.40 ID:6uUszSnp0
え?  いや……要らない……ごめん……
5 スミロドン(catv?):2012/08/21(火) 07:45:57.26 ID:Q3HxO7VR0
口から輪っかを吐くんだろ。
6 ペルシャ(愛知県):2012/08/21(火) 07:46:12.95 ID:ViS8faS80
じゃまだろ
7 マーゲイ(神奈川県):2012/08/21(火) 07:46:53.94 ID:AZi7rJU40
えっびみょー・・・だけどちょっとうれしいな
現地の人の作ったレプリカか
ありがとうチリのひと
8 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2012/08/21(火) 07:46:57.46 ID:AzZDH+ly0
気遣いは有り難いし、その心遣いには感謝せざるを得ないのだが、
しかし、モアイ像、、、、いや有り難く頂戴すべし。
9 イエネコ(北海道):2012/08/21(火) 07:47:00.24 ID:WIoeGAY20
防衛が捗るな
10 ラ・パーマ(福岡県):2012/08/21(火) 07:47:09.31 ID:jLF93ZdW0
魔除けになりそう
11 ヒョウ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 07:47:25.96 ID:6ZQhP95kO
いらねぇぇぇぇぇ
12 ユキヒョウ(東京都):2012/08/21(火) 07:47:32.47 ID:8GBntycZ0
13 斑(大阪府):2012/08/21(火) 07:47:35.38 ID:wvjUd6Aq0
グラディウススレ
14 縞三毛(大分県):2012/08/21(火) 07:47:42.87 ID:/hIU8iLK0
いや、気持ちはありがたいけど・・・
15 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 07:47:48.59 ID:kY+vu9Ln0
兄弟船でしょ?
16 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/21(火) 07:47:56.37 ID:2Zn7e98z0
気持ちは嬉しいがどこに置くんだ
17 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 07:48:23.06 ID:2JhfAu590
もともと過去の津波で日本から流れてったものだからな
18 ライオン(関東・甲信越):2012/08/21(火) 07:48:44.75 ID:w1Tc3e+UO
なんだレプリカかよ
19 サビイロネコ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 07:48:52.41 ID:H+pQG1aHO
パロディウス
20 イエネコ(茨城県):2012/08/21(火) 07:49:37.54 ID:Bi8MgjXa0
現金のがいいかも。
21 ヒマラヤン(中国地方):2012/08/21(火) 07:49:53.73 ID:wtdB33AI0
なんだ イカリング弾か
22 アンデスネコ(SB-iPhone):2012/08/21(火) 07:50:05.30 ID:Yqx21/HUP
testdesu
23 しぃ(長野県):2012/08/21(火) 07:50:15.06 ID:4cpizP/D0
こう言うものは有難く頂いておこうぜ
24 ジャガランディ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 07:50:25.24 ID:35TkpDxlO
…う、うわぁ…
…あ…ありがとぅ…
25 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 07:50:29.34 ID:cnpdf+Xn0
モアイ像の価値を分かってないチンパン多くね
普通に嬉しいんだけどありがとうチリ
26 チーター(宮城県):2012/08/21(火) 07:50:31.73 ID:InZqiLUZ0
よけい不気味になるだろ・・・・
27 セルカークレックス(愛知県):2012/08/21(火) 07:50:38.40 ID:kHtlpTdt0


28 スミロドン(チベット自治区):2012/08/21(火) 07:51:03.03 ID:vbN3ujEB0
数千年後「東北に謎の巨石文明が!?」
29 パンパスネコ(静岡県):2012/08/21(火) 07:51:22.66 ID:UWreYQGU0
こういう機会でないと本物のモアイは手に入らないぞ
30 サイベリアン(岡山県):2012/08/21(火) 07:51:54.02 ID:fa00MnHu0
おまいら

お気持ちはありがたく頂くのじゃ
31 ジャガー(沖縄県):2012/08/21(火) 07:51:53.99 ID:A0ihBqgL0
>>26
おまんとこに置いとけよ津波来た時にモアイ像に登って凌げよ
32 エキゾチックショートヘア(千葉県):2012/08/21(火) 07:52:04.71 ID:vU60MtXc0
駅のロータリーのオブジェクトにいいんじゃないですかね
33 ラガマフィン(東京都):2012/08/21(火) 07:52:09.21 ID:PDpOtGu30
処女嫁貰った自称勝ち組が残飯(非処女)叩きをするスレです。

残飯は汚物! 残飯嫁は浮気されても文句言う資格無し!

【勝組】 処女の嫁さん貰った旦那 Part20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1345173257/

残飯 = 非処女に人権なし!
残飯はエイズや子宮頸癌で氏ねばいいんだ!
一緒に残飯叩きをしてくれる仲間を求めています!
34 サーバル(岐阜県):2012/08/21(火) 07:52:43.96 ID:Uskgu/020
駅前のシンボルにしよう
35 斑(茸):2012/08/21(火) 07:53:28.27 ID:auoOfFwQ0
森本レオ「このモアイ像が後の大津波を防いでくれる。だけどそれはまた別のおはなし」
36 サビイロネコ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 07:53:33.68 ID:aOsNKLgRO
千羽鶴の因果応報だな
いらねぇ
37 キジ白(チベット自治区):2012/08/21(火) 07:53:44.92 ID:0p9NEKR/0
びっくりしたレプリカか

>>28
わろす
38 ラグドール(埼玉県):2012/08/21(火) 07:53:50.90 ID:5P4c0D7R0
いいじゃん
日本人の折り鶴みたいな感はあるけど
友好のしるしみたいなものだよ
こういう縁は大事にしたいね
日本もなんかモニュメント送れば?
39 ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 07:53:57.68 ID:Vhd2WHF4P
モアイワロタ、え・・・
いや、いらなすぎワロタwwwwwww
40 ラグドール(関西・北陸):2012/08/21(火) 07:53:59.76 ID:hP+lazfBO
>>1
ワロタwwwwwww


確かに元気は貰ったw
ありがとうチリ
41 コラット(栃木県):2012/08/21(火) 07:54:14.96 ID:M/IRs/Xm0
イラネーのなら宇都宮にくれよ。
代わりに駅前の餃子像やるからさ。
42 ヒョウ(北陸地方):2012/08/21(火) 07:54:20.31 ID:JqfhWs4Q0
折鶴の仕返しか
43 マンクス(新潟県):2012/08/21(火) 07:54:40.05 ID:NCEkvFQ20
>>41
お前んとこはすぐ落として割るからやらない
44 マンチカン(関西・東海):2012/08/21(火) 07:54:42.88 ID:h85G37+XO
海外で何かあると日本はすぐに千羽鶴送ろうとするけど現地の方には良くわからないそうだ

いま頭ではなく魂で理解した
45 マーブルキャット(dion軍):2012/08/21(火) 07:55:16.09 ID:IOTR42jx0
前に贈ったモアイ像が津波で壊れたからまた贈るよってだけだろ
46 ラガマフィン(東京都):2012/08/21(火) 07:56:45.93 ID:yRpy4oFx0
あーこれ欲しかったんだ(棒読み)
47 ラグドール(埼玉県):2012/08/21(火) 07:57:28.80 ID:5P4c0D7R0
もし外国生まれだったら
折り鶴送られてもやけにカラフルな衝撃吸収材だなとか思うかも
48 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2012/08/21(火) 07:57:46.53 ID:emr+SLs80
お返しにバイキンマンの石像あげようぜ
49 アビシニアン(宮城県):2012/08/21(火) 07:57:58.26 ID:zHKwCH1G0
前からあったこれが、今回の津波で流された。その代わりをくれるって話。


http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/modules/photos/photo.php?lid=40
南三陸町のモアイ像高ヒット

NTTドコモ東北のCMに関する問い合わせに応え、今回も関連写真です。
そのCMの最初のカットに登場する石像は、南三陸町松原公園内(志津川字汐見町)に設置されたモアイ像です。
この像は、イースター島にあるモアイ像のレプリカで、本物のモアイと同じ種類のチリ共和国本土の石から、現地の
石工が製作し平成3年7月に設置したものです。
当地方は、昭和35年5月に発生したチリ地震津波で大きな被害を受けました。この地震津波で被災し、復興を遂げた
両国の友好のしるしとして、平成2年に当時の駐日チリ共和国大使が来町して町に「友好のメッセージ」を贈りました。
これがきっかけで、交流が始まり、モアイ像は平成3年7月に復興と友好の、そして防災のシンボルとして設置されました。
秋空の光が強く、逆光で見づらいところはご容赦ください。さすがCMでは、モアイ像の姿がきれいに映し出されています。
50 ラグドール(関西・北陸):2012/08/21(火) 07:58:11.83 ID:hP+lazfBO
おまえら現地人が作った

生モアイ


だぞ?
最高だろ羨ましいわ大阪にも欲しい

ちょんまげ生やした和風モアイを川岸にズラーッと並べて堤防にしたい
51 マーゲイ(静岡県):2012/08/21(火) 07:59:07.51 ID:w6UGBVg70
ありがとう台湾
52 ハイイロネコ(茸):2012/08/21(火) 07:59:26.76 ID:SjBbLmU8P
モアイ像プレゼントとは新しいな
でもこの気持ちは有難い
53 バーミーズ(熊本県):2012/08/21(火) 07:59:32.86 ID:euW4PYXk0
南三陸町ホームページ - 南三陸町のモアイ像
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/modules/photos/photo.php?lid=40

この像は、イースター島にあるモアイ像のレプリカで、本物のモアイと同じ種類の
チリ共和国本土の石から、現地の石工が製作し平成3年7月に設置したものです。

当地方は、昭和35年5月に発生したチリ地震津波で大きな被害を受けました。
この地震津波で被災し、復興を遂げた両国の友好のしるしとして、平成2年に
当時の駐日チリ共和国大使が来町して町に「友好のメッセージ」を贈りました。

これがきっかけで、交流が始まり、モアイ像は平成3年7月に復興と友好の、
そして防災のシンボルとして設置されました。

http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/uploads/photos/40.jpg
54 サビイロネコ(関東地方):2012/08/21(火) 08:00:26.54 ID:70e+RPfzO
ありがとう、これで元気出るな
55 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/08/21(火) 08:00:29.17 ID:mSaHV/uh0
やったねモアイ像が増えるよ!
56 ラグドール(関西・北陸):2012/08/21(火) 08:01:50.19 ID:hP+lazfBO
大阪にも頂戴

市役所前に置いて在日朝鮮人中国人等を威圧したい
57 ターキッシュアンゴラ(愛媛県):2012/08/21(火) 08:02:33.71 ID:QPNX9JdC0
とうとう千羽鶴に切れたんじゃねえの
で怒りのモアイ像
58 スフィンクス(WiMAX):2012/08/21(火) 08:02:45.14 ID:v+GoTG3S0
数万年後

離れた地域に謎の同じ巨人像が!!
59 ターキッシュアンゴラ(鳥羽):2012/08/21(火) 08:03:06.72 ID:ndep+EOlQ
もろとけばええんや
ありがとうチリ
60 エジプシャン・マウ(空):2012/08/21(火) 08:03:06.77 ID:aDHY+tDvi
香川県高松市に本社を置く株式会社タダノが、1992年からクレーンなどをイースター島に持ち込んで、
島南部のアフ・トンガリキにある15体のモアイ像の復元・修復などを行い、使用後のクレーンなどをイースター島に寄贈している。
これはTBSの『日立 世界・ふしぎ発見!』で1988年の秋にイースター島を特集した際、
「クレーンがあれば、モアイを元通りにできるのに」という知事の声を放送したところ、
解答者である黒柳徹子が「日本の企業が助けてあげればいいのに」という内容の発言をし、
それをタダノの社員が見ており、社長が話に乗ったのがきっかけである。
クレーンの運搬にはチリ海軍の協力を得ている。費用も全額タダノが出費している。
61 マンチカン(新潟県):2012/08/21(火) 08:03:23.51 ID:Bil0KDhi0
渋谷のモヤイを撤去して、かわりにホンモノのモアイを設置しようぜ
62 白(dion軍):2012/08/21(火) 08:03:24.72 ID:+iVpbZNH0
モアイを受け取った人は大喜びするはずって
チリ人が思ってるのがすごい
63 ラガマフィン(チベット自治区):2012/08/21(火) 08:03:34.51 ID:YB9p3Q6k0
>>58
やっべ超ロマン
64 アンデスネコ(千葉県):2012/08/21(火) 08:03:37.77 ID:pBsCoQLB0
何故モアイ
65 ぬこ(神奈川県):2012/08/21(火) 08:03:54.74 ID:O3/RKNoZ0
新手のトロイの木馬なんじゃねーの
66 ラ・パーマ(山梨県):2012/08/21(火) 08:04:01.04 ID:BnTYXB9f0
千羽鶴を送ったらモアイ像が返ってきたでござる
67 カラカル(大阪府):2012/08/21(火) 08:04:20.22 ID:csV4sWso0
南三陸の中学生に「チリ共和国賞」を 駐日大使が提案
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105230144.html

宮城・南三陸町と南米チリを結ぶモアイ像、復興の象徴に
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2869887/8745577

町や学校がチリと交流してたんだな
68 ハイイロネコ(茸):2012/08/21(火) 08:04:25.14 ID:SjBbLmU8P
欲しかったんだ、モアイ像
69 ラグドール(関西・北陸):2012/08/21(火) 08:05:25.43 ID:hP+lazfBO
>>60
タダノまじパねえwwwwwwwwww
70 マーブルキャット(千葉県):2012/08/21(火) 08:05:52.71 ID:+NFmHlq10
津波の到達点に置いておけば?
71 ジョフロイネコ(空):2012/08/21(火) 08:05:59.87 ID:gn47z6xNi
滅びた島の象徴のモワイか
72 ギコ(埼玉県):2012/08/21(火) 08:06:05.57 ID:COXamO2j0
スレタイ見て、うおおすげぇ欲しい!と思ったら価値の分からない猿ばっかりでワロタ
現地の人が現地の石で造った実質本物のモアイ像だぜ?チリサンクス
73 スミロドン(catv?):2012/08/21(火) 08:06:18.51 ID:Q3HxO7VR0
>>60
さすがTDN
74 アンデスネコ(家):2012/08/21(火) 08:06:30.28 ID:BFb2z2Z5P
現地では粗大ゴミ扱いだもの
75 キジトラ(新潟県):2012/08/21(火) 08:07:06.81 ID:yL9afrmI0
復興の象徴が震災で壊れて、それが再び贈られてきたって話でしょ
これで煽る奴の神経が判らんわ
76 キジ白(dion軍):2012/08/21(火) 08:07:08.65 ID:wHJ8MDZ60
なんかしらんがワロタ
77 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 08:07:27.08 ID:2JhfAu590
くり抜いてシェルター機能付けれ
78 スナドリネコ(愛知県):2012/08/21(火) 08:07:47.31 ID:eiR/3qW90
千羽鶴くらいいらない
79 ハイイロネコ(茸):2012/08/21(火) 08:07:48.52 ID:SjBbLmU8P
欲しかったんだ、モアイ像
80 白(大阪府):2012/08/21(火) 08:08:11.02 ID:kOJxRBkj0
まさか原寸大じゃないよな
81 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/21(火) 08:08:20.74 ID:zsw+JOsu0
マゲつきのモアイ?
82 しぃ(北海道):2012/08/21(火) 08:08:43.42 ID:iExya1sZ0
これは良いものだな。
いらないのなら、是非北海道に欲しい。
83 ライオン(dion軍):2012/08/21(火) 08:08:45.12 ID:0OBpeaGB0
気持ちは嬉しいが気持ちだけでいーわ
84 ハイイロネコ(茸):2012/08/21(火) 08:09:01.12 ID:SjBbLmU8P
ミスった
85 サバトラ(大阪府):2012/08/21(火) 08:09:08.09 ID:U7GOcGKt0
こういういらない物を、いかにありがいって態度で貰って、かつ保存出来るかが国家の品格なんだろな
86 白黒(チベット自治区):2012/08/21(火) 08:09:54.02 ID:bGdl2LzV0
1/10くらいのサイズのレプリカなら置き場にもさほど困らないだろうけど実物大じゃかなりでかいだろ
87 ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/08/21(火) 08:10:08.49 ID:i1yGp0v40
イルミナティか?
モアイにはガチでパワーがあるからその場に置いといたほうがいいんだけど
日本に持ってこないで

88 マンチカン(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 08:10:47.24 ID:1ck/KdzMO
正直、グラディウスのモアイより
サラマンダのモアイの方がカッコいい
89 ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2012/08/21(火) 08:10:55.12 ID:Cpbx2qv/0
元々町にモアイの複製があったのか
それならなっとく
90 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/08/21(火) 08:11:06.60 ID:kfEi5Pss0
イースター島ってチリやったんやな
91 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/08/21(火) 08:11:22.53 ID:B4BbWQq20
ありがとうチリ。
これ被災地に置けば新しい観光スポットが出来て良いよ。
本場のモアイ像なんて素晴らしいじゃん。
92 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 08:11:43.68 ID:PyvGSWxH0
93 ギコ(埼玉県):2012/08/21(火) 08:12:06.23 ID:iG0F4m2w0
被災地の更地に20体くらい並べておけば観光の名所になれるかもな
94 シンガプーラ(熊本県):2012/08/21(火) 08:12:10.54 ID:ApTgdp5x0
モヤイ像と比べたら、その価値は段違いだな
95 ヤマネコ(栃木県):2012/08/21(火) 08:12:24.39 ID:fZ8cf0/i0
リング弾を吐くタイプならいいけど、
Vのモチみたいに膨らむ奴は微妙
96 サーバル(やわらか銀行):2012/08/21(火) 08:12:25.38 ID:/NPrRlYQ0
モアイは倒されているのがほとんどだった。
それをクレーン車架装を手がける日本のタダノが
イースター島にクレーン車を送り込んで起こしまくった。
タダノだけにタダでなー
97 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/21(火) 08:12:47.00 ID:9tb0Rq5s0
マゲ付きか…
ヒゲも付いてたりしてな
意表付いてモノアイモアイなんか人気でるんざねーの
98 ウンピョウ(新潟・東北):2012/08/21(火) 08:12:55.03 ID:eLJQofkqO
ありがとうございますチリ
@宮城
99 スナドリネコ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 08:12:57.18 ID:pRLsZlZKO
仏国から自由の女神をもらった当時の米国の反応を知りたい
100 ハイイロネコ(WiMAX):2012/08/21(火) 08:14:27.69 ID:x3ccjRl1P
どうせまた津波で流されるんだからやめとけよw
101 ラガマフィン(関西・東海):2012/08/21(火) 08:14:57.40 ID:bRMs8sZuO
>>60
あっー!
102 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/21(火) 08:15:04.36 ID:qa9EFEh60
まげ?
103 チーター(新潟県):2012/08/21(火) 08:15:42.86 ID:AwW4qIPN0
お礼は千羽鶴でいいかな
104 ハイイロネコ(茸):2012/08/21(火) 08:15:44.89 ID:SjBbLmU8P
>>92
内容酷すぎワロタw

○風鈴の使い方は分からないがありがとう
○差し入れに持って行ったガリガリ君は結局自分で食べた
○今必要な物は実際に役立つ物なのに、と苦言を呈された 

www
105 スミロドン(埼玉県):2012/08/21(火) 08:16:17.60 ID:JrU3L/Kk0
>>29
本物なわけねえだろ
106 ハイイロネコ(庭):2012/08/21(火) 08:16:28.35 ID:JeXKTKGcP
千羽鶴よりマシ
107 黒(山形県):2012/08/21(火) 08:16:57.36 ID:i7gzxP8E0
地震が来たら、目が光って津波到来を警告してくれる、優れものだぞ!!
108 クロアシネコ(禿):2012/08/21(火) 08:16:59.77 ID:EYzIMo870
>>12
それは韓国で100万年前に造られたトルハルバンじゃねーか
109 黒トラ(大阪府):2012/08/21(火) 08:17:18.44 ID:FBWrPC2l0
これまた微妙だなw
気持ちはありがたいけどw
110 サバトラ(チベット自治区):2012/08/21(火) 08:17:21.17 ID:jgXxPQnl0
事前の根回しってやっぱり必要だと思う
111 セルカークレックス(北海道):2012/08/21(火) 08:18:05.93 ID:JnRCnQNr0
ありがとうー
安くておいしいチリ産ワイン買いますわw
112 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/21(火) 08:18:38.76 ID:POyohK9k0
尖閣諸島に置いておけば自動迎撃してくれるな
113 ジャガー(東京都):2012/08/21(火) 08:19:14.85 ID:H0XFbzTO0
南三陸行った事あるけど、橋の入り口らへんに小さいモアイ像あったな
114 ギコ(三重県):2012/08/21(火) 08:20:31.41 ID:C8zK7m640
あいつらにとっては木彫りのクマみたいなもんだろ
115 スペインオオヤマネコ(dion軍):2012/08/21(火) 08:20:50.00 ID:Ej8dhT0C0
チリって意外と気配りする国だな
116 セルカークレックス(北海道):2012/08/21(火) 08:22:41.79 ID:JnRCnQNr0
チリは地震の大変さを知ってるからなー

今度チリで自信があったら千羽鶴送るよw
117 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/21(火) 08:23:39.14 ID:l44EW1jo0
なんでモアイなんだよ
なんか繋がりあんのかよ
118 ソマリ(東日本):2012/08/21(火) 08:23:45.07 ID:q2OgOv0O0
>>5
ゲームのしすぎw
119 コドコド(チベット自治区):2012/08/21(火) 08:25:13.21 ID:fzqD1rvP0
後頭部に穴開けて、募金箱にしようぜ!
もしくはASIMOの技術使って二足歩行させる!
120 ツシマヤマネコ(千葉県):2012/08/21(火) 08:25:53.17 ID:Xv8QzX6z0
ああ、うん……ありがとう

つーか元々あったのかよ
しかも前のよりグレードアップしてんのかよ
121 オセロット(滋賀県):2012/08/21(火) 08:26:30.10 ID:fP9CjwBq0
モヤイ像を代わりにあげるよ
122 アビシニアン(山口県):2012/08/21(火) 08:26:34.46 ID:l2nbYyPL0
こういうのは宮城じゃなくてもっと何もない県にあげたほうがいいと思うよ
123 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/08/21(火) 08:26:57.84 ID:GdloIJhw0
コスト考えたら一億相当だろ
本場から来たモアイなら本物だから
大事にしようぜ
124 アメリカンショートヘア(長野県):2012/08/21(火) 08:27:30.50 ID:TVyB2x0P0
震災前にいったいどんなつながりがあったんだよw
125katsuyu ◆76sBHdeo2g (庭):2012/08/21(火) 08:27:45.73 ID:ywicrFDg0
い…いらねぇ…
126 ソマリ(東日本):2012/08/21(火) 08:28:13.07 ID:q2OgOv0O0
宮崎かどこかにもあったよね
127 ジャガーネコ(チベット自治区):2012/08/21(火) 08:30:14.75 ID:ffL+jmnT0
くれるならいいじゃん
128 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/08/21(火) 08:30:59.24 ID:LzMdFPZy0
海岸にいっぱい並べておけば防波堤になるんじゃね?
ついでに、口から対空ミサイル出るようにしておけば防空にも役立つだろ
129 スナドリネコ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 08:31:17.12 ID:8dYiz2S7O
>>12
なにこのキモい石塊はw
130 スナネコ(チベット自治区):2012/08/21(火) 08:31:28.85 ID:kEhvcFe/0
何十億も取られた青森はどんな気持ち?
131 ジャガランディ(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 08:31:35.96 ID:mFj5aXF2O
炭坑事故で千羽鶴送った仕返しかw
132 アビシニアン(沖縄県):2012/08/21(火) 08:31:53.32 ID:v6Rvka4i0
スーパードクターの方のモアイ送ってよ
133 オリエンタル(東京都):2012/08/21(火) 08:32:14.48 ID:zguy2sT50
島のモアイかと思ったらわざわざ作ってくれた奴か
ありがとうございます
134 アムールヤマネコ(大阪府):2012/08/21(火) 08:33:36.31 ID:sstv01kb0
うらやまし過ぎる
俺も庭に飾りたい
135 白黒(東京都):2012/08/21(火) 08:34:30.50 ID:FdM2sUL50
この記事だけでも元気出たわWWW
有り難く戴こうぜ生モアイ
136 ヨーロッパヤマネコ(茸):2012/08/21(火) 08:34:33.97 ID:PJ0c3xrU0
ビッグバイパーでぼこるは
137 ライオン(新潟・東北):2012/08/21(火) 08:36:13.13 ID:V/9uJWYeO
>124 チリで地震有ると日本迄津波来る 日本で地震有るとチリに津波来る って事で 交流有る って聞いた
138 ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2012/08/21(火) 08:36:26.34 ID:/RbBYyVJ0
いや・・・あの・・・。あ、ありがとうございますっ!!
139 オセロット(岩手県):2012/08/21(火) 08:36:53.95 ID:fGw8BIl90
>>1
なんつーか……

千羽鶴って、結構かさばらない善意の表現だったんだな。見直したよ。
140 スペインオオヤマネコ(北海道):2012/08/21(火) 08:37:18.54 ID:b5eGZZC70
津波の最到達点に置くのがいいぜ
141 スナドリネコ(関東・東海):2012/08/21(火) 08:37:28.32 ID:KidkbxTnO
モアイ像の中からミクロマンが出てきますように☆彡
142 トンキニーズ(千葉県):2012/08/21(火) 08:37:47.21 ID:ixJSu7bZ0
日本が送る千羽鶴()も他国からするとこれに近いものがあるんだろうなw
でもモアイは普通に欲しいわw
143 ピューマ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 08:38:03.15 ID:V4P/d+rlO
被災地の更地となった場所にぽっこりモアイ像が佇むってシュールだな。
いや、マジで気持ちは嬉しいです。
144 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 08:38:11.00 ID:GSdQVaeW0
贈物は気持ちがこもっているかどうかなんだよ
チリありがとう
145 アンデスネコ(鳥羽):2012/08/21(火) 08:39:15.39 ID:Z59if57tP
はぁ・・・わざわざどうもwww
146 カラカル(大阪府):2012/08/21(火) 08:39:34.82 ID:csV4sWso0
1960年のチリ地震の津波でたくさん死者が出てて
お互い災害から復興しましたなーなんて感じで友好関係になったようだ
壊れたモアイも町の人にとっては親しみのあるもんだった様子
147 サーバル(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 08:39:35.24 ID:3NW/8sRz0
あ、ありがとうござい・・・・・・
それどれぐらいのデカさなんすか?
148 バーミーズ(広島県):2012/08/21(火) 08:39:58.36 ID:Jnvw2RJ80
複製か、でも見たいわ
149 ソマリ(山形県):2012/08/21(火) 08:40:23.05 ID:JpEAHZzX0
いや、そんな貴重な文化財は他国にあげちゃまずいんじゃないの?
150 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2012/08/21(火) 08:40:40.33 ID:/dOEtJYL0
こんな貴重なものをいただけるとは感謝の極みだな

そういやバカチョンの自称勢力図でイースター島入ってるから
ウリからの贈り物ニダとかまだいいそうだな
151 ハイイロネコ(芋):2012/08/21(火) 08:42:27.97 ID:oueWQ8+ZP
新品が欲しかったな
152 ラガマフィン(チベット自治区):2012/08/21(火) 08:42:31.43 ID:YB9p3Q6k0
>>146
ほー
なんという和みニュース
153 マーブルキャット(大阪府):2012/08/21(火) 08:42:37.46 ID:oa7wzirq0
模造とはいえイースター島の石で作られてるのは凄い
十分な観光資源になるよ
ありがたいね
154 白黒(東京都):2012/08/21(火) 08:42:43.61 ID:XBeNzXni0
>>12
なんだよこれ笑っちたよ
155 スナドリネコ(チベット自治区):2012/08/21(火) 08:42:55.02 ID:9ybIUxAQ0
ありがたい話ではあるけど
あげちゃっていいものなのか?
156 コドコド(大阪府):2012/08/21(火) 08:43:03.84 ID:EIa/n0qN0
遠く隔てられていても同じ海を見つめ、復興を見守り続ける
いい話じゃないか
157 トラ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 08:43:42.84 ID:MdMonqW8O
応援のためにに贈ってくれた事が形として残るし
別に嫌いな人もいないだろうから良いんじゃないの
本場のモアイ像が見れるなら現地に散財がてらに行くよw
158 マンチカン(dion軍):2012/08/21(火) 08:44:01.96 ID:NltNNgCm0
志津川のどこに置くんだや
津波が来なかったところと言えばだいたいは山林だろ
159 ジャガー(神奈川県):2012/08/21(火) 08:44:37.13 ID:Ee4UuyVJ0
素直に喜ぼうぜ。
160 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/08/21(火) 08:44:50.79 ID:M31llx450
ちょんまげ付きのモアイとか胸熱
161 マーブルキャット(大阪府):2012/08/21(火) 08:45:21.02 ID:oa7wzirq0
パワーゾーンになる予感
162 黒トラ(香川県):2012/08/21(火) 08:45:30.30 ID:ArGPmHuI0
観光スポットになるだろうしかなりありがたいわ
マジで嬉しいよ
それにひきかえ千羽鶴ときたら・・・
163 スペインオオヤマネコ(北海道):2012/08/21(火) 08:45:30.48 ID:b5eGZZC70
数百年語、これはなんだ?と話題になる
164 ピューマ(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 08:45:40.87 ID:jwp02lxTO
千羽鶴の仕返しか
165 ハバナブラウン(大阪府):2012/08/21(火) 08:45:43.12 ID:LvrPfcan0
シムシティならまわりにでっかいビルがたつな
166 アンデスネコ(茸):2012/08/21(火) 08:45:51.18 ID:jXuOMe5kP
凄く嬉しいし和んだけど、凄く要らない不思議w
167 アビシニアン(埼玉県):2012/08/21(火) 08:47:45.31 ID:C9+U2Vrl0
この前45号線で通ったけどなんもない原っぱみたいになってたから場所はあるんだしいいいじゃん
地球の裏と表で同じ海を見つめてるみたいでロマンがあるよ
まさかあの辺にまた町を作るわけじゃないんだろ?
168 アムールヤマネコ(大阪府):2012/08/21(火) 08:47:59.15 ID:sstv01kb0
たかだか3.5m〜20mくらいの物がかさばるとか迷惑とか発想が貧しすぎる
↓こんなぱちもんでも記念撮影したりせんべい作ったりする奴がいるんだぜ?
http://blog.ncmac.com/photos/uncategorized/2009/06/05/p1020430_.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/saachiina03/20120619/20120619154903.jpg

169 ソマリ(兵庫県):2012/08/21(火) 08:48:05.82 ID:sX1mDNMB0
正直いらねぇ…
170 バーマン(北海道):2012/08/21(火) 08:48:46.07 ID:IWGRhu9l0
千羽鶴的なものなのかな(困惑)
171 黒トラ(庭):2012/08/21(火) 08:48:48.99 ID:Rjm4wxUY0
渋谷に送れよ
172 ペルシャ(チベット自治区):2012/08/21(火) 08:49:09.73 ID:LgfwEMSp0
本物が欲しい
173 トンキニーズ(神奈川県):2012/08/21(火) 08:49:11.71 ID:LRy+UiER0
ツーショット写真が印刷された引き出物の皿みたいなもんだな

とか言っちゃイカンな
174 斑(中国):2012/08/21(火) 08:49:21.64 ID:uma0CI4B0
>>5それどこのスカルガールズ?
175 カラカル(福島県):2012/08/21(火) 08:49:45.75 ID:CYsN/KZb0
いらないけど
悩んだ末にこれが選ばれたのだとしたら、気持ちはすごく嬉しい
176 三毛(長崎県):2012/08/21(火) 08:49:48.52 ID:I59S9mO10
いらねえ
177 トンキニーズ(神奈川県):2012/08/21(火) 08:50:55.75 ID:LRy+UiER0
>>38
報復か?
178 アムールヤマネコ(大阪府):2012/08/21(火) 08:51:36.34 ID:sstv01kb0
いらないとか言ってる奴は自分が貰えなかったから僻んでるだけだろ?
179 サーバル(大阪府):2012/08/21(火) 08:52:08.98 ID:PcD9meOz0
口にレーザー叩き込みたい
180 ラガマフィン(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 08:52:31.82 ID:+n1L1IugO
あれ、なんか不評?
俺は羨ましいけど。うちの街に置いて欲しい
181 アンデスネコ(鳥羽):2012/08/21(火) 08:54:36.18 ID:Z59if57tP
たしかむかしモアイの修復のために重機をプレゼントしたんだよな日本の会社が
182 アムールヤマネコ(大阪府):2012/08/21(火) 08:54:38.51 ID:sstv01kb0
>>180
駅や公園には勿論、学校や公民館なんかにも置きたいよな
183 ジャガーネコ(青森県):2012/08/21(火) 08:55:03.15 ID:98Agqdg20
もうキリストの墓とピラミッドと自由の女神あるし、う、うらやましくなんかないんだからねっ!
184 アンデスネコ(家):2012/08/21(火) 08:55:11.16 ID:1R9vyKnpP
ウチ近くにほしいわ。隣にビックバイパーの石像もほしい。
185 コドコド(兵庫県):2012/08/21(火) 08:55:26.81 ID:Om/hxZhN0
復興に使う金は余ってるんだから、こういうのの方がいいだろ
気持ちがありがたいわ
186 アフリカゴールデンキャット(京都府):2012/08/21(火) 08:55:27.74 ID:KZoSU8cD0
モアイを貰えるって事がどれだけ幸せな事なのかわかって欲しい
187 サイベリアン(滋賀県):2012/08/21(火) 08:55:32.36 ID:tRTzni1G0
このもの日本にいくらでもあるだろw
188 トンキニーズ(愛知県):2012/08/21(火) 08:56:23.62 ID:yKILq3g60
モアイ像wwwwwwwwwww
渋谷駅かよwwwwwwwwwwwwwwwww
189 チーター(新潟県):2012/08/21(火) 08:56:25.63 ID:AwW4qIPN0
モアイはあんま見ないけどトーテムポールってなぜかそこらじゅうにあるよな
190 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/21(火) 08:56:27.10 ID:POyohK9k0
今度チリの被災地に何か送ることがあったら
そのときは大仏の顔の石造を送ろう
きっと大喜びだ
191 シンガプーラ(愛知県):2012/08/21(火) 08:56:57.77 ID:LgbRfHdz0
折鶴よりいらないwww
192 サイベリアン(千葉県):2012/08/21(火) 08:57:23.09 ID:LSKQW6jD0
おお、クソの役にも立たないがなんかすげー嬉しいなw
193 ピューマ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 08:57:23.86 ID:lA+82BF0O
ミクロマンで充分。は40オーバーの戯言。
194 バリニーズ(空):2012/08/21(火) 08:57:25.30 ID:Ls4ql6Gc0
>>141
懐かしいw持ってたわ
あとスフィンクスもあったような

それはともかくありがとうチリ
195 セルカークレックス(北海道):2012/08/21(火) 08:57:27.23 ID:JnRCnQNr0
そろそろコラ写真が。。。。
196 ソマリ(兵庫県):2012/08/21(火) 08:57:40.96 ID:sX1mDNMB0
自由の女神みないにキチンとした台座に置けば立派に見えるかもしれない
197 縞三毛(チベット自治区):2012/08/21(火) 08:57:51.14 ID:7mAbquDU0
             ◎   ◎
                ◎   ◎        へ
                     ◎     /∇ )
                       ◎  く/  //
  Σ>8  - - -              ◎⊃  //
     Θ  - - -              (_ ∠(
       Θ  - - -        ============
198 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/08/21(火) 08:58:14.74 ID:qB95bztd0
うれしいじゃん、こういう気持ちって
199 コーニッシュレック(大阪府):2012/08/21(火) 08:58:22.05 ID:dnRi9xTH0
初物いただいたんだから、素直に喜ぼう!

遠い国からの復興の気持ちがこもった善意の気持ちなんだし、悪い気はしないじゃないか
200 コドコド(富山県):2012/08/21(火) 08:58:55.48 ID:BG+8jdSr0
テトラポットに使えってことだろ
泣ける話じゃないか
201 オセロット(dion軍):2012/08/21(火) 09:00:39.04 ID:J+UOLXNX0
必要不必要の問題じゃないだろ
気持ちの問題だろーありがたいわ
心遣いに感謝する
202 ロシアンブルー(北海道):2012/08/21(火) 09:01:14.92 ID:Vc3ej8GUO
おお…なんという……
ありがとう!
203 コーニッシュレック(大阪府):2012/08/21(火) 09:01:25.03 ID:dnRi9xTH0
>>200
チリ「ちょwwwおまwwwwちげぇwwwww」
204 ジャガランディ(東京都):2012/08/21(火) 09:01:32.26 ID:FzPxF87I0
ホンダあたりが改造して二足歩行するロボ化すればいいんじゃね
205 茶トラ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 09:01:37.84 ID:mIX5Llxt0
これはパンダより真心が籠ってる
206 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/08/21(火) 09:02:01.82 ID:EYU+zash0
折り鶴よりはマシ
207 斑(中国地方):2012/08/21(火) 09:02:32.98 ID:Xw/+QWmw0
グラディウスか
208 バーマン(空):2012/08/21(火) 09:02:35.54 ID:xVZ1a/h+0
うん

ありがとー…
209 ジャガランディ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 09:02:38.91 ID:35TkpDxlO
でも街中とか駅前じゃなく、海岸沿いの公園あたりなら結構な観光名所になりそう。
210 トンキニーズ(愛知県):2012/08/21(火) 09:03:42.29 ID:yKILq3g60
211 キジトラ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 09:04:18.83 ID:o6kANC7B0
15メートル以上のモアイなら…
並べて防波堤、もしくは中をくりぬいて津波発生時の緊急避難先にできますね^^
212 アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/08/21(火) 09:05:26.08 ID:N++2Ufca0
まじ!!!!!!!!
超嬉しい!!!!!!!!!
213 ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 09:06:31.54 ID:JcBHAucK0
イースター島にあるから価値のあるものでしょ
気持ちだけ受け取っておけばいいのでは?
214 マーブルキャット(千葉県):2012/08/21(火) 09:06:37.09 ID:+NFmHlq10
>>137
お互いもっとも遠い国なのに地震津波つながりで交流があるってのも
ダイナミックだな
215 メインクーン(関東・甲信越):2012/08/21(火) 09:07:11.07 ID:hzFwgZE4O
これ超嬉しいじゃん
本場のモアイだぞ
何で微妙な反応の奴が多いんだろう
216 白(東日本):2012/08/21(火) 09:08:35.21 ID:BGP064Qk0
イースター島の石で造ったモアイ像はありがたいでしょ
217 サーバル(チベット自治区):2012/08/21(火) 09:09:28.08 ID:tV75IWTt0
レプリカとはいえモアイ像を受け取るのは世界中で初だぞ?
光栄じゃないか
218 ユキヒョウ(兵庫県):2012/08/21(火) 09:09:42.63 ID:rfnBvoUd0
すげーーー!イースター島の石で!ちょんまげ付き〜www
219 ベンガル(関西・東海):2012/08/21(火) 09:09:57.85 ID:Zizn/zJfO BE:973850843-2BP(0)

なんだかんだで結構いいじゃん。モアイ
220 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/21(火) 09:10:31.17 ID:NaY3JoUT0
とりあえず五亡星になるように日本各地に配置して、後々の日本人悩ませようぜ
221 ジャガランディ(東京都):2012/08/21(火) 09:10:54.82 ID:SIVuei/80
>>216
たしかに、一生行けそうにもないところだし。
222 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/08/21(火) 09:11:20.42 ID:yf03exQw0
>8月中にまげをかたどった頭部を造り

なにこれ
日本風にアレンジとか必要無いんだが
223 バリニーズ(埼玉県):2012/08/21(火) 09:11:27.61 ID:mVT5CrDX0
いらねーーー!ww
と思ったけど、津波に流され他地域にポツンとあってもオツだな
224 アンデスネコ(チベット自治区):2012/08/21(火) 09:11:31.15 ID:E7Oe2/hMP
んー・・・ん?
225 マヌルネコ(チベット自治区):2012/08/21(火) 09:11:38.87 ID:A72vCt7w0
>>217
宮崎にあるのは日本で作ったやつ?
226 ハイイロネコ(SB-iPhone):2012/08/21(火) 09:11:52.33 ID:lJUuSJWgP
正直家の庭にあったらうれしいな
入場料でうまうまかもしれん
227 ラガマフィン(西日本):2012/08/21(火) 09:12:15.11 ID:sn4NHQch0
>>12
なんか卑猥
228 マヌルネコ(チベット自治区):2012/08/21(火) 09:13:31.40 ID:A72vCt7w0
>>188
あれ、モヤイ像
229 アフリカゴールデンキャット(京都府):2012/08/21(火) 09:14:16.15 ID:KZoSU8cD0
これで数千年後のキバヤシみたいな奴がこの日本にあるモアイ像は分析の結果
イースター島の石と同じ物質だという事が判明した。

昔、日本はイースター島と地続きだったんだよ!
なんだってー!!!
みたいな漫画が出るんだろうな
230 猫又(京都府):2012/08/21(火) 09:15:25.84 ID:19JZJztr0
[ ::━◎]ノ ほしいいいいいいいいいいいいいいいいいい.
231 コラット(神奈川県):2012/08/21(火) 09:15:46.64 ID:m7JUKA8t0
数十年後にはモアイも八百万の神入りだな
232 ユキヒョウ(宮崎県):2012/08/21(火) 09:18:04.71 ID:dvBWcoyD0
宮崎にいるのに
233 アメリカンショートヘア(福島県):2012/08/21(火) 09:18:06.37 ID:Fr6odQyW0
イースター島の石で作ったモアイをチリ海軍が運んでくるんだぞ
千羽鶴なんかとはスケールが違いすぎるわw
234 チーター(やわらか銀行):2012/08/21(火) 09:18:38.57 ID:Ohuz8MFi0
モアイ像とか認知度高すぎや
しかも本場モンとかこれはええで
235 カラカル(大阪府):2012/08/21(火) 09:19:20.34 ID:csV4sWso0
>>233
※チリ海軍が運ぶのはチリ本土までです
236 アメリカンカール(静岡県):2012/08/21(火) 09:20:38.55 ID:QekNBhoB0
いやいるだろ
べつに海岸とかに置いておけばいいじゃん
観光名所になるかもよ
237 アビシニアン(東京都):2012/08/21(火) 09:22:13.31 ID:LVybERZL0
すっげー欲しい 庭にはちょっとおけんけど駅前には欲しいわ
238 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/21(火) 09:22:22.97 ID:FHMK+lE80
アニータのイメージしかない
239 マヌルネコ(チベット自治区):2012/08/21(火) 09:24:46.24 ID:A72vCt7w0
1960年のチリ地震の津波でやられた時に贈られたのが、去年ので破損したからイースター島の石で作り直して贈ってくれるのか
240 ジャガーネコ(愛知県):2012/08/21(火) 09:26:10.96 ID:JeM4Jphr0
>>233
いわきの海岸にモアイ像立てようぜ
波立海岸なんてよくないか?
241 ボブキャット(愛媛県):2012/08/21(火) 09:27:25.05 ID:NLmhmDBI0
ハワイアンズに置くのかと思った(´・ω・`)
242 ユキヒョウ(チベット自治区):2012/08/21(火) 09:27:53.13 ID:XEiO5ljs0
レプリカじゃなく本物をひとつくれよ
243 アビシニアン(宮城県):2012/08/21(火) 09:28:52.28 ID:zHKwCH1G0
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/modules/photos/photo.php?lid=40
南三陸町のモアイ像

そのCMの最初のカットに登場する石像は、南三陸町松原公園内(志津川字汐見町)に設置されたモアイ像です。
この像は、イースター島にあるモアイ像のレプリカで、本物のモアイと同じ種類のチリ共和国本土の石から、現地の
石工が製作し平成3年7月に設置したものです。
当地方は、昭和35年5月に発生したチリ地震津波で大きな被害を受けました。この地震津波で被災し、復興を遂げた
両国の友好のしるしとして、平成2年に当時の駐日チリ共和国大使が来町して町に「友好のメッセージ」を贈りました。
これがきっかけで、交流が始まり、モアイ像は平成3年7月に復興と友好の、そして防災のシンボルとして設置されました。

モアイ像は平成3年7月に復興と友好の、そして防災のシンボルとして設置されました。
モアイ像は平成3年7月に復興と友好の、そして防災のシンボルとして設置されました。
244 アビシニアン(大阪府):2012/08/21(火) 09:29:03.42 ID:j2Q5cuCo0
インファント島の小美人を俺に
245 クロアシネコ(公衆):2012/08/21(火) 09:29:13.37 ID:bOQ+Z9Lc0
で、南三陸で流されたモアイはどこだ? どこいったんだ?
246 ヒョウ(西日本):2012/08/21(火) 09:29:53.50 ID:4P6HkcMa0
こんなぱちモンより14億円返せよw
247 キジトラ(愛知県):2012/08/21(火) 09:31:08.53 ID:crXpYVWw0
前から必要だと思ってたんだ
248 ソマリ(dion軍):2012/08/21(火) 09:31:17.80 ID:K5LUVs8b0
>>5
パロディウスだっけ?
249 オシキャット(愛知県):2012/08/21(火) 09:31:23.01 ID:UszxY9hr0
お礼にヤオイ像を送ろう
250 白(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 09:32:08.90 ID:jgw5axNP0
すげー羨ましい
東京にもモアイくれ
251 ソマリ(dion軍):2012/08/21(火) 09:33:03.83 ID:K5LUVs8b0
>>61
両方置いた方が待ち合わせ難民が増えておもしれーじゃん
252 キジトラ(チベット自治区):2012/08/21(火) 09:33:27.94 ID:s3vg+ICq0
遺産かと思ったら新作か
こいつ・・・歩くぞ?
253 スナネコ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 09:35:42.95 ID:iXie2VSR0
>>49
なんだよ、日本の折鶴よりマトモじゃねーか
254 ギコ(青森県):2012/08/21(火) 09:36:21.25 ID:ljNgxdtr0
トロイの木馬か
255 ピューマ(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 09:36:29.18 ID:z5RAw/5PO
>>126
宮崎に、太平洋を背に高台の丘に立つ何体かのモアイ像も中々良いよ
モアイには海が似合うから、是非海の見える高台に置いて欲しい
本来はモアイは海に正面を向けて建てるもんなんだろうけど、
それでは観光客が(モアイの)背中しか見えないから、海を背に建てると良いかな
良い観光スポットになると思うよ
256 アビシニアン(長崎県):2012/08/21(火) 09:36:37.96 ID:5A7X7ujd0
1体と言わず、和製モアイも一緒に作って海岸線にずらっと並べようぜ
視線の先はイースター島にセット
257 ジャガーネコ(愛知県):2012/08/21(火) 09:37:21.54 ID:JeM4Jphr0
>>250
渋谷にあるだろ
258 スナドリネコ(東京都):2012/08/21(火) 09:38:42.20 ID:Ac4bYRSj0
本物のモアイ像なら少し観てみたいしな
これはチリに感謝だよ
この心意気がかっこいい

くらべてどこかの蛆屑民族ときたら・・・
259 サビイロネコ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 09:38:49.10 ID:r7et5WXtO
これうれしいだろ
260 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/08/21(火) 09:39:49.76 ID:Z9nZyP3E0
モアイ像は土に埋まってる胴体がばかでかい
http://livedoor.blogimg.jp/rerefa/imgs/f/e/fe751a86.jpg
261 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/08/21(火) 09:40:35.10 ID:Jq+7whDv0
モアイと聞いてパロディウスって言っちゃう奴は昭和世代にもゆとり世代にもなり切れてない中途半端世代
262 ハバナブラウン(岩手県):2012/08/21(火) 09:41:59.24 ID:fBBlynHL0
いいじゃん
イースター島の石で作るんでしょ?
観光客増えるし
チリの人ありがとう
263 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/21(火) 09:42:04.85 ID:FHMK+lE80
>>260
なんかトライダーG7だな
264 セルカークレックス(宮崎県):2012/08/21(火) 09:43:50.03 ID:q6HasCaJ0
>>260
うおおおお
興奮してきた
265 ジャガー(関東・甲信越):2012/08/21(火) 09:44:01.62 ID:OHtBke9rO
モアイを海に置きまくってスーパー堤防の代わりにしよう
正に日本の守り神で胸熱じゃん
266 ぬこ(西日本):2012/08/21(火) 09:44:52.38 ID:VRFbO/3p0
レプリカぇ

まさか輸送費日本持ちとかじゃないよね?
267 ヒマラヤン(東京都):2012/08/21(火) 09:47:13.48 ID:c2CaVaTd0
巨大ロボットになるんですね
268 コドコド(大阪府):2012/08/21(火) 09:48:45.37 ID:EIa/n0qN0
パンダに何十億も注ぎ込む
イカれた市もあったな…
269 白黒(兵庫県):2012/08/21(火) 09:49:18.11 ID:ODzB9OXo0
いくらで売れるのか
270 セルカークレックス(宮崎県):2012/08/21(火) 09:49:24.31 ID:q6HasCaJ0
おまえら素直に喜んどけよ。
枯れた松の保存に1億5千万、しかも松保存の名目で寄付が集まらなかったから
一般の復興支援の寄付金からその費用を捻出する奴らがいるんだぞ。
そんなのより、こうやって貰ったのを大震災のモニュメントにした方がよっぽどいいだろ。
271 バーミーズ(東京都):2012/08/21(火) 09:50:13.14 ID:YGgAehVY0
複製から本物かよ。
272 エキゾチックショートヘア(庭):2012/08/21(火) 09:50:18.58 ID:OGemoTpJ0
つかいつなんで貰ってたんだよ三陸町はチリからモアイ像をw
273 チーター(福岡県):2012/08/21(火) 09:50:36.63 ID:LR15GjlV0
>>263
小学生社長が乗り込むのか・・・
274 アンデスネコ(家):2012/08/21(火) 09:51:31.10 ID:BFb2z2Z5P
ピカの影響でリングレーザーを吐くようになったら面白いな
275 ボルネオウンピョウ(岐阜県):2012/08/21(火) 09:56:02.10 ID:noxum33M0
結婚式の引出物もらう気分だけど気持ちは涙がでるほどありがたいな
276 サビイロネコ(オーストラリア):2012/08/21(火) 09:56:31.76 ID:sNqRW3r+0
新しく作ったのじゃなくて、古い方がホスィ。
277 アフリカゴールデンキャット(静岡県):2012/08/21(火) 09:56:51.97 ID:uPXngKbF0
数千年後に残ってたらその頃の日本人は驚くだろうな
278 ライオン(関東地方):2012/08/21(火) 09:58:23.18 ID:jlePNlLrO
お、おう…
279 デボンレックス(大阪府):2012/08/21(火) 09:59:24.39 ID:VwYGDYPn0
い・・・・・・いらない
280 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/08/21(火) 10:00:53.93 ID:9+iK8gGt0
なんという事だここは・・・
281 アフリカゴールデンキャット(茸):2012/08/21(火) 10:01:20.79 ID:0nEdF7jj0
>>1
こういうの見ると日本てすげぇなと思うよ。小さい国が手間暇かけてわざわざこんなことしてくれるなんて
282 アンデスネコ(家):2012/08/21(火) 10:02:47.97 ID:BFb2z2Z5P
>>277
南米が日本人起源説とかな
283 スナドリネコ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 10:02:58.75 ID:RdKPSKYMO
お、おう・・・
284 パンパスネコ(チベット自治区):2012/08/21(火) 10:03:40.07 ID:y2jsK++Y0
>>5
パッと思い出したのがなぜかアトランティスの謎 byファミコン
285 リビアヤマネコ(和歌山県):2012/08/21(火) 10:05:08.62 ID:GIMw59l+0
貰いモアイ
286 サイベリアン(和歌山県):2012/08/21(火) 10:06:27.55 ID:Cw376tKO0
これは嬉しいだろw
イースター島の方向けて、海岸にならべようで
287 スミロドン(SB-iPhone):2012/08/21(火) 10:06:37.23 ID:7hX2dYmTi
おまえらいらないなら名古屋にくれ
288 茶トラ(チベット自治区):2012/08/21(火) 10:07:17.97 ID:ClFMlRBw0
289 ヨーロッパオオヤマネコ(長野県):2012/08/21(火) 10:07:27.94 ID:x7VbFEmO0
>>284
名古屋か(´・ω・`)
290 アムールヤマネコ(千葉県):2012/08/21(火) 10:07:56.91 ID:adEiQ1TP0
竹島の守り神にでもしようぜ
291 マンクス(関西・東海):2012/08/21(火) 10:08:27.32 ID:JURZ23oZO
>>229
キバヤシw
292 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 10:09:11.54 ID:+412jZn80
お・・・・おう。
ありがとうね。
293 デボンレックス(京都府):2012/08/21(火) 10:11:25.34 ID:WVREoWOB0
邪魔
294 ソマリ(dion軍):2012/08/21(火) 10:11:26.34 ID:K5LUVs8b0
>>277
数千年後に"日本人”が居るとかwww
295 ロシアンブルー(東海地方):2012/08/21(火) 10:11:42.72 ID:oNcjiZc8O
モアイ像がなぜこんな所に…って、数千年後に謎になりそうw
296 サーバル(宮崎県):2012/08/21(火) 10:13:09.05 ID:S0+twZkD0
モアイ?本物なのか?すげーじゃん
297 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 10:13:25.62 ID:+412jZn80
これは観光資源になるからもらっといた方がいいよ
298 ベンガル(関東地方):2012/08/21(火) 10:13:58.20 ID:RIVt1cz6O
なんでモアイ像がここに〜♪

ってボキャブラ天国のネタあったよね
299 ラグドール(東京都):2012/08/21(火) 10:14:31.55 ID:T95heC/S0
>>67
■チリ大統領も「モアイグッズ」に感銘
佐藤仁(Jin Sato)町長も、こう話す。
「町民もみんなモアイに親しみを持っていた。復興のシンボルだ」

前週には、訪日したチリのセバスティアン・ピニェラ(Sebastian Pinera)大統領
が、多忙なスケジュールの合間を縫って南三陸町を訪れ、被災状況を視察。
その際、チリ代表団はこぞってモアイグッズを身に着けていた。

ピニェラ大統領は胸に着けたモアイ像のスチール製バッジを指さし、
「これは未来への希望のシンボルだ」とAFP記者に語った。
「地震と津波で壊滅的な被害を受けたこの町で、
今も信念と勇気が息づいていることが見られて嬉しい」

南三陸町の人々に非常に感銘を受けたピニェラ大統領は
「より大きくて、壮大で、美しい」新たなモアイ像を寄贈すると約束した。
今回はレプリカではなく、本物のモアイ像が太平洋を渡ることになるという。


大統領夫妻が実際に訪れて約束していたのか。
300 ヒマラヤン(catv?):2012/08/21(火) 10:14:35.79 ID:Y9HyukaE0
>8月中にまげをかたどった頭部を造り
非常に有難い申し出だけどマゲはいらんがな。
ノーマルバージョンでくれ。
301 チーター(奈良県):2012/08/21(火) 10:15:01.86 ID:jx0MNvkf0
>>12
これ中学の担任が嬉しそうに教室に飾ってたけど
あの先生もきっとあちらがわの人だったんだろうなと今になって思う
302 スミロドン(チベット自治区):2012/08/21(火) 10:15:03.05 ID:NanHa/mb0
いらねーだろ
303 サーバル(北海道):2012/08/21(火) 10:15:09.69 ID:PsE0Ezik0
手足生えて兵器になるって番長惑星で見た
304 ボブキャット(東日本):2012/08/21(火) 10:16:11.67 ID:grFDDFjj0
現地の石と人の手作りなんて、実質本物だよな
イースター島にいかなくても近所で見られるなんてありがたいだろ
305 オシキャット(大阪府):2012/08/21(火) 10:16:16.10 ID:eb0Fv9e30
>チリから宮城県南三陸町に贈られたイースター島のモアイ像の複製が
>東日本大震災の津波で損壊したため

元々あったことに驚いたよ
なんでそんな所に贈られたんだ?
306 ソマリ(宮城県):2012/08/21(火) 10:16:34.50 ID:cAXAywjf0 BE:32616825-PLT(13000)
ぶっちゃけ要らねぇw
307 チーター(奈良県):2012/08/21(火) 10:16:59.37 ID:jx0MNvkf0
モアイ像貰えるとか何気に嬉しいけどな
少なくとも元気は出るだろ
チリありがとう
308 ヒョウ(dion軍):2012/08/21(火) 10:17:40.07 ID:9X2YdY5O0
滝野霊園にいっぱいあったよ
毎年墓参りに行く度、気になる
309 ツシマヤマネコ(千葉県):2012/08/21(火) 10:17:57.46 ID:Xv8QzX6z0
>>299
こりゃすげえ
310 猫又(宮城県):2012/08/21(火) 10:18:04.00 ID:jyjaD/5Z0
311 マンチカン(関西・東海):2012/08/21(火) 10:18:04.80 ID:h85G37+XO
各国で災害があるたびにご当地モアイを送りつけるなんかのプロジェクト
312 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 10:19:54.62 ID:K41PnK5c0
複製とかwいらねー
千羽鶴送るレベルの迷惑
313 コーニッシュレック(福岡県):2012/08/21(火) 10:20:17.66 ID:MOROi0sq0
おまいら、本物のモアイ像だぞ。貴重にも程があるわ。
この機を逃したらもう一生手に入らないかもしれないだろ。
被災地の人にとって、今貰っておいて損になる事は無いんじゃない?
314 コーニッシュレック(福岡県):2012/08/21(火) 10:21:00.35 ID:MOROi0sq0
なんだ複製かよ
イラネ(´・ω・`)
315 斑(チベット自治区):2012/08/21(火) 10:21:31.39 ID:FQxN/4CX0
パンダよりずっといい
316 ペルシャ(空):2012/08/21(火) 10:24:57.21 ID:sFx6LE2y0
パンダよりモアイ像のほうが欲しいわ
317 茶トラ(島根県):2012/08/21(火) 10:28:34.96 ID:rnUd/6Mh0
津波くらった甲斐があったな
318 アメリカンワイヤーヘア(京都府):2012/08/21(火) 10:29:33.43 ID:jndd/JHw0
本物なら歴史的価値がデカ過ぎて泡吹いて卒倒するとこだが、チリ政府公認のレプリカならありがたく頂戴したら?

数千年後にイースター島のモアイが何故か日本にあるって超ミステリーになるかも
319 茶トラ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 10:30:23.37 ID:mIX5Llxt0
>>313
しかもちょんまげ付きの特別日本仕様だし
大英博物館あたりは喉から手が出るほど欲しがるだろうな
320 コーニッシュレック(大阪府):2012/08/21(火) 10:30:52.46 ID:maVXI76R0
>>イースター島のモアイ像の複製

終了
321 ハバナブラウン(チベット自治区):2012/08/21(火) 10:32:34.82 ID:iPEgdsWb0
元から交流があってもらってた物が今回津波で流されちゃったからその代わりってなんて律儀な人たちなんだ
今回は津波の犠牲者への鎮魂慰霊としての役目もあってモアイはふさわしい
元々モアイは祖先の霊をまつるものだからね
322 アンデスネコ(庭):2012/08/21(火) 10:33:26.61 ID:5bHBPqEJP
ありがたいだろう、普通に
323 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 10:35:38.91 ID:TdcQ/Wrh0
前に誰かが落書きしたやつでいいんじゃね
324 デボンレックス(大阪府):2012/08/21(火) 10:35:54.28 ID:VwYGDYPn0
チリ「どうぞう」


日本「ほっとけえええ」
325 猫又(宮城県):2012/08/21(火) 10:35:55.02 ID:jyjaD/5Z0
前のレプリカが流れてしまったってことは、そのうち海外の浜辺にモアイが打ち上げられたりするんだろうか?
326 アビシニアン(東日本):2012/08/21(火) 10:39:19.48 ID:RKfJ9JTW0
お返しは金の炎でいいな
327 ギコ(dion軍):2012/08/21(火) 10:39:36.86 ID:JviCRMeK0
サンキューチリさんw
328 ボルネオウンピョウ(長崎県):2012/08/21(火) 10:46:38.12 ID:cqTeo8o60
いい人達だな
329 ウンピョウ(愛媛県):2012/08/21(火) 10:46:54.32 ID:eiR/3qW90
チリって他に無かったか・・・・・・・。
ウニとかの方が良いな。
330 ピューマ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 10:49:03.25 ID:ImBDjAWIO
チリといえばソースが有名だな
331 オリエンタル(dion軍):2012/08/21(火) 10:49:52.39 ID:hKmGPDkX0
それより、アニータの金返して
332 ピューマ(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 10:50:01.38 ID:z5RAw/5PO
「現地の人が現地の石で」→こういうの全くのレプリカでも無いし、何て言えば良いんだろ
「準本物」の位置付けかな?
ただオリジナル製作当時から何世紀か後の製作になるけど
途中何世紀も造る事は中断してたんだよな〜
333 ヤマネコ(東京都):2012/08/21(火) 10:52:05.25 ID:pBJotlIC0
マゲってちょん髷の事?侮蔑語らしいからチョンが怒るぞw
334 ボブキャット(愛媛県):2012/08/21(火) 10:52:17.85 ID:NLmhmDBI0
>>329
塩とワイン、どっちがいい?
335 ベンガル(庭):2012/08/21(火) 10:53:21.31 ID:YSpwHIZ20
モ・アイで「未来を生きる」なのか。
しかしよく世界遺産から石切り出してくれたもんだ。
336 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/21(火) 10:53:51.66 ID:fdkOakQD0
337 チーター(東京都):2012/08/21(火) 10:54:00.65 ID:JNR5sN3P0
モヤイ像なんかが人気になるんだからありがたいもんだろ
オレは嬉しいぞ
チリは地震国でもあるし、気持ちがわかるんだろうな
地球の裏側の遠い国から日本の事を心配してくれてありがとう
どこかの駅前に飾ればいいモニュメントになるでしょ
338 三毛(福岡県):2012/08/21(火) 10:54:39.94 ID:QHi/agxL0
被災地が要らんなら俺が喜んで貰うわ
339 ジャガランディ(関西・東海):2012/08/21(火) 10:57:37.65 ID:43JgGudgO
しっかり見てるから頑張れよって言う意味だな
どこかの国と違って良い国だ
340 ボブキャット(愛媛県):2012/08/21(火) 10:57:40.72 ID:NLmhmDBI0
>>338
大宰府の守り神として防人の信仰を集めそうだな
341 斑(福岡県):2012/08/21(火) 10:57:51.47 ID:twx5Yo0L0
お前ら、知ってるか?
世界で唯一イースター島から認められたモアイが日本にあることを
342 ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2012/08/21(火) 10:58:24.86 ID:uKKacEnZ0
どのくらいのサイズのがくるんだろう
343 ロシアンブルー(茸):2012/08/21(火) 10:59:03.84 ID:fVu4ussI0
=◎=

モノアイ を使ってボケようかと思ったがやめた・・・
344 デボンレックス(大阪府):2012/08/21(火) 11:00:31.94 ID:Fwi9nXmp0
タダノがモアイ修復プロジェクトに協力したお礼だろ
タダノが倒れたモアイの修復費用全額負担して今では観光名所に

きっかけとなった番組が世界ふしぎ発見だったけど日立建機は何にもしなかったんだけどね
345 ライオン(関西・北陸):2012/08/21(火) 11:00:47.64 ID:EJBUNje3O
これレプリカでもチリにとってかなり大切な物じゃないの?
いいの?貰っちゃって
346 ジャングルキャット(広島県):2012/08/21(火) 11:02:04.46 ID:PWrXMTWl0
家に飾ってって言われたらアレだけど町なら素敵やん
347 ジャガーネコ(東日本):2012/08/21(火) 11:02:11.63 ID:21hmOlcT0
千羽鶴送りつけられた海外の人ってこんな気持ちなのかな

まあ好意だから受け取って市役所にでも置いておけばいいよなw
348 ジャングルキャット(愛知県):2012/08/21(火) 11:02:13.08 ID:sue5h1lU0
>>341
よく知らんが、かつてモアイ像補修に、日本の商社が一役かったことは知ってる。
349 アメリカンボブテイル(東日本):2012/08/21(火) 11:03:12.41 ID:WKWykw2m0
よっしゃあああああ  モ ア イ!  モ ア イ!
350 トラ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 11:04:59.18 ID:MdMonqW8O
ちゃんと高台に設置しろよ
351 ペルシャ(空):2012/08/21(火) 11:05:11.99 ID:sFx6LE2y0
>>342
サイズまできっちり複製したんなら結構なものがきそうだな
352 ピューマ(東京都):2012/08/21(火) 11:05:30.49 ID:xFB+LSD/0 BE:1646292454-2BP(1)

いい話じゃん。
353 ロシアンブルー(茸):2012/08/21(火) 11:06:09.91 ID:fVu4ussI0
ドアついてて中入れたりするの?
住居として使用出来るといいな
大きさ的には家ぐらいあるし
354 マヌルネコ(東日本):2012/08/21(火) 11:08:31.35 ID:EazLM4lY0
津波を見張る魔除けなんだろな
355 マンクス(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 11:09:17.97 ID:z5RAw/5PO
>>336
前は頭だけだったのか(なんかインディアンに似てるw)
モアイ像は全身のがいい感じなんだけどな
今回も頭部だけでコレにチョンマゲだと笑っちゃうかもw
356 白(富山県):2012/08/21(火) 11:12:22.48 ID:/JUXj6Lo0
千羽鶴叩いてたの思い出しちゃうな
でもまあ貰っておこうぜカメハメハの呪いだ
357 マヌルネコ(東日本):2012/08/21(火) 11:12:56.26 ID:EazLM4lY0
>>60
番組スポンサー日立なのに日立建機が出動しないのかよ
358 ヒョウ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 11:13:52.60 ID:z1VSaLO2O
モアイ像なら待ち合わせに良さそうじゃん
個人的には信楽焼のたぬきの置物貰っても嬉しい
359 ジャガー(神奈川県):2012/08/21(火) 11:15:17.65 ID:znRzh9J60
モアイ像観光地になりそうだが問題は設置場所だろうな
50m以上の高台に設置しろよ
360 アフリカゴールデンキャット(新潟・東北):2012/08/21(火) 11:15:35.25 ID:El9oqFTl0
花輪くんが永沢くんの家の新築祝いに西洋のよろいを贈ったのを思い出す。
361 アムールヤマネコ(静岡県):2012/08/21(火) 11:16:08.35 ID:tb13oG1n0
なんだ、元々もらったものが津波で破損したから
またくれるってことか。
362 ジャガーネコ(東日本):2012/08/21(火) 11:19:02.17 ID:21hmOlcT0
石ころひとつ持ち出せない世界遺産の島の石を切り出して複製作るとか、
政府公認じゃなきゃできんわな
363 バリニーズ(滋賀県):2012/08/21(火) 11:19:51.31 ID:BtynJ6ST0
複製かよ本物一個くれよ
364 ラグドール(東京都):2012/08/21(火) 11:21:05.54 ID:T95heC/S0
      , - 一 - 、_
     /      .:::ヽ、
    /, -ー- -、 .:::://:ヽ
    i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|
   /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
   / / .:::/   .:::::|:::::::|
  i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
  .i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
  i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
 i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
. i       .:::::::::::i:::|
..i       .:::::::::::::i:::|
.i      .::::::::::::::/:::|
.ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!
 /:::... ....::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ,l: 碑念記浪津大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 !
  l 家 処.大 へ.児 き |
  ! を よ 津 惨 孫 住 !
 / 建 り 浪 禍 に 居 j
 l て 下  の 和 は l
 | る に    楽   j
 ! な          |
 !             |
365 ジャガーネコ(東日本):2012/08/21(火) 11:21:46.39 ID:21hmOlcT0
>>363
世界遺産だぞ
「日本は大仏いっぱいあるんだから鎌倉の一個くれよ」
って言われても困るだろw
366 ベンガル(東日本):2012/08/21(火) 11:22:10.87 ID:jVfqz++30
ありがたいじゃないか貰っとけ。んで高台に置いとけ
教訓としてこのモアイ像より下には住むなって言い伝えとけ
数百年後のオカルト好きが騒いでくれそうだ
367 アムールヤマネコ(静岡県):2012/08/21(火) 11:23:12.91 ID:tb13oG1n0
元々あった宮城県の南三陸町のモアイ像はこれ。
ttp://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/uploads/photos/40.jpg

津波で破壊されたので今回また新たに送ってくれるマゲつきモアイ像はこういうのか。
ttps://ssl.tour-up.jp/image/ocm/1796782001_X16607_l.jpg

これってずっと帽子だと思ってた。
368 サイベリアン(catv?):2012/08/21(火) 11:23:59.88 ID:cJKr//kO0
本当のご当地がプレゼントってのはありがたい話ではあるなうん

でもどこに置くの
日本にモアイって全然フィットしないと思うんだが・・・
369 ジャガランディ(関西・東海):2012/08/21(火) 11:25:26.15 ID:rO2kYXyxO
モアイ像は海を背にして置くのだぞ
370 コーニッシュレック(dion軍):2012/08/21(火) 11:26:45.20 ID:XfmDaWY80
何だかんだで気持ちは嬉しいなー

>>368
渋谷に置くか
371 ペルシャ(埼玉県):2012/08/21(火) 11:27:38.46 ID:btXHnpnb0
町興しに最高だろ
埼玉にください
372 アメリカンショートヘア(東京都):2012/08/21(火) 11:27:51.46 ID:nebKLw0R0
>>8
何で赤いのお前
373 バーミーズ(東京都):2012/08/21(火) 11:29:40.22 ID:2sCefCIm0
>>260
チンポに両手を添えてるけど、ひょっとして立ちションのポーズなのか?これ
374 サビイロネコ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 11:29:49.27 ID:dTNDYNLFO
仲間はずれのモアイ
375 ピューマ(チベット自治区):2012/08/21(火) 11:30:53.30 ID:kwmPxw4t0
夜になったら目からビームとか出るのか?
376 デボンレックス(宮城県):2012/08/21(火) 11:31:09.80 ID:72dEcTEB0 BE:52186144-PLT(13000)
これ、モアイ?
たぶんモアイ
きっとモアイ
377 アメリカンショートヘア(福島県):2012/08/21(火) 11:31:55.88 ID:Fr6odQyW0
エンマーイ(迫真)
378 サビイロネコ(新潟県):2012/08/21(火) 11:35:08.65 ID:4zWqxxFz0
なんだレプリカか、びびったな
379 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 11:36:19.59 ID:H8+FYd7U0
>>375
グラディウス外伝のモアイが一番かっこいいよな
380 斑(空):2012/08/21(火) 11:37:34.71 ID:kYUb+WKh0
ワイワイワールドではモアイは頭突きとリングを吐いていてなあキングコング並みに強かった
381 ヒョウ(福岡県):2012/08/21(火) 11:40:34.40 ID:mx7mwwmx0
チリは南極の領有権主張しててシーシェパードとも協力してる敵国だよ
382 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/08/21(火) 11:42:02.77 ID:/mCrITn00
尖閣に置いたら良くね?
383 サビイロネコ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 11:42:52.64 ID:dTNDYNLFO
チリ「輸送費購入費よろしく」
384 サイベリアン(dion軍):2012/08/21(火) 11:44:35.10 ID:kjWeZHep0
これ、リモコンで動くんだろ?
385 ジャガーネコ(東日本):2012/08/21(火) 11:46:16.49 ID:21hmOlcT0
>>381
戦後の日本に食糧支援をしてくれた数少ない国のひとつに何て言い草だ
386 ピューマ(岐阜県):2012/08/21(火) 11:50:32.28 ID:nS1wlYJm0
イースター島の人ってもともと日本から渡ってった人でしょ?
387 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/21(火) 11:50:45.96 ID:fa8ri/Ch0
>>122
てめぇ島根なめんな
388 ラグドール(チベット自治区):2012/08/21(火) 11:52:01.52 ID:Eusc3G050
今回は津波がここまで来ましたという指標にすればいい。
389 アンデスネコ(大阪府):2012/08/21(火) 11:52:02.71 ID:q9pAJh6YP
いやまぁ、こういうのは気持ちの問題だから…
390 チーター(宮城県):2012/08/21(火) 11:52:40.31 ID:jU1PrC6S0
何で地域外のやつがいらないとか言ってんだよ
391 アムールヤマネコ(大阪府):2012/08/21(火) 11:58:30.92 ID:sstv01kb0
>>299
>「より大きくて、壮大で、美しい」新たなモアイ像を寄贈すると約束した。
>今回はレプリカではなく、本物のモアイ像が太平洋を渡ることになるという。
本物!?
392 ボブキャット(チベット自治区):2012/08/21(火) 12:00:59.93 ID:UDjV/tUx0
え?
 イースター島みたく、滅びろって言いたいの?
393 斑(福島県):2012/08/21(火) 12:02:47.48 ID:gmMsUytj0

よし、テトラポッドの横に並べとくか
394 マンチカン(埼玉県):2012/08/21(火) 12:04:55.29 ID:KWJu57yn0
そんな貴重なものをって一瞬思ったけどレプリカか
まあ、レプリカでも現地の人が作ってくれたなら嬉しいもんだね
ていうか元々南三陸町にモアイ像があったのか
知らなかった
395 斑(福岡県):2012/08/21(火) 12:06:35.45 ID:twx5Yo0L0
>>348
宮崎の日南にあるモアイ像はイースター島の長老から認められてる
396 アムールヤマネコ(大阪府):2012/08/21(火) 12:07:11.05 ID:sstv01kb0
>>329
ウニなんか食ったらお終い、金だって使ったらなくなる
でもモアイ像なら何千年も残るんだぞ
397 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/08/21(火) 12:13:58.63 ID:aO9p8jPj0
>>60
これか

モアイ修復プロジェクト
http://www.tadano.co.jp/tadanocafe/moai/
398 トラ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 12:15:12.80 ID:ByusKje4O
みぃや「想いは届くはず(キリッ」
399 三毛(東京都):2012/08/21(火) 12:17:03.11 ID:HxstQJNS0
こう言っちゃなんだけど、
北海道旅行に行った知人から熊の木彫りもらうのに近いよな。
つまり、もらっても置き場所や扱いに困るし、かといって捨てるわけにもいかんし・・・
400 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 12:17:27.15 ID:94BiaFEw0
既にモアイが贈られていたのか
いい話だ
チリと日本は太平洋挟んだ津波兄弟みたいなとこあるからな
401 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 12:20:32.03 ID:94BiaFEw0
>>337
モヤイはパチモンだろw
402 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 12:21:49.04 ID:KzWcxQ4p0
それいらないからタコスくれよ(´・ω・`)
403 ぬこ(SB-iPhone):2012/08/21(火) 12:22:29.97 ID:UZuffnRSi
もらえるものならモアイたいよな
404 ロシアンブルー(茸):2012/08/21(火) 12:23:02.64 ID:fVu4ussI0
モヤイは綱だろ^^w
405 マレーヤマネコ(dion軍):2012/08/21(火) 12:23:41.69 ID:kgfuyN290
既に札幌にあるんだけど
406 クロアシネコ(大分県):2012/08/21(火) 12:24:26.03 ID:XCAeH5y80
これは嬉しい。

大きくて置き場に困ってもそれを見ていればチリの
気持ちが伝わる。
逆に大きくて置き場に困るくらいの方が忘れなくていい。

ありがとうチリ!

どっかの半島の南の方の国はこういう事してもらえた事ないだろうなwww
407 クロアシネコ(大分県):2012/08/21(火) 12:26:07.49 ID:XCAeH5y80
これは日本からガンダムくらい送ってもいいんじゃないか?!
408 ピューマ(関東・東海):2012/08/21(火) 12:26:35.04 ID:H2arF2bZO
震災から一年以上経ってるのに忘れないでいてくれたんだ・・・
モアイ作ってくれてたんだ・・・ ありがとう・・・(´;ω;`)モァッ




一方韓国ではもう一度日本に天罰が下れば良いと記事が書かれたという。
409 キジトラ(SB-iPhone):2012/08/21(火) 12:27:55.41 ID:yjGtDPy3i
>>405
僕サッカーで優勝したよ!
410 ロシアンブルー(茸):2012/08/21(火) 12:28:21.35 ID:fVu4ussI0
>>407
通天閣でえーじゃろ
411 アムールヤマネコ(茨城県):2012/08/21(火) 12:29:05.95 ID:vJ4Vs9tS0
モアイとかトーホグはボットン便所の蓋で見飽きてるだろ
412 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 12:29:33.63 ID:94BiaFEw0
日本からはひこにゃんとかコバトンを
413 トラ(関東・東海):2012/08/21(火) 12:30:01.42 ID:dIvPawReO
東京の竹芝桟橋に2つある
414 アンデスネコ(千葉県):2012/08/21(火) 12:31:37.59 ID:pBsCoQLB0
コッチから送る千羽鶴みたいなもんだろw
415 ベンガル(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 12:31:48.30 ID:CijqkGGtO
仙台駅の伊達政宗像があった場所に置くべき
416 トラ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 12:31:54.01 ID:e9Vd0b8jO
>>412
埼玉県民だけどコバトンとか微妙すぎて嬉しくないと思うの
417 ロシアンブルー(茸):2012/08/21(火) 12:32:34.98 ID:fVu4ussI0
そうだ

半田屋をチリにあげようぜ!
あいつら狂喜乱舞だろw
大盛りカレーで熱狂するはず
御飯特盛にしてやれ
418 ソマリ(dion軍):2012/08/21(火) 12:37:43.30 ID:K5LUVs8b0
>>355
これは渋谷のやつだろ
419 アンデスネコ(茸):2012/08/21(火) 12:39:41.79 ID:zPrIIHUlP
いやいやいやいやw
震災前なら送られてもまあ喜ぶけどさw
420 ジャングルキャット(北海道):2012/08/21(火) 12:40:34.09 ID:skUF3OiT0
本家グラディウスじゃなくてパロの方が
名前上がってるとか
421 アンデスネコ(茸):2012/08/21(火) 12:40:57.36 ID:zPrIIHUlP
んーでもやっぱ
遠くの人たちの気持ちを形として置いとけるってのはいいのかもな
422 ウンピョウ(東海地方):2012/08/21(火) 12:45:10.11 ID:J1f7IAcnO
鎌倉の大仏を
進ぜよう。
423 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/08/21(火) 12:45:11.93 ID:2j2SH+XI0
渋谷のモヤイ像すててこれ飾ろう
424 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/08/21(火) 12:46:11.69 ID:2j2SH+XI0
>8月中にまげをかたどった頭部を造り、

ああ、オリジナルじゃないのか
425 スナドリネコ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 12:46:57.61 ID:4u0s0yNNO
○○人「ならばウリナラも慰安婦像を贈り付けるニダ。感謝しる。ついでに慰安婦像の代金と送料を寄越すニダ。あとチョッパリは慰安婦について韓国に謝罪と賠償しる!」
426 ロシアンブルー(茸):2012/08/21(火) 12:48:37.65 ID:fVu4ussI0
ついでに高知駅の坂本龍馬像他2点
をプレゼントするか
427 ピューマ(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 12:49:47.42 ID:z5RAw/5PO
>>418
そうなんだ、良かった〜♪
428 ピューマ(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 12:52:59.78 ID:z5RAw/5PO
チリって日本人も沢山移住してたんだっけ
しっかし国土がウナギみてぇにナゲー国だよね
429 猫又(宮城県):2012/08/21(火) 12:53:29.00 ID:jyjaD/5Z0
      , - 一 - 、_
     /      .:::ヽ、
    /, -ー- -、 .:::://:ヽ
    i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|
   /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
   / / .:::/   .:::::|:::::::|
  i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
  .i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
  i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
 i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
. i       .:::::::::::i:::|
..i       .:::::::::::::i:::|
.i      .::::::::::::::/:::|
.ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!
 /:::... ....::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ,l: 碑念記浪津大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 !
  l 家 処.大 へ.児 き |
  ! を よ 津 惨 孫 住 !
 / 建 り 浪 禍 に 居 j
 l て 下  の 和 は l
 | る に    楽   j
 ! な          |
 !             |
430 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/08/21(火) 13:01:52.05 ID:5Tx8Ayjk0
複製をどないせえちゅうねん
431 マンクス(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 13:03:27.37 ID:z5RAw/5PO
前のモアイ像は壊れただけ?それとも別の所に流されたの?
それかイースタ島に向かって漂流中とか?
重い石だから有り得んか‥
432 アフリカゴールデンキャット(北海道):2012/08/21(火) 13:08:36.97 ID:rUfp1UNc0
いらないだろw
433 ソマリ(神奈川県):2012/08/21(火) 13:12:56.58 ID:2KvW2Smn0
ビンテージではないだけで、今度のは複製というレベルを超えてるわな。
434 サイベリアン(千葉県):2012/08/21(火) 13:16:37.45 ID:2mWEJ+sh0
いい話じゃないか。
被災地のシンボルとして、魔除けとして
チリの方角に顔を向けて設置したい。
435 マーゲイ(大阪府):2012/08/21(火) 13:17:00.09 ID:0Q1h97w60
突き返せよ
こんなの貰ってヘラヘラしてるから舐められるんだ
436 コラット(長野県):2012/08/21(火) 13:21:00.93 ID:0YhYjYHK0
  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー \   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | < モアイ!?モアイじゃ生きていけないよ? >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 死ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
437 キジ白(WiMAX):2012/08/21(火) 13:21:46.91 ID:z0Jzv5d70
俺もいい話だと思う
438 リビアヤマネコ(禿):2012/08/21(火) 13:22:16.71 ID:4mp0qfwx0
ありがてぇ ありがてぇ
南三陸以外のヤツがとやかく言うなよ
439 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 13:23:14.76 ID:94BiaFEw0
別に欲しがる必要はないが、>>435とかはちょっと正気でないと思う
440 シンガプーラ(大阪府):2012/08/21(火) 13:23:41.93 ID:J5PfFFyv0
ありがとう。気持ちが嬉しい
441 サビイロネコ(静岡県):2012/08/21(火) 13:24:03.14 ID:gFF0iSoa0
渋谷に置こう
442 ボンベイ(茨城県):2012/08/21(火) 13:26:20.86 ID:FOVuCxT80
モアイは滅亡の象徴だろ
縁起が悪い
443 ラグドール(東京都):2012/08/21(火) 13:28:30.98 ID:T95heC/S0
>>391
前回はチリ本土の石で、今回はイースター島の石。
イースター島の石製はこれが初めて。
通常は石のかけらすら島外への持ち出しは厳禁。
444 コドコド(大阪府):2012/08/21(火) 13:34:36.56 ID:EIa/n0qN0
地球の裏側から、遠い海の向こうの国の復興を祈って送られる事に意味があるんだよな
ここは元々震災前から海を隔てて交流がある町のようだし、これこそ本当の復興のシンボルになるだろう
445 パンパスネコ(愛知県):2012/08/21(火) 13:37:13.73 ID:UC9VwiKJ0
>8月中にまげをかたどった頭部を造り
余計なことすんなや
446 シンガプーラ(鳥取県):2012/08/21(火) 13:38:59.17 ID:VP7TUXQ00
>>445
だな
普通のモアイ欲しい
447 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 13:39:44.50 ID:SoMVeYhP0
観光地に欲しいな
448 ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/08/21(火) 13:40:39.86 ID:WAVm6sLN0
まぁこういうのは気持ちだからな。
日本で言う所の折り鶴みたいなもんだろ。

まぁこれが震災直後でヒーヒー言ってる時だったら、もっとマシなもん寄越せになるけど、
このくらいの気持ちを受け入れるくらいの余裕はそろそろ無いと駄目。
449 コラット(長野県):2012/08/21(火) 13:41:03.33 ID:0YhYjYHK0
>>444
俺たちも困ってる国があったら折り鶴とか送ろうぜ
450 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 13:42:22.85 ID:M48Oz8VI0
日本では既に自然エネルギーを利用した動力付きのモアイがありますが、、、

http://sokkuri.net/alike/%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%82%A4%E5%83%8F/%E6%96%89%E8%97%A4%E6%B4%8B%E4%BB%8B
451 ラガマフィン(東京都):2012/08/21(火) 13:42:39.56 ID:hyw150zR0
>>443
意外にすごいことじゃねーかおい
452 白黒(四国地方):2012/08/21(火) 13:42:41.70 ID:W1b5OsEv0
イースター島のモアイって世界遺産に登録されているんじゃないのか?
これやるから元気だせよって大丈夫なのか?www
453 ラガマフィン(東京都):2012/08/21(火) 13:46:23.96 ID:hyw150zR0
震災の犠牲は大きかったが
日本にはたくさんの友達がいることがわかった


日本の近所の国はとびきりの糞国揃いだったことも・・・
454 ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2012/08/21(火) 13:46:42.47 ID:uKKacEnZ0
本家のモアイでも、帽子かぶったようなデザインのがあるんだよ
でも調査したら、帽子じゃなくて結髪でしたっていうから
それを思えば普通
455 ターキッシュアンゴラ(空):2012/08/21(火) 13:46:45.19 ID:pGkAyNvZ0
イースター島のテーマパーク作ろうぜ
456 ジャガーネコ(愛媛県):2012/08/21(火) 13:48:27.12 ID:wO2M1FfE0
活用法を思い付かないw
457 コラット(東京都):2012/08/21(火) 13:54:25.58 ID:nPPn6R0w0
モヤイ像とすり替えよう
458 ボブキャット(千葉県):2012/08/21(火) 13:57:18.05 ID:m3S4RYwa0
>>12
なんだモアイは韓国起源だったのか
459 ラグドール(東京都):2012/08/21(火) 13:58:08.13 ID:T95heC/S0
460 白黒(富山県):2012/08/21(火) 13:58:44.41 ID:VPqo7J7q0
アニータが金返してくれるほうが助かる東北・・
461 ジャガランディ(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 13:59:49.13 ID:+IcA98aCO
篠原監督が海向いて立ってればいいよ
462 アンデスネコ(埼玉県):2012/08/21(火) 14:01:43.61 ID:cEsWjogQ0
バカッターでいらねーwってコメしてるヤツ拡散してやりたい。フォロワー大勢の垢ほしいわ
463 ヒョウ(関東地方):2012/08/21(火) 14:02:30.05 ID:FCaElV5EO
モアイ外交はじまったな


パンダ押し付けられるより遥かに嬉しい
464 ヒョウ(四国地方):2012/08/21(火) 14:04:26.48 ID:thmPdaYJO
ほいほい渡せる物なのか?世界遺産とかだろモアイ像って
地震大国日本にあげちゃったりしたら崩壊の危険あるんじゃないのか
465 バーミーズ(大阪府):2012/08/21(火) 14:04:28.80 ID:IbrUFPSg0
んな石像輸送費高いぶん千羽鶴より迷惑だわ
ゴミ送って今後日本から援助受けようとは見上げた根性だなw
466 ヤマネコ(北海道):2012/08/21(火) 14:05:08.37 ID:7/ygOhcW0
かなり太っ腹なことだから気持ちは伝わるな
いらないけど
467 ソマリ(神奈川県):2012/08/21(火) 14:05:41.91 ID:2KvW2Smn0
>>446
モアイは、まげあるほうが本式なんだぜ。
468 ジャガーネコ(東日本):2012/08/21(火) 14:05:49.53 ID:21hmOlcT0
>>465
日本はチリから援助を受けていた歴史があるんだぞw
469 キジ白(東京都):2012/08/21(火) 14:06:28.68 ID:Yc7aGqYw0 BE:3236457986-2BP(1002)

あれそんな簡単にあげちゃっていいものなのかw
470 コラット(東京都):2012/08/21(火) 14:06:34.92 ID:nPPn6R0w0
>>464
レプリカだって書いてあるだろ
471 ぬこ(大阪府):2012/08/21(火) 14:07:20.83 ID:0jV5BJFt0
イースター島にあってこそのモアイ像だろうが
472 サバトラ(栃木県):2012/08/21(火) 14:07:56.25 ID:OjPRQfpw0
ひゃっほーーー

足は? ねえ足はあるの足は?
473 コドコド(大阪府):2012/08/21(火) 14:09:02.42 ID:EIa/n0qN0
474 キジ白(東京都):2012/08/21(火) 14:09:52.72 ID:Yc7aGqYw0 BE:1820507393-2BP(1002)

>>260

すげえええええ

しらなkっったああああああ
475 ヒョウ(四国地方):2012/08/21(火) 14:10:28.90 ID:thmPdaYJO
>>470
スレタイだけ見てレスつけた
レプリカなら吹っ飛んでも安心だな貰うとなればその辺の管理は徹底するんだろうけどどこに置くんだろうな
コナミの本社にでも置いて定時になったら丸い電飾を光らせてグラディウスごっこでもするか
476 オシキャット(三重県):2012/08/21(火) 14:10:56.25 ID:a5FH5pXa0
千羽鶴と同じニオイがする
477 アメリカンショートヘア(catv?):2012/08/21(火) 14:12:15.34 ID:UxC78Q7A0
火星人類の象徴送られてもな 火星に送っとけよ
478 ピューマ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 14:12:18.74 ID:+bUeLsR7O
イオン砲ですね
479 ジャガーネコ(東日本):2012/08/21(火) 14:12:24.11 ID:21hmOlcT0
>>475
お前スレタイすら読んでないだろ。書いてあるじゃんw
480 猫又(神奈川県):2012/08/21(火) 14:13:38.87 ID:Lmd+mRTw0
複製なんか要らねえw
本物くれ
481 コドコド(大阪府):2012/08/21(火) 14:13:49.75 ID:EIa/n0qN0
>>475
>チリ政府が ”イースター島の石で造った” モアイ像を外国に寄贈するのは初めて

持ち出し禁止のイースター島の石だ
482 サバトラ(沖縄県):2012/08/21(火) 14:14:31.70 ID:09ye1z1J0
これは尖閣に配備して防衛してもらうしかないな
483 ジャガーネコ(チベット自治区):2012/08/21(火) 14:15:22.61 ID:KxaPNc6y0
千羽鶴砲の技術がさっそく盗まれたな
遺憾砲の技術流出だけは絶対に阻止してくれ
484 アビシニアン(チベット自治区):2012/08/21(火) 14:16:37.27 ID:swX4FA5u0
世界遺産の一部よこすと思ってみたらレプリカか
でもイースター島産だから割とうれしいな
485 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/21(火) 14:17:31.40 ID:EcYogvhN0
チリにも大地震あったから魔除け効果は無さそうだな…
486 キジ白(東京都):2012/08/21(火) 14:17:38.85 ID:Yc7aGqYw0 BE:2022786465-2BP(1002)

お礼に日本もハチ公のレプリカとかあげとけよ
「モアイの番犬に」とかなんとか言って。
487 バーミーズ(大阪府):2012/08/21(火) 14:18:15.47 ID:IbrUFPSg0
>>260
なんか氷山的な恐怖を感じる
488 マーブルキャット(埼玉県):2012/08/21(火) 14:18:44.00 ID:CLXwqEyV0
え、着払い?
489 メインクーン(宮城県):2012/08/21(火) 14:19:25.43 ID:TKqnr+iN0
いいじゃん自由の女神みたいに祀ろうぜ
490 スナドリネコ(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 14:26:05.03 ID:Nqj78dM5O
折り鶴の恩返しだな
効いてる効いてるw
491 チーター(東京都):2012/08/21(火) 14:27:17.45 ID:zJgvQxFy0
志津川のあの地域は「出る」から夜はうろつかない方がいい
その意味では魔よけは必要かもな
492 リビアヤマネコ(新潟県):2012/08/21(火) 14:29:14.80 ID:2btotbnd0
恐ろしく置き場所に困るわ
493 白(岡山県):2012/08/21(火) 14:30:13.72 ID:k2Dwpzy70
まげ付きモアイなんて見たやつ全員笑うわw
494 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/21(火) 14:32:32.42 ID:POyohK9k0
気を利かせて波平像サイズのモアイ像に
してくれるだろうよ
495 ユキヒョウ(兵庫県):2012/08/21(火) 14:33:45.51 ID:rfnBvoUd0
>>243
じ、実は厄病g・・・イヤまさかそんな、ハハ・・・
496 オセロット(長屋):2012/08/21(火) 14:34:15.69 ID:IUsSsEkK0
>>5
>口から輪っかを吐くんだろ。

それなら島根県か尖閣に設置して敵船を撃沈してほしい。
497 メインクーン(群馬県):2012/08/21(火) 14:36:48.28 ID:dvj7RwWe0
モアイといえば復旧に尽くしたタダノ(高松市)。大型重機を2度も寄贈して学術調査にも金出して・・・。女木島に和性モアイあり。
イースター島といえば、日本人2人が定住。アジア人の定住に島民が大反対した。

ってことくらいかなぁ。
498 ジャガーネコ(愛媛県):2012/08/21(火) 14:37:54.25 ID:wO2M1FfE0
チリは浜辺のチリチリダンス沖地震の時の支援や、イースターの倒れたモアイ起こし事業なんかもやったし
ちゃんとそう云う事恩義に思ってんやな、だが持ち出し禁止の石だろうと、モアイ像をどないすんねんw
千羽鶴の仕返しかよw
499 スノーシュー(大阪府):2012/08/21(火) 14:38:43.12 ID:j7Zyh1I10
複製かよ
500 アビシニアン(東京都):2012/08/21(火) 14:38:52.20 ID:eW7A/W490
モアイ像のおかげで妹の心臓病が治りました。
ありがとうモアイ像!
501 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/08/21(火) 14:41:32.23 ID:/3hGUTTJ0
日本のためにこんなにしてくれる国があるのに
一番近い国はあんなだもんなぁ。
502 ジャガーネコ(愛媛県):2012/08/21(火) 14:41:57.48 ID:wO2M1FfE0
只でさえ安いチリワインをもっと安くくれよ
503 パンパスネコ(神奈川県):2012/08/21(火) 14:43:58.64 ID:nYikU/fB0
モアイ地蔵とかにしてw
504 ベンガル(SB-iPhone):2012/08/21(火) 14:44:34.73 ID:ycibhSUji
駅前の待ち合わせスポットにいいな。

渋谷のモアイみたいに。
505 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/08/21(火) 14:44:37.97 ID:Kb02fA2f0
   (⌒)
  /  ヽ
  |┓━|
  | ━ |
  >kkk< 
  |!I!I!I!I!I!|
 .|!I!I!I!I!I!.|
 .|!I!I!I!I!I!.|
  |!I!I!I!I!I!|
506 セルカークレックス(長崎県):2012/08/21(火) 14:49:43.37 ID:qDWmmlo80
ちょっとまて、そんな重要文化遺産を福島みたいな汚染地域に持っていくとか正気の沙汰とは思えんぞ
507 ベンガル(西日本):2012/08/21(火) 14:50:35.19 ID:kGn66gPx0
>>60
日立建機はなにもしなかったわけだ
508 ピューマ(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 14:51:29.56 ID:z5RAw/5PO
>>439
大阪だしね
509 スナドリネコ(東海地方):2012/08/21(火) 14:58:46.39 ID:rBVXvjvsO
510 ボンベイ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 15:01:31.91 ID:dhm83Ied0
竹島に朝鮮人が置いた石碑の上にでも置けばいいじゃない
511 キジ白(茸):2012/08/21(火) 15:02:15.81 ID:ezvHhj3Y0
>>510
よし
施工はお前に任せる
頑張ってくれたまえ
512 ジョフロイネコ(西日本):2012/08/21(火) 15:03:01.16 ID:6n5wgmfe0
尖閣諸島においてみてはどうです
513 オシキャット(愛知県):2012/08/21(火) 15:05:02.98 ID:UszxY9hr0
マホマホモアイくん
514 アンデスネコ(空):2012/08/21(火) 15:05:53.59 ID:kAFNmhWgP
ん?別にいいっちゃいんだけど
何で香川じゃなく宮城にモアイが送られてたの?
515 ジャガーネコ(愛知県):2012/08/21(火) 15:12:27.64 ID:JeM4Jphr0
>>486
渋谷のはモヤイ像なんだけど…
516 ジャガランディ(埼玉県):2012/08/21(火) 15:14:58.33 ID:nX6oMfEd0

ビッグバイパーを飾っておいていいでしょうか
517 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/21(火) 15:18:12.44 ID:POyohK9k0
これで漬物石がたくさん作れるな
518 バリニーズ(東京都):2012/08/21(火) 15:19:04.23 ID:KH6Z7CwX0
宮崎のもらえばいいだろ
519 茶トラ(禿):2012/08/21(火) 15:22:30.77 ID:DBcOAdQ2i
>>16
駅前だろ。
待ち合わせの目印
モアイの名前はシブヤ君
520 茶トラ(禿):2012/08/21(火) 15:24:03.15 ID:DBcOAdQ2i
「ここより下に住むな」って彫ろうぜ
521 マンチカン(関西・東海):2012/08/21(火) 15:26:40.54 ID:yHwxh3gtO
いらん
522 ライオン(関西・東海):2012/08/21(火) 15:29:14.17 ID:wH8Q5/u9O
どしたんだよ
523 ヒョウ(千葉県):2012/08/21(火) 15:32:14.46 ID:Ll/AbcAA0
日本のモアイ像とイースター島のモアイ像

二つのモアイが太平洋を挟んで向き合う時、伝説の大陸が浮上する・・・!
524 トンキニーズ(和歌山県):2012/08/21(火) 15:33:28.84 ID:PNprjKwg0
おおお、国宝級の贈り物。
50年後には神様になってるレベル。
525 キジトラ(大阪府):2012/08/21(火) 15:36:27.94 ID:0QC0tUv60
>>5
グラディウス??
ワイワイワールドでのモアイくんはキングコングと並んで最強キャラの一人だった
526 アンデスネコ(愛知県):2012/08/21(火) 15:47:18.53 ID:951v2nU/0
>>5
ルセッティア思い出した
527 黒トラ(千葉県):2012/08/21(火) 15:49:34.00 ID:EajSwD8V0
でもモアイ貰った国なんて無いだろう
名誉な事だよ
東北良かったな
528 バーミーズ(群馬県):2012/08/21(火) 15:53:51.20 ID:eMgYHMbV0
モアイ自体は置いといてかなりすごい事だよな
529 黒トラ(千葉県):2012/08/21(火) 15:55:39.67 ID:EajSwD8V0
>>505
やる気ないならやめちまえ
530 マヌルネコ(空):2012/08/21(火) 15:56:55.36 ID:SMkAMK7ii
>>481
イースター島の石って、マジなの?
もしかしたらすごいモノ貰っちゃったんじゃないの?
本物モアイって、世界遺産じゃなかったかな?
531 カラカル(大阪府):2012/08/21(火) 15:59:27.35 ID:JsP/C9Qs0
━┏
532 ボルネオウンピョウ(dion軍):2012/08/21(火) 16:01:01.28 ID:di2jwcdq0
>>38
つかモアイ復活させたの日本人だし、
533 スナドリネコ(埼玉県):2012/08/21(火) 16:03:40.42 ID:/Wokw2iG0
次の津波で流されたら北米大陸に届くのか 壮大だな
534 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/08/21(火) 16:05:51.43 ID:iYQ5ckWr0
津波被害の大きかった海岸線に設置しようぜ
535 ぬこ(栃木県):2012/08/21(火) 16:06:31.36 ID:hP7iDFxt0
これは嫌味というか教訓的な意味の贈り物なの?w
536 ジャガーネコ(東日本):2012/08/21(火) 16:09:37.98 ID:21hmOlcT0
>>530
つーか島そのものが世界遺産の一部だな
537 アンデスネコ(神奈川県):2012/08/21(火) 16:10:44.31 ID:n5xmM12zP
モアイ来たら元気になりそう
538 アビシニアン(北海道):2012/08/21(火) 16:21:15.54 ID:uXLVgXv/0
ν速+はグラディウススレになっているのに
こっちの方が意外と真面目なのでワロタ
539 マーブルキャット(北海道):2012/08/21(火) 16:29:40.48 ID:0IVydQmk0
チリ野郎の発想ワロタ
540 ウンピョウ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 16:34:57.96 ID:UW1AD5G30
まげ付きモアイ像とかシュールだな
541 シンガプーラ(兵庫県):2012/08/21(火) 16:36:38.70 ID:ydt/HwRf0
モアイで待ち合わせな!

・・・え?モヤイじゃねえの?ってなっちゃうね
542 ぬこ(三重県):2012/08/21(火) 16:38:57.78 ID:UNsRBW+I0
>>1

いやいや、やめて。
輸送費が凄い事にな、ウッ。
543 サイベリアン(福岡県):2012/08/21(火) 16:39:36.38 ID:Vwy0TFDp0
これはすごいことだぞ
544 ジャガランディ(関東地方):2012/08/21(火) 16:40:38.76 ID:dxE3c8mTO
SF大会の2001年宇宙の旅のアレみたいに
いつのまにか賽銭箱おかれたりしてな
545 ジャガランディ(関東地方):2012/08/21(火) 16:41:28.96 ID:dxE3c8mTO
546 茶トラ(千葉県):2012/08/21(火) 16:46:25.70 ID:buHSwS0k0
イオン砲撃てるように改造しよう
547 ジャガーネコ(東日本):2012/08/21(火) 16:46:28.65 ID:21hmOlcT0
>>540
まげって、あの帽子みたいなやつのことだぜ
548 マヌルネコ(空):2012/08/21(火) 16:52:19.39 ID:SMkAMK7ii
>>536
(´・ω`・)エッ?
てことは世界遺産、削っちゃったの?
そして、それが日本に来るの?
貰っちゃっていいの?
549 アビシニアン(東京都):2012/08/21(火) 16:57:51.05 ID:JtEoQ9R/0
モアイを置くときには向きとか決まりがあるみたいだけど
それがなんなのかいまだに明らかになってない今
モアイをもらってもどう置くか困るだけだと思う
とりあえずチリに向けとくのか?
550 ツシマヤマネコ(千葉県):2012/08/21(火) 17:05:06.40 ID:Xv8QzX6z0
イースター島の石使ったモアイ像とはいえ
あちらさんが複製と言い切ってるんだから適当に置いていいんじゃね
551 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/21(火) 17:11:21.28 ID:bLzqcWcQ0
ご利益ありそうだな
552 サビイロネコ(大阪府):2012/08/21(火) 17:24:59.94 ID:ucFPGaPP0
これはええもん貰ったな。
復興の象徴になるし観光名所にもなりそう。
553 サイベリアン(千葉県):2012/08/21(火) 17:27:50.05 ID:2mWEJ+sh0
復興のシンボルとして
観光名所になるといいな。
554 アンデスネコ(茸):2012/08/21(火) 17:30:43.78 ID:zPrIIHUlP
観光資源になればいいけどねえ
街自体ほとんどなくなったゃったからなああそこは
555 イエネコ(愛知県):2012/08/21(火) 17:45:49.25 ID:ratMH8nW0
>>92
これ、ネットで批判されたら逆ギレしてたやつだっけ?
556 ラガマフィン(東京都):2012/08/21(火) 17:46:42.64 ID:uW1YJJxm0
気をつけないと空港まで跳ねてくるぞ
557 チーター(東京都):2012/08/21(火) 17:48:20.04 ID:zJgvQxFy0
地球の裏側の国でさえ一年半過ぎても思いやってくれるというのに
近隣の糞国といったら・・
558 スナドリネコ(東京都):2012/08/21(火) 17:59:12.09 ID:1SdknrHL0
本物と同じ切り出し現場の石で作られた本物? 大切にしないと罰が当たるな。
559 アンデスネコ(栃木県):2012/08/21(火) 18:10:16.86 ID:MHOk56b50
お前ら、小中学生時代にモアイとあだ名の付いた教師いただろ?w
560 アンデスネコ(高知県):2012/08/21(火) 18:11:18.34 ID:ime5ZnnQ0
量で言えばそれほど多くない「 イ ー ス タ ー 島 産 の 岩 石 1 0 0 % が 原 材 料 」で
「 現 地 の 人 が 作 っ て 」それをチリ本土に「 海 軍 」の船で運んで
「 完 成 式 典 」をやった後に日本に向けて運搬の計画で
「 現 地 産 の 正 式 な モ ア イ 像 を チ リ が 他 国 に 寄 贈 す る の は 世 界 初 」

日本に例えるなら打ち上げ設備含んだH2ロケット1機丸ごとチリに寄贈するぐらいのもんだな
561 アンデスネコ(神奈川県):2012/08/21(火) 18:14:04.21 ID:vHHk0Fd/P
結局モアイって何だったの?
562 三毛(東日本):2012/08/21(火) 18:19:16.13 ID:i8Bin8Es0
え、いいじゃんコレ・・・

おまいら、なんでそんなに否定的なの。(´・ω・`)ショボーン
563 キジ白(新潟県):2012/08/21(火) 18:20:26.59 ID:dZgeZOog0
近くの基地外より遠くの友達だな
564 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/21(火) 18:22:41.08 ID:POyohK9k0
>>560
ごめん、みんな冗談で書いてただけなんだ。
みんな、ちゃんと理解している。
マジレスするとは誰も思わなかった。
さすが560だ。
565 アンデスネコ(高知県):2012/08/21(火) 18:23:12.56 ID:ime5ZnnQ0
毎年日本はハワイ方向へ3mm移動してるらしいから何時かあっちの方が隣国になるんだよな
俺らは生まれるのが早過ぎた
566 サーバル(愛知県):2012/08/21(火) 18:24:52.29 ID:k7mKDAA60
いらん 嫌がらせか
567 オシキャット(茨城県):2012/08/21(火) 18:25:10.52 ID:XRw0868f0
>>49
なんでチリなんだろうと思ったら津波つながりなのね

前のモアイはチリ本土の石だが、今回はイースター島の石にグレードアップか
568 サビイロネコ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 18:25:36.74 ID:KhdSCedW0
うーんこの
569 スミロドン(チベット自治区):2012/08/21(火) 18:26:08.27 ID:1HM8x0s40
チリ人アリガトー
570 トンキニーズ(神奈川県):2012/08/21(火) 18:26:55.23 ID:B75FyLa90
ソフマップ
571 ベンガル(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 18:27:37.49 ID:ZfNQYjevO
自己満折り鶴や風鈴より、気が利いてるんじゃね
572 シャルトリュー(栃木県):2012/08/21(火) 18:28:58.80 ID:N6VR8Q//0
元々レプリカをもらってて、それが破損したから新しいのくれるんでしょ?大歓迎じゃん
以前どういう経緯で送られたのか知らないけど交友関係あった土地からのプレゼントでしょ
しかもレプリカといえど初めて同じ原料のもの海外に出すなんてどれだけ心こもってるんだよ
届いたら絶対見に行く
573 ウンピョウ(長野県):2012/08/21(火) 18:29:02.51 ID:Dcnb7b8B0
んでこの像の中に大量の寄付金が埋蔵されてるのを後世で発見するんだろ?
チリ素晴らしい
574 オシキャット(茨城県):2012/08/21(火) 18:29:35.24 ID:XRw0868f0
>>570
芸スポでやれ
575 縞三毛(東京都):2012/08/21(火) 18:29:46.71 ID:rMzURsE10
宮城の田舎には持ったいないな、東京の自治体で買い上げろよ10億も出せば納得するだろ
都心で観光資源として最大限に活用すべき
576 ラグドール(福島県):2012/08/21(火) 18:32:00.51 ID:hoNyr6OP0
まあたしかにそんな最高ランクのモアイをクソ田舎に置くのはもったいない気がするな
観光資源としてはもってこいかもしれんが
577 スナドリネコ(和歌山県):2012/08/21(火) 18:32:16.71 ID:fLmUM6qc0
チリと日本の友好のあかしとかなんかで観光の一つになるのか
ありがとう
578 ラガマフィン(チベット自治区):2012/08/21(火) 18:33:03.15 ID:nbarUSSY0
折鶴なんかと一緒にすんな
レプリカでもイースター島産モアイ俺は欲しいぞ
579 カラカル(大阪府):2012/08/21(火) 18:33:11.33 ID:csV4sWso0
>>572
前のが贈られてから高校生がモアイグッズ考えて作っちゃったり
そのモアイグッズをチリからの視察団が身につけてたりするぐらいに
部外者にはわからんレベルでお互いに友好・交流の感情は深いようだよ
前のモアイが贈られた経緯は上のほうにある

これ、作られるはずがない新品の本物なんだよな
580 ボンベイ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 18:33:26.24 ID:MbgG+HeMO
だが断る
581 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/21(火) 18:35:46.32 ID:POyohK9k0
東京に置くのには賛成だな。
とくに町田なんか良いと思う。
582 ジャガランディ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 18:36:01.68 ID:hN7YergUO
>>560のような事情の為か、マスゴミのスルーぶりが半端じゃない件。
…親日国持ち上げ報道をしちゃいけない協定でもあるのかなあ。
583 オシキャット(茨城県):2012/08/21(火) 18:36:39.96 ID:XRw0868f0
>>581
神奈川県民が何を言うかw
584 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/21(火) 18:38:46.21 ID:POyohK9k0
>>583
神奈川県民じゃねーしw
神奈川表示はプロバイダの問題だろうなw
585 オシキャット(茨城県):2012/08/21(火) 18:40:17.17 ID:XRw0868f0
>>584
いやいや町田は神奈川だろw
586 ソマリ(dion軍):2012/08/21(火) 18:40:20.50 ID:K5LUVs8b0
町田はもう神奈川ってことでいいんじゃねーか?
587 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/21(火) 18:41:25.60 ID:POyohK9k0
>>585
町田でぃすってんじゃねーよw
町田は東京都だよww
588 アンデスネコ(高知県):2012/08/21(火) 18:42:43.57 ID:ime5ZnnQ0
現時点での話しになるけど

「 事 実 上 こ の モ ア イ が イ ー ス タ ー 島 で 作 ら れ た 最 後 の 正 規 品 の モ ア イ 像 」

と言う歴史的に見ると結構重要なものだったりする
589 アンデスネコ(茸):2012/08/21(火) 18:44:25.78 ID:zPrIIHUlP
日本人でモアイ好きだよね
590 サーバル(愛知県):2012/08/21(火) 18:45:41.27 ID:jPz2Wzeh0
お礼にビッグバイパー贈らないと
591 ベンガル(dion軍):2012/08/21(火) 18:46:41.95 ID:1elUrIRr0 BE:428373623-PLT(12000)

いいなー
俺んちの庭にも一体欲しい
592 ボルネオウンピョウ(関東・東海):2012/08/21(火) 18:46:51.26 ID:4cwH0D9+O
現物ならちょっと欲しいかも
593 キジ白(茸):2012/08/21(火) 18:47:47.93 ID:ezvHhj3Y0
モアイみたいな顔の人
広島方面に沢山いるよね
594 アフリカゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 18:48:13.48 ID:Qe+A45eq0
イースター島産の石はチリにとって門外不出の国宝級だよねぇ。
素直に嬉しいわ。モアイ好きな人結構多いだろうし。
595 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/08/21(火) 18:48:53.63 ID:3hPMYJCk0
優しいチリ政府
596 サーバル(禿):2012/08/21(火) 18:51:02.41 ID:D3AGAehXi
被災前のモアイはただのレプリカ
今回のモアイもレプリカだが石がイースター島のもの
レベルアップ
597 キジ白(茸):2012/08/21(火) 18:51:31.45 ID:ezvHhj3Y0
      , - 一 - 、_
     /      .:::ヽ、
    /, -ー- -、 .:::://:ヽ
    i=◎=:::ヽ、::|i::::::|  モノアイ モアイ
   /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
   / / .:::/   .:::::|:::::::|
  i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
  .i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
  i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
 i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
. i       .:::::::::::i:::|
..i       .:::::::::::::i:::|
.i      .::::::::::::::/:::|
.ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!
598 しぃ(三重県):2012/08/21(火) 18:55:46.36 ID:RVK+ojph0
これはうれしいニュースだ
元あったモアイ像は首がとれてて悲しかった

震災前
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/ddb1b3637dec5ce98ec155fed831d750f3311932.61.1.12.2.jpeg

震災後
http://blog-imgs-49.fc2.com/j/e/n/jennifersilk/20120417185144ff2.jpg
599 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/08/21(火) 18:58:25.48 ID:+2WDEiX30
チリさんの精一杯
600 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/08/21(火) 19:03:14.87 ID:0J9l2GUr0
アモイで我慢しろ
601 縞三毛(大阪府):2012/08/21(火) 19:03:30.09 ID:gv93QIvQ0
宮城県「またチリさんからモアイ届いたわよ」
602 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/08/21(火) 19:04:12.90 ID:0J9l2GUr0
竹島にモアイ像を
603 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 19:05:42.38 ID:ccFQIH9H0
>>92
チリだけに風鈴でチリ・リーンてか!
604 シンガプーラ(神奈川県):2012/08/21(火) 19:06:23.21 ID:ZfmAhCOv0
いらないです
605 アメリカンワイヤーヘア(大分県):2012/08/21(火) 19:20:51.65 ID:QBPPmPKl0
>>598
こらまた地味に強烈な画像だな
606 アメリカンショートヘア(岡山県):2012/08/21(火) 19:22:32.07 ID:7vN7vJBN0
>>598
元々あったのかよ
607 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/21(火) 19:25:03.48 ID:PtbR0SX30
チリ人好きー
608 オシキャット(沖縄県):2012/08/21(火) 19:25:11.37 ID:ccCftAdP0
島民が島の石で造ったモアイなら
つまりホンモノではあるよな。
609 パンパスネコ(dion軍):2012/08/21(火) 19:25:37.38 ID:LKrEG0x50
渡航費が高すぎる事が分かって構想段階で打ち切りになったAV
「モアイ像に顔射」がこれで実現できるな
610 マーブルキャット(兵庫県):2012/08/21(火) 19:26:46.29 ID:PqNao88G0
モアイと言えばコナミだな。
611 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/08/21(火) 19:27:07.45 ID:Kb02fA2f0
本場の材料を使い本場の職人が作る政府公認のガチもんだからな
そこらのモアイもどきとは格が違う
値はつけられないし、買うやつもいない
612 ソマリ(dion軍):2012/08/21(火) 19:28:13.85 ID:K5LUVs8b0
>>609
罰当たりな上に誰得
613 キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 19:28:32.88 ID:jXc90kXf0
モアイ像が地震を呼んだということはありえないな。
モアイ像を送ってもらえれば、地震がおこらなくなる
614 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/21(火) 19:29:30.49 ID:oLXuyg0D0
モアイ漂着したら
アメリカ人もびっくりするだろな
615 ジャガランディ(神奈川県):2012/08/21(火) 19:29:58.58 ID:GvUy++vQ0
>>92
あ 懐かしい
俺がでっち上げた画像だ
616 スナドリネコ(愛知県):2012/08/21(火) 19:38:50.62 ID:eiR/3qW90
千羽鶴ばっかり送るからこういうのが欲しいんだと思われてしまった
一部の馬鹿のせいでもう日本は終わりだ、今後はもうこういった民芸品しかこない
617 ベンガル(鳥取県):2012/08/21(火) 19:41:05.56 ID:yoNMwp+E0
そのまま海軍の船で持ってくればいいのに
関係無いけど、たしか軍艦三笠ってチリ海軍の退役軍艦から部品をとって直したんだよな
618 コーニッシュレック(福島県):2012/08/21(火) 19:41:36.06 ID:o7MoPNkC0
でも本場のモアイはうれしいんじゃないか?
619 エジプシャン・マウ(SB-iPhone):2012/08/21(火) 19:42:04.13 ID:1QK+n99Ai
宮崎で見たことある!!
620 コーニッシュレック(福島県):2012/08/21(火) 19:44:45.95 ID:o7MoPNkC0
もしチリで今後大地震が起きてしまったら、
「大魔神」の変身前の巨大埴輪を送ろう。
縁起物だぞ
621 ピューマ(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 19:45:39.53 ID:z5RAw/5PO
>>598
海が見える所に在ったんだな
震災後の周りに見えるのは瓦礫か?
622 黒(庭):2012/08/21(火) 19:46:30.24 ID:zZEXrYww0
キバヤシの出番だ

例外を除いて正座をする民族は日本人だけなんだ
623 ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/08/21(火) 19:47:46.99 ID:Ny9wgN/K0
チリさんありがとう(´・ω・`)

尽くしても尽くしても要求しかしてこないお隣とはえらい違いです
624 コーニッシュレック(福島県):2012/08/21(火) 19:48:11.30 ID:o7MoPNkC0
>>598
なるほど。これはチリ人もなんとかしたくなっちゃうな。
625 スノーシュー(新潟県):2012/08/21(火) 19:55:26.62 ID:EDG++XBo0
お腹が光るミクロマン
626 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/08/21(火) 20:02:52.10 ID:alZfKz8w0
超いらねぇwと思ったけど
>>598見てズーン・・・と来た

ついでに鳥も流されたみたいだからコンドル追加で
627 ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県):2012/08/21(火) 20:26:19.95 ID:hwwioxGL0
IRANEEEEEEEEEEEEE
628 ヤマネコ(愛知県):2012/08/21(火) 20:27:37.32 ID:/4mbUonC0
お土産に現地の呪いの人形みたいなの買ってこられて
処分に困るのと似てるな
629 ラグドール(神奈川県):2012/08/21(火) 20:30:04.56 ID:2qaTFEwX0
5にモアイを出さなかったのは英断だと思うな。
正直もう見飽きてたし
630 ヒョウ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 20:51:42.28 ID:Febtoov30
ちちびんたリカも頼む
631 ラグドール(東京都):2012/08/21(火) 20:51:48.60 ID:/uOo7cDY0
>>260
ちょっと待て
こんなの昔の人間がどうやって作ったんだよ
632名無しさん@涙目です。(千葉県):2012/08/21(火) 20:55:35.77 ID:ODlk/cv40
駄目だろ、貴重なモアイ像を動かしちゃ・・・・

極上パロディウスの世界になるのか(´・ω・`)
633 アンデスネコ(芋):2012/08/21(火) 20:55:52.62 ID:zPrIIHUlP
>>631
おまえ全人類の代弁者だな
634 サバトラ(茨城県):2012/08/21(火) 20:57:57.62 ID:LZpImCRu0
渋谷にあるじゃん




ぱっちものが
635 マーゲイ(SB-iPhone):2012/08/21(火) 21:02:02.76 ID:gaE7xgW/i
何で複製?
本物なら放射能の危険を顧みず見物に行くのに
636 マンクス(埼玉県):2012/08/21(火) 21:07:42.96 ID:X4GrB1DP0
沿岸に立てれば金と文化+1を吐き出すんだろ?

その上隣接して立てたらさらに追加の文化が出るんだからそこそこ強力な建造物じゃないか
637 ラ・パーマ(長屋):2012/08/21(火) 21:14:13.11 ID:hAH7DqPO0
本物がいいんだが
638 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 21:19:03.40 ID:VqYuvDIo0
> イースター島の石で造ったモアイ像
新品ってだけで本物じゃん
639 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 21:20:00.97 ID:WqtnLNmB0
一応チリの人が作ってくれたんだから本物だろ
1万年後くらいに評価されるんだよ
640 黒(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 21:24:46.15 ID:y3bRaLgk0
未来のオーパーツ
641 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/21(火) 21:25:16.13 ID:psP4iys80
被災地の人「うおおーモアイだー!!元気出るー!!!」

とかなるのか
642 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/08/21(火) 21:35:57.12 ID:wOcvjWk40
どこのニュー速より真面目に語られててワロタ
643 ラグドール(関東・甲信越):2012/08/21(火) 21:37:26.97 ID:Run/Slz0O
わいわいワールドのモアイはトラウマ。
手がなくて2足歩行して顔面が折れ曲がって敵を攻撃するんだぜ!
644 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/21(火) 21:46:11.40 ID:qO1Wp6E20
お返しに牛久大仏を送ろう
645 コドコド(大阪府):2012/08/21(火) 21:48:15.39 ID:EIa/n0qN0
646 キジトラ(東京都):2012/08/21(火) 21:48:19.45 ID:hVsv/aR60
すべてイースター島製なら、新作ではあるけど本物だぬ
647 アンデスネコ(芋):2012/08/21(火) 21:49:35.54 ID:zPrIIHUlP
>>645
おっさん顔そっくりやないか
648 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 21:50:17.07 ID:2JhfAu590
>>645
2枚目ご本人登場かよ
649 しぃ(広島県):2012/08/21(火) 21:54:59.09 ID:qGHM0Ehn0
イースター島の関口
650 マヌルネコ(中国地方):2012/08/21(火) 22:00:36.84 ID:+BqqVf820
>>260
宇宙人が作ったんだろうなぁ
651 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 22:04:53.47 ID:H8+FYd7U0
>>260
こんなに大きかったのかよ・・・
652 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 22:07:24.97 ID:KraUZdxd0
それよりアニータが騙し取った14億を肩代わりして返せよ
653 ライオン(関東・甲信越):2012/08/21(火) 22:11:03.28 ID:Run/Slz0O
そういえば土日に仙台から陸前高田まで走ったけどモアイいたわ確かに。
654 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 22:11:11.03 ID:KraUZdxd0
>>594
これ盗む馬鹿が出てくるかもな
655 アムールヤマネコ(東京都):2012/08/21(火) 22:11:47.24 ID:mxcShQi00
南三陸って何もないんだよ
陸前高田くらい何もない
今でも橋は仮設、コンビニもプレハブ、ラーメン屋は大型バスで営業してんだよ
656 アムールヤマネコ(東京都):2012/08/21(火) 22:14:23.71 ID:mxcShQi00
>>548
イインダヨ
657 マンクス(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 22:18:15.09 ID:z5RAw/5PO
>>645
思ったより小さいな
まぁ有難い事に変わりはないんだけどw
658 ヤマネコ(千葉県):2012/08/21(火) 22:19:17.89 ID:7jMFnEgJ0
遠い国の人がこうして気持ちを寄せてくれるのは素直にありがたいことだな。
659 ハバナブラウン(京都府):2012/08/21(火) 22:23:51.34 ID:LCpKarvM0
>>92
なんだこりゃw
660 ベンガル(神奈川県):2012/08/21(火) 22:25:29.23 ID:byBxM8Yc0
>>641
比喩じゃない、本物のシンボルだもんな
しかもそれが、これから先、悠久の時間を見守っていてくれる
いいよな
661 ターキッシュバン(東京都):2012/08/21(火) 22:25:56.58 ID:9TxRUQsq0
殺伐とした国際問題だらけの中なごんだわ

ありがとうチリ
662 ボブキャット(北海道):2012/08/21(火) 22:36:49.52 ID:Cf04OKuO0
>>1は何故か省略されているが

>  本体は高さ約2.5メートルで、7月末に一家約10人で立ち上げた。まげや台座も合わせると、高さ約
> 5メートル、重さ6トンの巨大像になる。経費は日本と関係が深いチリの企業などが負担する。島の石
> を運び出すことに反対する島民もいたが、政府が説得。島民の一部から「島の石でなければマナ(霊
> 力)がなく、被災地に贈る意味がない」との声が上がり反対はなくなった。

いい話やん
663 アンデスネコ(兵庫県):2012/08/21(火) 22:39:01.74 ID:RMVLX5r+P
次に従軍慰安婦の像が被災地に・・・
664 ギコ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 22:39:03.62 ID:+RtmEQSD0
これは嬉しい
魔除けといい観光名所になる
665 ジャガランディ(神奈川県):2012/08/21(火) 22:40:38.56 ID:GvUy++vQ0
>>662
名前は真奈ちゃんに決定だな
666 ジャガランディ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 22:40:59.51 ID:hN7YergUO
よくよく考えたらモルディブのツナ缶並みに泣ける話だよな。
667 ターキッシュバン(岐阜県):2012/08/21(火) 22:41:10.76 ID:nF5tLuQS0
モアイは文明への警鐘(キリ
668 ソマリ(神奈川県):2012/08/21(火) 22:51:41.09 ID:2KvW2Smn0
>>662
今度のモアイは霊力のあるホンモノということか。
669 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/08/21(火) 22:55:33.36 ID:C1cL2y+W0
俺は御礼につまらない物だけどゲームを贈ったよhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYsa34Bgw.jpg
670 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 22:58:25.10 ID:94BiaFEw0
>>655
あのときは生きてる人がいたことの方が驚きだったレベル
震災の直前に南三陸町のサイトが予震に対応して「ご安心してお越しください」みたいなこと書いててさ、その後津波食らって音信不通になったのは印象深い
671 アメリカンショートヘア(岐阜県):2012/08/21(火) 23:01:06.61 ID:j2zCSJG90
最高の贈り物じゃん
これで復興用のハンマーが手に入った
672 ラガマフィン(山形県):2012/08/21(火) 23:02:05.20 ID:yWcx6MxK0
イースター島と韓国を交換して欲しい。
673 アメリカンショートヘア(岐阜県):2012/08/21(火) 23:02:59.43 ID:j2zCSJG90
水タイル多いし丁度いいな
674 オシキャット(茨城県):2012/08/21(火) 23:08:07.24 ID:XRw0868f0
>>662
御利益がありそうだ
感謝
675 ラガマフィン(兵庫県):2012/08/21(火) 23:11:52.44 ID:SM6rJ3eb0
日本らしくモアイ明神として奉っておけよ
676 コドコド(大阪府):2012/08/21(火) 23:18:26.25 ID:EIa/n0qN0
>>662
ガチでモアイを祀る神社が必要なレベル
ここから町の復興と新しい神話が始まる
677 ユキヒョウ(神奈川県):2012/08/21(火) 23:22:09.69 ID:oVGpkifK0
オーパーツはちょっと・・・
ギガンティックフィギュアの呪いで死人でるし
678 ハバナブラウン(大阪府):2012/08/21(火) 23:29:30.74 ID:COP3QFA80
そのように頂けるのを大事にしたい
いるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいるいる
 
679 黒トラ(空):2012/08/21(火) 23:43:23.24 ID:q2/8MQQA0
>>662
ありがとうありがとうチリ(うν;)
680 バリニーズ(埼玉県):2012/08/21(火) 23:43:27.65 ID:mVT5CrDX0
一方アノ国はウンコ入り朝鮮漬を輸出した
681 アフリカゴールデンキャット(関西・東海):2012/08/21(火) 23:48:07.37 ID:wb6rcY200
チリも地震多いんだっけ
しかしモアイとは
あれって神さまなのか?(´・ω・`)

682 バーマン(空):2012/08/21(火) 23:49:01.43 ID:xVZ1a/h+0
心暖まるニュースだ
もっとこういうニューススレで、俺たちをhotにしてくれ
683 カナダオオヤマネコ(静岡県):2012/08/21(火) 23:56:17.42 ID:BUCUL9IN0
「レレレ」でレス検索
数:0

どういうことだ?
684 イエネコ(SB-iPhone):2012/08/22(水) 00:14:07.56 ID:cKMGzx2vP
折鶴なんぞよりはるかに有効
685 オシキャット(東京都):2012/08/22(水) 00:29:31.76 ID:eigZu2K10
これはうれしい
よかったな東北
686 ボンベイ(内モンゴル自治区):2012/08/22(水) 00:34:20.98 ID:zD6V/hfzO
いいニュースだよな

ただ、島の石でないと〜、というのが気になる
うちの島では、海岸や拝所の石などは、持ち帰ってはいけないといわれる。ついてくるんだって
実際、友達の親が体調悪くなって慌てて海岸に帰しにいってた

イースター島は、そういう話はないのかね
687 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 00:35:16.17 ID:45jNMJ5I0
>>686
マナだよマナ
688 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 00:36:19.41 ID:U9MURIAE0
頭突きで戦ってくれるんだっけ
689 ピューマ(関東地方):2012/08/22(水) 00:36:37.19 ID:XFJkHg9vO
あぁ〜あの渋谷にあった像か
690 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/08/22(水) 00:45:00.21 ID:5ALAMIcr0
日本の千羽鶴みたいにあんまし役に立たないけど、素直にうれしい
鉱山爆発で地下に閉じ込められた人をキッチリ救助した国だよな
尊敬してるよ
691 三毛(catv?):2012/08/22(水) 00:46:32.27 ID:Lx6ibpYw0
名物としていいと思う
いらねえとか言ってる奴は死ねよ
692 ラグドール(チベット自治区):2012/08/22(水) 01:04:24.87 ID:EmFAuP2F0
ありがとう
チリワイン贔屓するわ
693 アメリカンボブテイル(東日本):2012/08/22(水) 01:04:44.75 ID:Tb7LliIw0
観光地になると思うよ。復興には集客が大切なこと。
チリの人ありがとう
694 シャム(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 01:05:10.48 ID:Ube5N90f0
普通じゃつまらんからサングラスかけたモアイ像にしてくれ
695 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 01:08:31.20 ID:mrPmh2M90
>>686
どこの島なんだよ
696 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/08/22(水) 01:24:02.91 ID:bKfVZ33i0
>>695
どこの島かはわからんが
「石をむやみに持ち帰るな」ってのは
日本では一般的でねーの?
697 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/08/22(水) 01:37:25.95 ID:zg26NiU80
アニータ金返せよねw
698 ユキヒョウ(dion軍):2012/08/22(水) 01:48:39.05 ID:IhMY27FW0
マゲって何だよ・・・嫌な予感がするぜ
699 スナドリネコ(内モンゴル自治区):2012/08/22(水) 01:49:50.75 ID:zD6V/hfzO
>島
ここは沖縄だが内地でもそうなのか?
700 アンデスネコ(大阪府):2012/08/22(水) 01:54:15.62 ID:gmmSQi4B0
見守ってくれるか、罰が当たるかはこちらでの扱いしだいだろ
しっかりと丁重に迎えればモアイも悪い気はせんだろう
701 ヒョウ(滋賀県):2012/08/22(水) 01:55:16.17 ID:XIOTm/xy0
チリって東西分裂したよね?
702 ピューマ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 02:02:30.61 ID:0iSbf/aP0
なんか妙に惹かれるんだよなモアイ
703 アメリカンボブテイル(空):2012/08/22(水) 03:18:42.24 ID:d73EYZY40
>>698

>>459
帽子みたいな奴>まげ
704 ラガマフィン(大阪府):2012/08/22(水) 03:21:45.10 ID:eCKwZSr+0
モアイってもともとはちゃんと黒目まで書かれてたらしいな
イースター島でも数体だけその状態で残ってるのがあって
なんか妙に気の抜けた顔でワロタ
705 ユキヒョウ(dion軍):2012/08/22(水) 03:21:47.75 ID:IhMY27FW0
>>703
サンクスこれのことか
無い方がモアイのイメージに合うな
706 ウンピョウ(東日本):2012/08/22(水) 03:29:16.96 ID:iPrBNSLF0
お返しは牛久大仏かな
http://w650.up.seesaa.net/image/ushiku_23.jpg
707 シャルトリュー(東京都):2012/08/22(水) 03:42:24.44 ID:VwECa/ca0
隣国の対応とは大違いだwwwwwwwww
708 ロシアンブルー(愛知県):2012/08/22(水) 03:51:43.46 ID:QxovqKdU0
なるほど
きっと外人は千羽鶴もらった時こんな気持ちなんだろうな
709 コラット(長野県):2012/08/22(水) 04:02:45.43 ID:sUNJFJGY0
>>706
お礼にガンダム欲しいんだろ
710 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 04:13:13.57 ID:TyYydqEW0
モアイ最高
711 イエネコ(茸):2012/08/22(水) 04:28:34.12 ID:Yqe49PBIP
やっぱモアイ像が無いと始まらないよな!
712 茶トラ(広島県):2012/08/22(水) 04:29:04.22 ID:rCv4lMEI0
福島が余計荒廃して見えるな
713 猫又(東京都):2012/08/22(水) 04:38:01.88 ID:kgQE4tjZ0
                /i                 
               / i              だ     こ     な  
             /  i               
              /   i              っ      こ     ん
.            ,-‐'     ` 、           
         /         ヽ            た       は     て
         ,'  ___       ',      
         /  ィ=rュ ゝソ  r:::..ヾi          の       福      事
       /      ..::  / :rュ、/   
       ヽ,         /    /            か.     島     だ
       /i     _..__/ 、  ,'ノ    
       / i    ゙、⌒゙^;  /            
     /_  \      ̄  ./|    
     i.:::: `ー 、\ _.:::...._ / |               
     |:::::...    `ヽ`ー‐"ノヽ |     
      |.:::::::::.           │
-‐‐=-..,,,_.|:::::::..            |              
:      ::\,,.....,          |
:      ::: . ::; :::.`'::.、        |,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ......  ...
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
   .                      .             |\\         `^´`"''ー〜、
              .                .        .< ̄<
714 ヒョウ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 04:40:19.96 ID:t0FoJD5TO
>>92
ガリガリ君www
715 エジプシャン・マウ(東京都):2012/08/22(水) 04:46:36.46 ID:gzOc6tBQ0
古来のモアイとかいわくありそうで贈られても困るけど、
わざわざ作ってくれるなら気持ちは有難いしどこか飾ればいい味醸し出してくれるよ。
716 トンキニーズ(東京都):2012/08/22(水) 04:49:15.57 ID:uabcpV+w0
モアイ来たら見にいっちゃうよ、すげー
717 猫又(東京都):2012/08/22(水) 04:49:47.09 ID:kgQE4tjZ0
それなら福島第一原発のそばに立てようぜ
718 ラガマフィン(大阪府):2012/08/22(水) 04:51:50.22 ID:eCKwZSr+0
お礼にガリガリ君の像を贈ろうぜ
719 オセロット(やわらか銀行):2012/08/22(水) 04:54:27.85 ID:Bm4Qdxcw0
>>709
ガンダムは無理だろ。せいぜいジムまでだな。
720 ラガマフィン(大阪府):2012/08/22(水) 04:55:41.35 ID:eCKwZSr+0
>>706
夜中に寝静まった街をこいつが人知れず徘徊してる悪夢を見る
721 猫又(東京都):2012/08/22(水) 04:57:09.97 ID:kgQE4tjZ0
>>720
吉兆じゃないか

夢に阿弥陀如来を見るとか、昔の日本人は貴族も庶民も
望んでいたことだぞ
722 ライオン(関西・北陸):2012/08/22(水) 04:59:14.46 ID:6JyLe7TlO
やめてくれ
俺の顔がモアイそっくりで小学生の時から
モアイってあだ名つけて虐められてたんだ
現地のモアイ似の児童が虐められるかもしれん
723 猫又(東京都):2012/08/22(水) 05:00:16.65 ID:kgQE4tjZ0
>>722
ようモアイwww

要するにお前、馬面なんだろ
724 ヨーロッパヤマネコ(青森県):2012/08/22(水) 05:12:36.61 ID:GDgC3sIy0
面長&シャクレ?
725 スノーシュー(家):2012/08/22(水) 06:17:43.90 ID:XMDnPxFn0
「復活の日」という映画では
チリ海軍は潜水艦まで貸してくれたんだぞ
726 黒(富山県):2012/08/22(水) 06:40:02.41 ID:vYjwyvBh0
モアイ像の謎解明してから送れよ。何が霊力だよ
727 アムールヤマネコ(東京都):2012/08/22(水) 06:41:14.58 ID:n+t31Vzx0
ぼくの股間のモアイも元気になtt
728 ベンガルヤマネコ(西日本):2012/08/22(水) 06:45:48.69 ID:khGpi0Kj0
>>12
三つ目がとおるで見たことあるようなないような
729 マンチカン(関東・甲信越):2012/08/22(水) 06:47:54.42 ID:qG5/DYV8O
嬉しいね
730 トラ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 06:50:53.35 ID:5xqDqD9zO
モアイ・・・ですか・・・?
731 スミロドン(東日本):2012/08/22(水) 07:06:36.07 ID:gCklAY7n0
>>49
いい話じゃん
732 ボルネオウンピョウ(宮崎県):2012/08/22(水) 07:09:15.51 ID:OOLtJn9s0
イースター島の長老会に認められていないレプリカか
日南のは一燈園がどんだけ功徳を積んだのかね
733 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/08/22(水) 07:15:09.59 ID:bPeVPTZ50
1000モアイくらいまでなら嬉しい
余ったら俺のマラソンコースに置きまくって欲しい
734 ラガマフィン(群馬県):2012/08/22(水) 07:36:41.08 ID:6YKp2jXf0
>>645
電動工具を使うな
735 茶トラ(大阪府):2012/08/22(水) 07:40:23.69 ID:XCaMhrk10
モアイ饅頭とか欲しい
736 スナネコ(チベット自治区):2012/08/22(水) 07:52:29.83 ID:M1PymOXn0
イラネ
737 ペルシャ(神奈川県):2012/08/22(水) 09:56:31.59 ID:p8ugyZ650
一体ぐらい本物を送ってくれねーかな。
738 コーニッシュレック(千葉県):2012/08/22(水) 10:01:39.32 ID:FD9MTaVP0
後のモアイ像北限日本説である。
739 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 10:05:11.51 ID:UeVV7tqq0
まじでこれ嬉しいんやけど

モアイ島の石だぜ
740 ラグドール(関東・甲信越):2012/08/22(水) 10:30:47.56 ID:u5rP88HIO
スレタイ笑ってしまったが>>49からの話なのね

印象操作どうとでもなるネットは怖いわ
741 アンデスネコ(大阪府):2012/08/22(水) 10:52:39.43 ID:gmmSQi4B0
>>1のスレタイが印象操作とか全く意味不明なんだが…
そう見えるおまえの心の歪みの方が怖いわ

チリの人達には心から感謝
742 マヌルネコ(高知県):2012/08/22(水) 11:05:36.31 ID:TEC/ED3y0
今日の昼はチリソースたっぷりのピザを食べるかな
743 ラグドール(関東・甲信越):2012/08/22(水) 11:28:54.67 ID:u5rP88HIO
>>741
え、だってニュー即だよ?まんまのスレタイな訳ないじゃん
744 シャム(愛知県):2012/08/22(水) 12:27:16.16 ID:W2WArl3p0
※ファランクスを搭載しています
745 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 12:28:37.20 ID:CmTNyY5m0
746 スナネコ(大阪府):2012/08/22(水) 12:31:26.35 ID:OGAWET2X0
なんかホンワカすんだけどw
着払い?
747 アムールヤマネコ(千葉県):2012/08/22(水) 12:58:35.80 ID:qEIUng8g0
イースター島以外の土地にある唯一無二のモアイかよ
マジすげーんだけど
748 スナドリネコ(高知県):2012/08/22(水) 13:06:06.93 ID:eBznZCym0
ある日突然イースター島にあるモアイと日本に送られたモアイの目から
光線が発射されて太平洋のど真ん中にムー大陸が浮上

どっかのオカルト同人が作りそうだな
749 ヨーロッパオオヤマネコ(岡山県):2012/08/22(水) 13:09:18.93 ID:aRpdZiwT0
>>746
佐川で着払い
750 スナネコ(大阪府):2012/08/22(水) 13:11:15.58 ID:OGAWET2X0
>>749ひどいなw
>>748買うわw
モアイ饅頭つけてイースター島に送るわ
751 ラガマフィン(群馬県):2012/08/22(水) 13:51:14.11 ID:6YKp2jXf0
佐川じゃ心配だ
752 ラグドール(東京都):2012/08/22(水) 13:56:01.35 ID:/QpjlD0o0
イラネ言ってるやつは価値がわかってないな
持ち出しはもちろん岩さえ傷つけたら罰金になる聖なる岩で掘ってるんだぞ
最初島民から反対もあったが地元の岩でなければ力発しないっていって日本のためだけに特別に掘ってくれてんだぞ
753 コドコド(西日本):2012/08/22(水) 14:11:47.97 ID:SNg5HOeS0
日本がまだ豊かだった頃に建機を寄付して修復に協力した会社とかいたから
日本のこと覚えていてくれたのかの
754 マーゲイ(西日本):2012/08/22(水) 14:15:06.18 ID:LMZVSrNU0
今夜はエビチリ食っちゃうぞ?
755 ヒマラヤン(高知県):2012/08/22(水) 14:23:08.68 ID:axCHRd1y0
>>753
その豊かな時代なのにイースター島の島民を手助けしたのが
>>60の会社や地質学者
日本と海外の関係を支えてるのは大企業じゃなくて人情が残ってる中小企業だって証だな
もっとも人情だらけの甘ちゃんだと大企業にはなれないか
756 パンパスネコ(熊本県):2012/08/22(水) 14:46:36.56 ID:QlPr111E0
>>753
KATOのことか
757 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 14:57:41.90 ID:wfMakThP0
初代ではおとなしかったモアイが
2では起き上がったり振り向いたりキモかった
とくに音楽が速くなるあたり
758 ラガマフィン(大阪府):2012/08/22(水) 16:08:58.67 ID:eCKwZSr+0
グラディウスの作者はイースター島に恨みでもあるの
759 キジ白(空):2012/08/22(水) 16:21:58.40 ID:Y84Obp4wi
>>755
いま、思ったが…
このモアイ修復に協力した会社って、
費用対効果を考えるとすごく得してんじゃね?
世界遺産のイースター島に「モアイ修復に協力した会社」とかって紹介されてたら、かなりの宣伝効果にならないかな?
760 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/08/22(水) 16:27:49.51 ID:bSJKi+KH0
>>755
東証一部上場のクレーン大手は大企業だと思うんだが
761 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/08/22(水) 16:48:30.08 ID:naPzEEsy0
>>310
もっと
762 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/08/22(水) 16:57:13.77 ID:naPzEEsy0
>>501
近くの親戚より遠くの友人
763 ベンガルヤマネコ(三重県):2012/08/22(水) 17:13:46.38 ID:09KhJySp0
>>747
現地で作られたってのはスゴイけど
新しいからありがたみがないよなぁ
764 ヨーロッパヤマネコ(青森県):2012/08/22(水) 17:15:43.27 ID:GDgC3sIy0
>>762
親戚じゃないからー
765 ピクシーボブ(宮城県):2012/08/22(水) 17:15:48.26 ID:CYpAX+vW0
>>763
貰って大事にすることでありがたみが増していくんだよ
766 カラカル(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 17:15:50.55 ID:+Fd8bUCZ0
オリジナルくれるのかと思ったけど
新規に制作したやつか・・
767 ロシアンブルー(内モンゴル自治区):2012/08/22(水) 17:18:36.84 ID:Qt0sFmSGO
チリ「日本を乗っ取る為にはまずモアイを派遣しろ」
768 キジ白(dion軍):2012/08/22(水) 17:23:49.91 ID:g2Rnn3n80
>>767
厨2病乙( ´Д`)y━・~~
769 バーミーズ(高知県):2012/08/22(水) 17:55:50.35 ID:WyaFjpEg0
>>766
新しいだけで素材は100%同じな正真正銘の本物だぞ
言い方を変えればイースター島で一番最後に作られた本物のモアイ
絵画に例えればダビンチやピカソが最後に描いた絵
770 ジャガー(関東・甲信越):2012/08/22(水) 18:04:26.06 ID:Ods8qkEtO
すごい貴重なモアイなんだな
いつか見に行きたいわ
771 猫又(徳島県):2012/08/22(水) 18:09:54.35 ID:/3G2mW1g0
竹島用にもう一つ欲しいな。
半島に向かって睨み効かすのに捗りそう。
こっちの方は政府に費用請求してくれてOK!
772 黒トラ(東京都):2012/08/22(水) 18:10:20.61 ID:Sibdid610
あ、古いやつじゃないの。
歴史的な文化財だったら、すげえ価値あったのに。
新規作製でも由緒正しいから、それなりの価値をあるだろうけど。
773 ラグドール(チベット自治区):2012/08/22(水) 19:19:42.47 ID:EmFAuP2F0
今年のソーヴィニヨン白買ってきた
うまい
774 スフィンクス(やわらか銀行):2012/08/22(水) 20:38:17.82 ID:9URk9UJZ0
目玉付きのモアイ怖すぎ
775 ツシマヤマネコ(大分県):2012/08/22(水) 20:39:31.96 ID:GMETzdzk0
モヤイとか撤去してこれに換えようぜ
776 ウンピョウ(神奈川県):2012/08/22(水) 20:40:10.25 ID:TkcRgasP0
>>769は年寄り言いくるめて高いもの売りつけるのとかが得意なタイプだな
777 ターキッシュバン(北海道):2012/08/22(水) 20:41:18.38 ID:PDjdKVvD0
でもどうせこれも被災地に送られずに政治家の懐にはいるんでしょ
778 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 21:00:28.51 ID:45jNMJ5I0
>>777
そんなデカい懐があるか
779 パンパスネコ(大阪府):2012/08/22(水) 22:58:13.98 ID:aYCVwILg0 BE:3604047269-PLT(12400)


       KEY WORD

         ‐NAGOYA‐
780 ラ・パーマ(大阪府):2012/08/22(水) 23:02:09.28 ID:+fcMF+0O0
わざわざ作ってくれてるのかよ
でもどこに置くの?
781 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 23:05:53.13 ID:0EzDMstC0
島民が造ったんなら本物だろ
782 マヌルネコ(東京都):2012/08/22(水) 23:08:25.12 ID:ZbY46thf0
ありがとうチリの人
783 ウンピョウ(内モンゴル自治区):2012/08/22(水) 23:19:50.74 ID:iMa+oZYHO
沖縄に置いてクソ市民団体磨り潰そうぜ
784 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/22(水) 23:39:17.75 ID:gE+h+aG30
ではお返しに燃料棒を
785 スノーシュー(東京都):2012/08/22(水) 23:49:15.41 ID:w56Ri1tl0
お台場に置けよ
786 猫又(埼玉県):2012/08/22(水) 23:52:50.86 ID:nM0UYtsF0
チリといえばアニータ
青森の住宅供給公社から10億円を貢がれた女

あのときの10億円で住宅を供給していれば被災地も助かるってさ
787 ジョフロイネコ(埼玉県):2012/08/22(水) 23:52:52.36 ID:hytYjIQD0
日本の折鶴と似たような感覚なんだろ
せっかくのもてなしなのにいらないとか言ってるやつが理解できん
788 猫又(埼玉県):2012/08/22(水) 23:55:34.04 ID:nM0UYtsF0
いやでもこれニュース読むとかなり微妙な気分になる
いるようないらないような
気持ちはありがたいようなモアイどころじゃないような
でもこんな機会でもないと手に入らないような何これ
789 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/08/23(木) 00:00:30.98 ID:PNeI7rZw0
>>788
俺も全く同じ気分
790 ラグドール(群馬県):2012/08/23(木) 00:05:41.49 ID:6YKp2jXf0
日本に到着するまではチリが負担するんだろうけど、国内の運送費や設置費用は誰が負担するのかね
791 ジョフロイネコ(熊本県):2012/08/23(木) 01:06:12.93 ID:7clc8S0k0
>>786
10億
792 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/23(木) 01:07:48.69 ID:RAfZHbAu0
>>788
まあ、前プレゼントされたのが壊れたからって話だし
793 ボンベイ(新潟県):2012/08/23(木) 04:14:16.61 ID:ZXCMTsIh0
みんなのりがわるいな
せっかくくれるんだからモアイなよ
794 ボブキャット(高知県):2012/08/23(木) 04:59:39.69 ID:gSIkEzo40
>>793
要らないと言ってる奴らは
裏切られたりしてひねくれちまった奴なんだよ

もー愛なんていらないってな
795 アンデスネコ(西日本):2012/08/23(木) 08:32:47.65 ID:VTpD2+l30
義援金でパンダをレンタルするよかいいだろ
796 ボブキャット(やわらか銀行):2012/08/23(木) 08:36:51.04 ID:YB32WFH80
>>788
だったら埼玉から何か送ってやれ
熊谷の少女全裸ブロンズ像とか
797 コドコド(大阪府):2012/08/23(木) 08:45:26.86 ID:EfjCAZHe0
ジャレド・ダイアモンドのタイトルなんだっけ。
みんなで木を伐りまくったらイースター島で生活出来なくなり滅びましたってやつ。
面白かった。
798 ボルネオウンピョウ(関東地方):2012/08/23(木) 08:53:27.05 ID:iJMDHRvvO
のちのモアイ神社である。

いやまじでちゃんと分霊して祀ろうぜ
799 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/08/23(木) 08:56:10.81 ID:dJgkAPsd0
韓国にもよこすニダ
800 カナダオオヤマネコ(愛媛県):2012/08/23(木) 08:58:21.16 ID:eUcBf3XJ0
石造をくりぬいて、中にはコカイン200s、末端価格にして300億円
801 ジャガー(関東・甲信越):2012/08/23(木) 09:01:23.68 ID:ohOeeRKLO
いらねーだろと思ったけど、元からあったレプリカが津波で壊れたから新しいのをくれるのか
しかし髷をかたどったモアイ像って糞シュールだなww
802 サイベリアン(神奈川県):2012/08/23(木) 09:01:51.79 ID:lKpodb5R0
顔だけ送られてくるのかな
胴体もセットでお願い
803 ロシアンブルー(チベット自治区):2012/08/23(木) 09:14:52.00 ID:hlZGBGdF0
さ さんきゅう。。。。。
804 スナドリネコ(静岡県):2012/08/23(木) 10:34:22.91 ID:FyZlN7YR0
人の好意は全身全霊、喜びをもって応えるべき
気持は大事です
805 ラグドール(東京都):2012/08/23(木) 11:35:33.50 ID:pHJ6sSsk0
チリさんありがとう
806 ボルネオウンピョウ(関東地方):2012/08/23(木) 11:42:54.38 ID:iJMDHRvvO
お返しにチリドル達をあげよう
807 アメリカンワイヤーヘア(岡山県):2012/08/23(木) 11:45:25.53 ID:C8/9P6eR0
コマツのクレーンが役に立つな
808 キジ白(愛知県):2012/08/23(木) 12:03:18.89 ID:O8jfjBHL0
心遣いがありがたいね
809 オセロット(茸):2012/08/23(木) 17:45:40.13 ID:ufdFhWSjP
ありがとうチリ
欲しかったんだ、モアイ像
810 ベンガル(神奈川県):2012/08/23(木) 17:47:10.49 ID:OR9lgDdh0
案外嬉しいかも
811 ベンガル(神奈川県):2012/08/23(木) 17:49:59.09 ID:OR9lgDdh0
>>394
この使い方いいかも!
812 ベンガル(神奈川県):2012/08/23(木) 17:54:12.51 ID:OR9lgDdh0
レス番思いっきり間違えてる・・

>>364
この使い方いいかも

太平洋を眺めて立っていて欲しいな。
813 マンチカン(関東・甲信越):2012/08/23(木) 17:57:18.67 ID:w9DUB7cPO
リングレーザー撃てますか?
814 ピューマ(関東・甲信越):2012/08/23(木) 18:10:52.53 ID:lecM4NF9O
いらねーだろjk
815 しぃ(チベット自治区):2012/08/23(木) 18:54:26.65 ID:DijZCHRB0
イースター島の石で作ってくれるとか、スゲーな
通常では持出し禁止なんでしょ?あそこの石
世界でも類を見ないんじゃねーの
816 ラグドール(大阪府):2012/08/23(木) 19:07:25.47 ID:E8AgVgkx0
あーモアイがイオンリング吐かないかなあ
817 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/08/23(木) 20:09:25.15 ID:HNDXc6T10
ありがてぇありがてぇ
818 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/08/23(木) 20:13:51.59 ID:KnLvOb8v0
>>12
ごめん、要らんわ
819 ベンガル(神奈川県):2012/08/23(木) 20:20:25.22 ID:OR9lgDdh0
お返しに大仏送ろうか
山の上に置いてね。
820 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/08/23(木) 20:23:04.73 ID:ZP86ePb80
>>818
貴様はつまらん人間だ
821 クロアシネコ(WiMAX):2012/08/23(木) 20:24:22.65 ID:iRQz1B4G0
船流されたふりして
竹島に置いてきちゃえ
822 ベンガル(神奈川県):2012/08/23(木) 20:25:28.71 ID:OR9lgDdh0
モアイだものなあ。
一度見に行きたいと思ってた。
アンデスのミイラ送られたらどれだけ有難くてもひくけど。

よかったら信楽焼の狸も送るよ。
823 ベンガル(神奈川県):2012/08/23(木) 20:28:01.27 ID:OR9lgDdh0
横浜に到着するのか
よかったら1か月くらい横浜港に展示してよ?
824 ボブキャット(埼玉県):2012/08/23(木) 20:28:37.85 ID:Rak5YGPP0
10体くらい海岸に並べてほしい
そしたら見に行くから
825 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/08/23(木) 20:30:36.92 ID:HNDXc6T10
これに見合うようなお返しって何だろな
826 マンチカン(関東地方):2012/08/23(木) 20:32:12.12 ID:Jl7vkRNsO
「こいつ‥動く、ぞ!?」
827 猫又(愛媛県):2012/08/23(木) 20:34:17.69 ID:1tNsMd+H0
KONAMIってロゴ入れとけよ
828 ギコ(大分県):2012/08/23(木) 20:35:15.89 ID:vComwZkO0
このスレはチリ人が立ててほしかった。
829 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/08/23(木) 20:35:24.26 ID:ZP86ePb80
>>825
830 ジャガーネコ(空):2012/08/23(木) 21:50:39.00 ID:8/aK3T3zi
>>793
渾身のダジャレがスルーされている件
831 ユキヒョウ(関東・甲信越):2012/08/23(木) 23:52:23.17 ID:qa3bhynvO
モアイグッズとか売り出しそうだな
832 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/08/23(木) 23:56:30.60 ID:orpZ2RrS0
>>831
>>299
チリ代表団が身に着けてるぐらいの勢いでもうやってる
833 キジトラ(東京都):2012/08/23(木) 23:58:06.12 ID:IntoB3lY0
>>831
最愛と書いて「モアイ」と読む
ウケそうだろ?w
縁結びモアイとして観光名所化しよう
834 三毛(沖縄県):2012/08/24(金) 00:00:21.71 ID:FApMKRSY0
千羽鶴よりはありがたい
835 三毛(沖縄県):2012/08/24(金) 00:03:40.71 ID:FApMKRSY0
数千年後とかに一度人類が衰退してまた復興し出した時に
イースター島と日本で同じ物が見つかったら人類混乱するんじゃね?
836 ロシアンブルー(チベット自治区):2012/08/24(金) 00:35:11.10 ID:x41U+PIq0
>>835
ロマンだな
837 白(千葉県):2012/08/24(金) 06:58:30.65 ID:udSE9sTb0
>>825
日本の世界遺産級の何か…いや、やっぱり日本企業がチリに工場作ったり技術提供して向こうの経済力あげる位しか出来ないだろうな
838 ボブキャット(千葉県):2012/08/24(金) 07:19:50.48 ID:uIPC5sEI0
>>260
これは知らんかった
839 スナネコ(高知県)
>>837
すでに日本企業は現地の人と一緒にチリで頑張ってる
しかし遠すぎるのとチリ自体の国力の無さでいまひとつの成長速度
ただ土台として着実にレベルは上がってるからある程度まで行けば一気に加速できるはず