【画像あり】 世界一かっこいいキーボードが発売される (俺調べ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ラ・パーマ(岡山県)

★世界一高性能だと!? 4.05型タッチ液晶を備えたRazerのゲーミングキーボード

 米Razerは20日、10個の液晶キーや4.05型タッチスクリーン液晶を備えたゲーミングキーボード
「DeathStalker Ultimate」と「DeathStalker」を発表した。両モデルとも9月以降に発売し、価格は
「DeathStalker Ultimate」が249.99ドル、「DeathStalker」が79.99ドル。

 「DeathStalker Ultimate」は、4.05型のタッチスクリーン液晶を搭載するゲーミングキーボード。
タッチスクリーンは2つのモードを持ち、ジェスチャ機能を使用できるトラックパッドになるほか、
プレイしているゲームの情報などを表示したり、twitterやFacebookといったアプリケーションを起動
する機能も搭載している。

 さらに、カスタマイズ可能なカラーバックライト付き液晶キー×10個、およびマクロキー×5カ所が
用意されている。バックライトは3色で、ポーリングレートは1,000MHz。最大10個のキーの同時押しを
認識するアンチ・ゴースト機能に対応。

 すべてカスタム設定とプロファイル情報は、自動でクラウドサーバに保存でき、どのPCでも共通の
設定でキーボードを使うことが可能。リストレストは固定式で、キーキャップはチクレット式。対応OSは
Windows XP/Vista/7。

 一方の「DeathStalker」は、「DeathStalker Ultimate」からタッチスクリーンなどを省略し、テンキーを
追加した廉価モデル。キーボードのバックライトは緑色を採用。その他の仕様はほぼ共通。

http://news.mynavi.jp/news/2012/08/20/112/index.html

かっこいい
http://www.gadgetreview.com/wp-content/uploads/2012/08/razer-deathstalker-ultimate.jpeg
2 ラガマフィン(新疆ウイグル自治区):2012/08/20(月) 21:28:35.77 ID:81eOhASs0
厨ニテイスト
3 トラ(禿):2012/08/20(月) 21:28:47.16 ID:CKj1ntzUi
タッチパネルってなんか意味あんの?
4 コドコド(福岡県):2012/08/20(月) 21:28:53.50 ID:OPBFxExY0
テンキーがないぞ
5 ぬこ(東京都):2012/08/20(月) 21:30:18.51 ID:RZRWWj320
コードレスならなぁ
ゲーマーじゃないからコードが邪魔だなぁ
6 エジプシャン・マウ(栃木県):2012/08/20(月) 21:30:28.33 ID:BQ9X0/y30
ゲーミングキーボードと銘打って
蓋開けるとNキーすら実装されてないの多かったな(´・ω・`)
7 茶トラ(中国地方):2012/08/20(月) 21:30:34.14 ID:uIPsOva30
どうせ右側の方ホコリまみれになるんだし
意味ねー
8 ロシアンブルー(滋賀県):2012/08/20(月) 21:30:58.85 ID:wgQCCGn80
厨房が好きそうだな

デザインからいえば、やっぱりマック。
http://www.apple.com/jp/keyboard/
9 サビイロネコ(愛知県):2012/08/20(月) 21:31:43.88 ID:SRj49ZRI0
液晶いらねー
ゲーム用って惹かれるけどデザインがなー、ださいんだよな
DQNのエルグランドみたい
10 ボンベイ(広島県):2012/08/20(月) 21:31:57.22 ID:m5inGd990
>>4
文章理解力無し…

一番雇いたくないタイプ
11 バーミーズ(東京都):2012/08/20(月) 21:32:03.93 ID:uplevddd0
ガンダムっぽけりゃいいんだろっていう
12 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/08/20(月) 21:32:25.34 ID:xk7+UTih0
プレイヤーとか余計な機能いらねー

キーボードにボリュームとか電卓ボタンあったりするがマジ邪魔
13 マーブルキャット(チベット自治区):2012/08/20(月) 21:33:07.07 ID:xbMwK2010
>>6
あるある、同時押しNGとかもうね・・・
そして色々試して行き着いた先は、リアフォの106です・・・
14 マヌルネコ(関東・東海):2012/08/20(月) 21:33:26.66 ID:5Tb81juy0
キーボードなんてタマキンの裏くらいどうでもいい
15 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/08/20(月) 21:34:07.63 ID:byibz3Qs0
極限まで打ちにくそう・・
16 アビシニアン(愛知県):2012/08/20(月) 21:34:11.98 ID:jTUDTRwX0
キーボード設定ごときでクラウドって
17 リビアヤマネコ(福岡県):2012/08/20(月) 21:34:13.33 ID:lHZcBxU8P
マジェ茶テンキーレスカナナシ最強伝説。
18 ツシマヤマネコ(関西地方):2012/08/20(月) 21:34:52.53 ID:6P0GMBtN0
だっせぇロゴみたいなのが
19 サバトラ(大阪府):2012/08/20(月) 21:35:09.43 ID:pBzvYJDJ0
叩きにくそう…HPの印がみえないし
20 アメリカンボブテイル(静岡県):2012/08/20(月) 21:35:28.62 ID:0cFvtH3H0
別に・・
21 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/08/20(月) 21:36:19.85 ID:g7UToc0Q0
俺調べカッコイイキーボード
http://www.youtube.com/watch?v=lzsBwnv_dAg&hd=1&t=20s
22 マンクス(愛知県):2012/08/20(月) 21:37:01.98 ID:VsDedO5N0
Enterが糞
PageUpの上にキーがあるのが糞
BackSpaceとF12が接してるのが糞
無変換がないのが糞
23 マーブルキャット(チベット自治区):2012/08/20(月) 21:37:32.35 ID:xbMwK2010
>>17
テンキー有りを別PCで使ってます・・・中々いいね・・・
そのPCにはUSBポートしかないため、6キーまでしか同時に認識できないのが少し残念
24 スミロドン(秋田県):2012/08/20(月) 21:37:33.18 ID:2kZEhZgU0
右上のボタンは有機EL?
前にフル有機ELのキーボードが話題になったがアホみたいに高かったな
25 オセロット(神奈川県):2012/08/20(月) 21:37:43.01 ID:FfUhB3Tc0
なんかこれすげーキーピッチ薄そうだがマトモに打てるの?
26 コドコド(芋):2012/08/20(月) 21:37:48.90 ID:nRaSPtI9P
キーボードってのはPCのなかでも最も枯れたデバイスだから
よっぽど革新的なものじゃないと変えられないんだよねー
27 スペインオオヤマネコ(徳島県):2012/08/20(月) 21:37:52.99 ID:xpHIFkal0
>>8
こっちが好きだわ

>>1はGショックみたい
28 バリニーズ(大阪府):2012/08/20(月) 21:38:05.34 ID:K/caOdGF0
打ちにくそう
29 スミロドン(秋田県):2012/08/20(月) 21:39:11.44 ID:2kZEhZgU0
ああ、ボタンはバックライト液晶か
30 ロシアンブルー(滋賀県):2012/08/20(月) 21:39:22.79 ID:wgQCCGn80
>>27
そうでしょ。 macは周辺機器を含めて美しいんだ
Windows()wwwww
31 サバトラ(福岡県):2012/08/20(月) 21:39:31.49 ID:LcXCSt4I0
breakさんとうとう解雇
32 カナダオオヤマネコ(千葉県):2012/08/20(月) 21:39:34.32 ID:Usd7p7AS0
なんで最近のデザイン気にしたキーボードってテンキー付いてないの?
嫌がらせ?
33 シャルトリュー(愛知県):2012/08/20(月) 21:39:51.77 ID:In/17RE00
>>10
一番雇われたくない会社
34 マンクス(愛知県):2012/08/20(月) 21:40:38.34 ID:VsDedO5N0
>>32
テンキーは必須だよな
テンキーのEnterの便利さは異常
35 サバトラ(大阪府):2012/08/20(月) 21:41:20.69 ID:pBzvYJDJ0
マジェ茶はチャタるよ!
それなりに良いキーボードだけど、すごくオススメというわけじゃないな…
価格はリーズナブルだけど
36 ツシマヤマネコ(東京都):2012/08/20(月) 21:42:26.29 ID:eGffMuDI0
タッチが悪そうだな
37 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2012/08/20(月) 21:42:52.42 ID:W7CXpas20
俺が持ってるMSのモンハンキーボードにそっくり。
モンハンはやらんけど。
38 縞三毛(新潟県):2012/08/20(月) 21:43:47.91 ID:jPReHwBo0
だっさ
39 サバトラ(福岡県):2012/08/20(月) 21:44:41.20 ID:LcXCSt4I0
テンキーが無い!
だからゲーム用だって
Breakが無い!
だからゲームy
もう何もかも無い!糞!
だk
Winキー外せ!
40 マンクス(三重県):2012/08/20(月) 21:44:46.46 ID:2swiD35+0
パームレストの変なマーク何あれ。すべてを台無しにしてるわ・・・
41 ヒョウ(千葉県):2012/08/20(月) 21:45:27.30 ID:bnrv6ixp0
ゴミ
42 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/08/20(月) 21:45:34.80 ID:tVomAUI00
こんなでかいの邪魔だわ
43 アメリカンカール(福島県):2012/08/20(月) 21:46:01.23 ID:57HoyHLe0
やだ・・・かっこいい・・・
44 リビアヤマネコ(宮崎県):2012/08/20(月) 21:46:59.79 ID:q2/lKuL/P
リアルタイム字幕のやつ
45 マンチカン(和歌山県):2012/08/20(月) 21:47:07.56 ID:Ud3xLpdP0
http://www.cyborggaming.com/prod/strike7.htm
せめてこれくらいからだろ
46 ソマリ(栃木県):2012/08/20(月) 21:47:10.27 ID:qZfWP1if0
テンキーがないのは左側に付けたい人がいるからじゃないかな。
だから後付のを左に付けろと。
47 ボンベイ(北海道):2012/08/20(月) 21:49:16.68 ID:ugvNNAy80
光で机に書いたキーボードみたいなの見た気がするけどあれはどうなったの
48 アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2012/08/20(月) 21:50:07.49 ID:Iw3Pon870
おれはやっぱりこれが欲しい

http://www.youtube.com/watch?v=S0vTu0W9WEc
49 白黒(埼玉県):2012/08/20(月) 21:51:00.36 ID:F4YKgbob0
下の変なマークがなければカッコイ
50 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/20(月) 21:51:57.92 ID:RJ1TMOU80
なんだ、鍵盤かと思ったよ。
51 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/08/20(月) 21:52:43.03 ID:HbcUQBG+0
これはダサいけど、タッチパネルついたのほしいな
アプリごとによく使うキー配置できるし
フォトショイラレとの親和性高そう
52 キジトラ(北海道):2012/08/20(月) 21:54:49.27 ID:jvV1ZAWH0
どうせ手垢と陰毛だらけになるんだから
なんでも一緒
53 ロシアンブルー(滋賀県):2012/08/20(月) 21:55:47.43 ID:wgQCCGn80
キーボードと一緒にタッチパネルを使うならこれだ
http://www.apple.com/jp/magictrackpad/
54 マーブルキャット(福岡県):2012/08/20(月) 21:57:21.74 ID:uYuaAORR0
ぷらっとホーム(富士通製)・10キーレス・ASCII配列が最高だった
55 オセロット(東日本):2012/08/20(月) 21:57:37.71 ID:os3UNxH40
邪魔なだけ。
マックのキーボードが一番カッコいい。
56 コドコド(芋):2012/08/20(月) 21:58:04.28 ID:nRaSPtI9P
目の前に大きなモニターがあるのに
なんで手元のちっちゃいタッチパネル触んなきゃいけないの
57 ラ・パーマ(埼玉県):2012/08/20(月) 21:59:16.22 ID:0wSLj9VH0
>>22
US配列に無変換って何の冗談ですかw
58 オリエンタル(東京都):2012/08/20(月) 21:59:27.32 ID:z7XJIkzx0
HHK導入したらタイプ速度が爆速になった
マジオススメ
59 黒(秋田県):2012/08/20(月) 21:59:51.92 ID:gRMtHYT/0
誰かタイプライターっぽいキーボード作って安価で売ってくれよ
60 ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/08/20(月) 22:00:14.34 ID:s+ZsoHra0
下のほうがスピーカーだったら買ってた
61 バリニーズ(静岡県):2012/08/20(月) 22:01:03.68 ID:IuZTqgpj0
右側がムダすぎ
62 イエネコ(西日本):2012/08/20(月) 22:01:38.62 ID:wjUnxzSB0
こんなデカイ、キーボード要らんわ
63 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/20(月) 22:02:15.16 ID:2498nGBu0
テンキー無し液晶タッチパネル、手書き可能なら買ってもいい
64 トンキニーズ(埼玉県):2012/08/20(月) 22:02:32.57 ID:25dsKQXu0
おいくらー?
65 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/08/20(月) 22:03:40.28 ID:Ntt9PKTk0
>>1
キーの配列おかしくね?
66 オリエンタル(東京都):2012/08/20(月) 22:04:45.57 ID:z7XJIkzx0
>>59
USB TYPEWRITERとかいうもんがあるらしいぞ
67 マーゲイ(神奈川県):2012/08/20(月) 22:05:38.66 ID:4GWqGetg0
無線キーボードに慣れてしまったので
有線には戻れない
68 アビシニアン(中国地方):2012/08/20(月) 22:05:52.36 ID:2Iszq23q0
nordのキーボード欲しい
69 ジョフロイネコ(山梨県):2012/08/20(月) 22:06:45.09 ID:1m1/ISwe0
メカニカルキーなら買うのに
70 黒(秋田県):2012/08/20(月) 22:11:36.79 ID:gRMtHYT/0
>>66
高いじゃん
71 クロアシネコ(青森県):2012/08/20(月) 22:12:52.17 ID:qHzPp9jR0
DeathStalkerという名前はこのサソリの名前らしい
そう言われれば似てるかも
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/39/Deathstalker_ST_07.JPG/800px-Deathstalker_ST_07.JPG

普通にテンキー付きモデルもあるね パンタならちょっと興味あるかも
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/20/112/images/002l.jpg
72 しぃ(東京都):2012/08/20(月) 22:13:08.48 ID:5CS1XVFc0
期待はずれw
73 ターキッシュバン(大阪府):2012/08/20(月) 22:18:21.00 ID:SejxQmkx0
顎が出過ぎ

そんなスペースないわ
74 アメリカンショートヘア(静岡県):2012/08/20(月) 22:22:16.36 ID:SuKlJbPf0
ちょっとかっこよく見えてきた
75 猫又(北海道):2012/08/20(月) 22:24:36.30 ID:5bKuUX120
250ドルって、5000円くらい?
76 ボブキャット(チベット自治区):2012/08/20(月) 22:26:28.15 ID:Vy0PgOJl0
かっこいいね
金出して買うかって言うとそうでもないけど
77 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/08/20(月) 22:26:55.43 ID:7Dhe7ytr0
もう緑発光はいいだろ
78 ジョフロイネコ(山梨県):2012/08/20(月) 22:28:01.41 ID:1m1/ISwe0
>>75
釣られんぞ
79 サビイロネコ(栃木県):2012/08/20(月) 22:29:11.19 ID:+mCOMbot0
機能美に惹かれる俺としてはこっちのほうがかっこいいと思う
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/uogiawi/20091125/20091125133253.jpg
80 黒(三重県):2012/08/20(月) 22:30:07.72 ID:0KvVZ0HL0
布団の横に設置してるからキーボードカバー必須なんだけど
81 白黒(富山県):2012/08/20(月) 22:36:24.53 ID:7Zq+7YbR0
82 マーブルキャット(福岡県):2012/08/20(月) 22:41:01.67 ID:uYuaAORR0
>>79
http://1.bp.blogspot.com/-NsWwd0qCkxM/TbzxZVZsDCI/AAAAAAAAAAQ/jvsbuaIo1OM/s1600/ergonomic-keyboard1.jpg
http://www.ergojournal.co.uk/wp-content/uploads/fujitsu_siemens_split_keyboard.jpg
http://www.koniaris.com/dvorak/contour.jpg

人間工学キーボードは独特の色気があるな。
「急ぐときは使わないでください」ってマニュアルに注意書きがあるやつが確かあったようなw
83 オリエンタル(東京都):2012/08/20(月) 22:42:08.39 ID:z7XJIkzx0
>>82
ホントに使いやすいのかコレ…
84 コドコド(芋):2012/08/20(月) 22:43:42.97 ID:nRaSPtI9P
腱鞘炎なるぐらいタイプするひとには打ちやすい
85 黒トラ(神奈川県):2012/08/20(月) 22:46:24.52 ID:6pt+pmcF0
>>21
かっこいいなワロタ
86 ツシマヤマネコ(禿):2012/08/20(月) 22:47:29.65 ID:gIQK/bSj0
使う本人の手が汚い
87 ブリティッシュショートヘア(長屋):2012/08/20(月) 22:48:20.25 ID:sLjHE4uL0 BE:297650467-PLT(18000)
テンキーねーじゃんゴミ
88 ソマリ(東京都):2012/08/20(月) 22:48:30.02 ID:FBgBBmCJ0
>>83
手にやさしいと使いやすさは別
89 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/08/20(月) 22:49:20.91 ID:CeBfZnq40
>>5
キーボードにコードレスって必要なの?
マウスなら動かすもんだからわかるがキーボードって普通動かさないんでないの?
90 オリエンタル(東京都):2012/08/20(月) 22:50:49.80 ID:z7XJIkzx0
>>21
スゲエな
未来を感じる
91 シャルトリュー(埼玉県):2012/08/20(月) 22:50:55.22 ID:/yjyOaeC0
92 アメリカンカール(京都府):2012/08/20(月) 22:53:01.77 ID:MTeLneqQ0
キーボードって楽器の方かとオモタ。PCのキーボードなんて
安物で充分だろ。
93 ジャガランディ(チベット自治区):2012/08/20(月) 23:02:14.40 ID:SXVEXAma0
>>89
逆だよ
必要のないコードをわざわざ付ける必要がない
94 コドコド(福岡県):2012/08/20(月) 23:04:21.77 ID:3TCfI7waP
悪くないけど光の具合によるな
目にチカチカしたら邪魔くさい
あとこれはパンタなんだよな?
何よりも打鍵感が優先なのでそれの出来具合だな
95 コドコド(福島県):2012/08/20(月) 23:10:52.18 ID:1fRKbLRM0
Razerのデバイスは厨ニ心をくすぐる
96 オリエンタル(東京都):2012/08/20(月) 23:24:20.26 ID:z7XJIkzx0
>>89
PC裏が多少ゴチャゴチャしなくてすむ
これはけっこう重要
97 ボルネオヤマネコ(京都府):2012/08/20(月) 23:26:51.78 ID:gpN4iBDy0
テンキーついてないとARMA2やりにくいから要らない
98 コドコド(東京都):2012/08/20(月) 23:27:45.37 ID:/vCFWebr0
リアフォ一択だろ
99 ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2012/08/20(月) 23:32:53.70 ID:0KHxvZXY0
以外とかっこよかった

画像見るまで馬鹿にして吸いません


wwwwwww
100 メインクーン(高知県):2012/08/20(月) 23:38:27.93 ID:tjARHjnM0
>>97
右のパネルがテンキーになるぞ。
101 ヒョウ(アメリカ合衆国):2012/08/20(月) 23:50:37.42 ID:ncCjMQgJ0
かっこいいというか、こんなの机においたら真正面からしかパソコン出来なくなるじゃん?
102 ジャガー(東京都):2012/08/20(月) 23:52:13.28 ID:JXkPPw1g0
目にいる寄生虫みたいなマークだな
103 ハイイロネコ(大阪府):2012/08/21(火) 00:00:42.20 ID:zM20UjQlP
>>10
スレタイと画像をみてレスする板だろ?
104 ラ・パーマ(dion軍):2012/08/21(火) 00:34:40.95 ID:7XCbR1b10
東レってのがいいんだろ?
105 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/08/21(火) 01:16:49.06 ID:D617HR+u0
アイソレーションはあかんかったなあ・・・まあ安モンだったからしょうがないか
パンタ最強他はクソだは
106 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/21(火) 03:20:55.22 ID:28ToYBau0
有線だっせえ
107 シンガプーラ(埼玉県):2012/08/21(火) 03:23:27.74 ID:30emiOyz0
108 ヨーロッパヤマネコ(中部地方):2012/08/21(火) 06:36:38.85 ID:WchlSMRh0 BE:266088252-PLT(12085)
109 ジャガランディ(チベット自治区):2012/08/21(火) 09:55:25.19 ID:Bgn0HEto0
単純に透明にしてくれるだけでいいんだが
110 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 10:10:54.26 ID:K41PnK5c0
>>93
定期的に充電、もしくは電池交換するだろ?
メリット高いか?
111 ボブキャット(愛媛県):2012/08/21(火) 10:18:03.03 ID:NLmhmDBI0
>>110
一台だけで使うなら恩恵はあまりないな、複数台のPCで同じキーボードを使ってこそ意味がある
あとは、家電テレビサイズの画面(1〜2mくらい離れて使う)のとき。
112 シャルトリュー(愛知県):2012/08/21(火) 10:18:15.69 ID:OzyKdUCH0
24時間稼働なのでトップが光るのはちょっと・・・

>>110
林檎の無線キーボードだが電池交換は1〜2ヶ月に1度だぜ
113 ベンガル(島根県):2012/08/21(火) 16:42:10.34 ID:AnXGj2M00
>>53
タッチパネルワロタ
114 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/08/21(火) 16:50:13.27 ID:HMAFm2G+0
>>112
ずいぶん燃費悪いキーボードだな、俺のLogicoolのキーボード2年以上使ってるけど電池交換したことないぞ
115 アンデスネコ(茸):2012/08/21(火) 17:41:36.55 ID:toZ3X2W7P
>>108
ざっと見積もって60万か
趣味の世界では安い方だな
116 スコティッシュフォールド(熊本県):2012/08/21(火) 17:45:10.85 ID:I2h4r5Ff0
スケルトンのキーボードはないのか
117 スペインオオヤマネコ(禿):2012/08/21(火) 17:46:24.06 ID:OjkISNd80
こんなデザインの電子ピアノ見たわ
118 スナドリネコ(東京都):2012/08/21(火) 17:51:25.60 ID:Ac4bYRSj0
でもお高いんでしょ?
119 ジャガランディ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 17:58:23.71 ID:u7q3lCnDO
もちろんUSB3.0対応だよな
120 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 21:59:03.20 ID:K41PnK5c0
>>114
そんなに燃費いいものなのか、それならコードレスでもいいのかもな
121 ヤマネコ(大阪府):2012/08/21(火) 22:28:55.09 ID:Krt5oCot0
ロジクールのやつはuniなんとかっていう規格のやつじゃないのか?
マウスしか使ってないけどあれは確かに燃費はいい。ただまだ品揃えが少ない
122 チーター(埼玉県):2012/08/21(火) 22:30:34.49 ID:PC4kkgBW0
役に立たねえ。
123 ピクシーボブ(愛知県):2012/08/21(火) 22:33:33.90 ID:ugLobimN0
天皇陛下バンザーイィィィィィィィィィ!!!!!
124 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 06:03:58.33 ID:Fvr91GfD0
かっこいいとは思うけど、いらないな
キーボードは外見より打ちやすさでしょ
125 ジャングルキャット(東京都):2012/08/22(水) 06:05:30.34 ID:Axqc++sr0
右についてるのはカセットプレーヤーか
126 ユキヒョウ(dion軍):2012/08/22(水) 06:12:43.38 ID:IhMY27FW0
丈夫でシンプルでスマートに収まって極めて実用的なのがいいです
127 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 06:13:42.69 ID:ZfNx04Z+O
なかなか厨二ごころをくすぐるデザインだな
128 マンチカン(埼玉県):2012/08/22(水) 06:14:31.20 ID:3dVEQgRR0
wasdだけ色を変えられるようにすれば評価した
129 チーター(兵庫県):2012/08/22(水) 06:15:13.37 ID:O35XOtjP0
ゲームしないがここのマウスは使ってみたい
だが俺は蛇が大嫌いなんだ ロゴ変えろ
130 白(長屋):2012/08/22(水) 06:23:56.24 ID:fr2u0hUv0
>>10
いちいち全部文章よまねーよ
131 シンガプーラ(愛知県):2012/08/22(水) 06:28:37.71 ID:dz0V4o2D0
>>130
読むだろ
132 黒(富山県):2012/08/22(水) 06:34:11.00 ID:vYjwyvBh0
>>108
下段真ん中の攻殻に出てきそうな機械はなんていうんだよ
133 ヨーロッパヤマネコ(青森県):2012/08/22(水) 07:25:19.36 ID:GDgC3sIy0
134 サバトラ(茸):2012/08/22(水) 08:54:11.09 ID:c2T9DWfe0
この製品が気になってからベテランゲーマーであるν即民 に聞いてみる

http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/mice-keyboard-combos/5123
135 ボブキャット(大阪府):2012/08/22(水) 09:06:40.19 ID:IN+jUtec0
液晶がそのうち10インチとかになりそう
136 シャルトリュー(東日本):2012/08/22(水) 15:07:35.08 ID:0x7Xxl990
微妙だな
137 トラ(東日本):2012/08/22(水) 15:50:05.51 ID:KiQ/AeS60
>>71
グミみたい
138 ウンピョウ(千葉県)