【野田白川不況】日経平均、13時に急落 この不況の中、野田はシャープを見捨てるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
64 オセロット(チベット自治区):2012/08/20(月) 15:02:42.36 ID:SSNxgDYa0
せい
65 オセロット(チベット自治区):2012/08/20(月) 15:06:21.60 ID:SSNxgDYa0
シャープの元正社員なら優秀だろうから
引く手数多だろ 会社がなくなっても大丈夫だよ 自己責任だし再就職出来なかったら自己責任仕事はいくらでもある甘えるな
魂で乗り切ってくれるだろうからな
良かった良かった
66 マレーヤマネコ(東京都):2012/08/20(月) 15:11:11.05 ID:xfmI5JO30
老害はみすちよし
67 オセロット(東日本):2012/08/20(月) 15:23:08.73 ID:okTjBLh50
こんだけ円高続いてたら普通の企業も死ぬだろ
1円円高に動いただけで何百億円の為替損とか10年前は連日やってたもんだけど
1ドル80円がこんだけ長く続いてんのにちっとも騒がないのはおかしいだろ
68 ラ・パーマ(芋):2012/08/20(月) 15:38:33.61 ID:XeV+5Q+S0
>>67
野田と白川が円高容認だからな
おかげで日経平均1万さえも遠い

TOPIXなんて800もいってない
69 ベンガルヤマネコ(千葉県):2012/08/20(月) 15:40:09.44 ID:q+UVpN230
自分がよければそれでいいという考えのやつが多くなりすぎたな
野田とか白川なんてそんな感じだな
墓に入ればもう安全だしとりあえず今自分がよければそれでいいって感じだな
70 サバトラ(宮城県):2012/08/20(月) 15:40:47.89 ID:lBr7ceIj0
南朝鮮への経済制裁(スワップ凍結、半島国債不買)案を受けて東京株式市場あげあげ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345430717/


半日しか効果ないのかよ
71 スミロドン(東京都):2012/08/20(月) 16:06:46.51 ID:Burh2P+p0
もう東京時間は日経の主体的な動きって無いからね・・・
前場は前日のダウの影響を受けた値動き、後場は上海の値動きに影響されて動くからな・・・

あとずっと円高になってるの放置してるのもどうかと思うよマジで・・・


http://fx-dailycomment.com/
72 トンキニーズ(神奈川県):2012/08/20(月) 16:10:59.74 ID:kgy0vrgv0
>>34
たったじゃないんだぞ
株はたった1円、一銭下がっただけで数百万の赤字になるんだぞ
73 アビシニアン(東京都):2012/08/20(月) 16:27:16.65 ID:cMdQvfvp0 BE:1101551982-2BP(1)

野豚はただブヒブヒ鳴いてるだけか
74 ソマリ(禿):2012/08/20(月) 16:32:35.75 ID:YGSFDg8Ni
むしろシャープなんかさっさと見捨てて解体でいいわ
切り売りできる技術が多少なりともあるうちに潔く会社畳んだ方が浅い傷で済むだろ
75 デボンレックス(やわらか銀行):2012/08/20(月) 16:36:46.08 ID:i1iK1Omh0
>>72
>>俺は34じゃないけど、そんなの個人の話で日経平均が-0.1%下がろうがどうでもよくないか?急落なんてスレタイのニュースだから
せめて3%ぐらい落ちたのかと思ってスレ開いたぞ。
76 黒トラ(長崎県):2012/08/20(月) 16:40:15.02 ID:TXdDLH+w0
>>72
どんなけ低位株を大量に触ってるんだよ
後、銭ってなんだよ 為替と勘違い?
77 シャム(埼玉県):2012/08/20(月) 16:42:46.76 ID:nCVk792c0
円高放置は完全に日本潰しだな、自主的な
78 ジャガー(関東・甲信越):2012/08/20(月) 16:45:49.81 ID:xtobp/UMO
まあ日本の製造業は自業自得だからな
潰れてもしょうがないでしょ
79 縞三毛(東京都):2012/08/20(月) 16:46:34.83 ID:eqbVtGs60
社長が「社員リストラして膿を出す」とかほざいてたんだっけ
膿はお前のことだろって総ツッコミが入ってて笑ったよ
80 セルカークレックス(東日本):2012/08/20(月) 16:47:50.65 ID:gnBYcXHc0
>>1
電池切れそうになって充電してやんのww
81 バリニーズ(dion軍):2012/08/20(月) 16:48:08.21 ID:AYuz4YTi0
>>1
シャープを見捨てるのか?ってどういう意味だ?
国民が見捨てられてるのにまだ企業には税金投入で助けろって言いたいのか?
82 ジャガー(関東・甲信越):2012/08/20(月) 16:51:18.40 ID:xtobp/UMO
ぶっちゃけ家電メーカーはあふれかえってるしなあ
助けたところでまたサムスンやハイアールにぼこられるだけだからな
速やかに介錯してやるのも優しさかもしれん
83 ぬこ(東京都):2012/08/20(月) 16:51:25.79 ID:RZRWWj320
仕組みがわからんがすべての株価が連動してるもんなの?
幾つかの銘柄の平均でしょ?
84 ぬこ(千葉県):2012/08/20(月) 16:57:36.48 ID:lIWVSgSt0
最近上がりまくってたから利確売りが出やすいんでしょ
85 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/08/20(月) 17:06:25.54 ID:nJzrKpWO0
円高を放置すると来年にはパナソニックもソニーも逝くだろ
電子産業は崩壊するわな。日銀のお花畑を何とかしろよ。
86 オセロット(東日本):2012/08/20(月) 17:15:55.18 ID:okTjBLh50
どうやって勝つんだよってレベルの円高だから
87 ベンガル(空):2012/08/20(月) 17:20:18.39 ID:dIOVRweo0
昼めし食って株価見たらビックリしたわ
チャートみたら下ヒゲ出てる銘柄多いし
何が起きたのか分からんかった
88 パンパスネコ(SB-iPhone):2012/08/20(月) 17:23:55.26 ID:WsOLXP3wi
>>83
シャープみたいなクソ株はちょっとしたことで狼狽売りが出やすい
89 アメリカンボブテイル(東京都):2012/08/20(月) 17:28:51.72 ID:6GJu3cKw0
ドコモちゃん14万到達まだー?
90 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/08/20(月) 17:31:31.30 ID:qdD+jCZn0
ペロッ
これはインサイダーの味!
91 ジャガー(関東・甲信越):2012/08/20(月) 17:52:13.13 ID:xtobp/UMO
円高がー、って聞き飽きた
さも膿のない綺麗な組織なんだろうな
92 バーミーズ(埼玉県):2012/08/20(月) 18:10:18.38 ID:MUobHM2b0
円高で電機が死んでも資源がなくて金がある日本には円高によるリスクの方がデカイ
失業者がハンパない数になりそうだけどw
金持ちにとっては「そんなの関係ねぇー!」状態なんだろ
93 ラ・パーマ(芋):2012/08/20(月) 18:59:59.12 ID:XeV+5Q+S0
シャープ潰れたら野田は死刑でいいよ
94 ヨーロッパヤマネコ(北海道):2012/08/20(月) 19:15:30.22 ID:umIRmm0B0
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20120308

「日経平均は死んだ」

この言葉をみた瞬間、「その通りだよね」と思いました。
死んだのは、日経平均指数に組み入れられているような「過去の伝統的な日本の優良企業」です。
こういった企業が今後、再生すると思うのであれば、日経平均インデックスを買うことには意味があるでしょう。
でも、(おそらく)藤野さんも、そして私も、「それはもう起こらない」と思っています。

そういった会社は少しずつ衰退し、時に暴発し、そして消えゆく運命です。
IBMのパソコン事業が中国のレノボになったように、ソニーのテレビ部門がサムソンになり(ブランドはそのまま活かされるでしょうが)、
パナソニックの家電部門がLGやハイアールに成る日は、決して非現実的な未来ではありません。

先日、「変わらない。替るだけ」というエントリを書きました。
日本経済の成長の原動力であったかっての優良企業は「変わることができないまま」、
新たにでてくる企業に「替えられてしまう」のです。
95 マヌルネコ(関西・東海):2012/08/20(月) 20:31:00.37 ID:7wAnT9DH0
今日発売の週刊現代、
まるで橋下総理待望論の
オンパレードやな
96 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/08/20(月) 20:42:44.80 ID:Q3hvu3aq0
今、株を買い上がる奴は頭おかしい
97 アンデスネコ(東日本【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:43:38.04 ID:T4NNZcQ40
じじん
>>83
殆どユニクロとトヨタ連動
99 マレーヤマネコ(関東・甲信越【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:45:19.27 ID:Zk6NdlceO
滲み出る手遅れ感
100 ヤマネコ(東京都【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:46:25.34 ID:PqbhnK7J0
シャープは1万人クビにするんだっけ?
101 ヤマネコ(東京都【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】):2012/08/20(月) 20:47:21.32 ID:PqbhnK7J0
>>95
週刊現代は小沢マンセーじゃないのか?
野村じゃなくGSじゃね?
103 ピクシーボブ(兵庫県):2012/08/20(月) 20:48:06.78 ID:rrgo/EU70
ワイド化、地デジ化なんかするからや。
104 マーゲイ(チベット自治区):2012/08/20(月) 20:55:45.82 ID:5YNmuGij0
昨日からネット止まってたから今2chで知った

マジ?
韓国の壮絶な売り浴びせ?
105 マーゲイ(チベット自治区):2012/08/20(月) 20:59:17.90 ID:5YNmuGij0
なんだ50円かよばかくせー

チョンコの嫌がらせだな9cm砲
106 ジャングルキャット(東日本):2012/08/20(月) 20:59:51.80 ID:yN9iPdZz0
銀座のメダリストパレード終わったらこの有様
お祭り気分も長続きしないねぇー
107 ピクシーボブ(dion軍):2012/08/20(月) 21:06:18.26 ID:Qy2WC0Tw0
シャープなんか自業自得でここまでなったのに
その責任をとらされる政治家もつらいなw
108 白(山形県):2012/08/20(月) 21:07:25.06 ID:BMMj3IQe0
シャープってサンヨーより下の4流メーカーだからな
別につぶれても騒ぐほどの事じゃないよ
109 ボンベイ(神奈川県):2012/08/20(月) 21:15:03.71 ID:RFvZwO/U0
東電だけは見捨てませんbyのだ
110 イエネコ(やわらか銀行):2012/08/20(月) 22:03:51.55 ID:DE4gr0zJ0
>>42
デカく投資するってことは
それだけキャッシュが危うくなるわけで。
急成長した企業が拡大路線で失敗してというのはよくある話。

踏み出した足を払われたらコケる
そんな感じだな。
111 ハイイロネコ(茨城県):2012/08/20(月) 22:24:57.30 ID:2cnJ0pVP0
シャープの、冷蔵庫狙ってんだけど
ハイアールに、したほうがいいの?
112 サビイロネコ(埼玉県):2012/08/20(月) 23:16:32.39 ID:pQo/qHn80
シャープの裏事情スレにて社員による殺人予告が書き込まれる
この男が逮捕でもされればシャープは万事休すかwww

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1345253545/680
113 トラ(東京都)
野田は霞ヶ関の飼い豚にすぎない。
すべては霞ヶ関しだい。