シャープ 「まだ死ねない。太陽電池、エアコン、コピー機、LEDはもうやめた。液晶とスマホで勝負する!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カラカル(埼玉県)

テレビ事業などの不振で赤字が続く大手電機メーカーの「シャープ」が、
経営の立て直しに向けて、従業員の削減に加えて、
複写機やエアコンなど一部の事業を売却することも検討していることが分かりました。

シャープは、テレビや液晶パネルなど主力事業の不振で今年度の決算が
2500億円の最終赤字になる見通しで、5000人の従業員を削減すると発表しています。
さらに、自社の株価の急落を受けて、
台湾の大手電子機器メーカーから受ける予定の出資の金額が引き下げられる可能性が
出てきたことから、追加のリストラが必要だとして事業の売却も検討することにしたものです。

売却が検討されているのは、複写機やエアコン、それにLEDを含む電子部品の事業です。
また、三重県亀山市にある液晶パネルの主力工場をほかの企業との共同運営に切り替えることや、
大阪・堺市にある工場の土地を売却することなども検討しています。

テレビを主力としている大手電機メーカーでは、ソニーとパナソニックも
人員削減などのリストラを検討しており、テレビの販売不振が経営の大きな打撃となっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120817/K10043374211_1208170700_1208170707_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120817/k10014337421000.html
2 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/08/17(金) 20:29:42.50 ID:cv0p3Qkv0
プラズマクラスターは捨てないのか
3 ユキヒョウ(埼玉県):2012/08/17(金) 20:29:53.76 ID:mGV1bFMO0
スマホ作ってくれるならオッケーです
4 クロアシネコ(東京都):2012/08/17(金) 20:30:56.05 ID:UmkfBw7vP
液晶テレビと言えばアクオスだったのにどうしてこうなった
5 オシキャット(神奈川県):2012/08/17(金) 20:31:19.19 ID:Hm+rKfoF0
どこかと合併しかないよ
その上で不採算事業を切り売り

単独では残れない
台湾との提携だけでは無理だろう
6 オシキャット(西日本):2012/08/17(金) 20:31:42.53 ID:KsZ3qYIA0
だから「ハイクッカー」とか「そろかる」を作れと
7 サバトラ(茨城県):2012/08/17(金) 20:31:45.49 ID:O4X4/Mv10
とっとと死んでくれ
誰もシャープになんか期待していない
8 トラ(大阪府):2012/08/17(金) 20:32:12.27 ID:rQrOMu0J0
シャープ上級エアコン特価あるんけ
9 オシキャット(京都府):2012/08/17(金) 20:32:13.83 ID:fXc1UbUW0
オワタ・・・・
10 オシキャット(西日本):2012/08/17(金) 20:32:31.08 ID:KsZ3qYIA0
シャープって自前のデジカメはやってないの?
11 バーマン(大阪府):2012/08/17(金) 20:33:01.00 ID:YXMBEv160
空気清浄機だけでええがな
12 メインクーン(埼玉県):2012/08/17(金) 20:33:06.28 ID:fatkHUPd0
頑張れよ死ぬなよ・・・
13 マンチカン(大阪府):2012/08/17(金) 20:33:23.99 ID:qopxjfwj0
まずはアホみたいに赤字を量産し続けてる経営陣を変えろよ
14 オシキャット(西日本):2012/08/17(金) 20:33:24.59 ID:KsZ3qYIA0
858 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2012/08/17(金) 18:46:22.57
今日電機量販店で
店員「こちらの機種とかどうでしょう、本日から特別値引きさせていただいております」
客「シャープやん。アフターどうなるかわからんのに買われへんわ」
という会話が
15 ウンピョウ(東京都):2012/08/17(金) 20:34:08.03 ID:INwNU6E/0
そんなん残したら短期的には金が入っても競争に勝てないだろ
死亡確認
16 トラ(大阪府):2012/08/17(金) 20:34:20.01 ID:rQrOMu0J0
今時の修理なんて交換だろ
他のメーカのやつにかわるだけ
17 エキゾチックショートヘア(愛知県):2012/08/17(金) 20:34:21.17 ID:oHRW15fP0
情強ども、プラズマクラスターはやっぱり良いの?
18 チーター(SB-iPhone):2012/08/17(金) 20:35:13.45 ID:yOon+pDxi
ガラパゴスは?
19 コラット(中国地方):2012/08/17(金) 20:35:37.74 ID:Yj5Oa8eU0
一度シャープの携帯にしたことあったけどあれはマジで糞だった
20 ジャガーネコ(広島県):2012/08/17(金) 20:35:58.86 ID:Yo/do1oj0
ちょw
21 ジャガーネコ(広島県):2012/08/17(金) 20:36:29.26 ID:Yo/do1oj0
うちの会社のコピー機先月シャープになったのに!
22 バーマン(大阪府):2012/08/17(金) 20:37:14.54 ID:YXMBEv160
>>17
ダイキンが「部屋に舞ったプラスイオンとマイナスイオンがカビなどにくっ付く可能性は低い」ってプラズマクラスターを批判してたから、俺は信用してない。
23 茶トラ(広島県):2012/08/17(金) 20:37:48.76 ID:bA/xeeFC0
サムスンとの特許紛争でシャープ大勝利!ってネトウヨが言ったとたんにこれだから。
24 サバトラ(茨城県):2012/08/17(金) 20:37:49.86 ID:O4X4/Mv10
アクオスなんか画質は悪い、すぐ壊れる、何も良い事無し
会社潰れてアフターサービスは無くなるし
騙されて買った奴は悲惨過ぎるwww
25 マーゲイ(埼玉県):2012/08/17(金) 20:37:58.93 ID:BslW1UF00
がんばれ
マネシタにマネされてばっかりだったけど
またイイモノだしてくれ
26 トラ(大阪府【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/08/17(金) 20:38:15.93 ID:rQrOMu0J0
プラズマ黒カビにはきくらしいわ
もちろん白カビにはきかない
27 ヤマネコ(大阪府【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/08/17(金) 20:39:15.77 ID:Tuxp13c00
紙パック掃除機はええな
友達がシャープ内定もらっててわろたwwwwwwwwwwwwww
NECもおるでwwwwww
29 トンキニーズ(福岡県【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/08/17(金) 20:40:25.60 ID:5BriuOqr0
うちレンジがシャープのヘルシオなんだが・・・
2ちゃんのレグザ推しは異常
31 トラ(東京都【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/08/17(金) 20:40:56.38 ID:j8X9CuSC0
連日のように、シャープの苦境を伝えるニュースが次々と発表されてい。しかし、政府は何の対策もとろうと
していない。問題が、シャープの経営者が無能であることだけが原因であるならば、政府の出る幕ではな
い。しかし、問題は、シャ−プだけではなく、日本の多くの電機産業、製造業が程度の差はあるが、同じよう
な苦しみを受けていることだ。

シャープが得意としてきた、ハイテク・コモディティ産業は、従来、爆発的に生産性を上昇させてきており、そ
の結果、実質GDPの増大に大きく貢献してきた。それが、最後に超円高を原因とする高賃金という壁を打
ち破れずに赤字化し、倒産寸前に陥っている。シャープ以外の企業も、生産性、成長性が高い部門を、続々
と海外に移転している。パナソニックは太陽電池工場を日本からマレーシアに移転中である。リチウムイオ
ン電池もパナソニック、ソニーは工場を中国を中心とする国外へ移転中である。また、パナソニックとソニー
は、有機ELテレビを開発中であるが、工場の建設先は台湾を予定している。成長率が高く、生産性の高い
産業が日本から続々と消失しているのにもかかわらず、政府はただ見過ごしているだけである。

高成長、高生産性の企業の多くが苦しむ最大の原因は、アジアの国々が、日本と同様に、高成長、高生産
性の産業の育成を強化しているからである。そのライバルのアジア諸国は、前提として、自国通貨を極端に
安く誘導維持している。日本がアジア諸国と対等な条件で競争するためには、超円高、アジア通貨安を是
正することが不可欠である。円高是正ができるのは、民間企業ではなく、政府・日銀だけである。政府・日
銀の無為無策は断固として非難されべきものだと思う。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
32 マレーヤマネコ(関東・甲信越【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/08/17(金) 20:41:00.03 ID:RcnmpfOcO
ずっとアップルの奴隷やってりゃいいよ
骨まで削られるがいいさ
33 ギコ(群馬県【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/08/17(金) 20:41:14.09 ID:7oglxogn0
元々二流うんぬん言う人もいるが、二流のまま消えた三洋よりも
液晶で一花咲かせただけ良かったと思うよ
34 ヨーロッパヤマネコ(dion軍【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/08/17(金) 20:41:20.24 ID:qsgIicr30
その二つを捨てろよwwwww
35 白黒(茨城県【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/08/17(金) 20:41:27.45 ID:U/obKU440
シャープペンはもう作ってないの?特許売っちゃったの?
36 オセロット(東日本):2012/08/17(金) 20:42:44.50 ID:X++6Fsbb0
ws027shのような糞機を作るからこうなる

37 オセロット(チベット自治区):2012/08/17(金) 20:42:54.79 ID:QlbgyVsK0
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
38 しぃ(愛知県):2012/08/17(金) 20:43:08.77 ID:5iJYlRkd0
液晶はいいにしてもスマホはどうなのよ
39 マンチカン(愛知県):2012/08/17(金) 20:43:16.00 ID:HUka482Q0
シャープの複合機使ってんのにドライバーどうすんだよ
ちゃんとサポートしてくれ
40 クロアシネコ(東京都):2012/08/17(金) 20:43:19.02 ID:Rpdo1Ja2P
スマホはまだしも液晶はもうレグザに勝てんだろ
亀山工場パネルはドット欠けなんかの品質は良かったけど
画質は必ずしも良くなかったし
41 ボルネオヤマネコ(秋田県):2012/08/17(金) 20:43:32.35 ID:CoBtx5Ff0
一番負けそうなのだけ残したのか
42 トラ(大阪府):2012/08/17(金) 20:44:07.83 ID:rQrOMu0J0
レグザはないわ
チョンパネは海外でも評価低い
43 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 20:44:59.34 ID:GWQBbwrqO
もう諦めろよ。見苦しいぞ。
44 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 20:45:01.58 ID:0GFwdZAbO
シャープのコピー機なくなったら光通信どーすんの?
45 キジトラ(北陸地方):2012/08/17(金) 20:45:43.33 ID:DxtuDGbN0
液晶とスマホだけでは会社がもたないと思うがw?
現状では、いずれもアップルと朝鮮人の独壇場
46 ジャガーネコ(広島県):2012/08/17(金) 20:46:18.88 ID:Yo/do1oj0
うちにREGZAはZV500とZ3があるけど
ZV500のほうが画質はキレイ
倍速の引っ掛かりとかZ3ありすぎてボロすぎる
47 ギコ(群馬県【20:37 群馬県震度1】):2012/08/17(金) 20:46:25.24 ID:7oglxogn0
>>44
京セラミタでも売ればいいんじゃね?
48 カナダオオヤマネコ(禿):2012/08/17(金) 20:46:29.59 ID:fZhcQq2F0
シャープのスマホなんて国内でしか売れないだろ
49 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/08/17(金) 20:46:33.04 ID:/pKNyqx60
液晶とスマホって最近負けっぱなしじゃ
50 オシキャット(西日本):2012/08/17(金) 20:47:45.92 ID:KsZ3qYIA0
>>47
>京セラミタでも売ればいいんじゃね?

あそこも名前変えただろ
51 シャルトリュー(禿):2012/08/17(金) 20:47:50.42 ID:IswjXAMe0
>>22
ダイキンは外に放出するんじゃなくて風の出口近くで電撃食らわす方式だったか?
52 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/17(金) 20:48:00.79 ID:LMXtTAK10
空気清浄機は利益率高そうだけどどうすんだろ。エアコンに含まれてんのかな?
53 黒トラ(チベット自治区):2012/08/17(金) 20:48:15.49 ID:ymp3E2700
勝負する目の付け所がなんかおかしい
54 オシキャット(神奈川県):2012/08/17(金) 20:48:49.79 ID:Hm+rKfoF0
>>35
今の特許て出願から20年しか権利ないからなあ

そのおかげでジェネリックとかあるんだけどなあ
55 ラガマフィン(埼玉県【20:37 埼玉県震度1】):2012/08/17(金) 20:50:02.59 ID:eKaXPd+/0
昔作ってた扇風機が今だに現役
ゆらぎ設定がスゴくいい
56 ラ・パーマ(東京都):2012/08/17(金) 20:50:25.57 ID:NF1dY9ey0
シャープはガラケーが人気あったんじゃねーの
57 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/17(金) 20:50:46.25 ID:LMXtTAK10
>>22
個人的にはプラズマクラスターでエアコンのカビ臭さが消えたから実感はあるな。
ただダイキンのもそうだけど微量のオゾンが漏れて効いてる説もあるけど。
58 クロアシネコ(東京都):2012/08/17(金) 20:50:54.11 ID:Rpdo1Ja2P
3D回転扇風機とか発想はいいと思うんだけどね
59 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 20:52:09.51 ID:uR5f9xa0O
修理とかしてくれんようになるんか?
60 オリエンタル(埼玉県【20:37 埼玉県震度1】):2012/08/17(金) 20:52:10.36 ID:Gt238+Qw0
本当にさっさと回復して欲しい。
なんでこんな目に合わんといけないんだろう
61 マンクス(九州地方):2012/08/17(金) 20:52:30.52 ID:G9PTZ4nuO
株価は上がってるし多分正しい選択なんだろうけど
経営陣は責任取れよな
62 スノーシュー(千葉県【20:37 千葉県震度1】):2012/08/17(金) 20:52:32.72 ID:P/o+MXFz0
液晶、スマホどっちも韓国にコテンパンにされてる分野ですやん。
だがそれでも行く、その意気やよし!
63 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/17(金) 20:52:49.92 ID:LMXtTAK10
>>58
こまごました商品で利益をチマチマ稼いでいても取り返せない損失をテレビで作っちゃったってことだよなけっきょく。
ほんと航空機の時代に戦艦大和を作って盛大に大敗北した日本軍そのもんだね。
64 斑(芋):2012/08/17(金) 20:53:19.69 ID:wH/XLY720
スマホもどうなんだか
65 イエネコ(埼玉県【20:37 埼玉県震度1】):2012/08/17(金) 20:53:37.49 ID:QF9lf8Tj0
ここまでするなら根本的な形から変えた方が。。
66 クロアシネコ(茨城県【20:37 茨城県震度3】):2012/08/17(金) 20:53:40.68 ID:dF+kew3yP
>>4
馬鹿
67 ヤマネコ(dion軍):2012/08/17(金) 20:53:56.03 ID:bNF5E3Lb0
残るのが液晶とスマホってあと死ぬしかないじゃん
68 マレーヤマネコ(東日本):2012/08/17(金) 20:54:04.70 ID:EAkpJ8cW0
洗濯機とか電子レンジとか白物はどうなの
69 シャム(やわらか銀行):2012/08/17(金) 20:54:36.77 ID:fLLWnipz0
スマホでサムスンに勝てればサムスンは死亡するぞ
70 白(愛知県):2012/08/17(金) 20:54:53.10 ID:hnWjTywT0
>>42
REGZAの機能はいいんだよな。
3チューナー3番組録画、USB HDD、PC連携、4倍速液晶をシャープパネルで欲しいわw

71 アンデスネコ(大阪府):2012/08/17(金) 20:55:13.98 ID:io6hCIAT0
>>1シャープとは電卓だろ?Zaurusだろ?
72 クロアシネコ(大阪府):2012/08/17(金) 20:55:20.44 ID:0KY2cCBM0
シャープ
マツダ
ソニー


消費税増税したらまっさきに買え控えの煽り食らって潰れる可能性大wwww
73 シャム(やわらか銀行):2012/08/17(金) 20:55:23.29 ID:fLLWnipz0
液晶も台湾じゃなく日本メーカーと組むべきじゃないのかね
74 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/17(金) 20:55:29.30 ID:LMXtTAK10
>>67
まあ成長する市場にキャッチアップするのが基本だからな。スマホ市場は世界的に爆発的に伸びてるし。
人気の高いiPadやiPhoneへの納入も示唆しているから選択肢としてはこれしかないだろう。
75 マヌルネコ(埼玉県【20:37 埼玉県震度1】):2012/08/17(金) 20:56:42.56 ID:5+rZCEA40
>>17
身体に悪い
76 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/08/17(金) 20:56:51.94 ID:zZ4ic7aM0
複写機なんて0円で売っても収益が出せるくらい優良部門なのに。
ローソン売ったダイエーみたいになるな。
77 サーバル(東京都):2012/08/17(金) 20:56:52.29 ID:d7IBnAXV0
頼みはプラズマクラスターか。
終わるな、これは。
78 ヤマネコ(愛知県):2012/08/17(金) 20:57:11.35 ID:9+cLKlPx0
スマホって負け戦じゃんwww
79 アジアゴールデンキャット(静岡県):2012/08/17(金) 20:57:11.85 ID:GlUBR27Z0
液晶とスマホで勝負するのはいいけど
その売り上げだけで1兆何千億の莫大な借金返せるのか?w
もうブランドだけ残してバラ売りしか道がないじゃん
80 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 20:57:20.68 ID:Z9M1FOau0
プラズマクラスターはシャープだけだもんな
81 ピクシーボブ(岡山県):2012/08/17(金) 20:57:29.32 ID:d60cUfhA0
うちのテレビは最後のシャープ亀山ブランドか
買っといてよかった
82 ノルウェージャンフォレストキャット (広島県):2012/08/17(金) 20:58:38.29 ID:KARw2thV0
液晶と言えばナナオでもNECでも三菱でもなくシャープって言う時代もあったんだけどなあ
83 オリエンタル(埼玉県):2012/08/17(金) 20:59:02.31 ID:Gt238+Qw0
生活水準を下げるのだけは我慢出来ないわ。
小遣い以上に給料下がったら離婚だな
84 クロアシネコ(大阪府):2012/08/17(金) 20:59:21.07 ID:0KY2cCBM0
シャープのスマホってハゲがiPhone以外に一応ラインナップ揃えるためだけのディスプレイみたいなゴミばっかりだしなw
85 シャム(やわらか銀行):2012/08/17(金) 20:59:47.50 ID:fLLWnipz0
液晶の技術は今のところ一歩先をいってるがシャープの資金力では今後苦しくなろうだろう
から日本のメーカーもシャープに手を差し伸べてやってほしいが、台湾企業との関係が強まる
と厳しいか
86 クロアシネコ(東京都):2012/08/17(金) 20:59:55.54 ID:bu0jm0QEP
プラズマクラスターがシャープを狂わせた
87 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/17(金) 21:00:22.38 ID:LMXtTAK10
たしか富士通のPCになぜかプラズマクラスター搭載マシンが出たんだよな。
ということはB2Bの部品供給に舵を切るってことじゃないの。

いまや勝ち組となった三菱電機がとった路線だな。
88 ヒョウ(愛知県):2012/08/17(金) 21:00:54.09 ID:FHA921qM0
複合機分野って上日本企業ばかりで妙に強いよな
89 クロアシネコ(兵庫県):2012/08/17(金) 21:01:11.39 ID:AxdCbe9xP
ちょっと前に次のMacBook(Pro)ではシャープの液晶が採用されるとか
アップルTVの液晶はシャープが採用されるとか
噂あったけどあれなんなの?
何らかの情報操作?
90 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 21:01:41.25 ID:jeHkuym4O
社員を膿呼ばわりする社長の奥田と老害経営陣を
一新したらいいとおもうわ

まぁ生活家電はSHARP製品で手痛い目にあったから
二度とかわないけどな!SHARPのガラケーはまぁまぁよかったがスマホは糞
91 バーミーズ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 21:01:58.31 ID:UQKZLmX1O
太陽光パネルは止めないだろ、社員募集しまくってるもん
92 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 21:03:15.31 ID:x/8ZmkGl0
>>89
iPadに搭載予定だったが結局サムチョン
理由は分からんけど
93 オリエンタル(埼玉県):2012/08/17(金) 21:04:20.98 ID:Gt238+Qw0
派遣やら下請けやらの給料を最低賃金まで落とせば本体の給料は維持できるでしょ?
それくらいシビアなことを経営陣はやってほしい
94 サビイロネコ(東京都):2012/08/17(金) 21:04:31.54 ID:1Z1XjJhB0
目指してる未来が社会とずれてるからな
95 ヒマラヤン(岩手県):2012/08/17(金) 21:04:41.87 ID:mQjR1jBZ0
一期赤字出たからってここまでやる必要無いだろ…
SHARPは他のメーカーとは立場が違うから仕方無いか。。。
96 ソマリ(やわらか銀行):2012/08/17(金) 21:05:07.13 ID:lTVIgJ4g0
なんか、へんな方言しゃべる掃除ロボどうした。
97 バーミーズ(群馬県):2012/08/17(金) 21:05:23.22 ID:qHET946t0
中国と韓国を軽視しすぎたツケが回ってきたな
目の付け所がシャープ()
98 ウンピョウ(catv?):2012/08/17(金) 21:05:31.22 ID:JdCnbKGk0
日本国産携帯メーカーの世界シェア、わずか1・9%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345204024/

さーて
99 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 21:05:57.06 ID:jiIZ2iEDP
増床した新自社ビルで債務超過から奇跡の復活を狙うも、
新ビル完成前に資金がショートして床売りまくったかつての勤務先を思い出したww
100 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/17(金) 21:05:58.19 ID:LMXtTAK10
>>84
そういえばシャープの人気機種のZETAの出荷だけ止まっている、ような話がチラホラ書き込まれてるな。
もしかするとiPhone5のディスプレイ大口下請けになる代わりに自社ブランドのスマホを停止してたりするのかな。
それともiPhone向けの液晶の生産が間に合わないとか?
101 スナドリネコ(茸):2012/08/17(金) 21:06:04.45 ID:tvH2Tg1m0
倒産が10だとしたら今はどのくらいなんだ?
102 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 21:06:35.23 ID:9tl07Pnz0
死に体の液晶とスマホしか残っていないのかw
生き残れる要素が全くない
103 メインクーン(やわらか銀行):2012/08/17(金) 21:06:48.50 ID:LFniz/qQ0
どっちも要りませんよ
104 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/08/17(金) 21:07:03.89 ID:yxnA+rCq0
もうプラズマクラスター搭載の太陽光パネルを出すしか無いな
105 ラグドール(兵庫県):2012/08/17(金) 21:07:13.42 ID:QdHEB1620
結局は2流メーカー。
やっぱエアコンはCORONAだな。
106 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/08/17(金) 21:07:39.84 ID:/T4KSu320
W-ZERO3とか今思うと糞だったなぁ。
モデルチェンジするたびに違う製品になって迷走してたし。
シャープにかぎらず日本メーカーはiPhoneみたいに前モデルを踏襲するようならモデルチェンジできないんだろ。
107 オリエンタル(埼玉県):2012/08/17(金) 21:07:44.67 ID:Gt238+Qw0
いまごろ大学の同期からは家電メーカー勤めと結婚した人って馬鹿にされてるんだろうな。
108 ヤマネコ(大阪府):2012/08/17(金) 21:08:12.50 ID:eHCTIJlZ0
今更必死になってもねえ・・・・

経営者は首釣った方がいいんじゃねえの?
109 サーバル(東京都):2012/08/17(金) 21:08:44.44 ID:d7IBnAXV0
X1GのGは悟空のG、なんだそりゃ。
110 ヒマラヤン(岩手県):2012/08/17(金) 21:09:05.07 ID:mQjR1jBZ0
デフレが一番の原因なんだろうけど、日本の企業は世界を見過ぎw
世界で勝負しようとしたらコスト削減しか無い
日本市場で十分食って行けるのに何故世界ばかり見るのか理解出来ない…
111 スナドリネコ(中国・四国):2012/08/17(金) 21:09:19.82 ID:j3iOMwl4O
太陽電池は政府にたかれるから残しとけ
112 アメリカンワイヤーヘア(関西地方):2012/08/17(金) 21:09:29.49 ID:X5oM0sRe0
プラズマクラスターとスマホだけだな息してるのは
113 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 21:09:33.31 ID:9tl07Pnz0
液晶はエコポイントで国内需要終了。
ブランド力皆無だからサムスンより安い値段で売っても海外では売れない。
スマホは元から蚊帳の外。
終わってるな
114 シャム(やわらか銀行):2012/08/17(金) 21:09:58.52 ID:fLLWnipz0
スマホの性能って今だとサムスンに負けてるわけじゃないんだよね。サムスンが世界で強い
のはブランド力と宣伝に凄い金を使ってるからだと思う。資金力で負けるシャープがそこを
どうするかが大きな問題だ
115 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/17(金) 21:10:27.85 ID:LMXtTAK10
>>106
そら本質がわかってるメーカーは皆無だからな。iPhoneつうかアップルには勝てないよ。
たとえばソニーにウォークマンが爆発的に売れた理由を説明できる社員が一人でもいるのかね?

いないからどこの企業もiPhoneには勝てないんだよな。唯一、iPhoneと誤認させるほど
広告からデザインまで丸パクリのサムチョンだけが業績を大きく伸ばしているけど。
116 ボブキャット(四国地方):2012/08/17(金) 21:10:36.53 ID:GxtKODUT0
今更ガラスマ注力したところで売れるのかよ
国産で売れてんのXPERIAくらいだろ
117 ボブキャット(東京都):2012/08/17(金) 21:10:49.61 ID:/Fi/vJSt0
プラズマクラスターとか大して効果ないんだろ?
118 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/08/17(金) 21:10:56.37 ID:0L1owez50
文房具からやり直せ
俺が考えた
ねずみ鉛筆売り出せ

119 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/08/17(金) 21:11:20.69 ID:V+QVreCo0
使えねえのばっかじゃねえかw
120 ボブキャット(東京都):2012/08/17(金) 21:11:27.93 ID:/Fi/vJSt0
原点に戻ってシャープペンシルでも作ればいいんでないか?
121 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 21:11:32.86 ID:9tl07Pnz0
サムスンにコテンパにやられた分野で復活を試みようとしてるのが笑えるw
122 ボブキャット(東京都):2012/08/17(金) 21:12:40.64 ID:/Fi/vJSt0
サムソンに技術パクられた結果がコレだよ
そろそろ韓国には制裁しないとダメよ
123 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/17(金) 21:12:57.14 ID:LMXtTAK10
>>114
サムチョンが強いのは「非常識」だから。アップルに訴えられるほど完全に何から何まで丸パクリだからだよ。
そのとおり、サムチョンの製品が優れているわけではない。だからこそ日本企業も迷走してるんだろうね。

「本質」さえわかっていればこんなバカな嵌り方はしないんだがな。
124 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/08/17(金) 21:13:15.50 ID:8Ag6IH3c0
プラズマクラスターだけやってろ
125 ヒマラヤン(岩手県):2012/08/17(金) 21:13:24.39 ID:mQjR1jBZ0
ウォークマンは別にグローバルで勝負しようとして開発された訳では無い
日本市場で受け入れられたから世界に打って出た製品
日本企業は国内市場に目を向けるべきだと思うけどね…。。。
126 ボブキャット(東京都):2012/08/17(金) 21:13:28.01 ID:/Fi/vJSt0
プラズマクラスター付きシャープペンでも作れよ
127 茶トラ(愛知県):2012/08/17(金) 21:13:34.27 ID:oIu2UCK30
シャープのコピー機良かったんだけどなぁ
やめちゃうのもったいないなぁ
128 スノーシュー(禿):2012/08/17(金) 21:13:47.99 ID:FzBnMawpi
スチームオーブンやめないのか
129 ボブキャット(東京都):2012/08/17(金) 21:14:44.70 ID:/Fi/vJSt0
プラズマクラスーのスチームオーブンの発売に期待しちゃうよね!!
130 スノーシュー(禿):2012/08/17(金) 21:14:56.75 ID:FzBnMawpi
>>17
部屋の臭いは消える
131 ヒョウ(愛知県):2012/08/17(金) 21:15:06.66 ID:FHA921qM0
正直 捨てる分野と残す分野が 逆
132 アフリカゴールデンキャット(東日本):2012/08/17(金) 21:15:07.47 ID:IPYUQcpG0
>>114
そりゃサムソンも日本メーカーも部品買って組み立ててるだけだからな。
133 シャム(やわらか銀行):2012/08/17(金) 21:16:41.38 ID:fLLWnipz0
明らかにこれからさらに大きな市場になるのはスマホだとかタブレットなんだよね。
ここである程度のシェア確保できれば生き返るんだが
134 ボブキャット(東京都):2012/08/17(金) 21:16:47.53 ID:/Fi/vJSt0
もうソニーとパナソニックとシャープで合併しちゃえばいいのにね
135 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/17(金) 21:17:34.42 ID:LMXtTAK10
>>132
そこだけ見ちゃうと「俺たちだって儲けられるはず」になっちゃうんだろうね。
本質がわかってないならアップルの下請けという恵まれた身分、アドバンテージを強化する方に注力した
ほうがいいだろうね。

今後、スマホやタブレットの普及率が世界的に上がるに連れて、アップルは一定のシェアを保ちつづけるだろうからな。
そうなるとアップルの販売量もそれだけバカでかくなるということだ。
136 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 21:19:01.52 ID:9tl07Pnz0
サンヨーもシャープも社名が悪すぎる
関西人のセンスは世界では通じない
137 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/08/17(金) 21:19:17.41 ID:V+QVreCo0
>>117
効果ありすぎると人間もヤバイんだろあれ
138 ハイイロネコ(東京都):2012/08/17(金) 21:20:43.09 ID:dX527MkE0
>>133
スマホやタブレットは中華どもが製品出しすぎて完全に飽和状態
すでに淘汰が始まってる段階
139 ヒマラヤン(岩手県):2012/08/17(金) 21:20:49.93 ID:mQjR1jBZ0
「グローバル」だとか「国際競争力」だとか言う単語に惑わされた結果だw
ざまぁ〜みろw
140 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/17(金) 21:21:07.88 ID:LMXtTAK10
>>136
アップルの製品にはりんごマークしかないんだよな。デカデカと「APPLE」とは書かれていない。
どうしてだか答えられる奴はいないんだろうな日本企業には。
141 サビイロネコ(西日本):2012/08/17(金) 21:22:37.92 ID:Hklq0uaB0
よりによってスマホ( )ッスか
142 ジャングルキャット(岩手県):2012/08/17(金) 21:23:31.68 ID:BJSbnWc80
早くPCディスプレイ作ってくれよ
143 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/08/17(金) 21:23:49.75 ID:CvD61VVA0
MZ80B、X1、X68000、PC-1500、ザウルス、亀山液晶、メビウス。
いいものたくさんあったのに。どうしてこうなった。
144 アフリカゴールデンキャット(東日本):2012/08/17(金) 21:24:36.47 ID:IPYUQcpG0
スマホもタブレットもOS作ってるとこしか儲からんよ。PCと一緒。
145 ヤマネコ(千葉県):2012/08/17(金) 21:25:00.91 ID:LJjJMXq80
倒産する前にX68000の後継機と言われてたPowerPCマシンの全容を明らかにしてほしい
146 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/17(金) 21:25:18.37 ID:LMXtTAK10
いずれにしても、「本質」を考えろと。何が時代の深層底流かを読み、製品作りにとりかかることだ。

「ゴミを作るな」。この言葉の意味がわかればアップルに追いつくことができるだろう。
147 ボブキャット(大分県):2012/08/17(金) 21:25:27.75 ID:Jmi2oqGA0
シャープはTVとスマホ、タブレットに頑張る・・・

全て液晶つながりだな

諦めきれないんだな・・・
148 アメリカンカール(大阪府):2012/08/17(金) 21:25:44.05 ID:kAv5GBk10
スマホで勝負とか、あんな不良品誰が使うんだよ!

壺改 F2012.08.04 (212120)/SHARP/SH-01D/SH01D/2.3.5/3.5MB/90.0MB
149 トラ(大阪府):2012/08/17(金) 21:26:43.40 ID:h0L57wlw0
そもそも、まるで日本はオリジナリティに優れてたみたいに錯覚したのがまずいよ。

今、ちょんしながやってる事をかつて日本がやってて、日本人が低賃金で働かない様になって同じモデルでやられてるだけ。

勝ち負けじゃなくて時期だろ。
いずれシナチョンも違う場所に同じ事をされるだけ。ただの産業構造なんだから、次のブレイクスルー待ちだ。
150 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/08/17(金) 21:26:47.08 ID:OLjr3OZz0
この際特許ゴロになってさんざんパクられたマネシタを訴えまくって会社立て直したら
151 ボブキャット(四国地方):2012/08/17(金) 21:27:15.10 ID:GxtKODUT0
ライセンスゴロのMSとはちがうだろ
152 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/08/17(金) 21:27:16.77 ID:V+QVreCo0
誰にうるつもりなのかは言ってほしい
日本人(キリッだったらふいちゃうけど
153 リビアヤマネコ(静岡県):2012/08/17(金) 21:29:25.06 ID:t/IA8V4V0
どんどん溶けてく氷のようだ
154 ベンガル(やわらか銀行):2012/08/17(金) 21:31:23.12 ID:dWkuweEO0
シャープって亀山、プラズマクラスター、ガラパゴス、ユビキタスとか口だけ達者で
技術力がない感じ。凄そうに見せるだけ得意。
155 ジャガランディ(福島県):2012/08/17(金) 21:31:53.54 ID:6PJMm/hQ0
それが負け戦だろ
156 シャム(やわらか銀行):2012/08/17(金) 21:32:34.98 ID:fLLWnipz0
テレビなんかは液晶パネルが材料費の多くを占めるらしいが、スマホとかだとまた違うんかな。
日本連合組んででサムスン潰してほしいんだが
157 ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2012/08/17(金) 21:32:42.70 ID:ilk7J39P0
シャープが太陽電池とX68000捨てたら終わるだろ・・・
158 ソマリ(埼玉県):2012/08/17(金) 21:33:51.17 ID:UjJWOCXV0
経営陣取り替えろ
マジで死ににいくようなもんだぞ
159 ロシアンブルー(大阪府):2012/08/17(金) 21:33:51.97 ID:RMLJoRnH0
基本的に一つの会社がて広げ過ぎなんだよな
日本の会社って
160 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/08/17(金) 21:34:30.15 ID:V+QVreCo0
サンヨーも太陽電池に力いれてたな
太陽電池企業の株はぜんぶうっとくか
161 ボブキャット(四国地方):2012/08/17(金) 21:35:36.20 ID:GxtKODUT0
>>156
富士通だけは入れないでね(はぁと
162 シンガプーラ(福岡県):2012/08/17(金) 21:35:40.74 ID:Gw+nX2fV0
潮流発電、干満差発電、温度差発電、風力発電、水力発電やれよ
163 アフリカゴールデンキャット(兵庫県):2012/08/17(金) 21:35:50.73 ID:3Q8d3Ykn0
まず液晶切るべきでは
164 ジョフロイネコ(関西・東海):2012/08/17(金) 21:37:14.40 ID:739rM8sQ0
次スマホ買ってやるからがんばれよー
165 オリエンタル(神奈川県):2012/08/17(金) 21:37:40.08 ID:q/dOUOo80
種もみは・・・種もみはあるの?
166 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/08/17(金) 21:38:59.52 ID:m6+cIqpl0
今まで→
プラズマクラスターはシャープだけ!

これから→
シャープはプラズマクラスターだけ!
167 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/08/17(金) 21:39:18.17 ID:wD/wLlaq0
原因は新興国の躍進と社内空気重視の保守化した企業だな
どう考えても他の企業も追従する形になる
IT系は糞弱いしマジでヤバイぜ
168 マンクス(関西・北陸):2012/08/17(金) 21:39:43.75 ID:48Jeew8WO
まず女性社員を切れよ
イメージアップのために女性社員を遊ばしておく余裕はもうないだろ
169 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/08/17(金) 21:40:05.88 ID:DpRsRKNg0
テンキー付きのスマホって事実上シャープしか無いんだよな
テンキーあると便利だよ。特にAndroidの誤爆前提タッチ仕様だと
170 マヌルネコ(大阪府):2012/08/17(金) 21:40:09.90 ID:oLxubM950
スマトホンやらフィギャアに投資してる若者よ
おまえらがそういう俗物的なものばかり買って
テレビや車という生産的な物を買わないから
日本はデフレ不況なんだぞ?
経済ってのは循環なんだ
物が高いのが悪いのではなく
買わないのが悪なのだ
高くても無理して買えば、
いつか給与として自分に還ってくるのだよ
就職氷河期は君ら若者が招いたものだと自覚してくれ
171 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 21:40:39.05 ID:EsgL3cgE0
なんかよさそうなのやめてだめそうなの残すんだな
172 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/08/17(金) 21:40:59.29 ID:mczrnaME0
良く見たら俺の携帯シャープだった
173 ジャングルキャット(岩手県):2012/08/17(金) 21:41:13.26 ID:BJSbnWc80
2chで説教
馬の耳に念仏
174 ジョフロイネコ(内モンゴル自治区):2012/08/17(金) 21:42:00.63 ID:i5RPbc3o0
グリプス2のシャア状態か
強気に言ってるだけで終演間近
175 オセロット(大阪府):2012/08/17(金) 21:42:19.39 ID:0NGeVqWb0
もう 他社との差別化競争とか無理だから
共通規格作るのに力入れろよ
メディアもOSもハードもフォーマットも全世界共通で
それをしてからソフトに力入れろよ

あっそこはシャープの1番苦手なところかwwww
176 マヌルネコ(チベット自治区):2012/08/17(金) 21:42:36.35 ID:r5Q8AmHK0
がんばれよ、コミュ力豊かな本店社員
177 ターキッシュアンゴラ(福岡県):2012/08/17(金) 21:42:52.87 ID:exsI+HSC0
appleの下請けで生きていけ
モーレツ主義でやると誓えば
多分、やれるよ?
178 スコティッシュフォールド(北海道):2012/08/17(金) 21:43:27.18 ID:GNqjeXZY0
なんだか本格的にヤバくなってきたな
わずか数年でこんなに悪化するとは
179 ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2012/08/17(金) 21:46:22.38 ID:qDB8A76f0
スマホで勝負って・・・正気なのか?
iPhoneとかは世界で数千万台売れる事を前提に研究開発費が投じられてる
サムソンのGALAXYも1000万売れる。

ところが日本のケータイは100万台売れば超大ヒット

1000万台売れる事を前提に投資出来る企業に勝てるわけないだろ・・・
180 クロアシネコ(富山県):2012/08/17(金) 21:46:56.74 ID:NXhDSr8+0
無理だろ
181 ヒマラヤン(大阪府):2012/08/17(金) 21:47:05.82 ID:fS26J2xs0
パナ・サンヨー・シャープ 関西3メーカーで合併する?

新社名はPnasonics#で
182 ジャングルキャット(大阪府):2012/08/17(金) 21:47:29.79 ID:ECAJEQ+T0
だめ
183 三毛(東京都):2012/08/17(金) 21:47:41.57 ID:eTvZKszG0
火薬の臭いが充満している気がするんですが・・・・
184 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/08/17(金) 21:48:27.66 ID:Cop+qLnt0
もう太陽光パネル一本にしとけ
松下の迷走見たらわかるだろw
いつぞやの消えたファジー機能にいまやナノイーとか
プラズマクラスター続けたいなら空調のダイキンと提携強化しとけよ
185 ヨーロッパオオヤマネコ(岡山県):2012/08/17(金) 21:48:42.60 ID:ZKueo07k0
太陽電池(笑)
エアコンは他社製の方が上だし、身を引いて正解
コピー機とLEDは知らん
186 ヤマネコ(神奈川県):2012/08/17(金) 21:50:02.07 ID:8fS6Dm5G0
政府は海外に気を使い過ぎなんだよカス。欧州危機なんてあいつらのせいなんだから、もう少し強気にいけや。ほんと民主党ぶっ壊したい。。。
187 トラ(大阪府):2012/08/17(金) 21:52:55.08 ID:rQrOMu0J0
led電球も結構いいよ
東芝より上ってかんじ
188 オセロット(大阪府):2012/08/17(金) 21:53:04.08 ID:0NGeVqWb0
CELL REGZA とソニーの ヘッドマウントディスプレイはマジ欲しい
安く普及させろ
189 セルカークレックス(大阪府):2012/08/17(金) 21:53:36.87 ID:FabvCg410
もうだめだこりゃwwwwwww
190 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/08/17(金) 21:55:14.06 ID:wD/wLlaq0
脳内お花畑の奴は円高のせいにしてれば良いよ
191 ラガマフィン(長野県):2012/08/17(金) 21:56:00.17 ID:TJK/QA+70
SH-07の奇跡
192 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 21:56:34.41 ID:P+h6XDbv0
全部終わってるな
193 パンパスネコ(家):2012/08/17(金) 21:56:58.54 ID:ONGmxsD70
日本も終わりつつあるな
時代の流れとゆうやつなのかなあ
194 スミロドン(東日本):2012/08/17(金) 21:57:25.67 ID:563g/kYA0
今SHのガラケなんで
次もSHのガラケ買う
195 キジトラ(埼玉県):2012/08/17(金) 21:59:24.24 ID:TuoSBB6K0
おぉスマホは残るのか
がんばってくれ
196 オリエンタル(埼玉県):2012/08/17(金) 21:59:46.05 ID:Gt238+Qw0
今の旦那見つけた時見たいにまたビッグサイトの展示会行って優良企業のブース探しに行こうかな。
今後はどんな業界が伸びると思う?
197 ボブキャット(チベット自治区):2012/08/17(金) 22:00:02.42 ID:NI9GlCxtP
日本メーカーってさ、インテルやGoogleのような企業は結局現れず、
テレビや携帯のようなみんなが持つような商品では、サムスンに完敗して、
製造では、台湾のホンハイのようなところに勝てなくて、
居場所をなくしたんじゃね。
アメリカと競り合う力はないし、サムスンやホンハイにもいまさら勝てないだろ。
198 サーバル(愛知県):2012/08/17(金) 22:00:55.31 ID:agNX9m3H0
シャープの液晶テレビはパネルだけ自社で他はほとんどOEMだろう
スピーカー、チューナー、ほか諸々。家電メーカーは部品屋を競わせたりして
安くできるかもしれんがここはニワカ完成品メーカーだし。儲けなしだろう
そんで残すのが可動部の無い液晶や太陽電池・・・中国・韓国が過剰大量生産
するのが得意な分野ばっかり
199 ギコ(福島県):2012/08/17(金) 22:01:19.64 ID:l0r4QtVL0
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
200 オセロット(大阪府):2012/08/17(金) 22:01:40.66 ID:0NGeVqWb0
いま 身近にあるシャープ製品ってスマホしかないわ
次は他のメーカーにするけどwwww

テレビもレコーダーもサラウンドスピーカーも
PS3とPSP縛りで全部ソニーにしたしwwww
201 黒トラ(SB-iPhone):2012/08/17(金) 22:02:31.57 ID:1gSv5qFAi
ガラケーの頃はSHばかり使っていましたが、
もうシャープに用はありません。
お世話になりました。どうぞ潰れて下さい。
202 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/08/17(金) 22:02:51.87 ID:uVbjgZYI0
マイナスイオンとプラズマクラスター、ナノイーに3D機能をつけたテレビを早く!
とどめは派手にいけよ!
203 オリエンタル(富山県):2012/08/17(金) 22:03:02.27 ID:2fwgyDh50
空気清浄機だけにすrばどうよ
204 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/08/17(金) 22:03:10.61 ID:0j2QgiOK0
ledはやめるべきじゃないだろそれよりもシャープのスマホってちゃんとアップデートするようになったの?
205 ぬこ(北海道):2012/08/17(金) 22:03:35.34 ID:2kAQClqu0
稼働わずか3年足らずで海外企業へ売却するシャープ「堺工場」 大阪府と堺市で計524億円の補助金+優遇
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345104280/l50
【裁判/大阪】堺シャープ工場めぐり補助金「不当」 市民団体が提訴[09/07/24]
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bizplus/1248414354/

http://www2.asahi.com/senkyo2009/localnews/TKY200908190143.html

> 「黄金の日々をもう一度、復活できるかどうか。その正念場です!」
> 公明党幹事長の北側一雄(56)は6日夜、堺市内のホテルで開いた大阪16区の後援会出陣式で訴えた。
> 「黄金の日日」は、南蛮貿易で栄華を極めた中世の堺を描いた城山三郎原作のNHK大河ドラマ(78年放送)だ。
> 堺市の臨海部で大規模プロジェクトが相次ぐ。中核は、シャープが10月から稼働させる世界最大級の液晶パネル工場だ。
> 周囲では国が重点投資するスーパー中枢港湾や道路の大型整備も進む。
> 「どれも私が大臣時代に進めた施策ばっかしです」。支持者にそう胸を張る北側は04年から2年間、
> 国土交通相を務めた。堺市幹部が「市独自ではとても開発できなかった」と認める政治力は連立政権の
> 「果実」だ。
(以下略)
206 オシキャット(西日本):2012/08/17(金) 22:04:32.73 ID:KsZ3qYIA0
もうあかんわ
207 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/17(金) 22:04:34.03 ID:ZMiyKcJa0
>>197
マジレスするが、、、
PSシリーズや魅力的なゲームはソニーしか作れない
発電所や鉄道の大都市インフラは日立しか作れない
国を守る戦闘機は三菱重工しか作れない
プラズマクラスターはシャープしか作れない

インテル?グーグル?所詮CPUや検索エンジンの会社でしょ

208 三毛(やわらか銀行):2012/08/17(金) 22:04:35.82 ID:PHaBd8EP0
液晶がダメなんだよな。

タブレットや電子書籍で世界をリードするはずだったのにな。
技術はあってもユーザーの視点じゃなかったってことか。
209 ボブキャット(兵庫県):2012/08/17(金) 22:05:24.48 ID:cO6677/R0
教室の隅っこが定位置だった俺を陽の当たるところへ出るキッカケになったのがカメラ付き携帯

SHARPという会社があったことを俺は死ぬまで忘れない
210 マーゲイ(岐阜県):2012/08/17(金) 22:05:56.06 ID:UQJ0LRL00
だから早く普及価格で4k2kのPCモニター出せって
211 ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2012/08/17(金) 22:06:44.54 ID:k5TU/M+30
スマホで勝負wwwwwwwwwwwwwwww
212 白(禿):2012/08/17(金) 22:06:50.31 ID:+zrdel1l0
今AQUOSのAndroid使ってるけど、なんら不満がないんだが?
213 コドコド(東京都):2012/08/17(金) 22:06:50.63 ID:wLb1TGHA0
電卓は残してね
214 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/08/17(金) 22:07:27.97 ID:wD/wLlaq0
>>207
そらこんな認識なら日本終わるわ
215 ボブキャット(兵庫県):2012/08/17(金) 22:07:30.52 ID:cO6677/R0
>>208
今の流行に乗るか乗らないかを左右する、
大事な一発目がGALAPAGOS()だもんなぁ...
216 ヨーロッパヤマネコ(dion軍):2012/08/17(金) 22:07:38.64 ID:qsgIicr30
マジでおかしいって。液晶とスマホで大赤字出したようなもんだろ。
217 ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2012/08/17(金) 22:08:40.27 ID:qDB8A76f0
液晶とスマフォに全く未来はない

が・・・太陽電池やエアコンにも未来はないからなwww
つまり何も食っていくものがない
218 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/17(金) 22:08:47.36 ID:ZMiyKcJa0
>>214
反論してみろよザコ
インテルやグーグルにCPUや検索エンジン以外のものが作れんのかよ
特にグーグルなんて個人情報勝手に収集してるヤクザ企業じゃねえかw
219 バーミーズ(dion軍):2012/08/17(金) 22:09:04.44 ID:TR+Imjbe0
俺日立だから安泰だなwww
220 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 22:09:36.30 ID:sTCtOs9E0
スマホ??
221 クロアシネコ(神奈川県):2012/08/17(金) 22:09:44.03 ID:X/I0f9dQP
てか、シャープほどのメーカーが本当にやばくなるって…
メーカーだけがどこもオワコンってのがひどいよな
つぶれかけた銀行なんて、国が助けて今ホクホクなのに
222 イエネコ(チベット自治区):2012/08/17(金) 22:10:06.42 ID:4bubOnC20
プラズマクラスターさえあれば別にいいわw
223 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 22:10:18.51 ID:sTCtOs9E0
>>219
組合の無い子会社に飛ばされてしまえー
224 白(禿):2012/08/17(金) 22:10:42.15 ID:+zrdel1l0
どうせダメなら一か八かの大勝負で逆転ホームランを冷静に狙い定めてバットを振るしかないんだって。
シャープ潰れたら、私達もただでは済まないんだから。
225 トラ(大阪府):2012/08/17(金) 22:10:59.75 ID:rQrOMu0J0
インテルのssdはひどいし
msのゲームはクソ
226 オセロット(大阪府):2012/08/17(金) 22:11:02.25 ID:0NGeVqWb0
>>207
東芝は?ねぇ東芝は?
227 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/17(金) 22:11:03.68 ID:ZMiyKcJa0
>>221
マジレスするとつぶれかけたNECには国の救済がはいって今立て直し中
シャープはさすがに国の事業に絡んだものが一切なかったので救済なしっぽいが
228 ぬこ(北海道):2012/08/17(金) 22:11:20.90 ID:2kAQClqu0
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1332225611/

>「あんたら、よその人は笑うかもしれんが、わしらはいま、本当にうれしいんや。ずうっと悔しい思いをしてきたからな」
>10数年前に聞いた、シャープ幹部の話が忘れられない。
>「テレビは家電の王様や。ほかの製品とはわけが違う。シャープは日本で最初に白黒テレビを作った会社や。
> そやけど、カラーの時代になると松下(松下電器産業=現パナソニック)やソニーに押されて、ブラウン管を自分で作れん時期があった」
>――でもシャープはブラウン管のカラーテレビを売ってましたよね。
>「簡単な話や。よそから玉を買うとった」
>――玉ってなんですか?
>「そんなもんも知らんのか。ブラウン管のことや。よそから裸の玉を買うてきて、テレビに組み立てて、シャープのブランドで売るわけや」
>――アウトソーシングってやつですね。
>「そんな格好ええもんとちゃう。よそは原価よりかなり高い値段でシャープに玉を売るから、シャープのテレビの原価はよそより高い。
> ところが、売り場へいったら、うちはブランド力がないよって、よそのテレビより安く売られる。もうかるわけないやろ。
> せやけど、王様のテレビをやらんわけにはいかん。つらい仕事やった」
>――でも、今は違いますね。
>「そうや。亀山で自前の玉をなんぼでも作れる。まあ今は玉やのうて板やけどな。
> うちが開発したぴかぴかの板を、よそが売ってくれと頼みに来る。シャープは王様の中の王様になった。わしらはそれがうれしいんや」
229 縞三毛(和歌山県):2012/08/17(金) 22:11:22.55 ID:X9ZKaBVX0
パナは三洋救って、今は余力ないし
ソニーは、ゲームも家電も不調で無理だろ

シャープを救えそうなのは、海外メーカーしかないっていうな
日産みたいになるなら、もう倒産しかないんじゃね
230 アメリカンボブテイル(茨城県):2012/08/17(金) 22:12:00.25 ID:Jsh9zbU20
>>207
なんか疑似科学が混じってないか?
231 メインクーン(WiMAX):2012/08/17(金) 22:12:00.62 ID:ENZu404Q0
W-ZERO3使ってたけど
金輪際シャープ製は使う気にならないわw
232 コドコド(東京都):2012/08/17(金) 22:14:51.41 ID:Bj/D4nLe0
テレビ→アクオス
スマホ→Is03
やっぱシャープが一番
233 マンクス(大阪府):2012/08/17(金) 22:15:23.37 ID:ziB8dWGs0
LGとサムスンどうすんの?
234 パンパスネコ(やわらか銀行):2012/08/17(金) 22:15:35.10 ID:JkqsJTN60
シャープさんが
液晶とスマホ
に選択と集中とか

液晶とスマホ マーケットもそろそろ・・ということか
235 縞三毛(富山県):2012/08/17(金) 22:16:04.07 ID:ZSPphCuh0
両方ともサムスンに焼け野原にされた市場やん
儲からないからやめとけ
236 クロアシネコ(神奈川県):2012/08/17(金) 22:17:00.96 ID:X/I0f9dQP
正に悪貨が良貨を駆逐するだ罠
237 アメリカンカール(東京都):2012/08/17(金) 22:17:03.17 ID:euhX9Ned0
こうなる前に予兆は沢山あったのに社内は何もしなかったんだな
それがこのツケ
流石老害帝国だな
ケツに火がついてやっと動くとか
あほか
238 オシキャット(西日本):2012/08/17(金) 22:17:29.76 ID:KsZ3qYIA0
>>229
>パナは三洋救って、今は余力ないし

まあ救ったわけじゃないけど
239 ピクシーボブ(SB-iPhone):2012/08/17(金) 22:18:05.63 ID:fcsDeM1Ai
エアコン事業どこに売るんだよ?
240 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/08/17(金) 22:18:31.23 ID:m6+cIqpl0
>>239
はいあーる
241 ピクシーボブ(SB-iPhone):2012/08/17(金) 22:19:54.31 ID:fcsDeM1Ai
>>240
マジでっ!?
242 ジャガランディ(チベット自治区):2012/08/17(金) 22:21:25.91 ID:uNCsgGQz0
IS01やらガラパゴスやら
その場の思いつきで作ってみちゃ、保証も切れないうちにサポート打ち切られて
無かったことになって、またその場の思いつきだけの使い捨て製品の繰り返しなんだが

スマホやタブレットの市場自体は拡大したって、シャープのそれにはなんの期待もできんわ
243 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/08/17(金) 22:22:53.34 ID:0IXJf6ks0
スマホに全力注いでGALAXY
、iPhoneと同等レベル以上の物を作れば道は見える。
国産スマホでは一番まともなんだから。
244 ボブキャット(兵庫県):2012/08/17(金) 22:25:27.86 ID:cO6677/R0
>>243
ソニーのは?
あれは国内に加算してない?
245 オシキャット(西日本):2012/08/17(金) 22:27:31.72 ID:KsZ3qYIA0
>>240
>>241
三洋から冷蔵庫と洗濯機部門買って日本での洗濯機シェア伸ばしてきてるから
話としてはありえると思うけど
246 スナドリネコ(東京都):2012/08/17(金) 22:32:21.97 ID:1gMsajPg0
ガラパゴスって名前付けたやつ誰なの?
名前の時点で買わねーよwww
247 オシキャット(西日本):2012/08/17(金) 22:33:15.09 ID:KsZ3qYIA0
資金不足のシャープ、資産売却や売掛債権の証券化を検討=関係筋
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_495967

債権の証券化って
248 シャム(福岡県):2012/08/17(金) 22:34:59.62 ID:QytzEzrd0
日本でしか売れなくて海外で大赤字や擬似科学を訴えられたプラズマクラスターを捨てろよw
それとも日本でバカ女一本釣りするのはやめられませんってか?w
249 ぬこ(北海道):2012/08/17(金) 22:35:07.41 ID:kZVRXf910
シャープのCBの利回り安心の20%超えw
250 ピクシーボブ(鳥取県):2012/08/17(金) 22:36:12.35 ID:9drJRWdl0
コピー機?
251 キジトラ(埼玉県):2012/08/17(金) 22:37:32.83 ID:TuoSBB6K0
初代電子手帳から使ってんだから頑張ってほしい

電子手帳1号→電子手帳2号→アドエス→Willcom03→ガラパゴス・・・
252 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/17(金) 22:37:53.00 ID:ZMiyKcJa0
まあ、扱ってる事業が国と何にも絡んでないから国の救済はないだろうけど、
それでも所詮、ホンハイの傘下に入るだけだしな
ホンハイの中でうまくやったら黒字化も可能でしょ
253 オシキャット(西日本):2012/08/17(金) 22:38:11.11 ID:KsZ3qYIA0
>>249
サラ金で金借りてシャープのCB買えばいいんだよな
254 コラット(愛媛県):2012/08/17(金) 22:38:19.16 ID:JdANYrzi0
LEDやめんなボケw 
とおもったけど、結構競争ハゲしいものな、なんかしらのブレクスルーで
超低発熱の爆光エミッタとか開発出来れば逆転できるんやけどな

あと何でもプラズマクラスター路線はやめるのかよ、プラズマクラスター携帯電話出せよ
255 サーバル(愛知県):2012/08/17(金) 22:39:16.78 ID:agNX9m3H0
ニッチ(すき間)で追随を許さない会社だったら良かったのに。電卓・電子辞書
はどうなの。CASIOと競合してるくらいだろう。亀山だけで協力会社合わ
せて7000人もの規模の器じゃない気がする
256 サーバル(千葉県):2012/08/17(金) 22:39:19.70 ID:4O82hZ4/0
>>1
そう(無関心)
257 スナドリネコ(岐阜県):2012/08/17(金) 22:40:08.14 ID:5UqH7o/I0
最悪の決断なんじゃね?
258 コラット(愛媛県):2012/08/17(金) 22:40:53.26 ID:JdANYrzi0
エヤコンやめると困るな、2台続けてSHARP製やのに
つか、交換用のプラズマクラスター発生ユニットどないすんねん、1セット確保したけども
259 ボブキャット(芋):2012/08/17(金) 22:41:04.87 ID:Hm/hCLyRP
どっちもドアの冷蔵庫は超便利。穴無し洗濯機は今ひとつ。
260 白黒(奈良県):2012/08/17(金) 22:41:52.93 ID:kZ2vJ7HS0
IS03・・・
261 ギコ(長野県):2012/08/17(金) 22:41:56.24 ID:kextUiLo0
太陽電池はシェアコロッコロかわるしな

液晶とスマホで勝負できんのかな
日本メーカーが一番苦戦のところじゃん
262 ジャングルキャット(大阪府):2012/08/17(金) 22:41:57.20 ID:ECAJEQ+T0
便利でもどこも真似しないんだよ
263 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 22:42:36.89 ID:FP5NqekE0
太陽光発電で訪販業者に安売りしまくったもんな。
バカみたい。
これから屋根に何があっても保証なんか無いよ。
264 白(やわらか銀行):2012/08/17(金) 22:45:31.96 ID:P1pcnHm30
オリエント工業からプラズマクラスター搭載機出れば買うわw
265 ラグドール(大阪府):2012/08/17(金) 22:46:55.04 ID:/Q+fbjXb0
>>254
プラズマクラスター携帯電話はどうかと思うけど
携帯サイズにするのは面白そうだね
266 アンデスネコ(やわらか銀行):2012/08/17(金) 22:48:04.32 ID:aT8Zi0500
多気工場、亀山、堺と立ち上げいったから
胸が熱くなるな
267 ピクシーボブ(SB-iPhone):2012/08/17(金) 22:48:12.84 ID:KqnkY3uzi
どっちもドアは子供に隠れて冷蔵庫内の作業をする時に超便利

他メーカーも作るべき
268 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/08/17(金) 22:49:09.36 ID:30x5FWxX0
すぐ壊れるもんばっか作ってるからだ
269 ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2012/08/17(金) 22:49:23.88 ID:ilk7J39P0
なんでプラズマクラスター太陽電池を作らないんだよ!
270 ベンガルヤマネコ(庭):2012/08/17(金) 22:50:08.56 ID:xgG7uikV0
>>48
IS03を思い出させないでくれ
271 ハバナブラウン(dion軍):2012/08/17(金) 22:50:22.95 ID:wzxuS1VS0
シャープを救える日本企業は重電企業の日立や三菱位しかないんじゃないの
日立や三菱の家電はパッとしないからさ
シャープもパッとしないけどさ
272 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/08/17(金) 22:50:32.77 ID:s+UXcBEZ0
>>247
サブプライムローン問題のときに聞いた言葉だな
273 クロアシネコ(芋):2012/08/17(金) 22:50:44.08 ID:RIRWNTWJP
ソニーに合併してもらってソープになればよかったのに
274 キジトラ(埼玉県):2012/08/17(金) 22:50:47.09 ID:TuoSBB6K0
どっちもドアを今のうちに買っておくべきなのか?
275 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/17(金) 22:51:25.88 ID:ZMiyKcJa0
CPUはあと2、3年で限界が来る。複数コア化も性能も限界。
ガチガチのハードウェアの部分だから、他社にパクられ差別化できずに自滅
OS市場はクローズドからオープン化の波をうけるから簡単に逆転してしまう

ぶっちゃけシャープよりインテルやMSのがやばいことをお忘れなく
まあ、シャープが少しでも国の事業に手を出してればもっとよかったんだがね。。。
276 トラ(やわらか銀行):2012/08/17(金) 22:52:07.02 ID:wbMebF4s0
スマホと液晶ってまるでこれみたいに思いっ切り選択間違えてるだろwww

  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│伍│六│七│伍│六│七│八│|八|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
277 クロアシネコ(神奈川県):2012/08/17(金) 22:52:10.53 ID:zmY6CWE6P
シャープに重電部門なんてないし、お荷物なるだけじゃないの?
太陽電池ですら売れねえだろ。
278 ボブキャット(兵庫県):2012/08/17(金) 22:52:31.02 ID:cO6677/R0
>>247
他の債権とミックスすればリスクはヘッジできるから大丈夫^^
279 ピクシーボブ(鳥取県):2012/08/17(金) 22:52:44.96 ID:9drJRWdl0
亀山とは何だったのか
なんか自治体が立派な道路とか整備してなかったっけ
あと、街に乱立したビジネスホテルの末路とか
280 ソマリ(大阪府):2012/08/17(金) 22:53:28.72 ID:OYrDMER60
家電に力いれすぎたなぁ。一時期は液晶テレビでリードしてたけど、液晶以外がウンコすぎた
281 サーバル(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 22:53:32.39 ID:bisbQq0r0
派遣とかあわせたら5000人解雇どころじゃないだろ
282 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/17(金) 22:54:36.14 ID:ZMiyKcJa0
>>271
日立や三菱は黒物はパッとしないが、白物はいいもの多いぞ
もともと日立や三菱の技術、松下がパクったぐらいだし
283 ぬこ(北海道):2012/08/17(金) 22:54:50.76 ID:kZVRXf910
>>278
NEC「俺のルネサスの債権も混ぜてちょ」
284 シンガプーラ(東京都):2012/08/17(金) 22:55:10.21 ID:M0Db+1k00
ドヤ顔でガラパゴスって言ってた頃が懐かしいです
285 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/08/17(金) 22:55:10.83 ID:irt6Lcr+0
冷蔵庫はこのままがんばってほしい
両開きのラインナップが多くて気に入ってる
286 スフィンクス(愛知県):2012/08/17(金) 22:55:29.61 ID:lYPBkwlH0
>>276
これ、実際何で上がれるんだ
287 マヌルネコ(群馬県):2012/08/17(金) 22:55:54.40 ID:maWVYJz80
LEDも終わり?
サクラライト茶の間につけようと思ったのに…
288 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/17(金) 22:56:38.25 ID:ZMiyKcJa0
>>277
てかシャープの太陽電池部門って、別のメーカーの部品買って事業化してるだけだと思う
太陽電池の研究部門なんてあったっけ?
289 シャルトリュー(三重県):2012/08/17(金) 22:56:39.83 ID:oFNbAgeQ0
SHARP製品なんて家には一つもありませんし


うほっ空気清浄機あった・・・・Orz
290 縞三毛(神奈川県):2012/08/17(金) 22:56:54.23 ID:afG8ZRiK0
電卓だけは残してくれ
291 ギコ(栃木県):2012/08/17(金) 22:57:52.56 ID:ZvSP+m5S0
製品ポートフォリオをわざわざ狭めるとかアホか
292 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/08/17(金) 22:58:53.90 ID:Cop+qLnt0
>>282
三菱は良品多いですな
エロ鑑賞モニタは三菱に限るw
293 サーバル(愛知県):2012/08/17(金) 22:59:25.57 ID:agNX9m3H0
補足:自宅の電卓:CASIO,CANON。自宅の電子辞書SEIKO,CASIO 見事にかすってる
294 マンチカン(山梨県):2012/08/17(金) 22:59:51.37 ID:NaVIcqGe0
液晶とスマホってもう詰んでるだろ
295 ピクシーボブ(鳥取県):2012/08/17(金) 23:00:15.26 ID:9drJRWdl0
太陽光ならソーラーフロンティアが一番いい
シャープを選ぶのは素人
296 オリエンタル(やわらか銀行):2012/08/17(金) 23:00:44.55 ID:pDU7aC6y0
シャープもだけど、パナも中国に工場移転してメリットは何かあったのか?
297 イエネコ(神奈川県):2012/08/17(金) 23:00:46.33 ID:8EMgb1YQ0
他国への技術流出が心配
298 オセロット(静岡県):2012/08/17(金) 23:01:36.93 ID:/g5VfztX0
複合機事業は、京セラミタか、御三家の何処かに買って欲しい。
シェアは業界四位だからな、三すくみの御三家が買えば頭一つ抜け出るし
京セラミタが買えば・・・四社が競合し過ぎてちとまずいかな・・・
やはり御三家に買って欲しい
幽白の魔界の辺りを思い出す展開だな
299 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/17(金) 23:02:07.36 ID:ZMiyKcJa0
>>291
太陽電池、エアコン、コピー機、LEDとかはシャープは他社がやってたから
真似てやってるだけ。工場たたむのも金かからないし、再稼動も金かからない。
技術開発費とかもほとんどつぎ込んでないと思うよ。部品も他社から買ってるだけでしょ
300 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 23:02:58.68 ID:Teupu9EF0
スレタイでワロタwwwwww
301 カラカル(神奈川県):2012/08/17(金) 23:03:00.48 ID:KW+M9fcZ0
思い出してください
ゲーム&ウォッチで楽しんだあの時代を
MZ1/X1で心躍ったあの時代を
X68で時代の流れを感じたあの時代を
プラズマクラスターやアクオスケータイは思い出さなくていいです^^;;;;
302 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/08/17(金) 23:03:39.98 ID:s+UXcBEZ0
既に空気清浄器の交換用フィルターを確保しておいたおれは勝ち組
303 コドコド(東京都):2012/08/17(金) 23:03:40.93 ID:Bj/D4nLe0
IS03の月額払いが1年残ってる・・・・
304 コラット(福岡県):2012/08/17(金) 23:04:17.08 ID:NuQTR/u40
ここのスマホってどうなの?
305 アムールヤマネコ(空):2012/08/17(金) 23:04:35.14 ID:nL0ZSdDJi
>>297
もう何も残ってません
306 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 23:05:53.29 ID:Teupu9EF0
>304
IS01は名機
307 スノーシュー(西日本):2012/08/17(金) 23:06:08.79 ID:hm391Ta20
国有化したらいいだろ
308 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/08/17(金) 23:06:43.00 ID:XRJjkz2t0
01のアップデータを渋ったのがターニングポイントのような気がする。
309 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/17(金) 23:06:47.01 ID:ZMiyKcJa0
インフラ、重電、銀行、東電

国と絡むことがいかに重要かがわかるね
そういう意味では楽天とかソフトバンクなんかも10年後の未来が怪しいね
310 縞三毛(愛媛県):2012/08/17(金) 23:06:52.33 ID:5lPXOImC0
SHARPのコピー機のクズっぷりは異常
ほとんど光通信の押し売りでしか売れてない
311 白(禿):2012/08/17(金) 23:08:05.47 ID:+zrdel1l0
>>247
関係筋だの消息筋だの串さしたかのような物の言い方はアッチ系の報道なんだよな。
312 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/08/17(金) 23:09:39.68 ID:m6+cIqpl0
>>282
黒物日立パッとしないが、今液晶でよく聞くIPSってのは日立が開発してたりと、技術力はやっぱりすごいよ

コンシューマ商品に落とし込む力がイマイチだけど特許料とかで儲かるからなぁ
313 トラ(岡山県):2012/08/17(金) 23:10:11.34 ID:nNMBXQkf0
お前ひょっとして
314 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/17(金) 23:12:02.98 ID:ZMiyKcJa0
>>312
特許料もそうだし、例えばIPSを部品として他のメーカーに売ればいいだけだからね

シャープの弱いところって、技術力のなさ(単純な特許数)と、国に全く絡んでない政治力のなさなんだよなぁ
315 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/17(金) 23:15:50.26 ID:LMXtTAK10
>>170
>テレビや車という生産的な物を買わないから

「テレビや車が生産的な物」という発想自体が根本から間違っているんですよね。
まさにゴミですよあれは。
316 ラ・パーマ(東京都):2012/08/17(金) 23:16:40.07 ID:rcSu9EWM0
スワップ延長無し
あと、円高対策を日銀がやれば問題は無くなる

更に、対韓国への輸出関税でもかければ完璧だと思うんだが
317 ラ・パーマ(東京都):2012/08/17(金) 23:17:41.72 ID:rcSu9EWM0
でも、老害世代が、
製品のコンセプトに口出しして、家電的なハイテク製品作ってるようじゃ駄目だけどな
318 白(長崎県):2012/08/17(金) 23:18:35.50 ID:LoNZ9uYi0
>>太陽電池、エアコン、コピー機、LED

どれも総合家電メーカーが扱うには未来の無い分野ばっかだな
撤退して正解
だから早く50万以下で100型超の液晶を出せよ
319 シンガプーラ(埼玉県):2012/08/17(金) 23:18:40.10 ID:aL0ft3l+0
残ったスマホと液晶のうちスマホと液晶が死んでる
こんなんでどうやって何万人もの従業員抱えて行くんだよ
320 ぬこ(チベット自治区):2012/08/17(金) 23:19:28.57 ID:HYI9Jac60
太陽電池ってシャープが世界シェア世界一だった時期あったよな
321 アメリカンカール(埼玉県):2012/08/17(金) 23:19:44.92 ID:/Us1pzLM0
ここまで来ちゃうとシャープと取引しようとする企業がなくなっちゃうね
322 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/08/17(金) 23:20:03.49 ID:QMiKwpt50
おれっちが役員になってやろう
323 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/17(金) 23:20:04.38 ID:ZMiyKcJa0
シャープのテレビや液晶は映りいいし、
正直大型になってくるとLGとかサムスンのじゃ危なっかしいから
大型市場を狙うってのは間違ってない選択
まあ、どんな事業にも冬の時代はあるよ。今がそのときだけ
324 オシキャット(三重県):2012/08/17(金) 23:21:09.40 ID:g/2FxFAw0
えwなんか残しちゃいけないのだけ残しちゃったんじゃね?
コレは完全に終わるね・・・・
325 アメリカンボブテイル(富山県):2012/08/17(金) 23:22:39.25 ID:JTj4wt8T0
スマホにプラズマクラスターつけたら売れるんじゃね?
326 ピクシーボブ(鳥取県):2012/08/17(金) 23:22:41.38 ID:9drJRWdl0
>>314
そういえば、国がらみの公共施設にあるテレビってあんまりシャープを見ないな
自衛隊とか圧倒的に日立が多い
個人的にはシャープの液晶は嫌いじゃないが
327 ロシアンブルー(大阪府):2012/08/17(金) 23:24:38.49 ID:18JjbLZZ0
そしてにっこり笑って酒を飲む民主党
328 アメリカンカール(埼玉県):2012/08/17(金) 23:25:30.27 ID:/Us1pzLM0
液晶液晶言うけどテレビの電源入れたときシャープって画面付くのおせーんだよなw
そっち改善しろよ、今更言っても遅かったが。
329 デボンレックス(富山県):2012/08/17(金) 23:26:22.91 ID:L/9T/SgA0
そういえばシャープの製品ってあんま買わねーな
パナや日立、東芝はそこそこあるけど
330 ボブキャット(兵庫県):2012/08/17(金) 23:26:30.06 ID:cO6677/R0
>>328
えっ、そんなの出るの?
ウザっw
331 オシキャット(埼玉県):2012/08/17(金) 23:27:12.98 ID:NSgjyI1V0
スマホ要らないだろ
あんな小さい画面で2chできるかよwww
ガラケーで980円、芋場3800円で
これなら5000円以内で収まるし
Xiはエリア広いけどHSDPA通信時が芋のDC-HSDPAに速度が劣るからいらん
332 縞三毛(和歌山県):2012/08/17(金) 23:27:40.65 ID:X9ZKaBVX0
シャープでこれじゃ、三菱とかどうなってんだろ
333 ボンベイ(中国・四国):2012/08/17(金) 23:28:00.41 ID:iBOGxn/ZO
テレビが売れないって地デジ化とエコポイントで前倒しで売っただろ?

その後に売れないのも予想出来ただろに
334 オリエンタル(神奈川県):2012/08/17(金) 23:28:02.58 ID:r4CHQRWB0
TVとか時代遅れ
PCモニターとか作ったほうがええわ
335 ぬこ(チベット自治区):2012/08/17(金) 23:29:24.83 ID:HYI9Jac60
家電メーカーって多角経営されてるけどさ
1つのデバイスを専門に扱えばいいと思うんだ

空調のダイキンとか
オーディオのオンキョーとか
アンテナの八木アンテナ みたいに

テレビの○○
ブルーレイの○○
液晶の○○
洗濯機の○○

ってな具合にさ
336 ハバナブラウン(愛媛県):2012/08/17(金) 23:29:32.43 ID:yXeZaGr30
こうやって見返すと
これぞシャープっていう事業は一つもないんだな
337 オセロット(東京都):2012/08/17(金) 23:30:03.90 ID:zi1fls4D0
新パソコン事業やってみれば
名前はX6800000
338 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 23:30:13.45 ID:Ag41oyt+O
このスレタイのチョイスは真逆にするべき
339 デボンレックス(富山県):2012/08/17(金) 23:31:09.76 ID:L/9T/SgA0
340 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/17(金) 23:32:21.83 ID:ZMiyKcJa0
>>335
それするとリスクマネジメントにならない
テレビの○○だけで食っていくと、シャープみたいになるってことだ
>>1
ロイター見てないの?
それ捏造報道なんだが
342 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 23:32:44.45 ID:Ag41oyt+O
太陽電池、エアコン、テレビ以外の液晶、ガラケー、スマホの組合せで行きナサイ
343 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 23:33:14.51 ID:IqJoVHYMO
三菱はフナイと組んでる。
344 ボルネオウンピョウ(三重県):2012/08/17(金) 23:33:46.89 ID:goph74AL0
>>335
それやって死にそうになってるんだろ
345 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 23:35:48.53 ID:Ag41oyt+O
金かけて新しいスマホ開発するより旧型のガラケーを売り続けたほうが地味に支持されると思う
346 デボンレックス(富山県):2012/08/17(金) 23:36:08.56 ID:L/9T/SgA0
>>335
うちはテレビのシャープです!薄型テレビはお任せを!(キリッ

その結果がこれ
347 ボブキャット(兵庫県):2012/08/17(金) 23:36:14.50 ID:cO6677/R0
>>335
ダイキンは産業用作ってて家電用は片手間
348 バーマン(滋賀県):2012/08/17(金) 23:36:42.54 ID:DOCKFxPf0
>>323
CPUの限界が2〜3年後って何で言えんの?(シャープ関係なしで申し訳ない。)
どんな物でも2〜3年後とか分からないでしょう。

もし、あなたがそこまで言いきれるのなら、インテルの経営陣は既に感じているわけだし、
なんやかんやで進化していくんじゃないかな。

※なぜ、そこまで決め付けできるのか、気になっただけです。
349 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 23:36:44.07 ID:fu+CTj6DO
国内メーカーは携帯頑張ってほしい。
今使ってる古いガラケを買い換えたいけどほしいのがない。
海外メーカーは絶対に嫌だし。
350 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/17(金) 23:37:45.54 ID:ZMiyKcJa0
太陽電池、エアコン、コピー機、LED
この辺は他社の部品買ってきて組み立ててるだけだからやめて正解
やりたくなったらまたいつでもできる
それより液晶のシェアは死守すべき。あと産業用にどんどん液晶パネル事業拡大しろ
テレビにこだわっちゃだめ
351 茶トラ(dion軍):2012/08/17(金) 23:38:31.29 ID:WedhzoNf0
無くなるかも知れない会社の製品は、もう誰も買いたくないよな。
352 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 23:39:19.15 ID:Ag41oyt+O
エアコンと太陽電池は省エネや効率化で勝つべし
液晶技術はテレビに使っちゃだめ
353 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/08/17(金) 23:39:58.68 ID:+yuD5itJ0
こんだけシャープが危ないって噂が広まったらみんな買わなくなっちゃうよな
よほど目新しい新商品でも開発しないと客は戻ってこない
354 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/17(金) 23:40:10.09 ID:ZMiyKcJa0
>>348
というかもうCPUの限界はきとるがな
CPUの集積化は終了。複数コア化時代になったけど、複数コアはほとんど
思った以上に性能をあげないことがわかってる
355 ボブキャット(埼玉県):2012/08/17(金) 23:40:10.87 ID:UgtLuSxE0
外人は、平気でシナチョンの家電かうよな
日本じゃ、シナチョンは、危ないとかバカにされるとかで、売れない
356 ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 23:40:14.46 ID:HGzr2+uB0
重電系は好調なんでしょ?
他社もそうだけど、華やかな分野でなくて、もっと地味な産業用の分野に
なぜ力を入れないんだろう。
357 ラグドール(福岡県):2012/08/17(金) 23:40:34.08 ID:Er62g71p0
いまこそポケコンの復活を
358 ジャガランディ(関東地方):2012/08/17(金) 23:40:46.02 ID:vIaoULt8O
プラズマクラスタだけやればいいのに
359 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/08/17(金) 23:41:24.01 ID:m6+cIqpl0
>>342
今、太陽電池がどういう状況にあるか知ってるの?
買取制度で太陽光発電は活気付いてるけど、海外の安いメーカーに押されて国内メーカーは全然儲からないよ
360 縞三毛(和歌山県):2012/08/17(金) 23:44:09.26 ID:X9ZKaBVX0
こんなニュース流れた時点で、もう評判がた落ちだし
ここから建てなおすなら、早く経営陣を刷新してイメージチェンジしないと
誰が先行き不安な会社の商品買うよ
361 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 23:44:35.39 ID:Ag41oyt+O
売り切れなかった液晶テレビの在庫はアラブやアフリカの中堅市民や富裕層に売るとよいよ
362 トラ(大阪府):2012/08/17(金) 23:44:53.97 ID:rQrOMu0J0
iPhone5でいぐぞーってかんじじゃね
363 スペインオオヤマネコ(兵庫県):2012/08/17(金) 23:47:02.58 ID:1W04YSAQ0
これからはサムスン、LGの時代!
364 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 23:49:15.67 ID:Ag41oyt+O
>>359
海外製は安いけど品質が雑だから、注文売りに限定してでも繊細かつ高い品質を維持すべき
365 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/17(金) 23:49:47.16 ID:hhpNk/Ih0
>>1
お前はもう死んでいる
366 ラガマフィン(埼玉県):2012/08/17(金) 23:50:11.58 ID:eKaXPd+/0
>>275
>ぶっちゃけシャープよりインテルやMSのがやばい

林檎信者キメえ
367 ヤマネコ(鹿児島県):2012/08/17(金) 23:50:36.72 ID:Zc98TJsb0
普通に素直で使いやすい製品出せば売れる
368 トラ(大阪府):2012/08/17(金) 23:51:13.13 ID:rQrOMu0J0
太陽パネル出力低下ひくかったらしいからな
三洋ともにどっかにつくってもらったらいい
369 キジ白(やわらか銀行):2012/08/17(金) 23:51:25.63 ID:NzME+Ekb0
シャープの社員に限らず技術持ってる人間は
早くサムスンに技術を売り払えよ
出来るだけ高くな
もう日本で泥棒みたいな真似して稼いでる
都市銀行や大手商社より安い給料で働くのは
終わりにしろ
それで日本が外貨を稼げなくなっても自業自得だ
370 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/17(金) 23:52:31.10 ID:LMXtTAK10
>>366
Surfaceをプレゼンしてたバルマーが死んだ魚の目をしていたのでもわかるように、
MSもまた「本質」がわからずに迷走している企業のひとつではある。

インテルもAtomが大失敗だし、MSにまでARM陣営に逃げられる始末だから
けっこう厳しくなる可能性はある。
371 茶トラ(dion軍):2012/08/17(金) 23:53:00.69 ID:WedhzoNf0
>>333
ところがどっこい。
シャープはロンドンオリンピックで売れると思っていた、と言ってた。
前倒しで売ったお金は、ほとんど設備投資で使っちまったぜ。
372 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 23:54:22.31 ID:IqJoVHYMO
YAMAHAはギターは遊び。
373 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/17(金) 23:55:22.92 ID:dG3JPeuG0
ゲームでいうならバッドエンドフラグが立ちまくってる
374 ユキヒョウ(群馬県):2012/08/17(金) 23:56:17.46 ID:9WLZWsAa0
>>22
それを言ったらストリーマもダメって返されるオチが待ってるだけじゃんw
375 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 23:56:53.48 ID:IqJoVHYMO
確かにパソコンの安売りもそろそろ限界らしいな。CPUの高性能化と開発費用にのし掛かる。
376 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 23:57:29.68 ID:Ag41oyt+O
商品の多様性は維持しつつ人数を縮小して通信販売による注文生産に限定したらどうだろう
無駄な赤字が出ないし
シャープの商品には地味によいものがあるから品質維持すれば客はつくかも
ちょっと古い時代みたく規模は小さいながらも少数精鋭の経営に戻すとか
377 サバトラ(大阪府):2012/08/17(金) 23:57:54.18 ID:o4zZVu+L0
穴なし槽洗濯機なくなるとこまる
378 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 23:58:11.22 ID:IqJoVHYMO
ビッグパッドは見たいよな。
379 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/17(金) 23:59:00.52 ID:hhpNk/Ih0
>>371
目の付け所がシャープ過ぎるwww
380 茶トラ(dion軍):2012/08/17(金) 23:59:27.98 ID:WedhzoNf0
すぐに潰れなくても、シャープの製品はもう買わないよ。
10年後に無いかもしれないのに、誰が買うよ?
381 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/08/17(金) 23:59:33.70 ID:xfrSccMi0
13卒のシャープ内定者って今頃どんな気持ちなんだろう
382 コラット(東京都):2012/08/18(土) 00:01:55.66 ID:1iFXyvih0
松岡修造でもあきらめるレベル
383 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/08/18(土) 00:02:43.41 ID:LMXtTAK10
>>380
いまの電化製品は八百屋の野菜と同じ。10年先のことを考えて買う奴はいないだろう。
だからこそ中国や韓国の安い製品に押されてるわけだし。
384 黒トラ(dion軍):2012/08/18(土) 00:03:06.37 ID:WedhzoNf0
最期にホチキス付きテレビ作って。
385 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 00:03:15.73 ID:Ag41oyt+O
なくなった企業の作った優れた製品とか逆にお宝感を感じるのは私だけかね
386 黒トラ(dion軍):2012/08/18(土) 00:05:26.01 ID:WedhzoNf0
>>383
じゃあ、あんた、
シャープ製品いっぱい買ってやってくださいな。
ご愁傷様です。
387 マーブルキャット(京都府):2012/08/18(土) 00:06:14.39 ID:Lu1HzzP50
Appleも一回潰れかけて色々切ったから今の姿
まあどこもそう上手いくとは思わないが
数ある日本の電機メーカーで生き残るとこがあるなら先に切り捨てに成功したとこじゃないかね
388 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 00:07:14.99 ID:iBJW+lHsO
まあ普通どんな商品も十年もたたずに新しい型に買い替えるもんだし
何十年でも使えるアナログな頑丈さを売りにするのも手だけれど
シャープは繊細と美が持ち味だからちょっと路線が違うかも
389 ヤマネコ(京都府):2012/08/18(土) 00:07:17.39 ID:oxSR2Amd0
全身粉砕骨折に多臓器不全で♯「辛うじて致命傷、まだ死んではいない」
ってイメージだが果たして

390 ぬこ(徳島県):2012/08/18(土) 00:07:20.58 ID:g17eAAKc0
大企業とかもう関係ないね
負けた所は潰れていく
391 ライオン(愛知県):2012/08/18(土) 00:09:04.67 ID:eXXb9EsJ0
>>376
電機メーカーとしてはある程度の規模がないと仕入れコスト等も含めた生産コストが割高になりすぎるから精密部品が多数必要な今の時代では無理だよ…

392 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 00:09:24.77 ID:iBJW+lHsO
私はシャープの商品好きだけどな。もったいない
393 黒トラ(dion軍):2012/08/18(土) 00:09:31.44 ID:C03CM4nW0
シャープは繊細と美が持ち味?プっ、笑える〜ジョーク。
394 オセロット(兵庫県):2012/08/18(土) 00:10:00.38 ID:4RIceHmC0
使いようでは利益出すかも分からん工場売って
人切る木ないならもう終りだよ

こんな戦略株価下がる一方だろ

wwwwwww
395 ウンピョウ(チベット自治区):2012/08/18(土) 00:10:03.63 ID:cxj0bviq0
>>376
太陽電池、LED,、液晶、スマホ
どれも最新製品次々投入して大量生産でコスト下げた奴が勝つ
脱落したら2度と追いつけない、まさに1位じゃないと駄目なチキンレースなんですが

限定で注文生産とか、小さいながらとかぬるい商売したいなら
それこそシャープペンシル手作りまで戻るしかないよw
396 オシキャット(チベット自治区):2012/08/18(土) 00:10:27.44 ID:FamuROrH0
>>376
そんなんしたら工場の稼働率が読めないし

それだったら産業用の液晶にどんどん食い込んでいくべき
397 マヌルネコ(千葉県):2012/08/18(土) 00:12:14.98 ID:pp/ibqmm0
今夜もプラズマクラスターのエアコンで快適。熟睡できるよ
398 アビシニアン(北海道):2012/08/18(土) 00:12:38.91 ID:KvQnyflB0
>>335
本当はずべ手の企業が専門分野に特化してリスクとってダメだったら素直に退場できる仕組みにするべきなんだよ。
会社が潰れても経営者と従業員が路頭に迷わないセーフティーネットが必要。
安倍政権の再チャレンジ政策はそういう方向だった。

会社が潰れないことが正義ではない。
399 ライオン(愛知県):2012/08/18(土) 00:13:08.62 ID:eXXb9EsJ0
>>397
おやすみなさい
400 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 00:13:09.53 ID:iBJW+lHsO
シャープは家庭用ピコ水力発電システムの開発はやらないの?
401 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 00:13:28.47 ID:ul0sQiYRO
DIYで売ってくれ。
402 ぬこ(栃木県):2012/08/18(土) 00:14:09.97 ID:YEVbCj2K0
ほんと一瞬の隆盛だったなこの企業
10年くらい大企業と呼ばれただけで
そもそもそれほどの企業じゃなかったしな
403 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/08/18(土) 00:14:46.76 ID:hiEPKLEX0
>>356
東芝は知らんが日立は家電系は全部広告宣伝部門と認識してる
昔からメイン事業がインフラの印象があるからなあ
404 斑(滋賀県):2012/08/18(土) 00:14:53.50 ID:iLouWDQw0
なんで台湾の企業となんだ。日本の他のメーカーと合併して欲しいわ
日本の家電メーカーの再編を加速させるのに今回のシャープの経営不振はチャンスなんじゃねーの?
もう家電選ぶのに7、8社のパンプレット比較するのめんどいんだってw
405 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/08/18(土) 00:15:18.50 ID:jhKvOCMT0
>>335
それがまさにシャープの戦略で、それで失敗したんじゃん
406 ラ・パーマ(東京都):2012/08/18(土) 00:15:29.77 ID:Rtq6zxNg0
J-PHONEの名機SH005を出したときの初心を思い出せ
407 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 00:16:02.16 ID:ul0sQiYRO
これから芸能プロダクションも道連れと見た。
408 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/08/18(土) 00:17:53.67 ID:jhKvOCMT0
>>356
シャープなんかが簡単に参入できない市場だから、
重電系は好調を維持できてるってわけです
409 スコティッシュフォールド(福岡県):2012/08/18(土) 00:18:05.97 ID:+5r+lras0
シャープは電気自動車でも作れよ
日産のリーフは400万円なので200万円で売れば売れる
410 マヌルネコ(東京都):2012/08/18(土) 00:18:37.04 ID:8VFZuHNL0
>>356
重電系というよりインフラ系に強いトコは好調
411 アビシニアン(北海道):2012/08/18(土) 00:18:53.51 ID:KvQnyflB0
>>405
選択と集中という賭け。
リスクとって失敗したら潔く潰れる。
それが資本主義。
倒産を恐れては何もできない。
失敗を恐れる社会は発展しない。
日本の停滞はここにある。
412 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/08/18(土) 00:19:02.78 ID:ipv7mAnm0
>>404
台湾企業といってもアップルの下請けやってるとこで売上はかなりでかい。量産力は世界一かもな。
日本の他のメーカーはすでにジャパンディスプレイという合弁企業になってる。
413 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 00:19:57.09 ID:iBJW+lHsO
>>396
液晶は産業用に行くのがよいと思う。宇宙開発系のシステムで使うやつとか

家庭用にはテレビ以外の用途を模索するか
商品が行き渡ってない後進国のお金もってる層に廉価品でなく高級品として販売するべき
414 ヒマラヤン(東京都):2012/08/18(土) 00:20:08.81 ID:BhmZz0S30
>>404
シャープが撤退すればいいだけの話じゃない?
そうすればパンフレットも1冊減るよ。

実際、他のメーカーが欲しがる技術もブランドもシャープには無いし、
何を目的としてシャープを買うのかよく分からん
415 アンデスネコ(チベット自治区):2012/08/18(土) 00:20:44.26 ID:YC9UYbI70
ガラパゴスは?
416 斑(滋賀県):2012/08/18(土) 00:20:50.33 ID:iLouWDQw0
シャープは技術を亀山工場なんかで超極秘にしたから駄目になったって聞いたことある
あのときサムスンは超焦ってた。あのシャープの液晶テレビを中国でガンガンに生産して世界で売りまくられてたら
完全にサムスンは負けていたと。けどシャープは亀山以外では一切作らなかったのでコストが超高い液晶テレビしか
作れなくてサムスンの安い液晶テレビにやられてしまったと。作戦負けなのかな・・・
417 アビシニアン(北海道):2012/08/18(土) 00:20:58.07 ID:KvQnyflB0
これだと信じて設備投資で賭けに出た。
それで逝くならそれでいいじゃないか。
シャープがなくなっても俺は賞賛を送るよ。
418 マヌルネコ(東京都):2012/08/18(土) 00:21:05.93 ID:8VFZuHNL0
>>359
>海外の安いメーカーに押されて国内メーカーは全然儲からないよ
パネル単体で見ればそうだな
まあ安モン買いの銭失いを地で行くような連中はそれでいいんじゃね?
419 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 00:21:16.68 ID:ul0sQiYRO
海賊船である企業はただ成績いいだけじゃ務まらない。
420 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 00:21:31.25 ID:EUVYg8bz0
シャープはエアコンに特化すべきだろ
421 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/08/18(土) 00:22:22.31 ID:hiEPKLEX0
>>404
自社でも持っている部門で自社の方が研究開発力もある
そりゃいらんだろ…
422 ヒマラヤン(東京都):2012/08/18(土) 00:22:26.25 ID:BhmZz0S30
>>416
ブラックボックス戦略で頑張ったのはいいけど、
肝心の性能が他社と変わらなかったんだもの

そりゃ、安い方に行きますよ
423 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 00:22:44.30 ID:Ff+BXQUt0
助かる道の逆を選んだのかw
424 セルカークレックス(大阪府):2012/08/18(土) 00:23:05.36 ID:U8zlt4+l0
パナに続いてシャープか...
これから、4ビルの職安が劇混みになるな
425 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 00:23:18.26 ID:ul0sQiYRO
吉永小百合のCMは致命的。若い奴は敬遠する。
426 黒トラ(埼玉県):2012/08/18(土) 00:23:19.25 ID:ja3LXdZy0
>>17
車に付けるやるは強力だった。
タバコの匂いが消える
427 マヌルネコ(東京都):2012/08/18(土) 00:23:52.52 ID:8VFZuHNL0
>>413
宇宙開発系の液晶パネル()って一年間に何枚のニーズがあるのか解って言ってんのか?
428 アビシニアン(北海道):2012/08/18(土) 00:24:58.25 ID:KvQnyflB0
失敗したっていいじゃないか。
たまたま失敗して苦境にあるシャープをここぞとばかりによってたかって批判する奴にいじめを批判する資格はないよ。
429 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 00:25:35.96 ID:iBJW+lHsO
社内のスパイや倒産整理屋のやくざみたいなやつが群がってきて海外に一斉に技術や工場売り飛ばそうとしてるから
シャープは愛社精神を持った精鋭を厳選して
初心に戻りつつ慎重に決めたほうがいいですよ
黙ってるとドサクサにまぎれて大事なもの全部持ってかれるよ
430 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/08/18(土) 00:26:02.23 ID:ipv7mAnm0
>>413
どっちもニッチ市場だしブランド力がないから同じ失敗を繰り返すだけ。
スマホ、タブレット、とりわけアップル向けに傾注するのがベストだろうねけっきょく。

こだわってたテレビもスマホ、タブレットの中で生き残る。そんなにこだわりがあるなら
アップルが絶対作らないであろう、テレビ主体のタブレットを売ったっていいわけだし。
431 マンチカン(東京都):2012/08/18(土) 00:26:56.20 ID:qa1AqsEt0
KENWOODVictorSHARP設立で。
432 オシキャット(チベット自治区):2012/08/18(土) 00:27:16.91 ID:FamuROrH0
>>427
でもそれで実績作っとけば、他の産業用にも食い込めるんじゃない?
それに宇宙システムとかだと通常じゃありえない巨大パネルとか受注できるから
相場も勝手に決めれるし、1枚売れば2,3年は安泰の値段ふっかけられるでしょ
433 ライオン(三重県):2012/08/18(土) 00:27:48.77 ID:nJa9Ih7Z0
シャープのテレビだけ液晶がデルタ配列だよね?
あれってどうなの?
434 オシキャット(チベット自治区):2012/08/18(土) 00:28:27.70 ID:FamuROrH0
1枚売れば2,3年は安泰はいいすぎかな

んでも価格競争の波にはコンシューマみたいにさらされないでしょ
435 斑(滋賀県):2012/08/18(土) 00:28:42.44 ID:iLouWDQw0
堺工場が痛手だったんだろ
ものすごい工場作っときながらあんま稼働できなかったんだから
あの超巨大工場が三割しか稼働してないってそりゃやばすぎだわ
436 ヒマラヤン(東京都):2012/08/18(土) 00:29:23.22 ID:BhmZz0S30
>>429
頑張って大事なものを守り続けてきたけど、
結局それが価値のないものだったってのがシャープなんだけどね
437 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/08/18(土) 00:29:50.00 ID:VC3g0kxz0
もう弱い所は国内で提携なし統合しろよ
438 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/08/18(土) 00:30:06.80 ID:ipv7mAnm0
>>432
需要があるならNECにイオンエンジンの依頼が来たように向こうからシャープに特注で来るでしょう。
そもそも宇宙システムを必要とする人々ってどんだけいるのかっていう問題がありますね。
国家プロジェクトと無縁のシャープに来る話ではありませんよ。

なんで宇宙と関係なさそうなNECがイオンエンジン作らされたかって、NECだからですし。
439 セルカークレックス(大阪府):2012/08/18(土) 00:31:30.40 ID:U8zlt4+l0
シャープ、三洋

20年前はどっちも2流家電メーカーのイメージだった
不況が長引いて元に戻っただけなのかも

三洋は消滅したが
440 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 00:31:33.11 ID:iBJW+lHsO
うちだったら携帯もテレビもエアコンもサムスンじゃなくてシャープ買う
441 斑(滋賀県):2012/08/18(土) 00:33:00.86 ID:iLouWDQw0
国内にでかい工場作ってるところってたいがい悪くなってねーか?
パナソニックだって姫路かどっかに作ってたじゃん。プラズマの工場
シャープは堺だろ。素直に海外の安い工場で量産してりゃいいのにな
442 ピューマ(中国・四国):2012/08/18(土) 00:33:42.65 ID:McLU56UKO
893会社はとっとと潰れてしまえ!
443 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 00:33:47.73 ID:iBJW+lHsO
>>438
エウロパの探索と人類移住のプロジェクトとかやってほしい
444 ライオン(愛知県):2012/08/18(土) 00:33:55.47 ID:eXXb9EsJ0
>>418
品質面での差はもちろんあるだろうけど、品質と価格をトレードオフした時に、海外勢のパネルに分があるからなぁ…

で、品質だけ追い求めて家庭用の屋根はある程度国内メーカーが占めるだろうけど、今勢いの増している全量買取のメガソーラー級の大規模ソーラー発電はほとんどは海外勢にもってかれちゃうんだよね。
現実問題としてね

うちの屋根につけるならシャープのにはしないけど、国産の載せるよ
445 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/08/18(土) 00:35:48.79 ID:NWsiKjWH0
ぶっちゃけ英語話せる人材などが全くいないんだと思う…
まぁシャープに限ったことじゃないけどなw
446 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/08/18(土) 00:36:00.75 ID:hiEPKLEX0
>>440
サムスンもシャープも選択肢にない
447 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 00:36:31.90 ID:iBJW+lHsO
東芝とシャープの勝負でもシャープ取るよ
パナソニックやオリンパスなら迷うけど
448 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/08/18(土) 00:36:38.58 ID:VC3g0kxz0
>>441
松下プラズマは尼崎だな
あの時はパイオニアがプラズマ撤退の時に松下量産に入った
経営傾くと思ったら思った通りの結果でしたw
滋賀に工場移転も関西多いから通勤に困ったもんだよ
449 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/08/18(土) 00:36:51.64 ID:ipv7mAnm0
>>441
なんだかんだでもうすぐ1ドル80円台を回復しそうになってます。
これで円高政策の民主党と白川が退任すれば90円台は見込めるかもしれませんね。

そうなるとこれまで円高で輸出できなかったのと、円高で海外の安物が流入してた問題が
同時に解消するので業績も一服するかも。今回の危機でだいぶ余剰設備を解消できることが
プラスに働くかも知れませんね。
450 バーマン(dion軍):2012/08/18(土) 00:37:52.30 ID:Ms9ruCUB0
シャープ社員だけど、質問ある?
個人的にはもうLED部門は撤退して欲しいです
451 オシキャット(dion軍):2012/08/18(土) 00:38:26.75 ID:HUArlgln0
サムスンのスマホで海外製品の食わず嫌いがなくなった。
テレビは東芝使ってるけど次はサムスンかも。
シャープはパイオニアのプラズマテレビのシャープ製ソフトウェアが糞すぎで、元々嫌いだったけど更に嫌いになった。
452 オシキャット(チベット自治区):2012/08/18(土) 00:38:37.77 ID:FamuROrH0
液晶のシェアだけは異常に高いから
そこを大事にすればよし
453 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/08/18(土) 00:39:35.50 ID:ipv7mAnm0
シャープ社員は禿バンク率が高そうなイメージがありますがそうではないんですかね?
454 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/08/18(土) 00:39:42.76 ID:hiEPKLEX0
>>450
お前シャープスレに必ず現れるなw
455 バリニーズ(長屋):2012/08/18(土) 00:39:55.96 ID:UeJTKEWV0 BE:63782633-PLT(18000)
スマホを捨てろよ
456 オシキャット(チベット自治区):2012/08/18(土) 00:40:38.53 ID:FamuROrH0
シャープはメイン事業を液晶に据えて、あとは製造と受注とりながら
半商社化して生き残ればいいんだよ
457 ジャングルキャット(dion軍):2012/08/18(土) 00:41:21.27 ID:h+9unzwm0
さっき複合機のCMやってたけど、見てて痛々しい。
458 バーマン(dion軍):2012/08/18(土) 00:41:34.68 ID:Ms9ruCUB0
>>453
個人で使用はau
会社のは禿だけど、拠点よってドコモ・auに切り替えてるはず
459 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 00:41:45.41 ID:+1vJmHoo0
エコポイントの需要の先食いすら予測できなかった無能経営陣の考えそうなことであるw
460 白黒(北海道):2012/08/18(土) 00:42:11.55 ID:ZnCGR/uf0
アドエスみたいなの作ってるから潰れるンよ・・・
461 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2012/08/18(土) 00:42:17.73 ID:CLfLtYI90
正直、プラズマクラスターだのマイナスイオンだの未だに意味が分からない
462 ライオン(愛知県):2012/08/18(土) 00:43:04.34 ID:Qw++y3g+0
LED切るのは意外だな
テレビと並んでシャープ製品がそこそこのシェアを取れてる分野だと思ったのに
463 マーブルキャット(大阪府):2012/08/18(土) 00:43:04.58 ID:RVYsuGyh0
ちょん今サムちょんの名前出しても逆効果だぞ
464 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/08/18(土) 00:43:49.95 ID:TKmTxvHx0
シャープがシャープになっていく
465 オシキャット(チベット自治区):2012/08/18(土) 00:44:01.30 ID:FamuROrH0
シャープって創業の地が東京なのかよ
466 オシキャット(チベット自治区):2012/08/18(土) 00:45:31.21 ID:FamuROrH0
>>462
儲からないからじゃない?
資金繰りこまってるときに工場残してまでやる事業じゃないからだと思うが
467 ソマリ(東京都):2012/08/18(土) 00:45:56.22 ID:Fr5xkQsB0
楽天の太陽光パネル販売は
完全にシャープつぶれるの早い段階でわかってた戦略だね
468 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/08/18(土) 00:46:13.41 ID:ktPjMDDU0
膿しか残ってないのに何の価値があるんだ
469 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 00:46:23.54 ID:ul0sQiYRO
一番意味不明はクアトロンだろうよ。
470 アンデスネコ(東京都):2012/08/18(土) 00:47:25.60 ID:WA5gkkqf0
>>431
やまと、マルヒロ、マルエツみたいだなw
471 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 00:47:52.21 ID:iBJW+lHsO
>>462
LED技術も細々とでも死守して液晶技術とともに宇宙開発システム上のなにかに生かすべき
472 マンクス(福井県):2012/08/18(土) 00:47:59.99 ID:EuHyMAs+0
どれも勝てそうにない。死んだな
473 猫又(神奈川県):2012/08/18(土) 00:48:10.06 ID:DVYDz2tG0
今こそMZ-80Bの後継機を
474 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/18(土) 00:48:21.44 ID:6dnnUOWM0
iPhone6の液晶を生産中という話はどうなったの
475 ライオン(愛知県):2012/08/18(土) 00:49:39.74 ID:Qw++y3g+0
>>466
パナみたいに公共施設とかに売り込めればいいんだろうけど
ほぼ完全に個人向けでやってると儲けって出せないんだろうかねえ
汎用部品の寄せ集めで、中国新興メーカーでもそれなりの製品が作れるスマホなんかより
ある程度特許に守られた商売が出来るであろうLEDのがまだ将来性ありそうなのにな
476 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 00:49:52.55 ID:iBJW+lHsO
家庭用の小水力かピコ水力発電機つくって
477 マーブルキャット(宮城県):2012/08/18(土) 00:50:23.76 ID:mUgFWjcT0
>>462
電機メーカー以外にも半導体・照明専業・化学・樹脂・素材・ベンチャー等々参入メーカー多数の競争激化分野。
金が無い会社には辛い戦場。

複写機は業界で存在感ないし、エアコンも全量中国生産・国内は開発のみの体制でも利益が出ない現状だししょうがない。
478 ジャングルキャット(dion軍):2012/08/18(土) 00:50:46.75 ID:OKL2+/IN0
これマジで潰れるんじゃね?
479 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2012/08/18(土) 00:51:11.69 ID:EhMq4P+l0
敢えてガラケ一新型出せば一人勝ちだと思うけど
480 ラグドール(チベット自治区):2012/08/18(土) 00:51:23.15 ID:ae3D/Yam0
もう総合家電なんて無理なんだよ
481 シャム(禿):2012/08/18(土) 00:51:37.15 ID:+jDPeOiy0
J-SH02から12年半も携帯はシャープオタだけど、まだシャープオタを続けられるんですね
2chMate 0.8.3/SHARP/SBM104SH/4.0.3
482 エキゾチックショートヘア(愛知県):2012/08/18(土) 00:51:45.03 ID:mUohkfby0
シャープも
ゲーム業界に参入したらいいんじゃないの?
483 マヌルネコ(神奈川県):2012/08/18(土) 00:51:56.97 ID:VkpWFfpq0
安かったから冷蔵庫買ってやったのに
484 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 00:52:06.55 ID:iBJW+lHsO
シャープのガラケーよかったのに><
でも新しいテレビとスマホはメーカー問わずイラナイ
485 ラグドール(埼玉県):2012/08/18(土) 00:52:27.08 ID:4T6xrhl+0
5年前、コア2デュオ機買ってこれで10年は戦えると思ったが
5年後の今、コアi5機で書き込んでますわ

安らかに眠れいSHARP
486 マーブルキャット(宮城県):2012/08/18(土) 00:52:48.84 ID:mUgFWjcT0
>>441
ν速は韓国工場で生産してたソニーを死ぬほど叩いていたくせに・・・
487 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/08/18(土) 00:54:14.34 ID:4CQlpTfd0
バカみたいな喋る掃除機じゃなくて、
アメリカ製を凌駕する性能の自動掃除機を作ってくれ
488 パンパスネコ(兵庫県):2012/08/18(土) 00:54:19.77 ID:9dQzvj4p0
で、マジでこれから何売るの?
489 ピューマ(東京都):2012/08/18(土) 00:54:23.52 ID:h46QUKXb0
なんか面白いモノ作ってよ
昔のsonyみたいに
他社の後追いばっかじゃん
490 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 00:55:35.68 ID:iBJW+lHsO
シャープの商品はまだそれなりにいろいろ人気ある
ただスレタイのチョイスはまちがい
テレビが衰退したのにテレビばかりたくさん作っちゃったミス
491 ヤマネコ(芋):2012/08/18(土) 00:55:37.15 ID:PugNN8DqP
いきましたー
492 ライオン(愛知県):2012/08/18(土) 00:57:42.66 ID:eXXb9EsJ0
493 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/08/18(土) 00:58:01.89 ID:ipv7mAnm0
国内工場が間違ってるわけじゃないでしょう。欧米企業でも日本に工場がある企業はあるわけですし。
ただテレビへの大型投資が完全に間違いだったということですね。これからコアとなる高品位の小型液晶などは国内が良さげか。
かつてのタオル産業と同じで、白物家電などの簡単なものは途上国で作っても変わりない、ということでしょう。
494 マンチカン(大阪府):2012/08/18(土) 00:59:32.73 ID:3NK5LOM40
液晶とスマホって完全に韓国が制圧してるジャンルじゃん
韓国潰しにかかるつもりなのかねシャープは
495 シャム(東京都):2012/08/18(土) 01:01:02.21 ID:KsbXlUaZ0
まず経営陣総取っ替えしろ
496 ヤマネコ(神奈川県):2012/08/18(土) 01:01:14.77 ID:n58au9/pP
お前はすでに死んでいる
497 ヤマネコ(WiMAX):2012/08/18(土) 01:01:22.31 ID:E79LC4GP0
>>196
>今の旦那見つけた時見たいにまたビッグサイトの展示会行って優良企業のブース探しに行こうかな。
>今後はどんな業界が伸びると思う?

こいつは糞だな
498 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 01:01:29.83 ID:iBJW+lHsO
白物家電も安い外国製より国内製が好きな人もいるんだからそっちは続けなよ
499 ライオン(愛知県):2012/08/18(土) 01:01:52.13 ID:Qw++y3g+0
500 オシキャット(チベット自治区):2012/08/18(土) 01:02:08.93 ID:FamuROrH0
>>494
テレビとスマホは確かに韓国が躍進してるが
中身の液晶パネルにおいてはシャープにはかなわないよ
というかサムスンの液晶パネルがダメすぎてiPadの液晶がゴミ化した
501 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/08/18(土) 01:02:23.02 ID:ipv7mAnm0
>>494
スマホ、タブレットを制圧してるのはアップル。サムチョンはアップルの丸パクリで誤認、または妥協させて売れてるだけ。
消費者が求めてるのはiPhoneのような製品だということがよくわかる現象。
502 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 01:03:32.94 ID:iBJW+lHsO
>>495
そんで全部在日さんに入れ替えるの? だめだよ
503 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/08/18(土) 01:05:32.48 ID:NWsiKjWH0
>>501
みんなiPhoneもってるよなぁ…
カネもちおおいわー…

なんでみんな月6千とか7千のパケホ代払えるんだ?
504 マーブルキャット(宮城県):2012/08/18(土) 01:06:40.81 ID:mUgFWjcT0
505 オシキャット(チベット自治区):2012/08/18(土) 01:08:31.00 ID:FamuROrH0
スマホ市場なんて見てると一見シャープよりサムスンが勝ってるように思ってしまうが
アップル製品の液晶は両者が受注してる
んでサムスンはアップルに喧嘩売ってるうえに尿液晶でもう今後の受注はないんじゃないだろうか
506 マーブルキャット(宮城県):2012/08/18(土) 01:09:00.81 ID:mUgFWjcT0
国際標準にこだわるν速民なら冷蔵庫は
世界シェア1位のブラジルエンブラコ社製コンプレッサーを使っているシャープ一択だよね
507 斑(滋賀県):2012/08/18(土) 01:10:06.99 ID:iLouWDQw0
シャープって今じゃプラズマクラスターイオンってイメージしかないわ
しかもそれがすげーいいらしいってことぐらい。車の中で使ったら確かに違うし
508 コドコド(内モンゴル自治区):2012/08/18(土) 01:10:11.17 ID:m8ZAcHtW0
7〜8年前とかシャープのガラケーは画像が綺麗とか人気だったな。あの頃はJホンだけだったか…その後ドコモでも買えるようになったよな。
509 サーバル(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 01:10:19.54 ID:2Bi73kre0
終身雇用どころじゃなくて会社が崩壊するレベルなんだな
510 オシキャット(チベット自治区):2012/08/18(土) 01:11:21.85 ID:FamuROrH0
今出回ってるiPadの液晶パネルはサムスンとシャープとLGなんだが
買って来たiPadを分解して液晶の基盤に「Samsung」って書いてあったらやっぱいやでしょ

ブランド力はシャープは失墜してるかもしれないが
信頼度はシャープ>サムスンなんだから、今後は液晶ベンダーとしてちゃんと生き残ることはできるよ
511 スミロドン(北海道):2012/08/18(土) 01:14:14.88 ID:mv06NO3C0
世界シェア10パーとれるぐらいのすまほ作ってくれ!
いつかソニーと一緒に寒村倒せ
512 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 01:14:26.43 ID:iBJW+lHsO
経営陣が変わっただけで同じブランドなのに利益追求優先の劣悪商品に変わって
顧客の信用支持の源泉になってた品質への信頼がなくなってしまうことは多いし
シャープがテレビ作りすぎて失敗したのもシャープの商品が悪かったのではなく
テレビ局が在日さんだらけになり、番組の人気と信用が失われたのが原因だから
震災で娯楽どころではなかったしテレビ情報も操作されてて全面的には信頼しきれなかったということで
513 マンチカン(滋賀県):2012/08/18(土) 01:15:22.33 ID:KvBi4McE0
シャープ製品で一番ほしかったもの
X−1
514 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 01:18:04.45 ID:iBJW+lHsO
いま見てきたらうちの冷蔵庫もシャープだった
515 ツシマヤマネコ(鹿児島県):2012/08/18(土) 01:18:04.43 ID:ENNfjvWq0
俺中小企業のしがないリーマンだけどシャープの社員より勝ってると思いますww
就活失敗したコンプ持ってるから飯うめええええww
516 マレーヤマネコ(関東地方):2012/08/18(土) 01:21:42.55 ID:eNjPDCYkO
あ゙〜
また中華帝国に日本の技術が流出じゃ〜
憎し円高
517 マレーヤマネコ(関東・甲信越【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度3】):2012/08/18(土) 01:25:15.37 ID:iBJW+lHsO
>>508
シャープの折り畳みのガラケーはコンパクトで薄く上半分が回転するし縦でも横でもテレビが見れるんだぞ
見る番組ないけど。
きっと中国や東南アジアに売ったら大人気だよ
518 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 01:29:09.45 ID:iBJW+lHsO
たぶん電卓もシャープだったはず
519 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 01:32:33.75 ID:iBJW+lHsO
空気清浄機もシャープだった
520 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 01:38:03.11 ID:iBJW+lHsO
テレビでの失敗にめげず早まらず
今後もともに家電商品ふくめて地道に頑張ってクダサイ(-_-)
意識して選んだわけじゃないけどシャープの商品いっぱいあった
あとガラケーと家庭用ピコ水力発電機つくって
521 バリニーズ(長屋):2012/08/18(土) 01:38:27.51 ID:UeJTKEWV0 BE:106304235-PLT(18000)
今こそX68kの後継機を!
522 アムールヤマネコ(東京都):2012/08/18(土) 01:38:37.87 ID:rfjSTRSw0
冷蔵庫使ってるけど省エネで安くて重宝してる
523 ボブキャット(東日本):2012/08/18(土) 01:40:13.66 ID:kgR6m2Uj0

誰がつくるんだ?
技術屋クビにしただろ?
524 ジャガランディ(大阪府):2012/08/18(土) 01:43:21.06 ID:iIPPO1ch0
三洋電機みたいにならないでね!!
525 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 01:44:14.14 ID:iBJW+lHsO
むしろ人員整理するなら技術屋たくさんと優秀な営業少しだけを残して他を整理するとよい
526 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/08/18(土) 01:47:06.08 ID:k8Q4DPRK0
毎日毎日朝のはよから匠町行きのバスに並んでる奴らが
全員路頭に迷うと思ったらメシウマやわ
527 ラグドール(埼玉県):2012/08/18(土) 01:48:55.20 ID:4T6xrhl+0
>>93
正社員解雇規制は必ず来るぞ
むしろ派遣や非正規の待遇は実は上がってきてる(実は労組がそれを後押ししてる)

日本の雇用はTPP後に一気に様変わりするよ
家電がその最前線にあるのは間違いない
528 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 01:50:45.11 ID:iBJW+lHsO
人員整理しないならしばらく投資を抑え赤字抱えつつ過去に開発した評判のよい家電や携帯を世界に向けて地道に売り続けるべし
529 オシキャット(神奈川県):2012/08/18(土) 01:53:53.36 ID:E7pjOUMQ0
SHARPのポケコン最高だぞ。
4色カラーのペンでかちゃかちゃ印刷もできるんだぜ。
ベーシックも動くし、単3で1月とか余裕でもつ。
机から落っことしても壊れないし、音楽もなる。
デスクトップPC、ノーパソは何回か買い換えたが、
PC-1500とはもう25年の付き合いだ。絶対に手放せない。
530 ジャングルキャット(岩手県):2012/08/18(土) 01:55:28.89 ID:JRlatepx0
メビウス復活させろよ
531 チーター(愛知県):2012/08/18(土) 02:01:44.61 ID:2gUZNoNK0
これが膿を出すということでスカー?
532 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/18(土) 02:05:45.90 ID:lLg/mf2o0
結局規制緩和は正しかったって事か
アホを排除できれば生き残れたかもしれないな
533 スナドリネコ(WiMAX):2012/08/18(土) 02:07:03.04 ID:OThbTU8U0
意味不明な亀山ブランドをアピールしてたのに
工場の世代落ちにより亀山で生産しなくなったあたりでワロタ
534 ウンピョウ(滋賀県):2012/08/18(土) 02:09:18.05 ID:PNuvfF620
他所んちのAQUOSに「世界の亀山モデル」ってシールがでかでかと貼ってあって うわぁ って思ったな
535 スナドリネコ(WiMAX):2012/08/18(土) 02:11:54.09 ID:OThbTU8U0
「世界の亀山モデル」と謳うわりに
他の日本家電メーカーに比べて海外シェアがかなり低くくてワロタ
536 トラ(東京都):2012/08/18(土) 02:15:24.03 ID:KJXa4eWt0
一番ダメそうなので勝負してどうするよwww

よほどバカかw
537 シャム(静岡県):2012/08/18(土) 02:18:13.42 ID:JyDgLqxR0
■■■しかし、ここの書き込みを見ていると、就活ではシャープに落ちて、クソ企業の三菱電機・東芝・NEC・富士通・日立社員の腹いせがが多いんだな。
538 シンガプーラ(WiMAX):2012/08/18(土) 02:18:52.30 ID:ZrA6/84e0
むしろ、液晶スマホが足引っ張ったんじゃねえの?
回転早いのはやめれ
539 オシキャット(神奈川県):2012/08/18(土) 02:19:32.60 ID:E7pjOUMQ0
「武田の騎馬隊」があっという間に鉄砲隊にやられたように
「世界の亀山モデル」とか言ってるうちはダメだよな。
それに頼っているうちに陳腐化すんだよ。
NECのPC-9801もそうだったけどな。
540 ラグドール(関東・甲信越):2012/08/18(土) 02:19:56.21 ID:bea+HOFlO
どう考えても円高対策しない民主党と日銀のせいです
本当にありがとうございました
541 ボブキャット(やわらか銀行):2012/08/18(土) 02:20:07.39 ID:L+ZrbsCa0
えっ?!
スマホ?
じゃあ、アドバイスしてやろう
ワンセグ削ってそのスペースでワンサイズ上のバッテリーいれてみ
それだけで評価変わるはずだから
542 ヒマラヤン(関東・甲信越):2012/08/18(土) 02:21:28.63 ID:ul0sQiYRO
団塊のB層はまだ気づかないらしいな。まぁさっきNHKでやってたからまだマシか。
543 ジャングルキャット(千葉県):2012/08/18(土) 02:22:22.43 ID:SUcMTspx0
それを すてるなんて とんでもない!
544 ウンピョウ(福岡県):2012/08/18(土) 02:22:53.26 ID:u8g0DxMn0
スマホなんてサムソンとAppleにはかなわんだろ
差別化は難しいし
545 ターキッシュアンゴラ(四国地方):2012/08/18(土) 02:23:00.84 ID:E1Y/iOTS0
LEDとかこれから先、金の成る木なのに捨てんのか
スマホは成長分野といえ競争激しいからシェアも取れんだろうし
フォーカスさせるところが違ってるんじゃないんですかあ?
546 オリエンタル(東京都):2012/08/18(土) 02:24:30.57 ID:oEroe+sY0
>>545
すでに過当競争になってるLEDが「金のなる木」って、
どんだけ時代遅れのオッサンだよ、お前。
547 ターキッシュアンゴラ(四国地方):2012/08/18(土) 02:26:37.87 ID:E1Y/iOTS0
知った口聞いてごめんねてへぺろ
548 トラ(東京都):2012/08/18(土) 02:27:31.69 ID:kL34pX5h0
選択と集中って本当に良い策なの?
549 ボブキャット(やわらか銀行):2012/08/18(土) 02:30:13.77 ID:L+ZrbsCa0
携帯スマホに関しては一応は各キャリアのフラッグシップモデル張ってるんだぜ
ここ最近のアホみたいな製品をちゃんと見直せばないわけでもない
今のままのクズ製品のままなら無理だな
550 オシキャット(dion軍):2012/08/18(土) 02:30:14.59 ID:wwcBCAdP0
5000人きる前に、役員とかの報酬を下げろと…どんだけ搾取してんだよ
551 アビシニアン(北海道):2012/08/18(土) 02:33:44.99 ID:KvQnyflB0
>>548
その企業にとっていいというよりも、部門間の利益の相殺や足の引っ張り合いがなくなって資本が効率的に活用されるということ。
552 マヌルネコ(東京都):2012/08/18(土) 02:37:27.15 ID:8VFZuHNL0
>>548
今好調なのは選択と集中を成功させた企業だろ
どこもインフラ系は離してないけどな
553 アビシニアン(北海道):2012/08/18(土) 02:40:20.66 ID:KvQnyflB0
ソニーは金融会社だという人がいるけど、「切り離せれば」効率的になるだろうね。
音楽とエレクトロニクスとか。可能なら。
554 マヌルネコ(東京都):2012/08/18(土) 02:42:16.39 ID:8VFZuHNL0
>>551
>部門間の利益の相殺や足の引っ張り合いがなくなって
これの逆パターンが三菱のパワー半導体だな
自社のエアコン部門に鍛えられたから、他のエアコンメーカーが買いに来るようになった
今中国で動いてるエアコンの半分は三菱製のパワー半導体を使ってるらしい
555 白黒(大阪府):2012/08/18(土) 02:51:15.93 ID:mp+V+40P0
X68で再生しろよwwww
556 マレーヤマネコ(大阪府):2012/08/18(土) 02:55:57.02 ID:xxh9nonH0
シャーペン作ってろ
557 シャム(静岡県):2012/08/18(土) 03:02:53.94 ID:JyDgLqxR0
■■■しかし、ここの書き込みを見ていると、就活ではシャープに落ちて、クソ企業の三菱電機・東芝・NEC・富士通・日立社員の腹いせがが多いんだな。
558 マンチカン(大阪府):2012/08/18(土) 03:03:33.07 ID:3NK5LOM40
>>504
低速ジューサーいいな
559 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/08/18(土) 03:06:03.89 ID:Z1XvavGh0
グーグルに泣きついてNEXUS作らせてもらえ
その代わり全力を注いでアプデも素早く行わないと無理だが
560 マンチカン(大阪府):2012/08/18(土) 03:06:49.63 ID:3NK5LOM40
>>508
シャープのJ-PHONEのガラケー時代はスペック厨が虜になってたな
あと着メロが綺麗に鳴るとかで羨ましかった
561 ラ・パーマ(福岡県):2012/08/18(土) 03:10:11.59 ID:PK1aQYUs0
もうダメだ
562 ハバナブラウン(チベット自治区):2012/08/18(土) 03:16:37.02 ID:plNlMaCA0
なんでシャープが売れないのかまだ分かってないんだな
563 ベンガル(内モンゴル自治区):2012/08/18(土) 03:23:50.20 ID:+jdA/40XO
液晶とスマホって今シャープで一番ダメな部門じゃねーのかww
564 オセロット(やわらか銀行):2012/08/18(土) 03:32:41.70 ID:PrCnyZmR0
Yahooプレミアムに登録したまま放置してる奴は今のうちに解約しとけ

Yahoo!プレミアム会員費の改定(増額)について
http://pr.yahoo.co.jp/release/2012/0815a.html
565 ハイイロネコ(禿):2012/08/18(土) 03:41:26.83 ID:Kjof06/D0
売却はなんか日経の飛ばし記事らしいぞ
566 シャム(静岡県):2012/08/18(土) 04:04:38.80 ID:JyDgLqxR0
■しかし都内のSラン大出身だが、ここの書き込みを見ていると就活でシャープに落ちて嫌々ながら勤めるクソ企業の殿堂、
三菱電機・東芝・NEC・富士通・日立社員の腹いせが多いんだな。
567 シャム(静岡県):2012/08/18(土) 04:07:01.64 ID:JyDgLqxR0
三菱電機=ニッコマだらけ(笑)、官僚的で仕事のつまらなさはトップクラス
東芝===自殺者多数、鬱病で休むといきなりリストラ⇒⇒裁判多数を抱える
NEC==売るものなし、1万人リストラ、社内やる気なし蔓延
富士通==成果主義の殿堂(笑)、武蔵小杉事業所は目にクマをつくる
日立社員=リストラは工場ごと一気(笑)、3年前入社した知人の配属先はいきなり別会社に⇒⇒転職準備中
568 ヤマネコ(大阪府):2012/08/18(土) 04:11:53.50 ID:wc0yu3RI0
>>100
あれは生産中止したらしいよ
569 ヤマネコ(福岡県):2012/08/18(土) 04:21:26.61 ID:yivo9+jH0
すっかりブランドとして駄目なイメージだな
570 シャム(静岡県):2012/08/18(土) 04:35:10.11 ID:JyDgLqxR0
●●シャープが新iPhone用のディスプレー出荷を開始した!!!
シャープのiPhone向けのディスプレーの出荷はシャープ復活に大きなアドバンテージをもたらすとみられる。
こうなると、新iPhoneは9月登場の噂よりもやはり10月の方がありそうだ。このディスプレー提供でシャープは怒涛の復活だろう。
GIZMODO==http://www.gizmodo.jp/2012/08/iphone_376.html
571 ボブキャット(やわらか銀行):2012/08/18(土) 04:35:21.10 ID:J1XC9L7Q0
太陽電池とLEDと液晶の三本柱は要るだろ
572 ギコ(長屋):2012/08/18(土) 04:37:08.01 ID:fHyJuMBr0
なんで日本の電化製品会社は世界に目を向けないの?
573 ヤマネコ(茸):2012/08/18(土) 04:37:27.06 ID:51/NS/jlP
スマホは頑張って欲しい
こういうところが頑張らないと、他のメーカーの殿様商売になってしまう

しかし日本より根本的に安いメーカーが相手だから厳しいだろうな(´・ω・`)
もう途上国のでも技術レベルは高いし
574 バーマン(埼玉県):2012/08/18(土) 04:55:14.26 ID:cw70JbUQ0
スマホはこけるぞ
やめとけ
575 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/08/18(土) 04:57:01.09 ID:1iN9+4C/0
ソフト作る力のない会社にスマホは無理だ
576 バーマン(埼玉県):2012/08/18(土) 05:02:02.77 ID:cw70JbUQ0
ガラケーにしとけよ
577 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/08/18(土) 05:12:28.79 ID:KUj1lq0D0
っつーか、駅症で勝負って言っている時点で
もう積んでいるんだけど。。。
昔みたいな独創性のある製品を出せないとダメだよ。
578 ラ・パーマ(東京都):2012/08/18(土) 05:20:28.80 ID:RVcolaYa0
国内生産とリストラ無しにこだわり続けた結果がこれだよ
結局、国内の空洞化や雇用を気にしてたら生き残れないってこと
そもそも、そういう心配は企業ではなく政府がやること
元凶は円高放置し続けている民主のせい
579 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/08/18(土) 05:23:58.33 ID:7m+9eRlO0
国内生産とリストラ無しにこだわり続けたバカの末路だな
国だって一兆円を超える借金を肩代わりに比べたら
失業者率が増えるくらい何でもないからスルーだろうなw
580 ボブキャット(dion軍):2012/08/18(土) 05:26:13.72 ID:s6JlECJl0
自然淘汰。潰れて問題なし
581 ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 05:27:20.50 ID:UIxRlecY0
もう日本の家電メーカーはappleみたいに新しいモノ出さない限り終わりだな
582 ヤマネコ(大阪府):2012/08/18(土) 05:28:18.33 ID:VplmcQrw0
シャープのスマホはマジくずだったは。
すぐに充電関連故障するわ、動きはカクカク、アプリは動かない
あんなゴミ人に売りつけるな。
スマホで勝負するならせめてHTCとタメ張れるぐらいのスペックにしろよ。
583 ボルネオウンピョウ(関西・北陸):2012/08/18(土) 05:30:38.55 ID:r2d1vhJ2O
日本電産シャープ
584 リビアヤマネコ(兵庫県):2012/08/18(土) 05:40:10.00 ID:PGtTzfx+0
早く潰れてください
585 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2012/08/18(土) 06:06:33.44 ID:7OinQnWC0
シャープペンシルから立ち上がって
卓上計算機で席巻カシオ抜いて
初代パソコンまがいでpc界参陣
液晶でのパイオニアの立場を確固
時代の先取りして液晶テレビで花形企業になったが
SONYが開発途上国に技術流出させてjptv凋落か 
ナンにしても 社内技術系社員に冷や飯食わせると
人間ごと途上国に流出する悪循環を断ち切らない限り日本の針路は無い
586 シャルトリュー(東京都):2012/08/18(土) 06:07:28.00 ID:xtMsey3U0
PCのモニタ作れよ
日本製でバカ売れするんじゃないかな
製品見てると老害が全てを塞き止めてる感があるわw
587 ジャガーネコ(埼玉県):2012/08/18(土) 06:09:52.83 ID:YNqLAMDr0
>>586
ノートPCが4万の時代にいくらで売れるんだよwwwwwwww
588 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 06:20:01.00 ID:+1vJmHoo0
PCモニタなんてそれこそ韓国製や台湾製がほとんどだろ
589 マレーヤマネコ(関西・東海):2012/08/18(土) 06:22:54.18 ID:88LkUVvqO
シャープ携帯は光タッチクルーザーだけが利点だった。よく壊れることを割り引いてもメールやネットするのには最高の機能
590 アメリカンショートヘア(東京都):2012/08/18(土) 06:27:49.07 ID:OojrNuUB0
上場廃止してリストラしてバラバラにして売ればいいんじゃね?
591 サバトラ(兵庫県):2012/08/18(土) 06:27:56.97 ID:Yg8hDJNX0
テレビとジャップスマホは
オワコンだろw
592 キジトラ(dion軍):2012/08/18(土) 06:52:07.48 ID:dcZp86JN0
チョンに支援しないでシャープに支援すりゃいいのに
593 エジプシャン・マウ(大分県):2012/08/18(土) 07:04:29.76 ID:yTdTa2AL0
ムチャしやがって…
594 アジアゴールデンキャット(dion軍):2012/08/18(土) 07:14:15.21 ID:WFw9vsuT0
今こそ、シャープを救いたい!
シャープに復活の為の提案がしたい!
皆もシャープを救おう!
これは、シャープだけの問題じゃない。日本のプライドだ。再生へと大きく舵を取ろう!
595 ピューマ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 07:14:56.57 ID:8kb0fTDLO
シャープのガラケー(905SH)は4年半、何の修理もなく、電池パックの消耗も最後の1ヶ月だけで生涯を終えた。
優秀だった。
596 サイベリアン(千葉県):2012/08/18(土) 07:17:51.47 ID:PFdnwBrQ0
>>586
今は日本製だから売れないんだよw
597 アジアゴールデンキャット(dion軍):2012/08/18(土) 07:21:56.06 ID:WFw9vsuT0
日本製だから売れない、それは間違い。
高画質、高音質だけを追求してた、それだけでは駄目。
598 ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/08/18(土) 07:21:57.43 ID:Mw4WveMb0
シャープの経営は糞
パナはプラズマ液晶2両面作戦で、液晶の国内工場も持ってたのに
これほど酷くなってない
シャープは一体何に金を注ぎ込んだんだ?
599 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/08/18(土) 07:23:47.83 ID:R8m3OGN0O
プラズマクラスター空気清浄機のフィルターはどうなるんだ
600 ヒマラヤン(関東地方):2012/08/18(土) 07:28:23.01 ID:5cLXeIRlO
チタンブラックのゲーミングノートPCにX68000ってロゴ入れれば俺が買う
グラディウスもセットでな
601 ノルウェージャンフォレストキャット (アメリカ合衆国):2012/08/18(土) 07:30:00.17 ID:dpiZ212Q0
>>411
リスクとって死にまくった奴の付けが来てるんだろ今。
602 コドコド(関東・甲信越):2012/08/18(土) 07:34:32.97 ID:zqUNwceG0
>>594
一人でどうぞ(ゲス顔)
603 サイベリアン(千葉県):2012/08/18(土) 07:51:55.50 ID:PFdnwBrQ0
この様子じゃリストラされずにシャープ本体に残っても人生詰んでる
切り売りされて日本電産辺りに変われる部品部門みたいなのが勝ち組じゃね
604 黒(長崎県):2012/08/18(土) 07:52:22.13 ID:aFenDe4M0

太陽電池やめないって言ってるじゃん
だったらもう少し基礎技術を大事にしろや
605 ラガマフィン(長屋):2012/08/18(土) 07:57:35.69 ID:kIIEwdrA0
>>23
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
606 イリオモテヤマネコ(長屋):2012/08/18(土) 08:08:03.91 ID:Sdemyu/E0
シャープって気に入らないベンダーに灰皿投げつけたり名刺破ったりするヤクザ企業だろ?終わっていいよ!
607 アジアゴールデンキャット(dion軍):2012/08/18(土) 08:13:15.46 ID:WFw9vsuT0
ジョブズの精神は、直感的操作。
人間の基本動作は、観て、触って、(情報を)取り出す。
シャープは、シャープペンから情報入力の歴史を変えた。また新たな情報入力の歴史を変える時が来た。
608 マヌルネコ(大阪府):2012/08/18(土) 08:17:38.56 ID:Mb0A9NBK0
太陽電池って買い取り制度でこれから売れていくんじゃないのか?
ヘルシオはどうなってしまうの??
609 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/08/18(土) 08:19:00.36 ID:vyYC/Rh/O
さっさと潰れろ反日企業
610 ジャガー(WiMAX):2012/08/18(土) 08:19:48.83 ID:iuTHqZ8w0
この先のことを考えると液晶じゃなくてソーラー残したほうがいいんじゃね?
611 ソマリ(やわらか銀行):2012/08/18(土) 08:21:27.48 ID:7YR9kNqr0
X68000の頃は輝いてた
612 白(新潟県):2012/08/18(土) 08:21:29.91 ID:0kIqdThn0
パソコンテレビsuperX680000000000000000000turboZIIItwinでも作っとけ
613 アジアゴールデンキャット(dion軍):2012/08/18(土) 08:23:50.15 ID:WFw9vsuT0
シャープへ提案

今こそ、売れないと言われるテレビを売れるテレビに
液晶テレビはiPadのようにタッチパネル化に
リモコンもiPhoneのようにタッチパネル化そして双方向情報端末機
に。液晶にテレビ画面と同じ映像を連動させ操作する。

そのリモコンは、双方向情報端末機なので家庭のエアコンや洗濯機の制御やパソコンとの連動にも使える。

ジョブズの精神は、直感的操作。
人間の基本動作は、観て、触って、(情報を)取り出す。
シャープは、シャープペンから情報入力の歴史を変えた。また新たな情報入力の歴史を変える時が来た。
614 マンチカン(やわらか銀行):2012/08/18(土) 08:27:15.25 ID:fTG0G+GU0
>>613
ガラパゴスTVで倒産させる気かよw
615 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/08/18(土) 08:29:22.20 ID:IOelonoc0
>>22
でもダイキンは最近、ストリーマーだけでなくイオン放出機能を最上位機に追加し載せてきたよ
616 アジアゴールデンキャット(dion軍):2012/08/18(土) 08:30:04.22 ID:WFw9vsuT0
シャープは、技術屋ではない!
617 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/08/18(土) 08:32:21.98 ID:IOelonoc0
>>33
三洋は太陽電池と蓄電池は良かったじゃん
618 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/08/18(土) 08:34:09.66 ID:IOelonoc0
>>40
パネル自体は良くても画処理とかが駄目すぎた
619 ボンベイ(大阪府):2012/08/18(土) 08:34:34.68 ID:dbmGK8bv0
もういっそイオンリング発射機能付けて欲しいわ
620 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 08:42:56.03 ID:GI5If3IB0
本土決戦を決意して原爆落とされる直前って感じだなwww
621 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/08/18(土) 08:44:39.36 ID:hB3zOBTW0
まだ終わらんよ!!
622 アンデスネコ(チベット自治区):2012/08/18(土) 08:45:00.06 ID:G/fUKmQA0
潰れろ。就活で入った人たちざまぁw
623 茶トラ(四国地方):2012/08/18(土) 08:46:59.65 ID:RPnXr7Zb0
一体何で経営立て直すつもりだよ、白物にプラズマクラスター()
でもつけて立て直すつもりか?
624 サイベリアン(愛媛県):2012/08/18(土) 08:50:22.99 ID:Y02EgFyU0
>>617
濡れ手に粟でパナの手に、マジで死んでほしいパナソニック
HIT太陽電池はスペック上最強クラスのパネルやったのにな
売り方下手やねん、テレビCMよか、代理店や工務店に死ぬ勢いでプッシュせな

>>618
一部クソ画質で定評のある東芝製の描画エンジン、しかも旧世代を使ってたくらいだしな
だが、音に関しては液晶の中では頑張ってた、頑張りどころ間違ってるwww
625 ヒマラヤン(東京都):2012/08/18(土) 08:51:39.65 ID:o2Ede8aF0
2chデビューはメビウスだったな
626 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 08:51:46.31 ID:GI5If3IB0
>>617
そこ「だけ」欲しくて吸収したようなもんでしょ
627 ラグドール(福井県):2012/08/18(土) 09:03:47.12 ID:afs/gB8b0
>>19
ガラスマはシャープ一択やで
628 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/08/18(土) 09:04:19.12 ID:AtuXEs+F0
我が家のエアコン
4台中3台がシャープなんだけど…
629 ラグドール(福井県):2012/08/18(土) 09:06:07.41 ID:afs/gB8b0
>>613
それ今度任天堂がやる
630 バーミーズ(東京都):2012/08/18(土) 09:08:19.20 ID:t0pVw8TB0
ここまできたら、シャープはホンハイの実質的子会社になるくらいしか再建の道は残されていないように見え
る。こうした結果の責任が、シャープの経営陣にあることは間違いない。しかし、それ以上に多くの責任があ
るのは、政府・日銀である。シャ−プだけではなく、日本の多くの電機産業、製造業が程度の差はあるが、
同じような苦しみを受けているからだ。

シャープが得意としてきた、ハイテク・コモディティ産業は、従来、爆発的に生産性を上昇させてきており、そ
の結果、実質GDPの増大に大きく貢献してきた。それが、最後に超円高を原因とする高賃金という壁を打
ち破れずに赤字化し、倒産寸前に陥っている。シャープ以外の企業も、生産性、成長性が高い部門を、続々
と海外に移転している。パナソニックは太陽電池工場を日本からマレーシアに移転中である。リチウムイオ
ン電池もパナソニック、ソニーは工場を中国を中心とする国外へ移転中である。また、パナソニックとソニー
は、有機ELテレビを開発中であるが、工場の建設先は台湾を予定している。成長率が高く、生産性の高い
産業が日本から続々と消失しているのにもかかわらず、政府はただ見過ごしているだけである。

高成長、高生産性の企業の多くが苦しむ最大の原因は、アジアの国々が、日本と同様に、高成長、高生産
性の産業の育成を強化しているからである。そのライバルのアジア諸国は、前提として、自国通貨を極端に
安く誘導維持している。日本がアジア諸国と対等な条件で競争するためには、超円高、アジア通貨安を是
正することが不可欠である。円高是正ができるのは、民間企業ではなく、政府・日銀だけである。政府・日
銀の無為無策は断固として非難されべきものだと思う。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
631 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 09:13:21.05 ID:EUVYg8bz0
>>598
経営陣の報酬とテレビCM
632 ライオン(東京都):2012/08/18(土) 09:13:29.07 ID:gBEjRREG0
>>517
上半分が回転するし縦でも横でもテレビが見れるんだぞ

今から20年前の1992年頃、メーカー各社がこぞってワープロ専用機を出していた頃
シャープの書院にはその機能が有ったな
液晶画面を縦横に回転すると、縦長の画面で表示される もちろん液晶はモノクロだったけど

自分がシャープの製品で一番憧れていたのは、電子辞書だったな
ソフトのカートリッジの種類が豊富でいろんな機能が使える奴
大人になったら絶対買おうと思ってた
633 ペルシャ(やわらか銀行):2012/08/18(土) 09:25:03.69 ID:sgPFRY/C0
10年前に買ったメビウスノート。家が大雨で床上浸水したら水に浸かっただけで壊れたわ。
軟な商品ばっかり作ってるからダメになるだわな。
634 ラグドール(福井県):2012/08/18(土) 09:30:23.83 ID:afs/gB8b0
>>633
そら水に浸かったら壊れるわ
無茶言い過ぎ
635 黒(大阪府):2012/08/18(土) 09:31:32.30 ID:0Ax8jk8m0
SHARPがこんなになってんのに
東芝はやばくないのだろうか
636 トラ(catv?):2012/08/18(土) 09:36:19.20 ID:5AGj1F7f0
>>635
NECと違って、創業時の商品であるモーターが強いからな。
エレベーターとかエスカレーターとか、鉄道とか発電用タービン(原発を含む)とか。
637 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/08/18(土) 09:39:52.11 ID:hB3zOBTW0
>>635
東芝とか日立は重電もやってるから
だからといって家電がどーでもいいわけじゃないけど
638 シャム(dion軍):2012/08/18(土) 09:43:37.79 ID:IlRDGgs70
シャープ 終わった。
639 マーゲイ(東京都):2012/08/18(土) 09:46:33.76 ID:bvFsHysF0
SHなんてゴミ量産してどうするの・・・
Pほど悲惨じゃないが
640 ウンピョウ(チベット自治区):2012/08/18(土) 09:48:54.58 ID:Bpqd9+Wx0

そうか、あかんか
641 オシキャット(チベット自治区):2012/08/18(土) 09:49:14.12 ID:FamuROrH0
>>637
東芝、日立はその上、白物家電が得意だからな
白物家電は売り上げ伸ばしてるし
黒物家電だけしか作れないシャープとはわけが違う
642 ソマリ(神奈川県):2012/08/18(土) 09:53:26.24 ID:SbxwSMwV0
日本はオワコン
これからは韓国の時代

■2011 日本企業

日立製作所  純利益   2000億円
パナソニック  純利益▲ 7800億円
三菱電機   純利益  1000億円
東芝      純利益   650億円
ソニー     純利益▲ 4566億円
シャープ    純利益▲ 3800億円
富士通     純利益  350億円
NEC      純利益▲ 1000億円
------------------------------
計            ▲1兆3166億円

■2011 韓国企業

サムスン    純利益  9000億円


BGM FIFAワールドカップ公式 韓国応援ソング
KARA - We're With You
http://www.youtube.com/watch?v=XD1LbeOkZPg
Samsung PAVV 3D TV for the promotion of three-dimensional images were taken with
http://livedoor.blogimg.jp/o360/imgs/7/e/7e589c1e.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1344140170406.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1344140191524.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1344787907949.jpg
643 ウンピョウ(チベット自治区):2012/08/18(土) 09:59:20.76 ID:Bpqd9+Wx0
>>642
2011w
644 マンチカン(大阪府):2012/08/18(土) 10:01:48.83 ID:3NK5LOM40
純利益9000億つっても祖国のお金で支援してもらいまくりなんだろ?
645 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/08/18(土) 10:03:59.46 ID:hB3zOBTW0
>>644
そういう見方はよしたほうがいい。
国をあげて支援してたとしてもともかくサムソンはすごいんだよ
日本の企業がたばになってもかなわない

っていうか、日本は企業がおおすぎんだろうな
たばになってそれでかわらないとダメなんじゃないか
そういう意味ではこうやって統合されていくのがいい流れなのかもしれない。
646 縞三毛(dion軍):2012/08/18(土) 10:05:17.37 ID:Km5EHuO90
DSのソフトも遊べるツインWii出そうよ
647 ヤマネコ(WiMAX):2012/08/18(土) 10:06:50.92 ID:z5JLvNwWP
>>645
サムチョン電子以外はクズな上にこのサムチョン電子は元々出資割合NEC49%サムチョン51%で作った会社
648 スノーシュー(やわらか銀行):2012/08/18(土) 10:17:40.84 ID:licgFeuC0
アクオスのHDレコーダーの糞さといったら、絶対に許さない
649 アメリカンボブテイル(東京都):2012/08/18(土) 10:19:39.05 ID:7fFTcgs00
両開きの冷蔵庫は作り続けろよw
重要だぞ
650 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/08/18(土) 10:22:07.89 ID:K3Woo3U90
>>649
何気にドアが軽くなって進化してるんだよな
どっちでもドアの便利さはワンルームでは貴重
651 ソマリ(東日本):2012/08/18(土) 10:23:29.37 ID:3Lvahuse0
いやまて・・・液晶とスマホ捨てて白物家電作れよ
652 アメリカンボブテイル(東京都):2012/08/18(土) 10:24:00.40 ID:ZGxinE130
吉永小百合みたいな左巻きババアをCMに使った会社ってみんな潰れるね
653 マヌルネコ(庭):2012/08/18(土) 10:30:51.69 ID:+5TSNQ6H0
シャープと言えばポケコン
654 猫又(岩手県):2012/08/18(土) 10:41:24.75 ID:s2lxLvT30
電卓は続けるべきだ
655 ラグドール(東日本):2012/08/18(土) 10:43:52.61 ID:IXjDKagZ0
目の付けどころが・・・
656 オシキャット(チベット自治区):2012/08/18(土) 10:44:38.90 ID:FamuROrH0
>>645
サムチョンにお手軽家電以外作れるの?
657 ピクシーボブ(兵庫県):2012/08/18(土) 10:45:16.31 ID:LJpDyn5y0
おい、この夏シャープのエアコン買ったのだが・・・
658 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/08/18(土) 10:48:53.79 ID:N82ducg30
ダメそうなの選択しちゃったな・・・
659 パンパスネコ(鳥羽):2012/08/18(土) 10:53:10.81 ID:R25pozmQP
エンジニアとデザイナーをあらかた放出しちまって
何が作れるんだろな
660 白(大阪府):2012/08/18(土) 10:54:16.26 ID:lpDWnu7P0
プラズマクラスターって何でもかんでもつけ回って
実際全く実証されてないやつのにそればっかだったよな
確か広報が勝手につけたとかって
スマホはわかるけど液晶部門も結構本腰入れてもきついんじゃね
661 縞三毛(福島県):2012/08/18(土) 10:56:34.74 ID:lVwn+uZx0
空気清浄テレビwww
662 アジアゴールデンキャット(dion軍):2012/08/18(土) 10:58:31.87 ID:oxGWP3WZ0
シャープって潰れるしかないのかな?。経営陣はどうなのよ?。待ちだ、嘉多山って結局バカみたい投資して会社の首を絞めただけじゃないの?。労組も何やってたんだか・・・。
663 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/08/18(土) 11:00:23.63 ID:QhubteiC0
いまどき液晶ぐらいどこの国でもそれなりの作れて
性能で差別化図れないから結局値下げ競争になってるんだから
液晶で勝負ってのは素人が見ても明らかに選択ミスだろ
シャープ経営陣はマジでバカなの?
664 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 11:01:40.57 ID:0VcZQ6byO
携帯もな〜
ソフバンハゲ携帯の写メ付き携帯で、スタートダッシュに成功してバブル状態だっただけで。

それ以外は超3流だからな。
665 イエネコ(神奈川県):2012/08/18(土) 11:01:55.11 ID:N+XkZ4/R0
x68のbiosを公開してくれたりシャープは太っ腹なイメージがある
666 ラ・パーマ(東日本):2012/08/18(土) 11:03:19.71 ID:yFEL2Ba80
駄目なものしかやってないし、その中でも駄目なものしか残してないな
667 猫又(岩手県):2012/08/18(土) 11:06:07.58 ID:s2lxLvT30
そうそう、携帯も残してくれ
668 ラグドール(WiMAX):2012/08/18(土) 11:08:07.99 ID:FGi8c/ic0
http://www.nmode.jp/product_top.html
Nmode(エヌモード)とは聞き慣れない名前だが、それもそのはず、出来たのは2008年である。
SHARPで1ビットのデジタルアンプを展開していた主任技術者が定年退職後に立ち上げたブランドだ。第一弾としてリリースされたのはプリメインアンプのX−PM1とCDプレーヤーのX−CD1である。
669 バリニーズ(愛知県):2012/08/18(土) 11:08:09.85 ID:z5zkJ7SS0
いつだったか忘れたけど、ここの社員が2chでてきて
「すごいモノ」作ってるから発表期待してくれ!って書いてたけど
あの社員どうなったんだろう?
670 ラ・パーマ(東日本):2012/08/18(土) 11:10:06.11 ID:yFEL2Ba80
>>668
SX-100使ってる
671 ラグドール(WiMAX):2012/08/18(土) 11:11:23.80 ID:FGi8c/ic0
>>670
マジデスカ
すごいっすね
672 アンデスネコ(青森県):2012/08/18(土) 11:17:48.77 ID:3AP+wM9B0
リストラって普通、赤字の部門を切って黒字の部門に注力するもんだろ
黒字部門を売って赤字の部門残してどうすんだよ
673 ヤマネコ(WiMAX):2012/08/18(土) 11:18:24.28 ID:kIRQpW78P
今知った
674 ラグドール(WiMAX):2012/08/18(土) 11:19:25.12 ID:FGi8c/ic0
>>670
SX-100のサンプリング周波数 約2.8MHz

Nmode X-PM2Fの サンプリング周波数 24.576MHz

安いしNmode買ってみようかな
675 ライオン(関東・甲信越):2012/08/18(土) 11:20:52.00 ID:DYGFaW+wO
>>672
当座で金がいるからとにかく売れるもの売りたいんだろ
で、延命したはいいが、猫もペンペン草も残らずシャープという看板だけが残ると
676 オシキャット(茸):2012/08/18(土) 11:22:24.41 ID:crrpAvLn0
昔4万以上出して買ったシャープのポータブルMDがほとんど使ってないのにソッコー壊れたのを思い出したわ

因果応報だな
677 アンデスネコ(青森県):2012/08/18(土) 11:22:46.13 ID:3AP+wM9B0
このまま行くと冗談抜きで、プラズマクラスターとシャープペンの特許も売っ払いかねないな
678 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/08/18(土) 11:24:04.03 ID:fe3ED90J0
赤字部門なんて、色つけないと誰も買わない。
そんな余力シャープにないってこと。
売れるもの売らんと本体もヤバイ状況ってことだろうなぁ
679 ラグドール(WiMAX):2012/08/18(土) 11:31:11.84 ID:FGi8c/ic0
ピュア板のNmodeスレ覗いてみたら
ΔΣ方式の1bitアンプはもう音色の好みの領域に入ってるみたいね。
まあガレージブランドとしては大変面白いといった感じ。
お金にならない技術ってこんな感じなんだろうな。
そんな俺はいまだにMOS-FETの音聴いてるし。
680 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/08/18(土) 11:39:17.54 ID:K3Woo3U90
>>679
今でも発売された経緯がわからない。すでにオーディオ業界は斜陽だったのに↓

http://audio-heritage.jp/SHARP/amp/sm-sx100.html
681 パンパスネコ(東京都):2012/08/18(土) 11:47:37.08 ID:dUegvlp4P
テレビもやめろよ
682 シャルトリュー(チベット自治区):2012/08/18(土) 11:48:42.88 ID:9GZZrs4F0
社長が好きだからって高額ギャラの吉永小百合をCMで使い続けるような企業だからなあ
潰れても当然でしょ
683 ジャングルキャット(埼玉県):2012/08/18(土) 11:48:58.26 ID:cYb6B9hK0
電卓は残してくれ、
カシオの電卓苦手だわ
684 ラグドール(WiMAX):2012/08/18(土) 11:52:59.06 ID:FGi8c/ic0
>>680
SX-100はフラッグシップで発売してオーディオ界で大絶賛
当時はSACDでまだまだオーディオ界は元気だった

1bitアンプはミニコンポに搭載されて、マニアに大絶賛。
そこそこ売れたが、やはりミニコンポはパナ、ソニーが強かった。

MDにも1bitアンプを搭載

1bitの音質のあまりのアドバンテージに焦って、SONYも数年遅れで、S-MASTERを発表

2005年頃には各社のAVアンプがほとんどデジタルアンプに変わる。

SHARPの液晶テレビもすべてデジタルアンプ
音声が篭りがちなテレビのスピーカーでデジアンは大きなアドバンテージになる

ところでi-Podファミリーって未だにデジアンつんでないじゃないかな?
最近のオーディオ事情はよくわからないが
685 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2012/08/18(土) 11:58:14.38 ID:dvfbOZKK0
今シャープを選ぶ人っているの
686 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2012/08/18(土) 12:05:35.46 ID:dvfbOZKK0
>>676
MDはメーカーに限らず
どこのもすぐ壊れるよ
SONYのもパナのもすぐ壊れた
すぐ取り出せなくなったり読み込めなくなったり
あんな不良品をカセットの次に普及させようとしたのがバカ
687 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/08/18(土) 12:07:54.26 ID:K3Woo3U90
>>684
当時の印象は「なんでシャープが超高級アンプ作るの??」だったわ
デザイン的に組み合わせるCDプレーヤーがなかったような・・時代を先取りしすぎてたのかもね
688 パンパスネコ(東京都):2012/08/18(土) 12:08:09.81 ID:dUegvlp4P
テレビ番組のスポンサーやってるなら
放送内容に責任を持てよ
689 ラ・パーマ(東日本):2012/08/18(土) 12:08:10.21 ID:yFEL2Ba80
>>684
デジアンの知名度アップでトライパスなんかの安価なのに飲み込まれて・・・

やっぱり撤退でワロス
690 ギコ(滋賀県):2012/08/18(土) 12:10:35.99 ID:f2AZE47e0
複写機部門ってシェア伸ばしてるのに売却?こりゃダメだな
691 アムールヤマネコ(宮城県):2012/08/18(土) 12:14:17.51 ID:H9f5izT90
sharpのコピー機ってあったんだ
692 ハバナブラウン(神奈川県):2012/08/18(土) 12:30:12.83 ID:FWW14gvH0
Twitter見てると中の人大変そうだなあ。
上が馬鹿だと社員が苦労するね。
693 ユキヒョウ(大阪府):2012/08/18(土) 12:40:31.91 ID:pj2Q9S0h0
シャープのHDレコ壊れてるんだけどD4出力付いてるから使い続けたい

いまのうちに修理に出すか。
694 アメリカンワイヤーヘア(福島県):2012/08/18(土) 13:12:45.46 ID:EAPWYwNR0
液晶とかスマホとか利益が薄い所に集中とか馬鹿だろう
695 サイベリアン(愛媛県):2012/08/18(土) 13:15:27.96 ID:Y02EgFyU0
プラズマクラスタースマートフォンを世界で売れば1年でシェア5割は行くね
696 メインクーン(関東地方):2012/08/18(土) 13:18:02.44 ID:/YQJK8LLO
液晶捨てろよ
697 サイベリアン(愛媛県):2012/08/18(土) 13:18:24.50 ID:Y02EgFyU0
そうそう、アクオスは伝統的に音がマトモだった、他社液晶のカスカスなスピーカーは我慢ならないレベルだけど
アクオスだけはエンクロージャー容量取れないにも関わらずブラウン管テレビとそん色ないレベル

だが、頑張りどころを間違ってんだよw
698 ヤマネコ(神奈川県):2012/08/18(土) 13:21:40.75 ID:K/8X0nRQP
NEC割とガチでヤバイ 一時株価100円割れ!「破綻予備軍」「危険水域」 創業以来の危機
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345245609/

一体なぜ… 国内携帯メーカー、世界シェアわずか1・9% 世界の市場規模増大に反して減少
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345263327/


日本オワタ
699 ヤマネコ(大阪府):2012/08/18(土) 13:24:27.18 ID:wc0yu3RI0
ソニー
東芝
マツダ
シャープ
NEC

倒産予備軍
700 ヤマネコ(東日本):2012/08/18(土) 13:40:50.75 ID:eo1TYhheP
選択と集中(笑)
その選択と集中した業種でも生き残れなさそうやな
701 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/08/18(土) 13:43:38.41 ID:K3Woo3U90
>>697
せやな。HDD内蔵型液晶TVも日立が最初やった。液晶TVに力を入れてる割には商品企画が保守的で
他メーカーに出し抜かれたからな。シャープのブランドからしてHDDレコーダーが売れるはずないんやから
いっそのこと内蔵でも外付けにでもすればよかったのに
702 サーバル(栃木県):2012/08/18(土) 14:02:10.66 ID:kOgfCXKS0
てかなんでもプラズマクラスター付けて、エアコン20万空気清浄機7万掃除機13万・・・売れるかこんなメーカー
703 黒(静岡県):2012/08/18(土) 14:08:36.43 ID:1Mjd/uU00
エアコンは12万も出しゃ、勝手にフィルター掃除&省エネ効率116%くらいのが買えるしなぁ
704 サイベリアン(愛媛県):2012/08/18(土) 14:10:54.35 ID:Y02EgFyU0
>>702
実売価格見ろや、安いやろクソハゲ
705 サーバル(栃木県):2012/08/18(土) 15:28:21.11 ID:kOgfCXKS0
>>704
アホが、サイズで値段違うんだよ
706 サーバル(栃木県):2012/08/18(土) 15:32:17.24 ID:kOgfCXKS0
>>704
因みに3/2の値段で他メーカー同クラス買えるっての
707 サイベリアン(愛媛県):2012/08/18(土) 15:44:03.14 ID:Y02EgFyU0
そうか?28VXを9万でこうたが
708五稜郭別館(京都府):2012/08/18(土) 15:49:44.43 ID:ucQEML8b0 BE:463743528-BRZ(10073)
海外からのシャープって社名に対する印象って、もし韓国がTONGARIって名前の会社作った場合、日本人はどう感じるかを想像すればいいのかな
709 スナドリネコ(埼玉県):2012/08/18(土) 16:03:09.04 ID:NZ2f5rDf0
シャープはオワコン
710 アムールヤマネコ(山梨県):2012/08/18(土) 16:15:53.98 ID:xgMUJYjE0
サンヨーのエネループみたいな画期的な製品造るしかない
711 ユキヒョウ(チベット自治区):2012/08/18(土) 16:21:47.44 ID:SsyXXm5M0
何が残るんだ?
712 ユキヒョウ(チベット自治区):2012/08/18(土) 16:24:15.90 ID:SsyXXm5M0
またx68000とかザウルスみたいな変態でおもしろい商品を細々と作るメーカーに戻ってくれ。
713 ユキヒョウ(大阪府):2012/08/18(土) 16:25:57.35 ID:pj2Q9S0h0
倒産なんかしたら完成間近のあべのハルカスはどうなるんだよ!
714 アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2012/08/18(土) 16:28:21.97 ID:fqjR3HWN0
ファミマのコピー機は次どうするんだ?
ゼロックスとキヤノンで争奪戦かな
715 パンパスネコ(愛知県):2012/08/18(土) 16:32:19.39 ID:vVHjC3pRP
スマホ?(^ω^)
716 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/08/18(土) 16:35:01.81 ID:fe3ED90J0
これ、突然死あるね
717 斑(神奈川県):2012/08/18(土) 16:42:00.92 ID:fRYtex0l0
液晶なんてくだらないんだから止めろ(池沼)
で、とっとと死ね(犯並感)
718 ジャガー(やわらか銀行):2012/08/18(土) 16:56:00.46 ID:uLzOJaD60
シャープから激安で洗濯乾燥機が売られていたけど、
衣類の湿気を室内に撒き散らす方式だから、部屋がサウナ状態になって悲惨悲惨www
719 ライオン(愛知県):2012/08/18(土) 17:07:29.04 ID:fxJiXIhn0
CMで吉永小百合を使い続けてる時点で終わりは見えてた
日本の老人には世界の亀山(笑)のテレビが売れたけど、若者や外国では売れなかった
日本企業って金を持ってる世代に売ってただけだからな
老人世代は若者に借金を押し付けてるから金持ってて、それで買ってくれてただけ

若者はそんな日本製品を買わないし、外国人なんて更に買わない
720 パンパスネコ(東京都):2012/08/18(土) 17:19:09.07 ID:dUegvlp4P
目にいいディスプレイが欲しいって言ってるのに
テカテカの高画質ばかり出すからな
721 ターキッシュバン(東日本):2012/08/18(土) 17:20:06.50 ID:xQvEXfJz0
倍プッシュや
722 ヒマラヤン(佐賀県):2012/08/18(土) 17:27:34.74 ID:b6XHBw2t0
シャープがスマホで勝負って・・・・・ご冗談でしょ?

ドコモからSH-09DとSH-10Dを出したんだが、

ttp://d.hatena.ne.jp/pon0927/20120602/1338621854
こうやってスペックを並べたら分かるが、SH-09DはSH-10Dより断然いい。
画面が大きいし省エネ。置くだけ充電対応。

SH-10Dが優っている点とすればNOTTVに対応していることくらいだが・・・・
ttp://gahalog.2chblog.jp/archives/52087545.html

シャープはSH-09Dを早々と生産中止にして、SH-10Dに力を注ぐらしい。
目の付け所がシャープでしょ?
723 スフィンクス(東京都):2012/08/18(土) 17:36:25.04 ID:lvGDIjD00
最終的にファブレス会社になるんかな
まあもう工場丸抱えは無理だろうな
724 マンクス(西日本):2012/08/18(土) 17:57:00.86 ID:QBx7Aj000
>>710
シャブループとかそんな名前?
725 ボルネオヤマネコ(西日本):2012/08/18(土) 18:05:58.59 ID:9yAZarUj0
液晶パネル作っている割にはテレビや携帯向けばかりで
何故かパソコンディスプレイには手を出そうとしないな
726 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/08/18(土) 18:07:07.41 ID:S2rjK5Xf0
液晶ディスプレイなんてオワコン
利益でないしみんなテッタイしてる
727 アメリカンワイヤーヘア(関西地方):2012/08/18(土) 19:51:06.17 ID:V+zV4Snk0
罰として経営陣の年棒を100万円にしてから、リストラ実施だぼけ!!!!!
屑が最高の年棒を何年ももらったんだから当然!!!!
現場はがんばっているし、技術陣の技術は業界随一!!!!!
But 経営陣が糞ばかり!!!!
728 パンパスネコ(埼玉県):2012/08/18(土) 19:58:45.00 ID:nVs1rMWQP
>>710
サンヨーは結局亡くなってしまったけどな
729 ジャングルキャット(北海道):2012/08/18(土) 20:16:22.88 ID:nC9llyMX0
>>719
そしてプラズマクラスターだからな
なるべくしてなっただけだよな
730 ウンピョウ(禿):2012/08/18(土) 20:17:57.72 ID:+eFwemlM0
ガラパゴスなんかつくるからだろ
731 シャルトリュー(大阪府):2012/08/18(土) 20:19:12.63 ID:OMnYJMlp0
先日、底値だと思い全財産シャープにつぎこんだ
のですが、だれかこれからどうなるか教えて下さい。マジ
732 オリエンタル(三重県):2012/08/18(土) 20:21:03.05 ID:YYDLdyTk0
>>731
紙くずでしょうリアルに
733 ヨーロッパオオヤマネコ(茸):2012/08/18(土) 21:17:51.13 ID:XWMNIgIq0
>>228
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734 パンパスネコ(東京都):2012/08/18(土) 21:50:57.62 ID:dUegvlp4P
テレビ切り捨てろよ
間に合わなくなるぞ
735 リビアヤマネコ(福井県):2012/08/18(土) 21:51:26.21 ID:ofvfrRkg0
アクオスとかもう情報弱者御用達のテレビじゃないっすか
736 ヒョウ(富山県):2012/08/18(土) 21:58:50.81 ID:nxEiWtzK0
シャープペンシルって造語が定着したからよかったじゃないか
737 イエネコ(大分県):2012/08/18(土) 22:57:14.23 ID:TbKdDHWK0
太陽電池もやめるんだ

収益の出る事業ひとつのこってないね
738 縞三毛(東京都):2012/08/18(土) 23:09:27.49 ID:BCETlRvs0
シャープがLEDを止めてしまったのは、凄く残念。
どうせなら、最後にアホみたいに凄いLED電球を出してから、止めて欲しかった。
739 オセロット(長屋):2012/08/18(土) 23:18:18.81 ID:bOUfoMf+0
一番終わってるのをチョイスすんなよ…
740 ボブキャット(禿):2012/08/18(土) 23:19:15.53 ID:DWM22hgQ0
>>738
多分、日亜あたりからLEDチップ買って電球作ったりして。
741 ブリティッシュショートヘア(奈良県):2012/08/18(土) 23:19:33.38 ID:giwtKGLF0
テレビの画質みくらべたらシャープの製品は糞だとおもう。
742 しぃ(dion軍):2012/08/18(土) 23:19:35.23 ID:P3JmI5Ls0
ソーラー捨てたら終わりじゃね?
743 ロシアンブルー(愛媛県):2012/08/18(土) 23:20:34.84 ID:glNMwFYP0
プラズマクラスターって車内のカビ臭さもとれるん?
744 トラ(西日本):2012/08/19(日) 01:11:25.23 ID:nfnnfu7x0
今こそザウルスをだな…
745 ターキッシュバン(東日本):2012/08/19(日) 01:25:10.89 ID:CBLKBUtM0
携帯電話事業も赤字だろ?
Androidスマホも競争激しすぎてアップルとサムスン以外利益出せてないし
勝算あるの?
746 ボンベイ(愛知県):2012/08/19(日) 01:25:35.54 ID:c7Jb4RsT0
某業界はX68000で育ったプログラマがマジで多い。
747 サビイロネコ(関西・東海):2012/08/19(日) 01:33:20.44 ID:SsLcZQ5jO
携帯はなあ
光タチクルだけ作ってればなあ
748 ジョフロイネコ(埼玉県):2012/08/19(日) 02:29:22.00 ID:DsFvu8sW0
また、X1出せば復活するから
749 斑(禿):2012/08/19(日) 02:43:09.18 ID:yeXslBMV0
>>371
昔の人ってそうなんやわ、何故かオリンピックで特需出るって思ってんの。
過去と現在は違うって理解してない。
750 マンクス(千葉県):2012/08/19(日) 02:45:25.47 ID:X5dfRjOU0
PCを切り捨てて、ガラパゴスで勝負しようとしたとこで、
ほぼ終了してたな

あとルンバもどきのココロボとかいう地雷も出現した
もうやることなすこと全部裏目で失敗じゃね
751 エキゾチックショートヘア(富山県):2012/08/19(日) 02:50:24.51 ID:ID1WjNg30
液晶とスマホって一番過酷なんじゃねえの
752 斑(禿):2012/08/19(日) 02:57:06.87 ID:yeXslBMV0
>>745
勝算ならあるよ。
サムスンは裁判中。韓国人の事だから裁判で製造差し止め食らっても無視するだろう。輸禁食らって破滅するだろう。
後、韓国金融危機と通貨危機も火種。

アップルはスティーブジョブズが亡くなった。別な創造主が出現すればどうなるかはわからないけど。

逆に大企業にとって怖いのは中小零細に埋もれてる創造主だと思う。外注して貰えば済む話だけど。
設備投資というギャンブルを行うよりは今ある設備を融通しあって雇用の安定に努めて欲しいんですけどね。
753 ヒマラヤン(大阪府):2012/08/19(日) 06:58:00.80 ID:kunzW0bV0
こいつらにしても楽天にしても、刃牙のキャッチフレーズの真逆を地でいってるよな。

まさに「期待は裏切り、予想は裏切らない」感じ。
シャープ「エコポや地デジで前倒ししたけど、次はロンドン特需で売り上げアップ^^」→誰でも予想出来るレベル経営不振。
末端から大量に切って人件費カット(老害役員はお抱え)→更に業務縮小、工場も土地も売却。 もうね、あほかと。

液晶とスマホで勝負します!→ちょっと期待してみりゃ、人の目で見ても特にわからないような画質アップ、無駄な機能に加えて
相変わらずの国産ブランドにかまけた高価格設定。悪い意味で予想通りだよボケ。

なんか、仮にも大企業なんだから国産見切ってる人間全員をアッと驚かせるような事を一つでもさぁ・・・。
754 ラグドール(東日本):2012/08/19(日) 07:20:37.45 ID:GQwBO3tK0
だから目の付け所がシャープなんでしょwwwww
液晶とスマホを戦場にしてもいいけど消耗戦続けてもダメだ。
何かひとつ先にでないとさ。

ZaurusとかMuramasaとかいいもん出してたのになんで続かないんだかな。
755 黒トラ(北陸地方):2012/08/19(日) 07:29:36.45 ID:XIeSU+P60
サムスンは出荷台数を吹聴してるだけ
アップルは、アマゾンと同じで安定したビジネスモデルを先に構築したから
優位にたってはいる。アンドロイド側はグーグル傘下に入ったモトローラでさえ
大規模なリストラを打ち出して経営再建中。ノキアはウィンドウズフォンの
シェアが大きくなるまで利益は出ない。その他の泥勢力は軒並み大赤字。

既に中国勢が格安スマートフォンで攻勢に出て途上国でシェアを伸ばしてる。
シャープがスマートフォン市場で生き残るといっても、製品本体自体で利益は
出ないのではなかろうか?高級品市場は限られているし、今更アップルの
後を追うことも出来ない。

やはり高品質の液晶技術を生かして、アップルや朝鮮以外のアンドロイド勢力
更にはウィンドウズフォンに部品を供給していくのが現実的ではないか。
(結論)台湾企業に買収されたほうがいい
756 パンパスネコ(兵庫県):2012/08/19(日) 07:44:33.02 ID:oKtvWxkl0
これからはサムスン、LGが国際家電メーカーの頂点に立つ。
日本の三流以下の家電メーカーに用は無いってのが世界の意見。
散々サムスンが作ったiPhoneやギャラクシーを信奉してきたお前らのお陰で大きな力を手に入れる事が出来た。
757 パンパスネコ(兵庫県):2012/08/19(日) 07:54:35.42 ID:oKtvWxkl0
この業界に勤めてる友人いわく生き残れるのは日立くらいな物らしい。
758 クロアシネコ(兵庫県):2012/08/19(日) 07:59:41.77 ID:UU50sHoB0
>>691
シャープの複合機はシェア4位くらいやで

>>714
キヤノンとゼロで取り合うだろうね。
ファミマ、サークルK、サンクス、デイリーヤマザキ、スリーエフ全部シャープなのにどうするんだろう。
ローソンもキヤノンからシェアとって新店はシャープになっていってるのに・・・
759 キジトラ(千葉県):2012/08/19(日) 08:06:40.71 ID:GYhCpyKj0
最初から全部中身オリジナルのスマホに拘っとけばこんな没落危機来なかったと思うよ
ガラパゴスなんてやってた時は頭沸いてるとしか思えなかったは
しかもその企画案出した女社員を昇格とかwそいつ戦犯みたいなもんだろ
760 トラ(東京都):2012/08/19(日) 09:22:17.81 ID:kQDIy11b0
復号捨てるのもったいなくないか?
テレビ捨てろよ
761 マンクス(千葉県):2012/08/19(日) 09:30:21.63 ID:X5dfRjOU0
シャープを助けた製品
・シャープペンシル
・ザウルス
・ヘルシオ
・初期液晶TV
・プラズマクラスター
・スマートフォン
・電卓
・電子辞書
・パソコン

シャープを滅亡へ導いた(現在進行形も含む)製品
・ガラパゴス
・太陽電池
・現行液晶TV
・ココロボ
・冷蔵庫他家電製品全部
・吉永小百合
762 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/19(日) 09:40:21.63 ID:JDHKT68L0
クアトロンとか抜かして光の三原色を騙した報いだ
763 ジャパニーズボブテイル(愛媛県):2012/08/19(日) 11:53:33.44 ID:Xzhe1gnb0
>>762
悪くない、カス芝のレグザとかいうカスみたいに、ギラギラさせて発色良く見せようと小手先騙しをせず
パネルメーカーらしい、変わった発想で色の再現性を上げようとする努力が実ってる
ブラビアでクアトロンパネル採用して欲しい
764 デボンレックス(福岡県):2012/08/19(日) 12:09:48.72 ID:DcqF7h8X0
しかしシャープの糞画質はどうにかならんか
パネルだけ頑張っても意味ないんだけど。視野角も糞だし
765 アビシニアン(やわらか銀行):2012/08/19(日) 12:11:17.90 ID:Q3kU8ZEY0
>>1
目の付け所が普通すぎ。
今の時代、ネコもシャープもスマフォかよ。
766 アビシニアン(やわらか銀行):2012/08/19(日) 12:12:55.16 ID:Q3kU8ZEY0
>>761
ガラパゴスと命名した女性管理職は、その後どうなったんだろうな。
767 メインクーン(やわらか銀行):2012/08/19(日) 12:15:08.12 ID:XKh32dMM0
液晶とステマで勝負するかと思った
768 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/08/19(日) 13:21:48.26 ID:s8BzVPk00
>>1
LED関連は残した方がいいんじゃないか…?
何でこうなった…
769 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/08/19(日) 13:26:35.50 ID:s8BzVPk00
>>228
亀山持ってるぞ
大事に使うわ。というかシャープ頑張れ

ちなみに事業売りに出すんなら絶対日本企業で頼む
770 ピクシーボブ(三重県):2012/08/19(日) 13:36:39.86 ID:AzGuZDWW0
図体でかかったころにつくった債務を企業規模縮小して返す??
ほんとにシャープな企業体質にならなきゃ無理だろ
そんな目算を金融機関や債権者が許すのか?
771 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/19(日) 13:37:59.45 ID:c1vxRXvI0
もう台湾メーカーの商品にシャープってシールだけ張って上乗せして売れよwwwwwwwwwwww
772 スフィンクス(神奈川県):2012/08/19(日) 13:45:43.05 ID:uDSVbcKU0
>>762
>クアトロンとか抜かして光の三原色を騙した報いだ

クアトロンの名称はともかく、その宣伝に「4原色」なんて造語を使うことに
ストップかける奴が居ないという時点でメーカーとして終わってるよな。
773 ハイイロネコ(福井県):2012/08/19(日) 13:57:09.97 ID:w5uZKg4A0
シャープのガラケーは売れただろ?
庭はしらんが周りSHだらけだったぞ
774 ジョフロイネコ(鹿児島県):2012/08/19(日) 14:45:28.05 ID:M2P+f1Cl0
>>754
自分で潰してる
775 ベンガル(やわらか銀行):2012/08/19(日) 14:48:38.20 ID:UDJCyOOB0
半導体デバイスは全部辞めちゃうのか?
776 ジョフロイネコ(鹿児島県):2012/08/19(日) 14:48:50.19 ID:M2P+f1Cl0
>>773
あのさ、ガラケーっていくら売れても利益にならないって知ってる?皆撤退したがってる理由わかってる?
君らクソみたいなただのユーザーは、ガラケー最高とかほざいているが、現実はどこの企業にとっても、足枷以外の何者でもない。
東芝は賢いよ
777 ハイイロネコ(福井県):2012/08/19(日) 15:04:39.74 ID:w5uZKg4A0
>>776
情強さんちーっすwwww
778 ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/08/19(日) 15:08:23.78 ID:DFrODWcl0
武田&高谷コンビはいいね
779 ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/08/19(日) 15:08:56.13 ID:DFrODWcl0
誤爆
780 ボルネオヤマネコ(愛知県):2012/08/19(日) 15:38:52.08 ID:EiJRZHB00
TAIWANなら中国・韓国よりマシと思ってるがそこの工場は中国だから複雑
アップルの組み立てで話題になってた
781 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/19(日) 17:13:57.70 ID:3zVgwq900
え?ガラパゴスに力入れるの?

782 スナネコ(埼玉県):2012/08/19(日) 18:33:34.57 ID:3j0rNkKu0
なんかもうちょっと目のつけどころをシャープにした方がいい
783 イエネコ(東日本):2012/08/19(日) 22:20:29.53 ID:ag0b2rXB0
ガラパゴスと命名した奴 先見性ある
784 マレーヤマネコ(愛知県):2012/08/19(日) 22:21:22.47 ID:AfBWIJso0
スマホは切った方がいいんじゃないでしょうか
結局プラットホームいじりまくってガラパゴスじゃん
785 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/19(日) 22:39:01.85 ID:la+f3bjT0
うちのPC-PJ1がプレミア付くのはいつですか?
786 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/08/19(日) 22:59:30.11 ID:Aei/q63K0
>>776
なんでガラケーは売れても利益にならないの?


開発の中の人に片足突っ込んでるけど
Android開発はプラットフォームがコロコロ変わりすぎてて
そのたびに莫大な開発費かかってるから
とてもじゃないけどAndroid一本じゃ元取れてないってさ
フィーチャーフォンの売上は未だに根強くて
フィーチャーフォンがなかったらそれこそ大赤字なんだそうだ
787 バーミーズ(山梨県):2012/08/19(日) 23:11:02.49 ID:7bSgQWmS0
>>786
同意。>>776は何を根拠に言ってんだか、よくわからん。
788 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/08/19(日) 23:16:59.40 ID:MpFL1cYhP
プラズマクラスター付きスマホを作れば一石二鳥
789 クロアシネコ(愛知県):2012/08/20(月) 00:21:32.98 ID:bC42CMt00
目指してる、未来がちがう。
790(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2012/08/20(月) 00:22:35.26 ID:86NYVdKC0 BE:3208739-PLT(27130)


 (*゚Д゚) 傾いた原因残してどうするのよ
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
791 ライオン(栃木県):2012/08/20(月) 00:25:55.26 ID:tm47FGsR0
税金の無駄な天コロも韓国に売却しようぜ
792 バーミーズ(福井県):2012/08/20(月) 00:25:58.55 ID:Z5e9yWUJ0
IGZOって何だったの?
結局技術切り売りして終了か
793 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/08/20(月) 00:32:58.98 ID:1BIbp1WT0
マンハッタンシェイプのSH-68000なんてどうだろう。
794 しぃ(静岡県):2012/08/20(月) 00:44:37.53 ID:UfGozfop0
■都内のSラン大出身だが、ここの書き込みを見ていると、就活でシャープ・ソニーに落ちたマーチ・駅弁・関関同立が
いかに多いか分かるよ。嫌々ながら勤めるクソ企業の三菱電機・東芝・NEC・富士通・日立社員の腹いせが目立つ。

三菱電機====ニッコマだらけ(笑)、リストラ部屋あり、陰湿さはトップクラス⇒⇒⇒⇒⇒転職準備中
東芝======自殺者多数、鬱病で休むといきなりリストラ。裁判多数を抱える ⇒⇒⇒転職準備中
NEC=====売るものなし、1万人リストラ、社内やる気なし ⇒⇒⇒⇒⇒転職準備中
富士通=====成果主義の殿堂(笑)、武蔵小杉事業所は目にクマをつくる ⇒⇒⇒痴人は成績が良く居座るつもり(笑)
日立社員====リストラは事業本部ごと一気(笑)、3年前入社した知人の配属先は別会社にさせられた⇒⇒転職準備中
795 リビアヤマネコ(家):2012/08/20(月) 00:56:18.64 ID:OIJXqjomP
ケータイはSHARPがLV高かった
それ以外は二流だったよね
ほかよりちょっと安めだし
796 マーゲイ(神奈川県):2012/08/20(月) 00:57:57.02 ID:n91vJmAp0
>>782
シャープに目の付け所が
まともだった時代なんて無い
797 しぃ(静岡県):2012/08/20(月) 01:01:12.16 ID:UfGozfop0
■都内のSラン大出身だが、ここの書き込みを見ていると、就活でシャープ・ソニーに落ちたマーチ・駅弁・関関同立が
いかに多いか分かるよ。嫌々ながら勤めるクソ企業の三菱電機・東芝・NEC・富士通・日立社員の腹いせが目立つ。
気の毒な企業で不本意な仕事に就く、哀れを誘うよ。

三菱電機====低学歴・ニッコマだらけ(笑)。体育会系が幅を利かす。リストラ部屋あり、陰湿さはトップクラス⇒⇒⇒⇒⇒転職準備中
東芝======自殺者多数、鬱病で休むといきなりリストラ。裁判多数を抱える ⇒⇒⇒転職準備中
NEC=====売るものなし、1万人リストラ、社内やる気なし ⇒⇒⇒⇒⇒転職準備中
富士通=====成果主義の殿堂(笑)、武蔵小杉事業所は激務で目にクマをつくる ⇒⇒⇒早稲田理工出身の知人は成績が良く居座るつもり(笑)
日立社員====リストラは事業本部ごと一気(笑)、3年前入社した知人の配属先は別会社にさせられた⇒⇒転職準備中
798 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/08/20(月) 01:32:12.28 ID:Uz+uliyl0
>>749
役に立たない総研とかなアナ(ル)リストが、てけとーな皮算用で無責任な報告をするせいだろうね。

>>786
それってかつてのガラケーと変わってないやん。
1からOS開発しなくてもすむようになっただけで。
799 スナドリネコ(東京都):2012/08/20(月) 01:34:47.67 ID:a7YmF3h40
一万人規模のリストラは正しいと思う。多くの不採算部門はどんどん減らすのが
いい。また業績良くなったら5000人くらい雇えばいいよ。
800 ユキヒョウ(東京都):2012/08/20(月) 01:39:50.43 ID:M/lohJyU0


   俺 は 逆 境 だ ー 
801 ユキヒョウ(東京都):2012/08/20(月) 01:41:02.43 ID:M/lohJyU0


富士通のノート>>>>>>>>>>>シャープのメビウス()

だったな
802 ハイイロネコ(空):2012/08/20(月) 05:08:48.30 ID:r2LdGGqOi
>>799

10000人で業績回復する?
金を生み出すビジネスがないのに。

もっとリストラしたいけど金がないんだよ。

資金調達したり奇跡的に回復傾向に至って捻出された金は
またリストラ資金に充当と思われるが。
803 ベンガルヤマネコ(大分県):2012/08/20(月) 05:21:47.21 ID:zMQ0pY6n0
太陽光発電で動く電源ケーブルの不要な無線テレビ作ればいいのに
リチウム電池のバッテリ積んでさwww

手で運べるサイズの画面の大きさでそこそこ大きめくらいがいいな
できたらPCとの接続可能だとなおいい。
データをPCへダビング可能でお願い
804 チーター(東京都):2012/08/20(月) 05:29:44.88 ID:utuhR1w+0
いや、液晶でもスマホでもなく電子レンジだろ
805 マヌルネコ(山形県):2012/08/20(月) 05:31:22.14 ID:EtnwRkOP0
なんで液晶とスマホを残した・・・
806 シャム(新疆ウイグル自治区):2012/08/20(月) 08:55:15.71 ID:yuX3XW9h0
スマホ板のjojoスレで転売屋晒されてるYO
807 トンキニーズ(滋賀県):2012/08/20(月) 15:25:56.80 ID:Qsxpc/td0
おれ、AQUOS買ってからまだ2年経っていない。
テレビ購入のさい、シャープ以外の選択肢、考えなかったのに。
808 三毛(WiMAX):2012/08/20(月) 17:00:01.46 ID:Ytml3Fvd0
シャープには復活して欲しいわ がんばれ

それにしても タッチ式テレビは誰も使わないとおもう
しゃべるお掃除ロボットも誰も使わないと思う

もっと今お金ない一般の私たちが、ちょっとお金払っても欲しいものを作るべきなのに、
いらないものつくってどうするんですか・・・。
空気清浄機がわりと売れているのは、アレルギーの人とかストレスの人が多い世の中だから、
売れてると思うんだよね。
<あったらいいな>だけじゃなくて、そういう人たちは<それがなきゃ困る>んだよ。
高くてそんなにいらない商品じゃなくて、なきゃ困る、かゆい所に手が届くって商品を作って欲しいわ。
プラズマスタを利用した健康によい炊飯器とか、電子レンジとか、冷蔵庫とかつくればいいんじゃね。
809 ぬこ(愛媛県):2012/08/20(月) 18:51:07.57 ID:WM1lcNic0
>>808
冷蔵庫はあるやろ、お野菜長持ちやでw
オレはエアコンと空気清浄機に、最近布団乾燥機もプラズマクラスターにした
次はプラスマクラスター冷蔵庫欲しかったのに、撤退とかされたら困るんですけど
810 ジャガー(関東・甲信越):2012/08/20(月) 18:54:12.70 ID:xtobp/UMO
しぶといな〜、早く楽になっちゃえよ
811 マンチカン(千葉県):2012/08/20(月) 19:22:40.47 ID:kvEaEfOk0
>>809
大丈夫、パナのナノイーが同等製品だから
812 メインクーン(北海道)
今日シャープのコピー機初めて見た。