シャープ、今度は首都圏のビルを売りさばく チャリンカー状態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セルカークレックス(鹿児島県)

シャープが首都圏の営業拠点を売却する方針を固めたことが16日分かった。
売却により手元資金を厚めに確保し、財務改善を急ぐ。

シャープは東京都新宿区の市ヶ谷ビル(簿価429億円)、
東京支社を置く千葉市美浜区の幕張ビル(同156億円)などについて
売却を進め、数百億円を確保したい考え。
同社は来年に償還が始まる2千億円の転換社債などに対応するため
主要取引銀行に協力を要請している。
銀行側も支援する方針で、シャープは資産売却によりリストラを進める。

また、シャープは堺市の大型液晶パネル工場と太陽電池パネル工場が立地する
土地についても、いったん売却して賃借りする不動産証券化を検討している。
液晶パネル工場は7月に台湾・鴻海精密工業との共同運営に移行。
太陽電池工場でも円高と価格下落で採算が悪化している薄膜型パネルの
生産調整をすでに実施しており、抜本的な採算改善策を検討中だ。

シャープは今年3月、鴻海と資本業務提携契約を結んだが、
シャープの株価急落により同社本体に対する鴻海の出資条件をめぐる協議が
続いており、出資金の払い込みは未だに行われていない。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120816/biz12081611070005-n1.htm
2 ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2012/08/16(木) 12:18:26.32 ID:+TBwJ7VK0
早く潰れろ
LGに買い取られて欲しい
3 ヒョウ(北海道):2012/08/16(木) 12:18:33.47 ID:xkVoaC2g0
シャープの最期か・・・
4 スコティッシュフォールド(徳島県):2012/08/16(木) 12:19:13.56 ID:En2jdu2Z0
>売却により手元資金を厚めに確保し
はぁ?売却益が残ると本気で思ってんの?
5 オシキャット(チベット自治区):2012/08/16(木) 12:19:37.84 ID:KIU48/WJ0
幕張ビルにはお世話になったけどなぁ
あそこ、駅からちょっと遠いから安いんだろうなぁ
6 スナネコ(茸):2012/08/16(木) 12:19:59.75 ID:QJAkrNOw0
>>2
LG Sharpか、悪くないね
7 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/08/16(木) 12:20:21.84 ID:lHCubWBe0
個数: 1
開始時の価格 : 10,000,000,000 円
最高額入札者 : なし
開始日時 : 8月 16日 12時 00分
終了日時 : 8月 23日 12時 00分
8 サビイロネコ(dion軍):2012/08/16(木) 12:20:31.08 ID:caVPKVCL0
NECのあのビルって売らなくてもいいの?
9 黒(神奈川県):2012/08/16(木) 12:20:46.54 ID:Zz3ujY5S0
よし分かった
ここは一つ原点にたちかえり最新鋭シャープペンシルの開発に専念するんだ
10 スナネコ(京都府):2012/08/16(木) 12:21:19.34 ID:cI2OkrYZ0
これどれくらい傾いてるの?
11 ユキヒョウ(チベット自治区):2012/08/16(木) 12:21:25.16 ID:eKR27BHz0
>>8
大昔に売却済み
12 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/08/16(木) 12:21:36.59 ID:li5PeNq70
はい詰んだ

26 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2012/08/16(木) 08:36:21.32 ID:hgCZR4sM0 [2/15]
仮に売却となると、大阪府と堺市が出した補助金の条件
10年以上同一主体が経営することから外れることになり
シャープは補助金の返還を要求される
13 サーバル(鳥取県):2012/08/16(木) 12:21:42.55 ID:xWvJvloO0
o孕o≡≡ピューン
14 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/08/16(木) 12:21:57.45 ID:iFpX56i80
不景気に二束三文で手放してくって辛いだろうなwww
テレビのリコール俺にだまってたのゆるさんぞ
15 マレーヤマネコ(北海道):2012/08/16(木) 12:22:19.01 ID:vRhikg2j0
ある意味、常識的な対応をしてるといえる
それにひきかえ東電の対応はオカシイ
自社ビル処分して、福島に移転しろ
16 アビシニアン(東京都):2012/08/16(木) 12:23:04.85 ID:QL3xJqOY0
金に困って身の回りの物を売りさばくパチンカスに似てるw
17 マレーヤマネコ(東日本):2012/08/16(木) 12:23:47.91 ID:Bh/XCpFP0
リストラする金も無いんだろ
ビルを売ってリストラ資金へ
18 猫又(奈良県):2012/08/16(木) 12:24:05.98 ID:gq7cGLph0
癌細胞のような経営陣の責任。
社員を膿呼ばわりする奥田社長のせいだろ!!経営責任をとって辞任すべき。

まぁ、膿が社員で癌細胞が経営陣のシャープ製品なんて今後だれも買わないがな!
今後、シャープ製品は不買する。
19 白(神奈川県):2012/08/16(木) 12:24:09.55 ID:VWFiZyrL0
目のつけどころが悪かった
20 ボンベイ(関西・北陸):2012/08/16(木) 12:24:15.32 ID:2GWCG1RGO
あべのハルカスの入居なくなったか
21 ピューマ(山陽地方):2012/08/16(木) 12:25:04.48 ID:lG9Xda9QO
一方東電は料金値上げしていた
22 パンパスネコ(関東・甲信越):2012/08/16(木) 12:25:52.80 ID:Xpnr09Tq0
たまたま液晶の電卓作ったくらいで調子こいたからじゃん。

自業自得だろ。
23 バリニーズ(SB-iPhone):2012/08/16(木) 12:26:30.05 ID:U9Mdzr+S0
売却処分するのと不動産を担保に新しく融資してもらうのとどっちがいいんだ?
まぁいまの状態だとどこからも金借りれないと思うけどさ。
24 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/08/16(木) 12:27:24.73 ID:zAHiwNTr0
いただきで破産寸前の時と同じ状態だな
25 サビイロネコ(dion軍):2012/08/16(木) 12:27:34.66 ID:caVPKVCL0
>>11
そうなのか (´・ω・`)
26 コラット(神奈川県):2012/08/16(木) 12:27:45.70 ID:3oRoOSHU0
>>18
いろんなところでご苦労さん
27 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/08/16(木) 12:29:22.92 ID:GcPphUa20
>>16
しゃあない。

大火傷する前に路線変更とか修正する時間はあったのに
修正せずに盲目的に大増産、棚卸不良在庫の山なんだから。

行きつくところまで逝っちゃった感じ。
28 スナネコ(中国):2012/08/16(木) 12:30:11.07 ID:ZK0AirCuP
>>8
NECは大昔に売っぱらってなかった?
29 ジャガランディ(中国・四国):2012/08/16(木) 12:30:38.99 ID:qagWTswcO
堺工場ってソーラーアークってやつだっけ?
30 コドコド(石川県):2012/08/16(木) 12:31:12.70 ID:dx94P/cV0
ビルに喋る機能付けると高く売れるんじゃね
31 マーゲイ(東日本):2012/08/16(木) 12:31:26.19 ID:I+QKDuJm0
技術屋クビにする→赤字→技術屋クビにする→赤字→技術屋クビにする→赤字→技術屋クビにする→赤字

       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
32 ジャガーネコ(空):2012/08/16(木) 12:31:39.88 ID:eC7/9ZEO0
そもそも高価なビルって必要あるのか
33 ジャングルキャット(滋賀県):2012/08/16(木) 12:32:28.03 ID:08gXtItH0
なんかシャープスレ多すぎだろ
34 ジャガランディ(関東・甲信越):2012/08/16(木) 12:32:33.23 ID:fdAV74mTO
2台くらいならAQUOSを引き取ってあげつも良いよ
35 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/16(木) 12:35:18.21 ID:cli7RKz7O
シャープの物件は足元見放題だなwww
36 コーニッシュレック(東京都):2012/08/16(木) 12:35:44.27 ID:uWpb0LoU0
早川徳次さんが冥府で泣いてるぞ
37 サビイロネコ(東海地方):2012/08/16(木) 12:35:50.09 ID:lRO1lePbO
これはもう…
38 ベンガルヤマネコ(福岡県):2012/08/16(木) 12:36:23.09 ID:ucCWzD9+0
台湾に買収されるから東京の不動産はいらないわけなんだろうなw
39 ボンベイ(千葉県):2012/08/16(木) 12:36:25.07 ID:xfy/ynAW0
>12
ど〜せこれは
有耶無耶にされて税金で補填、ってパターンだろ
40 イエネコ(埼玉県):2012/08/16(木) 12:36:50.29 ID:tg0j/SYg0
ありがとう民主党

民主党の朝鮮優遇政策によって日本の産業は衰退しました

そして衰退したら、朝鮮人から喧嘩をふっかけられました
41 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/16(木) 12:37:00.55 ID:y/zEkZwZO
株価大丈夫なんかな?
42 ヒマラヤン(東京都):2012/08/16(木) 12:38:26.41 ID:pHO/XP770
>>10
有利子負債で1兆2000億円だっけ?
43 白(東京都):2012/08/16(木) 12:39:34.62 ID:WSsx70KW0
パナとかもそろそろ消滅するだろ
44 ジャングルキャット(千葉県):2012/08/16(木) 12:39:35.71 ID:TCQUxuRu0
>>1
幕張のビルは50億円にもならないだろうな
あそこはバブル期の最後ギリギリに造成されたものだが
交通手段も使い勝手も悪く結局は都心に戻るんだよな
震災で液状化して大変だたしリスクも考えると海浜幕張に
資産を持つのは得策でなくなった
45 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/08/16(木) 12:39:48.10 ID:a6NqXYwR0
堺市は広大な土地を格安で譲ったのに
雇用は無くて税収も入らずホントにバカをみた
関電とか大阪ガスにすべきだった

ドロボーみたいな会社だ
46 ベンガル(やわらか銀行):2012/08/16(木) 12:40:21.38 ID:+f1FbyWA0
いよいよ売却して金に出来るものが無くなったな




\(^o^)/
47 カナダオオヤマネコ(dion軍):2012/08/16(木) 12:42:54.51 ID:XrdGfwq40
虫の息じゃねーかww
48 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/08/16(木) 12:43:23.30 ID:li5PeNq70
>>29
それサンヨーだし岐阜じゃなかったか
49 メインクーン(空):2012/08/16(木) 12:45:08.95 ID:oN6MdeyXi
お前ら円高が悪いのそろそろ認めろよ
サンヨー潰してシャープ潰してまだ原因が分からないのかよ
日銀ってもう何処かの国に買収されてるんじゃね?
50 白(神奈川県):2012/08/16(木) 12:45:22.65 ID:VWFiZyrL0
>シャープの有利子負債残高は今年6月末で約1兆2500億円

あきらめろん
家電は、地デジとエコポイントでしばらく暗黒の時代
期待の太陽光も赤字続き



<シャープ株>38年ぶりの安値 鴻海との提携で混乱

 テレビや液晶パネル事業が不振のシャープは今年3月、鴻海と資本・業務提携で合意。鴻海がシャープ株を1株550円で取得、
約10%出資する計画を発表した。これでシャープは約669億円の資金を手にし、財務改善を進めるはずだった。
しかし、台湾当局の認可の遅れなどで鴻海からの出資金は払い込まれていない。

 一方、シャープの株価は12年3月期の最終赤字が過去最大の3760億円になったと発表した4月27日以降、急落。
8月2日に13年3月期の最終赤字予想が当初の300億円から2500億円に膨らむと発表すると、株価下落が加速した。

 シャープ株が提携発表直後の3分の1以下に下がったことを受け、鴻海は株取得価格引き下げを要求。
シャープも応じる意向で、鴻海の出資額は「当初見込みの半分以下」(関係者)になりそうだ。

 シャープの有利子負債残高は今年6月末で約1兆2500億円。来年9月に約2000億円の転換社債(CB)の返済期限が来るほか、
3600億円超のコマーシャルペーパー(CP)の返済も控える。主力取引銀行は追加融資などで支援する方針だが、
市場には「収益黒字化の明確な計画無しでは、株価は下げ止まらない」(アナリスト)との厳しい見方もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120815-00000078-mai-brf
51 メインクーン(空):2012/08/16(木) 12:45:57.87 ID:oN6MdeyXi
お前らサンヨー潰してシャープ潰して何がしたいんだ
52 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 12:47:31.53 ID:m5h4lIF70
ビル売って、工場売ってシャープに何が残るんだよw
シャープはソフトなんか作れんぞ
53 エジプシャン・マウ(西日本):2012/08/16(木) 12:49:31.35 ID:FO0K+lcs0
>>51
いまこそ野中ともよさんをシャープの会長に就任させよう
54 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 12:49:45.21 ID:wrbypfWj0
今年持つかどうかの状況にまでなってきたな
どこかに合併されるしかない気がする
55 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/08/16(木) 12:50:07.90 ID:li5PeNq70
>>51
こう言っちゃなんだが製品の品質が大昔から悪い2社だった。
次がソニーだね。
ソニーはブランドバリューで保ってだだけ。今はブランド価値が剥落して、品質の悪さだけが残った。
56 エジプシャン・マウ(西日本):2012/08/16(木) 12:50:50.27 ID:FO0K+lcs0
サンヨーの末期でもそれなりに事業売却できるものがあったのに、
今のシャープは不動産ぐらいしか売るものがないな
57 パンパスネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 12:51:41.96 ID:cNsF8wVp0
シャープに限らず、全ての発端は企業が中国に工場作りはじめてからだな
58 パンパスネコ(長野県):2012/08/16(木) 12:52:31.08 ID:vWysr2G70
>>51
我々が潰したわけじゃないだろ
不買したわけじゃないし
むこうが勝手に潰れた
59 オリエンタル(埼玉県):2012/08/16(木) 12:54:03.14 ID:aTT0GaAZ0
東電はどんな事しても助けるのにシャープは助けないのか?
60 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/08/16(木) 12:54:30.52 ID:hErLrLxh0
元々液晶テレビ創成期で一発当てただけなのに規模拡大し過ぎた
あとはガラケーぐらいなのに明らかに扱いがおかしかったろ
61 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2012/08/16(木) 12:55:01.05 ID:ESDfmZZv0
さよならSHARP…
今の携帯電話気に入ってるから、壊れるまでつかうよ(';ω;`)
62 猫又(奈良県):2012/08/16(木) 12:55:28.02 ID:gq7cGLph0
ただ人件費がやすいからと中国に技術盗まれてたらせわねぇな。
やはり日本に組み立てなど重点工場はつくり、害虫には末端部品の生産のみ任す
ようにしておくべき。
韓国、中国にもっていくのは大間違い。
63 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/08/16(木) 12:55:30.61 ID:li5PeNq70
>>60
それを世界の亀山って言い出した時期に確信できてたら今ごろお前は大金持ちだったな。
64 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/16(木) 12:55:46.63 ID:DWd3zpfmO
マジで潰れそうになって長いのによく耐えてる
でも今期の決済乗りきれないだろ
やっぱシャープにも問題はあるだろうがそれ以上に円高が悪い
65 ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2012/08/16(木) 12:56:19.01 ID:+TBwJ7VK0
日本崩壊
在日の夢!
66 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/08/16(木) 12:56:19.50 ID:hErLrLxh0
>>63
でも手は足さなかったわ
世界の亀山リモコンを見たらわかったw
67 メインクーン(空):2012/08/16(木) 12:56:33.68 ID:oN6MdeyXi
>>55
>>58
サンヨー、シャープって個性的な良い商品多かったよ
サンヨーでいえば個性的な方のデジカメとかゴパンとか
68 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/08/16(木) 12:57:02.64 ID:hErLrLxh0
>>66
タイプミスった
手は出さなかった

69 三毛(東京都):2012/08/16(木) 12:58:43.70 ID:Hb4+LiDI0
そんなにビルの買い手っているのかな。買い叩かれるだけだろ。
70 スノーシュー(神奈川県):2012/08/16(木) 12:59:08.19 ID:2mYkS26E0
技術の安売りさえしなけりゃ日本の一強で世界中に売れただろうに
自分らでこの状況作り出したんだから勝てないなら淘汰されろ
71 メインクーン(空):2012/08/16(木) 12:59:21.12 ID:oN6MdeyXi
日銀総裁ってガチで海外の勢力に買収されてるだろ
お前ら首相でも日銀総裁をクビに出来ないの知ってる?
とにかく日銀なんとかしろよ
72 ベンガル(やわらか銀行):2012/08/16(木) 13:03:17.99 ID:+f1FbyWA0
SHARPちゃん
すぐにSONYとPanasonicも追いかけるから待っててね!
一人にはさせないよ
73 ラグドール(京都府):2012/08/16(木) 13:03:30.53 ID:ViEpVzic0
プラズマクラスターみたいなトンデモ科学で消費者騙してモノ売ろうとしたのが間違いだ
74 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/08/16(木) 13:04:03.69 ID:hErLrLxh0
>>71
シャープは円安にしても勝てないんじゃないかな
わざわざシャープを指名買いしたい製品なんてないだろ?
叩き合いになれば結末は同じだよ
75 ライオン(福岡県):2012/08/16(木) 13:04:24.42 ID:w1snRLCh0
もう中国は人件費やすくねぇよ
76 パンパスネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 13:04:37.54 ID:C3zWwohT0
iPhone 4/4S、とうとう北米では大胆値下げで一斉在庫処分へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345079160/l50


シャープが液晶出荷開始を漏らしたIT製品のF-22がついに出撃準備完了か?
いよいよサムチョン撃滅祭りが始まるぞw
http://www.youtube.com/watch_popup?v=V8rZWw9HE7o
77 ピューマ(大阪府):2012/08/16(木) 13:04:41.53 ID:NC+7rxjC0
夫がシャープに勤めてる奥さんはどうなったのかなww
78 ターキッシュバン(茸):2012/08/16(木) 13:04:58.51 ID:jciNNiTJ0
>>9
だよな。テレビ付きシャープペンシルとかいいよな。
79 三毛(東京都):2012/08/16(木) 13:05:37.83 ID:Hb4+LiDI0
>>77
パパはシャープでママソープかも
80 イリオモテヤマネコ(SB-iPhone):2012/08/16(木) 13:07:09.40 ID:7f25Ecuyi
工場も売った、ビルも売った・・・
他に何か売れるものは・・・
そうだ!社員を売ろう!
(目の付け所が違うでしょ?)
81 クロアシネコ(山梨県):2012/08/16(木) 13:07:39.10 ID:HIvHF8Wq0
SHARPがんばれー!!!
SONYはさっさといっちまえ糞ったれ。
82 ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2012/08/16(木) 13:08:12.06 ID:+TBwJ7VK0
日本企業潰れろ
83 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/08/16(木) 13:08:37.49 ID:hErLrLxh0
>>80
吉永小百合のCMだけが残るんですね
84 メインクーン(空):2012/08/16(木) 13:10:35.02 ID:oN6MdeyXi
>>74
シャープのテレビは国内需要あったし
サンヨーのデジカメとゴパンは今でも新作欲しいぞ
85 エジプシャン・マウ(西日本):2012/08/16(木) 13:10:58.15 ID:FO0K+lcs0
>>83
サンヨーの例でいうくとこれから吉永さんのけつげバーガー?
86 シンガプーラ(東日本):2012/08/16(木) 13:11:49.55 ID:u9VMbrtb0
膿を出してるつもりかな?
87 斑(岩手県):2012/08/16(木) 13:12:10.10 ID:5btls0640
政府は資本注入してやれ
88 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/16(木) 13:12:31.61 ID:oWHsEluIO
ちょっと皆シャープ買おうよ…
どうしてこんなことに
89 メインクーン(空):2012/08/16(木) 13:14:06.08 ID:oN6MdeyXi
サンヨー、シャープ、こうやって潰して
結果ソニー、パナソニックも体力無くしていくんだぞ
サムソン潰せないからって国内で潰し合うなよ
90 猫又(奈良県):2012/08/16(木) 13:14:19.56 ID:gq7cGLph0
サンヨーも嫌いではなかったが、ハイアールなんて糞中華家電に
パナが売却しやがったから、一気に魅力低下。
どんなに良いものを開発しても中華の物になるのが惜しい。

つーか、日本の家電メーカーはもう死んだな。チョンとシナチクに喰われた
91 三毛(東京都):2012/08/16(木) 13:14:59.12 ID:Hb4+LiDI0
ブレイクしている情報端末がiPhoneじゃなくてザウルスだったら
92 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 13:15:22.53 ID:5hl9DzJfP
とりあえず日本ではアクオスブランドは成功してた部類でしょ
それでダメだったんだから客以前に会社に問題があっただけ
93 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/16(木) 13:16:43.03 ID:p/CUboZc0
白鯛が入社
94 ヨーロッパオオヤマネコ(福島県):2012/08/16(木) 13:18:23.99 ID:qeQKKjp30
>>31
日本だとなんでもコスト重視になって技術屋ってのはアウトソーシングで足りるからね
プログラマとかその典型だし
普通グーグルとかMSなんて自社のシステムは社内プログラマが作って保守運用してるけど
日本だとどこも外注だもん
95 ジャパニーズボブテイル(岐阜県):2012/08/16(木) 13:20:48.70 ID:vmuSBE8u0
>>94
プログラムを工業製品と同じに大量生産できると思っているからな。
96 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/08/16(木) 13:20:55.05 ID:hErLrLxh0
>>84
でも生産体制は国内需要に合わせたものじゃなかったし
そしてそのTVの国内需要自体も一種の過渡期の特需だった

>>85
既に閉経バーガーです
97 アンデスネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 13:24:16.57 ID:v8w9Gaxi0
スマホでshが無くなるとかマジで辛いんだが。
今までiPhone使ってたが、アンドロイドが盛り返してきた今、iPhoneは相対的に見てゴミ端末だろうし…
富士芝、NECなんて使いたくねーし
98 サビイロネコ(家):2012/08/16(木) 13:27:50.89 ID:YCtF1LV90
>>78
AQUOSペンか
いいね
99 ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2012/08/16(木) 13:37:22.57 ID:+TBwJ7VK0
LGに買われろ
100 メインクーン(空):2012/08/16(木) 13:39:26.44 ID:oN6MdeyXi
お前らLGかサムソンに買われてもこれで良かったと言えるのか?
101 スノーシュー(神奈川県):2012/08/16(木) 13:42:04.33 ID:2mYkS26E0
>>100
よくないけどもう海外に買われるしか道無いだろ
それともあれか?たかが家電メーカーを公的資金ジャブジャブ注ぎ込んで救済しろっていうのか?
102 エジプシャン・マウ(西日本):2012/08/16(木) 13:44:06.50 ID:FO0K+lcs0
>>100
サンヨーシャープパナ合併
103 サーバル(兵庫県):2012/08/16(木) 13:45:16.54 ID:rgTHe6bH0
もう倒産させるしかない
104 メインクーン(空):2012/08/16(木) 13:48:57.70 ID:oN6MdeyXi
>>101
公的資金使ったりして成功してるサムソン
国が擁護して復活しつつあるフォードやアップル
あるていど国の擁護は必要だよ
105 メインクーン(空):2012/08/16(木) 13:50:04.16 ID:oN6MdeyXi
>>102
サンヨー合併できてないじゃん
たんに解体しただけじゃん
106 ぬこ(禿):2012/08/16(木) 13:50:20.48 ID:w4F/xVVXi
LGのあのかっちょいい超薄型ベゼルテレビが、シャープの技術とブランド入りで売られるなんて胸熱じゃないか
LGのテレビは物自体はそう悪いとは思わないが、ロゴが致命的にだっせえのがなぁ

サムスン?ああスマホのメーカーね
ギャラクシーSHなんていいんじゃない?俺は買わないけど。
107 サイベリアン(東京都):2012/08/16(木) 13:53:07.26 ID:rNPsvYnB0
メシウマしたいけど俺も電機で会社虫の息だから笑えない
108 スフィンクス(家):2012/08/16(木) 13:55:43.45 ID:6M/bu29Z0
シャープみたいな既に死んでる企業は早く潰しちゃった方がいい
こんな企業をいつまでも存続させとくのは時間もお金も無駄すぎる
有能な社員がいつまでもこんなとこに縛られてるのはもったいない
109 スナネコ(茸):2012/08/16(木) 13:55:52.68 ID:HKfbcAkeP
携帯事業をメインに頑張れ
規模を大幅縮小すれば生き残れる
110 ジャングルキャット(滋賀県):2012/08/16(木) 13:56:29.36 ID:08gXtItH0
>>109
シャープのすまふぉって・・・
111 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/08/16(木) 13:58:00.04 ID:PuX1GdPP0
携帯でSHと云えば一時期はすごかったもんよ
112 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 13:58:50.82 ID:5hl9DzJfP
J-SH51とかあったなー
113 キジ白(宮崎県):2012/08/16(木) 13:59:21.91 ID:kvRosOxO0
ソニーがお供につくから大丈夫
1人では逝かせないぜ・・・
114 スノーシュー(神奈川県):2012/08/16(木) 14:01:03.04 ID:2mYkS26E0
>>113
NEC 「俺も忘れて貰っちゃー困るぜ」
115 ピューマ(大阪府):2012/08/16(木) 14:01:59.26 ID:NC+7rxjC0
qwertyキーボードのSH-04Aは気に入ってた
116 イリオモテヤマネコ(家):2012/08/16(木) 14:06:22.44 ID:e1nUp/Hb0
そろそろスレタイは「シャープの思い出」じゃないだろか
だってガラパゴスアプリをiOSでご提供だぞw
117 キジ白(宮崎県):2012/08/16(木) 14:07:46.41 ID:kvRosOxO0
>>114
パナソニックさんも仲間に入りたそうだわ・・・
みんな逝っちゃうな・・・
118 アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/08/16(木) 14:09:13.39 ID:we0U5YJu0
>>30
危険日です、危険日です 中に出さないで!、中に出さないで!
119 アメリカンカール(大阪府):2012/08/16(木) 14:11:05.43 ID:bJJEg/+/0
>>20
ハルカスどうなるんだろな
120 ジャガーネコ(東京都):2012/08/16(木) 14:14:00.23 ID:nuEQGWBU0
資産売却しても根本は変わらないよwwwwwwwwwww
121 アメリカンカール(青森県):2012/08/16(木) 14:14:34.50 ID:uWS9Eh4k0
ポケコンからやり直せ
122 メインクーン(空):2012/08/16(木) 14:14:58.60 ID:oN6MdeyXi
お前らネタにしてるがガチでヤバイよ
もう復活出来ないくらいに打ちのめされてる最中だよ
いつまで日銀に好き放題させるの?
123 ターキッシュバン(西日本):2012/08/16(木) 14:16:44.31 ID:XdU8+KFJ0
円高で拍車が掛かったな
124 イリオモテヤマネコ(家):2012/08/16(木) 14:17:18.03 ID:e1nUp/Hb0
ニチギンって話じゃないだろ
んだったら欧米の景気良くしてやるために日本が多額の債務を肩代わりしますか?
日銀どうこうってそれと同じこと言ってるんだが
125 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 14:18:08.08 ID:m5h4lIF70
::::::::        ┌.────────────── ─┐
::::::::        |...フフフ…我ら倒産ファイブに敵なし.. .│
:::::   ┌───└──────────v────┬┘
:::::   |シャープ倒産ごときでは準備運動にもならぬ │
┌──└────────v────┬─────┘
| 我らの真の目的は全倒産のみ    │   ┌.──────────── ─┐
| この程度は造作もないわ        │   |  ウガーー!!ウガーー!!  |
└────v───────────┘   └──────v───────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、               彡=-ミ三   ∧  
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!    .<ニ|◎゜◎.|ニ>、|_|ノヽ...
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      .| f=ヘ |  〈 .|_|、 〉   ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    ._\='/_ ゙´|.」 .ソ   _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   r'^´7⌒`´⌒y^ヘ,./ /    ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\/  ;__,,::' ,.., ,::' ,__; /     '    `
   パナ         ソニー      NEC     シャープ         サンヨー
126 サーバル(チベット自治区):2012/08/16(木) 14:18:09.50 ID:cG5cMAoc0
ビル全体からマイナスイオンが放出されるように改造しとけ
127 セルカークレックス(東京都):2012/08/16(木) 14:18:47.03 ID:yqTPGp3x0
悪徳犯罪企業の盗電は税金で救済されるのにシャープはこのままじゃ倒産って。
世の中理不尽だわ。
128 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/08/16(木) 14:24:20.09 ID:MGXEv67l0
目のつけどころがシャープでしょ
のキャッチコピー捨ててからなんかおかしくなったなここ
129 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/08/16(木) 14:25:14.96 ID:Zsxjq1+Z0
大型液晶の国内生産中止すればいいのか
130 ジャガー(チベット自治区):2012/08/16(木) 14:28:12.26 ID:GbZmr3FL0
コミュ力抜群の本店社員は何やってんの
131 イリオモテヤマネコ(家):2012/08/16(木) 14:28:36.18 ID:e1nUp/Hb0
>>130
日立の上層部とオトモダチになってる
132 ボルネオヤマネコ(愛知県):2012/08/16(木) 14:31:51.80 ID:OiNahm120
優待目当ての近鉄株主の自分にはあべのハルカスの空室率が心配になったりする
133 リビアヤマネコ(愛媛県):2012/08/16(木) 14:32:16.40 ID:Ua5VfWXe0
このままやと山水になってまう
134 ツシマヤマネコ(関西・東海):2012/08/16(木) 14:32:55.08 ID:sf3P8kRrO
東電見習え!!
135 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/08/16(木) 14:33:02.88 ID:8kTY5ORr0
あかんかぁ・・
136 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2012/08/16(木) 14:33:53.00 ID:S0Lhup3p0
目の付け所がチィープ
137 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/08/16(木) 14:36:44.52 ID:pJt3EJ9T0
大阪企業だけ潰される運命なんだよ。
138 ジョフロイネコ(青森県):2012/08/16(木) 14:40:12.73 ID:f8gzKnpZ0
ゴーンがくる前の日産みたいになってきた
139 メインクーン(空):2012/08/16(木) 14:41:14.55 ID:oN6MdeyXi
シャープとサンヨーは関西か
140 バーマン(チベット自治区):2012/08/16(木) 14:43:26.47 ID:2/0ZLZWP0
>>137
それはあるけど
最後に地獄に堕ちるのは間違いなく東京
141 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/16(木) 14:44:16.93 ID:6xbB52QfO
はよ潰れてメシウマさせてくれ
142 メインクーン(空):2012/08/16(木) 14:48:10.71 ID:oN6MdeyXi
関西に興味無いが
関東にも興味無い経済学部の俺から言わせると
東京一極集中してから経済は衰退してる
高度成長期は政治の中心とビジネスの中心は分かれてた
発展してるくには一極集中せずに地方が力を持ってる
143 ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2012/08/16(木) 14:49:41.66 ID:qYooydtb0
株価は正直だな
144 エジプシャン・マウ(西日本):2012/08/16(木) 14:50:44.05 ID:FO0K+lcs0
>>125
この中ではサンヨーが一番強そうでこまるw
145 キジトラ(dion軍):2012/08/16(木) 14:54:48.37 ID:OdPF2CHa0
俺たちが本気出せば救えないこともないが、まあ義理もないしな
146 ヒマラヤン(京都府):2012/08/16(木) 14:56:41.93 ID:VWqCNcLW0
>>142
地方切り捨てが一気に進んだのはここ10年くらいか
比較優位を持ちだす奴が地方にインフラすら必要ないと言ったりが横行してるしな
147 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/08/16(木) 14:57:38.98 ID:pJt3EJ9T0
貿易自由化で真っ先に標的になったのは
繊維業なんだよね
大阪の繊維業は世界一の密度で大型工場が山ほどあった。
東京の奴等につぶされた。
底から大阪転落が始まる。
大阪を転落させる事により東京が養分を吸う仕組みだからね
148 パンパスネコ(埼玉県):2012/08/16(木) 14:59:45.90 ID:ysZcyV4H0
現金を手に入れた後は
臨時取締役会でお手盛り高額退職金をつけて脱出
株主総会で役員の退職金支給が否決されることはない
149 コーニッシュレック(愛知県):2012/08/16(木) 15:07:15.78 ID:n5y1ZB5N0
ざまあlS01の恨み
150 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/08/16(木) 15:08:17.42 ID:wMiX0gT00
どうしてこうなった
151 コドコド(東京都):2012/08/16(木) 15:17:23.59 ID:afoeOpD30
役員や幹部社員が無能だとどうしようもない
事業の撤退タイミングを完全に逸したらどうなるかの見本だな
152 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/08/16(木) 15:35:08.07 ID:1XZZhFr10
”資金繰り”って言葉が出てきたこと自体もうダメ
153 アンデスネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 15:39:13.35 ID:v8w9Gaxi0
なんか東京のせいとか間抜けなこと言ってる奴がいるけど、
単に売れるものを作れなかっただけだろw
シャープ製品を購入してなかったのは国民自身であり、関西人自身だろw
154 ハイイロネコ(愛知県):2012/08/16(木) 15:39:13.31 ID:KCsqVBQ20
潰れそうな会社の製品買ってもサポートが心配でみんな敬遠するわ
155 メインクーン(空):2012/08/16(木) 15:41:29.50 ID:oN6MdeyXi
何故か東京に移すと税制優遇されるのは事実
156 スフィンクス(栃木県):2012/08/16(木) 15:42:33.82 ID:g0ocMU5F0
ボンビー!大好きな奥田社長のために物件を売ってきてあげたのねん。新宿の市ヶ谷ビルなのねん。
157 ボルネオヤマネコ(愛知県):2012/08/16(木) 15:44:06.56 ID:OiNahm120
>>154
オウムが強制捜査された直後に大須のマハーポーシャに行って、記念にパソコンを
買ってきた俺はレア物マニアなんだろうな
シャープ製品もそろそろ買うべき?


158 メインクーン(空):2012/08/16(木) 15:49:01.23 ID:oN6MdeyXi
>>157
サンヨーもそろそろ買うべき
159 ジャガランディ(埼玉県):2012/08/16(木) 15:49:48.31 ID:6iWM9g1E0
財務体質改善する為に資産を切り売りするのは理解できるが
その後、シャープは何作って売るのって話
160 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/08/16(木) 15:51:04.74 ID:MH9QY1l90
一人で七福神w
161 マーゲイ(dion軍):2012/08/16(木) 15:53:10.18 ID:DxekuQrk0
もう地方の一工場から出直して来いよ
162 アムールヤマネコ(大阪府):2012/08/16(木) 15:54:06.55 ID:/qFyC77w0
東京に本社戻さないのか
163 マンクス(東京都):2012/08/16(木) 15:57:51.20 ID:XytXjPnQ0
>159
財務体質の改善とはいいながら、本当は、目先の借金を返すために現金化を
進めているだけだろ。簿価で売れるはずもなく、純資産の減少を招くだろうね。
個人事業主でいえば、借金して事業拡大したはいいが、うまくいかず、借金の
かたに、店舗、機材全部もってかれ借金だけ残る状態へ近づいているのかと。
164 オシキャット(富山県):2012/08/16(木) 15:59:18.26 ID:hk4NJ5UZ0
目の付け所がシャープだな
太陽電池は発電所とかでは無理とわかってきたからね
165 マレーヤマネコ(新潟県):2012/08/16(木) 16:00:07.92 ID:XThPaly80
俺もチャリンカー経験あるぜっ!
創業時だけどなっ!

166 バーマン(WiMAX):2012/08/16(木) 16:29:06.92 ID:J9WEJG0C0
東京電力が面倒見てくれるだろ
167 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/08/16(木) 17:06:23.13 ID:aoxADCo00
>>72
パナソニックとは規模も格も違うし
ソニーに到っては稼ぎ頭は金融だけど
168 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/08/16(木) 17:40:54.84 ID:hErLrLxh0
>>167
シャープは明らかに不必要に拡大した結果だし
順序こそ逆だけど、もともとデカい松下も採算が取れない部門が増えると
同じような状況になるのは避けられないと思う
パナソニックはプラズマを筆頭にやらかした部門もあるから
返済のために資産売っても売っても追いつかない状況っていう
169 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/16(木) 17:43:47.21 ID:oUDw77YnO
PANASONY
170 ユキヒョウ(dion軍):2012/08/16(木) 17:46:27.61 ID:x8GAuXN80
>>159
お掃除ロボにアクオス液晶搭載!
171 トラ(西日本):2012/08/16(木) 18:07:56.90 ID:hz/YGBPc0
>>1 パク・ジョンウ
London Olympics: South Korean footballers displayed a flag with a political message
http://www.youtube.com/watch?v=BnFuAkNrN7c

London Olympics: South Korean footballers displayed a flag with a political message
http://www.youtube.com/watch?v=BnFuAkNrN7c
172 メインクーン(山形県):2012/08/16(木) 18:13:51.36 ID:qhRNq1iF0
自分を売る
173 ギコ(千葉県):2012/08/16(木) 18:39:21.26 ID:odTnxRsb0
白物家電ってどの位の割合なの?
電子レンジとかそこそこいいと思うんだけど
174 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/16(木) 18:44:33.93 ID:RGJKYzuNO
そうか、あかんか…NEC、一緒やで…
175 キジ白(埼玉県):2012/08/17(金) 12:18:40.46 ID:ygpkrhyf0
そんなテンパってから対策してももう遅いだろ
176 コラット(神奈川県):2012/08/17(金) 13:16:53.91 ID:AE2A/3yI0
>>128
目指している未来があさっての方向だった。
177 オシキャット(西日本):2012/08/17(金) 18:36:07.72 ID:KsZ3qYIA0
今日電機量販店で
店員「こちらの機種とかどうでしょう、本日から特別値引きさせていただいております」
客「シャープやん。アフターどうなるかわからんのに買われへんわ」
という会話が
178 ジャングルキャット(長野県):2012/08/17(金) 19:51:34.70 ID:4GMqCXaQ0
光学センサー部門はつぶれちゃイヤよ。
179 オシキャット(西日本):2012/08/17(金) 20:00:33.36 ID:KsZ3qYIA0
>>178
というか中華企業に売却とかやるんじゃ
180 スペインオオヤマネコ(dion軍):2012/08/17(金) 21:46:49.43 ID:sUc/qHv40
さっさと潰れろ〜(^o^)/~~
181 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 21:59:22.76 ID:x/8ZmkGl0
>>177
関西人のこういうストレートなとこ好きだわw
182 マンチカン(やわらか銀行):2012/08/17(金) 22:01:13.87 ID:K+CYeJnL0
シャープの家電なんて倒産懸念あるのに買うバカなんていねーわ
183 ボブキャット(dion軍):2012/08/17(金) 22:01:29.06 ID:spJn1GjGP
チャリンカーで思い出したけどタレチャンてどうなった?
184 エジプシャン・マウ(dion軍):2012/08/17(金) 23:22:48.67 ID:JrcdilMI0
家電量販店のヤマダ電機なんかどうなの?
うちは千葉だけどヤマダは新規出展が何軒かあったけど少したったら閑古鳥が鳴いてるよ?
日曜日でも客がいない。
あんなんで採算取れるの?
185 ピューマ(中国・四国):2012/08/18(土) 00:35:45.01 ID:McLU56UKO
893会社はとっとと潰れてしまえ!
186 パンパスネコ(鹿児島県):2012/08/18(土) 07:31:49.55 ID:DpujPgB00
そろそろ秒読みか
187 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/08/18(土) 08:41:11.05 ID:hB3zOBTW0
チャリンカーといえばtarecyan思い出しちゃうねえ

目の付け所がシャープすぎたのか
188 アンデスネコ(岡山県):2012/08/18(土) 08:45:25.76 ID:nb5qv+8Z0
資産をひとつのかごに盛るなんて自殺行為 シャープは液晶事業というカゴに全部突っ込む愚行を犯した
189 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/08/18(土) 08:50:28.94 ID:qhTIQZpG0
社員を膿み扱いしてるからなw
膿みの原因は自分達なのにw
190 ライオン(栃木県):2012/08/18(土) 08:52:13.43 ID:ysYpY0gZ0
>>55
ソニーそんな品質悪いか?
スマホに関しては富士通のカイロ等の国内企業と比べると比較的安定してると思うが?
191 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/08/18(土) 09:17:53.72 ID:qhTIQZpG0
>>190
スマホはソニーエリクソンだからw
192 サーバル(埼玉県):2012/08/18(土) 09:54:15.01 ID:645XOVgk0
とにかく資産売却して、採算がとれる規模まで落とすしかないんだよな。
まあ、経営陣が変わらないなら、うまく行くわけがない。
193 コーニッシュレック(チベット自治区)
まあ、株式会社は株主の物だから、
従業員や保有財産は採算合わなきゃ切り捨てるのは当たり前だしな。