【訃報】 シャープ テレビの工場売却に続いて太陽電池工場売却へ・・・オワタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スナネコ(埼玉県)

堺市の太陽電池工場売却へ=シャープ
時事通信 8月16日(木)8時33分配信

 シャープが、堺市にある太陽電池工場の売却の検討に入ったことが16日、分かった。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120816-00000030-jij-bus_all
2 アジアゴールデンキャット(愛知県):2012/08/16(木) 10:30:01.16 ID:/1nhaoDm0
どうしてこうなった
3 ボンベイ(東京都):2012/08/16(木) 10:30:35.32 ID:Qis8kEQr0
日経の飛ばしじゃないのか。
4 ぬこ(家):2012/08/16(木) 10:32:10.20 ID:Wu3T7OYG0
どんなに貧しくても貞操だけは売らない!
それがシャー婦と娼婦の決定的なちがい!
5 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/08/16(木) 10:33:33.58 ID:54NCSbOG0
そうか、アカンか
6 パンパスネコ(関東・甲信越):2012/08/16(木) 10:34:09.83 ID:2cgDSVrB0
シャープになっております
7 ペルシャ(家):2012/08/16(木) 10:34:10.14 ID:i+eF5hGc0
あんなにCMしてたのに。。。
8 黒(新疆ウイグル自治区):2012/08/16(木) 10:34:20.11 ID:R7XkLswK0
単年度の赤字が時価総額を超えた



有利子負債が1兆だぞ



復活は無理じゃね?












9 マンクス(埼玉県):2012/08/16(木) 10:34:27.30 ID:05QDKKl30
ぼくが売る物件を選んであげるのねん
10 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/16(木) 10:34:30.89 ID:lRAqSzwC0
工場はFOXCONNに任せてプラズマクラスターに注力する気だな
11 ぬこ(WiMAX):2012/08/16(木) 10:34:36.04 ID:IN5wp+Gu0
そりゃ100円想定がいまや78円だもんな
どうやって勝負すんだよ
12 スノーシュー(神奈川県):2012/08/16(木) 10:36:14.96 ID:2mYkS26E0
これ売却したら完全に終わりじゃん
残るもの無いだろ
13 ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/08/16(木) 10:42:05.32 ID:3jPYm0Qw0
ファブレス化するの?
14 ペルシャ(やわらか銀行):2012/08/16(木) 10:42:16.58 ID:3NMu0tuJ0
さすが目の付け所がシャープだな
自社の高く売れる所ばかり切り取ってる
15 黒トラ(空):2012/08/16(木) 10:45:47.46 ID:il8Uh33R0
株の空売り来たな
16 セルカークレックス(鹿児島県):2012/08/16(木) 10:47:46.35 ID:B1C0KCh40
チャリンカー状態だな
巨額の赤字に絶望的な有利子負債。
工場を売りさばく
完全に末期の体
17 スナネコ(WiMAX):2012/08/16(木) 10:50:31.66 ID:IybBAEoQP
なんでさっさと社員を切らないんだ
18 スナドリネコ(内モンゴル自治区):2012/08/16(木) 10:50:53.56 ID:VWGRlmQTO
シャープ倒産で何万人路頭に迷うんだろ
またハロワが混むな
19 アメリカンカール(東京都):2012/08/16(木) 10:52:11.45 ID:rP5ZvvQf0
シャープペンシル業に戻るのか
20 ヒマラヤン(愛知県):2012/08/16(木) 10:53:37.69 ID:dXMTtl9y0
シャープブランドはファックスコンに売って、シャープは早川電機工業に社名戻して、数年後にこっそり解散だろ
21 スノーシュー(dion軍):2012/08/16(木) 10:54:18.51 ID:xXh+BClb0
桃鉄w
22 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 10:54:42.86 ID:mk3Ac2c20
社員です。
太陽光電池は価額面では韓国や中国に勝てないのが現状なんです。
ウォン安円高もその手助けをしてしまっているのです。
23 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/16(木) 10:54:59.42 ID:5tkknQMS0
太陽光もシャープは投げ売りに近いレベルだったからな
24 猫又(愛知県):2012/08/16(木) 10:55:03.40 ID:1+FSFMcY0
シャープって何屋になるつもりなん?
25 トンキニーズ(京都府):2012/08/16(木) 10:55:11.61 ID:JlvTeaYz0
技術屋が、技術の切り売り始めると大抵もう終わりだな
末期の三洋みたいだわw
液晶も太陽電池もシャープの主力、これで食っていくぞ!って部分だったのに
そこが失敗とか
26 バリニーズ(内モンゴル自治区):2012/08/16(木) 10:55:38.14 ID:8uQZbFe5O
>>12
うちにはまだシャープペンシルがある(激怒)
27 ベンガルヤマネコ(福岡県):2012/08/16(木) 10:55:59.70 ID:1v8AolLT0

 太陽熱>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>太陽光




 シャープはコレを知らんのか???
28 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/08/16(木) 10:57:20.84 ID:51V19T5n0
完全クローズドを誇ってた亀山工場から何年もたたないうちに
工場丸ごと売りに出す

さすが残った膿は優秀
29 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:01:18.43 ID:mk3Ac2c20
社員です。
これからはおそらく白物家電やデバイス事業にしぼると思われます。
30 しぃ(大阪府):2012/08/16(木) 11:03:42.91 ID:1zZ20Vhr0
太陽電池が廉価品に市場食い荒らされて主力事業にならんことなんて5年前からわかってたことだ
31 黒(東京都):2012/08/16(木) 11:03:54.07 ID:v+kiDNBU0
プラズマクラスターとか、目に見えないものやり出すと危ない
32 スナネコ(茸):2012/08/16(木) 11:04:37.01 ID:QJAkrNOw0
ネトウヨが持ち上げてたらこれかww
33 スナドリネコ(内モンゴル自治区):2012/08/16(木) 11:04:56.06 ID:VWGRlmQTO
>>29
コストで太刀打ち出来ない物に絞ってどうする・・・
34 ブリティッシュショートヘア(北海道):2012/08/16(木) 11:05:00.57 ID:GEQe9EcR0
SOUQASOUQA
35 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/16(木) 11:05:04.53 ID:dkDat3Wr0

韓国大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


36 ヒマラヤン(東日本):2012/08/16(木) 11:05:10.12 ID:ZSERIj6U0
元々大阪のパッとしない企業だったからな
また元に戻る訳か
ヒーターとかそこらへん地道に作って再起を計れ
37 ピューマ(京都府):2012/08/16(木) 11:05:55.82 ID:iIj8A6570
また、どこぞの国かよ
38 ターキッシュアンゴラ(兵庫県):2012/08/16(木) 11:06:58.07 ID:DajGvNwf0
電卓屋が良い夢見たじゃないか
39 ボルネオヤマネコ(愛知県):2012/08/16(木) 11:07:01.73 ID:OiNahm120
世界の亀山ブランドって3年しかもたなかった
40 ヨーロッパヤマネコ(茨城県):2012/08/16(木) 11:08:48.19 ID:SMRbe1Us0
>>29
白物で勝てんのかよ…

デバイスってCCDとかセンサーとか?
41 デボンレックス(山梨県):2012/08/16(木) 11:10:23.09 ID:wQtfLJtd0
>>29
シャープしか持ってない新しい何かを生み出せよ
いつまで既存モノにしがみつくんだ
42 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 11:10:48.32 ID:2SaqsNso0
>>29
家電でも白物は止めた方がいいよ、それこそアジアに太刀打ちできない

あとプラズマクラスターもよく考えてから合体させようね
TVに付けてもダメだよ? 炬燵になら多少は訴求力ある
43名無しさん@涙目です。(禿):2012/08/16(木) 11:12:07.87 ID:w4F/xVVXi
完全にスチームコンベクションだけで調理できるのって家庭用だとまだヘルシオだけ?
他のメーカーはスチームとヒーター併用するから、ヘルシオ程油や塩分抜けないらしいが。
白物でシャープが他メーカーよりアドバンテージあるのってそんなもんだよな。
44 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:12:23.15 ID:mk3Ac2c20
>>40
白物は発表前ですので詳しくは言えませんが、奇想天外な商品を作ろうとしています。
売れるかどうかはわかりませんが。デバイスはその通りです。
45 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:14:58.34 ID:mk3Ac2c20
>>42
TVにつけるとはパナさんのナノイーのことでしょうか?シャープはそのような商品は作ってないと思います。
社長はLEDシーリングライトにPCIつけると言い出してます。
46 ヨーロッパヤマネコ(茨城県):2012/08/16(木) 11:15:27.73 ID:SMRbe1Us0
>>44
>>43も書いてるけど、ヘルシオはいいとしてシャープの白物ってイメージないなあ

白物なら日立、東芝、パナのほうが強そう
値段ならハイアール
47名無しさん@涙目です。(滋賀県):2012/08/16(木) 11:16:17.48 ID:08gXtItH0
>>44
オムロンとかと戦うわけ?
48 サビイロネコ(家):2012/08/16(木) 11:17:21.21 ID:YCtF1LV90
工場バンバン売るのはシャープだけ♪

…でもないか
49名無しさん@涙目です。(東京都):2012/08/16(木) 11:18:25.84 ID:rP5ZvvQf0
シャープはちょっと製品の耐久性も考えて欲しいと思うの
VHSデッキもエアコンも掃除機もすぐ故障したし
50 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:18:39.75 ID:mk3Ac2c20
>>43>>46
そうですね。
51 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/08/16(木) 11:19:14.06 ID:zAHiwNTr0
いいよ不採算は全部切れよ
もうかりもしないのに投資してるのがバカなんだよ
52 ハバナブラウン(長屋):2012/08/16(木) 11:19:26.69 ID:x1XWFd2B0 BE:113391528-PLT(18000)
新型ヘルシオだすのかね
53 パンパスネコ(埼玉県):2012/08/16(木) 11:20:09.73 ID:C/hrLYmT0
シャープって知名度の割には小さな会社だったのね
蓄えが無さすぎる
54 ヒマラヤン(愛知県):2012/08/16(木) 11:20:19.52 ID:dXMTtl9y0
>>29
シャープって白物家電あったっけ?
シャープには黒物のイメージしかないけど
55 ギコ(広島県):2012/08/16(木) 11:21:31.02 ID:o9QzOgN00
先細りという意味でシャープ
56 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:21:32.38 ID:mk3Ac2c20
>>47
正直に申しますと太刀打ちできないです。
>>49
そういうお客さんからの意見は上層部や技術の方達にたくさんお伝えしたのですが聞き入れてくれません。
57 ヨーロッパヤマネコ(茨城県):2012/08/16(木) 11:22:12.84 ID:SMRbe1Us0
>>50
奇想天外な商品は賭けだな

消費者は細かい高機能化よりも低価格化を望んでいる

よっぽどインパクトがあって使える機能じゃないと売れないと思うよ
58 ジャングルキャット(滋賀県):2012/08/16(木) 11:22:24.58 ID:08gXtItH0
>>56
シャープの社員が月1人ペースで飛び降りしてるってマジ?
59 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:23:32.21 ID:mk3Ac2c20
>>54
ジューサー、LED、冷蔵庫、ヘルシオなどがあります。
60 ギコ(岡山県):2012/08/16(木) 11:24:15.95 ID:Sy0xf4hC0
円高続きで、国内の景気も悪く商品が売れないって
日本企業にとって厳しい状況だよなぁ

これで増税が始まったらどうすんだろう
61 ヒマラヤン(東日本):2012/08/16(木) 11:24:51.39 ID:ZSERIj6U0
シャーペンってシャープが開発したんだってね
あれって特許とか取ってるの?社員さん
62 ヒマラヤン(愛知県):2012/08/16(木) 11:24:56.91 ID:dXMTtl9y0
日本のテレビメーカーだと、元々二流扱いだったシャープは死にそうだけど
国内じゃ二流どころか三流扱いのフナイとオリオン電機が地味に頑張ってるよな?
63 ベンガル(空):2012/08/16(木) 11:25:18.29 ID:9D7YYdu40
シャープごときがどうなろうが日本に大した影響はない
自動車メーカーと重電メーカーが逝った時が、日本経済の終わり
64 メインクーン(空):2012/08/16(木) 11:25:44.13 ID:oN6MdeyXi
円高って意識的に維持してるだろ?
日銀も海外の勢力に乗っ取られてるだろ
65 デボンレックス(やわらか銀行):2012/08/16(木) 11:26:13.43 ID:rBp87ZnJ0
生きるために、手足や内臓を売っている感じだな。

50台逃げ切りのために、49以下の人らが犠牲になるパターンだな。
66 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 11:26:53.11 ID:wguUOWZ50
俺がシャープの役員だったら、電動バイク作らせるね。
バイクの排ガス規制厳しくなるから、ガソリン車市場は縮小する。
原付の手軽さを代替する電動バイクは普及すると思う。
ただし、開発にも普及にも時間がかかるのが難点だ。
67 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:27:10.18 ID:mk3Ac2c20
>>57
社内の発表会で見たときはインパクトはあると思いますが、
お客様から受け入れてもらえるかどうかはちょっと疑問でした。
>>58
うそです。
68 パンパスネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 11:27:31.96 ID:C3zWwohT0
iPhone 4/4S、とうとう北米では大胆値下げで一斉在庫処分へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345079160/l50


シャープが液晶出荷開始を漏らしたIT製品のF-22がついに出撃準備完了か?
いよいよサムチョン撃滅祭りが始まるぞw
http://www.youtube.com/watch_popup?v=V8rZWw9HE7o
69 ラグドール(dion軍):2012/08/16(木) 11:27:44.68 ID:g8s40iBC0
白物家電なんて液晶や太陽光パネル以上にシャープに生きる望みがないんじゃないの?
白物はごく近い将来アクア(中国ハイアール)にボロボロにされるだろ。
70 ギコ(三重県):2012/08/16(木) 11:28:22.97 ID:5JqrRcIX0
円高放置で他国に金をばら撒く民主を支持する製造業労組っていうのはイミフな存在だなw
連中、自分たちの給料はどこからか沸いてくるとか思ってるんだろうかね?
71 ヨーロッパヤマネコ(茨城県):2012/08/16(木) 11:29:21.98 ID:SMRbe1Us0
>>62
フナイやオリオンは安さで勝負できるから頑張れるだろ

シャープがフナイ並みに安くできるなら生き残れる
72 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:29:47.92 ID:mk3Ac2c20
>>60
100ウォン=6.6円には勝てません。
73 ヨーロッパヤマネコ(茨城県):2012/08/16(木) 11:30:53.63 ID:SMRbe1Us0
>>67
そっか〜
インパクトあるなら発表を楽しみにしておくよ
74 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:32:26.03 ID:mk3Ac2c20
>>61
確かだいぶ昔に売ったと記憶してます。
>>69
ですね。
75 ヤマネコ(北海道):2012/08/16(木) 11:32:34.43 ID:Km7SUmuL0
「シャープ」 テレビの工場売却に続いて太陽電池工場売却へ・・・オワタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345077492/
シャープ、太陽光発電技術を海外企業(国籍不明)に売却か、大飯原発再稼働で太陽光バブルも消え
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345083862/
76 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:33:49.84 ID:mk3Ac2c20
>>73
ありがとうございます!そう言って頂けると嬉しいです。
77 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/08/16(木) 11:35:11.55 ID:UikaPAKs0
誰かシャープさんを助けてあげて
78 ジャガランディ(愛知県):2012/08/16(木) 11:35:44.14 ID:shZbPWK00
シャープって耐久性ないの?
25年前に買ったブラウン管テレビがまだ現役なんだが・・・
79 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/08/16(木) 11:36:11.96 ID:C2+pswSx0
デフレの今、首に成ったら次の仕事は見つからんぞ?
全社員が中国人以下の給料に引き下げて頑張れよ!
80 シンガプーラ(catv?):2012/08/16(木) 11:36:41.47 ID:oCqLvSdr0
膿を出したら何も残らなかった・・・
81 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:36:52.48 ID:mk3Ac2c20
>>77
助けてください。
>>78
ありがとうございます。
82 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/16(木) 11:38:26.56 ID:3xco9sMXO
テレビは売却してもソーラーはとっといたほうがいいぞ
83 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:39:42.16 ID:mk3Ac2c20
>>79
一般社員や新入社員の給料はかなりカットされてます。
ただ会長やご相談役の方たちの年俸が一億円超えですが一切返還してないのが現状です。
84 トラ(東京都):2012/08/16(木) 11:40:08.44 ID:LMygHqeJ0
韓国に身売りして助けてもらえば
85 オセロット(東日本):2012/08/16(木) 11:40:48.86 ID:cUYZcnWf0
来月テレビ買うからそれまで潰れんなよ
保証なんかはホンハイがやってくれるだろうから
まあ買うまで頑張ってくれればいいや
86 ハイイロネコ(宮城県):2012/08/16(木) 11:40:56.81 ID:hWvZGxNq0
水川あさみもCM引き上げた方がよいな
悪いイメージしかつかなくなる
87 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 11:40:57.70 ID:2SaqsNso0
>>78
うちも冷蔵庫20年もったし容量不足で買い替えする時点でも全く壊れてなかった
「当たり外れ」はどこにでもあるけど外れの部分が他メーカーよりソコソコ多かったのかもな
世間の評判てそんなもん、でもそれ結構大事な購買時の判断基準
88 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/08/16(木) 11:41:12.04 ID:rW2B6DQo0
EUでPVバブルの雲域が怪しくなり始めてから生産能力を2倍にした
ウェールズの太陽電池工場は売らなくていいのか
89 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:41:30.16 ID:mk3Ac2c20
>>80
出す部分が間違っています。
>>82
そう思います。
90 アムールヤマネコ(神奈川県):2012/08/16(木) 11:42:02.43 ID:xNM67LbZ0
売れない物しか作れない工場なんて手放したほうがいいだろw
91 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:43:20.41 ID:mk3Ac2c20
>>84
可能性はないとは言い切れないです。
>>85
はい。
>>86
CMは広報の方たちが決めています。
92 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/16(木) 11:43:20.33 ID:EeEuW5HuO
技術投げ売りした結果だろ自業自得。
93 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/08/16(木) 11:44:04.83 ID:BOWrusPt0
あれ売っても無理だろなぁ
もうやだ
94 クロアシネコ(dion軍):2012/08/16(木) 11:44:30.72 ID:MYkI3sxB0
>>83
内覧の時にでもガラパゴス止めようとする人いなかったの?
95 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:44:53.91 ID:mk3Ac2c20
>>87
ご意見ありがとうございます。
>>90
はい。
>>92
真摯に受け止めます。
96 キジトラ(大阪府):2012/08/16(木) 11:44:59.09 ID:WCNO50z50
堺オワタw
97 ヨーロッパオオヤマネコ(京都府):2012/08/16(木) 11:46:27.95 ID:4YZw4nq30
なんでこんな事になったの?
98 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:46:30.18 ID:mk3Ac2c20
>>93
同感です。
>>94
いましたが上層部の方達は一切聞き入れません。
99 コラット(神奈川県):2012/08/16(木) 11:47:35.41 ID:3oRoOSHU0
>>98
転職しないの?
100 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:47:38.04 ID:mk3Ac2c20
>>97
経営陣の失敗です。
101 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:48:41.26 ID:mk3Ac2c20
>>98
お世話になっている先輩に引き止められましたのでしばらくはしないです。
102 チーター(北海道):2012/08/16(木) 11:48:44.18 ID:VdYHjbOB0
今から何やろうが時すでにおすし
103 ブリティッシュショートヘア(富山県):2012/08/16(木) 11:49:06.85 ID:cgA7NmpU0
堺工場が致命傷だったな
104 パンパスネコ(島根県):2012/08/16(木) 11:49:10.86 ID:XqlJx/R40
ヘルシオは良かったよ
たっかい買い物だったが大満足だわ
105 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 11:49:46.59 ID:2SaqsNso0
技術があって発想がシャープていう自負があるならいまどき自社工場なんてなくても
何とかなるだろ 委託生産でなんでも作れるし
むしろトップがアフォでついていけないと思ったら、技術を持った有志で新会社つくって
また小さい電機屋から始めればいいのに
日本の職人が中華にヘッドハントされて使い捨てされる様はみてらんないなぁ
106 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:50:03.72 ID:mk3Ac2c20
>>102
ですね、社内スピーチでも具体策は出ませんでした。
「やればできる!」だそうです。
107 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:51:19.27 ID:mk3Ac2c20
>>103
同感です。
>>104
ありがとうございます!
>>105
ですね。
108 デボンレックス(山梨県):2012/08/16(木) 11:52:15.33 ID:wQtfLJtd0
>>83
今の企業はお偉い様の小遣い搾取機なんだな
会社が潰れるまで搾り取れればそれでいいと
109 ジョフロイネコ(岡山県):2012/08/16(木) 11:52:15.54 ID:37qycZEW0
シャープさん、掃除機につけて散髪するやつ作ってよ。
フロービーって米製の使ってるけど音うるさくて重いんよ。
でも手軽だしきれいに仕上がるから一度使うとやめられないんだ。
日本製ならもっと繊細にできるでしょ。
散髪代もそのための時間もうくのが最高だよ。
110 クロアシネコ(dion軍):2012/08/16(木) 11:52:33.85 ID:MYkI3sxB0
>>100
うーん何て言うか残念だけど会社として詰んでるなあ
多分日本の大企業はどこも大なり小なりそういう状態なんだろうけど
SANYO亡き今基礎体力が一番低いシャープに最初に症状が出たって感じか
111 チーター(北海道):2012/08/16(木) 11:52:35.86 ID:fB1eQ9ei0
もう何うるの?この会社w
112 キジ白(北海道):2012/08/16(木) 11:52:38.51 ID:2Jg7pAwi0
90年代だが経営学の授業でもシャープの液晶習ったよ
コアコンピタンスの一例として
今じゃシャープって失敗例で出てくるのかな
113 キジ白(埼玉県):2012/08/16(木) 11:52:44.35 ID:QZBJovj20
さっさと脱出したほうがいいよ
もう沈んでるから
114 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:53:28.45 ID:mk3Ac2c20
>>108
それは我々一般社員全員が思ったことです。
>>109
提案してみます。
115 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:56:53.92 ID:mk3Ac2c20
>>110
おっしゃる通りです。
>>112
ですね。在庫がどんどん増えていく状態です。
>>113
お世話になっている先輩に申し訳ないので。。
116 白黒(禿):2012/08/16(木) 11:56:54.49 ID:KSyETKEy0
>>76
発表会はスティーブ・ジョブズ風にして下さいね。
117 スナネコ(茸):2012/08/16(木) 11:57:02.54 ID:iVHYBk7MP
キングボンビーのせーか。。。
118 ジョフロイネコ(岡山県):2012/08/16(木) 11:57:37.07 ID:37qycZEW0
あっ、あとNHKのチャンテルだけないテレビも作って!
119 スフィンクス(空):2012/08/16(木) 11:58:26.36 ID:3hEj46Lg0
サムチョンやLGなんかと価格を合わせれば生き残る手段はあるんじゃないの?
120 スノーシュー(大阪府):2012/08/16(木) 11:58:32.11 ID:LU2DDxNE0
シャーペンのときみたいに特許売却したらどうだ?
富士通から買ったVAの基本特許とか
VAにOSかけるってだけのアフォみたいなのとか
121 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 11:58:47.45 ID:mk3Ac2c20
>>116
上から叩かれます。
122 シャム(新疆ウイグル自治区):2012/08/16(木) 11:59:19.43 ID:rMMUe1K80
オリンパスとかみんな助けたくて仕方ないみたいだけど
シャープはそんなことないのか

シャープとNECがやばいのは株価見てても明らかだしなぁ
123 アメリカンカール(東京都):2012/08/16(木) 11:59:36.71 ID:rP5ZvvQf0
>>78
具体例だけど
VHSデッキが使用1年半くらいでモーターが調子悪くなった
最後はテープを巻き込んで終了(新品のテープだった)
保障期間後だったし元々安いデッキだったので買いなおした

エアコンは使用2年くらいからなかなか冷えなくなった(25万位のやつ)
何度か有償修理で基盤取り替えてもらったりしたが、調子悪いのを我慢しながら
10年くらいは使った

掃除機は1年少したった時に、ホースがつぶれてきて吸い込みが悪くなった
有償修理だった

以後我が家はシャープ禁止になってます
製品の発想は良いのだけど、使用部品の耐久性に難があると思います
当たり外れなのかは家で買ったのが全部ハズレだったので判らん
124 ジャングルキャット(宮城県):2012/08/16(木) 12:00:05.40 ID:VBxNITKA0
>>119
いくら売ったって、採算取れなきゃ意味ないだろ
125 メインクーン(関西・東海):2012/08/16(木) 12:00:12.68 ID:vZ0YbkC1O
この自称社員のdionって前もここでペラペラしゃべってたバカか
126 パンパスネコ(島根県):2012/08/16(木) 12:01:20.30 ID:XqlJx/R40
60とか55インチのテレビ欲しいからまだまだ潰れないでね
127 白黒(禿):2012/08/16(木) 12:01:43.99 ID:KSyETKEy0
シャープのテレビデオ使ってたけど95年製かな?地デジになるまで動いてたよ。
128 クロアシネコ(dion軍):2012/08/16(木) 12:02:15.70 ID:MYkI3sxB0
>>122
助けたいってよりはむしりたいって感じだと思うけどw
ともかくオリンパスは絶対的なシェアを誇る分野があって超優秀なレンズ技術も持ってるからな
シャープで他社が欲しい物っつうとそれほどは…
129 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 12:02:39.57 ID:mk3Ac2c20
>>118
提案してみます。
>>119
ウォン安の価額には勝てません。100ウォン=6.6円ですので
>>120
サムスンに特許を侵害されて裁判になったのですが政府からのお達しで取り下げました。
130 キジ白(四国地方):2012/08/16(木) 12:03:03.38 ID:3rpjPM4d0
もう太陽光発電は諦めろよ
どの国も税金で養ってるだけじゃん
131 スノーシュー(神奈川県):2012/08/16(木) 12:03:13.74 ID:2mYkS26E0
>>119
そんな体力もう無いだろ
既に手足切り売りしてんだぜ
132 ギコ(岡山県):2012/08/16(木) 12:03:32.80 ID:Sy0xf4hC0
リストラされる社員は、やっぱり海外に流れて行くんだろうか
133 スノーシュー(大阪府):2012/08/16(木) 12:04:07.86 ID:LU2DDxNE0
>>129
提訴取り下げたの?
何で?
134 パンパスネコ(島根県):2012/08/16(木) 12:04:14.23 ID:XqlJx/R40
エアコンは確かにすぐ効きが悪くなったなあ
空気清浄機はほかのよりいいと思うが
まあソニーほどじゃないよ
135 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 12:04:26.71 ID:wrbypfWj0
日経って経済界の東スポでしょ
あてにならない記事鵜呑みにしても・・・・
136 ジャングルキャット(宮城県):2012/08/16(木) 12:05:14.68 ID:VBxNITKA0
日本の家電業界も淘汰の時代に入ったのかね
残るのは一体どこだ?
137 ターキッシュバン(禿):2012/08/16(木) 12:05:19.51 ID:9On0CKkA0
もうシャープは文房具にシフトしてトンボ鉛筆と競ってればいいよ
138 パンパスネコ(島根県):2012/08/16(木) 12:05:46.52 ID:XqlJx/R40
太陽光って国内ナンバーワンがシャープだったんだっけ
139 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2012/08/16(木) 12:06:12.56 ID:gxElNMgJ0
もう、メカニカルペンシルだけ売ればいいじゃん
140 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 12:06:14.29 ID:mk3Ac2c20
>>122
そうですね。。
>>123
反映してみます。
>>125
はい。現状を反映させています。
>>126
ありがとうございます!
141 スノーシュー(神奈川県):2012/08/16(木) 12:07:20.77 ID:2mYkS26E0
純粋に家電で生き残れるとこなんてあるのかね
メーカー単位でみれば東芝、日立、三菱は生き残るだろうけど
142 チーター(広島県):2012/08/16(木) 12:08:33.47 ID:HJa+FngH0
一年後のウィキペディア

シャープ・・かつて存在した企業
143 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 12:09:07.20 ID:mk3Ac2c20
>>127
ありがとうございます。
>>128
そうですね。
>>132
どうでしょう。
>>133
和解しました。ケンカを売る相手が間違ったとのことです
144 アンデスネコ(やわらか銀行):2012/08/16(木) 12:09:19.13 ID:qjaB9v0G0
パイオニアやオリンパスは助かったけどシャープは助かるのかな
145 白黒(禿):2012/08/16(木) 12:10:34.91 ID:KSyETKEy0
>>129
政府からのお達しで?
146 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 12:10:54.09 ID:mk3Ac2c20
>>138
はい。
147 ジャガランディ(兵庫県):2012/08/16(木) 12:11:27.68 ID:LFXoO4rl0
えっとテレビと太陽電池無いシャープって
何が残るんだ?
148 スノーシュー(大阪府):2012/08/16(木) 12:13:15.88 ID:LU2DDxNE0
>>129
政府が介在したってハナシは初耳だ。

 詳 し く 。
149 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 12:13:17.30 ID:mk3Ac2c20
>>145
明白には言えませんが、そのようなことをお聞きしました。
>>147
白物やデバイスです
150 アンデスネコ(茨城県):2012/08/16(木) 12:13:18.87 ID:fpCqxJKX0
シャープは政府ににらまれるとなんかまずいことでもあんの?

新日鐵はポスコを訴えたぜ?
151 ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 12:13:55.41 ID:kKV16OC80
いやいや俺は評価する現行の太陽電池なんてクソだもんよ
目先だけなら安い中華製で充分。日本で研究だけやれば良い

問題は工場が売れるかどうか、なんだけどね
152 スナネコ(東京都):2012/08/16(木) 12:14:16.73 ID:E+q7K8w8P
手遅れになるまでなにやってたの?
153 デボンレックス(チベット自治区):2012/08/16(木) 12:14:26.11 ID:GLkwDdRE0
吉永小百合憤死するぞw

つか吉永も結構暗黒キャラだな…糊化・東原の影に隠れてはいるが
154 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 12:15:30.16 ID:mk3Ac2c20
>>148
すみません、自分も詳細までは知らないです。
今度先輩に聞いてみます。
>>150
そうですか。
155 ユキヒョウ(三重県):2012/08/16(木) 12:15:40.06 ID:cTYJ8kbg0
なんか社員騙ってるやつにマジレスするのが流行ってるな
156 キジ白(北海道):2012/08/16(木) 12:15:50.44 ID:2Jg7pAwi0
サンヨー・オリンパス・シャープって、
シャープが1番買収する旨味がなさそう
今後新興国で稼げるような他社にない技術なさげ
157 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2012/08/16(木) 12:15:54.56 ID:gxElNMgJ0
>>146
おぉ、社員がいたのか。 悪口いって悪かったな。
一応、亀山アクオスもってるぜ。 使わないけど。

正直なところ、先代の社長が良くなかったな。

あぁ、そう、そう、ガラパゴスってまだ続けるのか?
その責任者はどうなった?やっぱり飛ばされたのか?
158 縞三毛(dion軍):2012/08/16(木) 12:16:18.70 ID:Kv4NRrlc0
マジで?
本格的にやばいな
159 スノーシュー(大阪府):2012/08/16(木) 12:16:31.71 ID:LU2DDxNE0
>>154
先輩なら知ってるのか?
どんな人なんだ?
160 白黒(禿):2012/08/16(木) 12:16:46.48 ID:KSyETKEy0
>>147
世界の亀山は残るらしい。
太陽光発電の売電は詐欺みたいなもんだから、日本のモノヅクリがやるべき仕事じゃない、不誠実な代物。
161 アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone):2012/08/16(木) 12:17:01.23 ID:0FIh3kSHi
技術者だけ大量に中国に引き抜かれた
162 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 12:17:21.13 ID:mk3Ac2c20
>>152
同感です。
>>153
上層部に彼女のファンが多いので。
>>155
信じなければそれで構いません。
163 白黒(禿):2012/08/16(木) 12:18:33.70 ID:KSyETKEy0
>>151
工場を売るという発想より何かに転用できればいいんだけどねぇ。
164 猫又(奈良県):2012/08/16(木) 12:18:43.16 ID:gq7cGLph0
癌細胞のような経営陣の責任。
社員を膿呼ばわりする奥田社長のせいだろ!!経営責任をとって辞任すべき。

まぁ、膿が社員で癌細胞が経営陣のシャープ製品なんて今後だれも買わないがな!
今後、シャープ製品は不買。
165 パンパスネコ(埼玉県):2012/08/16(木) 12:20:10.87 ID:ghQ2GOIo0
白物はシャープけっこう売れてるよ
情弱が安さだけにつられてでてる
一見するとコスパが言いようにみえるからな

スペックはけっこういいんだけど使ってみると・・・っていう商品が多いのが特徴
冷蔵庫、洗濯機、掃除機、炊飯器 みんなそんなかんじ
んで後で文句言ってるやつが多いのも特徴w

166 トラ(西日本):2012/08/16(木) 12:20:12.91 ID:eDlayaU80
シャーペンだけつくっとけばいいよ
167 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/08/16(木) 12:20:21.50 ID:D+UzS6OS0
>>164
奈良県民ならシャープ応援しろよ
なくなったら悲惨だぞ・・・
168 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 12:20:26.76 ID:mk3Ac2c20
>>156
上層部はこれから新興国に照準をむけると言ったのですが。
>>157
ありがとうございます。
そういう話は聞かないのでおそらく役員になったと思われます。
>>159
引き止めてる方です。
169 ヒョウ(岡山県):2012/08/16(木) 12:20:33.59 ID:aChYahzy0
それにしてもシャープ製じゃなくてもシャーペンっていうからな。
影響力はすごかったわ
170 スノーシュー(大阪府):2012/08/16(木) 12:20:57.98 ID:LU2DDxNE0
社長に奥田を選んだのは、芙蓉グループの経営介入だった、てのはマジですか?
171 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2012/08/16(木) 12:21:08.50 ID:gxElNMgJ0
>>164
その膿が先代社長(現会長)一派経営陣だと思われるよ。
昨年の株主総会で余裕こいてるくらいだから駄目なんだよな
172 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/08/16(木) 12:21:21.23 ID:Ws0I3dEH0
亀山ブランドとは何だったのか
173 パンパスネコ(島根県):2012/08/16(木) 12:21:36.61 ID:XqlJx/R40
>>146
やっぱ価格競争には勝てんか
174 オシキャット(東京都):2012/08/16(木) 12:21:43.72 ID:5s82jW730
何が残るの?
175 ラグドール(dion軍):2012/08/16(木) 12:22:04.72 ID:g8s40iBC0
いつも思うんだが、円高だから苦しいっておかしくと思わないか?
売る時苦しくても、逆に仕入れは楽になる。
円安なら売る時楽でも、逆に仕入れは苦しくなるから相対的ににたようなもんだと思うのだが。
それに以前は正社員比率が多かったのが、
今じゃ実働はほとんど派遣アルバイトだから人件費が30〜40%くらい安くなっているはず。
さらに円高を生かして海外の有力企業を買収しやすくなっている。
もう一つおまけに、大手になればなるほど海外工場が増えるから、
円高の影響は小さくなる。

俺には円高で苦しいいっていうのは寝言に思えてしまう。
176 縞三毛(dion軍):2012/08/16(木) 12:22:40.25 ID:Kv4NRrlc0
旭化成のじゃなくても
サランラップていうだろ
ニチバン製じゃなくても
セロテープていうだろ
177 猫又(奈良県):2012/08/16(木) 12:23:04.70 ID:gq7cGLph0
>>167
そう、近所に工場もあるので結構シャープ製品は愛用していた
が、すぐ壊れるし、修理代の請求は酷いし、故障率が異常
とくに洗濯機などの家電は最悪

もう二度とシャープは買わない。家からシャープ製品追い出しの最中だ
178 スナドリネコ(岐阜県):2012/08/16(木) 12:23:12.71 ID:qGejGC5r0
何を売って生き残るつもりなんだろ?
179 スナネコ(東京都):2012/08/16(木) 12:24:12.57 ID:HYewq+V1P
>>149
シャープは電子レンジのヒットが何年か前あったぐらいで白物なんか売れんの?
テレビもエコポイントによる駆け込み需要で売れただけで特需終われば一気に売れなくなるの
中学生でも理解できるだろ?上はそれも理解してなかったの?
180 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 12:24:24.86 ID:mk3Ac2c20
>>164
彼よりは前代の社長が。。
>>169
同感です。
181 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2012/08/16(木) 12:24:47.82 ID:gxElNMgJ0
>>168
役員って・・・・
やっぱりソフトとして続けるのかwww
金がないのに負けたコンテンツを続けるとは、何処がシャープなんだよwww
ワロス

でも正直、シャープはホンハイに買われた方が良いと思うよ。
シャープブランドは世界では、通用しないからね。
182 パンパスネコ(埼玉県):2012/08/16(木) 12:25:27.95 ID:ghQ2GOIo0
家電批評でもシャープ一押しの掃除機ロボットをぼろくそだったしなw
ルンバがあるのになんであんな低性能の商品をだしたのか?
値段はルンバより高いしw
183 スノーシュー(大阪府):2012/08/16(木) 12:25:30.23 ID:LU2DDxNE0
>>168
ガラパを推進したのは圭子タソだろ
こないだ役員解任されたよ

社員なら知ってるハナシだろ?
184 アンデスネコ(茨城県):2012/08/16(木) 12:25:38.97 ID:fpCqxJKX0
>>168
新興国でハイアールに勝てるのだろうか…
185 ブリティッシュショートヘア(奈良県):2012/08/16(木) 12:26:10.40 ID:ONM5G7Sr0
市況1 
【6753】シャープ【鴻海ッ早く入金してくれ!!】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1345048743/
186 スナネコ(茸):2012/08/16(木) 12:26:13.52 ID:QJAkrNOw0
原発アボンで太陽光パネルの時代来るかと思ったら。。
187 オシキャット(チベット自治区):2012/08/16(木) 12:26:33.96 ID:AFdpm/z30
いま CMしてる?
188 ターキッシュバン(関西地方):2012/08/16(木) 12:27:06.03 ID:MyK3ytsy0
俺のシャープのテレビは誰が面倒をみてくれるの?
189 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 12:27:27.45 ID:mk3Ac2c20
>>171
おっしゃる通りです。
>>173
はい。
>>179
ヘルシオはPCI搭載商品は結構売れてます
190 縞三毛(dion軍):2012/08/16(木) 12:27:29.11 ID:Kv4NRrlc0
社員一時は( ゚Д゚)ウヒョー漏れらの時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とおもたにちがいない
191 ジャガランディ(家):2012/08/16(木) 12:28:40.38 ID:dxGtjikp0
>>165
俺の炊飯器シャープなんだ
まんま、あんたの言う通りだよ
買い換えるからもういいけど
192 ハバナブラウン(大阪府):2012/08/16(木) 12:29:13.02 ID:rYmwPH9n0
>>180
下請けさんのことはどう考えてるの?
193 ラグドール(dion軍):2012/08/16(木) 12:29:16.36 ID:g8s40iBC0
俺の幼なじみは、広島の福山工場勤務だかリストラにならずにすむのだろうか・・・
194 ジャガー(西日本):2012/08/16(木) 12:29:51.68 ID:zqSf7J7+0
孫正義に騙されたのか
195 オシキャット(東京都):2012/08/16(木) 12:30:00.14 ID:5s82jW730
ホンハイも買う意味あるんだろうか
196 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 12:30:18.41 ID:mk3Ac2c20
>>183
そうなんですか?それは知りませんでした。申し訳ないです。
>>187
一番わかりやすいのはWBSの合間でしてます。
197 ラ・パーマ(大阪府):2012/08/16(木) 12:30:26.62 ID:cZ2/RmaV0
そして総務省と政治家さんたちはただ笑って見てるだけでした
198 スノーシュー(大阪府):2012/08/16(木) 12:31:33.28 ID:LU2DDxNE0
>>196
あんたシャープの何処の人?
199 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2012/08/16(木) 12:31:52.52 ID:S0Lhup3p0
土地売って賃貸契約で借りるだけで
建物や技術を売るわけじゃないんだろ?
200 ターキッシュバン(空):2012/08/16(木) 12:32:02.24 ID:7UXvWqG00
飼い犬にばっくりと噛まれた。


それだけの事だろ?
201 アメリカンカール(鳥取県):2012/08/16(木) 12:32:03.70 ID:KRqtJUF90
なんかもう会社解散しちゃいそうな勢い
202 ラ・パーマ(大阪府):2012/08/16(木) 12:32:48.67 ID:cZ2/RmaV0
>>199
技術も中国なんかにかなり引き抜かれてるって聞いたが
203 ラグドール(dion軍):2012/08/16(木) 12:33:06.18 ID:g8s40iBC0
やっぱりシャープはホンハイかサムスンが買収。
NECはレノボが買収。
買い手がつかない場合は、会社更生法か民事再生法って未来だろね。
204 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 12:33:57.40 ID:mk3Ac2c20
>>193
希望退職ですので
>>198
特定が怖いので言えません。
ただガラパゴスに関わってた方たちは配置転換だったと思います。
205 エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/08/16(木) 12:35:24.83 ID:+pzP1rXU0
中韓に(技術を盗まれ)食い荒らされてボロボロに成ったか・・・

日中戦争帰りの、死んだ爺ちゃんが言ってた。

「チョンとチャンコロは絶対に信用するな」

ああ、まさにそのとおりだと思いました。
206 ラ・パーマ(大阪府):2012/08/16(木) 12:35:27.53 ID:cZ2/RmaV0
シャープ、今度は首都圏のビルを売りさばく チャリンカー状態
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345086995/
207 アンデスネコ(茨城県):2012/08/16(木) 12:35:59.30 ID:fpCqxJKX0
>>199
情報が錯綜してるな
幕張や市ヶ谷のビルはそのようだが、太陽電池パネル工場は
赤字だから切り離すという報道と、証券化するという報道がある
208 パンパスネコ(埼玉県):2012/08/16(木) 12:36:37.49 ID:ghQ2GOIo0
あの4原色って意味あったの?
なんか絵が不自然になったとかいう評価もあるけど?
209 スナネコ(東京都):2012/08/16(木) 12:36:51.99 ID:HYewq+V1P
業績の落ち方がシャープw

シャープ、ソニー限らず日本企業の凋落っぷりハンパ無いよ
「ものつくり」光悦に浸ってコストって概念が全くないからね
コスト徹底してる自動車が成功してるのは当然だよ
210 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 12:37:57.28 ID:mk3Ac2c20
>>208
クアトロンは元の色を忠実に再現した技術です。
211 白黒(禿):2012/08/16(木) 12:38:13.65 ID:KSyETKEy0
シャープで買い換えてあげられそうな製品なぁ・・・
照明の白い光がうつ病になりそうで嫌でオレンジ色に買い換えたいくらいなもんだな。
ポット買ったし、ヘルシオ買ったし、AQUOSスマホ買ったし、他に何かあるだろうか?
212 ハバナブラウン(大阪府):2012/08/16(木) 12:38:38.45 ID:rYmwPH9n0
ああやっぱり下請けのことなんかどうでもいいんだなwww
213 スノーシュー(大阪府):2012/08/16(木) 12:38:38.73 ID:LU2DDxNE0
>>204
あっそ。
じゃあこの質問は?

社長に奥田を選んだのは、芙蓉グループの経営介入だった、てのはマジですか?
214 ラ・パーマ(大阪府):2012/08/16(木) 12:39:15.38 ID:cZ2/RmaV0
派遣や下請けも含めて総員数何万人居るんだろう
215 ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 12:39:35.81 ID:kKV16OC80
>>163
工場と製造設備は別に売り捌くしかないだろうね。
売り叩かれるし色々叩かれるとは思うけど早い方がいい次世代でまた挑戦すれやと
昔は内部留保いっぱい有ったのにねぇ。
216 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 12:39:38.41 ID:mk3Ac2c20
>>211
ありがとうです、冷蔵庫とエアコンもお願いします。
217 パンパスネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 12:39:39.94 ID:cNsF8wVp0
今の任天堂ゲーム機ってシャープに委託してる訳じゃないのか
かなりの打撃だろうな
218 コラット(神奈川県):2012/08/16(木) 12:40:16.22 ID:3oRoOSHU0
>>212
当たり前だろアホか
219 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/08/16(木) 12:40:18.31 ID:li5PeNq70
工場売却するとオプションが付いてきます。負のオプションだけどなw

26 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2012/08/16(木) 08:36:21.32 ID:hgCZR4sM0 [2/15]
仮に売却となると、大阪府と堺市が出した補助金の条件
10年以上同一主体が経営することから外れることになり
シャープは補助金の返還を要求される
220 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/16(木) 12:40:31.91 ID:r8PT6IBM0
切り売りして残ったお金を分けて会社清算
221 ベンガル(奈良県):2012/08/16(木) 12:40:51.28 ID:Ulwg9KZz0
近所に太陽光パネル工場あるわ
お陰で町中は中国人だらけだったけど最近少なくなったな
222 縞三毛(dion軍):2012/08/16(木) 12:41:15.68 ID:Kv4NRrlc0
おわるときはあっけないな
223 スノーシュー(大阪府):2012/08/16(木) 12:41:39.95 ID:LU2DDxNE0
>>210
クアトロンはLED光を有効利用する技術だよ。
LEDバックライトは青色LEDをYELLOWにSHIFTしているから、
YELLOWの面積をUPすればパッと見華やかに見えるんだよ
224 パンパスネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 12:41:52.11 ID:cNsF8wVp0
>>219
補助金関係はチャラにしてもらえる可能性が高い
225 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 12:43:16.60 ID:mk3Ac2c20
>>213
質問の意図がよくわかりませんが、そういった話は聞いてないです。
>>214
前に派遣の方をかなり切ってしまいました。
226 ジャガランディ(兵庫県):2012/08/16(木) 12:44:45.22 ID:LFXoO4rl0
シャープは隣に姫路第二火力発電所のある
姫路に工場作ったらよかったのに
散々だなw
227 ピューマ(dion軍):2012/08/16(木) 12:45:02.06 ID:3545J9DJ0
>>220
このままだと経営陣の退職金が確保できないからね

あっ技術者と労働者はカットですよカット
経営状態が火の車で払えませんからw
228 スナネコ(東京都):2012/08/16(木) 12:45:14.49 ID:HYewq+V1P
>>225
もうボーナスカットされた?給料は当然下がったよね?
229 ラ・パーマ(大阪府):2012/08/16(木) 12:46:06.17 ID:cZ2/RmaV0
>>225
派遣と外国人がとりあえずですわなぁ
230 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 12:46:56.56 ID:mk3Ac2c20
>>223
そうですね、テレビのバックライトで使用した技術はLEDシーリングライトにも搭載しています。
231 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/08/16(木) 12:48:21.51 ID:li5PeNq70
なんだシャープ社員がいるのか?
テレビ関係の人?
232 スノーシュー(大阪府):2012/08/16(木) 12:48:33.30 ID:LU2DDxNE0
>>225
質問の意図?
みずほがどんだけ経営介入してるのか知りたかったんだよ
だいぶ食い荒らされてるって情報があったんでね。
233 茶トラ(dion軍):2012/08/16(木) 12:48:41.89 ID:mk3Ac2c20
>>228
はい。

ではしばらく出かけますのでここで失礼します。
234 トラ(やわらか銀行):2012/08/16(木) 12:49:07.75 ID:AbdsByiX0
この前シャープ製のLED電球一つ買って、応援したんだが及ばなかったかorz。
235 スノーシュー(大阪府):2012/08/16(木) 12:50:01.36 ID:LU2DDxNE0
>>230
照明とバックライトいっしょにするなよ
あんたホントに社員か?
236 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 12:50:39.04 ID:m5h4lIF70
自然エネルギーで雇用が増えて、この世は天国!とほざいてた馬鹿がこないだ地方の知事選に出てたよなー
投票した馬鹿みてるかーw
237 スミロドン(東京都):2012/08/16(木) 12:52:25.55 ID:W9xq3d9F0
早く潰れろや
238 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/16(木) 12:58:40.68 ID:QmNw6aKC0
大昔市ヶ谷で飲んでたら隣り合わせたサラリーマンがシャープ社員で
「ビデオカメラに液晶つける開発は俺なんですよ!」
て嬉しそうに話してた。
そりゃすげー!ってことで奢ってもらった良い思い出。
239 ラ・パーマ(大阪府):2012/08/16(木) 12:59:17.95 ID:cZ2/RmaV0
社員より詳しい家電ヲタってほんとに居るんやね
240 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2012/08/16(木) 12:59:39.38 ID:gxElNMgJ0
ま、シャープとNECは今更何をしようとどうあがこうと助からん
買収か会社更生法かファンドによる解体だな。
一番の有力は、ファンドと銀行による支援というなの解体だろうけど
241 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2012/08/16(木) 13:00:26.94 ID:gxElNMgJ0
>>239
社員なんて、自分の担当するものだけしか知らんし、知ろうともせんよ
242 アメリカンカール(秋田県):2012/08/16(木) 13:04:58.46 ID:i5GBIHTe0
円高に無策の政府をシャープ従業員も選んだんだから、自業自得だな
243 パンパスネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 13:05:16.85 ID:cNsF8wVp0
トヨタ的な絶対王者が居ない家電業界じゃ他に頼れないしな
244 ジョフロイネコ(岡山県):2012/08/16(木) 13:05:41.72 ID:37qycZEW0
自社ビルも売却だって
245 マーブルキャット(三重県):2012/08/16(木) 13:06:15.62 ID:4SgQtHpW0
テレビと電池 捨てるものが逆なような気がする
ここ蓄電技術は持ってないの?
246 ペルシャ(愛知県):2012/08/16(木) 13:06:56.82 ID:ZGd4BYJj0
証券会社がシャープのCB買えと言ってきた。どうしよう。
247 白黒(禿):2012/08/16(木) 13:07:34.24 ID:KSyETKEy0
そういえば、10年以上前のエアコンを使ってる全家庭が今販売中の省エネエアコンに買い換えたら、電力は足りるよ説があったな。
248 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/08/16(木) 13:11:53.00 ID:r+JdmQ1U0
周りみんながシャープの携帯をドヤ顔で首からぶら下げてた時代が懐かしい
249 白(神奈川県):2012/08/16(木) 13:14:16.90 ID:VWFiZyrL0
何が残るんだよ
250 ハバナブラウン(大阪府):2012/08/16(木) 13:15:36.91 ID:rYmwPH9n0
死屍累々
251 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/08/16(木) 13:18:04.49 ID:V+I641930 BE:1766552437-2BP(200)

エアコンシャープ製使ってるけど良いよね。
変に眩しいLEDがうざいけど。
同時に買った富士通製は糞だった。
252 スナネコ(東京都):2012/08/16(木) 13:21:29.81 ID:HYewq+V1P
>>246
お前が買えとか言っとけw
俺は大証をTOB価格で買えと言われた
253 白黒(禿):2012/08/16(木) 13:21:58.20 ID:KSyETKEy0
うちのエアコン、ダイキンの02年製なんだが、これは省エネタイプなんだろうか?
関西電力管内なので、冷蔵庫もパソコンもない生活を強いられている。何を残すか迷った結果、エアコンを選んだんだが。
冬もエアコンで暖を取るつもりだしぃ〜?電気代は無理やりな節電を強いられているのもあって、3千円もしない。
省エネタイプのエアコンなのか何なのかわからないな。
エアコンが1台しかないのに、2万円以上の請求が来るお宅は、旧タイプのってきいたけど。
254 キジ白(中部地方):2012/08/16(木) 13:23:23.92 ID:s70eFJB80
頭を挿げ替えなきゃダメなのに、リストラで技術者ばかり首切ったからだろ。この結果は当たり前すぎる。
255 ベンガル(大阪府):2012/08/16(木) 13:26:07.68 ID:hxI7Swwq0
久宝寺にも工場があるけど、マンションになってしまうのか
256 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/08/16(木) 13:26:51.35 ID:f3QqxI3N0
ねぇお父さん…お父さんの会社、潰れちゃうの…?
257 イリオモテヤマネコ(家):2012/08/16(木) 13:27:08.73 ID:e1nUp/Hb0
シャープ精神さえ残ればなにもいらない!><

※シャープ精神とはシャープスペースタウンのことです。
258 縞三毛(dion軍):2012/08/16(木) 13:27:12.91 ID:Kv4NRrlc0
あそこは、高くうれそうだ
259 ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/08/16(木) 13:28:14.09 ID:kKV16OC80
なんだ工場の土地を一旦売却して証券化、手元資産を現金化してるだけかよ
ソーラーパネル事業に先はないと思うがな

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120816/biz12081611070005-n1.htm
260 エジプシャン・マウ(西日本):2012/08/16(木) 13:28:18.24 ID:FO0K+lcs0
>>249
けつ毛バーガー
261 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/08/16(木) 13:29:07.54 ID:GS6QHvtW0
シャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーープ!!!
262 メインクーン(空):2012/08/16(木) 13:29:09.45 ID:oN6MdeyXi
これは円高のせいだろ
サンヨー潰してシャープまで潰してまだ分からないのかよ
日銀総裁を総理でも国会でも首に出来ない今の体制はまちがってる
263 コラット(宮城県):2012/08/16(木) 13:30:29.03 ID:LqI5ZZe20
電機は円高のせいとかいえないだろ
とっくの昔に海外シフトしてるわけだし
264 イリオモテヤマネコ(家):2012/08/16(木) 13:31:14.89 ID:e1nUp/Hb0
>>259
現金化してるだけ、の意味が分からん
たしかシャープはぼちぼちアレコレの償還期限だろう?
その支払ができんので設備を売り払ってるのだから、ふつーにヤバイと思うが
265 ラグドール(神奈川県):2012/08/16(木) 13:32:57.07 ID:nwQ6yXSL0
現金化しないと借金が返せないから
車金のカタに取られてるのと大差ないよ
266 スナネコ(東京都):2012/08/16(木) 13:33:03.79 ID:HYewq+V1P
>>263
シャープは国内に偏っててだな・・
267 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/16(木) 13:33:17.86 ID:mmNP8ekK0
なんでこんな事に
268 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/16(木) 13:33:31.13 ID:oWHsEluIO
円安が来たほうが日本に取っていいよね
どうして円安にならないのか
269 ラグドール(神奈川県):2012/08/16(木) 13:35:48.69 ID:nwQ6yXSL0
円高なんて金を刷れば解決なんだがそれをやると資産も暴落するから金持ちが
やりたがらないんだよ
270 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/16(木) 13:35:50.24 ID:ZVcIUzqc0
吉永さゆりに払ったギャラでも返してもらえ
271 メインクーン(空):2012/08/16(木) 13:36:16.48 ID:oN6MdeyXi
>>268
日銀総裁が円高を必死で維持しようとしてるんだよ
何処かに買収されてるのかと思うくらいに頑なに
272 コラット(宮城県):2012/08/16(木) 13:37:36.33 ID:LqI5ZZe20
白物に注力するつってるけど10年くらい前白物はオワコン
つって技術者たくさんクビ切ってたよな
円高云々関係なし終わってると思うわ
273 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/16(木) 13:38:20.02 ID:bqJETmHF0
何売るの?wwwww
274 スナネコ(東京都):2012/08/16(木) 13:42:37.82 ID:HYewq+V1P
>>273
キン消し
275 キジ白(やわらか銀行):2012/08/16(木) 13:43:39.29 ID:2oR/+zR+0
>>256
そこはこうだろ
ねぇお父さん…お父さんの会社、おとうさんしちゃうの…?
276 ぬこ(京都府):2012/08/16(木) 13:47:57.10 ID:VSQZBp4v0
採算取れない事業を削るのはいいけど、技術力は完全になくなるし結局は一時しのぎでしかない
ものづくり立国日本が聞いて呆れる


277 ラ・パーマ(長崎県):2012/08/16(木) 13:51:14.37 ID:JuftrxH80
会社経営がどんどんシャープになるな
278 スナネコ(東京都):2012/08/16(木) 13:54:04.71 ID:HYewq+V1P
ものつくりとかフザけた事ばっか言ってるからこうなるんだよ
ガラケーなんかまだ使えるからいいがドコモスマホなんて電話すらまともに出来ないんだぞw
279 ラグドール(神奈川県):2012/08/16(木) 13:58:46.07 ID:nwQ6yXSL0
モノづくりなんてのはハード偏重の思想だとか誰かが言ってたな
日本はガラケーにしてもハードの性能ばっかり追及するけど
どう使うかのソフトの力が弱いって
280 ジャガランディ(大阪府):2012/08/16(木) 14:02:24.76 ID:wYqsGfWe0
携帯型対空ミサイルや光学迷彩に期待!
281 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/08/16(木) 14:05:27.68 ID:MaJsE1YT0
おわったな
ドル箱を売るとか
必要ないのに外資系に全部持ってかれる
282 アンデスネコ(茨城県):2012/08/16(木) 14:11:46.19 ID:fpCqxJKX0
>>279
日本のスマホのトラブルはソフトの問題だしな
DoCoMoのSPモードのトラブルもそう
283 ライオン(庭):2012/08/16(木) 14:16:55.43 ID:D8nrnXiI0
なんか東京の自社ビルまで売り出すとか言ってますけど
284 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/08/16(木) 14:17:13.01 ID:f3QqxI3N0
どっかと合併するにも遅すぎるな
285 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/08/16(木) 14:29:39.22 ID:pJt3EJ9T0
シャープって日本国につぶされたようなもんだろ。
韓国にこればスワップで助けて貰えるんじゃないの?
企業自体残したいなら
サムスンが日本の融資で助かったように
それが一番いい気がする。
286 スナドリネコ(富山県):2012/08/16(木) 14:30:49.83 ID:NLdjSwHM0
この会社これからなにつくるの?
287 スナネコ(庭):2012/08/16(木) 14:43:36.93 ID:ilUrN86RP
主要取引先だけど、本社ビルの一部と記念館・博物館の類もあらかた売り飛ばすって営業の人が言ってたなー
もう終わりや
288 スノーシュー(京都府):2012/08/16(木) 14:48:43.79 ID:0rQMFnja0
元々底辺の派遣 → また首切られただけ
奴隷社員 → リストラであぶれる&メンタリティ弱なのであわあわ
中間社員 → 潰しの利かない無能ばかり、路頭に迷い貯金生活
上の金持ち → あんま気にしてない
289 マーブルキャット(北海道):2012/08/16(木) 14:50:32.40 ID:zC2H/TE20
残す価値のある企業とは思えないか早く潰れた方がいい
税金の投入だけは勘弁
290 エジプシャン・マウ(西日本):2012/08/16(木) 14:54:02.77 ID:FO0K+lcs0
::::::::        ┌.────────────── ─┐
::::::::        |...フフフ…我ら倒産ファイブに敵なし.. .│
:::::   ┌───└──────────v────┬┘
:::::   |シャープ倒産ごときでは準備運動にもならぬ │
┌──└────────v────┬─────┘
| 我らの真の目的は全倒産のみ    │   ┌.──────────── ─┐
| この程度は造作もないわ        │   |  ウガーー!!ウガーー!!  |
└────v───────────┘   └──────v───────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、               彡=-ミ三   ∧  
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!    .<ニ|◎゜◎.|ニ>、|_|ノヽ...
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      .| f=ヘ |  〈 .|_|、 〉   ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    ._\='/_ ゙´|.」 .ソ   _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   r'^´7⌒`´⌒y^ヘ,./ /    ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\/  ;__,,::' ,.., ,::' ,__; /     '    `
   パナ         ソニー      NEC     シャープ         サンヨー
291 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/08/16(木) 14:56:07.73 ID:qEL3jhF30
吉永小百合のCMか
292 ベンガル(禿):2012/08/16(木) 14:56:39.89 ID:jQIN3tKTi
俺的には、
携帯だけ作ってくれればそれでok
293 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/16(木) 15:05:43.23 ID:XAdJ6QPv0
シャープから太陽電池とったら何が残るのよ
294 ハバナブラウン(長崎県):2012/08/16(木) 15:10:53.15 ID:UzEZDH2t0
とく…訃報
295 メインクーン(空):2012/08/16(木) 15:13:13.16 ID:oN6MdeyXi
日本は誰に乗っ取られてるの?
さすがに目覚めようよ
296 シャルトリュー(栃木県):2012/08/16(木) 15:32:31.25 ID:DOHMERoe0
シャープの下請け会社に勤めているが、周りのバカは現状を理解してない
297 スナネコ(庭):2012/08/16(木) 15:33:12.79 ID:ilUrN86RP
>>295
完全なる自滅だと思うが
298 ヒョウ(埼玉県):2012/08/16(木) 15:33:25.06 ID:ld5XSToN0
売却ばっかだな
何が残るんだよ
299 オセロット(富山県):2012/08/16(木) 15:36:13.62 ID:uiY6FMWp0
>>295
USA!USA!
300 トラ(大阪府):2012/08/16(木) 15:37:23.81 ID:GmMiGGpB0
X68000でも作ってろ。
301 メインクーン(空):2012/08/16(木) 15:39:19.66 ID:oN6MdeyXi
>>297
もし白川総裁に誰かが「円高お願い」と金渡したらどうなる?
302 ベンガル(空):2012/08/16(木) 15:42:26.55 ID:yPeQ3soZ0
>>301
何も変わらねえ(^^;;
303 パンパスネコ(三重県):2012/08/16(木) 15:44:39.56 ID:mHhc/jiD0
>>300
X1も良かったぞ
304 マーブルキャット(家):2012/08/16(木) 15:46:12.17 ID:s1E8aUJg0
もう破産管財やってるだけ
305 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/08/16(木) 15:46:14.51 ID:8mYoAbcq0
主力事業の2つを売っぱらって、あとは何が残るんだ?
306 メインクーン(空):2012/08/16(木) 15:47:50.44 ID:oN6MdeyXi
>>302
変わるよ円高に
そういう事をされてる可能性あるだろ
307 ジャガランディ(関東・甲信越):2012/08/16(木) 15:49:50.32 ID:fdAV74mTO
ペンと電卓の町工場からやり直しだな
308 リビアヤマネコ(愛媛県):2012/08/16(木) 15:52:53.79 ID:Ua5VfWXe0
アセンブル工場ならok、シリコン工場なら完全脂肪
309 イリオモテヤマネコ(栃木県):2012/08/16(木) 15:57:36.81 ID:7Q3K4r0j0
とりあえず、矢板の工場から畳んでいいよ。
310 オシキャット(富山県):2012/08/16(木) 15:57:44.61 ID:hk4NJ5UZ0
目の付け所がシャープだな
311 パンパスネコ(関西・東海):2012/08/16(木) 16:00:24.39 ID:TkOwFvNV0
要らんもん捨ててはダメなのか?
312 アンデスネコ(茨城県):2012/08/16(木) 16:03:07.05 ID:fpCqxJKX0
>>305
希望
313 リビアヤマネコ(愛媛県):2012/08/16(木) 16:03:48.77 ID:Ua5VfWXe0
>>311
こうなるで

802 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
314 ヤマネコ(千葉県):2012/08/16(木) 16:04:54.51 ID:Z7UkH7eW0
小倉と共に裸一貫パソコンサンデーからやり直せ
315 ペルシャ(dion軍):2012/08/16(木) 16:15:15.81 ID:zlnw48Du0
社員の給与が高すぎるよ
316 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/16(木) 16:15:42.72 ID:5tkknQMS0
>>267
テレビだと
「シェア奪回!シェア奪回!工場も作ってバンバン売るで〜液晶のシャープやで〜」
 
一方三菱、インタビューで
「ウチは別にシェアとかどうでもいい。計画台数売れればいいわ」
317 ヒマラヤン(東日本):2012/08/16(木) 17:00:27.01 ID:ZSERIj6U0
液晶のシャープ、言うてた頃から
解像度ではソニーや東芝に負けてたからな
吉永小百合様のお陰でここまでのしあがったのをむしろ感謝すべき
318 斑(東京都):2012/08/16(木) 17:01:46.32 ID:3ume6qqz0
要するにシャープ解体だろ

  |         |
  |        |  ///;ト,    
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   あわれと言うもなかなかおろかなり
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|     あなかしこ あなかしこ
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
それ、人間の浮生なる相をつらつら観ずるに、凡そはかなきものは、
この世の始中終、幻の如くなる一期なり。
されば未だ万歳の人身を受けたりという事を聞かず。
一生過ぎ易し。今に至りて、誰か百年の形体を保つべきや。
我や先、人や先、今日とも知らず、明日とも知らず、おくれ先だつ人は、
本の雫・末の露よりも繁しといえり。

されば、朝には紅顔ありて、夕には白骨となれる身なり。
既に無常の風来りぬれば、すなわち二の眼たちまちに閉じ、
一の息ながく絶えぬれば、紅顔むなしく変じて桃李の装を失いぬるときは、
六親・眷属集りて歎き悲しめども、更にその甲斐あるべからず。

さてしもあるべき事ならねばとて、野外に送りて夜半の煙と為し果てぬれば、
ただ白骨のみぞ残れり。あわれというも中々おろかなり。
されば、人間のはかなき事は老少不定のさかいなれば、誰の人も、
はやく後生の一大事を心にかけて、阿弥陀仏を深くたのみまいらせて、念仏申すべきものなり。
あなかしこあなかしこ
319 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/08/16(木) 17:02:34.09 ID:zUFyGUge0
シャープから液晶と太陽光取ったら何が残るんだ。。
320 ギコ(千葉県):2012/08/16(木) 17:06:06.49 ID:odTnxRsb0
会社畳む以外未来が見出せない
321 エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/08/16(木) 17:09:09.88 ID:9LqjGFeS0
堺の工場なくしてバーベキュー場に戻して欲しい
322 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/08/16(木) 17:11:03.63 ID:Wd33gr5W0
たいした性能もないくせに
ありえない額のリベートと
詐称されたブランド?イメージだけでテレビを売りさばいた罰だ。
シャープのテレビ大嫌いです。
323 キジトラ(広島県):2012/08/16(木) 17:11:26.16 ID:tlMN8KVg0
>>319
まだ人材派遣業が残ってるぞ。
工場にブラジル人やフィリピン人を送り込むノウハウだけは豊富だから。
324 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/08/16(木) 17:12:39.89 ID:yynLYjfZ0
>>317
東芝、ソニーに比べてCM高感度は高いから、
吉永小百合効果は冗談抜きで大きかったと思う。

太陽光から撤退するなら、会社としての価値はもう無いな。
325 白(dion軍):2012/08/16(木) 17:12:47.07 ID:Yw6R5f+K0
誰が買うんだ?残しとけよ
326 白(東日本):2012/08/16(木) 17:21:57.30 ID:vLu8bPZs0
シャープう シャープう シャープう シャープう
シャープ ホンモノは誰だ?

司会の 桂小金ニです
327 白(東日本):2012/08/16(木) 17:24:00.54 ID:vLu8bPZs0
エルシーメイート

もうボタン戦争は終わりました
328 ジョフロイネコ(栃木県):2012/08/16(木) 17:29:17.55 ID:0XjowpOt0
なんでこんなことに…
329 ラグドール(dion軍):2012/08/16(木) 17:36:53.28 ID:dP6+F2m50
>>328
そりゃ国のトップが反日だからなぁ・・・

国が全力で後押しする韓国のサムソンやLGと
国が全力で足を引っ張る日本の家電メーカー・・・
今、日本の政治家はスワップでウォンを支え、日本メーカーの弱体化に心血を注いでおります

その結果だよ・・・
330 シンガプーラ(島根県):2012/08/16(木) 18:08:01.29 ID:iTZDYOAm0
NECよりヤバげだなぁ
331 ヒマラヤン(京都府):2012/08/16(木) 18:22:36.63 ID:VWqCNcLW0
似非社員すぎる
無難なことしか言ってない
332 アメリカンショートヘア(禿):2012/08/16(木) 19:12:47.31 ID:rjVImzsHi
>>317
イメージだけで年寄りに人気があったからな

世界の亀山モデル(笑)
333 コーニッシュレック(千葉県):2012/08/16(木) 19:14:58.78 ID:/P2ZQMbu0
>>305
無能経営陣の悪かった目の付け所が残る
334 セルカークレックス(大阪府):2012/08/16(木) 19:31:20.04 ID:XPidB+XU0
たった1年テレビ売れなくなってこれだけ傾くって
335 ブリティッシュショートヘア(関西・東海):2012/08/16(木) 19:38:07.17 ID:sf3P8kRrO
堺市に補助金返せよ!
336 サーバル(チベット自治区):2012/08/16(木) 19:40:37.18 ID:+mSixaJl0
シャープは昔LDプレーヤーで使ってたのと携帯で使ってた以外思い出せない
337 ハバナブラウン(東京都):2012/08/16(木) 19:43:55.24 ID:RJE7ALUG0
液晶だけの一発屋だったな
338 キジ白(埼玉県):2012/08/17(金) 12:15:00.76 ID:ygpkrhyf0
数年前亀山工場の生産機械作ってる中小企業に行ったことあるけど
あそこもう潰れちゃうのかなあ
339 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 12:16:04.45 ID:FWVXMCgO0
てす
340 茶トラ(やわらか銀行):2012/08/17(金) 12:16:16.92 ID:M9P80XnV0
Test
341 ヤマネコ(埼玉県):2012/08/17(金) 12:16:20.80 ID:8oxZeCsV0
マヨマヨ
342 バーミーズ(静岡県):2012/08/17(金) 12:17:06.06 ID:0DZQK2+m0
あああああああああああ
343 サビイロネコ(チベット自治区):2012/08/17(金) 12:18:14.01 ID:vKn2Ny3U0
補助金出したのに膿み扱いされて切り捨てられる堺市涙目m9(^Д^)プギャー
344 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/08/17(金) 12:18:19.47 ID:rjLo/Sfp0
にょん
345 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 12:18:20.53 ID:a0ShHlxq0
どれどれ
346 白(奈良県):2012/08/17(金) 12:18:23.13 ID:l/BaUMDK0
test
347 ヒョウ(東京都):2012/08/17(金) 12:20:28.29 ID:iVFlHbEp0
しゃぷれ
348 ラガマフィン(チベット自治区):2012/08/17(金) 12:30:15.84 ID:JMOSqelG0
電デバの呪い
349 クロアシネコ(大阪府):2012/08/17(金) 12:31:32.77 ID:0KY2cCBM0
ざまあああww

跡地にパラマウントのテーマパーク誘致しようぜwww
350 ラガマフィン(長野県):2012/08/17(金) 12:31:45.41 ID:3Tsqj/Al0
目の付けどころがジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwww
351 ボンベイ(catv?):2012/08/17(金) 12:34:12.64 ID:iW+6Xkm80
シャープのエアコンなんだけどシャープ死んだら修理はどうなるんだ
352 クロアシネコ(大阪府):2012/08/17(金) 12:35:57.27 ID:0KY2cCBM0
>>351
シャープが潰れる前にシャープ製のエアコンなんて潰れるから大丈夫だ
353 キジ白(埼玉県):2012/08/17(金) 12:36:31.06 ID:mHQyyacg0
>>351
本体壊れるまでは大丈夫だろ
交換部品はしばらく作る義務あるしエアコンなんか汎用部品ぐらいしか普通壊れないし
354 スナドリネコ(会社):2012/08/17(金) 12:39:46.97 ID:kZrPnGsk0
機種変とかが面倒臭いんで未だに使ってるW-zero03[es]くらいかw
手持ちのSHARP製品は
355 オシキャット(西日本):2012/08/17(金) 18:33:54.94 ID:KsZ3qYIA0
>>353
三洋とかの古い製品はパナが引き受けてるけど、シャープがあぼんしたら
どうしたらいいの
356 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/08/17(金) 18:35:37.56 ID:wzL7Iz8l0
X68000だけつくってりゃ良かったんだ。
357 オシキャット(西日本):2012/08/17(金) 18:43:17.76 ID:KsZ3qYIA0
358 ボンベイ(富山県):2012/08/17(金) 19:27:49.19 ID:FjuaTLzO0
シャープ 有利子負債額1兆2520億円 来年9月2000億円の社債償還期限
359 ボブキャット(茸):2012/08/17(金) 19:43:54.96 ID:1PrelFG0P
亀山モデルとか言ってた頃は戦略も当たっててすげーなーとか思ってたのにどうしてこうなった
どこが起点だよ?
360 オシキャット(京都府):2012/08/17(金) 19:53:25.26 ID:fXc1UbUW0
シャープって言うか、シビアだぜ
361 スナドリネコ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 19:58:27.89 ID:aYICondMO
吉永小百合の時点で終わってたな
老害虫がホイホイ買うと思ったんだろうか
思い入れのない人間は完全に切り捨てられた感はあっただろうに
世界の世界のゆうまえに日本で終わってた
362 オリエンタル(埼玉県):2012/08/17(金) 20:14:05.11 ID:Gt238+Qw0
マジで夫がリストラされるかもわからん。
もうこんな思い嫌だ。
いっそのこと生命保険でとか最悪な考えもよぎってしまう
363 オシキャット(西日本):2012/08/17(金) 20:15:35.65 ID:KsZ3qYIA0
>>362
生保は加入してから1年以内の自殺は支払い免責ですよ
364 ベンガルヤマネコ(山梨県):2012/08/17(金) 20:18:58.36 ID:RXtU3dGV0
>>362
生命保険をどっちにかけるの?
旦那?
だとしたら最低やな
365 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/08/17(金) 20:19:43.21 ID:OIkCU8A90
ニュース速報落ちてるのかな
366 デボンレックス(兵庫県):2012/08/17(金) 20:20:26.35 ID:DoHxtGzZ0
プラズマクラスター教だけ死守したのか
367 ジョフロイネコ(関西・東海):2012/08/17(金) 20:21:07.03 ID:phMmqA7n0
追い剥ぎにでも会ったのかよw
368 イリオモテヤマネコ(関東地方):2012/08/17(金) 20:23:39.37 ID:yuyE91PtO
もう打つ手なしだな
369 オリエンタル(埼玉県):2012/08/17(金) 20:28:07.73 ID:Gt238+Qw0
>>363
自殺なんて言ってないし殺す気もないよw
すでにかけてある保険の話し。
元々は家を買った際の保険だけど結局まだ家買えてないというかしばらくは無理っぽいから
いま万が一があったら金が入ってくるなって思ってw
370 ボブキャット(茸):2012/08/17(金) 20:34:51.75 ID:1PrelFG0P
技術者はどっかに拾ってもらえるんじゃないの?
371 ジャガー(dion軍):2012/08/17(金) 20:37:23.93 ID:FFnuWYc+0
>>217
携帯機のCPUは、ずっとシャープ
372 ピクシーボブ(内モンゴル自治区【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/08/17(金) 20:38:05.30 ID:wCqRuzB+O
>>369
殺す気満々じゃねぇか。
373 バーマン(dion軍【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/08/17(金) 20:39:30.08 ID:WAZTqMhY0
知り合いがシャープの下請け会社に勤めてるんだけど大丈夫なのかな?
374 オシキャット(西日本【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/08/17(金) 20:41:21.29 ID:KsZ3qYIA0
>>370
三洋にでもひろってもらえよ
375 トラ(東京都【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/08/17(金) 20:42:20.66 ID:j8X9CuSC0
連日のように、シャープの苦境を伝えるニュースが次々と発表されてい。しかし、政府は何の対策もとろうと
していない。問題が、シャープの経営者が無能であることだけが原因であるならば、政府の出る幕ではな
い。しかし、問題は、シャ−プだけではなく、日本の多くの電機産業、製造業が程度の差はあるが、同じよう
な苦しみを受けていることだ。

シャープが得意としてきた、ハイテク・コモディティ産業は、従来、爆発的に生産性を上昇させてきており、そ
の結果、実質GDPの増大に大きく貢献してきた。それが、最後に超円高を原因とする高賃金という壁を打
ち破れずに赤字化し、倒産寸前に陥っている。シャープ以外の企業も、生産性、成長性が高い部門を、続々
と海外に移転している。パナソニックは太陽電池工場を日本からマレーシアに移転中である。リチウムイオ
ン電池もパナソニック、ソニーは工場を中国を中心とする国外へ移転中である。また、パナソニックとソニー
は、有機ELテレビを開発中であるが、工場の建設先は台湾を予定している。成長率が高く、生産性の高い
産業が日本から続々と消失しているのにもかかわらず、政府はただ見過ごしているだけである。

高成長、高生産性の企業の多くが苦しむ最大の原因は、アジアの国々が、日本と同様に、高成長、高生産
性の産業の育成を強化しているからである。そのライバルのアジア諸国は、前提として、自国通貨を極端に
安く誘導維持している。日本がアジア諸国と対等な条件で競争するためには、超円高、アジア通貨安を是
正することが不可欠である。円高是正ができるのは、民間企業ではなく、政府・日銀だけである。政府・日
銀の無為無策は断固として非難されべきものだと思う。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
376 白黒(やわらか銀行):2012/08/17(金) 23:36:05.46 ID:QkjRlJ2H0
もともとディスカントショップの特価の定番メーカーだったじゃん
勘違いしやがって
わざわざ亀山製造のシール作って貼ってるんじゃねーよw
377 デボンレックス(神奈川県):2012/08/17(金) 23:36:07.27 ID:RUz+2wu80
サムソンが得意とする薄型テレビの液晶ディスプレイに使用される偏光層保護フィルム(フジタック)は
世界シェアの80%を富士フィルムが押さえていて残りの20%を作っているのがコニカミノルタ。

サムソンがいくらテレビを作っても富士フィルムの偏光層保護フィルムが無ければ
画面はまっ黒で何も映し出すことが出来ない。
378 セルカークレックス(愛知県):2012/08/17(金) 23:43:15.14 ID:Zy6asQVM0
バイバイ!
379 バーミーズ(滋賀県):2012/08/18(土) 00:07:45.16 ID:/okmOOuA0
>>359
調子のって堺に工場作ったあたりからだろ。
一番の原因は経営陣が円高基調の確立が高い事を予測しながら国内に2か所も多額の借入金を作って工場を作った事。
国際的に事業と部署を分散展開出来なかった事。
リーマンショックのあとに軌道修正が出来なかったことが原因だろ。

けどシャープのリストラの展開と規模は本気だぞ。旨くいけば株勝手たら大きな利ザヤ稼げるかもね。
少なくとも労組の顔色窺ってシャープよりヤバい経営状態なのに、リストラが遅々として進まないNECやルネサスよりは、復活の目があると思う。
逆にルネサスは2年後間違いなく、民事再生法か会社更生法を申請するよ。
380 ピューマ(中国・四国):2012/08/18(土) 00:38:05.24 ID:McLU56UKO
893会社はとっとと潰れてしまえ!
381 シャム(静岡県):2012/08/18(土) 05:05:52.14 ID:JyDgLqxR0
●ヨッシャー!!!!!  シャープが新iPhone用のディスプレー出荷を開始した!!!
シャープのiPhone向けのディスプレーの出荷はシャープ復活に大きなアドバンテージをもたらすとみられる。
こうなると、新iPhoneは9月登場の噂よりもやはり10月の方がありそうだ。このディスプレー提供でシャープは怒涛の復活だろう。
GIZMODO==http://www.gizmodo.jp/2012/08/iphone_376.html
382 ヤマネコ(空):2012/08/18(土) 06:10:50.56 ID:4Oz1rgMiP
シャープのカクカクしたデザインのスマホは好きだけど機能がダメダメで買えない
383 メインクーン(大阪府):2012/08/18(土) 06:12:44.44 ID:R8M9MnzZ0
会社がシャープになって最終的には消滅しそう。。
384 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/08/18(土) 06:15:33.77 ID:thpyAy0c0
効いてる効いてるww
385 サビイロネコ(内モンゴル自治区):2012/08/18(土) 08:44:25.55 ID:obNs1mxqO
メタボの後の激ヤセはヤバいと聞くが
今のシャープがその状態なんだな
386 オシキャット(チベット自治区):2012/08/18(土) 08:53:49.14 ID:kzNEuJM20
任天堂が助けてやれよ
387 ヤマネコ(大阪府):2012/08/18(土) 10:49:06.09 ID:wc0yu3RI0
>>381
独占受注じゃなくて台湾のメーカーも受注してるしいいのかね
388 オシキャット(チベット自治区):2012/08/18(土) 10:51:50.76 ID:FamuROrH0
>>372
保険解約したかねで生活って話だろ
アホかお前
389 ヒョウ(dion軍):2012/08/18(土) 10:57:54.74 ID:lRfWnbFM0
>>388
>>いま万が一があったら金が入ってくるなって思ってw

なんの話だって?
390 コドコド(内モンゴル自治区):2012/08/18(土) 11:04:36.79 ID:0xfruvy20
携帯もテレビもシャープだ
391 エキゾチックショートヘア(dion軍):2012/08/18(土) 11:13:32.21 ID:UByuMVQW0
またZaurusやってくれ。
スーパーZaurus。
392 シャルトリュー(dion軍):2012/08/18(土) 11:14:53.35 ID:1Fe866Mo0
Zaurusフォーン

zphone
393 ヤマネコ(大阪府):2012/08/18(土) 11:18:52.70 ID:wc0yu3RI0
大阪都になったら堺浜の跡地にディズニーランドでも誘致してほしいわ
394 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/08/18(土) 11:27:55.69 ID:QhubteiC0
もともと堺工場がある土地は新日鐵の資産だったけど、
新日鐵の経営がヤバくなった時に高炉潰してシャープに売ったという
いわくつきの物件
395 ヤマネコ(大阪府):2012/08/18(土) 11:42:45.65 ID:wc0yu3RI0
へー
まだ隣に新日鐵あるし、めっちゃ占有してるな
396 黒(茸)
>>387
供給用に不安があるからな
一社独占では無理
そこまで信用されてないだろ