ファストフード、インスタント食品、調味料、清涼飲料水を食ったやつは早死する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スフィンクス(鹿児島県)

みなさん、老化の原因をご存知ですか? 私たちの研究室では、『高リン酸が老化を促進すること』を報告し
、ハーバード大学の学内誌で紹介され、アメリカのメディアでも話題になりました。

 今回は、リンと老化の関係をお話したいと思います。リンは砂糖や食塩と違い、味がありませんから、1日どれだけ摂取している
か気づいている方は少ないと思います。実は現代人の私たち、無意識にリンを過剰摂取しているのですよ。

 カルシウムが体に大切って聞いたことありますよね。それでは、リンはいかがですか?

 リンは、カルシウムの次に体内に多く存在するミネラルで、私たちの生体内で重要な役割を果たしています。

 リンは、約80%がカルシウムと結合し、骨や歯の成分となっています。残りは、細胞膜やDNAやRNAといった
核酸の構成成分となり、すべでの細胞に存在します。

 また、エネルギー源となるATPの成分でもあり、エネルギー伝達に必要で、さらに糖や脂質代謝にも
極めて重要な役割を担っています。

 従って、リン不足は、骨軟化症、歯周病や筋肉低下などを引き起こします。実際、リンは多くの食品に
含まれているので、不足することはまれであり、むしろ過剰摂取が問題となってきています。

 それでは、どんな食品にリンは含まれているのでしょうか。私たちは、2種類のリンを食品から摂取しています。
1つ目は、植物性、動物性タンパク質と結合している有機リンです。

 2つ目は、食品添加物として加工食品、ファストフード、インスタント食品、調味料、清涼飲料水や
お菓子などに含まれている、タンパク質と結合していない無機リン酸です。

 具体的には、ハムやソーセージなどの食肉製品には、保存性、色や風味をよくするための結着剤として
、ラーメン、インスタント麺などにはかんすいとして、コシや色調をよくするためにリン酸塩が混ざっています。

 また、瓶詰、缶詰には防腐剤としてリン酸塩が添加され、清涼飲料水には、酸味料としてリン酸塩を用いることが多いです。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35784
2 ソマリ(群馬県):2012/08/15(水) 17:14:08.76 ID:nSl3ATBN0
長生きして何をする?
3 ジャガーネコ(山口県):2012/08/15(水) 17:14:31.26 ID:33Wy116U0
>>2
老けるのが遅くなる
4 斑(大阪府):2012/08/15(水) 17:15:05.96 ID:SIFJOSPW0
そういうのが存在しなかった時より平均寿命伸びてるよな?
5 イリオモテヤマネコ(関東地方):2012/08/15(水) 17:15:59.15 ID:33okyfrZO
ファーストフードもインスタント食品もない時代の人より平均寿命が長い件について
6 バーミーズ(福岡県):2012/08/15(水) 17:18:20.27 ID:YObE/Vmh0
伝染病なんかが無くなってきたからな
あとは医学の進歩
7 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/08/15(水) 17:18:25.24 ID:DZgorJa10
>>5
病院で延命措置をとられてる人間も平均寿命のカウント数に入ってる
8 スナネコ(秋田県):2012/08/15(水) 17:19:23.39 ID:7wZFmQyP0
禁煙ムードが広まって10年もなるのに平均寿命が伸びない件について
9 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2012/08/15(水) 17:21:58.64 ID:grsdU1oN0
>>7
誤差の範囲だろ
10 エジプシャン・マウ(空):2012/08/15(水) 17:24:52.07 ID:QSOqUP50i
ロクなフィルターもないタバコを吸いまくり、
添加物まみれの食い物を摂取しまくり、
DDTを頭から浴びてたような連中がめちゃめちゃ長生きしてるのに、
インスタント食品如きでどうにかなるとは思えん。
11 エキゾチックショートヘア(京都府):2012/08/15(水) 17:25:06.86 ID:AvhuGlH90
好きなら良いけど、不味い!て思うから食べないだけで。
12 ジョフロイネコ(宮城県):2012/08/15(水) 17:25:46.00 ID:QwJJUaTO0
結局は遺伝子だろ。うちの爺さん、スシ・天ぷら
大好きで、野良作業は好きで野菜は作ってるけど
食べないけど長生きだし。
13 エキゾチックショートヘア(京都府):2012/08/15(水) 17:26:25.74 ID:AvhuGlH90
そうそう、好きなように生きれば長生きするんだよ。
他人の言う事が正しくても、従うのが屈辱で寿命縮める事もあると思う。
14 ジャガー(山口県):2012/08/15(水) 17:27:16.87 ID:uN3pGlx50
日本の場合、自殺、交通事故、変死を免れれば長生きできる
15 トンキニーズ(庭):2012/08/15(水) 17:28:05.84 ID:YWdAsbjZ0
福島県産や栃木や群馬の
放射能まみれの野菜が、安全とか言ってる連中がいるのに

今更、食品添加物ごときでw
それこそ風評被害になるわwww
16 ウンピョウ(dion軍):2012/08/15(水) 17:29:44.19 ID:LJUMzcIo0
食料よりストレスが寿命を縮めると思う
親戚、社長だったけどストレスが凄くて脳溢血であっけなっく逝ったわ
17 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/08/15(水) 17:30:25.76 ID:JX9QSrs50
現代人は健康というものに執着し過ぎ
18 ユキヒョウ(四国地方):2012/08/15(水) 17:33:41.38 ID:B/GiMvI50
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、     良い子の諸君!
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   風呂に入って死んでしまった
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   事例はいくつもあるが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  風呂に入らなかったからといって
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  死んでしまうことはないぞ!!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
19 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/08/15(水) 17:34:13.13 ID:4XUce/Or0
運動しろよ
20 ターキッシュバン(愛媛県):2012/08/15(水) 17:40:08.79 ID:bKOvENFK0
パンの危険性のコピペはよ
21 ソマリ(空):2012/08/15(水) 17:40:57.02 ID:phKCtHY30
将来のことを考えて、不安になってストレスためて、うつとか病気になるのなら、将来のことなんて考えない方がいい。
今に集中する事が大事。先のことなんて予想できるか
22 アメリカンボブテイル(東京都):2012/08/15(水) 17:41:13.90 ID:YGECuwfp0
>>18
不衛生が原因の疾病は多いんじゃねえの?
23 サーバル(dion軍):2012/08/15(水) 17:43:13.78 ID:4riQEAE20
>>5
馬鹿は死ね
24 マンチカン(神奈川県):2012/08/15(水) 17:45:37.24 ID:BMWPCRlZ0
辛ラーメンうまいのにな
25 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/15(水) 17:52:16.95 ID:zkvdrxWA0
調味料www
26 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/08/15(水) 18:00:35.57 ID:BjbuhxL50
まあ毎日三食食ってれば死ぬような気がするわ
引っ越しで部屋が片付かなくて4日間連続3食外食したら
肌は荒れるし便秘なるし気分悪くなるしで最悪だった
27 トラ(アメリカ合衆国):2012/08/15(水) 18:08:11.72 ID:9TB40A6x0
出張1ヶ月間のほとんどをインスタント食品とファストフードで済ましてる俺オワタwww
28 サイベリアン(東京都):2012/08/15(水) 18:11:49.45 ID:160sMCwl0
毒も喰らう
29 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/15(水) 18:28:14.57 ID:vM5OPtnU0
ラーメンはファストフード枠?
30 ロシアンブルー(東京都):2012/08/15(水) 18:33:58.64 ID:cemyLapK0
ここ一週間で二回も二郎食ってるわ
31 ブリティッシュショートヘア(東京都)
食よりも精神面の方がヤバイ
長生きしたいけど落ち込むとすぐ自殺する方法考えちゃう