自転車にヘルメット まずはお巡りさんがお手本 警視庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ウンピョウ(dion軍)

自転車事故被害減らせ ヘルメット着用 警視庁がお手本
2012年8月15日 朝刊
 東京都内で自転車の事故が相次いでいることを受け、警視庁は二十日から、自転車でパトロールする
警察官がヘルメットを着用する取り組みを試行する。警察官が率先してかぶることで都民にも着用を促し、
死傷者を減らす狙い。一年間の試行で使いやすさなどの改善点を調べ、都内全域に広げる方針。
警視庁によると、自転車専用のヘルメットを着用する取り組みは、全国の警察で初めて。

 試行は、秋葉原を管轄する万世橋署で行う。パトロール担当の地域課員や交通課員約九十人が
職務中に着用する。市販のヘルメットに警視庁のマークや反射材を付けた。

 都内では、交通事故の死者が減少傾向にある一方、自転車乗車中の死者が占める割合が増えており、
昨年は二百十五人中、三十八人と二割近くに上った。うち七割は頭に致命傷を負っており、
警視庁は安全対策の一環として実施を決めた。

 全国では、愛知県警が約二年前から、バイク用のヘルメットを使い、同様の取り組みをしているという。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012081502000133.html
2 黒(東京都):2012/08/15(水) 08:21:53.77 ID:RME+ayYe0
ええな?
3 バリニーズ(東京都):2012/08/15(水) 08:22:22.70 ID:putfGAOR0
へるめっといわれてもー
今では遅すぎたー
4 白黒(長崎県):2012/08/15(水) 08:22:55.88 ID:O+q78iyH0
おまわりさんこのひとです
5 ペルシャ(愛知県):2012/08/15(水) 08:23:20.36 ID:RBYxy8Me0
ハゲる
6 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/08/15(水) 08:24:10.29 ID:pfM22APB0
子供が重そうなヘルメットかぶってチャリ乗ってるのを見ると
逆に危険じゃないかと思ってしまう
7 スナネコ(北海道):2012/08/15(水) 08:24:15.35 ID:u9VeiHt70
7なら
お前の頭ヘルメットかと思ったら自毛かよと言われる
8 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 08:24:37.99 ID:mGMtDPnI0
自転車にミニスカート
9 しぃ(やわらか銀行):2012/08/15(水) 08:27:27.72 ID:oC1OZ7cs0
もう田舎の中学生がお手本になってる。
10 セルカークレックス(熊本県):2012/08/15(水) 08:27:29.90 ID:uemDkq+c0
>>7
お前の頭ヘルメットかと思ったら自毛かよ
11 ボルネオウンピョウ(宮崎県):2012/08/15(水) 08:27:36.35 ID:u1+K9Y+80
>>8
以外に見えないよね
12 ジャングルキャット(秋田県):2012/08/15(水) 08:29:03.65 ID:YU1eAfDrP
頼むから「とまれ」で止まってくれ
13 マンクス(dion軍):2012/08/15(水) 08:29:11.66 ID:EU/w2LMo0
すっぽんぽんにフルフェイスを被っていても全裸扱いになるの?
14 スミロドン(空):2012/08/15(水) 08:29:34.55 ID:4ja+cEP8i
ヘルメット役に立つの?
15 アンデスネコ(京都府):2012/08/15(水) 08:29:41.23 ID:Gl4g4uR30
> うち七割は頭に致命傷を負っており

事故って死ぬのは交通ルールを無視してるからだろ
ヘルメットを被らせても事故は減らない
本末転倒だね
16 ヨーロッパヤマネコ(群馬県):2012/08/15(水) 08:29:45.57 ID:+sJfhhh+0
原チャリでコケてヘルメット被ってて助かった事はあったけど
チャリでは無いな
17 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/08/15(水) 08:29:54.22 ID:R63MVl4H0
>>6
見えるだけで軽い
緩衝材が詰まってるのででかく見える
18 ヒマラヤン(北海道):2012/08/15(水) 08:31:16.69 ID:TUYquXoNO
>>7
お前の頭自毛かと思ったらヘルメット(意味深)かよ
19 エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/08/15(水) 08:31:23.50 ID:JbuGKNoK0
自転車が危ないのは
その運転で歩行者が危ないの
20 メインクーン(やわらか銀行):2012/08/15(水) 08:33:12.92 ID:eYreceNV0
>>1
> 一年間の試行で使いやすさなどの改善点を調べ、都内全域に広げる

まーた始まった。天下り検査機関作って、くだらない検査シール500円で売るんだろ?

死ねよ寄生虫。
21 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/08/15(水) 08:33:42.42 ID:KH8Hrvnk0
セーラー服にヘルメットの女学生をペロペロしたいです
22 ヨーロッパオオヤマネコ(四国地方):2012/08/15(水) 08:33:45.29 ID:PuEe0tT6P
まずは車道を走れよお巡り共
なに普通に歩道で自転車乗ってんだ
23 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 08:35:43.43 ID:KU0mGVUz0
地方にいくと中学生くらいのが工事現場みたいなヘルメットしてんのは何の罰ゲーム?
24 三毛(大阪府):2012/08/15(水) 08:36:37.57 ID:TeDfDJi90
ハゲと戦うお巡りさんの勇姿が見れるのか・・・
25 ジョフロイネコ(茨城県):2012/08/15(水) 08:41:38.05 ID:SqTMs8cH0
そろそろチャリも歩行者も免許制にしろよ
26 ハイイロネコ(千葉県):2012/08/15(水) 08:43:50.89 ID:mFBnzYE40
ヘルメットなんて首がこるだろ。地獄の苦しみと聞く。
27 ターキッシュバン(茸):2012/08/15(水) 08:44:06.08 ID:S5y3nmUl0
ぼくのアソコはいつもフルフェイス被ってます(´・ω・`)
28 ツシマヤマネコ(秋田県):2012/08/15(水) 08:44:31.67 ID:R6ISWBG40
田舎の中学生も普通のヘルメットじゃなくて、
流線型で通気孔の開いたかっこいい奴にすればいいのに。
29 ベンガルヤマネコ(dion軍):2012/08/15(水) 08:46:02.60 ID:RSKeMgep0
駅前自転車置き場の「○○分まで無料」はナイスだ
そういうのが増えてきたのが嬉しい
30 ベンガルヤマネコ(dion軍):2012/08/15(水) 08:46:44.59 ID:RSKeMgep0
>>27
彼女の前でだけは顔を見せてやれよ
31 三毛(栃木県):2012/08/15(水) 08:48:13.05 ID:BXj7DM4o0
お巡りさんが自転車乗るのって川の土手だけだろ?
32 ボブキャット(関西・北陸):2012/08/15(水) 08:54:11.33 ID:3vG3rut20
ママチャリじゃなくて、お洒落なマウンテンバイクや折り畳み自転車に乗るべき。
33 しぃ(家):2012/08/15(水) 08:56:24.81 ID:CM4om2E60
転ぶことを想定してるならグローブを付けるのがベスト
バイクみたいに何十メートルも吹っ飛ぶ訳じゃねーんだからメットなんていらねーよ
34 白黒(長屋):2012/08/15(水) 08:59:56.43 ID:4fle2TZl0
>>33
アホ
35 ハバナブラウン(dion軍):2012/08/15(水) 09:00:03.47 ID:3UEbeNzq0
ヘルメット化義務の布石。
36 ハバナブラウン(dion軍):2012/08/15(水) 09:02:53.26 ID:3UEbeNzq0
てか、がっちり装備のロードレーサーっぽいやつらを規制してくれ。
車道に出てくるからあっちのほうが危ない。
37 ハイイロネコ(東京都):2012/08/15(水) 09:11:40.55 ID:32jbnIrz0
今度はヘルメット着用義務化への布石かよ。
いい加減にしろおまわり!
38 ノルウェージャンフォレストキャット (青森県):2012/08/15(水) 09:15:13.62 ID:HHRzX+2u0
ヘルメットより手足のプロテクターのほうがいいんじゃないかな
39 アメリカンショートヘア(関西地方):2012/08/15(水) 09:15:29.91 ID:lzn7DRcK0
ヘルメット着けてないな
多分使わないという理由で夜間用のライトすらけちってるというのに
40 ヨーロッパオオヤマネコ(四国地方):2012/08/15(水) 09:15:32.48 ID:PuEe0tT6P
>>36
がっちり装備してないロードっぽいのが一番危ないんだが
41 トンキニーズ(千葉県):2012/08/15(水) 09:18:59.90 ID:gMXvuoyf0
ポリが横断歩道押して渡ってる所見た事無いんだけど
で、それを今から渡ろうとしてるポリの近くで聞こえる様に話ししたら
顔真っ赤にして緊急性がどうたらって説明してたwww
名前聞いとけば良かったなぁ
今みたいにユーツベとかでこれ晒したら、ユーツベアフィーだけで結構美味しかったと思うわ
42 ベンガルヤマネコ(dion軍):2012/08/15(水) 09:21:28.21 ID:RSKeMgep0
>>39
あとはどうでもいいけど、夜間ライトだけは点けておけ
相手の視認確率が段違いだからな

自分の責任で転んで怪我するのは納得できるだろうけど
向こうからこっちが見えなくて轢かれるのは到底納得できる死に方じゃないぞ
43 ハバナブラウン(dion軍):2012/08/15(水) 09:21:33.48 ID:3UEbeNzq0
>>40
そんなの見たことないもの。
普通のチャリ乗りならあるけど・・
44 ボブキャット(関東・甲信越):2012/08/15(水) 09:21:37.43 ID:u0hIg71N0
単車乗りからするとチャリ用のヘルメットって側頭部がら空きで怖いんだけど
コケたら縁石に強打したりしないの
45 ハバナブラウン(dion軍):2012/08/15(水) 09:22:35.61 ID:3UEbeNzq0
>>40
てか、そんな乗り手の保身なんかどうでもいいわ。
こっちから見て危ないんだよ。
46 しぃ(東京都):2012/08/15(水) 09:22:51.51 ID:Z4XVrNwl0
今までやり放題だったチャリ乗りのモラルを車道を円滑に走れるようにするには2,30年かかるんじゃね
47 チーター(埼玉県):2012/08/15(水) 09:23:11.01 ID:DLIqquUR0
自転車のヘルメットって帽子みたいなもんだろ
後頭部や側頭部への衝撃が緩和されない
48 スミロドン(愛媛県):2012/08/15(水) 09:23:24.83 ID:u2JJTKMF0
バイクにチャリメットで乗ってるけど、あの穴だらけで軽いメットは良いな
スケボやBMX用ならバイクで使っても違和感ないし
49 ヨーロッパオオヤマネコ(四国地方):2012/08/15(水) 09:24:14.50 ID:PuEe0tT6P
>>45
何言ってるのかよく分からん
メットも被ってないようなロード乗りが一番マナー悪くて危ないって話なんだが
50 ベンガルヤマネコ(dion軍):2012/08/15(水) 09:27:16.94 ID:RSKeMgep0
>>47
ぶっちゃけ言うとその通り
まったく効果がないとは言わないが、不十分過ぎる
51 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/08/15(水) 09:28:04.81 ID:ZUNwMlqy0
>>45
こっちからみてってお前何様だよ
52 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/08/15(水) 09:29:02.39 ID:85UjXR3l0
>>49
要は”僕は車両だよー”と危険な状況でも頑なに車道を走る自転車のことじゃないの
俺は後続車が自分を避ける動作をする状況だと思ったらさっさと減速して歩道行くけど
53 ベンガルヤマネコ(dion軍):2012/08/15(水) 09:31:21.66 ID:RSKeMgep0
>>52
歩道を走ると違反だがなー

自転車問題の9割は、そのポジションの曖昧さだよな
車道を走れば邪魔だと罵られ、歩道を走ると危険だと敵視される
54 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 09:31:32.35 ID:0OPReB+8P
ヘルメット被ってる子供乗せてるおとなにも
着用を義務にしろよ。
あれはすごくちぐはぐに見える。
55 ジャガーネコ(鳥取県):2012/08/15(水) 09:33:54.13 ID:8UMc7SK70
自転車での死亡事故の場合、自転車用メットの有り無しでは有意差無いって話じゃなかったっけ?
バイク用のフルフェイスにしないと意味ない。
56 トンキニーズ(大阪府):2012/08/15(水) 09:34:15.30 ID:8MIID5ro0
ヘル中かよ
57 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/08/15(水) 09:34:45.61 ID:ZUNwMlqy0
>>52
そんなこと言ってたら車道走れないよ
58 ハバナブラウン(dion軍):2012/08/15(水) 09:34:56.58 ID:3UEbeNzq0
>>51
さぁ?何様かね?
曲がってる最中に急にぐわっと入り込んできたらそんな事言えなくなる。
そもそもキープレフトが基本だろうに。
59 ボルネオウンピョウ(家):2012/08/15(水) 09:36:21.82 ID:+w/SbeYM0
ヘルメットメーカーに警察OBが天下りしたから、、、

後はご自由にご想像下さい
60 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/08/15(水) 09:37:04.41 ID:85UjXR3l0
>>53
車も自動二輪も乗るからお互いの邪魔さは理解している
自転車はどうあっても鼻つまみ者だし、逆にその曖昧さを生かして最も他者に迷惑のかからないラインを走ることを心がけている
61 アンデスネコ(大阪府):2012/08/15(水) 09:40:36.57 ID:cFtm5sVS0
自転車ヘルメットのAVって何故かオカズになる不思議
62 アジアゴールデンキャット(愛知県):2012/08/15(水) 09:43:26.52 ID:bodmit5D0
そういや数十年自転車乗り回してコケまくってきたけど一度も頭打ったこと無いな
63 ラグドール(広島県):2012/08/15(水) 09:45:28.00 ID:PbH7AhhQ0
自転車乗って車道走ってるんだけど、いい加減車が邪魔だは^^
64 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/08/15(水) 09:47:27.05 ID:ZUNwMlqy0
>>58
それは自転車の違反であって、車道走行には関係ないだろアホか?
違反行為があるから車道走るなというなら、自動車は全て歩道を走ってくれ
65 ベンガルヤマネコ(dion軍):2012/08/15(水) 09:49:03.09 ID:RSKeMgep0
>>63
駐車車両は本当に邪魔だよな
あれが怖くて歩道を走らざるをえない
66 エキゾチックショートヘア(京都府):2012/08/15(水) 09:51:18.10 ID:AvhuGlH90
ヘルメット被っても、死ぬもんは死ぬんやろ?
67 ヨーロッパオオヤマネコ(四国地方):2012/08/15(水) 09:53:56.68 ID:PuEe0tT6P
>>66
ヘルメットを装着した被験者を三日三晩殴り続けると死ぬ
68 ターキッシュバン(神奈川県):2012/08/15(水) 09:59:08.34 ID:psDDVo100
まぁヘルメットは無いよりはあった方がいいよね
69 サーバル(徳島県):2012/08/15(水) 09:59:34.81 ID:blDOQJcK0 BE:1120219182-PLT(15099)

お前らはノーヘルで粋がってたんでしょ?
70 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/08/15(水) 10:07:27.09 ID:ELK2Ak0f0
警察署からパトカーが出るとき、入るときは、歩道の前で一旦停止です。
それを怠ると道路交通法違反となります。
71 ハイイロネコ(東京都):2012/08/15(水) 10:13:13.32 ID:32jbnIrz0
>>70
そう?サイレン一回しして色々道交法無視しまくってるよ?
一回しで信号無視なんて良く見かける。
72 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/08/15(水) 10:17:19.61 ID:ZUNwMlqy0
>>71
じゃあ道交法無視ではないだろ
73 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 10:17:23.45 ID:0K2DM5mlP
チャリが歩道を走ってたにせよ、車が細い道から大通りに出る際に、停止線では止まらず、
自分が左右見渡せる所迄出てから止まろうとする大馬鹿者が多いので危ないっちゃ危ないんだがな
左右見渡せる所迄出るとチャリや歩行者がいれば完璧に轢き殺す事になる
以前それで轢かれた事があるし

74 ピューマ(山陽地方):2012/08/15(水) 10:21:05.87 ID:EKb8RDxLO
カツラしてる人にヘルメットは酷だろ。
カツラしている人はヘルメットのせいでバイクは乗らんのだ。
自転車にまでヘルメットを拡げるとはカツラの人への配慮がたりない。
75 キジ白(神奈川県):2012/08/15(水) 10:24:55.56 ID:8+b430lt0
>>36
いや自転車は車道だから
お前みたいな交通法規を理解してないバカを取り締まるべきだな
76 黒トラ(家):2012/08/15(水) 10:26:09.39 ID:XmVhUks10
自転車の死者が増えてるっていうのは、頭打つかどうかじゃなくて自転車乗ってる奴らのマナーの問題だと思う
77 ハイイロネコ(東京都):2012/08/15(水) 10:31:47.77 ID:32jbnIrz0
>>72
警官の姿勢のこと話してるんだが…
78 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/08/15(水) 10:33:56.10 ID:85UjXR3l0
大阪じゃタクシーがタックルしてくるからな
自分の身は守らないといけない
79 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/08/15(水) 10:35:08.76 ID:ZUNwMlqy0
>>77
?緊急走行に問題でもあるのか?まさか待つのがめんどくさいから鳴らしてるとでも思ってるのか?
80 シャム(長野県):2012/08/15(水) 10:48:08.51 ID:h8x8oQtw0
これ疋田がブログで主張してた内容だよな
警視庁だけじゃなくて警察庁が命令して全国的にやってくれ
で、歩道走行や逆走を徹底的に取り締まってくれ
81 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/08/15(水) 10:55:34.57 ID:85UjXR3l0
保安装備義務や税の面から自転車は原付の下位車両であることは明確なんだから、
自転車を法的にかっちりとすると30キロ以上は出せなくなるよ
82 チーター(東京都):2012/08/15(水) 10:56:52.45 ID:rqcIuUAc0
自転車の事故なんて、注意力とテクニックがない奴がなるんだよ
83 スペインオオヤマネコ(山梨県):2012/08/15(水) 10:57:29.03 ID:ljuimC/f0
>>80
同時に自動車の一旦停止違反や速度超過違反も徹底的に取り締まってくれ。
84 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 10:57:44.59 ID:0K2DM5mlP
>>75
そう、チャリは歩道に自転車通行帯がない限り車道なんだよな
車を運転して道交法を分かってるはずの奴でもクラクションをやたら鳴らしたり煽って来る馬鹿が時々いる
85 ハイイロネコ(東京都):2012/08/15(水) 11:03:47.91 ID:32jbnIrz0
>>79
緊急ならサイレン回しっぱなしだろ?
めんどくせえガキだな。
86 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/08/15(水) 11:23:04.48 ID:ZUNwMlqy0
>>85
そうとは限らないだろカス。いちいち文句つけるお前がめんどくせえよ
87 ヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 11:25:13.59 ID:Y6aRjWp40
82 名前: マイクロメータ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/12/07(月) 02:37:25.69 ID:rmaUurWD ?PLT(15652)
群馬に行ったらクソ田舎の象徴・ヘルメットしたチャリ中学生がいて爆笑したわw
しかも朝方だったせいで見ず知らずの俺にまで「おはようございま〜す」だってwカッペすぎw
無視したったわw群馬の山ザルが俺に口聞くんじゃねえよwカッペがw
88 ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/08/15(水) 11:32:07.95 ID:mBk2PaJ+0
89 イエネコ(禿):2012/08/15(水) 11:34:09.94 ID:RlS7mxvk0
自転車に乗ってる人がブサイクだと荷物を持ち替える歩行者
90 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/15(水) 11:37:53.94 ID:XCgXUalb0
最近の子供ってみんなヘルメットしてるよな。
俺が子供の時はそんな風潮無かったぜ。
91 ジョフロイネコ(東日本):2012/08/15(水) 11:38:17.45 ID:oCfiMdCW0
トンキンが田舎の中学はチャリヘルだって馬鹿に出来なくなるじゃん。
92 ギコ(愛知県):2012/08/15(水) 11:46:01.72 ID:W30j7tyZ0
糞暑い中、委託の路駐監視員にはメット被せて、自分たちは被らない
93 シャム(長野県):2012/08/15(水) 11:53:45.93 ID:h8x8oQtw0
>>90
風潮じゃなくて、そういう法律が出来たんだよ
親は子供にヘルメットを被せる努力義務がある
94 シャルトリュー(神奈川県):2012/08/15(水) 12:05:57.08 ID:r6l9yNf+0
夜間の、点滅ライトだけの奴も無灯火扱いにして取り締まったほうがいいと思う
95 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 12:05:58.82 ID:0K2DM5mlP
13歳未満のヘルメット着用努力義務はあくまで努力義務なので罰則等何もない
96 スノーシュー(大阪府):2012/08/15(水) 12:06:46.88 ID:t6yNupIT0
ヘルメット、一時停止、左側通行の徹底、ライト付ける、チャリで横に並ばない
これだけは強制で守らさせろ
あいつら死にたいのかってぐらいに傍若無人過ぎ
97 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 12:07:17.13 ID:0K2DM5mlP
>>94
全く必要ないね
つか、今の法律では合法
98 白(宮城県):2012/08/15(水) 12:08:08.31 ID:ffLpiY3e0
バイク用のヘルメットはいかがなものかと・・
99 シャルトリュー(神奈川県):2012/08/15(水) 12:12:21.24 ID:r6l9yNf+0
>>97
>つか、今の法律では合法

だから、無灯火扱いにしてって言ってるじゃん。法整備も込みでって話さ。
100 ジョフロイネコ(東日本):2012/08/15(水) 12:14:10.21 ID:oCfiMdCW0
バイク用じゃなかったら何用のだよ?
ローラースケート用か?
サクラタソハァハァ厨自重。
101 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/15(水) 12:17:44.90 ID:XCgXUalb0
>>93,95
知らんかったぜ。納得。
102 ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/08/15(水) 12:20:25.64 ID:gXngrTl0i
イタリアのkaskというメーカーがバイザー付きの自転車用メットを販売してる。
もとはTT用のを街乗り用に改造したもの
でレース用の気張った感じがなくてなかなかよくできてる
103 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 12:21:49.76 ID:0K2DM5mlP
>>99
何で無灯扱いにする必要がある?
点滅してる方が目立っていいよ
104 イエネコ(チベット自治区):2012/08/15(水) 12:24:37.40 ID:3Rk8HNCz0
>>103
曰く、まぶしいらしいっていうのと、近づいてきてるのか分からないらしいって聞いたことがある

目立つって意味では点滅のほうがいいと思うけどね
105 シャルトリュー(東日本):2012/08/15(水) 12:28:09.31 ID:OdeYQL7o0
>>30がとても優しい件
106 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 12:32:49.53 ID:0K2DM5mlP
>>104
そう言う意味ではLEDや点滅している電灯等は、
工事現場やネオンサイン等、現在は巷に溢れているので、そんなのに抵抗があったり、距離感を掴めないようなら
車の運転なんか危ないので、夜間運転は止めて下さい、自転車に限った話しではないです
歩行者なら夜間出歩くべきではないですね
107 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/08/15(水) 12:34:51.67 ID:ZUNwMlqy0
>>106
基地外かよ。
ていうか今でも点滅は無灯火になるぞ。
108 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 12:36:01.15 ID:0K2DM5mlP
>>107
ならないね
その辺はかなり自転車板で議論されてるのでそっちでどうぞ
109 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/08/15(水) 12:39:28.98 ID:ZUNwMlqy0
>>108
いや知ってるよ。俺も自転車乗りだもん。
110 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 12:40:52.09 ID:0K2DM5mlP
>>109
知ってるなら、余計なツッコミいれるなよ
111 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/08/15(水) 12:42:40.87 ID:ZUNwMlqy0
>>110
議論されてるくらいなんだから、意見対立があるんだよ。実際点滅禁止の自治体もあるわけで。
112 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 12:44:37.56 ID:0K2DM5mlP
>>111
いや、結論は出てるからw
113 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/08/15(水) 12:47:24.11 ID:ZUNwMlqy0
>>112
まぁ104みたいに伝聞で意見挙げてるだけで別に点滅否定してるわけでもないやつにキモイ敬語で絡むなよ。自転車乗りがみんな基地外だと思われたらたまらん。
114 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 12:48:59.62 ID:0K2DM5mlP
>>111
つか、点滅禁止している自治体って具体的に何処ですか?聞いた事ないが
逆に草加市とかは点滅を推奨してるよね?
115 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 12:52:30.40 ID:0K2DM5mlP
>>113
絡んでるのはお前だろうが
点滅は無灯火になるとかいい加減な事を言ってる基地外はお前だろう
ふざけるな
116 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/08/15(水) 12:54:57.64 ID:ZUNwMlqy0
>>115
お前こえーよ、、、なんかの病気か、、?
117 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 12:56:50.80 ID:0K2DM5mlP
>>116
反論出来なくなると、病気扱いか?いい加減にしろ

で、点滅を禁止している自治体の返答がまだだが
118 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/08/15(水) 12:58:05.52 ID:ZUNwMlqy0
>>117
自転車乗ってると自動車憎しで頭おかしくなるやつがいるけど、お前もその類か?
119 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 13:02:03.57 ID:0K2DM5mlP
>>118
反論出来なくなると、単に相手をこけおろすだけか?
時間の無駄だからあぽ〜んするからな
120 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/08/15(水) 13:07:05.62 ID:ZUNwMlqy0
>>119
でたーwwwあぼーん宣言wwwかわいいやつだ。
なんで草加がわざわざ点滅を合法にしたか考えたら自ずとわかるだろうに、、、脳足りんだなあ
121 マンチカン(関東地方):2012/08/15(水) 13:23:16.29 ID:ZhfWzKpGO
>>120
どう見てもお前が馬鹿ジャネ
122 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/08/15(水) 13:25:49.56 ID:ZUNwMlqy0
>>121
口臭いから入ってこないで
123 ぬこ(東京都):2012/08/15(水) 14:30:59.85 ID:k8Vbhw6m0
ヘルメットって近所のスポーツ用品店行くとレーサー風しか置いてない。
ママチャリなので、見た目オシャレな帽子風なヘルメットが欲しい。
124 ツシマヤマネコ(SB-iPhone):2012/08/15(水) 14:52:37.89 ID:QX5+6m0yi
自転車用ヘルメットは役に立たん。

バイク用のフルフェイスのヘルメットしとけ。
125 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/08/15(水) 14:53:36.42 ID:tWZwQBlN0
これだ!
チャリにヘルメットを義務化したらいいんじゃね?
126 キジ白(富山県):2012/08/15(水) 14:54:39.91 ID:MHrzyc6n0
なにが これだ! だよバカじゃねーの
127 ラ・パーマ(東京都):2012/08/15(水) 15:00:41.43 ID:Y2po72ma0
自転車に乗る人は、全員ヘルメット着用じゃなきゃ走れないようにしたら、どうなんだ?
いい案だと思わないか?
法律で定めようかなぁ。
128 マレーヤマネコ(大阪府):2012/08/15(水) 15:00:47.04 ID:IReQxolN0
自転車でもヘルメット装着義務違反で、罰金1万円取られるの?このデフレ不況でも情け容赦のない政府は何を考えているのか?
129 ラ・パーマ(東京都):2012/08/15(水) 15:03:46.75 ID:Y2po72ma0
>>125
俺もそう思う。
ただ、1個1万位になってしまうから、安くして安全も確保されたヤツでしか流通できないようにしないとね。
130 ラ・パーマ(東京都):2012/08/15(水) 15:04:33.01 ID:Y2po72ma0
>>128
実際、ヘルメットが無いと危ないじゃん。
俺はいいと思うけどな。
131 斑(大阪府):2012/08/15(水) 15:04:52.17 ID:SIFJOSPW0
ヘルメットしても死ぬときゃ死ぬ
もっと別の事工夫せいよ
132 縞三毛(千葉県):2012/08/15(水) 15:06:42.81 ID:5AaKHEfF0
エンゾ「」
133 ハイイロネコ(東京都):2012/08/15(水) 15:09:04.07 ID:32jbnIrz0
>>128
目論んでいるのは政府ではなく警視庁。
罰金収入の予算増のために今自転車に注目している。
自転車専用道を整備したりメディア使って自転車は危ないという印象付け操作をしたりしているのもその布石。
134 スナドリネコ(新潟・東北):2012/08/15(水) 15:10:08.53 ID:VHqj4DpbO
最近オシャレチャリンコ多くてウザいからみんなメットな
135 斑(大阪府):2012/08/15(水) 15:12:07.84 ID:SIFJOSPW0
ID:ZUNwMlqy0が間違った事吹聴して引くに引けない状態になっとるwwwwワロwwwww
136 ツシマヤマネコ(関西・北陸):2012/08/15(水) 15:13:39.38 ID:j0NACm/nO
今時自分の体力で動かす自転車に乗ってる原始人w
137 アフリカゴールデンキャット(関東地方):2012/08/15(水) 15:19:50.77 ID:kb00+YfOO
税金で大量購入か
なんか匂うな
138 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/15(水) 15:20:33.52 ID:0OPReB+8P
ヘルメット義務化はもちろん、免許証(許可証)必須にするべきだな。
マナーとかお互いを気遣う運転とかそんな
きれいごとはオバハンやらジジイやらに
期待出来ないのはもう充分解ってる。
自主的な安全確保が出来ないなら法律で縛り上げるしかない。

139 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/08/15(水) 15:22:30.36 ID:NcTTZ5vn0
夏ぐらい涼しげな格好させてやろうぜ
見てて暑苦しいんだよ
裸に防刃ベストでいいじゃないか
140 マーゲイ(大分県):2012/08/15(水) 15:28:23.84 ID:btzKzUAB0
某AVのせいで自転車にヘルメットという単語だけでエロ妄想できるようになった
141 ラ・パーマ(東京都):2012/08/15(水) 15:40:42.09 ID:Y2po72ma0
> 免許証(許可証)必須

これ、いずれそうなるんだろうなぁ。
でも日本は馬鹿が多いから、免許があっても無意味になるんじゃね?
142 黒(大阪府):2012/08/15(水) 15:43:16.59 ID:v1JSYuwS0
>>3ひできー
143 黒(大阪府):2012/08/15(水) 15:43:56.99 ID:v1JSYuwS0
>>141免許利権の誕生である
144 シンガプーラ(東京都):2012/08/15(水) 15:45:57.13 ID:4V2MNX5z0
そのうち外歩くのにも免許が必要になったりな
145 ベンガルヤマネコ(dion軍):2012/08/15(水) 15:46:57.48 ID:RSKeMgep0
自転車の免許制導入とか言ってるやつがいるけど、アホかと
免許制にして交通ルールを守るようになったらどうなるのか、少しは考えろよ

道交法を守れば、自転車は車道を走らなければならないし、車線をひとつ専有することになるんだぞ?
自動車だけを優遇してきた道路インフラにそんなものを放り入れたら、たちまち交通が麻痺して機能しなくなる
インフラを整備しないうちは、自転車は灰色のままにするのが都合がいいんだよ
それは自転車ユーザーの都合ではなく、行政や警察の都合だけどな
146 黒(大阪府):2012/08/15(水) 15:47:38.61 ID:v1JSYuwS0
>>144そういうことなんすよ
147 しぃ(東京都):2012/08/15(水) 15:49:22.59 ID:Z4XVrNwl0
右ミラー義務化しろよ
148 カラカル(北海道):2012/08/15(水) 15:49:44.02 ID:XLhgzx3l0
今年札幌もロードバイクやたら増えまくってるだろ
あさひも出店するわけだわ
149 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/08/15(水) 15:52:09.92 ID:ZUNwMlqy0
>>133
陰謀論とか馬鹿か?
150 メインクーン(やわらか銀行):2012/08/15(水) 15:55:18.00 ID:eYreceNV0
ロードって2、3年前がピークだったような印象だな。
都内を頻繁に車で走るが、流行が廃れつつあると思う。
151 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/15(水) 15:56:24.68 ID:VrbvSN4W0
実際問題、自転車に乗ってて頭ぶつけるケースって、滅多にないとおもうよ。

メットかぶるよりは手袋したり長袖シャツ着るほうが良い。
転倒して傷つくのは腕とか肩だし。
152 イリオモテヤマネコ(西日本):2012/08/15(水) 15:59:40.25 ID:ZcDpe2Z00
モルモン教の方が先にやってたな
153 サビイロネコ(dion軍):2012/08/15(水) 16:44:23.08 ID:i0nP7TPR0
歩道を並走する低能警察官を一掃してから理想論を語ってくれ。
ほんと現場の低能警察官ばっかで糞うぜえ。
154 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2012/08/15(水) 16:45:14.80 ID:kYaeR0RC0
>>147
ミラーに限らず出っ張ってるものは危険なんで反対だな

>>151
手や足ぶつけたくらいじゃ簡単に死なないが頭ぶつけたら簡単に死ぬからな
155 しぃ(東京都):2012/08/15(水) 16:49:47.54 ID:Z4XVrNwl0
信号無視したら爆発する機能を標準装備しろよ
156 ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2012/08/15(水) 16:52:52.13 ID:NOE6BsrZ0
栃木県下では中学生が見本ですw
157 ラ・パーマ(東京都):2012/08/15(水) 17:34:21.45 ID:Y2po72ma0
>>150
ロードは、お金掛かるからねぇ。
今後は、多少雑に扱っても丈夫なクロスバイクとかを利用する人が増えそう。
158 茶トラ(福島県):2012/08/15(水) 18:19:33.25 ID:+5tyTimL0
>>85は自分が馬鹿であることに気づくことが無いからバカは馬鹿のままの典型だなw
159 茶トラ(福島県):2012/08/15(水) 18:22:31.82 ID:+5tyTimL0
そもそも、ピスト連中のせいだろ自転車うるさくなったのって。
ピスト連中に対して強烈な罰則付きの取締りをすればいいのであって、的外れなことをやりだすから、警察は結局自分で自分の首を絞める。

これ、一般人には一切浸透せず、警察だけメットかぶって自転車走行のパターンだろww
160 茶トラ(福島県):2012/08/15(水) 18:25:06.29 ID:+5tyTimL0
>>133
つーか、未だに反則金・罰金が警察の収入だと思ってるバカはなんなの!?
っておもってレスかいてたら>>85じゃん・・・。
馬鹿はやっぱ馬鹿だw
161 ハイイロネコ(東京都):2012/08/15(水) 18:27:20.61 ID:32jbnIrz0
>>149
陰謀論とか子供か 笑
162 サビイロネコ(dion軍):2012/08/15(水) 18:33:59.66 ID:i0nP7TPR0
ロードは超金掛かるよ。
よく比較される移動手段50ccバイクなんかと比べるとバイクの燃料代やランニングコストが「まったく」気にならないくらいロードは金掛かるよ。
安易に燃料代が掛からないという理由でロードバイクを他人に勧める奴は4ね。
163 ハイイロネコ(東京都):2012/08/15(水) 18:36:58.83 ID:32jbnIrz0
>>160
金は自治体に入るけど予算という名のノルマは警視庁にあるよね?
その認識違ってたら改めるけど?
164 サビイロネコ(dion軍):2012/08/15(水) 18:39:27.55 ID:i0nP7TPR0
防犯登録の資金の振り分けってどうなってるの?
500円かかるけど何%かは販売してるお店に流れるの?500円丸々警察のもの?
165 ハイイロネコ(東京都):2012/08/15(水) 18:59:13.62 ID:32jbnIrz0
>>164
具体的な振り分けはそもそも公開されていないから不明だけど、
各都道府県にある自転車商防犯協会に流れているらしい。
もともと自転車商の組合だから販売店と協会(組合)で分配しているはず(推測)

集めたデータは各都道府県警察に送ってるし、この繋がりがある限り当然天下りって話はあると見るのが自然。

数百億の金だからね。
美味しいよ。
166 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/08/15(水) 19:03:02.01 ID:ZUNwMlqy0
>>163
警視庁と警察庁が違うのは知ってるかい?
167 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/08/15(水) 19:27:25.48 ID:Zbc4oVGb0
散々お手本警官がニュースに出てるが
そいつらの真似すればいいのか?
168 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/15(水) 19:31:29.18 ID:qxfDwK2LO
うわーくそあつそう!
警察かわいそう!ドンマイ!
169 ヨーロッパヤマネコ(dion軍):2012/08/15(水) 19:32:12.33 ID:Sw0TiGOu0
ヘルメットかぶった外人によく勧誘される
170 茶トラ(福島県):2012/08/15(水) 19:35:04.09 ID:+5tyTimL0
>>163
自治体が罰金・反則金を皮算用してる時点で、もうその自治体はおわってるからw
警視庁は、東京都警察であって東京都の職員でしかなく、庁の字があっても、この他の省庁とは違うの。
歳出と歳入の意味もわからず。予算決定権がどこにあるのかもわかってないの?
罰金・反則金を「得られるであろう歳入」としてノルマを課して計算しなきゃならないほど
他道府県と比べて東京都の財政はひどくないからw
171 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/08/15(水) 19:38:57.25 ID:tWZwQBlN0
>>128
ヘルメット被れば罰金取られないぞ?
172 メインクーン(やわらか銀行):2012/08/15(水) 19:46:58.98 ID:6jAMjnXj0
ヤマトの宅配バイクでもヘルメット被ってないのに・・
昨日PM6:34頃だったかな。
173 マレーヤマネコ(埼玉県):2012/08/15(水) 20:01:54.86 ID:HoxjBt3I0
>>61
サイクリングミセス
174 ライオン(東日本):2012/08/15(水) 20:24:04.97 ID:RU0htA9g0
愛媛県警の自転車かっこいいぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120419-00000005-cyc-spo
175 ギコ(チベット自治区):2012/08/15(水) 20:26:37.92 ID:yXJAwo7j0
メットとかウェアとかフル装備なのに、何故かヨタヨタと歩道を
走るロードバイク乗りって、バカなのかな?

176 サビイロネコ(dion軍):2012/08/15(水) 21:45:23.85 ID:i0nP7TPR0
>>165さんくす
やっぱそうだよね。宝くじ利権並に美味しいよね。
来年から自転車が1台も売れないってことは生涯ないだろうし。
177 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/15(水) 22:21:05.42 ID:VrbvSN4W0
>>154
バイクでさえ、頭をぶつけた死亡事故は少ないんだぜ。
たいていは胸部をぶつけたせいで死んでるのよ。

まして自転車で頭ぶつけるのは超レアケースだな。
178 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/15(水) 23:05:48.55 ID:49h6GmFf0
逆走バカは死んでくれ
179 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/08/15(水) 23:08:58.08 ID:ZUNwMlqy0
>>176
そいつの妄想を盲信か、、、お里が知れるな
180 アメリカンカール(東京都):2012/08/16(木) 00:32:13.04 ID:bxFZEF2W0
自転車が車道に出て危ない

自転車ふざけんな死ね、自転車危ない! ←バカ
自転車が走ると危ない道路の方がおかしい←せいかい

近年、よくマスメディアで「スポーツチャリ危ない」なんて言われてるけど、
あれは批判をチャリ乗りへと逸らすため
道交法で自転車の道路交通義務がある以上、
本来は、交通インフラを整えない政府が批判されるべきだよね
181 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/08/16(木) 02:08:22.74 ID:8Wwnp0rtP
ID:ZUNwMlqy0
いつ迄張り付いてんだこいつ
恥ずかしい
182 スペインオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/08/16(木) 12:28:32.45 ID:un4ZfiZ9i
http://www.diatechproducts.com/kask/urban_lifestyle.html

これなら恥ずかしくないもん(^^)
もうキノコアタマとは言わせないよ
183 ジャガー(鳥取県):2012/08/16(木) 19:23:15.50 ID:7/eLtQB/0
>>15
自動車も速度超過(制限速度1km超えから該当)、スレスレ追い抜きや幅寄せ(=暴行罪)、合図不履行、警音器使用制限違反、駐車違反等、やりたい放題ですがな。
それに制限速度も自転車と自動車の速度を考えれば高すぎる。
安全な自転車通行帯ができるまでは、もっと制限速度を低くして、速度差を縮めて安全を確保するのが真っ当な道路行政のありかたであり、市民らはそれを積極的に役所や議員、警察に要請していい。上記自動車の違反の撲滅も含めてね。

>>23
高い制限速度を更に超過した暴走自動車と、横断歩道で弱者優先を徹底しないチンピラドライバーばかりだからだよ。
それを取り締まらず、生徒に糞暑いヘルメットをかぶせて自動車のほうをきちんと制限強化、取り締まり強化しない腐敗した警察が居るから、地方はバカにされているということに気づくべきだよね。
きちんと弱者を守るため、公害性も殺傷性も高いタチの悪い車両である自動車を徹底的に制限や取り締まりで締め上げてこそ地方の再生はある。
あとは歩道や自転車通行帯やボラード、ハンプ(車椅子を配慮して道路の右半分だけ。)歩車分離式信号の徹底整備等の弱者保護インフラ整備もしないと話にならないね。
地方は弱者の聖域である通学路や横断歩道、で生活道路でさえも、自動車が我が物顔すぎて安全が完全に完全されており、実際の暴走自動車による惨劇も多い。
バカなことをやっているよ。それは一秒でも早く、自動車への制限や取り締まり強化、自動車の通行を阻止や抑制するインフラ作りにより、正されないといけないことでもある。
184 ジャガー(鳥取県):2012/08/16(木) 19:23:47.01 ID:7/eLtQB/0
>>28
まったくもってその通り。あんな非合理的な普通のヘルメットを生徒に強制させているのは日本だけだ。
今の時期はあれでは熱中症にもかかりやすくなり危険だ。熱の逃げ場がないのだから。
自転車ツーキニストでいこう!疋田智の連載えっせい プロフィール&バックナンバー | 自転車ならサイクルスタイル
http://www.goocycle.jp/column_hikita/backnumber.html
の32番の記事で疋田智も同じ主張をしているし、賛同者も多い。

>>180
そうなんだよ。元凶は未熟な道路行政担当者らの姿勢や意識にあるという事実を、もっと広めないといけない。
自転車が車道を安全に秩序正しく走れる環境を壊すチンピラ自動車ドライバーの撲滅と、自転車利用者への啓蒙、教育も大事だが、
なにより道路行政担当者が諸悪の根源であり、市民らが一丸となって抗議や改善要請をし続けてこそ根本的な解決がある。
その旨の文章、また自転車関連のスレが立ったら頼むよ。
185 ラガマフィン(チベット自治区)
お手本でかぶるヘルメットって、白バイ用のごっついやつなんだろ。誰も真似しようなんて思わんてw
海外のマウンテンバイク警官なんてかっこいいやん、防犯登録で小銭稼いでんだからそれ使ってあんなふうにしてやれよ