本屋で買いたい本が小口研磨されてたら、買わずに違う本屋に探しに行くよな だって研磨本は汚いもんな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヤマネコ(やわらか銀行)

903 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 13:51:42.79
小口研磨という存在を世間に広く認知してもらうため、小口研磨のサンプル写真ページを作りました
とりあえず、googleで 「小口研磨」 というものを検索したら、実物のサンプル写真が見られるというのが目的です
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/

根気とパワーのある人は、もっと訴求力のあるページを作ってw


画像
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/image/img1.jpg 中央2冊が小口研磨した本
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/image/img2.jpg 文庫の中央2冊、右から2冊目が小口研磨した本
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/image/img3.jpg 研磨した小口を拡大したところ


増える 書店ゼロの街
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012081290070300.html
2 ジャガーネコ(東京都):2012/08/14(火) 23:54:22.37 ID:j/Fbn0x10
そういやここ数年本自体見てないな
ポストに入ってたカタログ本見るくらいか
3 チーター(東京都):2012/08/14(火) 23:55:24.50 ID:BIcZSNxX0
てっぺんはどうすんの
上は紙が揃えてなくて雑になってるようなデザインのがあるだろ
しおりの紐がついてるのもあるし
4 メインクーン(千葉県):2012/08/14(火) 23:56:54.08 ID:vrXvIRIF0
>>3
ブックオフ行くとしおりが削られて千切れてるのよく見かけるね
5 マーゲイ(鳥取県):2012/08/14(火) 23:59:57.11 ID:s6BeFmeV0
エロ本をティッシュ代わりにしてるの俺だけ?
ピュッと出してパタンを閉じればそれでおkだからすげー楽だぞ
使ったページはくっついて二度と開かないから
適当に開いてピュッとしてパタンを閉じれば自然と全ページを無駄なく使える
これを繰り返し全てのページを使い切って一つの紙の塊になったときの達成感はすばらしいものだ
間違って古本屋に売りに出してしまったときは焦ったけどなw
6 アメリカンカール(三重県):2012/08/15(水) 00:01:59.18 ID:SqKB/hIf0
よく解らんが、ブックオフの研磨された本が嫌いって事?
7 マンクス(神奈川県):2012/08/15(水) 00:03:43.38 ID:TPLrWtzY0
角川文庫の高さが揃ってないのはなんのあ
8 ペルシャ(やわらか銀行):2012/08/15(水) 00:04:34.80 ID:R6ilLTy40
全然OK
9 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/15(水) 00:05:28.75 ID:JHrSAFy30
電子書籍化されれば関係ないけどね
10 斑(千葉県):2012/08/15(水) 00:06:29.55 ID:SPsV97gQ0
鉄ヲタの検本は異常。
11 アビシニアン(やわらか銀行):2012/08/15(水) 00:06:36.22 ID:CFjsKqU20
インターネットが普及して本が売れなくなった
と言うことは電子書籍化しても売れないんだろうな
12 オシキャット(北海道):2012/08/15(水) 00:07:04.49 ID:BteNwfyD0
なんで平行に研磨しないの
13 ボブキャット(関東・甲信越):2012/08/15(水) 00:07:48.10 ID:ko060jKG0
本とか買うものじゃない、借りるものだ
14 縞三毛(大阪府):2012/08/15(水) 00:08:39.05 ID:2tYC+f6b0
古本なら手垢とか削り取ってくれるの?だったら研磨してあってもいいわ
15 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/15(水) 00:10:45.33 ID:z0wbQDzk0
>>3
角川は構わず研磨する

これ、角川文庫のシリーズもの3冊なんだけど、真ん中の2巻が研磨されてる

http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00059282.jpg

天(てっぺん)が中途半端に研磨されてたりすると、ほんと見栄えが悪い

新潮文庫は栞があるから、天は研磨されないはず
16 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/15(水) 00:13:05.57 ID:z0wbQDzk0
>>7
「天アンカット」と言って、新潮文庫や角川文庫がそう

解説
http://www.shinchosha.co.jp/bunko/about/
17 アビシニアン(やわらか銀行):2012/08/15(水) 00:14:27.47 ID:a7lJZygI0
本なんて読めれば良いだろ
何のために買ってんだか
ほんと最近の男は女々しいな。って女か?
18 パンパスネコ(岡山県):2012/08/15(水) 00:14:44.44 ID:wedRTefY0
電子書籍になればどうでもいい話題
19 ツシマヤマネコ(群馬県):2012/08/15(水) 00:15:10.89 ID:0vfCpdYu0
最近このスレよく見るな
流行らせたいのか?
20 ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/08/15(水) 00:15:38.69 ID:DmIAH3uS0
赤マジックで線ひかれてる

21 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/15(水) 00:19:19.04 ID:z0wbQDzk0
>>19
×流行らせたい
○認知してもらいたい
22 ジャングルキャット(庭):2012/08/15(水) 00:19:53.78 ID:yM9ZYXXuP
ブックオフで買った本を見てみた
うん、画像みたいに削った跡あったよ
23 パンパスネコ(岡山県):2012/08/15(水) 00:20:10.08 ID:wedRTefY0
完全電子書籍化で小口研磨も絶滅するだろ 良かったね!
24 ツシマヤマネコ(群馬県):2012/08/15(水) 00:21:19.01 ID:0vfCpdYu0
>>21
読書家はこんなの何十年も前から知ってるわ
25 アジアゴールデンキャット(東日本):2012/08/15(水) 00:22:32.58 ID:bGXy1ahJ0
小口研磨の何が駄目なのか分からん。
頁開けたら研磨されてて文字が読めないとかいうんなら実害もあるが。
26 トンキニーズ(富山県):2012/08/15(水) 00:25:55.22 ID:chwxvtGp0
おっ、頭大丈夫か?大丈夫か?
27 ジャガーネコ(鹿児島県):2012/08/15(水) 00:27:36.25 ID:j7QIbP040
どうでもいい。潔癖症かよ
28 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/08/15(水) 00:29:28.69 ID:EbZ8w2za0
文庫本はたいていブックオフとかで買うから気にしない
29 ハバナブラウン(東京都):2012/08/15(水) 00:34:00.85 ID:IIiIYana0
古本て鼻くそついてたりするだろ、
俺はトイレで本読む習慣あるし、よほど入手が難しくないと古本は買わない。
30 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/15(水) 00:34:37.39 ID:z0wbQDzk0
>>25
・見た目が悪い
・汚れがつきやすい
・ページをめくるとき、くっついてパリパリいうときがある
・本体とカバーのサイズが合ってない
・シリーズものを並べたとき、研磨本だけ高さが違ったりする
31 バーミーズ(神奈川県):2012/08/15(水) 00:35:03.40 ID:4p+vOJ0r0
陰毛が入った中古エロゲを掴まされてから
新品を買うようになりました
32 エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/08/15(水) 00:35:32.04 ID:BMYQ5zxI0
研磨してないほうが赤茶けて汚くね
なんか臭いし
33 パンパスネコ(岡山県):2012/08/15(水) 00:38:21.61 ID:wedRTefY0
>>30
>>15を見ると
研磨本の方が見栄えが良いぞ
34 エキゾチックショートヘア(三重県):2012/08/15(水) 00:38:28.04 ID:7u3PuI870
>>32
そんなんアルコールでさっと拭けばとれるし研磨したら余計に汚れ付きやすくなる上に拭いてもとれない
35 イリオモテヤマネコ(岐阜県):2012/08/15(水) 00:39:18.19 ID:sM8drUko0
文庫なんて手元に取っておくわけでもないし、何が気に入らんのかさっぱり分からん。
最初から古本なんて買わなきゃいいんじゃね? 電子書籍にすれば?
36 エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/08/15(水) 00:40:21.64 ID:BMYQ5zxI0
>>34
また研磨すればええやん
37 イリオモテヤマネコ(岐阜県):2012/08/15(水) 00:41:16.37 ID:sM8drUko0
>>30
神経質すぎw
38 ライオン(やわらか銀行):2012/08/15(水) 00:43:00.95 ID:kKkdBSES0
本なんて1回読み終わるか途中で飽きたらゴミ箱行きか本棚に放置で2度と
読まないんだから細かい事気にするなよ
39 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/15(水) 00:43:26.39 ID:z0wbQDzk0
>>37
本は読めば手垢がつくし、長く本棚に置いてれば日に焼ける

だけど、長く本棚に置いてたら勝手に研磨されてたなんてことは、ありえないわけ

研磨は取り返しの付かないことをしてる
40 マンチカン(神奈川県):2012/08/15(水) 00:44:21.12 ID:3tDXZBqg0
>>1
てめえの意見をスレタイにすんなゴミ屑
レスしてる嵐どもも雑談したいなら雑談カテの板で死ねよ
これニュースじゃねぇよなぁ?雑談だよなぁ?じゃあニュー速で立てるのは間違ってるよなぁ?
でもよぉそんな嵐行為が許される場所があるんだよ
ニュー速にいながら雑談出来るという、嵐どもにピッタリの場所だ

それが名無し雑談スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344853776/

わかったらもう二度とそのスレから出てくるなよ
41 エジプシャン・マウ(千葉県):2012/08/15(水) 00:46:08.54 ID:5df0uaoR0
こまけーこときにすんなよ
42 イリオモテヤマネコ(岐阜県):2012/08/15(水) 00:47:05.44 ID:sM8drUko0
>>39
だから神経質すぎって言ってるじゃんw
なんでそのレスなんだよw
43 ボブキャット(関西・東海):2012/08/15(水) 00:47:06.14 ID:U5wslCbO0
研磨してるほうがページめくりやすいやん
44 バーミーズ(神奈川県):2012/08/15(水) 00:48:09.77 ID:4p+vOJ0r0
研磨で言い争うなんて

これがホントの研磨大戦
45 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/15(水) 00:48:17.93 ID:HJQ7oAs60
>>10
よく知ってるなw
ほんと異常だよね。
46 ボンベイ(やわらか銀行):2012/08/15(水) 00:50:52.55 ID:Sl3Y3qO/0
普通に本屋でも汚れると出版社に返品して研磨するよね。
当たり前の事だと思ってたけど、気にする人がいるんだね。
47 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/15(水) 00:55:34.14 ID:z0wbQDzk0
>>42
だったら家電や雑貨にも同じこと言えるか?

「この電話機、傷ついてますが、問題なく使えます」
「傷ついてますけど、新品と同じ値段をいただきます」

納得する?
48 ジャガーネコ(秋田県):2012/08/15(水) 00:59:23.18 ID:dCIKG4I/0
>>39
気持ちは解る。
部屋に入りきらない本が段ボール二十箱ってなった辺りで解脱したけど。
49 ヤマネコ(dion軍):2012/08/15(水) 00:59:50.90 ID:GraQEwdS0
小口研磨に煩い奴を読書家とは言わん
ただのコレクター
50 バーミーズ(神奈川県):2012/08/15(水) 01:02:54.70 ID:4p+vOJ0r0
>>47
まぁ新品だったら納得はしないな、出版社から戻すとかは知らなかったが
ただ中古はな、状態にもよるが研磨を傷としたものかどうか
落丁本や虫食い、印刷の擦れなら、家電の傷云々と同レベルだと思うけどね
中古車買って、傷直して塗装が薄くなっているのにまでケチつけるようでなぁ
ニコイチならまだしも
51 マンチカン(関東・甲信越):2012/08/15(水) 01:08:17.16 ID:oTcO84KPO
これって、いわゆるアップルとかがネットストアで安めに売ってるリフレッシュ品だよな
本来は安くするべきだと思うよ
52 ライオン(やわらか銀行):2012/08/15(水) 01:09:07.36 ID:kKkdBSES0
こんな、数日で無くなるスレでやってないでサイトかブログを立ち上げて
出版社に申し入れしろよ

マイナーどころで愚痴っても改善しないだろ

そんなに気に入らないなら、研磨と言う風習を無くす運動をすれば良いじゃん
53 コーニッシュレック(西日本):2012/08/15(水) 01:13:49.03 ID:17Jg94kF0
研磨なんてものを知らなかったら
たいして気にならないだろ
54 ベンガル(内モンゴル自治区):2012/08/15(水) 01:14:49.82 ID:QAsy47buO
本を読む奴の意見とは思えない
こんなの気にするのは後々売りに出す時の価値とかを考えているゲスなコレクターだろ
55 ヨーロッパオオヤマネコ(岐阜県):2012/08/15(水) 01:22:17.07 ID:WsHcY6fO0
そこまで気にするなら文庫本買うなキチガイ。
文庫本なんてのは暇つぶしに買うもんだ。
コレクションするもんじゃねえ。
56 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/08/15(水) 01:24:07.08 ID:ORzlYQZo0
中古cdソフトでも同じようなやついるな。
気持ち悪い
57 メインクーン(茨城県):2012/08/15(水) 01:24:53.70 ID:TJhYPQYB0
ブックオフで買った古本を街の古本屋に売りに行ったら、削ってある本は買えないって言われたはww
58 バーマン(香川県):2012/08/15(水) 02:03:49.76 ID:G3ur5XLj0
小口研磨は2chで知ったけど正直どっちでもいい
気にならない
59 ピューマ(神奈川県):2012/08/15(水) 02:16:07.84 ID:NT5J0f6/0
こういう神経質な奴にはハナクソつけるようにしてる
60 ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2012/08/15(水) 03:03:47.18 ID:1tYupT/D0
出版社からコミックが発送される時にシュリンクかかってると思ってる馬鹿も多いからな
あれは全部店が一つ一つかけてんだぞ
61 ジャガーネコ(家):2012/08/15(水) 14:25:19.44 ID:YvJdEXL10
>>60
そもそもシュリンクなんて言葉中の人しか知らないだろ
漫画やラノベにされてるビニール包装のことな
なお特装版は例外
62 マンチカン(富山県):2012/08/15(水) 15:29:27.29 ID:rwvirlp30
この間古本買ったら中から昭和63年8月4日付けでの
品川区の人が横須賀市で買物した時の伝票が出てきた どうでもいいが
63 ピクシーボブ(内モンゴル自治区):2012/08/15(水) 15:31:55.94 ID:0+xu5PSRO
よっぽど酷い汚れじゃない限り読めたらどうでもいい
64 アンデスネコ(WiMAX):2012/08/15(水) 15:33:27.18 ID:A6QTNHKl0
ヤフオクで>>30みたいな奴に、落札されたら、
マジ嫌だわ

ノークレーム、ノーリターンでも文句言ってきそう
65 ギコ(神奈川県):2012/08/15(水) 15:34:11.98 ID:cxEY8jRS0
青空文庫形式でくらさい(^p^)
66 マーブルキャット(WiMAX):2012/08/15(水) 15:34:54.75 ID:CdZOrJzY0
小口研磨キチガイ共って定期的にスレ立てるよね
67 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/08/15(水) 15:36:19.46 ID:sgr/mCDy0
>>30
どうでもよいことばかりw
68 トラ(三重県):2012/08/15(水) 15:38:35.69 ID:7AC+O26Z0
>>30
どうでも良すぎワロタ。
神経質すぎるわ。
69 シンガプーラ(埼玉県):2012/08/15(水) 17:05:00.15 ID:wZO/Jnlm0
お前らが本の価値落としてるだろ
難癖付けやがって
70 オシキャット(埼玉県)
と本屋が発狂しております