神保町駅周辺の美味い店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スナネコ(やわらか銀行)

【エリア別 極ウマの定食屋】
神保町駅周辺

http://gendai.net/img/article/000/138/039/4a2e37f787b2c846656140cfa2366706.jpg

<味もボリュームも満点のカツカレー>

 大学に専門学校、予備校と、腹ぺこ学生たちの胃袋を満足させる名店がひしめき合う神保町。
その代表格が「ライスカレー まんてん」((電話)03・3291・3274)である。

 平日のランチ時には長蛇の列ができる。訪れた日も、ざっと20人待ちだ。
学生にサラリーマンと、さまざまな風体の客が並んでいるが、すべて男というのが店の特徴を如実に物語っている。
安くて、ウマい、だ。10分ほど待って入店し、大半の客と同じカツカレー600円をオーダーした。

 待つこと3分ほど。運ばれてきた皿にはこんもりとライスが盛られ、粘度の高そうなカレーがたっぷりとかかっている。
そして大ぶりのトンカツ。

 カレーをひと口食べて、驚いた。カレーソースは小麦粉でたっぷりとトロミがつけられ、それでいて、クセのないマイルドな仕上がり。
具材のひき肉の風味がじわりとにじみ出すようなウマ味があるのだ。カツは粗めのパン粉で揚げてある。
ガリガリッとした食感で、ソースとの相性抜群。これぞカツカレーのカツと思わず膝を打った。

 ボリュームも満点で、いくら食べても終わりが見えない。卓上のチリパウダーやソースで味に変化をつけ、何とか完食。
恐るべきコストパフォーマンスである。神保町駅A5出口から白山通りを水道橋方面へ3分ほど歩いた右手路地にある。

>>2以降に続く)
http://gendai.net/articles/view/syoku/138039
2 スナネコ(やわらか銀行):2012/08/12(日) 21:41:39.03 ID:TQfD0UlT0
>>1の続き

<ブランド豚を食べ放題で850円!>

 神保町駅A4出口から徒歩1分。白山通り沿いに面する「卸)神保町食肉センター」((電話)03・3265・3629)も、腹ぺこ学生たち御用達の店。
群馬の食肉加工工場から流通、店舗運営まで一貫して行っており、肉の鮮度とリーズナブルな価格設定が人気の理由。
ランチタイムには銘柄豚「上州豚とことん」の焼き肉食べ放題ランチ(45分)が850円で楽しめる。
 とにかくうまかったのが、「数量限定」という朝どりレバーとハツ。どちらも新鮮で臭みがなく、プリップリの食感だ。
昼からジュージューと肉を焼き、時間の許す限り食べまくった。

<天ぷら専門店のガッツリ天丼>

最後に訪れたのが、天ぷらの「いもや」。
神保町には何軒もの「いもや」が点在しているが、ガッツリいくなら「天丼いもや」((電話)03・3265・0921)だろう。
天丼550円、えび天丼800円とさほど懐も痛まず、専門店の味を味わえる。神保町駅A4出口から徒歩2分。こちらも白山通り沿いだ。
3 黒(新疆ウイグル自治区):2012/08/12(日) 21:42:30.84 ID:iodMWsNn0
こいつアンケスレばっか立ててんな
4 ベンガルヤマネコ(関東地方):2012/08/12(日) 21:43:44.14 ID:b/cQCfNrO
半生で食べるアホがいそう
5 黒(茨城県):2012/08/12(日) 21:43:46.53 ID:U3V6v7t+0
ラーメン二郎 神保町
6 ウンピョウ(神奈川県):2012/08/12(日) 21:45:21.91 ID:Ge/fJ6w00
アフィドナルド
7 エジプシャン・マウ(WiMAX):2012/08/12(日) 21:45:24.11 ID:Lr1jDwpC0
カレー
8 ヨーロッパヤマネコ(京都府):2012/08/12(日) 21:45:43.81 ID:YtGqlNFP0
なんかカレーみたいなつけめんの店
9 ハバナブラウン(関西・東海):2012/08/12(日) 21:46:41.70 ID:Q4a4okTiO
カレー
10 ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/08/12(日) 21:47:35.67 ID:ey+9mAbG0
カレーはガヴィアルが好き
11 ジャガーネコ(兵庫県):2012/08/12(日) 21:47:54.13 ID:LeE39sc9P
さぶちゃんの半チャンラーメン
無化長

ボンディのチーズカレー
12 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/08/12(日) 21:48:20.15 ID:tHtDCcem0
ちょっと遠いけどカロリー
久しく行ってない
13 オセロット(やわらか銀行):2012/08/12(日) 21:48:29.01 ID:Wi3MbGbz0
キッチン南海
14 エジプシャン・マウ(宮崎県):2012/08/12(日) 21:48:33.55 ID:BSWS1ZXC0
ボンディはまぁまぁだった。
15 デボンレックス(東京都):2012/08/12(日) 21:49:10.88 ID:1ql/7jPL0
意外と無い
16 ウンピョウ(埼玉県):2012/08/12(日) 21:49:48.37 ID:DSawoyFh0
共栄堂の焼きリンゴ
17 コラット(東京都):2012/08/12(日) 21:51:04.86 ID:ZX2a0yy50
マクド
18 三毛(dion軍):2012/08/12(日) 21:51:19.45 ID:C4WXJxwI0
昔、神保町に一富士ってパスタ屋あったけど

今もあるのかな?
19 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/08/12(日) 21:51:20.32 ID:i15llGP30
スウィートポーズ
20 ユキヒョウ(千葉県):2012/08/12(日) 21:54:21.64 ID:v7FbX9og0
かれー
21 スナネコ(やわらか銀行):2012/08/12(日) 21:55:02.00 ID:TQfD0UlT0
早稲田大学南門の近くのキッチン南海に、昔よく行ってて、
一度、神保町のキッチン南海に行ったら、早稲田の方が美味いと思った
22 茶トラ(愛知県):2012/08/12(日) 21:55:24.24 ID:j4Lv8vTW0
サイゼリヤ
23 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/08/12(日) 21:55:52.40 ID:ZlFGjty90
24 マーゲイ(埼玉県):2012/08/12(日) 21:57:02.29 ID:jAoMWE3p0
昔、すき焼きを自分で調理するとこによく行った
25 マヌルネコ(WiMAX):2012/08/12(日) 21:58:20.43 ID:Pjn9mRQa0
まんてんは一年に一度くらい食いたくなる
26 オセロット(東京都):2012/08/12(日) 21:58:36.04 ID:ETd3EANi0
まだエチオピアってある?
27 茶トラ(長屋):2012/08/12(日) 22:06:27.05 ID:SWg32eZC0
北京トマトが無くなってから行ってない
28 ジャガーネコ(神奈川県):2012/08/12(日) 22:10:33.18 ID:YbhV4i1uP
BAMBIってまだあるの?
毎回コーヒーの無料券がもらえる
29 コーニッシュレック(埼玉県):2012/08/12(日) 22:14:26.88 ID:2TQdATBg0
>>24
「はらの」か?
俺はカツ玉だった
30 ピューマ(東京都):2012/08/12(日) 22:16:26.96 ID:LHZ+B5CC0
神保超駅近くのサンドイッチがメインの喫茶店が好きで良く行くが、窓に面したカウンター席に座ると、椅子を二つ空けた並びに座っていたOL風の女性がトレイを持ってものすごい勢いで別の席に移った。
ちょっと傷ついて(´・ω・`)としていたらお姉さんのいた席にGがいた。
31 ギコ(庭):2012/08/12(日) 22:18:16.97 ID:7dk8eYcD0
取材がめんどくさいから
グルメ情報で困ったら神保町
(音羽だろうが皆知ってる)

但し混まれては困る店は(特に夜)
掲載しない
32 ピューマ(富山県):2012/08/12(日) 22:18:43.16 ID:HA6gfgTM0
神保町でバイトしてたけど食いもんやには行かんかったわ
33 マーゲイ(dion軍):2012/08/12(日) 22:18:54.70 ID:5wfWBVSl0
34 マーゲイ(埼玉県):2012/08/12(日) 22:21:15.43 ID:jAoMWE3p0
>>29
かな
確かなくなったんだよなあ
35 アメリカンワイヤーヘア(四国地方):2012/08/12(日) 22:33:30.35 ID:WruDdQH00
阿部礼二に聞け
36 スフィンクス(東京都):2012/08/12(日) 22:33:30.72 ID:pLDAHxVB0
学生時代はシャトーっていうカレー屋で食べて、食べ終わったら近くの50円ゲーセンに毎日行ってた
美味くはないけど安かった気がする
37 ジャガーネコ(神奈川県):2012/08/12(日) 22:34:31.33 ID:YbhV4i1uP
38 三毛(空):2012/08/12(日) 22:34:55.71 ID:wchxJ6NZi
>>36

ミッキー?
39 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/08/12(日) 22:34:59.93 ID:XkM5Z7Fx0
>>1
教えないよ
40 ペルシャ(東京都):2012/08/12(日) 22:36:12.20 ID:U83/ix2w0
実はシャトーってまんてんの親父さんがやってた
41 スフィンクス(東京都):2012/08/12(日) 22:38:44.62 ID:pLDAHxVB0
>>38
そうそうミッキーだ!
ボロいゲーセン
42 マーゲイ(やわらか銀行):2012/08/12(日) 22:39:07.37 ID:+FJ+opWJ0
キッチン南海ってあちこちにあるんだな
43 スフィンクス(東京都):2012/08/12(日) 22:43:47.05 ID:pLDAHxVB0
>>40
そうなのか
今度行ってこようかな
味は期待してないけど
44 カラカル(東京都):2012/08/12(日) 22:45:56.86 ID:m8A2SD4zP
謎のロシア料理店にいつか挑戦したい
45 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/08/12(日) 23:06:52.39 ID:wOoCSNXi0
二郎
46 バーマン(東京都):2012/08/12(日) 23:14:04.76 ID:Ag2Yirpj0
二郎
47 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/12(日) 23:16:25.00 ID:ajrt6yijO
チンポ町
48 バリニーズ(家):2012/08/12(日) 23:37:42.54 ID:8NzCXJAy0
>>24
>>29
>>34
人生劇場の裏にあったフライドチキン鍋定食のあったところ?
49 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2012/08/12(日) 23:40:53.92 ID:A7I4h7840
さぼ〜る
50 黒トラ(岩手県):2012/08/12(日) 23:41:40.38 ID:bfRh5nD40
ボンディのカレーは?
51 マレーヤマネコ(富山県):2012/08/12(日) 23:41:42.76 ID:0NtXxWF50
二郎やろ
52 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/12(日) 23:53:34.89 ID:TLK7LwUMO
新潟カツ丼 タレカツ 神保町本店
53 ターキッシュアンゴラ(禿):2012/08/13(月) 00:05:15.47 ID:V1HG12h10
さぼーる

はうまくないね。
54 イエネコ(熊本県):2012/08/13(月) 00:05:38.76 ID:NB5gyD160
>>37
バンビのでかい唐揚げとハンバーグの定食、よく注文したなぁ
神保町は洋包丁系列の店があったら最強だな
55 スナネコ(やわらか銀行):2012/08/13(月) 00:37:33.35 ID:cFPKsQgD0
半生で食べれるハンバーグ屋さん
今もあるかな?
56 スノーシュー(埼玉県):2012/08/13(月) 02:04:01.46 ID:QRzOWV4T0
いもや
57 アメリカンカール(禿):2012/08/13(月) 02:33:57.46 ID:5dnIFz0N0
ティーヌーン タイ料理
系列店のなかではいちばん旨い
58 ロシアンブルー(WiMAX):2012/08/13(月) 07:18:38.78 ID:f9oF0BW50
いもや、カロリー、香川のうどん屋、エチオピア10倍カレー
59 ジャガーネコ(埼玉県):2012/08/13(月) 08:08:21.50 ID:w0rThYZ30
>>48
そうだよ
古本巡りしたあとによくいった
ちょっと味が濃かったけど、あの雰囲気が好きだった
60 縞三毛(東京都):2012/08/13(月) 11:11:40.50 ID:ybkJqGKP0
さてさて、ここは東京神田神保町、我らが平均的サラリーマン
61 トラ(dion軍):2012/08/13(月) 18:03:52.52 ID:9nYaV+8+0
丸香って盆もやってる?
明日神保行くんだけど。。。

>>28
BAMBIまだあるよ。
入ったことないけど、20年位前に兄貴からもらったドル札みたいなサービス券持ってる
62 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/08/13(月) 18:28:46.11 ID:DVdJwc870
ロッテリア一択
63 三毛(東日本):2012/08/13(月) 18:33:16.19 ID:tg4j3Vt80
ここまでくいしんぼなしかよ
ありゃ青春の味だ
64 マンチカン(catv?):2012/08/13(月) 18:48:30.39 ID:AzC6CWnw0
神保町といえば共栄堂のポークカレーだろ
そして冬は焼リンゴ、これ最強
65 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2012/08/13(月) 20:14:22.33 ID:PbRrWlGN0
さぼうる2のカレーかナポリタン
66 スナドリネコ(東日本):2012/08/13(月) 21:35:32.29 ID:R+ELJUHG0
マミーはよく行ったわ
67 ラグドール(千葉県):2012/08/13(月) 21:48:06.59 ID:7iCu1unr0
キッチン南海のしょうが焼き+クリームコロッケかあの黒いカツカレーをよく食ってたなあ
懐かしいよ
68 ヒマラヤン(東京都):2012/08/13(月) 22:41:44.24 ID:6B4f27Pj0
BAMBIは潰れたよw
69 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/13(月) 22:47:19.63 ID:byyJ3MyY0
いもやのシジミとキャベツの量が少し回復したような気がする
70 カナダオオヤマネコ(dion軍):2012/08/14(火) 04:12:24.21 ID:XdeNOqFYP
家の近くの向ヶ丘遊園駅前のキッチン南海で
黒いカツカレー食いに行こうかな
しかし、店が狭すぎなんだよなぁ
71 クロアシネコ(東日本):2012/08/14(火) 06:21:04.40 ID:4T6NZxW40
キッチンクルミはなにを食べても美味かったなあ
72 ブリティッシュショートヘア(家)
>>59
了解
不思議な店だったよなあw
そこそこ安くてそれなりのモノが食えた。