洪水で首都が完全に沈没しているのにフィリピン人が楽しみすぎている (´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区)

http://w-t-f.jp/archives/13859289.html

洪水で首都が完全に沈没しているのにフィリピン人が楽しみすぎている
2012年08月11日21:00
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/4/b/4ba7392e-s.jpg

6日からマニラを襲った大洪水により現在200万人規模のフィリピン人が非難生活を余儀なくされている。
しかし非現実的な事態を思った以上にフィリピン人は楽しんでいるようだ。
勿論本当に困っている人達が殆どだろうが、こういうのも楽しめる人間は強いなーと思う。

http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/8/1/81568fe5-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/0/d/0dc2c5a1-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/c/4/c43c524a-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/d/f/df6f0591-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/3/2/32e9a14c-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/8/2/8253563f-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/6/1/61ed0fd1-s.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/6/9/69035e5b.jpg

ゴムボートに乗ってマニラの洪水地帯を行く
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=6Ocik5PjD8w


2 ピューマ(静岡県):2012/08/11(土) 22:27:49.78 ID:ixDEuzdx0
こういうのって下水もごっちゃになっててものすごく汚くね?
3 マヌルネコ(東日本):2012/08/11(土) 22:28:15.07 ID:oDj6Y5ro0
豚ワロタ
4 縞三毛(宮城県):2012/08/11(土) 22:28:29.77 ID:jpfH3Ndn0
やっぱ温暖な気候の土地はいいな
怠けてても生きていけるし
寒かったらこんな遊べないからな
5 サビイロネコ(dion軍):2012/08/11(土) 22:29:08.10 ID:Sxqx1peZ0
サメのゴムボートとかいつものことじゃん
6 ユキヒョウ(東京都):2012/08/11(土) 22:29:12.28 ID:tCHq+sF20
パソコン大丈夫なの?
油断したら水没しそうだけど
7 ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/08/11(土) 22:29:14.46 ID:e3/OMZ9j0
畳と卓袱台を貸してあげたい
8 マーゲイ(関東・甲信越):2012/08/11(土) 22:29:30.59 ID:YUTXqLMiP
ポジティブ過ぎww
9 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/11(土) 22:29:47.34 ID:V1pqSc8Z0
>>2
汚いよ
知り合いの家が川の氾濫で床上浸水になったけど、畳も消毒した(交換はしなかった)
10 ターキッシュバン(京都府):2012/08/11(土) 22:29:53.41 ID:pU3/T1zN0
アメリカ人も去年だったかすげー楽しんでたな
11 マーゲイ(京都府):2012/08/11(土) 22:29:57.77 ID:t6HfVRzu0
フィリピーンチ
12 チーター(dion軍):2012/08/11(土) 22:30:09.50 ID:e584B4bi0
>>2
たぶん免疫があるんよ(´・ω・`)
13 ボンベイ(dion軍):2012/08/11(土) 22:30:15.37 ID:EVkmopdM0
ヒャッハー!
14 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/08/11(土) 22:30:19.26 ID:RCKFxTe30
こういう逞しさは見習いたいところだけど
日本人は弱いから、同じ状況になったら腹こわしたりして
大変なことになりそう
15 ヨーロッパオオヤマネコ(富山県):2012/08/11(土) 22:30:37.51 ID:EOJCijy/0
笑いこらえてはらいてえw
16 ベンガル(やわらか銀行):2012/08/11(土) 22:31:00.30 ID:8fG125zO0
この前タイで今度はフィリピン?
中国なんかやってるだろ
17 サビイロネコ(中国地方):2012/08/11(土) 22:31:09.99 ID:gcqf/4HG0
九州も洪水の時、楽しんでいた人絶対いたと思う
18 ロシアンブルー(東日本):2012/08/11(土) 22:31:31.26 ID:AYIarNNv0
ワニとかいたらどうすんだよw
19 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/08/11(土) 22:31:37.57 ID:EiOMGr9J0
たくましいなオイ
20 チーター(岐阜県):2012/08/11(土) 22:31:53.83 ID:HJPp2YcHP
糞尿水なのに、、、、、
21 シンガプーラ(北海道):2012/08/11(土) 22:31:57.62 ID:YmDOk7Xi0
なにもかもおかしいだろw
22 アビシニアン(大阪府):2012/08/11(土) 22:31:58.73 ID:ey+/7l2m0
余裕あるなぁ
23 ボルネオウンピョウ(千葉県):2012/08/11(土) 22:32:21.04 ID:Y+6Vrdhc0
よい子は真似してはいけません。
24 オシキャット(千葉県):2012/08/11(土) 22:32:58.96 ID:adFTWs+J0
何やってんだよw
25 ピューマ(新潟県):2012/08/11(土) 22:32:59.46 ID:uV53Nutk0
タイでこんななってた時結構感電死した人がいたらしい
26 アンデスネコ(関東・甲信越):2012/08/11(土) 22:33:05.80 ID:4cV1BZ68O
>>16
中国は報道規制中
27 ラガマフィン(空):2012/08/11(土) 22:33:16.77 ID:ZX9ePpVy0
>>10
http://livedoor.blogimg.jp/pachineet/imgs/4/1/4160e474.jpg
これだな。ハリケーン「アイリーン」のとき。
28 エキゾチックショートヘア(庭):2012/08/11(土) 22:33:49.83 ID:yRJZgkLT0
こういうときバハラナ(なるようになりまんがな)っていうんだよな
29 オリエンタル(千葉県):2012/08/11(土) 22:34:03.04 ID:P/bmX3ZD0
中国でも呑気に釣りしてる画像があったな。
30 スナドリネコ(家):2012/08/11(土) 22:34:03.86 ID:bBLGgv7I0
世界中で異常気象。

明らかに地球環境が変わってる。

温暖化ガスの影響に触れるのはタブー

自動車産業はドル箱ですからwww

スポンサー(マスゴミ)は何も言えねぇwww
31 オセロット(東日本):2012/08/11(土) 22:34:07.30 ID:wAElaGAv0
> http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/4/b/4ba7392e-s.jpg

電気系統どうなってるのこれ
32 スフィンクス(大阪府):2012/08/11(土) 22:34:16.47 ID:5bwRjToi0
>>27
うそやろ
33 サビイロネコ(中国地方):2012/08/11(土) 22:35:21.33 ID:gcqf/4HG0
>>31
クソワロタwwwwwwww
いろいろとおかしい
34 クロアシネコ(福井県):2012/08/11(土) 22:36:13.64 ID:ErTxENCs0
どっかで見た光景だな・・・
東南アジアってつえーなw
35 キジ白(WiMAX):2012/08/11(土) 22:36:43.01 ID:W1fLiCD20
悲壮感なさ杉ワロタ
36 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/08/11(土) 22:36:58.18 ID:oIbGVbqD0
洪水に慣れすぎだろ
37 黒トラ(大阪府):2012/08/11(土) 22:38:57.85 ID:KAaMWVS10
ヤーパンはこんな事しようものなら不謹慎だって殺されるもんな
38 ロシアンブルー(茨城県):2012/08/11(土) 22:39:30.29 ID:hPkUQZJn0
タフだなーw
これが日本だったら、国を挙げてお通夜ムード突入で、「バンガロー日本」とか言ってんよww
39 ヒョウ(三重県):2012/08/11(土) 22:40:31.01 ID:oAnNllaN0
俺のマビニマンションは大丈夫なの?
40 茶トラ(やわらか銀行):2012/08/11(土) 22:40:58.87 ID:QtOmI6/S0
俺ニートだけど台風来たときシャンプー持って外出て頭洗ったりしてネタにするけど
フィリピン人に親近感覚えるわ
41 マーゲイ(東京都):2012/08/11(土) 22:41:17.70 ID:bISxdVsM0
画像どれもこれも突っ込みどころが多くてワロタ
いかに楽観的に考えられるかどうかがストレス溜めずに生きていく方法か
42 ベンガル(禿):2012/08/11(土) 22:41:24.33 ID:0fNuC2BAi
>>31
こうなるのを考慮して上に作ってあるんだろうな
43 サーバル(東京都):2012/08/11(土) 22:41:59.44 ID:HfFlBhxu0
>>31
合成
44 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/08/11(土) 22:44:19.39 ID:Ezx/If+d0
こいつらが元気なのってやっぱ仕事してないからじゃね
45 茶トラ(やわらか銀行):2012/08/11(土) 22:44:30.85 ID:QtOmI6/S0
>>31
これはコラだろ
46 スコティッシュフォールド(東京都):2012/08/11(土) 22:45:28.35 ID:kCuEx/CN0
パソコン危ないだろ、220Vじゃ。
47 黒(大阪府):2012/08/11(土) 22:45:31.85 ID:laTj/VJq0 BE:1571676539-PLT(12330)

タイのときも
同じようなスレが乱立してたな
48 マーゲイ(神奈川県):2012/08/11(土) 22:46:04.78 ID:U06GScyOP
理由をみつけて不幸を装いたがる精神が根強い日本じゃこうはいかないな
49 斑(静岡県):2012/08/11(土) 22:46:23.77 ID:+syOnXA30
>>31
最近フェルプスがプールでオシッコするってニュースがあったけど、こういうときは座りながらしてる人居そうだな。
50 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/11(土) 22:47:36.45 ID:VrhfE81g0
和んだw

韓国のせいで本当に頭にきっぱなしだったからこういうニュースは助かる
51 ラガマフィン(空):2012/08/11(土) 22:47:57.29 ID:ZX9ePpVy0
52 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/08/11(土) 22:50:24.72 ID:UZwAPnGw0
>>51
そういう余裕をもてないから負けたんだろ。日本は。
53 ツシマヤマネコ(山陽地方):2012/08/11(土) 22:51:10.65 ID:LnWJHIVSO
こういう、何かあったらネタにしてやろうという心構えはν速も見習うべき
54 茶トラ(やわらか銀行):2012/08/11(土) 22:51:45.71 ID:QtOmI6/S0
そりゃ負けるだろ

はじめから死ぬつもりで戦うアホな兵士と
それを当然と思うアホな上層部の国だし
55 ターキッシュバン(京都府):2012/08/11(土) 22:53:11.76 ID:pU3/T1zN0
>>51
これだこれだw
なつかしい
人種として負けてるわ
56 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/08/11(土) 22:53:35.26 ID:4aU4751X0
57 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/08/11(土) 22:54:30.66 ID:zDv/oL1V0
楽しそうだな
みんないい顔してやがる
58 スフィンクス(大阪府):2012/08/11(土) 22:55:08.22 ID:jjjHvAu90
まあ日本だと大規模な水害をエンジョイしてる奴が居たら
犠牲者が出てるのに不謹慎だ!とか叩かれるだろうな
59 スノーシュー(dion軍):2012/08/11(土) 22:55:50.31 ID:tweVNl9z0
パソコンで感電しそうなんだが。
60 アフリカゴールデンキャット(北海道):2012/08/11(土) 22:56:18.47 ID:xVbCc4pl0
余裕とか日本人にはムリムリ
潔癖な日本人が、下水混じった水で遊んだら、耐性ないから病気になる

臭いが半端ない
ワキガでも文句を言う民族が下水臭に耐えられるわけがない
61 ジョフロイネコ(埼玉県):2012/08/11(土) 22:56:36.78 ID:Uxv6tJoO0
>>58
だって死んじゃったら責任を問われるじゃん
撮影してる人間までさ
62 スフィンクス(西日本):2012/08/11(土) 22:57:02.61 ID:1EwJFMhh0
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/4/b/4ba7392e-s.jpg
これはコラだろ。水面に写ってる柄が不自然すぎる。
63 白黒(やわらか銀行):2012/08/11(土) 22:57:28.46 ID:gFAOO36i0
1枚目なんだよw
64 バーマン(東京都):2012/08/11(土) 22:57:47.39 ID:hZcIz7Fq0
PC感電しないの?
65 ギコ(チベット自治区):2012/08/11(土) 22:58:35.09 ID:UUhhfw1Q0
子豚ちゃん可愛いなあ
66 ヒマラヤン(兵庫県):2012/08/11(土) 22:58:55.08 ID:ZDqlNZV20
>>51
日本人だと内心ワクワクしつつも人の目が気になって何も出来ない
67 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/08/11(土) 23:00:18.65 ID:RCKFxTe30
>>51
一番下w
68 マーゲイ(神奈川県):2012/08/11(土) 23:01:52.04 ID:U06GScyOP
不幸を装いたがる、に加えて不幸な気持ちで居させたがるのもまた
同じくらい多く居るな
69 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/08/11(土) 23:01:59.42 ID:H4xvl2x80
日本はこういう時にはしゃいでると
DQNって叩かれるからな
70 マーゲイ(東日本):2012/08/11(土) 23:03:16.45 ID:bYOa1HOu0
ちょw
71 キジ白(東京都):2012/08/11(土) 23:04:17.23 ID:hCG1uPch0
楽しそうでいいなw
72 スナドリネコ(西日本):2012/08/11(土) 23:04:22.96 ID:a9q42fqD0
ブタさん可愛い(^ω^)
73 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/11(土) 23:04:37.26 ID:C5lIFan60
疫病多発じゃ?
74 アメリカンショートヘア(東京都):2012/08/11(土) 23:04:54.60 ID:fbVG3ecL0
>>51
日本人なら洪水に悲観して自殺に向かうはずなのに…
75 ターキッシュバン(京都府):2012/08/11(土) 23:06:01.52 ID:pU3/T1zN0
>>51
欧米人はこういうところで余裕があって楽しめる
失業してても平日に昼間から公園でお昼ご飯食べるし、
インラインスケート楽しむし実に楽観的

日本人だとすぐ自殺するw
76 ターキッシュバン(東京都):2012/08/11(土) 23:06:19.06 ID:XRRIJ5Qk0
たくましいな
77 マンチカン(WiMAX):2012/08/11(土) 23:06:27.87 ID:Xn0mrSaK0
南国人は最悪ホームレスになっても死ぬことがないからな
お気楽極楽人生よ
78 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/08/11(土) 23:06:57.62 ID:MpvThvel0
ワロタ
オレもなんか楽しくなって似たようなことやるかもしれん
79 スミロドン(山形県):2012/08/11(土) 23:07:24.64 ID:IfAEgjORI
>>74
日本はそういうことすると日本人があいつ頭おかしいとヒソヒソ話はじめたり
真面目腐った説教しだすねきっと
日本人はうるさいんだな多分
80 チーター(SB-iPhone):2012/08/11(土) 23:07:45.54 ID:ZvDxzoqlP
ワロタ
いろいろルーズというか、おおらかなんだろうね
人生を楽しめてる感じがする
81 コドコド(やわらか銀行):2012/08/11(土) 23:09:07.15 ID:e9PtLaPe0
潜る気満々の奴どこ行く気だw
82 ロシアンブルー(茨城県):2012/08/11(土) 23:09:35.25 ID:hPkUQZJn0
>>78
福岡人が言うと説得力があるなw
台風期、楽しみにしているぞ
83 スフィンクス(大阪府):2012/08/11(土) 23:11:31.40 ID:jjjHvAu90
84チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/08/11(土) 23:14:28.01 ID:Ut+qLQAIP
これはこれでいいのかもナ
いちいちトイレいく必要ないし
風呂もいかなくていいし
85 マーゲイ(神奈川県):2012/08/11(土) 23:14:57.58 ID:U06GScyOP
王ロバにあった、日本ちょっとだけ沈没の世界を地でいってんな
86 チーター(SB-iPhone):2012/08/11(土) 23:20:17.86 ID:ZvDxzoqlP
でも日本人の場合、ガイジンの真似しても取って付けたような不自然なはしゃぎ方しちゃうんだよね
1人じゃなにもできないのに、群衆心理で奇声あげてみたりさ
この人らは天然なんだよね
87 マーブルキャット(埼玉県):2012/08/11(土) 23:23:04.93 ID:P86wasKp0
子供の頃、窓から釣竿出して釣りをするのが夢だったな
88 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2012/08/11(土) 23:25:19.90 ID:R3xxHDsyP
一番上ショートしないの?電源やPC大丈夫?
89 アンデスネコ(関西・北陸):2012/08/11(土) 23:26:42.95 ID:oM0RV9baO
人間ってたくましいなw
90 ラ・パーマ(長野県):2012/08/11(土) 23:27:59.14 ID:3JD7XMPL0
パソコン使えるのか
漏電とか大丈夫なんかw
91 オリエンタル(神奈川県):2012/08/11(土) 23:28:10.96 ID:QlIiYnpM0
こういうタフさがあれば日本も精神病の奴が減るだろうな
92 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/08/11(土) 23:32:10.42 ID:LT5f4TnJ0
>>51
こうやって馬鹿やって何人か死んでるからな、実際

日本だったら周りから避難轟々だろうな
実際に波浪注意報の中にサーフィンに言ったらお前ら叩くだろ?
結局はそういう人種なんだよ俺たちは
93 スミロドン(山形県):2012/08/11(土) 23:34:34.46 ID:IfAEgjORI
>>86
自由時間や自由行動とかに集団から一人で離れてなんかしてたら
先生になんでなの?頭大丈夫?みたいな問い詰めされた記憶ばかりあるわぁ

たまーにおまえは自由だなぁと変に気にいってくれる人がいたがなかなか一緒になる機会がなくそういう人とはあまり触れ合えなかったなぁ
いまじゃ問い詰められてばかりだわ


94 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/08/11(土) 23:34:50.98 ID:wCh7mxlv0
あの日かわした約束は 砕けて散った〜♪

http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/c/4/c43c524a-s.jpg
95 黒(大阪府):2012/08/11(土) 23:35:20.61 ID:laTj/VJq0 BE:814942872-PLT(12330)

>>92
>波浪注意報の中にサーフィンに言ったらお前ら叩くだろ?

もちろんバカなやつだと叩く

社会的損失を与える要救助者にもなるえるわけだしな
96 黒(大阪府):2012/08/11(土) 23:38:18.44 ID:laTj/VJq0 BE:1571675393-PLT(12330)

日本人は悲惨な現状を開き直って楽しむんではなく
悲惨な現状をどうにかしようとする

そこの違い
97 ブリティッシュショートヘア(関東地方):2012/08/11(土) 23:38:41.97 ID:BBJFNFx+O
フィリピンちょっと沈没
98 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/08/11(土) 23:41:59.70 ID:5BM0lSwI0
想像以上だったw
99 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/08/11(土) 23:44:42.77 ID:H4xvl2x80
こういう馬鹿をやることで発生する
社会的損失に寛容なんだよ
逆に言えば日本が狭量
100 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/08/11(土) 23:46:57.01 ID:5BM0lSwI0
小学校の時、洪水の映像見る度に
こんなんできたら楽しいだろうなって思ってた
101 ぬこ(新潟県):2012/08/12(日) 00:00:21.07 ID:aeVXkrds0
>>51
はしゃぎたい気持ち、わかるわ〜
102 カナダオオヤマネコ(九州地方):2012/08/12(日) 00:03:32.25 ID:AE+2CXHl0
こいつらの事笑えないんだがwww
今年の豪雨の時、近所のおじさん達とゴムボートに乗ってコーヒータイム楽しみますた
いやーあの後は消防団達にこっぴどく怒られたよ…
彼らも笑って見ていたのにwクソが
103 マレーヤマネコ(東京都):2012/08/12(日) 00:05:16.23 ID:4aU4751X0
メンタルの構造が違いすぎる
正直裏山
104 猫又(大阪府):2012/08/12(日) 00:06:16.04 ID:ZCfKvI0Q0
陸に上がった人類って失敗だと確信したわ
105 スナドリネコ(中国地方):2012/08/12(日) 00:12:11.90 ID:KH7J7c2P0
>>102
九州で納得した
まぁ一番、東南アジアに近いからな
106 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/08/12(日) 00:16:30.12 ID:YG5azIom0
>>102
うらやまし過ぎるwww
でもなんか問題起こったら色んな人が叩かれるんだろうな・・・
107 サバトラ(北海道):2012/08/12(日) 00:17:08.03 ID:xu1VoLv70
日本人には牛丼を食う余裕がある
http://blog-imgs-44.fc2.com/t/a/k/taketake777/come-agua.jpg
108 三毛(家):2012/08/12(日) 00:20:13.28 ID:nyB+1R0o0
自由すぎんだろwww
109 斑(京都府):2012/08/12(日) 00:21:20.41 ID:CWMlVnLY0
豚かわいすぎ(*´∀`)
110 ジャガーネコ(兵庫県):2012/08/12(日) 00:21:31.49 ID:LeE39sc9P
この洪水で電気きてんのかよ?www
111 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/08/12(日) 00:21:59.90 ID:5qvTgiYZ0
一般人のくせに笑いのセンスありすぎだろ
112 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/08/12(日) 00:23:03.64 ID:b5etwknx0
災害に遭ってもこのぐらいの余裕がほしいわ
人間、なるようにしかならないんだし
113 ボブキャット(埼玉県):2012/08/12(日) 00:25:32.96 ID:0b76tv/D0
>>2
やばい汚い
114 アフリカゴールデンキャット(関東・東海):2012/08/12(日) 00:27:37.72 ID:dgxcseW6O
小学校の頃マニラの日本人学校に通ってたわ
あそこは無事かな
115 ボブキャット(埼玉県):2012/08/12(日) 00:28:03.19 ID:0b76tv/D0
>>50
低能だな
なにが和むんだよ
こんな洪水被害なのに
低能というか最低
116 カナダオオヤマネコ(九州地方):2012/08/12(日) 00:30:22.97 ID:AHIqWT6y0
豚かわいいな
117 トンキニーズ(フィリピン):2012/08/12(日) 00:31:05.13 ID:Jzb7y1nw0
ワロタ
たくましすぐる
118 コドコド(中国・四国):2012/08/12(日) 00:31:37.62 ID:5kOvKh6xO
俺も豪雨の時は何かしらんがテンション上がって外に出たくなるけど
それと似た心理なのかな
119 コーニッシュレック(福岡県):2012/08/12(日) 00:32:52.82 ID:/uLXYarY0
こんなに平然としてるのは
庶民は財産らしいモノなんて最初から無いからじゃない?
120 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/08/12(日) 00:34:45.04 ID:/f0oeWH/0
人生を楽しめる奴らって好き
121 キジ白(長野県):2012/08/12(日) 00:37:01.59 ID:bKNDjcO30
自分はけっこう楽しむ自信がある
122 サイベリアン(兵庫県):2012/08/12(日) 00:37:23.05 ID:HWaHONpL0
>>118
田んぼ見にいく爺さんたちも、同じ心理なのかもな
123 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/08/12(日) 00:37:40.42 ID:m3AAQM5C0
こういう国民性好きだわw
124 リビアヤマネコ(京都府):2012/08/12(日) 00:54:02.12 ID:kQ467wYh0
蚊が大発生してすぐに泣きたくなるだろう
125 マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/08/12(日) 01:03:38.30 ID:QnVX0Tna0
昔は日本もそうだったんだよ。洪水になると楽しくてしかたなかったよ。浮き輪もっていったり、
長靴はいて探検したり。
126 デボンレックス(東京都):2012/08/12(日) 01:05:49.69 ID:1ql/7jPL0
>>115
明日自殺でもするの?
127 ウンピョウ(神奈川県):2012/08/12(日) 01:06:53.17 ID:sT2Jx+f10
今やったらツイッターで晒されて叩かれるだろ
日本を悪くしてんのは国民そのものだよ
128 カラカル(やわらか銀行):2012/08/12(日) 01:08:18.54 ID:DT3ekOCT0
楽しまないとやってられんだろこんな国
前世で何やったら東南アジアに生まれるんだ?
129 ラガマフィン(東京都):2012/08/12(日) 01:08:24.68 ID:I+Pmh+Pk0
>>107
マジかよ。すげぇ。
130 キジトラ(東日本):2012/08/12(日) 01:09:04.03 ID:j4jpPQVJ0
日本だと不謹慎厨が出てくるんだろうなぁ
131 カラカル(東京都):2012/08/12(日) 01:22:41.42 ID:ldO494K/0
小さい頃は、台風になるとはしゃぎまくって、こっそり外に出てニュースキャスターごっことかやったなあw
危ない!って引っ叩かれて戻されるのがオチだったけど。
学校が臨時休校になって、昼すぎまで寝ていられるのも嬉しかった。
132 ジャガーネコ(東京都):2012/08/12(日) 01:35:29.66 ID:fYl5aDoPP
昔不幸な奴を紹介する番組で洪水の被害にあった奴が出て経緯を写真で紹介してたんだけど、
最初余裕ではしゃいでる写真なのに徐々にシャレにならんテンションになってく様が面白かった。
133 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/08/12(日) 02:17:54.35 ID:qjQEQWFi0
去年の8月の東京もすごかったぞ?
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4238.html
134 しぃ(東京都):2012/08/12(日) 02:29:02.60 ID:vcLabeAO0
ウンコ、オシッコまみれの水だろう(´・_・`)
135 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/08/12(日) 02:32:38.27 ID:lhv170Lr0
タイの洪水のときにHDDモーター部品をタイの工場で作ってた日本電産がフィリピンの工場を強化しますとか
言ってたはずなんだがw
136 サバトラ(東京都):2012/08/12(日) 02:43:09.55 ID:NM+Ilik90
日本だって原発が爆発したのに、おまえら会社に行こうとしていたじゃないかww
137 猫又(WiMAX):2012/08/12(日) 02:45:35.19 ID:zGp79MTw0
>>1
一番最初の画像,PC画面はworld of warcraftだな.
ネトゲーマーぱねぇw
138 アメリカンショートヘア(京都府):2012/08/12(日) 02:47:17.53 ID:YKuhcBTn0
これこそ人間。どんな状況でも対応できる。
139 アメリカンショートヘア(京都府):2012/08/12(日) 02:48:38.95 ID:YKuhcBTn0
人が集まって一番肝心なことは、恐怖心を伝播させないこと。
ここにこそ、協調性という意味がある。
140 オシキャット(大阪府):2012/08/12(日) 02:48:50.87 ID:DC8j05bO0
1枚目最高やなw
141 斑(WiMAX):2012/08/12(日) 02:58:17.66 ID:GvG2bNqi0
こんなことやってる余裕があるのなら金も物資も支援要らないよね^^
142 サビイロネコ(関東・甲信越):2012/08/12(日) 02:58:22.67 ID:VmdqIDtKO
自然と共に生きてる感じだな
天災で悲しむ必要なんてなかったんや
143 キジ白(栃木県):2012/08/12(日) 03:01:16.38 ID:qdqmZVxN0
1枚目が一番インパクトあるな
よっぽど珍しくて怖さを知らないか、日常茶飯事なのかどっちだろう
いや、そういう問題じゃないのかな
144 マヌルネコ(内モンゴル自治区):2012/08/12(日) 03:16:03.61 ID:KE4Ir1wvO
なにこれ超涼しそう
日本もクールミズ流行らそうぜ
145 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2012/08/12(日) 03:31:26.13 ID:8AA38jLy0
画像見てたら頭の中でベンチャーズの曲が流れ出した
146 スミロドン(神奈川県):2012/08/12(日) 04:16:45.00 ID:hdG3IMIh0
今年はフィリピンか
147 アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/08/12(日) 06:16:25.34 ID:2vSIJ28L0
ブタのドヤ顔がいい感じw
148 ラ・パーマ(東京都):2012/08/12(日) 06:38:20.73 ID:APlXfshE0
>>51
いつの日かアメ公とは再び戦わなくてはならんな
300年とか400年とかそんな遠い未来
日本がアジアを平定してヨーロッパの金融カルテルと最後の戦いをせねば
資本主義は一握りの金持ちが全世界を隷属させる見えない君主主義
最終的にはマネーによる支配から脱却しなければならない
149 シャム(石川県):2012/08/12(日) 07:43:12.32 ID:SLRsN7Sw0
>>31
どう見てもやっつけなコラだろ。
カウンターの上部が下の水に反射してるなんてありえないw
角度も全然違うし。
150 黒(東日本):2012/08/12(日) 07:51:10.81 ID:j265U5G00
こーいう大らかさは必要
151 三毛(福岡県):2012/08/12(日) 07:52:57.64 ID:Fsk9xrhv0
ニュー即民も災害とか好きだから、洪水も楽しみそうだよね
152 キジ白(大阪府):2012/08/12(日) 07:54:18.94 ID:ldEv9EjW0
この洪水で苦しんでる人もおるんやでと精神の自重を強要するのが日本
153 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/12(日) 07:59:13.78 ID:OBMMIhOgO
逆境を楽しむおおらかさ、たくましさは見習うべき
被害者面して補償しろと連呼してたらチョンと変わらん
154 マレーヤマネコ(山口県):2012/08/12(日) 08:03:09.73 ID:FPTPYu730
だっておまえら災害の生中継の後ろでピースしてたら叩くじゃんw
155 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/08/12(日) 08:07:35.47 ID:P1rGBtE+0
タイなんかもそうだけどしょっちゅう洪水あるから慣れてるのも大きいな
156 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/12(日) 08:09:02.02 ID:xwmjtQ0z0
>>152
最悪の風潮だよな。
157 バリニーズ(大阪府):2012/08/12(日) 08:10:03.01 ID:PqZZKR5G0
ハロハロでサリサリだからクヨクヨしてもムダムダ
158 アフリカゴールデンキャット(関東・東海):2012/08/12(日) 08:10:06.85 ID:UJrvGYUKO
うけたww
このメンタル
159 カラカル(東京都):2012/08/12(日) 08:11:31.00 ID:m8A2SD4zP
つらいのは言われんでもわかってらいと常に笑顔
フィリピン人かっこいい
160 ベンガル(静岡県):2012/08/12(日) 08:15:51.88 ID:eT7GKOpW0
これができるんなら最初から海の中とか川の中に町作れば住むとこ広がるぞ
161 黒トラ(大阪府):2012/08/12(日) 08:17:22.15 ID:FjBSgoxs0
>>160
そうしている人たちが世界には居る
162 ベンガル(静岡県):2012/08/12(日) 08:21:22.16 ID:eT7GKOpW0
道頓堀か…
163 スナネコ(dion軍):2012/08/12(日) 08:24:56.41 ID:cBuC73f00
いやつらいのかこれ?
心底楽しんでる表情に見えるぞ
164 アメリカンショートヘア(家):2012/08/12(日) 08:26:21.58 ID:hegW9yJ/0
フィリピン人は精神的にタフで、こういうのには慣れているから平気らしい
泣くよりは楽しめっていうモットーがあるらしい
165 トンキニーズ(京都府):2012/08/12(日) 08:27:46.06 ID:Nsh3ZBjB0
タイに負けないな
ちなみに琵琶湖も年々広がりながら移動してるから
やがて海に飲まれて滋賀県民は水上生活者となる
166 スノーシュー(東京都):2012/08/12(日) 08:27:57.33 ID:Vk83S7kN0
衛生面はあれとして、フィリピン好きになったわw
167 マーブルキャット(岡山県):2012/08/12(日) 08:28:34.39 ID:0axx2jqp0
すばらしい
168 キジトラ(東京都):2012/08/12(日) 08:28:53.69 ID:ah2XZ6MX0
>>164
なんかいいなw
169 スミロドン(千葉県):2012/08/12(日) 08:31:24.30 ID:wtLgprfW0
なんかいい。
汚いのは別として、暑いから丁度いいのかね。
170 アメリカンショートヘア(家):2012/08/12(日) 08:33:27.21 ID:hegW9yJ/0
http://s1.gazo.cc/up/s1_33028.jpg
こんなのもあった
171 ジャガランディ(東日本):2012/08/12(日) 08:34:52.73 ID:/Da3Qxnq0
フィリピンは共和国
172 ギコ(兵庫県):2012/08/12(日) 08:45:09.75 ID:9t5U49/y0
和むわ
173 ヤマネコ(東日本):2012/08/12(日) 08:51:44.12 ID:3FDFZMej0
> 非難生活

俺らもやってるな。非難ばっかり。
174 サバトラ(大阪府):2012/08/12(日) 09:11:55.85 ID:+4GDJ1jt0
主に衛生的に心配
175 キジトラ(和歌山県):2012/08/12(日) 09:18:28.03 ID:yG3FaCab0
去年タイでも、洪水なのにバイクでジェットスキー、自作イカダコンテスト、
近所のエロいおねいさん水着ショー、オカマショーとイベント盛り沢山だったもんな
176 サバトラ(大阪府):2012/08/12(日) 09:21:20.50 ID:+4GDJ1jt0
>>9畳くらい捨てろよー
177 ギコ(大阪府):2012/08/12(日) 09:25:32.26 ID:spW0uqID0
水かけ祭りしなくて済むな
178 リビアヤマネコ(東京都):2012/08/12(日) 09:28:59.68 ID:TPkZBUAf0
179 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/12(日) 09:30:26.21 ID:BZo36gApO
日本人もかくありたい
180 サイベリアン(京都府):2012/08/12(日) 09:32:46.32 ID:KSOMsqYO0
>>107
豚かわいいな
181 ジャガーネコ(東京都):2012/08/12(日) 09:43:52.01 ID:dsUrMYjdP
こんな事になってたとは想像以上だw
182 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/08/12(日) 09:55:41.17 ID:sU5zCxfY0
>>51
ジャップなんかに生まれた自分が情けないわ
アメリカに生まれたかった
183 アムールヤマネコ(東海地方):2012/08/12(日) 09:58:51.22 ID:tOk/p055O
俺の家も水没しないかなぁ
184 ヒマラヤン(関東・甲信越):2012/08/12(日) 10:03:05.09 ID:SR/huMZXO
>>1
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/6/9/69035e5b.jpg
憂いをおびた良い表情だなぁ
とてもいい画像だ
185 マヌルネコ(埼玉県):2012/08/12(日) 10:04:14.99 ID:bcMuPnCT0
日本だとこんな状況になっても出勤強制させられるからな
186 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/12(日) 10:04:19.82 ID:26S0MuB8O
人間これくらいのが良いのかもよ
187 シャム(神奈川県):2012/08/12(日) 10:33:19.67 ID:jcwRJdSM0
日本でもここまで水引かなきゃこういう奴出てくるだろ
んでお前らに叩かれると
188 ラグドール(東京都):2012/08/12(日) 10:39:57.96 ID:lX+8oT3e0
社会にはこれくらいの緩さが必要だな
189 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/08/12(日) 11:09:01.42 ID:WZB7hvOA0
>>83
2枚目の写真すげーかっこいい!!!!!!!!!
190 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/08/12(日) 11:10:28.88 ID:9IFPAphj0
>>1
予想の斜め上すぎてわろた
191 シャム(愛知県):2012/08/12(日) 11:35:41.31 ID:Tgff9HBt0
ただの慣れだろ。

日本人が震度3で「おー揺れとるwww」と余裕ぶっこいてるのと同じ。
192 バリニーズ(東京都):2012/08/12(日) 12:11:55.13 ID:KWFrbkkA0
>>1
子供がサーフィンみたいなのやってるけど
どうやってるんだこれ、波ないだろ
193 白(家):2012/08/12(日) 12:12:46.10 ID:ET/xE0Rm0
自宅が水没したらヤケクソでこういうことやりたいけど
日本じゃ「家を失い帰宅困難者もいるのに頭おかしんじゃねーのか!」
とフルボッコにされそうだな
194 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/08/12(日) 12:22:59.88 ID:N3UiXpnd0
フィリピン人の親米度は異常
昔、米軍に数十万人虐殺されたのに
完膚なきまで叩きのめされたため、逆に怖くなって迎合するようになった
でもそこそこで済ませた日本にはやたら食って掛かるという民度の低さ
195 縞三毛(東京都):2012/08/12(日) 12:23:06.56 ID:yhw7LVTO0
フィリピン人はもともと明るいし、こういう事態には慣れてる。
汚職脱税裏切り窃盗遅刻何でもありの、元々むちゃくちゃな国だから。
というか、回りがびびらないから自分もびびらないのかな。
pinoy time とかいって、30分くらい遅れるのは当たり前だし、
大学の先生が無断欠席することだってザラにある。
何があってもびびらないのがフィリピン人なんだよ。
196 縞三毛(東京都):2012/08/12(日) 12:27:10.17 ID:yhw7LVTO0
>>194
スペイン・日本・アメリカは侵略者としてよくあげられる。
でもそういうのに対しては寛容で、だからといって恨みを持つとか、
そういうことはほとんどない。いろいろ言ってくるけど過去は過去と
スッパリ割り切ってる。
197 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/08/12(日) 12:29:19.97 ID:0SC4zO5g0
ちょっと好きになった
198 アメリカンカール(埼玉県):2012/08/12(日) 12:44:46.17 ID:ock63ANm0
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/
こいつの部屋が水没したような画像だなw
199 バリニーズ(沖縄県):2012/08/12(日) 12:47:02.75 ID:x6F5bFz20
やっぱりこの強さだよ
日本人のルーツは南方だと確信した
200 イリオモテヤマネコ(長屋):2012/08/12(日) 12:51:18.42 ID:O8XFKvdT0
気持ちはわかる。
小学生の頃とか台風とかワクワクしたものw
201 コドコド(内モンゴル自治区):2012/08/12(日) 12:52:54.12 ID:eRlQE+NTO
あそこが痒くなりそう。
ていうか尻の穴から水入るやろ
202 ジャガーネコ(芋):2012/08/12(日) 13:02:41.75 ID:cLLo7zyhP
日本ってつくづく余裕ないんだなあ
203 アメリカンボブテイル(東京都):2012/08/12(日) 13:16:37.37 ID:hHEEFBjE0
電気が使えないガスが使えないってことであらゆるところから苦情が殺到しそうな日本とは違うな
こんな状況楽しめないだろ…常識的に考えて…
204 ウンピョウ(静岡県):2012/08/12(日) 13:43:28.50 ID:2dRFBXnt0
1番上はコラ
205 サイベリアン(兵庫県):2012/08/12(日) 14:44:04.36 ID:JxdW3qFs0
豚かわいい
206 マレーヤマネコ(関西・北陸):2012/08/12(日) 14:44:10.90 ID:NTGnDeOuO
ガキの頃、台風で大雨降ったらしょっちゅう近所の河川敷見に行ってたの思いだした
元々広い河が増水して更に広くなっていて、河川敷の遊具や駐車場の放置自動車が水に浸かって、何時もと違う光景に凄く新鮮味と興奮を覚えた記憶がある
一度浅いと思って自転車で突撃して流されかけたことも・・・懐かしの大阪淀川
207 白黒(禿):2012/08/12(日) 14:47:37.06 ID:X/4ihxQt0
毅いなw
脱帽だw
208 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/12(日) 14:48:53.01 ID:lAYOx11j0
この明るさは日本も見習うべき
209 マンクス(家):2012/08/12(日) 14:58:53.68 ID:Ss0JcwKa0
こういうのを見ると何も待たない奴がつよいな。
210 メインクーン(WiMAX):2012/08/12(日) 15:06:49.39 ID:aYNhXypS0
どれも良い写真だな。
日本でやったら不謹慎だ!って言ってお前らに袋叩きにあうんだろうな。
211 シンガプーラ(愛知県):2012/08/12(日) 15:07:43.69 ID:6YyAB2O+0
この後病気でぼこぼこ死ぬんだけどね
それも込みでとりあえず楽しんでるんだろう
212 メインクーン(WiMAX):2012/08/12(日) 15:09:22.17 ID:aYNhXypS0
人生楽しむべきだと考えてる世界の大多数と
人生苦しむべきだと考えてる日本人の違いが良くわかるスレッド。
213 ピクシーボブ(dion軍):2012/08/12(日) 15:11:52.83 ID:hd1mbJ1I0
外国人から見りゃ仕事ないのにのんきに2ちゃんで政治談義したり
コミケで大人買いしてるおまいらも
「あいつら楽しそうだな…」って感じだろ
ただ、日本人は、不謹慎だからって理由よりも、こういう衛生状態悪いところでは楽しめない気質だな
214 アメリカンボブテイル(東京都):2012/08/12(日) 15:15:45.72 ID:hHEEFBjE0
>>209
そのとおりだと思う
台湾大地震のときとかも電気や水道に頼らない民族は
地震後何事もなかったかのように生活していたらしい
215 縞三毛(東京都):2012/08/12(日) 15:16:46.54 ID:yhw7LVTO0
http://cdn.uploda.cc/img/img50274a0d7ac0d.jpg
こんなのもあった。右のサーフィンはさすがにコラだけど、
それ以外は本当らしい。
216 アンデスネコ(岡山県):2012/08/12(日) 15:29:02.51 ID:m4oEnXm/0
>>148
日本やシナや朝鮮みたいな特亜が幅を利かせた世界なんて住みたくないわw
217 オシキャット(愛知県):2012/08/12(日) 15:40:53.34 ID:/dVrHXa30
>>107
店の入り口の高さと豚の背丈いみふw
218 オシキャット(福岡県):2012/08/12(日) 15:41:35.29 ID:+jnUunhd0
どんなに貧乏でもその辺に一年中食える植物とかが自生してる、
東南アジア系は基本的に能天気だからな。
人間食い物の心配ないと気楽になるわw
219 スミロドン(神奈川県):2012/08/12(日) 15:43:52.69 ID:3l+Mgpz80
ちょっとフィリピン好きになったわww
220 マンクス(WiMAX):2012/08/12(日) 15:48:13.63 ID:3pNOdNi10
>>216
おっかやっまくぅーん
221 コラット(福岡県):2012/08/12(日) 15:50:06.02 ID:ODjSH0eB0
なんでこんな水がきれいな洪水なんだ
222 ピクシーボブ(神奈川県):2012/08/12(日) 15:58:55.17 ID:A5g/g+1k0
下水が混じったきったねえ水でよく遊んでいられるな
223 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/12(日) 16:08:34.53 ID:8ZwCNaaP0
>>31
言われたら少年のズボンが完全に汚れてないのもおかしいな
コラだぬ
224 ハバナブラウン(関西・東海):2012/08/12(日) 16:12:31.09 ID:bfN4h/kmO
フィリピンのショッピングモールって広いよね
225 カナダオオヤマネコ(北海道):2012/08/12(日) 16:14:33.41 ID:QA/rY7YT0
やっぱ日本人って頭おかしいんだよ 
226 バーマン(関西・北陸):2012/08/12(日) 16:17:18.96 ID:XPz3PDTTO
起こってしまったのは仕方なしwwwって感じ…国民性かなぁ
227 ジョフロイネコ(東日本):2012/08/12(日) 16:18:47.89 ID:JTuZzWF/0
損失が少ないのかな
228 ボルネオヤマネコ(静岡県):2012/08/12(日) 16:19:10.45 ID:2UFbFtRB0
日本人も放射能を楽しむくらいにならないとねえ
229 デボンレックス(フィリピン):2012/08/12(日) 16:20:35.99 ID:aNHeaE/z0
よんだー?
230 カナダオオヤマネコ(北海道):2012/08/12(日) 16:24:29.68 ID:QA/rY7YT0
隣が韓国じゃなきゃ もっと楽しめるのにな
231 ボブキャット(北海道):2012/08/12(日) 17:45:45.05 ID:9EOozJPO0
ワラタwたくましいなあ
232 カナダオオヤマネコ(北海道):2012/08/12(日) 17:48:57.18 ID:QA/rY7YT0
これが人間の姿  日本人のほうが気持ち悪いんだよ
233 カラカル(庭):2012/08/12(日) 18:01:44.46 ID:VUW8Ff95P
ブタは違うんじゃない?
落葉樹はフィリピンにないでしょ。
234 ボンベイ(兵庫県):2012/08/12(日) 18:43:26.82 ID:25ew9yMz0
JAPなら悲壮感漂わせて援助を求めるか
売名の為に話題に上ってるうちはボランティアアピールしにいくところ
235 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/12(日) 18:52:54.45 ID:r0yPuIUMO
>>216
なに、岡山県は遂にアジア全体が嫌いになったの?
236 ソマリ(東京都):2012/08/12(日) 19:04:25.19 ID:duuFDfZ90
嫌いな国にしがみついて生きるしかできないゴミカスがまたなんか言ってるか?
237 ジャガー(静岡県):2012/08/12(日) 19:06:48.93 ID:aje5STiU0
タイとかもそうだけど水が貯まるタイプの洪水ならまだいいかもな
238 アメリカンカール(群馬県):2012/08/12(日) 19:07:46.32 ID:OiQfIHJw0
CGだけどな・・・
239 チーター(愛知県):2012/08/12(日) 19:10:05.22 ID:9QsL7oWE0
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/c/d/cd951ea2.jpg

この写真何かの賞獲るべきだ素晴らしい
240 オリエンタル(東日本):2012/08/12(日) 19:11:14.44 ID:8OAThe0S0
だからいつまでたっても途上国なんだな。
ま、先進国になっても楽しくないけどな。
241 ラガマフィン(千葉県):2012/08/12(日) 19:13:59.13 ID:PNbtRbsQ0
汚ねえ
242 黒(青森県):2012/08/12(日) 19:14:11.65 ID:YBuRdc6q0
>>239
下の子はけっこう緊張してるね
お姉ちゃんの困ったような笑いたいような表情が秀逸
243 ユキヒョウ(福井県):2012/08/12(日) 19:26:36.06 ID:5Ulg4xEL0
こういう人間になりたいわ。
244 ラグドール(栃木県):2012/08/12(日) 19:27:43.57 ID:1PxJaYEA0
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/4/b/4ba7392e-s.jpg

これはフォトショだろ
水面に美しく反射しすぎ
245 ターキッシュバン(大阪府):2012/08/12(日) 19:30:48.84 ID:3FuSARIr0
タイもそうだったけど、こういう国民性は羨ましいな
悲しみを分かち合いともに乗り越えることを美徳とする日本人にはなかなかできない
日本でやったら不謹慎だと叩かれるか変人扱いだろう
246 茶トラ(福岡県):2012/08/12(日) 19:51:08.38 ID:2JQIJDZm0
エロい人に聞きたいけど、フィリピン人って
中米の国の人のメンタリティなんじゃないか?

土人+ラテン+アメリカ な感じで。
247 茶トラ(福岡県):2012/08/12(日) 19:54:52.66 ID:2JQIJDZm0
>>232
> これが人間の姿  日本人のほうが気持ち悪いんだよ

世界レベルではその通り。 東アジア人の一部だけが異常。
248 イエネコ(チベット自治区):2012/08/12(日) 19:58:55.33 ID:Odk19zev0
>>225
無理に日本に住むことないわな
移住を勧める
そして帰ってくんな
249 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/08/12(日) 19:59:42.61 ID:x7Vi7M8B0
何このダイナミックな方々
250 アビシニアン(大阪府):2012/08/12(日) 20:09:03.62 ID:JbFzrto40
>>51
こういう思い切った事が出来ないから負けたんじゃねw
子供の頃の事思い出してみると日本人でもこういう事してたと思うよ、そういう感覚が大人になるにつれて消えていってしまう度合いが日本の場合大きいのかもね
251 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/12(日) 20:12:25.62 ID:rkaRD1WMO
>>246
全く違う。

どっちかっていうと韓国人に近いよ。
252 バーマン(やわらか銀行):2012/08/12(日) 20:12:33.91 ID:4calWFwR0
楽しそうで何よりだ
で、どっかに募金とかあんの?
253 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2012/08/12(日) 20:13:42.01 ID:35d7cmUo0
こういう破天荒で能天気な馬鹿馬鹿しさを日本人も持つべき
254 ノルウェージャンフォレストキャット (愛媛県):2012/08/12(日) 20:16:27.48 ID:e+Okvgkg0
タイ人もエンジョイしてたな
255 カナダオオヤマネコ(関東・東海):2012/08/12(日) 20:23:51.57 ID:znbPneQ10
この精神は学ぶべきだな

そうすりゃ日本の年間約3万人の自殺者も減るだろう

256 ベンガルヤマネコ(北海道):2012/08/12(日) 20:28:06.48 ID:KYHIDcFs0
257 ベンガル(関東・甲信越):2012/08/12(日) 20:29:57.66 ID:PHjNB1raO
これはとても危険な行為
パソコンなんかやったら感電するぞ
水なんか浸かったら疫病にかかる
258 デボンレックス(東京都):2012/08/12(日) 20:30:49.60 ID:1ql/7jPL0
>>255
日本じゃ体育館に集めて雑魚寝強要だから自殺するわ
259 マンクス(家):2012/08/12(日) 20:41:39.05 ID:Ss0JcwKa0
かつての日本人もこんな感じじゃなかったかな。
勿論あまり古いことは分からないけど「江戸っ子は宵越しの金は持たねえ」で
結構能天気に暮らしていたみたいだし。暮らせたんだな。
昭和30年代中ごろまでは田舎だけど毎年夏には赤痢や疫痢が流行ったり破傷風に罹ったり
夏休みが終わって新学期でみんな顔をそろえたりすると一人いなくて、
先生が○○君は赤痢で亡くなりました。なんて話があったり。さして珍しい
出来事ではなかった。お腹に回虫がいるのは普通だったもの。



260 ユキヒョウ(福井県):2012/08/12(日) 20:46:56.17 ID:5Ulg4xEL0
>>259
おっさんいくつだよ?
261 デボンレックス(東京都):2012/08/12(日) 20:48:36.25 ID:1ql/7jPL0
>>259
クラスメイトの死亡原因ワロタ
262 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2012/08/12(日) 20:50:23.06 ID:1a61eaWY0
BUTAくんかわええw
263 アジアゴールデンキャット(東日本):2012/08/12(日) 20:56:26.49 ID:NlIzIrXc0
国ごと沈め土人どもが
264 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/12(日) 20:57:51.54 ID:zR7hqDLTO
この前の震災の津波でこういう楽観的なやつらが何人死んだと思う?
265 ハバナブラウン(神奈川県):2012/08/12(日) 20:57:51.75 ID:a/G5cDE+0
三菱東京UFJ銀行は、7月末から続くフィリピンの洪水被害に対して、
特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォームを窓口とする被災者支援金の受付口座を開設した。??
http://www.invest.ph/headline/11731-jpf.html
266 スミロドン(大阪府):2012/08/12(日) 21:52:09.66 ID:sLgKlosr0
楽しんでるというより、ヤケクソになってるだけだろう。
267 ライオン(禿)
強いな。
開き直るとか、諦めているとかないな。
明るい人たちっていいな、がんばれ。