30歳超えてるのにワゴンR乗ってるやつwww   いかんのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トンキニーズ(京都府)

[東京 9日 ロイター] スズキは9日、車両の燃費向上に貢献する技術として、
リチウムイオン電池を採用した減速時エネルギー回生機構「エネチャージ」と、
蓄冷材を通した冷風を室内に送る「エコクール」を開発したと発表した。
9月に全面改良して発売する新型軽自動車「ワゴンR」から搭載。
ガソリン1リットルあたりの走行距離は28.8キロメートルとした。
従来車に比べて約22%の燃費向上で、軽ワゴンクラスでも最高水準の低燃費を
実現するという。

「ワゴンR」の全面改良は約4年ぶり。
国内の軽自動車市場はダイハツ工業が「ミライース」、ホンダが「NBOX」などを
投入し、競争が激化している。スズキは新型「ワゴンR」を投入することで
巻き返しを図る。


http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87801N20120809
2 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 14:03:40.34 ID:CZnu6f5j0
アカンやろ
3 黒トラ(北海道):2012/08/09(木) 14:07:29.48 ID:/b5iLQMS0
イカんな
4 アメリカンワイヤーヘア(禿):2012/08/09(木) 14:07:42.57 ID:0iSsgAZc0
三十路で軽はありえんな
奥さん用の買い物車なら別だが
メインで軽はねえよ
5 ジャガー(大阪府):2012/08/09(木) 14:08:29.41 ID:RigA/q9t0
軽油だから維持費が安い
6 コドコド(芋):2012/08/09(木) 14:09:10.80 ID:OyMI6LKK0
コンビニ用に決まってるだろ
7 ライオン(禿):2012/08/09(木) 14:09:17.90 ID:SJ/sUncQi
無理して高級車に乗るよりは軽で済ませた方がよっぽど健全だと思う
8 ラグドール(熊本県):2012/08/09(木) 14:09:24.13 ID:WMAhPowE0
ワゴンRとかの加速の悪い軽自動車やミニバンは渋滞の原因になるんだよな
ターボ付きのワゴンRならいいんじゃね?
9 カラカル(やわらか銀行):2012/08/09(木) 14:12:50.80 ID:VEA2kPZw0
若いのに高級車乗ってる方がイメージ悪い
10 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/08/09(木) 14:12:51.40 ID:sUtcmtsn0
かーちゃんのだろ?
11 ジョフロイネコ(関東地方):2012/08/09(木) 14:12:58.31 ID:+WO/4eNBO
1人身ならいいんじゃないか家族とかいてそれじゃあれだけど
12 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/08/09(木) 14:13:27.99 ID:tMM/Oh2w0
テリオスキッドです
すみません
13 キジトラ(西日本):2012/08/09(木) 14:13:39.81 ID:SwmPdsth0
4WDターボに載ってみたい
14 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/08/09(木) 14:14:22.75 ID:30AzbTgr0
昔の旧規格のスポーツタイプ軽に乗りたい
15 黒(鳥羽):2012/08/09(木) 14:15:24.10 ID:5qYV7KozP
地方の田舎者がこぞって書き込みするスレはここでつか?
16 カラカル(やわらか銀行):2012/08/09(木) 14:15:52.37 ID:VEA2kPZw0
レガシィとか憧れるけど、そこに金使うなら別に使う
ローン組んでまで車にこだわらないな
17 ラグドール(埼玉県):2012/08/09(木) 14:16:05.90 ID:dZnqXvI00
NBOX+欲しい
18 黒(東日本):2012/08/09(木) 14:16:22.32 ID:p+m9ft6+0
見栄で車選んでる奴のほうが痛い
19 しぃ(愛知県):2012/08/09(木) 14:17:25.18 ID:diMnqcuA0
バイクでいいだろ
20 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/08/09(木) 14:17:28.45 ID:tMM/Oh2w0
>>15
そうみたいです
すみません

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3290575.jpg
21 エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/08/09(木) 14:17:33.94 ID:a+/EzyaL0
軽を廃止してリッターカーの維持費を下げろよな
22 メインクーン(東京都):2012/08/09(木) 14:18:12.37 ID:dZy9u2S30
>>18
だよな
一生フィットとかでいい
23 ウンピョウ(福岡県):2012/08/09(木) 14:18:17.99 ID:cMZRwGHF0
なんやたけしRバカにしとんのか
24 マンチカン(広島県):2012/08/09(木) 14:18:19.77 ID:RFnKQz+60
>>4
所詮道具なんだから、安くて使い勝手が良いものが良いだろ。軽トラとか軽貨物とか。
まぁワゴンRはないけど。
25 コドコド(関東・甲信越):2012/08/09(木) 14:19:36.32 ID:tLZjE2fLO
わたしおんなだけど、ちっちゃい軽自動車とかスポーツカーに細長いにーちゃんとか、熊みたいなオッサンが詰まってる画がすごくすき
かわいいよな
26 ベンガル(WiMAX):2012/08/09(木) 14:20:17.92 ID:3ZCpULg00
35歳だけど車持ってない
いかんの?
27 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/08/09(木) 14:20:27.66 ID:DfUJ2kto0
この前クレジットカードで中古のラパン買ったわ
28 オリエンタル(やわらか銀行):2012/08/09(木) 14:21:05.68 ID:n1vFtV8d0
新技術採用だし、初期型は確実に地雷だな。
最初のマイナーチェンジまで待つべき
29 白(神奈川県):2012/08/09(木) 14:21:05.74 ID:7n6YBcf60
日本じゃでかい車はいらないよ
軽かコンパクトで充分
30 バーミーズ(dion軍):2012/08/09(木) 14:21:14.62 ID:Tvky7hRc0
港区住みだから軽すら買えないおwwwwwwwwww

(´;ω;`)
31 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/08/09(木) 14:21:26.58 ID:tMM/Oh2w0
中古車買った事ないなぁ
32 シンガプーラ(岡山県):2012/08/09(木) 14:22:52.27 ID:9UzwAnF60
ドイツ風にヴァーゲンエグと呼べば高級っぽい
33 サバトラ(東日本):2012/08/09(木) 14:23:06.39 ID:kzjN2d2K0
車使うのは物運ぶ時くらいかなぁ
あとは鉄道か自転車で十分
34 カラカル(やわらか銀行):2012/08/09(木) 14:23:21.07 ID:VEA2kPZw0
>>31
軽やコンパクトカーは新車が良いけど、それ以外は中古車の方がコスパが良かったりもする。
35 ラグドール(熊本県):2012/08/09(木) 14:23:56.59 ID:WMAhPowE0
>>33
都会はな
36 猫又(dion軍):2012/08/09(木) 14:24:34.39 ID:F0t/+pzl0
30過ぎても免許証持ってないけど?
37 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/08/09(木) 14:25:13.14 ID:sUtcmtsn0
>>36
なんで?
38 マーブルキャット(WiMAX):2012/08/09(木) 14:25:22.72 ID:S0eXdCS00
皆でジムニー乗ろうぜ!
39 ラグドール(熊本県):2012/08/09(木) 14:26:19.45 ID:WMAhPowE0
この前杉並に住んでいる従兄弟の会ったんだがGTR乗ってた。
杉並の駐車場って一ヶ月どれくらいすんの?
40 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/08/09(木) 14:26:28.91 ID:tMM/Oh2w0
>>34
うーん、こっちは雪国だから中古車は痛みが激しくてお勧めしない
ってのを整備屋やってる親戚のおじさんに言われるんだよね
41 ボンベイ(福岡県):2012/08/09(木) 14:28:00.50 ID:0P1Wa0hf0
融雪材に塩分入ってるんだっけ?
雪降る地域は色々大変すねぇ
42 コーニッシュレック(愛媛県):2012/08/09(木) 14:28:46.99 ID:BQMlAT2O0
ワゴンRで高速走ると音がやばい
グオオオオオオオオオウェwッウェwwwwwwブオオオブオブオオオオオっうぇっうぇっうぇwwwww
43 ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/08/09(木) 14:28:50.35 ID:IgSwLJBr0
がたがた言う前に駐車場にはきっちり止めろ
駐車できない奴がたけー車のってるのはちゃんちゃらおかしい
44 セルカークレックス(東京都):2012/08/09(木) 14:29:09.25 ID:Sm5QoUHL0
36だけど最近までプレオ乗ってた
つーか車乗らないから手放した
45 黒トラ(大分県):2012/08/09(木) 14:29:13.71 ID:LzBR3Ya80
車にステイタスを求める時代じゃねーよ
無意味なデカイだけの車に乗ってるのみてると
空気運んでるの?と疑問に思ってしまう。
46 ボブキャット(福岡県):2012/08/09(木) 14:30:11.42 ID:yEVMjWnm0
メインが軽自動車1台で、チャイルドシート付けてて・・・。



日本から出てけばいいのに。と思う。
47 ラ・パーマ(山形県):2012/08/09(木) 14:31:07.96 ID:ZajaoLYI0
欲しいのはGT-R
買えるのはワゴンR

死にたい!!!11
48 サバトラ(東日本):2012/08/09(木) 14:31:39.87 ID:kzjN2d2K0
>>35
千葉県だから都会でもないけど、道が狭いしいっつも渋滞してるからあまり車使いたくないってのもあるかな
NBOX+とかに換えたい
熊本なんか市内線が発達してて車なしでも住みやすそうだけどそうでもないんかね
49 マンチカン(広島県):2012/08/09(木) 14:32:29.13 ID:RFnKQz+60
>>47
R32とか捨て値で売ってないか?
50 アンデスネコ(北海道):2012/08/09(木) 14:33:29.98 ID:tOVZrj5o0
乗り手の問題だろ
俺も、軽は加速がダメだと思ってたが
平成7年式のオンボロ、NAのミラで余裕だった
取り回しも楽だし、維持費も安いし、手離せないな

でもこれから、昇給しない奴らが30歳オーバーになってくるから
軽のままってのが大半を占めてくるだろ
51 ボンベイ(広島県):2012/08/09(木) 14:33:59.84 ID:PJr6Vj2U0
>>48
広島でも中心部へは普通車であまり行きたくない
片道50kmなら軽で動くよ。
52 マンチカン(広島県):2012/08/09(木) 14:35:04.69 ID:RFnKQz+60
>>51
軽でも行きたくない。
53 ラグドール(熊本県):2012/08/09(木) 14:38:23.42 ID:WMAhPowE0
車持ってない都会の奴らは家電製品とか買ったら発送してもらってんの?
54 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 14:39:22.36 ID:eav5CFlj0
ワゴンRなめんなよ
新車で150万するぞ
55 マーブルキャット(チベット自治区):2012/08/09(木) 14:39:46.30 ID:WD9ORtP80
DQNか

ボロボロのライフ、ワゴンRとか多いよね。
距離12万km以上
56 ボンベイ(広島県):2012/08/09(木) 14:40:32.91 ID:PJr6Vj2U0
>>52
そうか?
広電沿線だが休日は乗りたくない、
子供はギャーギャー騒ぐわ観光客は多いわ
流川周辺のコインパーキングは日中は安いから
いつも堀川町付近へ停めてる。
57 ジョフロイネコ(東京都):2012/08/09(木) 14:40:36.42 ID:uWJsJnca0
でも軽自動車はないわ
58 黒トラ(秋田県):2012/08/09(木) 14:40:54.82 ID:mbin6/OC0
ホント増えたよな
59 ラ・パーマ(鹿児島県):2012/08/09(木) 14:41:26.92 ID:iF9D3xHC0
小回り効くし駐車スペース得するし、もちろん維持費かからんしで
積極的な意味で軽やコンパクトカーが好きなんだけど
お前らみたいな奴らに馬鹿にされてそうだからしょうがなく嫁の好きなMPV乗ってる。
このまえ代車で借りたデミオが良かったよ…
60 バーマン(東京都):2012/08/09(木) 14:42:38.98 ID:y8MHlAUD0
黒塗りのプリウスよりは好感が持てる
61 コーニッシュレック(香川県):2012/08/09(木) 14:43:10.65 ID:xd3q+5Y00
555の影響でモビリオスパイクに乗ってるけど、結局通勤にしか使わないから軽でいいかなと思ってる
62 ターキッシュアンゴラ(東日本):2012/08/09(木) 14:43:29.08 ID:8ICUQfyZ0
30歳過ぎて許される軽は
軽トラと軽バンとジムニーだけだろ
63 ペルシャ(宮城県):2012/08/09(木) 14:44:26.75 ID:NxwuW5fO0
>>55
12万`以上走るってことは耐久性は上がったんだな。
軽で良いかも
64 イエネコ(庭):2012/08/09(木) 14:45:38.25 ID:YOUhKiYhP
>>14
もう一度VIVIO RXRに乗りたい。
65 スノーシュー(千葉県):2012/08/09(木) 14:46:07.44 ID:l+U76rCV0
>>55
うちのワゴンR10万キロまわったけど絶好調だよ。
塗装もスズキの癖にはがれてないし。
66 ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/08/09(木) 14:46:32.47 ID:XNT100B5O
横浜ナンバーのBMWってだけで、田舎帰ると地元のビッチがほいほいついて来る
67 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 14:47:14.33 ID:xABfzbJ10
>>49
35のことだろ
68 サバトラ(東日本):2012/08/09(木) 14:48:07.73 ID:kzjN2d2K0
>>51
広島市は行ったことがないが、広島県は海と山に囲まれた町が多くてみんなが車で乗り込んだら混みあいそうだなーとオモタ
69 ペルシャ(宮城県):2012/08/09(木) 14:48:55.13 ID:NxwuW5fO0
>>65
長持ちの秘訣とかあったら教えてくれ
70 マンチカン(広島県):2012/08/09(木) 14:49:47.07 ID:RFnKQz+60
>>56
田舎者だからあの辺で運転できる気がしない。緑井のトイザラスあたりに停めてバス使う。
71 スノーシュー(千葉県):2012/08/09(木) 14:51:18.83 ID:l+U76rCV0
>>69
定期的にオイル交換してあげてる、悪路には持ち込まない以外は特にしてないよ。
まあ洗車もこまめにしてあげてるけどそっちは気分的なものかなw
72 サバトラ(東日本):2012/08/09(木) 14:52:13.18 ID:kzjN2d2K0
>>59
自分もマツダならデミオがいいなー、かっこいいし燃費もいいし
MPV、FF車だったと思うけど曲がりにくくて使いづらかった
73 アンデスネコ(北海道):2012/08/09(木) 14:52:31.49 ID:tOVZrj5o0
>>69
浜や山中ならあきらめろ
まめにワックス、洗車するしかねぇな
キーパーコーティングとかでもいいんじゃね?
74 ボンベイ(広島県):2012/08/09(木) 14:54:15.23 ID:PJr6Vj2U0
>>68
混むところ決まってるから慣れたら普通

>>70
どっちからくるの?
緑井は遠すぎる、アルパークとかが便利じゃね
75 ペルシャ(宮城県):2012/08/09(木) 14:54:19.53 ID:NxwuW5fO0
>>71
定期的なオイル交換と洗車か
俺も10万キロ目指すぞ・・・
サンクス
76 バーミーズ(チベット自治区):2012/08/09(木) 14:54:31.93 ID:RLfoIHAI0
接待ゴルフにコペンで行ったら、上司に「4人とクラブが乗る車にしろ」とすげー怒られ、
仕方ないんでレガシィ買った。
77 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 14:56:23.88 ID:CZnu6f5j0
>>76
理不尽だが男でコペンはねーよw
78 ペルシャ(宮城県):2012/08/09(木) 14:56:38.76 ID:NxwuW5fO0
>>73
この季節の洗車、ワックスがけは楽しいけど冬になると辛くなるんだよな
塩カル道路走ったあとは心が折れそうになる。
79 スノーシュー(千葉県):2012/08/09(木) 14:57:15.01 ID:l+U76rCV0
>>77
むしろコペンでおっさん以外が乗ってるとこ見たことないんですけどwww
80 マンチカン(広島県):2012/08/09(木) 14:58:36.30 ID:RFnKQz+60
>>74
54号線をえっちらおっちらと。緑井を過ぎると車線も多いしなんか殺気立ってるから恐い。
81 マーゲイ(山形県):2012/08/09(木) 15:02:01.77 ID:cjqRRXsR0
我が家のライフJB2は18万キロ超えました。
結構丈夫だね
82 斑(西日本):2012/08/09(木) 15:03:34.31 ID:bl6xHKif0
21世紀エコ時代に車に乗ってるやつwwww

自転車に乗れ
ピザも解消するぞ ( ´,_ゝ`)プッ
83 コーニッシュレック(愛媛県):2012/08/09(木) 15:03:37.92 ID:BQMlAT2O0
ワゴンRで高速走ると音がや
84 オシキャット(家):2012/08/09(木) 15:03:39.86 ID:/pwhbp2U0
ワゴンRで高速飛ばすのやめてほしい
危ない
85 ボンベイ(広島県):2012/08/09(木) 15:05:20.99 ID:PJr6Vj2U0
>>80
三次方面からかあ
緑井から西に向いアストラムライン沿いに走れば
ビックアーチ経て商工センターすぐだよ
86 黒(愛知県):2012/08/09(木) 15:05:51.29 ID:5wt4AzyrP
たけしRバカにすんなよ
87 ペルシャ(宮城県):2012/08/09(木) 15:08:26.99 ID:NxwuW5fO0
>>81
ぜひ長持ちの秘訣を教えて下さい
88 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 15:08:33.83 ID:Cxukf3mH0
てか、30代とかのおっさんの方が見栄っ張りな印象ある。
軽四を云々言うのって大概おっさん。
っで、聞いてもないのに車の薀蓄とかが始まる。
あとバイクの薀蓄とか語りだすのも大概おっさん。
興味ないっつ〜の、話なげーよ('A`)
89 ターキッシュアンゴラ(家):2012/08/09(木) 15:09:13.70 ID:f9nUhlL20
男なのにマーチが好きでマーチに乗ってる
90 マンチカン(広島県):2012/08/09(木) 15:10:00.74 ID:RFnKQz+60
>>85
まぁ幸い行く用事がないからいいんだけど。
昔はソフマップとか行ってたけどなくなっちゃったし、大抵のことは通販で済んじゃう。
91 ターキッシュバン(愛媛県):2012/08/09(木) 15:10:19.77 ID:MEY3lBFV0
まあ、別にええけど、ワゴンR-RRとかムーブカスタムナントカとか
貧乏人が必死に飾り立てましたみたいなのは、車両200万するんだろうが、余計に貧乏臭くて哀れな感じ
返ってミラバンとかの方が清々しいわ
92 アンデスネコ(北海道):2012/08/09(木) 15:11:05.45 ID:tOVZrj5o0
>>87
今の車(昭和60年式以降)、長持ちするって
最近古い車結構多いでしょ
93 ツシマヤマネコ(茨城県):2012/08/09(木) 15:11:12.97 ID:/99cGeJB0
車の種類とか全然わからないんだけど
なんでDQNってやたら四角っぽい車を好むの?
94 マンチカン(広島県):2012/08/09(木) 15:12:27.81 ID:RFnKQz+60
>>91
わかってるな。ミラバン軽いから十分走るしな。
昔の軽自動車はアクセルベタ踏みでも遅くてボディもペラペラだったけど、今は全然作りがいい。
働く車のミラバンでさえエアコン完備だし。
95 ペルシャ(宮城県):2012/08/09(木) 15:12:45.94 ID:NxwuW5fO0
>>92
確かに多いね660時代の車は現役が多い
550はめったに見なくなったけど。
96 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/08/09(木) 15:13:25.56 ID:sUtcmtsn0
軽なんか乗ってたら事故った時の死亡率高くなるじゃん
97 カラカル(石川県):2012/08/09(木) 15:16:37.60 ID:yhi2a11u0
シボレーのMWって見た目ワゴンRだけど、性能はどうなの?
98 サバトラ(東日本):2012/08/09(木) 15:17:10.02 ID:kzjN2d2K0
>>93
自意識の大きさは車内空間の大きさと比例うんぬんかんぬん
99 ボンベイ(広島県):2012/08/09(木) 15:19:01.36 ID:PJr6Vj2U0
>>90
そうだな、用事がない限り無理しないほうがいい
100 スナドリネコ(愛媛県):2012/08/09(木) 15:19:24.07 ID:UeYsnAti0
>>4
田舎では、軽トラがメイン。
乗用車もあるが、多人数でどっか行くときにしか使わない。



ワゴンRは日本を代表するスーパー(もしくはコンビニ)カーだもの。
乗ってて何が悪い。
101 イエネコ(鹿児島県):2012/08/09(木) 15:19:30.19 ID:iCCtAJR5P
30越えたらトヨタセンチュリーだろ条項
102 スノーシュー(千葉県):2012/08/09(木) 15:19:30.19 ID:l+U76rCV0
>>96
現行規格は普通車のリッターカーとそんなかわらん。
事故った時の死傷率気にするんだったらそれこそダンプにでも
乗らないと安心できないでしょ。

普通車のセダンやワンボックスだって大事故なら余裕で死んじゃうわけだし。
個人的にはバイクよりはるかに安全なんであまり気にしてない。
街乗りっていうかゲタがわりでそんな大きな道路にも出ないし。

103 猫又(岩手県):2012/08/09(木) 15:20:49.86 ID:ZgzW3s+40
>>9
三十歳って若いのか?
104 マンチカン(チベット自治区):2012/08/09(木) 15:21:32.51 ID:o+AWyINQ0
>>5
確信犯あらわる

軽自動車は軽油ですよ
105 ボンベイ(SB-iPhone):2012/08/09(木) 15:26:02.14 ID:EUsC5hYPi
「軽で十分」
荒んだ貧乏人の心が少し和らぐひとときでした。
106 ペルシャ(宮城県):2012/08/09(木) 15:28:09.98 ID:NxwuW5fO0
>>105
逆にどの辺が不足なのか教えて欲しいものです。
107 マンチカン(広島県):2012/08/09(木) 15:28:20.24 ID:RFnKQz+60
>>105
だって下道走る分には今の軽はもてあますくらい性能高いし。
2リッターターボなんて使い道がなかった。
108 スノーシュー(千葉県):2012/08/09(木) 15:29:25.73 ID:l+U76rCV0
>>105
> 「軽で十分」
> 荒んだ貧乏人の心が少し和らぐひとときでした。

いや本当に充分なんだよw
お金も浮くしね。だいぶ貯金できたんで頭金にして来年にでもマンション買う予定。
109 キジ白(大分県):2012/08/09(木) 15:30:09.29 ID:Zm0AVaXN0
現行ミラバンはいいぞ。未だマニュアル選べるし
燃費は田舎ならリッター30狙える
110 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2012/08/09(木) 15:31:32.55 ID:Etr6tk3I0
軽で十分!!
というより、狭い田舎道なので軽じゃないと逆に不便なんだよな。
家の前から広い道が広がってて、でかくても問題無いならそっち買うけど。
111 キジ白(大分県):2012/08/09(木) 15:35:12.18 ID:Zm0AVaXN0
ワゴンR、ちゅうかスズキ車は相変わらずストップランプ片目率高いから信用ならん。
何時になったら改善されるんだ?あれ LEDのは問題ないが
112 ペルシャ(宮城県):2012/08/09(木) 15:37:10.52 ID:NxwuW5fO0
>>111
謎の現象だよね新車でも片切れになってる。
113 カラカル(石川県):2012/08/09(木) 15:37:26.36 ID:yhi2a11u0
30前半で住職でワゴンR乗ってますが何か
114 アメリカンショートヘア(WiMAX):2012/08/09(木) 15:38:15.05 ID:FXo1uHwK0
フィアットパンダがほしいんだけど壊れやすいのかな
115 ボンベイ(WiMAX):2012/08/09(木) 15:38:18.64 ID:Nc24XgpN0
合理的に考えたら軽ほど日本の道路事情に合った車もないよな
ただすぐ死ぬのが難点
116 しぃ(福井県):2012/08/09(木) 15:39:34.57 ID:9SKoqRRu0
40代で軽に買い換えた
自分のために使える金なんてもうほとんどないから節約節約
117 マンチカン(広島県):2012/08/09(木) 15:39:50.75 ID:RFnKQz+60
>>110
そういう道なら250トレールの方がもっと便利。荷物積まないなら。
118 斑(禿):2012/08/09(木) 15:40:49.95 ID:QNd3ryaRi
スタパ斉藤ディスってんのかコラ
119 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 15:41:22.37 ID:Cxukf3mH0
>>113
好感が持てる。
てか、檀家に十分な駐車スペースがあるとは限らないのに
ベンツのクソデカイの乗り回してる坊主は歩いて来い!って思うw
120 ノルウェージャンフォレストキャット (中国地方):2012/08/09(木) 15:43:09.70 ID:k3KTkSQW0

一家で色んな色に乗っとるヤツ
        ↓
121 シャム(家):2012/08/09(木) 15:44:16.09 ID:t8VP5Rl30
世田谷の一等地だと外車+軽自動車
だな
メインは軽自動車w
122 マヌルネコ(四国地方):2012/08/09(木) 15:44:21.67 ID:85VvK0ezO
>>113
あの寺は小さいのにBMW2台 クラウン1台 ハーレー1台 置いてるなんて酷い
123 キジ白(大分県):2012/08/09(木) 15:47:13.14 ID:Zm0AVaXN0
>>112
実際は電球じゃなくソケットの接触不良も多いみたいよ。
そんだけ質が悪いということなんだろうけど。
なのでスズキ車の後を走るときは出来る限り車間をとるようにしてる。
124 アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2012/08/09(木) 15:49:41.37 ID:MhrtHP8Z0
安い250のバイク乗ってるけど周りは価値を知らんから悠々と転がせる
125 黒(やわらか銀行):2012/08/09(木) 15:49:42.11 ID:QbBsQjyjP
        (´・ω・) たけしR早いお
        (   ⊃┳O
      _ ( ⌒)∩┴∩
  〜/    ` J   ・ ・\
   (          ∀   )
  =〔~ ̄ ̄たけしR ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎
126 アメリカンショートヘア(福岡県):2012/08/09(木) 15:51:19.10 ID:v42Le6Gl0
軽で何も問題無いだろ
自意識過剰すぎる
127 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 15:51:29.92 ID:j3euqb/r0
ワゴンR乗ってるやつって上下スウェット裸足にサンダル履きで子供の躾もしないような
貧困DQN率が高いのはなんでなの?
128 アメリカンワイヤーヘア(熊本県):2012/08/09(木) 15:52:48.70 ID:4TX8NoZp0
ワゴンRすら買えない(´;ω;`)
129 ピューマ(宮城県):2012/08/09(木) 15:52:52.91 ID:o15Sfb+D0
>>125
やっぱりおったなw
130 オリエンタル(茨城県):2012/08/09(木) 15:53:00.99 ID:A6Jn47aZ0
>>127
型遅れのマジェスタに乗ってる奴もおなじじゃね?
131 ライオン(芋):2012/08/09(木) 16:00:07.79 ID:SlZPUjnQ0
平均的ニュー速民はセンチュリーだろ
132 ロシアンブルー(新潟県):2012/08/09(木) 16:00:22.10 ID:1EEqaET20
ワゴソRよりムーブとゼストが凶悪だ。特に黒くてHIDランプとフォグランプを同時点灯してるやつ
98.5%の確率で煽ってくる
133 イリオモテヤマネコ(中国地方):2012/08/09(木) 16:06:10.25 ID:dde93ms40
軽だけには絶対に乗りとうないwwww
134 マーゲイ(関西・東海):2012/08/09(木) 16:07:23.62 ID:lrAIYwr60
子供の為じゃないの?
135 ペルシャ(静岡県):2012/08/09(木) 16:09:26.38 ID:d1njfLDy0
軽は貧乏くさいから嫌
136 アンデスネコ(北海道):2012/08/09(木) 16:10:19.61 ID:tOVZrj5o0
>>134
まあワゴンRなら子連れでも十分だしな
正直子連れで車ナシはたいへんだ
137 スナドリネコ(神奈川県):2012/08/09(木) 16:11:49.25 ID:L3SqC/ff0
プジョー1007は至高
138 ピクシーボブ(静岡県):2012/08/09(木) 16:12:47.22 ID:C7ihubkK0
貧乏ってつらいねw
139 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/08/09(木) 16:13:28.56 ID:sUtcmtsn0
>>121
2台しかないわけねーだろ
140 ヤマネコ(愛媛県):2012/08/09(木) 16:14:58.52 ID:s3fjsJWU0
ゲタ車ッスよwww
買い物車にめっちゃ便利wwwwうはw

通勤用はアテンザですは
141 ヒョウ(北海道):2012/08/09(木) 16:16:15.13 ID:eEdcMBpy0
ワゴンRのフロントに白いモサモサ敷いてたり、窓にスモークやカーテンついてると
行きつけは、深夜のドンキのカー用品売場っぽいよね
142 ノルウェージャンフォレストキャット (中国地方):2012/08/09(木) 16:16:59.68 ID:k3KTkSQW0

住宅ローンにエスティマも入れて組んどるヤツ
              ↓
143 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 16:18:26.51 ID:KJ3tfenw0
軽自動車何であんなに高いんだよ
普通車のほうが安いじゃねーか
144 ジョフロイネコ(北海道):2012/08/09(木) 16:18:29.14 ID:usmAHLEA0
大型も大型特殊も持ってるけど小さいクルマ好きなんだよ
何より楽だろ
145 サバトラ(大阪府):2012/08/09(木) 16:20:25.64 ID:iBN0B8dV0
>>105
普通車から軽に変えたら維持費が違って驚いた
146 イリオモテヤマネコ(富山県):2012/08/09(木) 16:20:27.65 ID:zlEbvvGt0
好きな車に乗れよ
147 ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2012/08/09(木) 16:20:45.92 ID:Q9McOOomi
>>143
軽はハイブリッドも出さないんだぜw
148 イエネコ(空):2012/08/09(木) 16:22:27.16 ID:cJs94wTBP
四十路越えてローバーミニだが
149 ヤマネコ(愛媛県):2012/08/09(木) 16:24:36.79 ID:s3fjsJWU0
>>148
五十路越えてフィアットにかわる
150 ジョフロイネコ(東京都):2012/08/09(木) 16:26:32.25 ID:uWJsJnca0
居住スペース狭いやん
151 マンチカン(栃木県):2012/08/09(木) 16:29:27.76 ID:t5Q/CxXL0
まぁ県内というか隣県くらいだったら軽で移動してるわ
サブの軽がメインになっちまった
152 ハバナブラウン(大阪府):2012/08/09(木) 16:31:17.77 ID:YVG6qrTT0
最新の軽と10年落ちのミニバンなら
どっちがマシ?
153 マンチカン(広島県):2012/08/09(木) 16:32:26.86 ID:RFnKQz+60
>>143
プレミアム軽とか選ぶからだろ。ミラバン買え。
154 ヤマネコ(関西地方):2012/08/09(木) 16:32:36.25 ID:l/VuvebY0
>>152
最新のコンパクト
155 トラ(神奈川県):2012/08/09(木) 16:41:39.94 ID:J9YsT9sV0
ステーションワゴンに乗ってるけど、家の前の道路が狭くて出入りする時に門に何回も擦った
次に乗り換えるなら軽かコンパクトカーにするわ
156 アジアゴールデンキャット(家):2012/08/09(木) 16:44:50.30 ID:kKBAZZpl0
おるかー?
157 ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/08/09(木) 16:46:23.80 ID:Hc1Nus+20
車屋のおっさんが結局軽が1番気楽だって言ってた
158 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/08/09(木) 16:48:15.86 ID:WU07bqbbO
都内でも軽はないな
貧困層は知らないが
159 白黒(茸):2012/08/09(木) 16:50:08.07 ID:uM8NsutW0
今や車の半分は軽自動車・・・
もうどうにもならん
とっとと軽の税金をあげて、俺ら普通車の税金を下げろ
っつうか自動車税4万円と7千円だかが同じ道路で同じ条件で走る っておかしいだろw
160 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/09(木) 16:52:02.57 ID:P8FJrUbm0
>>159
都内だと軽自動車は営業車くらいしか見ないぞ?
夏場は他府県の軽自動車来るけどw
161 バリニーズ(関東・甲信越):2012/08/09(木) 16:52:15.74 ID:PVHCPxZFO
10年前のミニバンよりも最新の軽のほうが乗り心地やハンドリングは上

車内の広さも規格の変更とかあったからたいして気になるほど変わらないし
162 バーミーズ(愛媛県):2012/08/09(木) 16:53:23.81 ID:lwhD7t3D0
近場を乗るのには軽が良い
長距離を乗る時は普通車の方が良い

要は用途に応じて乗り分ければ良いんだよ
163 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/08/09(木) 16:53:33.10 ID:MrB46ZqM0
自転車なのに190まーん
ドーン
http://carevo.sakura.ne.jp/f_goods/FH/FH010/FH010_01.jpg
164 スノーシュー(大阪府):2012/08/09(木) 16:53:53.13 ID:3lILCrL+0
三十路だけど免許も職も職歴もない
165 マンチカン(北海道):2012/08/09(木) 16:53:55.15 ID:F3k5poZi0
くだらねえ 車乗らなきゃ生活できない田舎者が負け組みって事に気付けw
166 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/08/09(木) 16:55:08.96 ID:sUtcmtsn0
>>164
生きてて何か楽しいことが一度でもあったなら吉
167 アビシニアン(西日本):2012/08/09(木) 16:55:11.14 ID:zIH/VbJV0
>>165
道産子WW
168 バーミーズ(愛媛県):2012/08/09(木) 16:55:34.47 ID:lwhD7t3D0
>>165
お前が言うなw
169 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/08/09(木) 16:55:45.80 ID:MrB46ZqM0
車や車種でしか存在意義や人的価値が見いだせない社会人は総じてクズだよ。
ま、接待とかには相応の車が必要だけどね。
170 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/08/09(木) 16:56:38.02 ID:MrB46ZqM0
>>165
北海道地域経済はオワコン。
171 トラ(鹿児島県):2012/08/09(木) 16:57:24.80 ID:hQthK/UR0
>>165
お前が言うな糞田舎ww
172 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/09(木) 16:58:33.31 ID:P8FJrUbm0
>>171
真っ赤になりたいのか?
173 スナネコ(山形県):2012/08/09(木) 16:59:39.32 ID:o6vbY5NM0
>>159
新しく2乗りの車の規格がアレだろ?
軽の税金上げる布石、当然普通車の税金も上げるだろうがな
174 カナダオオヤマネコ(禿):2012/08/09(木) 17:00:23.18 ID:V+DE/duki
>>46
ワロタ
福岡とか日本じゃないじゃん
175 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/09(木) 17:00:57.67 ID:P8FJrUbm0
>>173
単純に軽自動車枠の廃止でいいよ
176 トラ(鹿児島県):2012/08/09(木) 17:03:00.73 ID:hQthK/UR0
軽自動車に乗ってるやつは煽ったり乱暴な運転の輩が多すぎる
177 マレーヤマネコ(富山県):2012/08/09(木) 17:06:26.35 ID:4GgAuSz/0

オレのタウンボックスはイオンの屋内駐車場に上る時20キロしか出ない
178 スナネコ(山形県):2012/08/09(木) 17:06:53.95 ID:o6vbY5NM0
通勤用に、普通車の他に軽は必要
2人載りの車ならそれでもいい
179 ラ・パーマ(富山県):2012/08/09(木) 17:07:07.85 ID:K9bsjE0X0
>>105最近のでっかい軽を見てると軽で十分だと思う
乗ってないけど
180 コドコド(栃木県):2012/08/09(木) 17:07:25.09 ID:gQKNraKT0
>>161
残念だけど、それは無いわ。
軽は軽。
181 バーミーズ(山口県):2012/08/09(木) 17:08:39.87 ID:PvsV3ZGv0
L502ミラTR-XXが面白くて手放せないぜ
182 セルカークレックス(福井県):2012/08/09(木) 17:11:52.65 ID:8EdmCARK0
コンテが自分の車
夫が全く洗車してくれない。
休日、家の前で洗車してる旦那さんを見ると羨ましくなる
183 ぬこ(禿):2012/08/09(木) 17:12:29.54 ID:psOBFQA2i
プロボックス乗れよ安いし丈夫で燃費も悪くないぜ
184 バーミーズ(山口県):2012/08/09(木) 17:15:08.21 ID:PvsV3ZGv0
男で軽はないわなんて度量の狭いこと言ってる男がないわとマジレス
185 ラガマフィン(兵庫県):2012/08/09(木) 17:15:20.59 ID:M/DAe54h0
むしろ60代からの車よ
186 スノーシュー(千葉県):2012/08/09(木) 17:16:49.71 ID:l+U76rCV0
>>185
最近のおじいちゃん軽乗ってる人多いなw
187 ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/08/09(木) 17:22:01.63 ID:Hc1Nus+20
>>186
棺桶になっていいじゃないか
188 スノーシュー(千葉県):2012/08/09(木) 17:27:20.77 ID:l+U76rCV0
>>187
あんま面白くないよね、そういうのw
189 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/08/09(木) 17:30:37.39 ID:tMM/Oh2w0
>>150
車で居住スペースって言う感覚がわからん
乗車スペースじゃないの?
190 ブリティッシュショートヘア(福井県):2012/08/09(木) 17:32:03.56 ID:ICDS2wTl0



   乗るのが悪いのではない

   乗っている連中のDQN率が異常に高いのだ

   よって同類にみられる為乗ってはいけない

   特に黒


191 バーマン(関東・甲信越):2012/08/09(木) 17:32:10.91 ID:6+QIaYt+O
ステラだけど馬力以外はまあまあ
192 ペルシャ(宮城県):2012/08/09(木) 17:33:02.44 ID:r6leuW3K0
20代→ワゴンR(中古) 
30代→ステップワゴン(中古)
40代→ボクシー(中古)
193 縞三毛(茨城県):2012/08/09(木) 17:36:46.54 ID:NIsOD0+N0
ミラバン乗ってる、狭い遅い格好悪いけど趣味に使えるお金が増えた
194 スナネコ(山形県):2012/08/09(木) 17:40:00.99 ID:o6vbY5NM0
>>191
スバルの方なら、馬力はねーな、燃費もよくねーし
クソだわ
自演で盗難されたって保険金とっても犯罪になんねーよ
195 アメリカンワイヤーヘア(福島県):2012/08/09(木) 17:42:51.50 ID:zGg0xD+60
軽のターボって何か意味あるん
196 オセロット(愛知県):2012/08/09(木) 17:43:53.25 ID:aupdlZy60
ワゴナール
197 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/08/09(木) 17:47:10.96 ID:yUOJxzij0
むしろ免許を持ってない
198 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/09(木) 17:51:27.90 ID:fcYU2/9J0
もう軽はどうとか言ってこだわるやつの方がダメな時代
199 猫又(埼玉県):2012/08/09(木) 17:55:48.25 ID:FIQkGJYD0
30歳超えてるのニワンゴに見えた
200 斑(神奈川県):2012/08/09(木) 17:58:37.73 ID:uCBQRN0O0
この前見たインサイトTypeRは何だったのか
201 ハバナブラウン(北海道):2012/08/09(木) 18:04:20.41 ID:Zx7DAnhOO
軽自動車のメリットって税金だけじゃないのか?
ソリオとかフリードとかのほうが快適に見えるが。
202 アフリカゴールデンキャット(関東地方):2012/08/09(木) 18:05:37.11 ID:/ORTvZCTO
田舎で成人男性が軽なんか乗ってたら馬鹿にされる

非常識な人間と思われる
203 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 18:09:51.61 ID:mI3H/iDB0
300mぐらいの距離にあるコンビニ行くのにもエルグランドで行く俺って馬鹿だよな
204 マヌルネコ(三重県):2012/08/09(木) 18:11:38.58 ID:RpoOamqM0
最近の軽高過ぎだろ。
NBOXとかタントエグゼとかリッターカーより高いやん。
205 ジャガーネコ(青森県):2012/08/09(木) 18:13:36.22 ID:RqDuBgM20
取り回ししやすいから軽最強は異論はないが、エンジン回して走んなきゃならないから、エンジン音うるせーんだよなー
カーステ聴きづらいし、長い時間乗るとキツイ
個人的にはフリードぐらいの奴が本当にちょうどいい
206 パンパスネコ(関東・甲信越):2012/08/09(木) 18:13:48.74 ID:a5gEveN6O
黄色いナンバーが嫌なんだよな。いつか軽も白いナンバーにならないかね?
207 オリエンタル(茨城県):2012/08/09(木) 18:14:46.27 ID:A6Jn47aZ0
>>131
センチュリー+専属運転手な。

型遅れセンチュリーをてめえで運転してる奴は、
たいがい上下スウェットサンダル履き+車庫飛ばしのチンピラ
208 アメリカンショートヘア(福井県):2012/08/09(木) 18:14:50.98 ID:b0gjq4lD0
ヒュー!あぶなかった
ekワゴンで。
209 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2012/08/09(木) 18:15:40.47 ID:Etr6tk3I0
>>147
ハイブリッドも電気自動車もあるよ。
210 スノーシュー(千葉県):2012/08/09(木) 18:18:36.58 ID:l+U76rCV0
>>195
> 軽のターボって何か意味あるん

トルク不足を補える。
速度が出る。
211 オリエンタル(茨城県):2012/08/09(木) 18:20:09.80 ID:A6Jn47aZ0
>>195
つか、軽の方が過給機載せるメリットが大きいと思う。
212 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/09(木) 18:21:36.43 ID:q2uT0EeFO
変なアルミ履いて、変なスポイラー付けて、ダッシュボードに白いモコモコ乗せてるイメージしかない
213 アメリカンショートヘア(岩手県):2012/08/09(木) 18:23:21.53 ID:rVYQJKyS0
独身だったら良いかもしれない
夫婦、子供二人で乗ってたりする所見ると泣ける…
214 ツシマヤマネコ(関西・東海):2012/08/09(木) 18:23:38.18 ID:SQ9L6P9pO
でもランボルギーニカウンタックをデザインした天才カーデザイナー、
ガンディーニの愛車はワゴンRなんだぜ
215 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/09(木) 18:23:57.40 ID:fcYU2/9J0
>>211
それで高額になり、燃費悪化してたら意味無いと思うけどな
216 アメリカンカール(愛知県):2012/08/09(木) 18:29:21.95 ID:tQHu3krV0
軽がいいんじゃなくて
軽しか選択肢が無い貧乏人
217 ウンピョウ(奈良県):2012/08/09(木) 18:29:50.63 ID:d6Y9VvEl0
30超えて仕事もなく車なんて買う余裕もない2ちゃんねらーに馬鹿にする資格もない
218 サバトラ(禿):2012/08/09(木) 18:30:57.75 ID:0vD+EGGz0
普通自動車、軽自動車と区分されてる時点でおれの中での認識は
普通自動車 健常者
軽自動車 カタワ
な訳なんだが
219 縞三毛(徳島県):2012/08/09(木) 18:50:37.71 ID:tGBqZqT/0
俺のビートが死にそうなんだが
220 オリエンタル(茨城県):2012/08/09(木) 18:52:39.25 ID:A6Jn47aZ0
>>215
乗り方にもよると思うけど、どうなんだろうね。
おれはラパンSSのMT乗ってるけど、大体リッター18くらいだよ。
ATだとまた違うんだろうけど。
221 ボブキャット(チベット自治区):2012/08/09(木) 18:53:26.09 ID:ONgc4oKs0
自分には何とも思わんけど人が乗ってるとうわぁと思う
222 スミロドン(チベット自治区):2012/08/09(木) 18:53:59.46 ID:xTVLzdeU0
この前クレジットカードで中古のラピン買ったわ
223 コドコド(静岡県):2012/08/09(木) 18:55:23.87 ID:Lg1/EXTZ0
まぁ30越えたし大人しくセダンでも買うかとレパードJフェリー買ったらすげぇ馬鹿にされた。何なの?
224 ジャングルキャット(静岡県):2012/08/09(木) 18:58:04.10 ID:w51/1MLi0
軽なのにインチアップホイールとかフルエアロしてる奴は何なの?
エアロしてもそんなの必要とする性能が備わってないだろ
所詮軽にそんな金使うなら最初から普通車買えばいいのに
225 ボルネオヤマネコ(静岡県):2012/08/09(木) 18:58:48.84 ID:xuvVdVuy0
30超えて乗ってる車で勝ち組と負け組みはっきりですぎワロタw
226 黒(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 19:06:51.88 ID:OBPGQKJ+P
車持ってるだけすごいわ
227 キジ白(大分県):2012/08/09(木) 19:06:54.73 ID:Zm0AVaXN0
ミラバンMTさっき給油した。
エアコン使っても28km/L走るから助かる。
228 エキゾチックショートヘア(千葉県):2012/08/09(木) 19:08:01.08 ID:iDLuNdIN0
煽ってくる奴の軽率は異常
車体も頭も軽いの?
229 ノルウェージャンフォレストキャット (中国地方):2012/08/09(木) 19:08:39.24 ID:k3KTkSQW0

ヒント 軽四
230 アビシニアン(栃木県):2012/08/09(木) 19:09:01.58 ID:oA50jiw20
女だったらありだろ
男でもセカンドカーではありだろ
男がコレしか持ってませんとかだったら、人生終わってる
231 コーニッシュレック(東京都):2012/08/09(木) 19:10:35.94 ID:YPWOScVN0
ワゴンRより8年放置してるエブリイワゴンを全面改良しろよ?
スズキはエブリイユーザーを舐めてんのか?
232 スフィンクス(東京都):2012/08/09(木) 19:12:19.53 ID:1Db1TH4Z0
いいじゃんか
俺は車なんてとても買えない
233 バリニーズ(神奈川県):2012/08/09(木) 19:13:46.76 ID:GogMC+RM0
女でも30超えて軽とか恥ずかしいのに
男だったらあり得んわ
234 猫又(静岡県):2012/08/09(木) 19:14:32.22 ID:YxLrdWlN0
軽って20代の貧乏な女の子の乗るものじゃないの?
235 ウンピョウ(奈良県):2012/08/09(木) 19:15:57.89 ID:d6Y9VvEl0
>>225
DQNは車に金をかけてるから勝ち組負け組みはわからないぞ
安い給料なのに月8万5年フルローン組んでバカじゃないのかと
そして高いホイルとか買って、給料の半分以上使ってる
うちの工場で、給料結構貰ってるおっさんがボロの車に乗って
たいして貰ってない若い奴がいい車に乗っている
そんなもんさ
236 ジャガランディ(WiMAX):2012/08/09(木) 19:21:23.03 ID:ZEQ4Yjl80
動けばいいだろ車なんぞ
237 パンパスネコ(関東・甲信越):2012/08/09(木) 19:22:27.48 ID:4gIUdrwNO
おいおいなんJか
238 ジャガランディ(奈良県):2012/08/09(木) 19:23:43.57 ID:6Y4FlVy+0
四輪ハイエース
二輪メインVTR250
セカンドR1000
が俺の理想

今はフィットとVTR250のみだけどorz
239 バリニーズ(神奈川県):2012/08/09(木) 19:24:04.06 ID:GogMC+RM0
>>236
そりゃ免許取りたての20代ならな
どんな生き方をしたら30過ぎて軽なんだよ
クズすぎる
240 ウンピョウ(奈良県):2012/08/09(木) 19:29:10.49 ID:d6Y9VvEl0
>>239
いやいや、うちの部長が軽に乗ってるから
年収はおそらく1000万はあるはず
結婚して家を買って高校生ぐらいの子供もいて大変なんだろうか
241 猫又(静岡県):2012/08/09(木) 19:35:30.30 ID:YxLrdWlN0
>>240
俺もそうだが、皆に見せない車があるぞ。
皆の前ではムラーノだが
242 ヒマラヤン(WiMAX):2012/08/09(木) 19:40:41.08 ID:+j45L1tM0
1JZと2JZのターボしか所有したことないわ
243 スミロドン(チベット自治区):2012/08/09(木) 19:40:56.43 ID:xTVLzdeU0
>>240
お前・・・・確実にもう一台あるわ
244 ハバナブラウン(長崎県):2012/08/09(木) 19:53:34.28 ID:5ls4YXu10
>>26
うらやましい
車は金食い虫だし
245 スミロドン(チベット自治区):2012/08/09(木) 19:55:18.08 ID:xTVLzdeU0
>>244
だな
一度便利さを知ると絶対に抜け出せないからな
246 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 19:57:41.97 ID:bV4RHRAn0
59歳でワゴンR乗ってる(´・ω・`)
あと3カ月で還暦なので先のことを考えて軽にした
その前はトヨタのヴァンガードに乗ってた
247 ベンガルヤマネコ(新潟・東北):2012/08/09(木) 20:01:05.63 ID:yNG7v+ZYO
じじいが顔文字使うかよ(´・ω・`)
248 白黒(茸):2012/08/09(木) 20:03:05.04 ID:uM8NsutW0
71のJ( 'ー`)しが使うんだから
顔文字くらいは普通に使うんだろ
249 シャルトリュー(福岡県):2012/08/09(木) 20:09:18.80 ID:3KRcrzQT0
俺はジムニーかサンバーが欲しい
サンバーベースでミニSUV作ったら良いのにといつも思う

>>228
アクセル操作が下手なだけだろ
250 シャルトリュー(福岡県):2012/08/09(木) 20:11:49.23 ID:3KRcrzQT0
>>246
その年で大丈夫か? 軽は紙装甲だぞ
何かあったら死ぬぞ
251 オリエンタル(東京都):2012/08/09(木) 20:13:57.94 ID:2iHIM2L60
クルマ依存は可能なら早めに卒業しろよ
子供が巣立ったあたりがベターか
どうジジイになったら運転止やめるんだから、早めにクルマなしの生活を確立しておけ
252 チーター(千葉県):2012/08/09(木) 20:17:06.79 ID:enF81QLt0
Rのバッジは伊達じゃない!
253 サバトラ(禿):2012/08/09(木) 20:17:22.39 ID:0vD+EGGz0
免許取って最初に買った車がホンダトゥデイだったな
軽くて燃費も良くてそこそこ速い良い車だった
それ以降仕事以外で軽には乗ってないけど
254 キジトラ(神奈川県):2012/08/09(木) 20:25:01.38 ID:c8mQ0m860
28歳だけど、遊び用にヴィヴィオのスーチャーの5速のやつもってる。
自動車会社勤務だから、通勤は自社のセダン。燃費はリッター6キロdeath
通勤にヴィヴィオ使いたいけど許可降りるわけねえわ。
255 バーミーズ(山口県):2012/08/09(木) 20:27:07.44 ID:PvsV3ZGv0
二輪だったら原付に乗ってる奴をいちいち馬鹿にするのか?
256 アメリカンワイヤーヘア(福井県):2012/08/09(木) 21:07:02.09 ID:mdFma6Fp0
>>135
がすべて。
257 サビイロネコ(宮城県):2012/08/09(木) 21:08:36.03 ID:JxaIoeqA0
自分しか乗らないならともかく、事故になった時を考えて人を乗せる人は軽は選ぶべきじゃない
258 ぬこ(茸):2012/08/09(木) 21:09:33.79 ID:L9H7r6Tr0
軽でいいかと思って寺行って来るー
って行ったら
全力で止められた俺・・・
何故か怒られる俺・・・
結局コンパクトカーを買った
259 ターキッシュアンゴラ(中国地方):2012/08/09(木) 21:25:58.23 ID:B1jZjXbT0
軽自動車を購入しようとしてる奴が唯一馬鹿にされない車種がある


それは、スズキジムニーだ!
但し現行モデルを買え!



260 シャルトリュー(福岡県):2012/08/09(木) 21:30:56.03 ID:3KRcrzQT0
>>255
馬鹿にはしないが二種は別としてわざわざ選ぶ理由が無い
速度制限と二段回右折がネック
261 シャルトリュー(福岡県):2012/08/09(木) 21:32:41.19 ID:3KRcrzQT0
>>259
旧型の方がかっこ良くないか?
実質2シートだけど
それとサンバーを忘れるな
262 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/09(木) 21:34:30.34 ID:P8FJrUbm0
>>255
バイク乗ってる奴が原付は別物と思うように

普通車乗ってる奴は軽自動車を別物だと思ってる
263 ジョフロイネコ(長野県):2012/08/09(木) 21:36:18.53 ID:8cdLPhuK0
基本的に男で軽自動車乗ってるなんてマジありえないよ
軽乗るくらいなら自転車のほうがマシ
264 アフリカゴールデンキャット(西日本):2012/08/09(木) 21:48:10.56 ID:AhiOT2830
>>246
あと3ヶ月で還暦おめでとう!
265 アフリカゴールデンキャット(西日本):2012/08/09(木) 21:52:39.23 ID:AhiOT2830
おまえら車とか大して乗りもしないんだろ?
年何キロ走ってんの?

大して乗らんのに、軽とか普通車とか言っちゃっても意味ねーだろw
大して走らないんなら、軽か自転車にしとけってw

俺?俺は3年で8万キロペースでつwwwwwww
266 バーミーズ(山口県):2012/08/09(木) 21:52:57.27 ID:PvsV3ZGv0
30歳超えてるのに家も土地も持ってない奴のほうがやばいわ
267 イエネコ(兵庫県):2012/08/09(木) 22:01:19.83 ID:TMnlBO/V0
親戚の90の爺さん、嫁さん連れてワゴンR Limitedでデートしてるわ
268 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/09(木) 22:02:44.63 ID:P8FJrUbm0
>>266
3000万円以下の持ち家とか持ってても価値も意味もない
269 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/09(木) 22:08:52.34 ID:P8FJrUbm0
>>266
図星かよw

ベンツより安い家を買って、軽自動車に乗る

満足ならそれでいいじゃないかw
270 シャム(福島県):2012/08/09(木) 22:09:20.58 ID:KMqNyZ920
>>267
いいな
271 バーミーズ(山口県):2012/08/09(木) 22:12:05.81 ID:PvsV3ZGv0
>>269
それで何に乗ってるの?
272 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/09(木) 22:13:31.15 ID:P8FJrUbm0
>>271
BMWもちろん新車でw
273 ペルシャ(岡山県):2012/08/09(木) 22:14:49.68 ID:vS/rD7rH0
でも正直、周囲見渡すとお前の年収に見あう車は軽だろって言いたくなる
介護職員とか、何で普通車乗ってんの?って思うわ
274 ラガマフィン(千葉県):2012/08/09(木) 22:15:53.97 ID:lfHd2+qx0
そもそも持ってない
公共交通機関とタクシーで事が足りる
275 サバトラ(西日本):2012/08/09(木) 22:17:38.16 ID:kHz4LLF00
25年乗ってるコルサがそろそろ逝かれそうなんだけど、今度の車は
ADとかの営業車を自家用車として使おうと思う。何がいいの
276 サバトラ(西日本):2012/08/09(木) 22:20:16.08 ID:kHz4LLF00
酷道シリーズに映ってそうなところに住んでる人は軽トラ以外の選択肢はないけどね
277 マンチカン(岐阜県):2012/08/09(木) 22:20:26.01 ID:MKMgDvYT0
車売れないからってステマ必死すぎ。
維持費諸々考えたら、軽しかないだろw
278 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/09(木) 22:21:49.45 ID:4cvL8RXL0
パジェロミニです
すみません
279 ユキヒョウ(福岡県):2012/08/09(木) 22:22:08.81 ID:Ovkksj7w0
普通はなんか車体が広くてこすりそうだから軽が良い。
まあ慣れるんだろうけど、なんかね
280 バーミーズ(山口県):2012/08/09(木) 22:23:22.49 ID:PvsV3ZGv0
>>272
3000万円以下なら持ってても価値も意味もないな
281 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 22:24:39.53 ID:CZnu6f5j0
>>275
プロボックスワゴンじゃね
282 ジャパニーズボブテイル(西日本):2012/08/09(木) 22:25:43.20 ID:XrO3VfWW0
AZ-1ノリの俺がきました

ワゴンR乗るぐらいならKeiターボぐらいがコスパいいと思うんだがどうだろう
283 シャム(福島県):2012/08/09(木) 22:28:07.72 ID:KMqNyZ920
>>278
すっごい便利だよねw
284 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/09(木) 22:30:07.52 ID:P8FJrUbm0
>>280
車に資産価値は求めてないよ
俺の車も新車で700万円くらい、どうせ乗り潰すし

家は資産になるから、土地代だけで2000万円くらいはしないと意味ないだろ
285 アメリカンカール(愛知県):2012/08/09(木) 22:30:12.67 ID:tQHu3krV0
>>279
普通車でこするようなへたくそは軽でもこするわ
それどころか事故したら軽だと死ぬぞ
286 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 22:31:00.81 ID:1vnI0bUV0
25だしそろそろ普通車にするかーって思って買い換えた
乗せる相手いないのに大きいのにのって後悔はしてないけど虚無感みたいなのはある

287 ジャパニーズボブテイル(西日本):2012/08/09(木) 22:31:02.89 ID:XrO3VfWW0
>>251
お前それバスが走ってなかったり、単線汽車が1時間に1本しか来ないド田舎でも同じ事言えんの?
288 ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/08/09(木) 22:31:16.10 ID:iy+q1n+OO
軽っつっても、加給機付きのオプションてんこもりだと、
俺のNAコンパクトより高い。しかも燃費も悪い。

税金安いっつっても、燃費の悪さで相殺しちゃうだろ。
289 クロアシネコ(鳥取県):2012/08/09(木) 22:31:29.26 ID:pq9I28Oh0
事故った時のリスク
290 ターキッシュアンゴラ(中国地方):2012/08/09(木) 22:32:32.08 ID:B1jZjXbT0
>>261
旧型は素晴らしい名車だがオサレさんが乗り出して一気のチャラ車に落ちた
291 スフィンクス(東京都):2012/08/09(木) 22:32:41.76 ID:ej4Xondw0
軽にアイサイトを搭載してくれ…
292 オリエンタル(東日本):2012/08/09(木) 22:35:49.87 ID:neG6D9rI0
車に飽きたんでワゴンR乗ってます。
正直一般道は楽ですよ。
ってか借金して自動車買おうとしてるヒト、
時代錯誤ですよ。
293 ピクシーボブ(WiMAX):2012/08/09(木) 22:38:26.65 ID:0CPJXdIi0
高校生の時は車が欲しくて乗りたくてしかたなかったけど
最近は自転車の利便性の良さに気付き始めた
294 マンクス(大阪府):2012/08/09(木) 22:42:41.50 ID:0yhd35Tq0
いかんかないが
臨機応変に買えよ
295 スナネコ(静岡県):2012/08/09(木) 22:47:50.55 ID:wyIoYRGM0
地方では乗ってる人もいるな。
セカンドカーなんだろけど。
296 オセロット(静岡県):2012/08/09(木) 22:50:20.71 ID:E7oL8pUW0
スズキ社員の俺に謝れワゴンRの開発責任者の一人だぞ。
297 マーゲイ(関東・甲信越):2012/08/09(木) 22:52:38.18 ID:AtAIE5XJ0
>>296
ハンドル切るとギーギー音がするんだけど。 
直しに来いよ。
298 スミロドン(島根県):2012/08/09(木) 22:52:59.01 ID:jbilxIYY0
給料上がらんがな
299 バリニーズ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 22:53:33.86 ID:8PeKQK8v0
無理して高級車よりは良い
300 スノーシュー(千葉県):2012/08/09(木) 22:54:10.84 ID:l+U76rCV0
>>296
いい車をありがとうw
301 オセロット(静岡県):2012/08/09(木) 22:55:44.88 ID:E7oL8pUW0
>>297
軽自動車に操安求めないでください。
302 サバトラ(西日本):2012/08/09(木) 22:58:52.64 ID:kHz4LLF00
>>296
昔の話だとヤマハ社員だと飲み屋のつけが効いて、スズキ社員だと店からNGって
いわれたんだよな
303 ボルネオウンピョウ(宮城県):2012/08/09(木) 22:58:59.59 ID:wwZzEZmz0
中古のフィットに乗ってて、車に興味なかったし、金かける奴はアホかと思ってたけど
新車のインプレッサ勝ったら嬉しくて嬉しくて、マフラーやらホーンやらホイールやら買いまくって
半年で40万以上使ってしまった

もう32歳なのに・・・(´・ω・`)・・・今ならカーキチの気持ちがわかる
304 ボンベイ(チベット自治区):2012/08/09(木) 23:01:17.72 ID:2vT4P5Ms0
あー俺もインプレッサ欲しい
305 黒(愛知県):2012/08/09(木) 23:01:39.68 ID:jBivnND10
正直な話、現行モデルならエブリィに勝てる要素が無いだろ
306 スフィンクス(福岡県):2012/08/09(木) 23:01:51.32 ID:dvZlz+ja0
カウンタックのデザイナーはワゴンRに乗ってたろ
307 ツシマヤマネコ(愛知県):2012/08/09(木) 23:02:01.01 ID:LYZKqGFZ0
身の丈にあった車に乗ってればいいんだよ、人間なんて。
308 ライオン(愛知県):2012/08/09(木) 23:02:58.29 ID:QOKW8Khg0
軽自動車って底辺かよw
309 バーマン(兵庫県):2012/08/09(木) 23:05:23.60 ID:mV/RnJy00
軽自動車を改造してふんぞり返って座って片手ハンドルで
ブオンブオン言わせながら走ってるの見かけるけど
本人はかっこいいと思ってるんだろうか
310 茶トラ(神奈川県):2012/08/09(木) 23:07:39.67 ID:h8o4pCzV0
家の近所に軽自動車はみないなー
部屋から見えるマンションの駐車場にも止ってないなー
311 しぃ(福井県):2012/08/09(木) 23:08:30.83 ID:9SKoqRRu0
>>104
重油入れると重くなるしな
312 コーニッシュレック(愛知県):2012/08/09(木) 23:09:59.48 ID:E5ZVJs9d0
>>100
よお。貧乏人
313 アンデスネコ(北海道):2012/08/09(木) 23:10:59.24 ID:tOVZrj5o0
このスレからわかることは
底辺だと思ってるのは東日本(東北、関東)が多いな
西日本や北海道はそんなに軽が恥ずかしいとは思ってない
314 キジトラ(神奈川県):2012/08/09(木) 23:11:48.58 ID:c8mQ0m860
>>296
お宅さんのクルマにうちのエンブレムつけたら
ベース車よりも売れちゃってるんですけどどんな気持ちです?
315 コーニッシュレック(奈良県):2012/08/09(木) 23:14:39.43 ID:8VxYO7is0
大きい車に運転下手糞の俺を乗せてもいいのか?
よく考えろ

軽は軽でもスマートじゃなければ死人が出るぞ
316 トンキニーズ(沖縄県):2012/08/09(木) 23:24:01.81 ID:3Yh21acI0
317 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/09(木) 23:26:57.10 ID:P8FJrUbm0
>>316
こんなのっぺりした営業車みたい車でよく自慢するよな
その感性が不思議でならんわ
318 スミロドン(WiMAX):2012/08/09(木) 23:32:29.19 ID:JLGUd2rp0
>>316
消しゴムエクステリアw
319 トンキニーズ(沖縄県):2012/08/09(木) 23:33:44.15 ID:3Yh21acI0
>>317
金持ちうざ
金持ちが2chするな
320 ピクシーボブ(愛知県):2012/08/09(木) 23:35:43.79 ID:DJs1+OHx0
>>272
こういう何乗ってるか聞かれて「BMW」だとか「ベンツ」だの車種でなくメーカー名いう奴って絶対乗ってないだろ。
321 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 23:38:29.30 ID:gMhhqpMS0
自宅から徒歩5分の駐車場が4万www

車もてないよ。
322 マンチカン(栃木県):2012/08/09(木) 23:39:39.53 ID:t5Q/CxXL0
>>296
ジェベル250最高です
323 ボルネオウンピョウ(宮城県):2012/08/09(木) 23:41:02.32 ID:wwZzEZmz0
>>320
だよなw

ちょっと勉強した嘘つきだとカイエンとか言うんだろうけどww
324 オリエンタル(東日本):2012/08/09(木) 23:42:39.48 ID:neG6D9rI0
2chだもの。
許してあげてくださいな。
325 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/09(木) 23:44:48.73 ID:P8FJrUbm0
>>320
単純に特定されたくないから車種言いたくないんだよ
もうかなり数が少なくなっちゃった車種だからw

>>323
信じるか信じないかはそりゃ勝手だな
そうやって自分を納得させてりゃいいんじゃね?

結婚するほうが損だ、車を持つのは損だ、家は賃貸の方が得だ
彼女は金がかかるからいらない、みんな年収300万円程度だ

とかねw
326 ボルネオウンピョウ(宮城県):2012/08/09(木) 23:48:51.60 ID:wwZzEZmz0
>>325
ムキになって全レスすんなよ。わかったよ
327 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/09(木) 23:52:06.90 ID:P8FJrUbm0
>>326
せっかく煽ったのにw
お前いい奴だなw
328 オセロット(兵庫県):2012/08/10(金) 00:09:34.14 ID:c3KeGo+p0
>>325
M1か
すげーな
329 パンパスネコ(関東・東海):2012/08/10(金) 00:26:55.86 ID:P3+jT6snO
年の手取りが150万くらいの一人暮らし奨学金返済中なんだけど普通車普通に維持してるよ
ハイオクだお
もうすぐ車検だお
330 コラット(東京都):2012/08/10(金) 00:31:46.79 ID:aNmFHPnQ0
30代で軽と原二生活なんだけどなにか?高い車なんて気を使ったりするだけバカらしい
331 猫又(家):2012/08/10(金) 00:33:07.14 ID:j/8aPlHg0
ワゴンRとかムーヴのリアウィンドウに「E.YAZAWA」のシールが
デカデカと貼られているのを見ると、なんだか切なくなる・・・
332 サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2012/08/10(金) 00:33:19.11 ID:dGqRi4Jt0
俺はフィールダーだけど正直ワゴンRは見下してる
333 アビシニアン(家):2012/08/10(金) 00:35:11.56 ID:bRPpmm2K0
なんかいい年して軽乗って羽振りいい人みると、へなちょこに見えるよね。
334 トンキニーズ(関東・東海):2012/08/10(金) 00:40:19.04 ID:Qri+jUOlO
30越えて軽でないワゴンR乗ってます
335 シャルトリュー(長野県):2012/08/10(金) 01:04:51.88 ID:rODrFcSd0
336 ペルシャ(徳島県):2012/08/10(金) 01:07:39.55 ID:Az+cm5Sm0
さすがにMC21減ってきたな、俺ぐらいしかみないわ
337 コーニッシュレック(千葉県):2012/08/10(金) 01:08:31.18 ID:xYchxcf/0
伊集院がこないだ買ったってゆってたな
338 メインクーン(WiMAX):2012/08/10(金) 01:09:48.19 ID:bbVaxpPP0
運転しやすい
339 サイベリアン(青森県):2012/08/10(金) 01:14:44.72 ID:SZ6lGI0T0
30代レガシィ乗り 手取り14万
特に困るようなことはないわ
340 コドコド(岡山県):2012/08/10(金) 01:28:36.92 ID:O2zxgS8F0
魅力ある車ってのは
ハイエースに脚立
プロボックスに脚立
ハイゼットに脚立
ハイゼットデッキバンに脚立

これが一番格好良いわ
341 ギコ(やわらか銀行):2012/08/10(金) 01:45:34.24 ID:xnktC5iD0
40近いけど現行の奴買うけどなにか?
ちなみに今乗ってるのは15年以上経った昔の規格の軽
どれだけ進化してるのだろう?

342 マレーヤマネコ(dion軍):2012/08/10(金) 01:50:18.64 ID:JfHZuUgP0
進化ってなんだろ?

とりあえず、キャブ時代みたいにカブらなくなった
343 ラグドール(家):2012/08/10(金) 01:54:26.52 ID:2xU24vwx0
年会費7千円が魅力なんだよ
クレカも永年無料がデフォだろ?そういう事
344 ラグドール(千葉県):2012/08/10(金) 01:55:24.49 ID:+l01Tt8h0
よんだ?
345 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/08/10(金) 02:03:53.15 ID:zK8GrSaS0
>>24
その「所詮道具」に金がかけられないから貧乏だって言われるんだよww
お前金がないからって100円ショップの包丁使うか?w
346 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/08/10(金) 02:13:52.63 ID:FWtsZfAn0
37歳だけどミラカスタムに乗ってるよ
坂道でゼェゼェ言うことあるけどかわいーよ
347 ジャングルキャット(千葉県):2012/08/10(金) 02:14:32.23 ID:9lBLkCJc0
>>346
俺も乗ってるけどKF-DETがのってるやつだw
348 ジャガーネコ(岡山県):2012/08/10(金) 02:15:42.30 ID:Kmfvi8OZ0
軽をディスって落ち目のセダンを買わせようとするステマ
349 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/08/10(金) 02:16:26.13 ID:IRJAHj0m0
660ccのエンジン自慢しても・・・
350 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/10(金) 02:17:41.43 ID:OxJ7coUGO
田舎のショッピングモールの駐車場がワゴンRとかその同型ばっかでワロタ
田舎は高卒貧乏人ばっかだからね、まあ多少はね?
351 コドコド(長野県):2012/08/10(金) 02:19:19.19 ID:srlOsxgr0
>>341
マジで信じられんわ
それだけ年いって普通車買う金もないのか
352 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2012/08/10(金) 02:26:01.68 ID:d5d/0BP70
軽で何よりも怖いのが事故
小さいし正面衝突なんかすると死ぬ確率80%超えだろう
コンパクトカーが1番良いと思う
353 ギコ(やわらか銀行):2012/08/10(金) 02:28:12.64 ID:xnktC5iD0
>>351
金無いのもあるが
殆ど乗らない車に金払えんて感じ
車は15年で2万5千K程度しか走ってない
家族4人中3人免許もっててても
ちなみに2人は2輪普通免許もちバイク2台所有
354 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/08/10(金) 02:28:14.95 ID:IRJAHj0m0
>>352
コンパクトカーも一緒だろw
値段も大差ないし
355 ジャングルキャット(千葉県):2012/08/10(金) 02:28:49.25 ID:9lBLkCJc0
そうそう、けいのりになってから、まず高速は絶対に乗らなくなった。
2車線道路とかも左側の車線をなるべく使う。
信号待ちのときは後続車にビクビク。

そんな生活ももう少しでおさらばだぜw
水平対抗のハイブリッド(インプ)でたら買うんだ;w;
356 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2012/08/10(金) 02:45:51.70 ID:d5d/0BP70
ミニバンとかSUVとか好きな車買うために数年間軽で我慢するなら分かるけど軽四最高30歳はかっこよくないと思う
357 スフィンクス(千葉県):2012/08/10(金) 02:52:40.38 ID:Hv48fTpN0
>>352
> 軽で何よりも怖いのが事故
> 小さいし正面衝突なんかすると死ぬ確率80%超えだろう
> コンパクトカーが1番良いと思う

団塊の方ですか?

http://www.youtube.com/watch?v=OR6BH_6TNaw
http://www.youtube.com/watch?v=c6023icNANk
358 デボンレックス(関東・甲信越):2012/08/10(金) 02:58:18.33 ID:n/W+s/kFO
いや、走る棺桶だよ。
359 茶トラ(東日本):2012/08/10(金) 02:59:16.60 ID:4W64Lm2+0
むしろ30越えたからワゴンR乗るのが健全
360 オリエンタル(東京都):2012/08/10(金) 02:59:35.60 ID:9PlVDvgU0
田舎じゃまだ車がステータスなの?
都内じゃキリないよ
右も左も高級車ばっかだし

軽自動車でいいじゃん
キニスンナ
361 スフィンクス(千葉県):2012/08/10(金) 03:02:51.56 ID:Hv48fTpN0
>>358
現行規格の軽が走る棺桶扱いだったら構造上、マーチとかヴィッツあたりは
みんな棺桶だな。

こんくらいの事故なら2リッタークラスでもこんなだしな。

http://www.tanteifile.com/diary/2010/06/08_01/image/p1.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/04/28/ferrari_crash_bank_son/3.jpg
http://art6.photozou.jp/pub/107/145107/photo/8661043.jpg
362 ウンピョウ(大阪府):2012/08/10(金) 03:05:29.62 ID:wNF1a6IY0
車すら持ってない俺に謝れよ
363 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/08/10(金) 03:06:51.09 ID:BVtSOXSzO
これから軽買おうと思ってたのに・・・
364 スフィンクス(千葉県):2012/08/10(金) 03:10:11.31 ID:Hv48fTpN0
ちと古いけど。

「交通事故と運転者と車両の相関についての分析結果」
http://naga.tv/h13ranking.html

1 シルビア '99 日産 3.23 119.03 2.58 31
2 MR−2 '89 トヨタ 2.64 77.85 2.29 144
3 スープラ '93 トヨタ 2.34 89.61 2.21 77
4 RX−7 '91 マツダ 1.96 86.34 1.88 112
5 180SX '89 日産 1.92 117.54 1.38 276
6 ラガー '87 ダイハツ 1.82 43.64 1.82 11
7 シルビア '93 日産 1.56 111.08 1.26 231
8 フェアレディZ '89 日産 1.54 82.22 1.36 162
9 インテグラ2ドアHB '93 ホンダ 1.37 95.85 1.18 212
10 アリスト/クラウンマジェスタ '91 トヨタ 1.33 91.66 1.12 489
365 チーター(やわらか銀行):2012/08/10(金) 03:13:41.11 ID:Tf669CT80
新ワゴンRはセミHVが乗っかってるそうだから出足の加速はけっこう良いらしいよ
366 しぃ(福岡県):2012/08/10(金) 03:20:23.49 ID:fOF3tpul0
根本的にケチなもんで5人乗り以上とか必要のないものに毎年何万も払う気ないんだよね
天候不良の日にしか乗らないし普通車所持するならレンタカーの方がマシかな
367 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/08/10(金) 03:24:52.48 ID:zK8GrSaS0
>>364
そんなクソ古い資料を「ちと古い」の一言で片付けられるなんて…
団塊の方ですか?w
368 スフィンクス(千葉県):2012/08/10(金) 03:28:50.76 ID:Hv48fTpN0
>>367
事故率、死亡率はスポーツ仕様の車のが圧倒的なのは明白だ。この時よりもむしろ軽の安全性は上がってるわけだしな。
369 ピクシーボブ(東京都):2012/08/10(金) 03:32:44.72 ID:qrtYbefc0
軽に乗ろうがコンパクトカーに乗ろうがスポーツセダンに乗ろうが、駄目なときは駄目だしw

一昨年軽自動車買おうと妻に相談したら「ワゴンRとムーブだけはやめて。あれに乗ってる人ってものすごく格好悪い」
と言われてライフにしたわ。おっさんだけどw
370 ラ・パーマ(熊本県):2012/08/10(金) 03:35:13.26 ID:NKOm4ua/0
>>195
加速がいい
371 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/08/10(金) 03:35:35.73 ID:zK8GrSaS0
>>368
使い方も考えないとはなんだただのアホだったか

ご自慢のワゴンRで峠を攻めるなりすればあっというまにランキングトップだよ?
あ、遅すぎて死亡事故になるほどスピード出せないかw
372 スフィンクス(千葉県):2012/08/10(金) 03:37:22.04 ID:Hv48fTpN0
>>371
統計の意味が全く分かってないってどういう教育受けたの?マジで中卒か?
373 マーゲイ(愛知県):2012/08/10(金) 03:42:21.94 ID:P02pWq8p0
30歳超えてるのにプシュプシュうるせーカプチーノ乗ってるやつwww


羨ましい
374 ラ・パーマ(熊本県):2012/08/10(金) 03:47:42.42 ID:NKOm4ua/0
>>373
あの音いいよな
カプチーノは名車
375 斑(東京都):2012/08/10(金) 03:50:04.09 ID:fYuSwldVP
まあ衝突安全性はある程度でかくないとどうしようもないからな
かといってボルボ(笑)とかのりたくないけどw
376 マーブルキャット(鹿児島県):2012/08/10(金) 03:50:23.53 ID:61JQ48cx0
冴えない奴とか60過ぎのおっさんとか女だったら軽で良いと思うよ
20〜40ぐらいはせめて普通車にしろよ、だっさいよ
377 ピクシーボブ(東京都):2012/08/10(金) 03:51:39.94 ID:qrtYbefc0
普通車、って最近あんまり聞かない気もするけどな
378 ラ・パーマ(熊本県):2012/08/10(金) 03:52:18.72 ID:NKOm4ua/0
>>364
MR2での死亡事故の多さは有名だよな
たいした車じゃないのに
シルビアはチューニングカーだからわかるが
379 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/10(金) 04:41:11.35 ID:RDw+M3xK0
>>378
BMで中谷さんが高速スラロームのテストを拒否ったというMR2w
中谷さん曰く「危なすぎてやる気にもならない」
380 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/08/10(金) 06:20:59.72 ID:kQpcLKcN0
>>378
コーナーでの限界が高いから無茶して飛ぶんだよ
そんなおれはAW11からSW20、ZZW30と正当な乗り継ぎをして来た40代です
381 ヨーロッパオオヤマネコ(群馬県):2012/08/10(金) 07:01:32.45 ID:wRvZycBk0
道路運送車両法上は普通車ってのは「小型自動車、軽自動車、大型特殊自動車及び小型特殊自動車以外の自動車」だからね。
乗用車でいうと「3ナンバー」。
つまり3ナンバーの乗用車が「普通の車」。
軽とか5ナンバーの乗用車とかは「普通じゃない車」。
382 ジャガーネコ(関西・東海):2012/08/10(金) 07:10:08.09 ID:P+UvVwVn0
長崎は軽じゃないと走れないほっそい坂道が多数
383 ベンガル(東京都):2012/08/10(金) 07:12:03.60 ID:pda/UT070
別に30過ぎでも40過ぎでも別にいいじゃね
車なんか所詮道具だもの
384 エキゾチックショートヘア(宮城県):2012/08/10(金) 07:20:15.88 ID:YPO/0XBW0
30歳超えてるのにママチャリ乗ってるやつwww

と言ってるようなもんだろ
車なんて所詮道具。移動手段と割り切れば軽でも十分だろ
そもそも車がステータスだった時代とかもう終わってるだろw
385 三毛(dion軍):2012/08/10(金) 07:23:24.89 ID:11gnHyFY0
ボロロロ〜ってやかましいだけのマフラーと
ズンドコやかましい音楽と
平安貴族きどりの運転席が見えない幕はってなきゃいいよ

できればコンビニの駐車場で何時間もお友達と爆笑するのもやめてくれればなおよろしい
386 オセロット(栃木県):2012/08/10(金) 07:28:39.07 ID:mM/QaV7j0
不運と踊っちまわなければ何でもいい。

ただワゴンRのDQN率は凄いが
387 ライオン(佐賀県):2012/08/10(金) 07:32:48.46 ID:sTtd2Vm00
何が恥ずかしいってあの黄ばみまくったナンバーだよ
388 ピューマ(芋):2012/08/10(金) 07:33:29.24 ID:vDGwsPBx0
軽でもBMWでも駐車場代は同じ
389 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/08/10(金) 07:34:03.01 ID:iIElueVb0
コンビニでバイトしてる底辺だけど
「なんや!弁当あったまってへんやろ!」とかクレームつけてきた奴がいて
「すいませんじゃねーだろ!」といつまでもぐちぐちいいやがる
「二度とこねーよ!」と捨て台詞を言ったのはいいが
乗り込んだ車が軽自動車で最後ワラタ
390 エキゾチックショートヘア(宮城県):2012/08/10(金) 07:34:18.46 ID:YPO/0XBW0
何でワゴンRなんだ?

ライフ、ムーブ、ekワゴンなんかとは何かちがうの?
391 しぃ(四国地方):2012/08/10(金) 07:48:02.74 ID:pzDFhnqE0
子供いるからなあ
系だめだわ
事故ったらしゃれにならん
392 斑(茸):2012/08/10(金) 07:52:30.26 ID:zVQegmUoP
>>390
黒ワゴンRのDQN率が高いだけ。
393 コドコド(北海道):2012/08/10(金) 07:54:47.75 ID:Ws3Vexrl0
軽じゃないと自宅前に出入りできない
394 セルカークレックス(長屋):2012/08/10(金) 07:59:19.99 ID:OiZrM1W+0
50手前で20年前の軽自動車のっている。
昔、犬小屋代わりに使われていたものだ。
395 ジャガランディ(兵庫県):2012/08/10(金) 08:01:44.99 ID:3BfII2CK0
結婚して嫁の軽を残した。
俺のポルトは25万円になった。
396 ギコ(福井県):2012/08/10(金) 08:03:13.90 ID:WW4mjOFb0
軽自動車は事故の時死ぬという奴が多いおかげで運転に用心深くなった
SUVに乗ってたときはその安心感が仇になって接触事故多かった気が今になるとします
397 ヒマラヤン(静岡県):2012/08/10(金) 08:07:38.43 ID:xAEIU1XL0
軽しか持って無い家ってナマポよりワンランク上の家庭ってイメージ
398 マヌルネコ(やわらか銀行):2012/08/10(金) 08:14:51.28 ID:0BnIOnMt0
>>204
あの辺のクルマを優遇してやる理由は全く無いな
軽規格であっても、燃費が一定の値より悪ければ税務上はリッターカーとして扱ったら良い
399 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2012/08/10(金) 08:21:35.17 ID:u9880Hr90
都内乗りには最強アイテムだろ
400 ターキッシュバン(静岡県):2012/08/10(金) 08:42:11.53 ID:Y2KxALMX0
軽で高速乗って、上り坂で渋滞作るな!!
401 アメリカンボブテイル(沖縄県):2012/08/10(金) 08:43:37.52 ID:seLUhSvl0
レガシィが最高過ぎる
402 マンクス(広島県):2012/08/10(金) 09:02:57.46 ID:rAxDQScJ0
高速道路だと

軽しか持ってない奴
普通車に異常なまでの対抗心を燃やし必死に走る

普通車しか持ってない奴
軽に抜かれることを極端に嫌い、軽に抜かれると
「軽に抜かれた!」と追いかけ始める

軽と普通車を持ってる人
どっちに乗ってても「まあ人それぞれ、急いでる人もいれば
急いでない人もいるよ、別にどうでもいい」
403 ギコ(福井県):2012/08/10(金) 09:05:26.47 ID:WW4mjOFb0
>>400
俺のはチャージャーついてるから登坂大丈夫だけど高速だとめちゃくちゃエンジンうるさいよな
120km以上はまったく出す気がしない
404 マレーヤマネコ(dion軍):2012/08/10(金) 09:22:22.66 ID:JfHZuUgP0
>>400
1車線しかない高速か?www
405 スフィンクス(千葉県):2012/08/10(金) 09:24:01.69 ID:Hv48fTpN0

自動車衝突安全性のアセスメント結果
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/car_h21/result_crash.html

これで見ると普通車と軽自動車ではほとんど差が無い。
406 デボンレックス(愛媛県):2012/08/10(金) 09:26:40.04 ID:/ULuxHIu0
>>404
あぁ? 四国なめんなやクソハゲ
407 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/08/10(金) 09:51:28.53 ID:zK8GrSaS0
>>372
理解してないのはお前だよww
おまえが持ってきたちと古い()資料、「事故率が高い」=「安全性能の低い車」じゃないんだよwww
「事故を起こすような使い方をドライバーがしている」ことの指標でしかないw
「死亡率」からは「ドライバーが大事故を起こすような運転をしがち」ということしかわからないのよw
408 スフィンクス(千葉県):2012/08/10(金) 10:00:26.98 ID:Hv48fTpN0
>>407
> 「死亡率」からは「ドライバーが大事故を起こすような運転をしがち」ということしかわからないのよw

つまり軽自動車ユーザーよりもスポーツ仕様車ユーザーのが死亡率は高い。
軽自動車は安全性も普通自動車と大差ないので、軽自動車=走る棺桶、普通車は安全という事は
どこをとってもそう言えない。

自動車衝突安全性のアセスメント結果
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/car_h21/result_crash.html
409 ピクシーボブ(神奈川県):2012/08/10(金) 10:05:15.29 ID:W2otIky50
30なっても軽なんて乗ってるのは努力不足、自業自得
410 トンキニーズ(禿):2012/08/10(金) 10:21:16.92 ID:j/7NOdwVi
30過ぎて軽wwww
そんなド底辺に限って言うセリフが「軽で十分」www
411 ジャガーネコ(関東・甲信越):2012/08/10(金) 10:27:22.00 ID:bDUOVbtL0
遂にワゴンRでもMT無くなったか〜
残念。
412 マンチカン(北海道):2012/08/10(金) 10:31:13.66 ID:cQgXPN1X0
GT-R乗りの俺からすれば軽だの普通車だので騒いでるのはどっちも塵w
413 バーマン(大阪府):2012/08/10(金) 10:33:04.14 ID:IqkZYHn60
スレタイワロタ
414 アメリカンショートヘア(千葉県):2012/08/10(金) 10:34:25.88 ID:EcIKnT+f0
今時の軽って案外室内が広い。へたなリッターカーより内装も良かったりする。
415 アメリカンショートヘア(千葉県):2012/08/10(金) 10:35:35.28 ID:EcIKnT+f0
>>412
GT-R持ってても本気で走れないだろw ワゴンRなら結構本気だせる。
416 ソマリ(catv?):2012/08/10(金) 10:47:29.90 ID:s0tBwDfC0
あたし女だけどDQNぽい内装じゃなくて綺麗に乗ってる男性はは素敵だと思うの
417 マレーヤマネコ(京都府):2012/08/10(金) 10:48:34.22 ID:YjaYSkOA0
俺の嫁が買い物用に車が欲しいと何故かワゴンRのパンフレットを貰ってきた。
毎月少しずつ節約して貯めてたらしい。
本当はクーパーが欲しいけど、高くて買えないからワゴンRにしよっかな♪って。
その言い方があまりにも健気で萌えたんでクーパーを買ってやったぜ。
418 スフィンクス(千葉県):2012/08/10(金) 10:50:46.95 ID:Hv48fTpN0
>>417

MINI COOPER

衝突安全性能総合評価

運転席
得点22.37点
(得点率62.1%)

助手席
得点15.83点
(得点率66.0%)

http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/car_h21/bmw/mini-cooper.html
419 バーミーズ(チベット自治区):2012/08/10(金) 10:57:08.70 ID:YYI7hN5F0
>>418
ミニは本体価格だけでなく、維持費も高いな。
420 ジャガーネコ(関東・甲信越):2012/08/10(金) 11:03:42.18 ID:3n9uGHMj0
乗ってるけど良い車じゃん。
そりゃ、加速が欲しい時はエアコン停めてるけどさw

カーブ攻めると面白いぞ。
金が無い奴はワゴンRで十分だよ
421 マレーヤマネコ(京都府):2012/08/10(金) 11:03:58.54 ID:YjaYSkOA0
>>418
もう買ってしもーたがな。
とりあえずそのサイト教えて運転には気をつけろと言っておく。
422 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/08/10(金) 11:10:59.60 ID:SjQJu32J0
新型は全部アイストらいしね。
俺みたいにストップ&ゴーの少ないド田舎はアイスト邪魔でしかないんだよな。
OFFにすればいいけどバッテリーが高いから
常にOFFで使う環境だと余計な装備になる。
423 ハイイロネコ(愛知県):2012/08/10(金) 11:16:28.54 ID:KgpTcmUM0
昔、通勤用にワゴンR RRSWT 新車で買ったことがあったけどすごく快適だった
すごいドッカンターボで蹴っ飛ばされるように加速してた
424 マレーヤマネコ(dion軍):2012/08/10(金) 11:46:19.22 ID:JfHZuUgP0
>>421
ミニは見た目だけの車で安全性や整備性、その他度外視って
知ってて買い与えたんじゃないのかよw
425 メインクーン(滋賀県):2012/08/10(金) 11:58:25.20 ID:g05yRw3H0
アラフォーだがミライースに乗ってるorz
そんなに長距離乗らなきゃ軽でいいだろ。
427 マレーヤマネコ(京都府):2012/08/10(金) 12:17:37.81 ID:YjaYSkOA0
>>424
それがな、全く調べずに勢いだけで買ってしまったわけよ。
オプション選んでる時のあの嬉しそうな顔は忘れられん。
428 アンデスネコ(神奈川県):2012/08/10(金) 12:22:07.40 ID:CPVucTBD0
>>427
その代わり運転は軽より絶対楽しいからいいじゃん。
見てよし乗ってよしな車ってそうそうないよ?
いい買い物したねヽ(*´∀`)ノ
429 マレーヤマネコ(dion軍):2012/08/10(金) 12:31:27.41 ID:JfHZuUgP0
>>427
あー、すまん
へんな勘繰りをしたんだよ

食べて福島を応援しよう(ただし夫だけ)的な
430 マンクス(dion軍):2012/08/10(金) 12:41:48.47 ID:8V/N56S/0
ニュー速って金持ちが多いんだね
431 ヨーロッパヤマネコ(茸):2012/08/10(金) 12:43:36.78 ID:AmSNQ5VS0
>>430
小金持ち なw
年収500万円から800万円くらいの中間層だ
本当の金持ちはこんなとここんw
432 ジョフロイネコ(群馬県):2012/08/10(金) 13:47:32.95 ID:5aMpJ5c00
田舎で近場走るだけなら軽で充分
農道走ってるセダンとかあほ
433 マンクス(WiMAX):2012/08/10(金) 14:01:31.13 ID:OUBlaXqo0
>>30
港区住だけど、アウディ買ったよ
434 パンパスネコ(福岡県):2012/08/10(金) 14:03:17.95 ID:MXux8e6Q0
軽自動車は非日本人が乗るものです。
435 しぃ(兵庫県):2012/08/10(金) 14:03:58.08 ID:XnYBRg1V0
436 ヒマラヤン(宮城県):2012/08/10(金) 14:30:49.55 ID:Z4aplF0v0
拾い物だけど
http://www.youtube.com/watch?v=C2nOQx2TbYI&feature=g-vrec
曲が懐かしのラサイト思い出した。
437 ノルウェージャンフォレストキャット (沖縄県):2012/08/10(金) 14:36:20.05 ID:kNqyerW20
438 リビアヤマネコ(愛知県):2012/08/10(金) 14:38:26.29 ID:qNUpk3670
中古のクラウンより新車のワゴンRの俺の方が格上
439 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/08/10(金) 14:39:42.35 ID:idgryJga0
アドレスV125・・・
440 スノーシュー(山梨県):2012/08/10(金) 15:03:00.44 ID:mYsJZxR+0
この時期はエアコンかけないと死ぬから軽はきついぜ
441 カラカル(dion軍):2012/08/10(金) 17:28:12.69 ID:mIPIjx9W0
俺の母ちゃんディスってんの?
442 バリニーズ(九州地方):2012/08/10(金) 17:31:07.54 ID:ZDvhwokDO
ワゴンRとかww
俺ミラだしww
443 デボンレックス(愛媛県):2012/08/10(金) 17:51:16.95 ID:/ULuxHIu0
ミラバン最強と思ってたけど、やっぱリアドアのあるアルトバン最強だと思った
444 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/08/10(金) 17:55:06.63 ID:mcVYU0Va0
軽全部終わってる何だあれ
乗ってる奴もまた頭悪くて金稼げなさそうな顔ばっか
なんの罰ゲームだよ軽に乗るって
445 リビアヤマネコ(愛知県):2012/08/10(金) 17:55:55.20 ID:qNUpk3670
ピカピカのワゴンRでコンビニに乗り付けると、JKたちがこっち見てニコニコヒソヒソしてる
モッテモテやのう!
446 ヨーロッパオオヤマネコ(群馬県):2012/08/10(金) 18:25:16.65 ID:wRvZycBk0
軽トラは欲しい。
447 猫又(チベット自治区):2012/08/10(金) 18:35:41.06 ID:EPUPZTpN0
何でワゴンRなんだ?

ライフ、ムーブ、ekワゴンなんかとは何かちがうの?
448 シャム(西日本):2012/08/10(金) 18:36:39.66 ID:jJle8ap90
>>446
軽トラ乗りだけど、メインも2シーターだから全然捗らん
449 シャム(西日本):2012/08/10(金) 18:38:07.24 ID:jJle8ap90
>>447
>>390
何故2回も同じレスする?
450 猫又(東京都):2012/08/10(金) 18:38:42.66 ID:ALajXaCE0
軽で高速走るとすげー無理させてる感があって心苦しいww
451 バリニーズ(東日本):2012/08/10(金) 18:39:54.54 ID:RxtCebIY0
高速でちんたら右車線ふさいでるのはほとんど軽だわ
その空気のよめなさが金稼げない原因だと思うわ
452 シャム(西日本):2012/08/10(金) 18:42:28.91 ID:jJle8ap90
3速ATの軽で高速は最早罰ゲーム
5速MTならむしろ楽しい
453 マンクス(広島県):2012/08/10(金) 18:48:40.82 ID:rAxDQScJ0
>>452
嫁車が買い換える前が3ATだった
100km/hで5500rpmという素敵な回転数だったわw
90km/h以上殆ど出さなかったな。
454 スノーシュー(山梨県):2012/08/10(金) 19:18:18.41 ID:mYsJZxR+0
>>450
そう?
ミラMTだけど100キロ巡航は余裕だぞ
455 リビアヤマネコ(愛知県):2012/08/10(金) 19:25:33.79 ID:qNUpk3670
そりゃ100キロ2000回転以下で回せる車に乗ってる奴に言わせたら
余裕無いと感じるわな
456 エキゾチックショートヘア(熊本県):2012/08/10(金) 19:28:52.95 ID:byzAK6GG0
ソニカだったら140巡航余裕で車内でも普通に会話できてワロタ
457 イエネコ(滋賀県):2012/08/10(金) 20:06:37.60 ID:N4EZknOL0
ワゴンRからコペンに乗り換えたら楽しすぎでワロタ
こういう個性的な軽自動車他のメーカーも出せば良いのに
458 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/10(金) 20:12:26.85 ID:XO/hIY+N0
〜歳でOOに乗るなんていう発想そのものが四十代の発想。
459 マンクス(山口県):2012/08/10(金) 20:21:33.59 ID:6xFngAmy0
軽ってネットブックみたいなもの
それで十分、という奴には本当に十分

俺は1200→1300→1600→1600→1500
ネットブックじゃちょっと、と思うがデスクトップのハイエンドは不要って感じ

因みにパソコンはLaVieからVAIOを経て今はLetsnote(J10)

460 ハバナブラウン(禿):2012/08/10(金) 20:28:16.13 ID:RUIrOd1Xi
おれの1800cc2シーターの車よりは軽の方が実用性はあると思うよ
実用性だけはなw
461 ツシマヤマネコ(広島県):2012/08/10(金) 20:31:18.22 ID:UKRVfOVW0
>>460
娯楽性や趣味性はバイクの方が高いな
462 デボンレックス(愛媛県):2012/08/10(金) 20:34:12.57 ID:/ULuxHIu0
>>459
知るかよボケが
463 ツシマヤマネコ(岐阜県):2012/08/10(金) 20:41:34.21 ID:8J+yleIN0
親父が交通事故で脳挫傷→車椅子になったのでワゴンRの福祉車両購入をすすめられているが
どうしたもんか
464 ペルシャ(徳島県):2012/08/10(金) 21:03:01.07 ID:Az+cm5Sm0
ワゴンRって上乗せ保険高いのか?
465 イエネコ(静岡県):2012/08/10(金) 21:30:05.99 ID:oxqxrwcq0
カマロ乗ってるけど、妹迎えに学校いくと
結構その友達は載せてくださいとか言われるけどなぁ
まぁ面倒なんで載せてないけど
466 白黒(西日本):2012/08/10(金) 21:37:45.30 ID:IP3uwoha0
>>452
6速MTとかの軽って今ないの
467 ボルネオウンピョウ(群馬県):2012/08/11(土) 05:43:59.43 ID:PzBeQCPi0
パレット買ったら、ババアに(後席が)乗りやすいって言われた。
そうか、そういう観点があったかw
468 トンキニーズ(愛媛県):2012/08/11(土) 08:29:13.68 ID:gyXBJ0Fg0
パレットてネーミングがもう、アレだけど
タントとかも含めて異常にフロア低いしな、屋根も高い事と合わせてナチュラルに福祉車両みたい
469 カナダオオヤマネコ(福岡県):2012/08/11(土) 09:09:55.49 ID:d5Zj0Fwp0
>>296
だっせえセンスの車だすなよ
470 ベンガル(宮城県):2012/08/11(土) 09:17:06.70 ID:reTf7cgk0
>>456
最近の軽は135`あたりでリミッターが効くな
471 ペルシャ(チベット自治区):2012/08/11(土) 09:45:14.77 ID:lGo7/N200
>>454
余裕って「100km/hのスピードが出せる」んじゃなくて「100km/hでも車内が静かで追い越し加速もスムーズにできる」ってことだよ?w
472 アムールヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/08/11(土) 09:58:29.59 ID:JHOECeDhO
>>460
俺のミラXXにはサーキットでも勝てないよな(´・ω・`)
473 しぃ(茸):2012/08/11(土) 10:21:06.05 ID:vuv2UpsA0
軽トラ買うならどこがいいのかな?
ダイハツOEMのトヨタの軽トラはダメ?
474 マンチカン(広島県):2012/08/11(土) 10:33:10.57 ID:b1KHBGmb0
>>473
駄目じゃない、中身は同じだから付き合いでトヨタ有利なら全然OK

平坦な道なら何処でも大差ない、好き嫌いで選べばいいが
坂道が多い所を走ることが多い人はサンバー亡き後は
ホンダのアクティが有利かな?
まあLSD付ければ他のメーカーでもいいけど。

あとATはやめとけ。
475 ベンガル(宮城県):2012/08/11(土) 10:43:54.00 ID:reTf7cgk0
>>472
L70V TR−XX EFI 無敵伝説

ノーマルリミッターカットだけで矢田部のテストコースで212kmを記録
476 シンガプーラ(チベット自治区):2012/08/11(土) 10:50:52.54 ID:CTSa/O+j0
【レス抽出】
対象スレ:30歳超えてるのにワゴンR乗ってるやつwww   いかんのか?
キーワード:たけし

抽出レス数:3


特価スレに帰れ
477 ジャガーネコ(空):2012/08/11(土) 17:58:54.52 ID:+N9NAdPg0
軽でも街乗りなら最高に使い勝手は良いだろ、ターボもいらないし。
むしろターボモデルの存在が不明
478 シャルトリュー(西日本):2012/08/11(土) 18:01:47.80 ID:kZzGIe190
細道や坂が多い田舎はターボ必須だよ
479 リビアヤマネコ(東京都):2012/08/11(土) 18:04:58.82 ID:AkqQJ1F30
なんでサンバーをハイゼットにしたんだよ死ね
480 トンキニーズ(愛媛県):2012/08/11(土) 18:06:05.72 ID:gyXBJ0Fg0
サンバーがクソ過ぎるから
481 アメリカンボブテイル(静岡県):2012/08/11(土) 18:13:08.21 ID:OJQx5x+w0
今代車でワゴンR乗ってるけど足回りが弱くて不安すぎる
とてもスピードだそうなんて思えん
482 チーター(庭):2012/08/11(土) 18:14:23.90 ID:U7VNtFpuP
一年近くワゴンR乗ってたが、軽自体が無理だ

メリット
小さいから、道や駐車場がある程度狭くても安心

デメリット
エンジン煩い
加速悪い
故に煽られる率高い
座り心地か微妙
エアコンつけてると上り坂超遅い
483 シャルトリュー(西日本):2012/08/11(土) 18:23:33.50 ID:kZzGIe190
それは軽自体じゃなくてワゴンRが悪いのでは?
484 エジプシャン・マウ(宮城県【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度3】):2012/08/11(土) 19:32:34.06 ID:QC/hshdZ0
eKワゴンだけど
問題ないよな?
485 アフリカゴールデンキャット(北海道):2012/08/11(土) 21:05:15.12 ID:xVbCc4pl0
>>481
同意、ワゴンRの運動性能はカス
他の車や軽では何ともない場面で危険な状態になる
>>482
ワゴンRだけで軽を語るなよ

試乗して問題なかったら買えばいいじゃん
どうせ街乗りしか、しないんだろ
486 白(新疆ウイグル自治区):2012/08/11(土) 21:07:09.47 ID:xw3hrARW0
ワゴナールwwwwwwwwww
487 バーマン(関東・甲信越):2012/08/11(土) 21:27:48.76 ID:BgC7Qq0oO
40代前だけど2stレプ乗ってる俺と
どっちがハズカシー?
488 イリオモテヤマネコ(広島県):2012/08/11(土) 21:51:31.16 ID:z5CUjtI50
>>487
どっちも死んだほうが良い
489 サイベリアン(WiMAX):2012/08/11(土) 21:54:13.09 ID:Um2cJ2g10
平成23年登録のスバルプレオを一週間弱借りたけど、
エアコンをガンガンに効かせて、
周りの普通車と同じような流れで走ってると、
燃費なんて11〜14km/gくらいだったかな。
こまめに給油するたびの燃費だから正確ではないだろうけど。
そんな古いクルマじゃないのに、
軽ってこんなもんなんだとがっかりだった。
490 エジプシャン・マウ(宮城県):2012/08/11(土) 21:57:25.44 ID:Whj1FIax0
エアコンなんて最初から無いと思えばいい
491 オリエンタル(岩手県):2012/08/11(土) 21:59:26.04 ID:upvh2v4/0
アルトバンとGN125に乗ってる俺はスズキ信者のコスパ王。
ワゴンRなんて7200円も税金かかるしもったいねえよ。
492 ハイイロネコ(愛知県):2012/08/11(土) 23:20:32.98 ID:Qm9AbMYe0
伊勢神宮の駐車場でワゴンR横転してたよ
493 コラット(やわらか銀行):2012/08/11(土) 23:27:47.44 ID:RmaH7ptN0
去年フルモデルチェンジしたMRワゴンはどうよ?
494 スフィンクス(鹿児島県):2012/08/12(日) 06:37:43.62 ID:0UwzheqS0
スティングレイなら良いだろ?
495 黒(新疆ウイグル自治区):2012/08/12(日) 06:38:16.79 ID:iodMWsNn0
>>494
余計アカンやろ
ワゴナールwwwwwwwwwww
496 ソマリ(鹿児島県):2012/08/12(日) 07:08:34.68 ID:rqxalIPT0
>>345
だよなぁw
497 ソマリ(鹿児島県):2012/08/12(日) 07:09:18.67 ID:rqxalIPT0
>>7
出ましたw
酸っぱいブドウwwww
498 スフィンクス(鹿児島県):2012/08/12(日) 07:19:09.38 ID:0UwzheqS0
車なんてぜいたく品なんだよ。
金が無ければ背伸びする必要ない。
499 ソマリ(千葉県):2012/08/12(日) 07:23:28.75 ID:DK6BULwj0
>>497
まあ、お金有り余ってるならなんでも好きなの乗ればいいんじゃない?

金ないのにでかい家買って高級車乗ってるようなのが電車に飛び込む羽目になるってだけでさ。
500 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/08/12(日) 08:48:55.48 ID:wt1PjtUa0
なんか、貧乏なやつに限って、
あれこれ理屈並べて安物買うよな笑
理屈考える時間を年収増やすための努力に使えばいいのに笑
501 シンガプーラ(西日本):2012/08/12(日) 10:00:21.69 ID:YxIvfzfo0
>>499
いやそういう奴は飛び込まずにナマポ貰って生き延びるだろ
502 三毛(チベット自治区):2012/08/12(日) 10:13:49.00 ID:lVHynnZi0
>>1
地方じゃ30以上が普通に乗ってる
おっさんからばばあから年寄りまで
503 ラグドール(dion軍):2012/08/12(日) 10:22:31.56 ID:1kaIKK2n0
>>500
素晴らしいほどの社蓄の考えだな
504 黒(チベット自治区):2012/08/12(日) 12:33:48.88 ID:USj0DlWb0
車乗ってる奴www
車捨てて都心に来いよ
今の部屋より都心で更に部屋もグレードアップして住めるぞ
505 ペルシャ(SB-iPhone):2012/08/12(日) 12:34:20.48 ID:7GQpmCPL0
平均年収1271.3万円のニュー速民が軽自動車? ご冗談でしょう?
506 トラ(鳥取県)
軽トラは次買い替える時、三菱のL200にしたい。
車検が毎年あってもカッコイイ