JR北海道、木古内−江差の廃止を検討 バスに転換へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 白(富山県)

2012.8.8 13:02
 JR北海道が江差線木古内−江差間(42・1キロ)の廃止を検討していることが8日、分かった。同社はバス路線への
転換を想定しており、木古内町など沿線3町と協議を進めたい考えだ。

 JR北海道によると、対象区間は山間部で利用者が少なく、昨年度の1キロ当たりの1日平均利用者数は41人と、同社
の路線で最低。3町は「収支が悪いという説明は受けているが、廃止は寝耳に水だ」などとしている。

 一方、江差線木古内−五稜郭間は、2015年度の北海道新幹線新青森−新函館間開業に伴い、第三セクター鉄道として
存続することが決まっている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120808/biz12080813040005-n1.htm

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344263934/125
2 白(茨城県):2012/08/08(水) 15:55:30.82 ID:uurEc71e0
北斗星どうすんだよ
3 ペルシャ(チベット自治区):2012/08/08(水) 15:56:52.52 ID:aYCr9WVi0
>>2
てめー、俺のにげっとを。

で、北斗星どうすんの?
4 スナドリネコ(東京都):2012/08/08(水) 15:59:13.91 ID:5SRt/gPf0
マラソンコースに転換。
5 チーター(やわらか銀行):2012/08/08(水) 16:07:24.48 ID:HHi+Qu5r0
>>2
>>3
北斗星は廃止するとこ通ってないよ
6 ジャガー(北海道):2012/08/08(水) 16:11:02.50 ID:L/dXoPHt0
木古内には行きっこない(木古内)からいいよ
JR北海道でバスと言ったらDMVだな
8 ピクシーボブ(dion軍):2012/08/08(水) 16:26:07.53 ID:d7MdwFtg0
なんで松前線廃止したんだよ
9 ペルシャ(チベット自治区):2012/08/08(水) 16:36:18.65 ID:aYCr9WVi0
深名線があるならいい
10 白(庭):2012/08/08(水) 16:54:50.01 ID:MkvHvCZVP
木古内で座席回すのめんどくせー
11 ソマリ(千葉県):2012/08/08(水) 17:39:40.50 ID:7rWnXqap0
電車を汽車という北海土人には高文明すぎるもんな
12 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/08(水) 17:54:43.02 ID:F4Jk/I3y0
ホントに電気で走ってるのか?
13 キジトラ(兵庫県):2012/08/08(水) 17:56:43.21 ID:2MJixKBw0
線路は列車しか走らないから荒れるよな
精度も必要だし
その点道路は放置してても大体車が走ってくれる
14 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/08/08(水) 17:58:44.23 ID:4qnX4/I8O
朝昼晩、往復で計6本も走らせときゃ十分だろ
15 アフリカゴールデンキャット(北海道):2012/08/08(水) 18:01:34.81 ID:zqqgUNOu0
>>3
>で、北斗星どうすんの?

木古内ー五稜郭は廃止しないんだろ。
16 アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/08/08(水) 18:35:01.97 ID:tZqVYuCB0
急行食堂の焼きそば喰いてぇ
17 イリオモテヤマネコ(北海道):2012/08/08(水) 18:50:09.09 ID:i2vY/FUP0
>>9
17年前に廃線してバス転換されてんぞ
18 アビシニアン(東京都):2012/08/08(水) 19:12:31.10 ID:Abv9rUo40
いずれは小樽〜長万部間も廃止されるのかな
19 ギコ(静岡県):2012/08/08(水) 19:31:59.30 ID:kWlPQCMW0
>>8
江差線が運がよかっただけ
20 バーマン(長野県):2012/08/08(水) 19:35:54.06 ID:KQ+wbd7v0
DMVとは何だったのか(´・ω・`)
21 マーゲイ(千葉県):2012/08/08(水) 19:37:43.25 ID:r/uODQ7y0
>>16
まだやってんのかなあ?あそこのばあさん元気かな
22 バーマン(北海道):2012/08/08(水) 19:45:00.67 ID:ZiBC267EO
>>11
23 サバトラ(WiMAX):2012/08/08(水) 20:00:05.26 ID:6PfP9izY0
18きっぱーなみだ目
24 ピューマ(京都府):2012/08/08(水) 20:25:02.12 ID:ygna4V7O0
民間企業だから、不採算路線の廃止は当然だろ。
地元民も乗るように努力しろ
都合のよいときだけ廃止反対するなよ。
25 バーミーズ(東京都):2012/08/08(水) 20:43:30.42 ID:zTrrTspX0
北斗星
26 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2012/08/08(水) 21:05:29.64 ID:kwympsuu0
木古内??五稜郭が3セクになったら18きっぱーどうなんの
27 黒トラ(北海道):2012/08/08(水) 21:10:42.28 ID:fiD1YADo0
手動のトロッコにしようぜ
28 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/08/08(水) 21:21:33.57 ID:d+fk+wqt0
北海道ってやたら人が少ないよね
29 アフリカゴールデンキャット(北海道)
>>26
>木古内五稜郭が3セクになったら18きっぱーどうなんの

青い森だと現状
「青森駅・野辺地駅・八戸駅で乗降する場合に限り、普通列車・快速列車について、運賃を収受することなく利用できます」

だけど、それは個々の会社の判断(JRとの協定)次第なので、
「18切符 なにそれ? 通常料金払ってよ」てことも当然あり得るね。